871 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/15(日) 23:58:27 ID:O/rOBAmw
しかし この陰に隠れて 見方によっては島津家以上にダメダメな…… というか お前なにしに朝鮮に行ったの?と言いたくなるような武将が一人いた
____ ,、 '´:::::::::::::`ヽ、 /,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ ,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\ ,イ::::,! ゙i;:ヽ i|::::::i} \ ,イ i::::i {::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l ,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人 ,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ ! }k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i え ほんと? , イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i ,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,! ゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ | _, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_ -'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
873 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:00:48 ID:/mOMnOWE
中国地方九ヶ国120万石の大大名 本編後半の最重要人物の一人 毛利輝元である
,. ,. -=キ≠=- 、 /: : :'´: : : : : :.ィ: : : :`ヽヽ:\ /: : : : : :/ : : ://!l: : : !: : :.い: : ヽ . / / .. :/. :/:.// ll: : :l: : ヽl:.|. :. // : : l:./: : !/「/ l lヽ卞ヽ、l:.!: : : : i / /: /: :l/: :イ|:./ l/ V }从:ト: : : : : ! . / イ: : :l: : :/レ勹示 i勹tトV: : : .!: :| l / l:.: :.{:.: | i乍心:| |;心:.}豸: :.,′:| l/ |: : ∧:.l 辷ツ 辷ツl: : :/、∧| |: :/ト.Vt ¨¨ ___ ¨¨ //:ム/ ` え~ わたし頑張ったよ l / l |: :.〉r、 {___} _イ:.イ:/ l/ !:/.rLl^l^i、 ‐-‐ ,i^l^|」:/l/ すっごく頑張ったよ ィrト、 ` ー┴ v-┴‐'´_,{ァ、 ∧∨、` ー---┼--‐'´ |/∧ { ∨、.`ー----┼‐‐--'´∨ } ← 毛利輝元 l | ` ー----┼---─'´| l
874 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:01:44 ID:/mOMnOWE
輝元は 渡海に際し 3万人の兵の動員を成し遂げる これは 全軍団中で最高の それもズバ抜けた数であった
/ヽ ____ / } / / __{ |_,/ / _,.-‐'´: : : : :\ jメ、,,ィ´::`:ー-.、__ /: : : : : :_,;-‐'´ ̄_ゝユ__ ̄`‐-:、_: ::`ヽ、 /: : : : : : :/ __,.-‐'´: :.;ィ: :i:: : : ̄`:‐-、>:: : :ヘ、 /....: : : : : : ;/´:: :/:: : :/ |:: :|'|ヘ: : :、:: : : :ヽ: :... .ヘ /. . . . . . . . .|. . ./:: :/ j:: :j | ∨:.| . . . . .ヘ.. . . .ヘ j . . . . .i . . . .|: :/;ィ-‐ /: :/ | }‐j-、: : : : ハ:: : : :ハ |: : : : :::|: : : : |;/::.:/ __ /;/ | _,j;/∨: : : : : :|:: :|ヘ::| |: : : : ::::|: : : : |:: :/,ィチャ、 '" ,ィチ心、∨:: : : : :|:: :| ` |: :.、: ::::::|: :: : :|: ;ィ'ん':ハ` fノ::ハ `ハ:: : : : :;|:: :| |: :/|:i :::::|: ::i:: :|' V:t:ィ;;リ Vt;;ソ∧:}: :/ヽ:||: :j j;/ |j: :::::|: ::|:: :|. `-‐" 、 `゛´ {:::::j;/:::j j:;/ 見て見て |: ::::λ:::!::、|ヽ、 r-‐ァ ,.ィ:::::::::::/ '´ |::::/__\: ::`ゝ::`:ー- __`ニ´-‐'"::/|::::::::/ 毛利の底力! |::( j-、_ヽ::| `ヽ:;j 〈、`ヽ::;/ |:::::/ 〈´ ̄} `ヽ `ヽ、\、 \,.-‐-、:;〉;`┬r-、 {  ̄_> )ュ_ { \ヾニ二ヽ、 / ///'´ } ∧_ ソ ,,} j ;} ∨: `ー-、__ :∨ ,√`'^>、j {、:::ヽ__,ノ /,ノ、:: `ヽ、____ ;r'´` //`>‐、_ |. ヾミ三彡' j::: /゛ ヽ,// / }、 〉、 〈::: { :::ヽ' / `ヽ、
875 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:02:48 ID:/mOMnOWE
輝元隊が慶尚道に上陸し 内陸に進軍を開始すると この大軍団に恐れをなした朝鮮国官軍は 一戦も交えることなく逃げ出した
