555 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:39:16.90 ID:R7DVoPko
1.エンヴェル
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| . r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/ . |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/ . \ヾ( l ヾ::::ノ |、 j .>,、l _,-ニ-ニ、, |)) ! >ニく:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、 | | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、 ..|.| | :::::ヽく::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ ..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄| :.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_ \  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ \ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 トルコ革命の英雄にして夢想家にょろ。 / /" `ヽ ヽ \ 彼の夢は、全イスラム世界を支配する //, '/ ヽハ 、 ヽ 偉大なトルコの復活にょろ! 〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 小部隊を率いての奇襲を得意とし、 ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ 秀麗な外見からくるカリスマも手伝って /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! トルコの英雄になったにょろ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | でも、一国を率いるには軍事的にも政治的にも `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 大組織の運営能力に欠けていたにょろ。
556 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:39:59.43 ID:R7DVoPko
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ トルコの実質的な独裁者として //, '/ ヽハ 、 ヽ 参戦への中心的な役割を果たしたにょろ。 〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 戦後はドイツ、次いでソビエトへと亡命し ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 赤軍の支援の元で中央アジアで再起を図ったにょろ。 |ヘ j. | , | | /⌒l,、 __, .イァト|/ | その後、ソビエト裏切って独立しようとしたものの . | / /::|三/::// ヽ | 失敗して命を落としてしまうにょろ。 | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | ちなみに趣味で絵を描くこともあったそうにょろ。
557 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:40:40.25 ID:R7DVoPko
2.ムスタファ・ケマル
/ _,,-‐''゛゛ ̄゛ '''' ‐- ,,,, \ / / .、 -‐ ''''゛゛゛゛゛ ''‐-,,`\ ゙i l .//´ ァo=ミ''フ ン ゛゛゛ ''''=Θ〆 l, | // /:::::/ 、‐'゛゙,,=,,゛'‐- ,,_ ゛'';;) 〉 'く|i´/:::::::::::l ' i´ l`゛;ゝ'、ェ_ '〈 ,,r'、ニ' ,:::::::::i `‐・ゝ, ` l,-゛,ト-`\ ..l..{::`:::':::..''゙ '・ l l `´ 、 -‐――- ::, テ、/ `i 、/ッ:´:::::::::::'' ,,''''';;;;;;;\ 、 -‐- .._ ´ l //,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''''';;;;;;\ ``゛' ‐`、, / 、.ッ;;;;;;'''',,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;,,,,''''';;;l. `' / .゙i;;;;;,,,;;;;;;'''''''゛、 <;;;;''´\ : : : :゙i,|::::. / /;;;;;/ <;;;;;;,,,,,,,,,,,,'''''''';;;;;;l: : : : :| ゛::;::'' ‐-ノ;;;;;;;`ヽ ,,,,,,,,,, ゛''''''';;;;;;;;;;;;,,,,''(,: : : :|l::::: ;;;;i l;;;;;;;;;;; .:::::' ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, '''''';;;;;;;;;;i : : :゙i;;;;;;;;;;リl;;;;;;;;;; ::. . :::..
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ またの名をケマル・アタテュルク! //, '/ ヽハ 、 ヽ 後にトルコの国父と讃えられる英雄にょろ。 〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 寡黙で頑固、オマケ内向的な性格の持ち主という、 ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ なかなか個人的には付き合いづらい人物にょろ。 /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ そんな性格が災いしてか、 . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 卓越した才能を持ちながら出世は遅かったにょろ。 `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
558 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:41:07.54 ID:R7DVoPko
,. -───- 、 /'´ `ヽ、 ところが! シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 //, '/ ヽハ 、_Vヽ ドイツ人軍事顧問サンダースに見出された彼は、 〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| このガリポリの戦いを契機に レ!小l● ● 从 | } i| みるみるうちに頭角を現していったにょろ。 .ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | 現在のトルコにおいては半ば神格化された彼にも { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || 結構お茶目なエピソードが残されているにょろ。 "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| ヽく | | ヾ∨_:/ // ハ|| 例えば、こんなのとか!
