574 名前: ◆fFI82Sjg3c [sage] 投稿日:2012/01/11(水) 21:35:25 ID:NpwlYp6Q
今後の予定
<第5部 その12 LAY TO REST>
<第5部 その13 タイトル未定>
<第5部 その14 タイトル未定>
<第5部 その15 THE END>完結
番外編 藤堂高刑 岡左内 稲富祐直
577 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 21:38:44 ID:NJQZOalo
おお、ついに完結の二文字が
578 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 21:39:46 ID:ZPVprtN.
番外編も本編に劣らず濃い予感
474 名前: ◆fFI82Sjg3c [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:15:45 ID:yAeJXiE6
【チラシの裏~とりあえず考えてみた~】
, -─ - 、 , -'´ l、 ` 、 / ノ ヽ ヽ 本編も残すところ残り4回 冫 ノ彡,ィ/ ヽ. l 7 l _,. l! l 3月頃から公私共に忙しくなり レ'、r l=-、;__,r-=、_ l,_ ノ ヽlー─'l ー‐' `lノ / 週一の投下が不可能となるため ', ` /,ノ ヽ -─- ノi' 何とか間に合ってくれたかというのが本音である lヽ、__ / _l、 _,r '゙|ニ= 、 , 一' ´ ,ト 、 _ -‐'.´ ̄/;;;;;;;;|>/ヽ二二´ノ;;;;;;;;;;;;ヽ`'';;;; ;;;;;;;;;;;;く;;;;;;;;//l :: ヽ /;;;;;;;;;;;_ - ';;;;;;;; ;;;;;;;;;;/;;;く / / ::. ヾ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;
. 丿,.:.:.:.:.:',:.:r'i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,:.:.:.ィ ,i' 'i,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i i : :.i: ``'‐、:.:.:.:.:.: i' しかし 絶対無理ではあるのだが `'ヘ ':i _,.-‐''- _,.Lr‐;.:./ '‐く>- 、,_r'"゚´~`i゚ i' f /:.i それはそれとして もし本作の続編として i,_ _,i '‐--‐'゜ /.:丿 . ヽ ̄ L、 i 〈-'´ 『やる夫の大坂城戦線異常アリ』を ヽ. __,,...-‐' / i,‐z, ヽ - / _,.‐'´`>、_ 作るとしたらどのようにするかということを考えてみた ヽ. __,.. - '-‐'_,.、‐'´:::::.:.:ヽ_ ┌'`]'"´~__,,.‐'´::::::::::::::::::::::::::..``'''‐‐- _,,..、-‐'~'‐t-‐ 彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....:.: ,r'´ ィ'´ i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
479 名前: ◆fFI82Sjg3c [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:17:45 ID:yAeJXiE6
. / , \ / / l ヽ 実のところ 私の把握しているAAも ,r' / ヾ,、 ゙, . / イ/ ` ` 、 } 尽きかけているという点でも難しいのだが { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l やはり一番の問題は「小早川やる夫」と ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i 主役級AAとしての「やる夫」を ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j '‐レ゙ .,r' ノ どう扱うかということになるだろう l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 ___ . ゙, ./ ,、r' / \ / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- /ノ \ u. \ `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / / (●) (●) \ く .Y'" .,、r'"/ / | (__人__) u. | /" ` 、', ,、r''" /_____/ \ u.` ⌒´ / ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ノ \ ,、 '" ,、 ''" | / \
480 名前: ◆fFI82Sjg3c [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:19:51 ID:yAeJXiE6
,, -‐''''''''''‐- 、 ,ィ´: : : : : : : : ノ、:\ /:::: : : : : : :;' ツ ゙i: :i, これについては ::::: : ; ''' ´ l: :l l i ,. --、__, -- 、 l ノ 「小早川やる夫」は「小早川秀秋」に戻してAAなし `>l‐'、:::::ノ l、::::::ノ〈i 、{ j ' ' / 「やる夫」には新たな役についてもらうことになるだろう l -‐ー‐- l'´ l ` /l rl_`'‐-ー--'__), __,,,,,, ,-‐''´{‐- ,,_ミv彡_,,-‐l`'‐、_ l ‐''  ̄ / l`''ッ‐'´' ; \ / \`''‐ ____ / 〉' ,' ', ヽ ___〉 /⌒ ⌒\  ̄フ / ,' ; l \_ /( ―) (―)\ `'‐- / ; l_,, -'' /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,l ,, -‐''-、' ,,-l | |++++| 」_ キラッ | -='´‐' ̄`‐-‐ '''`、_,, -''-‐' \ `ー''´ l /
