■やる夫と食べるイギリス料理 小話5
|
|
337 名前: ◆ePj4HRjxK. [] 投稿日:2011/11/14(月) 23:03:34 ID:GO/rKLvo
┌─────────────┐ │ みんな大好きイギリス人Bさん │ └─────────────┘ . / ./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ({_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ /.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ . ,' .:.:.,' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ィ.:.:.:.:}.:} .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ', {.:.:.:.{ .:.:.:.}.:.:.:.:. / !.:.:.:.ハ:|\.:.:.:.:.:ハ.:.:.', |.:.:.:.乂 :/---:/ }.:.:/ }|二丈.:.:.::}.:.:!:! . !.:.:.:.:.:∨r≠=ミ、// イ示升}.:.:./.:.:}:} . {.:.:.:.:.:从`弋c } 弋ソ /:.;イ.:.:/リ . ヘ{\ .:.:.:廴"¨ , 彡'.:ノイ . ヽト;人 , ..イ:.;/ ` /、_ イ=エ彡':.、 _, ‐ (} .!/ ゝ.:.:.\ r.:´∨ : ∧ /: : : : :./ `ー 、 /: : : : ∨: :.∧ /: : : : :./: : : : : :.:ヽ /: : : ヽ: : :.∨ : : y': : : : :./.: : : :./: : : : :. .: : : : : :}.: : :.:∨ :/: : : : :./: : : : /}: : : : :.ハ i: : : :.:ハヘ,: : : : X: : : : /: : : : /ィ: : : : : : ハ . ,'.: : : : :.ハ::}: :/: : : :/: : : : : 〃: : : : : : : : ', .:: : : :.:___}.V--、:/__r--彡 ̄¨: : : : : :.:ヽ /: : : ´ : : : : : : : : /¨ ∨: : : : : : : : : : : : : :〉 /: : : : : : : : : : : : : :{ --弋 : : : : : : : : : : : / / : : : : : : : : : : : : : : }¨´_ --‐∨ : : : : : : : : : { 〈.: : : :.{ヽ:.: : : : : : : : :.|三三三三三! : : : : : : : : : }: ヽ : : ハ:::\.: : : : : : :.|三三三三三| : : : : : : : : : |:! }: : : :',:::::: : : : : : : /三三三三三ハ.: : : : : : : :./.:| ┌──────────────────────┐ │意外と言っては失礼だが、実は割と名門の大学卒で │ │比較文化学を修めたインテリだったりする . ..│ └──────────────────────┘
338 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:04:47 ID:hhgAVHP6
えっ、マジ?
|
|
339 名前: ◆ePj4HRjxK. [] 投稿日:2011/11/14(月) 23:04:48 ID:GO/rKLvo
┌─────────┐ │. 最近の趣味は俳句 .│ └─────────┘ -――- /, -――- 、 \ // \ \ / /, -‐: : ̄ ̄: :‐- 、 ヽ ヽ `Y: : : : : : : : : : : : : : : ヽ | > i: : : : /: :.//: :,ヘ: : : : } Y´:、 ',: : :./:/¨7/―ヽ、: | ノ:\:\ .〉、:从トr'ュ 辷7〉/ }ヽ: :.\:`丶、 /: λ! }> 、 '_ ∠,イ }::{: :\: : : : :`ヽー--、 ./: :/::{ ノ::{{ 〈7I「〉. j! }:::\: :.\: : : : : : :\: ヽ、 /: :/:::::||::::{{ || || } ハ ヽ::::::ト、: : : : : : : :ハ: :|: :ヽ`ヽ、 ./: ;イ::::::::}}:::{{ j | }/::::::\ \j:::::`<_: : : :.|:.}: :!: : :.}: : :ヽ i: /: !::::::::|{::ゞニニニ 人ヘ::::::::::::ヽ }::::::::::::::: ̄ヽ-―=ュ: :|: : : }:.\ |:{: :f::::::〃{:::::::::::/::::::::::::〉ー:::::::::} ノ::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::ヾ,:j: : :.