559 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:41:34.08 ID:R7DVoPko
―― ある日、彼は自分の主治医を呼び出した。
___lヾ 、|ヽ_ _, > ....:::::::::::`丶 / ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ Z、〃ィ :: :::::::::::::::::::::::::::::', まったく、またラクを飲んでるんですか。 l l l :::::::::::::::::,,:::::::::::::::::} l l l ::::::::::::/_77771:::/ト//ィ そんな強いのを毎晩3本も空けてたら |l l :::::::::::/7ヒ下 /:r-、::/ ' レイ i ::::/l/シ,  ̄ /::/6ノ、ニ=- あっという間に死んじまいますよ。 { {ヘ ト{ ド _`シ/丁::::::::::``丶、 /::``:ヽl\ ̄ ∠__.,,┘::::::::::::::::::::::ゝ く::::::::::::::::::::ヘ  ̄ ヽ::::::::::::,、´__ _ ,、>、::::::::::::::ヽfニニヽ-ニフ}:::<:::::::::`ヽ /::::::::::::::>:::::::::::::ヽヽ_/イト_ノノ:::::::::``丶::::}
./;:;:;:; :;:;:;:/´ _,r‐'´;:;:;:;''r‐'´ | };´',´!, ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ,,r´;:;:;:r'´ ノ ,| ノ ヘ;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;| /:;:;:r´ , , - ' ' ´,、/:; /| ヘ;:;:; ヽ;:;:;:;:;:;ヘ /;:;:r,' , , ' ' _,,,-7'´・´~ } |// ヽ 君を呼んだのは `'''ヽ;:ヘ /ヽ○/` 丶 _ , , ; ' _/;:; /` ー ´ | /ヘヽ ヽ_/: : : :":;:;ヽ、 _,,,r´;:;:;:; ` | 入 z そんな小言を聞くためじゃない。 /r' `ヽ: :; ; ; ;:;`;:ー;:´;:;:;:;:;:' ヽ .|; ヽ \ 三 "z ヘ ´ヽ : ; ; ; ' ' ' ' ' r l | ヘ ヽ " ……一つ、僕の死後のことで頼みがあるんだ。 ´7 ヘヽr ヽ ; ; ; ; ; ; ; ; ; -=ヽ, /; l. | | ゞ /,、 `\_ヽ ' ; ; ; ; ; ; _ - / | | ゝ ´,ト " | `;:;`、ヽ ; ; ; , r‐'´ / ノ | /;:;: /:;:| 〆 | ヽ| ヘ |` 、 ; ; ´ /ヽ / /|
560 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:42:06.61 ID:R7DVoPko
___lヾ 、|ヽ_ _, > ....:::::::::::`丶 / ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ Z、〃ィ :: :::::::::::::::::::::::::::::', l l l :::::::::::::::::,,:::::::::::::::::} l l l ::::::::::::/_77771:::/ト//ィ ……聞いておきましょう。 |l l :::::::::::/7ヒ下 /:r-、::/ ' レイ i ::::/l/シ,  ̄ /::/6ノ、ニ=- { {ヘ ト{ ド _`シ/丁::::::::::``丶、 /::``:ヽl\ ̄ ∠__.,,┘::::::::::::::::::::::ゝ く::::::::::::::::::::ヘ  ̄ ヽ::::::::::::,、´__ _ ,、>、::::::::::::::ヽfニニヽ-ニフ}:::<:::::::::`ヽ /::::::::::::::>:::::::::::::ヽヽ_/イト_ノノ:::::::::``丶::::}
i:;:;:,r'゛ ,;:;:;:;:;:;:\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;..;.;.;.;.、 - ‐ ´i ‐`´ ありがとう。 ゙i:;:i ゙i ゙i:;:;:;:、,r'`‐ - ,, ____,,, -´/´ ̄ i´ ! ゙i{ ,r'゙i ゙i,r' ‐i‐ ´・ i `! i ゚,, / i ゙i その頼みについてだが…… !、 ´ !、 _,,, -´ ! i ゙i. . !、 ,r', ,r'´, ゙i ! ゙i 僕が死んだ際には、 ~ i 、 _/ / ゙i ..... ,r'- !、 ,r' / 「肝硬変はラクのせいではない」 ,r'_ `= 二二,r' ´ / . て ´ / と診断書に書いてほしいんだ。 ,, _ /
561 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:42:36.42 ID:R7DVoPko
___lヾ 、|ヽ_ _, > ....:::::::::::`丶 / ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ Z、〃ィ :: :::::::::::::::::::::::::::::', まったく呆れた人だ! l l l :::::::::::::::::,,:::::::::::::::::} l l l ::::::::::::/_77771:::/ト//ィ この国を大事に思うなら、 |l l :::::::::::/7ヒ下 /:r-、::/ ' レイ i ::::/l/シ,  ̄ /::/6ノ、ニ=- ご自分の肝臓も大事にしてくれませんかね。 { {ヘ ト{ ド _`シ/丁::::::::::``丶、 /::``:ヽl\ ̄ ∠__.,,┘::::::::::::::::::::::ゝ く::::::::::::::::::::ヘ  ̄ ヽ::::::::::::,、´__ _ ,、>、::::::::::::::ヽfニニヽ-ニフ}:::<:::::::::`ヽ /::::::::::::::>:::::::::::::ヽヽ_/イト_ノノ:::::::::``丶::::}
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ちなみに、ガリポリ編が他に比べて 〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| バランスを欠くぐらいに長いのは レ!小l● ● 从 |、i| ケマルの人気のせいにょろ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ |ヘ j. | , | あと、良質の資料に巡り合えたためにょろ。 | /⌒l,、 __, .イァト|/ | 詳しく書いてほしい戦いがある読者は、 . | / /::|三/::// ヽ | >>1によい資料を提供するとよいにょろ。 | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | 地中海さんには感謝にょろ。
562 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:43:23.09 ID:R7DVoPko
3.オットー・リーマン・フォン・ザンデルス
,、__ /ヽ ``ヽ // ̄' ̄ ̄ヽ.\ `i |,_, ,_,、 i .> ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ. | ̄,.レ,..、 )7 ! ''===i /'. ヽ `! !' ,//\ _, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ 本文中のサンダースはSandersの英語読みにょろ。 //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| 元々は騎兵将校で、常に冷静、 レ!小l● ● 从 |、i| 威厳があり賢明な人物だったにょろ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! エンヴェルと対立して干されていたケマルを \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 政治への関心の薄さゆえに引き上げたにょろ。 . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ドイツ軍事顧問団に反対していたケマルも `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | ザンデルスを尊敬できる人物とみていたにょろ。
563 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/10(土) 00:43:50.27 ID:R7DVoPko
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ リ| l.│ i| イギリス編は後編で! レ!小l\ `ヽ 从 |、i| ヽ|l > ● | .|ノ│ お楽しみににょろ。 |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,| | /⌒l __, イァト |/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
569 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 22:13:04.34 ID:yPRcOYYo
ケマル様、格好いいわあ
565 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 01:25:57.74 ID:.owO0NEo
サンダースはケマルを見出した人物として有名だけど その後が全くと言っていいほど知られていないので楽しみです
574 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 13:34:41.66 ID:Cyk/cLk0
ガリポリ戦後は首都付近の軍司令官をして 1918年にパレスチナの電撃軍集団司令官に就任、メギド戦で大敗北を喫した
575 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 13:51:42.80 ID:Pq0vd22o
「電撃軍集団でメギドで大敗北」と書くとラノベにしか見えない
584 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 00:46:32.47 ID:Ed1FEBk0
教科書だとアメリカ軍は戦争の決定打みたいな扱いだけど 戦術的な見せ場には乏しいのでドイツ軍マンセーしてしまう
585 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 01:47:00.37 ID:KArOqyko
その米軍の戦争の在り方が最も理想的なんですけどね 物語的のような英雄が出てくる戦争は格好良いけれど 実は戦争という「業務」としては失敗だからね 規定されたマニュアルとタイムスケジュール通りに 命令を淡々と処理していくのが戦争遂行の理想形になる まあ、そんな上手くいくケースなんぞ皆無に近いのですが
587 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:59:06.87 ID:JoRWwYAo
「勇戦も奇策もない」のが名将の戦いですからねえ でも、安全な場所にいる第三者はそれだとつまらないw
589 名前: ◆WW.IweeeIE [saga] 投稿日:2010/04/18(日) 23:46:42.63 ID:oBXyqIso
/ ̄\ | ^o^ | 米軍といえば、物量や兵站もさることながら、 \_/ 人材面でもすごく安定しているイメージが。 _| |_ | | 一体、どういう人事制度を採っているのかしら?