,..-‐-- 、、 ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;, /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 .i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 では 新たなやる夫には .|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙ ヾ;Y ,.,li`~~i いったい誰が相応しいのであろうか `i、 ・=-_、, .:/ ヽ '' :/ 条件を整理してみよう ` ‐- 、、ノ
482 名前: ◆fFI82Sjg3c [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:21:33 ID:yAeJXiE6
/: : : : : : : : : : : : :`ヽ、 /: : : : : : : : : : : : ;.イノ\ : ', .○『関が原戦線』に登場していなない人物 i: : : : : : : : : : ;. - '´ ′ │: } ○小早川秀秋およびその周辺と少なくともこれまでに接触のない人物 |: : : : : : ://__ l / .○「大坂の役」に大きな係わりのある人物 |: : : : : : :L -‐{〒ぇ>‐rfデ1 ○成長過程にある人物 よって年齢は若い方が好ましい ヽ: : f ヽ;|  ̄ ト -〈 .○やる夫的な愛嬌あるいはウザさが感じられる人物 \:! ぃ ′ ./ `!ヽ.、 r_:三ヨ / .まあ こんなところかな だとすると…… L:_| ヽ ‐ / │ \ 亅 │ __二二ニヱ‐ 、_ r弋/ _ -‐ フ´ | ̄ ‐- .._ __ ,. ‐ '"´  ̄\=ニラ'´ !  ̄ \ _ / / / |/ ____」 / ヽ // /. | \ / ', / 〈ヽ / | > / i / \\ L. _ │_, -‐ ´ / |
484 名前: ◆fFI82Sjg3c [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:23:19 ID:yAeJXiE6
/: : : : : : : : : : : : :`ヽ、 /: : : : : : : : : : : : ;.イノ\ : ', i: : : : : : : : : : ;. - '´ ′ u│: } |: : : : : : ://__ l / |: : : : : : :L -‐{〒ぇ>‐rfデ1 ヽ: : f ヽ;|  ̄ ト -〈 \:! ぃ u ′ ./ `!ヽ.、 r_:三ヨ / ええと…… L:_| ヽ ‐ / │ \ 亅 │ __二二ニヱ‐ 、_ ___ r弋/ _ -‐ フ´ | ̄ ‐- .._ __ wktk / \ ,. ‐ '"´  ̄\=ニラ'´ !  ̄ \ / \ wktk _ / / / |/ ____」 / ヽ / ⌒ ⌒ \ // /. | \ / ', | /// (__人__) /// | / 〈ヽ / | > / i . (⌒) (⌒) / \\ L. _ │_, -‐ ´ / | ./ i\ /i ヽ
485 名前: ◆fFI82Sjg3c [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:25:11 ID:yAeJXiE6
/::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/フ,/ノ: ノ!:ノ ヽ:.:.:.:.:.:.:! ィ":::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:./´ '"´ ノ/ノ/ !.:.:.:.:.:.:} /::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.,/r'"'´ レ' " '~ !:.:.:.:.:.:.:i {,ィ':::::::::::::::::::::::::::.:.:.:/ ,!.:.:.:.:.:.:ノ /"::::::::::::::::::::::::.:.:./ -‐‐‐-、_ /:.:.:.:.:ノ i::::::::::::::::::::::::::::.:,' __y'"´ ̄ `ヽ、 _ !.:.:.:/ {::::::::::::::::,--、;>f'"´ ∥ !,-‐-v=≠‐-、`、!:.y' ヽ:::::::::::,! ,_ ヽ:.ノ λ ノ ∥ }-'" λ::::::::l r'! ヾ ゛ー---‐‐'" λ チ、 ヾ::::::! | !゛ー-‐‐', i ヽ、ヽ ヾ u , ./ ,!/ ゝヽ /ィ `、λ_ i `、‐- __ /ノ `〉 i `‐- 二_=‐-, r' は…… 林羅山? ! `、 __⌒" / ! λ ,'´ ! ヽ i ____ -! ヽ ノ / \ ゝ'´ ! ,r‐‐--、、`ー-、___,______,ィ'!ー、 / ─ ─ \ λ ! /,ゝ `ー‐--、_____⊥‐' )_ / -=・=- -=・=- \ , ィ‐‐‐‐----==ゝ__レ' ,ノ;;;;ヽ、 | (__人__) U | びみょ~ '´: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ,________,rー‐‐-‐‐‐'フ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,___ \ ` ⌒´ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : : : : : : : : : : :イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;`
……忘れてください 残り4回に全力投球します
【チラシの裏~とりあえず考えてみた~】おわり
486 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:25:31 ID:ahvtZwbs
その発想はなかった
475 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:16:34 ID:cGb24IO.