ハ: :ハ |:|:/::::〃 ノ|! :::::/::::::::::::::ハ::::::::::ノ { ::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::}}: : /: : :V: :} i:/::::〃 ノ !::::: \:::::::::::| |ヽ::::{ \::::::::::::::::::::}::::::||::::::||/: : :// {:::::ハノ.┌i{:::::::::::\::::::! |:::ヽ::\/::::::::::::::::::,':::::::||::::::||: : :/- ' |::/::::ヽ 「| ト.!::::::::::::::::`イ !:::::::::::::::}::::::::::::::::::/:::::::〃:::〃/ |{::::::::∧i.| | !::\::::::::::〈 |:::::::: /::::/::::::::::/:::::,イ"::::〃 ヘ:/ ーヾ水≧x`-==7―L_∠__ムx===≦"='" > ´ .|_| /,ハヽヽ ¨¨¨´ > ´ -==彡" `´´ / ,> ´ / ‐- ⊂ニニニニニニニ⊃ ,―――――― 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――― `二二二二二二´_/ ┌───────────────┐ │専門分野が宗教関連だったせいか..│ │神社やお寺めぐりも好きだ .│ └───────────────┘
340 名前: ◆ePj4HRjxK. [] 投稿日:2011/11/14(月) 23:05:49 ID:GO/rKLvo
┌──────────────────┐ │ このごろは、仏教に興味があるらしい、が .│ └──────────────────┘
-‐ フXXXXXXXXXXXXXXXXX`丶、 / /XX>¬冖冖¬‐<XXXXXXXXX\ \ /X>.:'´::.::/::.::.::.::.:_::_.:.:.::`::くXXXXXXXハ丶 Y/::/:/::. :. .;:.:'´::.::.::.::.::.::.:.:└くXXXXXX} `、 〃:/:/::.::.::.:/::.::,:.:-‐::.::.::.::.::}::.::(XXXXXX) ヽ Heart Sutra form is emptiness /::/::.:/::/:::/::.::/:::.:. .::/.:.::/l::.:::{XXXXXX) 、 『 般 若 心 経 』の“ 色 即 是 空 ”なんですけど、 ::.:/::.:/;:.::.:/::.::/ .:.:.:/::.::,ィ::/.:l|::.:.:(XXXXXXL \ |::'::.://:-;―‐-::.:::=彡::.::://:/|:.:|l:.:l:::[XXXXXXメ , -┘ この「クウ」って、「空っぽ」という意味じゃないですよね? |:|:://:::///::.::-=:_:彡'.__く」::.|l:.:|:::[XXXXXく / lリ:l::l:::/イなメく-ハ ´_ ,/ l「:ト、|:::|XXXXX「| 「実在のものなんてみんな空っぽだ」なんて、 /八{::|:.ハ .{イ:.:rハ |´ `|, 孑=ミヘ::kく:/ XXX厂:|:| /_`ソXN `゙゙´ ノ .| !{::.::rーハ:ト、XヽX/: !::.|:l ただのニヒリズムになっちまいますぅ l K ヽ_ `ー-ー´ 、 `、ヾ二シ '八\/7::.::.::|:::l:| | !| ト、 `ヽ 、 `ー-ー´XX//:;l::.::.:|:::|:| Lノニー仁〕 |ヽ、 _ ィ´xXX/;'::.:l|::.::.:!::.|:! どう解釈すればいいんですか? 三三三仝r仁三二>'´ , └┴くXXi::l::.::l:l::.:::|:.::!| 三三三三三三三└‐く_ -‐ ,二ヽ|::|::.::|:!::.::|:.:::| ニ三三三三三三三三三二て r‐=≦>xヘヽl::.::{ / ̄ ̄\ /⌒ ⌒ \ . |( ・ ) ( ・ ) | . | (__ │ ____ | _| | / \ . | ー | /⌒ ⌒ \ ┌──────────────┐ ヽ / . /( ・ ) ( ・ ) \ │そんなことを一般人に. .. . │ ヽ / . | (__ | │ホイホイ聞かれても困ってしまう . │ > く \ _l / └──────────────┘ | | / ー \
341 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:06:15 ID:1YaV1HSI
分からんわいw
342 名前: ◆ePj4HRjxK. [] 投稿日:2011/11/14(月) 23:06:52 ID:GO/rKLvo