_ ∧ ヽ ̄`\____/ i --、 \ \_/ ノ、. __ / _ `i / `>-一==< \ _/-‐、 \ / / _`{ / / /k i `ヽ ヽ. │ -、_」 ヽ 〈 ゝ-'´ レ /./ / /│', i ハ ハ r人 \ノ ヾ _ /イ /. | ハ i. │ ', L_ .| レ' ヽ ゙ヽ_/ {ミー─彡| |│ i ィ'⌒ ヾ_.`│ | トミヽ `ーくヽ ヾミ二ニxレヘi! ト| ir' fト ! | | ヽ __/ i ̄ ̄ |ヘト. '⌒ 辷ノ }. / / / \ ! i. ! "" _ ""/ / /!/ / どう? \ ヾト」> { ) ィ/レ' / / \ \ヾ i ̄ ̄/イ / すごいでしょ? ヽ {ヾ、| /.// ./ { / ̄ヽVく r{ r 7__/| ヽヽ ヽ //〈. | | ノ ̄i {丁!. \_ \_/_/ jjヽ} Lヾ / `丁  ̄Τ ヽ// / ∨、__/ |-- ‐y'´ ヽ_/ー--一jz--ヘ l  ̄Γ ̄i、_.ノ| l i ヽ_ ノ! l l ヾ } iー‐ "i ゙ー' i i i } ト-一'i i ! ヽ_ノ
しかし…… 逃げ出したのは軍兵だけではなかった
877 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:03:50 ID:/mOMnOWE
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ くlili`Д´>く; `Д´> く; `Д´>くlili`Д´> く; `Д´> 日本の大軍隊が来るぞ~ / つ_つ / つ_つ / つ_つ / つ_つ / つ_つ 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y 人 Y みんな逃げろ~~~ し'(_) し'(_) し'(_) し'(_) し'(_)
_ / / , -― ( / . /: : : :-=千</ ̄> /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー< . ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ /::::,':::: Ⅳ|/ j:/ j∧`::: ハ レl(|::::: | ○ j::/:/::::| . l/|::::: | ○ん|/:∧| . lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: / あれぇ? . _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/ /=、\「`}ヽ// j/ ( \{: リ ∧ ノ _,}V/ } 〉彡={レ'=ミ、{
行く先々の城市・村で 領民たちもまた逃散し 山に隠れてしまったのだ
881 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:09:01 ID:xOfvvBww
清正とは違った意味で人間台風
878 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:05:06 ID:/mOMnOWE
{\ /} ,. -‐>_`ニ´_<-., ,..:.´.:.:.:.´´.:.:.:.:.:.:.:.:``.:.:`:..、 /.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.;イ∧:.:.:i:.:.:.i:.:. ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:/ |j ∨:|:.:.:.:!:.:.... '., ,' ...:.:.:.:.:!:.斗‐/ j! ',:!\‐|-:.:.:.:.:.:ハ i.:.:.:.:.:.:.:.|:.:/!/ i! ヽ!.:.:.:.:.:.:.:.ハ |.:.:|.:.:.:.:.:|/ィチ行 ?iミx∨:.:.:.:i:.::.:! |.:.:|:i.:.:.:.:.!{ !、::ノ! {、::ノj }.∨:.:.|.|、:.! |.:.:|:|:.:.:.:.:!弋zソ 弋z'ソ .∧:.:イ:| ヾ でも ま いっか . |.:.:!:|:.:.:.:.|xwx ' xwx/ !/l:.l . |/|.:|.:.|:.:.!、 r_っ /く´:.:.i、! これで兵糧の現地徴発もやりやすくなったよね |イ.:.|:.:.|、> .,__ __,.. イ:./∨:,' . ヽj.:.:.| ヽ;r‐|  ̄ |‐ 、/i/ i/ \l/ i' `i \ / i____j \ ∧ | | ハ /ヽヽ ', / /∧
戦争開始当初の朝鮮国は 物資が豊かであった 輝元は 無人と化した村々から 蓄えてあった食糧等をどんどんと持ち去った
879 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:07:31 ID:/mOMnOWE
だが待って欲しい ちょっと考えれば分かることであるが 領民が逃げ失せるということは 田畑の世話をする者がいなくなるということである