半年後くらいに開始ですね、こりゃw
476 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 22:17:12 ID:ZefWCNpU
期待してよかとですか?
621 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:19:56 ID:vteoZeyU
予定の半分しか進行してない どうしよう……
投下します
625 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:22:10 ID:vteoZeyU
慶長5(1600)年 9月下旬
∧ / ∧ヘ 而而 | ∧ |n l|√ | / ∧ヘ 鬥鬥l__∧___∧ 而而 | 。___|]] |三|]]三三/\ ∧ |n l|√ | ∧三 l|__l三|]]三ー/:∵\| 鬥鬥l__∧___∧ I/厂|∧l| | ̄ ̄ ̄丁二二「| 。___|]] |三|]]三三/\ ∧ ∧I /|T¬「 ̄| [[| ロロロ [[| 凶凶l | ∧三 l|__l三|]]三ー/:∵\| [[[[| ∧ __ | ll| ロ|| lll |]] | ロロロ [[| 凶凶l | I/厂|∧l| | ̄ ̄ ̄丁二二「| |ii | 〕∧ニlヘ ̄II\. │ll| l|| lll | | ロロロ [[| 凶凶l | /|T¬「 ̄| [[| ロロロ [[| 凶凶l | {兀兀} 皿皿|ニニ|ー「[[[[|.| ll| l|| lll | | ロロロ [[| ⅣⅣl | | ll| ロ|| lll |]] | ロロロ [[| 凶凶l |:,:;;;::;'::|ii|l | f≦TTニニ|厄`:;':,'゙`:;':| l|| lll | | ロロロ ::;'.;,',;::;:;'.`;::'、,,, |.| ll| l|| lll | | ロロロ [[| ⅣⅣl |.`;,',:;;:|ii| l|,':;`:;'::|│,ロl|,':;`:;': ;,',';,',;:;::;'.;,',;::;:;'.`;,',;::;'.::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.`;,',:;'.`;,',. ゙`:;':| l|| lll | | ロロロ ::;'.;,',;::;:;'.`;::,:;;;::;'::;'.``",':;`:;'::;;;`;`:;'::;;; ;,',;::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.,;::;'`;,',`;,',;::;'::;'.;,';::;'.;,';::;'.`;,',;: ;,',';,',;:;::;'.;,',;::;:;'.`;,',;::;'.::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.`;,',:;;:.;::;',:;:;'.`',:;,,:;;::;',;::;'`;,',;::'.;'.;,',;::;'.,``;:;'::;'.;;,',;:´',;::;'.``,',;::;'`;,',;::;'.`;,',;;'.`;,',;::.. ;::;'.;,',;::;'`;,',;::;'.,;::;'`;,',`;,',;::;'::;'.;,';::;'.;,';::;;'.;::;'`;,',;::;'.,;::;'`;,',`;,',;::;'::;'.;,';::;'.;,';::;'.`;,',;:;'.;,',;::;'`;,',;::;'.,;::;'`;,',`;,',;::;'::;'.;,';::;'.;,';::;'.`;,',;: ;::;'.,``;:;'::;'.;;,',;:´',;::;'.``,',;::;'`;,',;::;'.`;,',;',:;;:.;::;',:;:;'.`',:;,,:;;::;',;::;'`;,',;::'.;'.;,',;::;'.,``;:;'::;'.;;,',;:´',;::;'.``,',;::;'`;,',;::;'.`;,',;;'.`;,',;::..