590 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 00:53:47.86 ID:VzxyeMc0
地味でも当たり前のことが出来る将校を上層部が正当に評価してる印象 おかげで安定した高級将校が育つのではないかなあと思ったり
592 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 01:10:17.00 ID:Kh/mCn2o
最大の理由は精神的物理的な「余裕」だと思う
606 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 09:11:35.03 ID:v1iFs1s0
A.J.P.テイラーの「第一次世界大戦 - 目で見る戦史」は読みやすい好著
607 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/04/24(土) 14:05:48.02 ID:zu4Gx6Yo
/ ̄\ | ^o^ | それも持っていますが、 \_/ 資料に使うにはボリュームが足りませんでした。 _| |_ | |
600 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 08:08:30.46 ID:5/1BFnso
作者さんが参考にしてるガリポリの『良質な資料』の書籍名を教えて
602 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/04/22(木) 23:28:16.23 ID:s/Cn5O6o
/ ̄\ | ^o^ | ガリポリ編のメイン資料は \_/ アラン・ムーアヘッドの「ガリポリ 最大の勇気と最大の愚行」です。 _| |_ | | 参考 : Amazon - 「ガリポリ - 第一次大戦における最大の勇気と最大の愚行」
/ ̄\ | ^o^ | 補助的な資料として、以下のサイトも利用しています。 \_/ しかし、>>1は英語が不自由なので碌に読めないのです。 _| |_ | | 参考 : Australian War Memorial - First World War Official Histories
/ ̄\ | ^o^ | マルヌ会戦までの西部戦線とタンネンベルクは、 \_/ 主にバーバラ・タッグマンの「八月の砲声」を基にしております。 _| |_ | | 参考 : Amazon - 「八月の砲声」
/ ̄\ | ^o^ | また、シリーズ全体としてはウェブサイトの「第一次世界大戦」と \_/ _| |_ | | 参考 : 第一次大戦
/ ̄\ | ^o^ | リデルハートの「第一次世界大戦」を中心にしております。 \_/ _| |_ 参考 : Amazon - 「第一次世界大戦 上巻」 | | 参考 : Amazon - 「第一次世界大戦 下巻」
603 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/04/22(木) 23:39:56.34 ID:s/Cn5O6o
/ ̄\ 「やる夫が地中海で、ドイツ潜水艦と戦うようです」の作者さんに教えてもらった | ^o^ | 「Military Atlas of the First World War」という地図集も重宝しております。 \_/ 兵器類の図解等もある大変に楽しい一冊です。 _| |_ | | 参考 : Amazon - Military Atlas of the First World War
/ ̄\ | ^o^ | 地図をトレースする上で必要な画像等は、 \_/ GoogleMapの他に、以下のサイトも使用しております。 _| |_ | | 参考 : WWI War Atlas
/ ̄\ ゲーベンの時に資料としたサイトも | ^o^ | 「やる夫が地中海で、ドイツ潜水艦と戦うようです」さんに教わりました。 \_/ 彼の方にはお世話になってばかりであります。 _| |_ | | 参考 : ゲーベンが開きし門
/ ̄\ | ^o^ | >>1は結末を知っていても楽しく読める作品を目指しております。 \_/ これらの資料と>>1の書き方の違いを調べるのも一興かと。 _| |_ わかり易さや楽しさを重視して書き換えた部分もありますし… | |
604 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 08:19:58.01 ID:yNvhGH6o
気安く紹介するとアマゾンの中古本が値上がりしちゃうぞ
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9