.、 -─- ;:_;;::,,,_`^゙~ ̄`. . .: :. ::-__,,.....,,,_.._,..r-'''" . ... ...:: ..: ..: .::. ::.::.:..:.:.:.:.: .. . -='、⌒゙''' . . .::..:.:.::.:___,,..、二 =-─- . . .::. . .:;:.,.. .._,,,.....,,____,,..、 -─- .,_~`"゙''ー- 、 .: .:.:.:.::.:.:.:. ___,,、,r'''´─-~'_,,.....,,,_,,. r‐'''"~_,,..,,,_ .;:.,...:;:;:. .....:..:. . ...`゛'''- 、..,_::_,,,.....::::... .゛'''゙⌒'~ :.:..:.:.:.:.:.:.::.:`゙'_,ニ=- ... __... . ...... ... ... . _,,._:.,...:;:;:,,..,,,_ . 、 -ー''゙゛´~ ... ... . .... ...... . ... ... . ... ... ... ... . .i^i . i:. ! ,ヘ ,、 . ,、 |:. | i:. ! i. i /7 .|.|. .. |:.| /7 /> ,、i:. i 「! , |. | .、 「! ,ヘ/ / --く\,l .:|;.. |././‐l|ー「レ'./ー∥|;. |ー─i-|- |:|クー─---i|‐レーー|;:.|-/7∥ー|:レ〉─〉::./─ \`ヽ|;:.../ ムィ>/.:く´ . . , |::...マ;:/〉 ^´` ト、_/:..У/ク ┴ ,ィ ./:../ ... . ... \.;i:.. .::/ ^´⌒` ,ィ .〈V:::.. レ'/ ー- 、,,_>,__,/ー──./ レ'::. ムク .:.::.:.:.:.:.:. /;il;::::::...ヽ、,,._. |.| ^´`^´`´ . . .. . :. :. :. :..:. :. :. .,. , `''- 、,/::........:::::く_,,..::. .;:;.;:;::...シ',:'"⌒``ヾ(⌒\/ レ':〉...:::;;;;;:::..... ._,.-'' / ''''""´.:.^"⌒`⌒`` :.: ;:-一''' ..:.:/. ..:.:. ..::、,, `''''''゙^ .,. ,. . .... ... : .: .: :.:. :. :. :...:.::.::.:;:;.: .: :.:. :;:;.: .: :,.;:.,.:;:;:/./:.:.::.:.,:. \ .::.:: `''- 、 :.:.:. :. :. :.. .::;.. :. :.,...: :;:;.: .: :. ::. :;:.:. ::;.: .: :.:. :. :::.,,... :. .::;:.,..:.:.:.::: :.::.:.:.:.: .: :.:. :. :.:. :. :. :.\.:.::.:. :. :. :.:.:.:.:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ::;:;.: .: :.:. : :. :. : .: : :.:. :;:;.: .: :.:. ::. ::
輝元隊の進軍により田畑はたちまち荒れ果てて 慶尚道では今後の収穫の見込みが全く立たなくなった 事実 文禄2(1593)年は天候に恵まれるにも関わらず 慶尚道は記録的な凶作にみまわれることとなる
880 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:08:47 ID:/mOMnOWE
戦において百姓の逃散を防止するのは基本中の基本である このことは輝元も十分承知しているはずであり また軍規にも定められていることであった
__ /^l ヽ ヽ、 _| j___ \__>{_∠..,_:::::::`\ /:::l/::::ハ:::::::_::::\l::::::ヽ //:::::.r:|:::/ハ:::ヽ`:::::::| ::::l:::', /::::::::::/V l \|\ :::| ::::|::::l ,'.::::::l:::::| ○ヽ| ::::ト:::| |/{:::::\|、○ │:: |:'::|ヽ あれれ~ ヽ::::::::ハ t'ヘ |::::リ∨ \::`:ゝ .__n_ イ-:|::/ \lV\| Kr-} \ ` / { ノⅥ />、 ト/ l\j// lハ く∨ ノ\j∠-、ヘ_〉 レ{ /⌒¨ヽ } ヒニ!
しかし 言葉の通じない異国の戦争では 輝元隊の節度も些か落ちていたようだ (ただし これは輝元隊に限らず 日本軍全体に言えることではあった)
882 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:09:54 ID:/mOMnOWE
__,.-‐─-'´ |ー‐'`ヽ、 ,.-‐'´ | λ ,ィ' .:: :, ,j i:: | ∧ / /::;/ λ |:: | `ヽ ヘ / j,ノ ..., / ∨|:::. |\. |::. ハ、 | / , .::::/‐-‐'´ ヽ|::: j`ー|-}、:: \ | { / j :::丿 / }::: / jノ:::::::: λ 〉 ,、 | |/| { :::〈,ノ´ ● 、j;ノ ● {::ヽ::::: 〉|/ ヽ_) j丿:|:∨ :::::{ { 〃//八//〃iノ:::j::: / ´ / :|: ::`ヽ:::| ` ー--‐ " `ー-‐'j::::::}:;イ 輝元様 / .::| ::::::::|` /´ ̄ ̄{(^マヘl^i:´:: | }ヽ、 / : :::{ ::::::::|~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ (ヽヽゝ }:::::: | ヽ._,) いくらなんでも これは問題ですわ / .: ::::ヽ :::::| ゛"~ ゛: : : :{ ̄ ̄ ̄ ̄゛i:: | / : : ::::::/∨ ::|_____| | ̄ ̄ ̄}:: | ハ : : ::::/ ∨::| 〈爿=ー{.  ̄ ̄ ̄i:: | j / : :::::/\ |ヽ| | iゝ、 {::人 | ,ハ :::::j. \|/` 〈爿=‐||,〉 ` 〉: } ← 安国寺恵瓊 ヽ{ | ::::| | | ||{ ,ィ::/|/
この事態に慌てた安国寺恵瓊は 比較的従順な領民に日本語教育を行なうなどの 領民宣撫と教化にとりかかるが やはり泥縄感は拭えず 効果はあまりあがらなかった
884 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:11:00 ID:/mOMnOWE
しかし輝元は そのまま慶尚道の経営を開始するが…… すぐに泣きが入る