大坂城には凶報が次々と舞い込んだ
627 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:23:21 ID:vteoZeyU
豊臣秀頼を奉じた西軍が関が原で大敗 宇喜多秀家・島津義弘が討ち死に……
〃 八{ル'j/ ´ ! ! /ノ ,{_,/ ` u } { / / 、 \ ヽ 、 //r'jr'゙ 、 , V ! l / | \ ヽ ヽ ', !7´ {、 ゙メ-+、( ミ ! |/ / 人 ヽ, ', | ! rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙ || !. l 、| / ヽ l /l |_, ! ヽ ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、 ヽ |l | /ヾ|、 ノイ /! /_,|イ'l´ | \ r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ 〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| / ト、 ヽ {廴___ア { {,〈 u `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ / |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ 7 .! ヽ \ ‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_ / | | / |ヽ、| 〉 ´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,, ヽ | l u u./. |:::::::メ, / '´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦x、 〉 r'゙/ ヽ ー─--、 / |::::::::::::}_ / ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー / {./ |>- ` ー一'_, イ /:::::::::´::::::ヽ `ヽ {{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`} / r'7 ノ:::::∧` >< / /:::::::::::::::::::::::ハ || lハ 丶  ̄` イ トV7 /´/ ∧:::::::::∨ ,、 ∧ ヽ; -ー' ´::::::::::::}. || \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ // |::/ /::::::\:::::∨ | /:::::ヽ \::::::::_,::::ハ \ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__// / /:::::::::::::::\ ヽ7::::/::ヽ ヾ´::::::::::::::::l ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ //
↑ 宇喜多秀家 ↑ 島津義弘
629 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:23:50 ID:vteoZeyU
佐和山城があっという間に落城し 石田三成も行方不明……
r'´ ,イ´f´ / `ヽ ノ ,rー--{ / / | / | ヽ ノ / / ̄! / 〈 ノ/ / ∥ ヽ (_! | レ´ ̄_> / ! 'Y / ! / ∥ | ' , `! ,ヘ`二彳´ | | f/ / | | / | ∥ | ', `! / | | .ノ-イ ! ! | ノ' | j | /} | | | | !f }| { | |,イ|,f/| .∥ .j / } | | | | レ‐イ | ) .{| ,ヘバ十-|-‐'ム .イ/ , / /, ,イ /! | / ノ / | rュ,⌒)ル'ムィテ'i'テ〒ミ`ノノ/ /レ'`ナメイァ // / / <(´ / `ーく@〉},' ハ辷'_..八` " ノ.r' ,rテ!ムz'//イ /レ ノ / `マ ,' ´"'''"゛ {、_.'ノ 'zィ' レ'_ _,...-‐´ / ,' | |', j, `'''''゛// ) `´ ,' !! ヽ、 " /├‐-‐ '´ ,' ∥`ヽゝ^ヽ ~' _.. イ | , ‐ ´ ̄`ー、._ | |>´ ヽ.._.. -≦ / { ← 石田三成 / `┤ ∥ ヽ r-―-、_! |
631 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:24:58 ID:vteoZeyU
さらに長宗我部盛親・立花宗茂らの西国大名たちも帰国 総大将・毛利輝元が これを咎めようとしないこともあり 城内の混乱は頂点を極めた
/ / ハ i ハヽ、\ ニ=、 _,.yトーゞrッヽv,、_,. / / /!ムノノ/ } ハ i、ヽヽ ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,. , !ハ{ _!__,ヾ ' 二レ-! ヽ }ヾ vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、 l ミ、〈 fリ ` ( 'f;リ〉 |ノレl Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ ヽ _ !  ̄ __ 7  ̄ ! ′ }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ, {fゞヘ f-‐-- } /i ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ' ー-ゝ |,__ / ,.'-' ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´ リ!ヽ _`二´ / };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ 「 ̄ ̄ 「K´____ r‐、 7;;;;|', =、j,. /仆、 __,.-=/==ニニ 、 ノ L__ / | } ,! _ ゞ;|:ヽ ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄:: '´ == '/ニ, ′ \\ ト‐} { |ヽ j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,  ̄|´ l ' ー-ヽ\_ ヽl ∧ヽ !\ フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´ | ! ! `''-{、ヾヽl. \ ‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" ,、_, ! l l _,.-――、). ! \ . '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''" l 」 -‐ / \ l /\ '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄| `''"
↑ 長宗我部盛親 ↑ 立花宗茂
630 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:24:18 ID:V6mSOzIc
どうしてこうなった!