/ ̄ ̄ \ _.,ノ ヽ、,_ \ ブッディスト シントイスト (= ) (= ) | 現代日本じゃ、自分が仏教徒だとか神道の信者だとか (__人___) u | ⌒ヽ '、 | ____ ,.-、ヽ、 あんまり意識しないからなぁ・・・こっちが勉強になるくらいだ ,,. -ー| |ヽ__∠___ゝ」 r' / .::::::、::| /ィ::::〔 _,.-ー `'r-、 イギリス l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/:::〔/ l:::. ヽ あっちでも余暇はこんな風に 」 ::::l:::::::::::::::「二二::::/ :::::::ト、 y |::::::. ', l ::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r l:::::::: i 小難しいこと考えて過ごしてたのか? / :::::;;:ーミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_ ノ L::::| / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::::: i::| / ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 :::::::::::::::: || / ::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::V :::::::::::::::: |
/ f fj /: : : : : : : : : : /: : : : : : : :ヽ丶、 l /´⊆※っ /: . : . : . : . : .:/ : : : : : : : :ハ: : :ヽ: :\ ヽ j ` /: . : . : . : . :/: ; : ‐''´: : : :/ l : : : }: : : ヽ  ̄丁ヽf _/_:_:_:_:_:_:;;..≠、ニ -‐ フ´: :/ / : . : l: . : . ヽ 三/:.:.:.{ 、h,. l:.:.: : : : : : :/ _ ..``' ´‐< ,, _ ../::イ:.:../: . : . : .l ;;/:.:.:.:.:.} ⊂,. 、⊃{:.i:.: : : : : ´l `了''ゝ..、ー 、 _/ノ/: /:.:.:.: }: . : . ! 冬はあっというまに日が落ちますし、寒いですから : :.:.:.:.:.( J |:.l:.: : : : :l: | { ノ:;;jハ ´ /:Xl l:.:.:.:.l : l. .:l :.:.:.:.:.:.:/ ヽl: : : : : |!:l ヾ'ソ ノ _`ヘ:.:.:.:./:.:.:l:./ うちか図書館で本を読んでることが多かったですね :.:.:.:.:.:.ヽ 「! トヽ: : : : lヽ ヾヽヽハ が;、∨:.:.:.;jノ :.:.:.:.:.:.ハ ⊂,.、⊇ { \: : '、 、 じ'/:/:.:.:.∧ :.:.:.:.:/:.:ヽ lJ |: : :.丶、\ ///ノ:.:/ その分、夏はアウトドアで太陽を満喫してたですぅ :.:.:.:./:.:.:.:ム ヽ: : : . ` ヽ、 _ 人/ :.:./-‐≦ヽヽ r、 }:: : : : . ..ィ:::::::} 日本でもそういうパターンを続けてるです ´〃 { c X'' ヽ: : ヽ:.:__:_ . , イ:.:.※:.:.:} ll ヽ ヾゝ ト、 /:::::.:.:.: ̄丁::l ヽ: : : : ノ l! { `ヽ Yハ:::::.:.:.:.:.:.l: : |/{: . 〈 | ヽ fj }Z´斤\:.:._:.:l: : .| ヽn, |
343 名前: ◆ePj4HRjxK. [] 投稿日:2011/11/14(月) 23:08:01 ID:GO/rKLvo
, -=ニニニ≧ 、 / ´+ ※ ※ +ヽ\ // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、 〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈 ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\ `T:ト、:ヽヽれ:::〉 , "リl ノ::::::::::::ヽ ヽ:::ヽ::\ミ`゙ く__} ,.仏 ト 、:::::::::::::\ Buddhist in winter ノ`ヽト、`,‐>┬ '|y /\::::::::::::`、 だから日本での私は、冬はブッディストで――― /:::::_::,:- -+、 \ / /;; ;; ;; \:::::::::::ヽ /::/;; ;; ;; ;; ;; ヾ V/ /;;;; ;; ;; ;; ;;\::::::::| /:::::/、;; ;;rイト、;; ;; ;; ;\ / /;;;; ;; ;; ;; ;; ;;/il.