_ | \ /^! O | ヽ. / | o o ヽ \ / j \ ノ^Y / ° -‐─∠二ニ=≠< ∠ , '´ ::::/::::::::::::::/{:::::::::\ }:: \ ゚ . /:/:::::: /::::::::::/::/ ハ:::l:::::::::::ヾ:::::: \ O ///::::::::/:::::`ァ孑/ / Ⅵ::::::::::::::|::::::::::::ヽ うえ~~~ん /::::::: ,':::::/ j/ / |`ト、_:::::l::::::::::::::: ', o O /::::::::: |:::/ |::l::::::: ,'::::::::::::::::: i 朝鮮って思ってたよりずっと広いよ~ ,':::::::::::::Ⅳ ◯ |∧::::/:::::::::::l ::::: | i:::::/:::::::リ / / ◯ ∨:::::::::::::|::::::::| C 3万の兵でも人手が足りないよ~ |::/! ::::: {. / / / i l::::::/::::::ハ ::: l レ' | :::::: ゝrく rー-‐- 、 j _j /::::/l:::::/ノ::::::| . l:∧/ '/ /)、`_ー~ー' fヽヽ`Y /|::/:::::∧::| . |ハ{. (∨::`l ¨¨了∧ j'´ |/:::::/ V
887 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:13:02 ID:aqMjxiZM
占領地は各大名家ごとに経営してたのか
891 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:15:14 ID:xOfvvBww
切り取り次第だからな
885 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:12:04 ID:/mOMnOWE
さらに輝元は 病に陥る
_ _ _ , -/ `゙ -.、: : : :`゙ ‐ .、 ,. --、ム-// \: : : : : : :`: .、 / 、7_{_____ \: : : : : : : .:\ . / フ: : : : : : : : : : : :  ̄ミ: : : : : : : : :ヘ / ,. ォ-':/iヘ:ヽ. 、 : \: : : : : ミ|: : : : : : : i : ハ イ_,. ァ'′ : |: :,' .l: :ヽ.ヽ.\:. :\ : : : |: : : : : : : |: : ', / :|: : : : :l: :| l: : : ー――--\ : l: : : : : : : |: : : :! . /: : l: : : : :i|/| : l : : : : \: : \\ヾ.| : : : : : : |: : : :| こんな大事なときに /: : : i: : : : :/l:|: : l: : : : : : : イ⌒/外、.| : : : : : : l: : : :| ,' : : i: :i: : /|: :l:._,,: : : : : :.:.:.:.i什:::::::ハ ゝ: : : :i : l: : : :| ごめんなさ~い i: : /|: :', : : : l ,,イ /ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨心ノij|: : : : .:l : lヽ: : ! |: ,' l: : ',: : : l {i i::::::ハ:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙ゝ--○: : : : :| : l ノi: :| |/ |: : :ヽ.: :トゝ弋ンj :.:.:.: |: : : : ,': : l: ∧:! |: : : : ヽ:',∧:.O''" , l: : : /: : /: ,' リ . ',: : : : :|:ヾ: i _, -っ ,|: : /_|: /|:.,' . ヽ: : : l \: ヽ 、___'‐'"´ ,. イ,|: /:.:.l:∧l,' \ | ヽ:,-y-、_ヽ: : ̄: :_X:.:レ:.:.:.:":.:.:.\ ヽ ,.. ┴イ-i ハ _,.-<ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. iィ====`イ_メ:.:..:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ト、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ \:.:.:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i l ヘ
889 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:14:07 ID:/jeJAqrg
使えなさすぐるw
886 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:12:55 ID:/mOMnOWE
どどめに 郭再佑をリーダーとする義兵が決起し慶尚道でゲリラ戦を展開する
,. -─- 、._ ,. ‐'´ `‐、 / ヽ、 / へ ∧ ∧ .ヽ i. / |/ |/ ヽ∧ | ! ヘ. / * |/ . ||〃、!ミ: ,-─ 、 ___ _ l | !_ヒ; .;_・_ノ 〈 ・_,`/ みんな 武器をとれ! |/`゙i ´ ヽ ! _/l ! ,,..ゝ .! 日本軍に反撃するぞ!! _,,. -‐~ ヽ、 /ニ=ゝ / \___ ヽ ヽ__// ./ ヽ `.、 ~" / クアクジュウ /\| 丿 ‐、. `ー;--'´ ← 郭 再佑 ノ '