634 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:25:45 ID:qlV/HniE
もう付き合ってらんねえという感じだな
632 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:25:15 ID:PWTYtjJU
宇喜多と島津の冥福をお祈りします
637 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:28:41 ID:LSTbCavU
死んでません
635 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:27:05 ID:vteoZeyU
ヘ ⌒ヽ) . ――-''" ̄`゙''ー-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l /i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l |/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::> |レ!小l ● ●ヽ:;;j|Y ::::ア . |⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ ………… ヘ ゝ._) /::レ':/レ _ ., >,、 __, イァ イ/ ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、 /i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ
↑ 豊臣秀頼
そして…… この混乱を鎮める役目を大坂城の主である8歳の幼児に求めるには 当然のこと あまりにも荷は重すぎた……
636 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:27:42 ID:vteoZeyU
, - ― - 、 . / ヽ _ 〉_ ,...:≦´:.:./:.V-、>.、 /.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:..:.:.:.ヽ\:ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ∧ . /:./:.::.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:! . ,':.:.i:.:i:.:.:|:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.|| . |:.:.:|: |:.: ァ≦:|:.:.:|: >之|:.:|:.:|:.:.:.|! V:.|:.:Ⅵ :f示jヽ:.|//rzx、:/:./:.| /| 〉:.:.ヒ!弋リ ヾ !rtリ i:/:./.:.∧ ………… /:.:.:.:八. ; ー゙ //:.:.:.:.:.:i ,::.:.:.:.i:.:.:.\. ー イ:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:! |:.:.>''"´ |`.ー チzx `' <:|:.:.:.:.:| /:| .∧、 ,仁` }. ./:入:./ /!::::::| .∧ .Y .人 /::/ ∧ . |. V::::i ,ィ=x∧{_/ .∧./:/ | |. V:.i ィチ{: : : : :Y ∧/ | ← 淀の方
『 新 ・ や る 夫 の 関 が 原 戦 線 異 常 ア リ 』
638 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:28:50 ID:vteoZeyU
<第5部 その12 LAY TO REST>
9月20日頃 ここに もうひとり 大坂城からの脱出を企てる者がいた
,. - ―─ - 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、 ,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ′::::::::::__::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::', i::::/⌒ヾ、 \/ /'´ ̄`ヽ:::::::::::::i |:::' (ハ i:::::::::::::| ……以上が _|::l ヽ V , i、|:::::::::::l /::::::ト、__ ぃ∨〃 __,._、=-!:::::::::::l 関が原と大垣城の状況と /:;-rr|、__`'ミヽj}Y{し,'r‐'_,ニィ彳:「`i:::::ト、 ':/ |{ l!ヾ='゙≧ー!^ー'ミ^’'=" ノ:/)ノ}::::::::ヽ 弟君のご意見です {:{ |:〉!l j /イ!。/::::::::「}:} !:! |::::::ト、 {_ __/|「::::::::::::リ/ ヾ!|::::ヽ ` '´ / / |:::::::::::::〈 |::::::::::>ヽ -‐==-‐- / / ∧ー、::::::::i |::::::r┤iヾ -‐-- // / ハ トn- _厶イ /ヽヾ 、 _/ /, ' | V| ´ / / ハ \\ ̄ // |彡!=! ← 服部康成 /彡王j \\ // イ彡三