\:| |:::::ノ;; ;ヾ;;┐及>;; ;; ;; ;; > ./;; ;;;; ;; ;; ;; ;; |lry]);; ヽ /::/;; ;; ;; ;\;; ;; ;廴};; ;/ / _ , - 、;;;; ;;/;; `´;; ;;/\ _ ,、 /::::/;; ;; ;; ;; ;; il;; ;; ;; ;; ;; ;./_ _/ ;; ;; ;; ;; ;;;;_|i;; ;; ;; ;/;; ;; ;; |;; ;; ;; \/;; ;; ;; ;; ;; ;; ;;ヾゞ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|;;;;/;; ;; ;; ;; ; / ̄ ̄ \ |;; ;; ;; ;; ;;\;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;/||==================||:/:: :: :: :: :: :: ⌒´ ヽ、,_ \ |;; ;; ;; ;; ;; ;; ヽ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;||/|========= |ハ;;;; ;; ;; ;; ;; ;; (●).(● ) | |;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;;\;; ;; ;; ;; ;;ミい_________| (__人___) u | |;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;;`;; ;; ;; ;|//_________| . '、` ⌒´ | -ーー| ト、______ / .::::::、::| /:::ノ:::::::::.`' ー- l :::::::::::::::::ヽ__、____,. "/::::::::::::::::::::::::.. ヽ ・・・・・・? 」 ::::::::l:::: ::::::「、:::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::.. '、 l ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::. '、 / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::| / .::::::ー-ミハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::| / .::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::/ || / .::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:| / .:::::::::::::::::::/' `‐-、::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:| /::::::-‐…‐、/ i `ー-,:::::::::::::::::| :::::::::::::::: |::|
346 名前: ◆ePj4HRjxK. [] 投稿日:2011/11/14(月) 23:10:07 ID:GO/rKLvo
V/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ ヽ \ 〃.::.::!.l::!.:..:.:.:.;.::/.://.::l:::::::::.`、 ヽ ヘ 〃.:::l:::l::|:|::l:::::/:/:://:::ハ.:;.:.:::::.`, V.:l:l` ./:::;:::::l:::l::|:|::l::/:/ //::::/ l:|:l:::::!::!::{! !:──── - 、 l::l::l:::::|:十 ̄`l<//:::/´_ ̄ト、:l::l:::{! ! \ |::l::l:::::|:|:|y=- ミ/::/´,イ示ミ、:ト、::{! ! / |::ト:ト、:|:|:| r=ミヽ _f廴シノl:l::l:::{! \ ̄フー--‐ ./ ``Vハ1:ト、, , , 、 , , , , l::://{! !:レ' / nudist in summer /.:.:/⌒ヽ、、 __ ノ//.::{! i .j!:::l::| / 夏にはヌーディストですぅ! . ト、__/.:./.:/ :.>.、 `ー´,. イレハ.::::{! 米j!::::l::! /.: :\ フ.:.:..:/.:.,/| ,f{ {j )`ー ´ {j ノノ l:! リ:l:l /. :: .: :\\ /.::::::/.:.::::/ .! ! ,f .{j {j :! l:l ,ィ´.: : :.: : .:.\:\\ . /.:〃::/.:.:::.:.::/.:∧ 〉 {j {{j リ / l. :: .: :. : :. : .:::\\:\ /.://::/!.:.::./.:/.:.∧ / {j {j ', /ト、l:l:ト、:!:l \.:.:.:.:\メ、 /.://:/ !.:./.:.:i.::/.:.:V /\ `Y´ / .⌒ヽ、 V / l:l \::l \.:.:.:.:| .∧ l:/〈:/ !/.:.:::l:/.::.://. : . : .:\ ; / :. : . :: . :\j/ リ リL \.:.|/.:! ′ ′ /.:.:::::l.:.:::::V. : . : . : . : \! /. : :. : .: .: .: .: } ノ ``ヽ、 Vハ.:.! /.:.:.:::/l.::/l.::'、. : . : . : . : . :.V :. :. :. :. :. :.: . / ハ //l/ l.:.::::/ l/ 1.:.:|\. : . : . :. . 