/' ̄| |" ̄`ヽ、 /::: } \_ ,ヽ;:r'ユ|,ノ-‐<::─-.、_ _,.-‐'" ̄: :": : : ``ー-、__ |: : : : :`ヽ、 ,.イ´: : : : : : : :/|: :: : : :\: : :`|: : : : :: : : ヘ /: : : : : : : : : ::/| |: :|:.: : :、::\: :|: : : : i::: : : :ヘ //: : : : : : : ::i: ::/ | .|: :|\: ::`ヽヘ|: : : : |::: : : : ハ /: : : : :/: : : :|::/ | |. :| ーヽ‐-:.:| |: : : : :|:::: : : : :} j: :j: : :/: : :.:|::_|ノ | ヽ:| ,`゙` |: : : : :|::: : : : ::| |: :|: :/:/{: : :ト、:| | ` / |: : : ::i:|::: : : :iリ |::;/∨'´:ヽ、:|____, "ー-- |: : : ::|:|)::. : :| |/ |: : :::::ヽ ,/ |: : : ::|リ:::.:. : :| |: : :: ::::∧ ' /|: :|: :/:::.:. :ト、:| やめて~~ |: : : :/:::::j、 r'´`,) ,.イ:::|:/∨::;∧:::| ` |: ::∧:::/|:::`ー─┴r-<´ :ヽ〉λ::;/ ヽ:| -=ニ⊃ ⊂ニ=- |:;/ ∨ ∨:::|:::;イ{" // `ヽ、 -=っ c=‐ '" ヽ:|/ | |-、 ,.-// \ / | |──-// ハ
888 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:14:04 ID:/mOMnOWE
この状況を伝え聞いた秀吉は 輝元に帰国を勧告する
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V 病気じゃ しょうがねぇよな < : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : | <:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 戻ってきて曲直瀬玄朔の診察を受けな 厶ヘ ハ 、 {ハ,;' (( \_! ' ! ( ( ヽ) ホワ~ッ ヽ 'ー―-- / ヽノζ _ ___,r| \ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ゝ'゙___`i /:/::::| \ ヽ _ , ィ ´ | |Y__ ! /::::::/::::::| \ ´ ∧>、 ', /コ ト、 /:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-'' ヽ、__/ └エ'' l ヾ
秀吉は 毛利に関して とことん甘かった
890 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:14:43 ID:/mOMnOWE
ところが……
{ヽ /} | \ / l | ヽ、 / | { r-ァ' ト >、 ノ-{ /: : :`ヽ /: : ,ゝ、_ィ、__x---rく: : : : : : :\ //: :´: : :/: :.ィ: : : : `ヽヽ: : :ヽ : ::. /: /: :./: : : :/: :/ |: :l: : :.\: :l: : : :.l : : :i . /: /: : /: : : :/: / l:.:ト、: : :.:.ヽ| : : : | : : :| /: イ: : :.! :.:.、/l:./ !:.l \/: | : : : |: : :.:| |/ l: : !:.|: : :/メ/ ヾ,_/\:.:|: : : :.!: : : | う~~~ |: :.l: |: :./ l/ ` ヽ___ ヽl : : : | : : :| |:./|: !:.∧ rf云 =‐rx、._|: : : :.|):,イ:l |/ l:.:|/:`.}. 辷ノ 弋辷ノ ト: : :.l:|/ l/ . l∧::::( '' ''' /: :.i:.∧! ヽ:./≧T>‐-r'ー--‐イ : /lメ、 Ⅵ:.:.:.:|.{ } / |/:/^ヽ
892 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:15:24 ID:/mOMnOWE
, ィ / | / | _,.. -―ァ _/ l / , ' ,.∧': :´: :{ /' / , ' : !_ノ: : : : :ゝ___Y´ _,.< /: : : : : : : :/'´ : : : : :.` ヾ: :.\ . /: : : : : : : : :': : : : : : : : :i:、: : 、:ヽ: . ヽ . ,': : : : :!: : : i/ : : : : : : : :/ !: : i: . ':, .、:\ i: : :| : |: : : :|: : : : ; イ: :./ l: : |、: : ',: :\;ゝ |: .:::|: :|: : : :|: : :X // !: :| ,∨:.i : : ヘ |:::::::| :|:. : : :|/ `ー l‐j´ !: :! : ! : ! |:::::::ヽ|::. : : :! !/ ,j :,' : :| : | |:::::i´`!::. : : :| ○ ○ ./:|/: : :.|ヽj やだ! 帰らない! j∧ヽ_|:::::. : :.lxw , xwl:.:.:.:.,ィ:.,' \:|::::!: : : l r ―--、 ,. イ:.:.:/ i/ わたしは まだまだ頑張れるもん!! ヾ、|ヽ:.:.:l`.ー`ーr.--'<´ |:.:/ ,、へ:::.\l、___j:::::::::/∧ !/ /ヽ:\\::::::ヘ !::::://:::∧ ,' \:\\:::ヘ |::://:::/ ', i `ヽ\\∨〃;::イ .i | i \ヽ>':/ | | | | /..`.¨´.`ヾ | | | '. . . . rく. . . .〉 |
輝元は秀吉の勧告を無視し 朝鮮に在陣を続ける
899 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:19:30 ID:/jeJAqrg
このTERUは殴りてぇw
895 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:16:40 ID:/mOMnOWE