639 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:29:45 ID:vteoZeyU
津軽信建 陸奥国弘前4万5千石の大名・津軽為信の長男である
, , iV//l/|_,.ィ_,. -z 、 _」 ′/ //, ∠. _,. ヽー丶 / ∠ ∠ _ / f /! 、丶 、 < > |/lハト、ヽ、Nト、\ヾ- 7 i lN==-、 r==、ヽ ゞ′ ' ハ, _Y! rヽ __ リ'′ fh } ゞ‐′ 、 ⌒` /) 俺も信枚に賛成だ 弋 ぃ o -‐一'==≠=== >‐ヘ、 ゚ _、く 父上なら確かに そうするだろう // ,ィニニL≧ヒri{_」,_ }l / ̄/´ }ー 、f -- } ⌒ヽ - 、 / / , / i /; l \ i / ; l l .i ;. l ! ; | i ; / _,ノ.../ ; V ! l l ; i ´ / i l l .l ;/ i. ! l ← 津軽信建 l l ;i、..,, __ ,. 」≡≡≡≡l l
ただし信建は 自分のために大坂城から抜け出そうというわけではない
641 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:30:44 ID:vteoZeyU
津軽家は南部家からの独立の経緯で三成には大恩がある 信建自身の烏帽子親も三成である |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_! )::::::::::::::::::::, ´ )::::::::::::::===彡::::::テ |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」 (:::::::::::::::::// ヽ:::_:::::::::::::::::i l::::l:::::ハ二)) fT 、_ `"'''"´ _,.゙!} >:::::::,.' ′ | ):::::::::::::::l i:::i:::::(、二)) r―、-、 tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ て::::/ ll l | !| {::::::::::::::::| l::i:::::::::ハ〈 ', ヽ ヽ ',':, ,! l、 ,イ しl | l | | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::( !l l !"´! ヾ! ,.ィ竺t:、 リ l l l _L | |ノ rT´㍉ | (::::::::ミ彡::::::ィ l|l l l l 人.'´三`' /l ll ヽ ´ rr、 ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) | リ | | |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、 ハ v) l l | リ /::// | | | |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_ ,' ハ 丶 リ ,| |//´ | | | / i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}::::::: | 〉 、 ` lレ' | h、 | | ト、_.| l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一':::: l / || > - ィ 〃 | | l7 | | ノ `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ' |r j / rr、 〃 | | 〈 \ | | ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /' ノl j/ ㍉ト( ノ l ( \ | | l ヽ_,.ノ /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽヽ/ヽ j! > ´ / / ハ | | { -‐' ´ ̄ソ /::::::::::::::::|l:::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::
↑ 津軽為信 そして現在 その三成のふたりの息子とひとりの娘が 豊家への人質として大坂城に入っている
646 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:33:44 ID:vteoZeyU
信建は この子女らを津軽領まで落ち延びさせることにした これが父の意に適うことであると信建も 今は大垣城を囲んでいる実弟・津軽信枚も確信していた
, , iV//l/|_,.ィ_,. -z 、 _」 ′/ //, ∠. _,. ヽー丶 / ∠ ∠ _ / f /! 、丶 、 < > |/lハト、ヽ、Nト、\ヾ- 7 i lN==-、 r==、ヽ ゞ′ 'ハ, _Y! rヽ __ リ'′ fh } ゞ‐′ 、 ⌒` /) 弋 ぃ o -‐一'==≠=== 康成殿 手伝ってくれるか? >‐ヘ、 ゚ _、く // ,ィニニL≧ヒri{_」,_ }l / ̄/´ }ー 、f -- } ⌒ヽ