人. :. :. :. :. :. / / V:/ ′ / ̄ ̄\ l.:.:/ l.:.:.| 「 ¨¨¨i´\( `¨¨7 l¨´ ,. イ /:∧ ノし. u:_ノ` ,,\. l:/ \{ ! l ∧ L // l/ ! /⌒` ( ◯)(O): ′ ! ! / ヽ`ー-----一'´:/ ! .:| j( (__人__) / ヽ. :: . :: . :: . ::/ | . :| ^ 、`|!i!i!i!i|: あやまれ! / \. :: .: :.: :/ | u; i!i!i!i:|: ヽ ゚ ` ⌒´ お釈迦様にあやまれ!! . ┌─────────────────┐ ヽ :j ノ: i |i | │.Bさんは、今日も平常運転だった――― │ /⌒ ヽ | || | | . └─────────────────┘ :: / ̄ ̄ヽ :: \ || |i :: (「 `rノ :: \ ||i 【おしまい】
348 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:11:02 ID:qLsCNyjc
ブラボー
349 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:11:09 ID:yeuHGHi2
わっふるわっふる
357 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:14:36 ID:3yqrS1tg
下ネタだろうと思ったら、やっぱりかいw
351 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:11:41 ID:sSg9M5h6
お釈迦様でも、この返しは予想がつくまいw
>>351 ・・・リアルにお茶吹きましたよ、ええ
350 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:11:15 ID:nuScGzB.
空は西欧哲学ならイデア論の類似で考えるのが良いのかな?
367 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:22:06 ID:.IwS1tHc
「ゼロ個ある」というようなものか さすがは、ゼロという逆転の発想の概念と仏陀の生誕地が同じインドだけのことはある
405 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:41:17 ID:5f.YgMc.
色即是空は空即是色とワンセットだから、片方だけでは意味がわからないだろう
380 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:33:59 ID:3yqrS1tg
坊さんでもなければ、この辺りのことを詳しく話せる人は少ないからね
368 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:22:34 ID:IstUPzRE
今日の自分と明日の自分が全く同じということはありえない 常に変化していて不変の実体ではないので、故に「空」だったかな 「新城直衛は末法の世に抗うようです」で聞いた方が分かりやすいだろうね
44 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2011/11/17(木) 02:23:04 ID:e/1Q3rD.
イギリス料理さんでうちの話題と聞いて何かと思ったら、「色即是空」ですか。
えー、伝統的な言葉ですので解釈は結構あるのですが、 分かりやすく、かつ実用的な解説をしておきましょう。
たとえば現在、我々は紙幣を価値あるものと見なしていますが、 紙幣は単なる紙であり燃やせば灰へと変化するもので、 また恐慌などが起これば一瞬にしてその価値を喪失します。 何かしらの永劫不変な、変わらない価値を有しているわけではありません。 すなわち空(流転するもの、本質的価値のないもの)です。
ですが、たとえ紙幣に本質的に価値がないといっても、 我々が生きている社会は資本主義社会で、 お金に価値があるという約束事の上で生活は回っています。 ですから紙幣が今、仮に価値を持っているということもまた事実なわけです。 すなわち色(流転する中での一つの形、仮の意味合い)です。
この考え方は、「信頼」や「愛情」のようなポジティヴなものから、 「罪悪」や「暴力」といったネガティヴな概念、 あるいは「石ころ」「風」といった中立概念まで、全てに適応することができます。
この「物事には本質的価値がない、しかし仮に意味がある」ということを体得すれば、 物事に対して過剰に執着し、悩み、自分にストレスをかけてしまうことが減り、 仮の事象である物事に大して軽やかに、便利に利用する形で接していける。
……というのが概ね、日本仏教でいうところの「色即是空 空即是色」ですね。
45 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2011/11/17(木) 02:30:22 ID:e/1Q3rD.