だが在陣を続けるといっても 病気の身体ではなにも出来ない 輝元隊は急遽 吉川広家が指揮を執ることになった
<´ ̄ ̄ ‐- __,,, / `i ¨> 、 / :i ! ヽ ヽ \ / / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、 _,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙ ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:} t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》 | \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/ | T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i まったくもう…… | ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ ,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ /:i } ヽ ',/ くヽ_i`i´| \/ / ', \ //| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \ // / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ /" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ / / ,' j _,ィ': : : : : :/ } /:/ / / / ヽ r'" く彡 \ ハ / / / /V `ヽ=-i l /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ', / / //i } ljl[/: : i ,' / /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ ← 吉川広家 / / iシ j ,.イ /i /: :〃! / j \`/┴'" ̄ j / / { / |,': :|,': :〃/ / / / \
結局 輝元は朝鮮に「ただ居る」というだけの存在となってしまった
896 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:18:23 ID:/mOMnOWE
開戦から1年経過 未だ病が癒えないにも関わらず朝鮮に居続ける輝元に対し秀吉は 輝元の養子である毛利秀元を派遣し それと引き換えに輝元へ強制帰国の命令を下す
_ ,. ‐ ''"´:::::::::::: ̄` ' ‐ 、 ,. -‐/:::::::::i^ヽ、:::::::::::,. 1:::::::::::::::丶 / /::::::::::|:::|-ー-ー-‐ーー|:::::|::::::::::::::::ヽ , '::::::,::::::::::l:::| |:::::l::::::::l:::::::::::ヽ /:::::::::|::::::::::,!::| |::::ハ::::::::!::::::::l::::i /:::::/:::::!::::::::ハ:! !:/ ,i::::::|:::::::::l::::l , ':::::/::::::::!:::::,'丶リ、 、 ,l/,/ i:::::!:::::::::|::::| /::/オ::::::::|:::::l ,. ,=、` `^,=、 、 !:::l::::::::::|::::| ー´‐'" /'|:::!:::::!::::!/ ハ_ノi l、__ハヽ!:/::::::::::|::::| / ヽ|::::::!:::|{. N::::l.| 、 , N:::::} ! }イ:::::::::::;!::::! 義父上の頑張りは認めますッス |:::::::ヽ! 弋z.ソ ,}⌒{ 弋.z,ソ , |:::::::::/!::::l |::::i::::::ト 、_ ノ ヽ、 __,ノ !::::::/.'.i::/ でも これ以上は |:::ハ:::::ゝ,、 r ' ´ ̄ `i ,. イ::::/::::::リ . |::| ヽ::::::!/ ` ー ̄,二 ̄‐'7". . .|::,ヘ:::::::| かえって太閤殿下の不興をかいますッス ヽ! ハ::::!、 . . . . ├―‐-/ . . . .l/ , ヘ::::l !::ヾ、|、ヽ . . . .| ,/ . . . . // 〉::l !:::::|ヽ \\. . ! ,/. . . .// / i::::l
/: : : : : : ::/: /::/:: : :| |ヽ、::、: : :\l: : : : :`ヽ‐-、_ /: : :/ . : ::/: /::/::/|: :|. | |:: :|: : . . .、. . . . . . .\ |: : ::j . . : :|::/:_:__;ノ|: :| | |::、|_:_: : : :ヘ: : : : . . . .\ |: : : |. . . : |::|/::/ | :j |: :j ヽ、:: : : :ヘ: : : :|: :|`ヽ\ |: : : :| . . : :|リ::/ ___|:/ |:/__ ∨: : : ハ:: : :|;/ |: : : ::| : : : |:;/,ィチ弍、 オテ心、V: : : :|:::: :| |:.:|: : ::| :: : :|ィ' んィ:;オ んr;ハ '`ハ:: : :|::: :| |/|: :( | :: : :|` 、Vz汐 ..::::::::::.. 込:汐, ハ:リヽリ::: :| わかったわよ |: ::`|:: : :λ 〃//// 、 //〃 〈:::::::::::i::: :j ヽ:;/|:ゝ、:: :ヽ、 r, ,.ィ::::::|:::/|:::/ 帰ればいいんでしょ |: :ヽ:: : : :|`>.┬┬,ィヘ^>ヘ:i::::/j/ j::/ ヽ、::ヽ:: : :|´ヽ、 {.,/ ,/ ∧、 '" ,ィヽ:|`ヽ:|: \/ / ./ ∧} /`ヽ、 \ \ 〈-‐'´ / / ,,〉 { \ \ \ }-‐'´ / j
898 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:19:28 ID:/mOMnOWE
/\__ _. ィ _. - .:.{ ヽ.:.:.:.:.:.>' ´ / /.:.:.:.:.:.:.:.:l '. :.:./ , '`丶、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 Y⌒) _.ノ_:.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:.:.:.:.:j.:> ´ .`--…-- ` く :.:.:.:.:.:ヽ . / :.:.:.:.:.:.:.:.:|, ィ ´.:.:.:.:.:.:/ト、:.:.:.:.:.:.:.``.:.:.:.:.:.∧ ′ :|:.:.:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.|:.:./ | '.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|/.:.:.:.:.:.:/.:/ ,! '.:.:.|、:.:.|.:.:.:.|:.:.:.:.:∧ |:.:.:.:|:. ∧:.:.|:.:.:.:./'.:/, / '.:.| '. :|.:.:.:.|:.:|:.:.:.:∧ |:.:.:.:|:.:l. l:.:|:.≠-ァZ'´ `ニマニ「:ハ:.:.|:.:| :.:.|:.:.'. |:.:.:.:|:.: ー':.:.|',ィ'´/'_ 」ノ`lメ. }:.:|:.:| :.:.|:.:.:| でも…… |:.:| :.'. :.:.:.:.: l{ ト'ハ ト'ハ' リ /|∧.| :.:.l\| ヽ||:.:.'.:.:.:.:.:.! 弋_り 弋_り ムィ.:.:.ハ:.:| なんの成果もあげずに帰るのは |:.:. '.:.|.:.:.|ヽ. r─-‐、 ノ、|:.:/ |:/ ∨:|ハ|ヘ.:| > ._| ___ |‐ ´ ヽ/ l.′ ヤだなぁ…… ヽハ. ヽ ', | 冂| | , ヘ | \ | 〒' |、 / | | \ ,. '´| f,ユ...」 ヽ' |
900 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:20:15 ID:/mOMnOWE
_ { ̄`ヽ / / く:\ ヽ ∨ ,/ │ 十 ,へ \:.>+ > ハ ≦-. .、 人 く:\ \::> , イ 7 爪⌒`ヽ: : \  ̄`Y´ ̄ \::> /: : : : /:/ | ∨ハ : : : : : :ヽ | / : : / :/_{: l | ∨ハ-、 l: : : :ヘ . /イ: :/: :.l/∧{ Ⅵヽ、|: : : :l:ハ /' .′{: : :{/ ___ |: : : :}:│ + |: :ハ :/,ィ气 /// イ≠气 : : /: :| |: {{ :ヘⅣ ーヘ !: : /ィ / あっ そうだ! | Ⅵヘ: :八.:.: V__ノ :./: ://j/ 人 ∨V^{≧ー rーf千く;/Ⅳ  ̄`Y´ ̄ ヽ/ {ー}/ο/_人_ | /\ :| / ヽ∧`Y´ /⌒{{{に7/7}ハ く: Ⅶ≧こノ :{  ̄´ ヽ、/
903 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:21:52 ID:/mOMnOWE
輝元は 慶尚道河東郡の窯場より多数の陶工を拉致し そのまま彼らを日本に連れ帰る
__ / } \ `ヽ.__j, /_ j___>┴⌒: : `: .、 /: :f'´: : : : :|: : : :、: :\ . /: : : :|:.: :,!.:∧ト、-、: ',:.:. :.' l: :|: :..:レ':/|/ !| \:..:l:.:. : ! |: :!: : :|:/ l′ ',: ! : |:| |: :|: : :|′ , __l:.|::|:|′ |: :|: : :| ,ィz  ̄l/| レ 日本で陶器作り |: :|: : :ト 〃 __ ,イ:.| |: :|:∧トヽ. __`_',.ィ :;ヽ!ヽ 頑張ってくださいね~~~ |ハj/ |ハ:;ィ/|::::::'v-:〉/:::::::::::) /:::: ̄`ヾ〃:::::::/ヽ . ト-──:┬く´:://::| ト:、:_::\::::|f>∨:::::::::| ヽ ::: `:ヾ:::!::::/:::::::::: | ∧ ::::::::ヘ:|::/::::::::::::/ | :ヘ:::::::::::∨:::::::::::/l
: ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧: :く `∀´> く`∀´> く `皿´>く `д´,>く `∀´,>く `д´,> く `∀´>: ひどい あんまりだ~
陶工たちは日本において それなりの身分で遇されたが 拉致は拉致である 現代の感覚から見れば 決して褒められたことではない
905 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:23:25 ID:59HqN1cI
どんだけえぇw
906 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2009/11/16(月) 00:23:37 ID:/mOMnOWE
そして後に この陶工のうち李勺光と李敬の兄弟が 萩焼の創業に大きく貢献するのである