ちなみにこの空思想、輪廻思想とだいぶ折り合いが悪いのです。 輪廻思想は霊魂不滅を肯定するようなところがありますからね。
ですから「何が輪廻するのか?」というような話はかなり初期からありまして、 ふたつの思想の間に何かしらうまく折り合いをつけることに、 仏教の教学というものは非常に苦労してきました。
ただ、それについて語りだすとアホほど長くなるので今はご勘弁ください。
361 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:16:44 ID:ldhIckPw
「実在なんて全て空っぽだ」というニヒリズムでいいんじゃねえの? 仏教では現世は修行場で悟りを開いて解脱すべき場所だったんじゃ?
363 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:18:58 ID:votc9ldk
空は「からっぽ」だけど、からっぽという「実在」でもあるんだよ だから、ニヒリズムとは少し違う
52 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2011/11/17(木) 10:59:44 ID:e/1Q3rD.
仏教は確かにある種のニヒリズム(虚無主義)と通じる所があります。
ただ、>>44の「色即是空」が虚無主義(=特に能動的虚無主義)とどう違うかというと、 「すべてが移ろうこと」ということは、 「全てのものには原因と結果、互いに影響を与え合う、相互関係のつながりがある」 ということにも繋がり、そしてそういう認識、それそのものを体得することに、 仏教はかなりの真理性や、道徳性を認めているわけです。
「全てが不確かなのであるから、目の前の苦しみの対象に悩まされることもない。」 「全てが繋がっているのであるから、私が強いて他を害し、悩ませる必要はない。」 といったように。
そうして得られる落ち着いた心の境地に対し、 かなりポジティヴで、喜ばしい意味合いを付与しているのですね。
仏教とニヒリズムの対比論は非常に多いですが、 その論点のひとつを、できるだけ分かりやすいように噛み砕くと まぁ、そんな感じでしょうか。
そもそも空という言葉自体は中国に元からある言葉で、 鳩摩羅什が仏教の「シューニヤ(中空であること、うつろなこと)」を、 中国語に訳出する際に「空」という字を当てただけですからね。
宗教体系が違えば別の意味があります。
59 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 12:15:13 ID:Djo4wl2c
目から鱗がマッハで落ちた そうか、伝播の過程で原典のエッセンスが変質してる可能性を失念してたよ・・・
57 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 08:49:51 ID:9tsdWNPQ
言葉が違うのにインドから中国経由で日本に来た内容をキチンと理解してるな、昔の人
55 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 22:35:54 ID:72zu8MKM
西洋人に説明する場合、「空」は「EMPTY」ではなくて 「CHAOS」あるいは「CHAOTIC EMPTY」と説明した方が分かりやすいかも
65 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2011/11/18(金) 20:55:45 ID:sfM.io2k
「空」という概念を一字でズバリ、とはなかなかいきませんね。 インド~中国の訳経の話でもちらりと出ましたが、 もともと言語の翻訳というのは、そういう概念の差からくる難しさがありますし。
395 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 00:25:02 ID:1TCw/FJY
なんということでしょう、あっという間にイギリス料理から宗教談義に
|
投稿日 : 2011/11/26 | カテゴリ : イギリス料理 | コメント数 : 56
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9