/ / |l /::/ \ \ . ,イ | | |/:::::/ ,イ ∧ l ヽ \ / | | |:::::/ ィ'"¨/ | / V 、! ヘ ヽ ,′ | l | / ,/ / .| / ∨|ヽ ハ ヘ i | 〈j::/ ,/ / l/ Vヘ | ,∧ | | ! ∨ /,>=ミ. / ,r=く }| l| ト、', | | l V,勹::::ハ ' jr'ハ∨ ||| ヽ l|八 ', :| 《{::ト :::ノ| |{::リ } /! ト、:| | |∧ ヽ/∨ハ V弋rリ Vノ ∧/|| ',l! えへへ~~ Ⅵ V { V::ヘ ', ¨´ ' '' | :|/ リ ヽ V 廴.∨:::ヽ、 ヽ ( フ ,.ィ| :| 上手くいっちゃった 褒めて褒めて ∨ ト、.∨ト、\ ヽ 、 _ ..< |/八 ,' ∨| \{ ̄ ̄\ \/j/}/ | }/ ヽ| |\:: :: :: >- \ / ,':: :: ::.// ̄ ̄\ /:: :: ::/ / \
これが 毛利輝元が「唐入り」で成し遂げた ほとんど唯一の事跡であった
<番外7 頑張るところが間違っている>おわり
908 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:24:54 ID:xOfvvBww
陶工の拉致はよく聞く話だが輝元もやったのかw
911 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:25:41 ID:vqAPExs6
陶工などの技術者を日本に連れ帰ったのは 輝元に限らず朝鮮に派遣されたほぼ全ての武将がやった
910 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:25:11 ID:59HqN1cI
薩摩焼や有田焼なんかも中国朝鮮系の技術者らしいね
919 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:32:35 ID:Gshm8xyY
なんか、一言で無能とは判断できないエピソードだなw
921 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:35:17 ID:ocgWv/Ks
輝元は遺品のメガネや唐冠兜とか競馬太刀とか見る限り もともと美術や工芸に関心が強かったような気はする
933 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 06:50:07 ID:WZ3fOCmY
輝元は間の悪い人という感じがするな 地道な政治家としては良いんだけど内向きというか
913 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:27:19 ID:muLyhfEs
これで焼き物技術が上がったわけで複雑w
935 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 13:03:45 ID:Mzh96fuE
萩に住んでた身としては、聞き慣れた話がこう表現されるのは趣があります
922 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:36:20 ID:xOfvvBww
優れた技術者を拉致るのは世界中どこでも行われてるからな アメリカもナチス技術者の罪を黙認する形で半ば拉致してるし ここまで強引じゃないけど
924 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:38:51 ID:vqAPExs6
基本的に近代以前まではどの地域でも 優れた技術者は「戦利品 」と見られていましたからね
928 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 01:39:59 ID:ieO4aMkI
朝鮮では陶工みたいな手を汚して額に汗して働くのは下賤のやる事で尊敬されないが 日本では技術者は尊ばれたので徳川の世になっても帰国しなかったと聞いた事あるが 実際のところどうなんだろ
929 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 01:55:06 ID:vqAPExs6
朝鮮からの使節が帰国を促しても帰ろうとしなかったという例は確かに各地であったらしい ただ、それも含めて現代的な感覚で良い悪いを判断するのは間違っているとも思う とにかく「国」「民族」という概念の捉え方が近代以後とは全く別であるわけだから
930 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 02:02:41 ID:xOfvvBww
帰国許可の触れが出たのも日本に来てから数十年経過してからだろうしな 日本の居心地が良かったにしろ悪かったにしろ 朝鮮に生活基盤なんて残ってなかっただろうから帰国は難しかったと思う
934 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 07:42:16 ID:kaG1nuo2
それなりの待遇受けて二十年以上経ってれば妻も子供もいる身だろうし 一時帰国はしたいけど永住帰国はしたくないってのが多かったろうな
939 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2009/11/16(月) 15:20:21 ID:IC18Fc8o
焼き物に目を付けたのは茶の湯の影響なのかね
940 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 18:52:04 ID:eEFUoFH6
戦国末期は茶碗と城を交換したいという人まで出るほどの大ブームだったし 自前で産業を興して当たれば名も富も期待できたんじゃないの
941 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2009/11/16(月) 19:17:12 ID:IC18Fc8o
あの時代ならそんなに突飛なヘッドハンティングでもなかったのね 連れてこられた陶工は『なんでオレの器がそんな高値に!?』と驚いただろうw
942 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 19:46:04 ID:KnIuU0kk
まるで陶器バブルw
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9