,.. - .._ /.::.:::.:::.:::.:.\ /.:vヘヽ;∠二ィヘ (⌒ヽ._,//イ| `,く._ jハぃ、 ,ゝ~二ニ/, イハ{≧;ァ! rィ≦ィ、ミ、ヽ ノ_二三ニノ//{' ヘハ_ ´j `` イ;ノl|、jハ もちろんです \-‐ ニ/, イハゝミyヘ ー-一' /|ヘ:リ、Vj (⌒ゝ-イ/_,ハ{ヘl{从ヽ\二/ j!:.ヘ,メゞ‐- .._ ( ̄フノ¨´ )ゝ リ ∨\、 j/| :! i 、 `丶、 イ/\ {ハ \:..\/! :! i ヘ ;! ._/.:.::.:.\ 、lヘ ヽ: ./ :! i i|  ̄ ‐丶 .._ j!ハ__ V :! i ', :リ
信建は直ちに手はずを整え 子女らを連れて大坂城を抜け出した
647 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:35:24 ID:vteoZeyU
信建は若狭からの蝦夷交易ルートを利用して弘前に向かうことにした しかし 一行が都に入った時……
,. ´ ̄ ヽ. . /´/ ヽ. / ! '.ー-、 | }/,≫., |!, |/ ! 信建殿…… . / | ! Ⅳ | 厶-、.Ⅳ{ i ,リ'| | やはり僕は . 厶=、 ヽ i\|从!\|∨ 亅 亅 {. ヽ | ` 亅 亅 弘前には行けません . ! ヽ \| i |/ ,イ . ∨ \ |,j j j | ∨ '《 ,≦=-' j/! . '《 ∧ >'´ / | . ∨ 》‐< ,>'´ | ∨ / ,≠< /|,rァ |/'\_,./  ̄フーァ─‐'´ム-‐ァ / }' ̄ | ! '=ニムz Ll i i l矢───┴‐┴─-、三z厂 |` ̄`ー-- ⊥L.l -‐  ̄ | | / | | |
, , iV//l/|_,.ィ_,. -z 、 _」 ′/ //, ∠. _,. ヽー丶 / ∠ ∠ _ / f /! 、丶 、 < > |/lハト、ヽ、Nト、\ヾ- 7 i lN==- r== ヽ ゞ′ 'ハ, _Y! rヽ __ リ'′ fh } ゞ‐′ 、 ⌒` /) え? 弋 ぃ u -‐一'==≠=== >‐ヘ、 _、く // ,ィニニL≧ヒri{_」,_ }l / ̄/´ }ー 、f -- } ⌒ヽ
648 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:36:28 ID:vteoZeyU
/ ヽ.ハ / / , i ハ ∧ | ,/ /| | i !', | :| //| ./| i |! | :|. , |. / :|. 込_/ !/| |. ,ィ| | :| ! | /| | ! |/ _/_≧|x、| | / |!∨ i | :! ! 秀頼様に類を及ぼさないためにも | イ/ j/|.| xィrテヶx≧|/} /辷辷 |. / :|Ⅴ Ⅴ人 |!\ i :ト, :| 弋り ” /,イ ./ィテぇV |/ ./| この争乱の責任をとる者が必要です | ヽ ! |!|. !Ⅴ  ̄` /j/' 弋り/ケ:ハ | |/| 込rィ !Ⅴ `¨' ハ| ト、 | 佐和山が落ちて祖父も伯父も死に |ハ. 从 , .':Ⅳ | Ⅴ |/|ハ|人 ` ''´ ハ! 父も行方不明となった今 その役目を果たすのは rくL_ 込、 __,. _ _ .イ / `ー、. ヽ --´ イ 僕しかいないのかもしれません r《、 `ー、 ` , イ ,..ヘ \ `\、 `ァr'′ ヽ. \ \ | |ヽ. ∧ .イ^)'^} ト、 ← 石田重家 ∧ |_,.-┴ヘ | `ー-、
三成の長男である18歳の石田重家が弘前行きを拒否したのである
650 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:38:11 ID:vteoZeyU
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧ / : : : : : : : : : : : : : : : : ,イ /ヘ.ハ: : : : : : : : : : : : , i: : :., ィ /}'/: : : : :. :./ | | |! ∨: : : : : : : : :. :.| ノ!: : f |/ // } /: : :.l! 广¨Tァ=|-、Ⅵ: : : : !.: .: : : | , -─ \ |: :∧ { // イ/{!: : :.|! 示テ癶.ヾ. ノ;: :ノ/j : : : : :| ∠.-─;:- , ,ハ ヽ |从: |. 〃 / ∧ Ⅳ{{弋ツ ' /イムミv: : : : :i:| / ,.イ./|./ ヽ. L、ト、 .| |: : `丁 | i! ヾ. ,ィ弐リ: : :. :.ハ| . / ,イ /‐K」!' :iゝl-ゝ!'\i、 | ___|! : : !| ∨ 弋ツイ! : : } :| レ' .! ,イ ,イ===。、: _"===。=:l. r‐ 、 ! 三|!: : 从 { ': :jハ /∨ |/ l/ l:::ー-/ ´ `ー-‐,,´ | Fヽ ! | 三三}从'' \ ゝ. - ' /}ノ j' !/ __-, -‐''" | Lソ/ ! 三\ ヽ ... __ イ/ `T、--;‐=;===ニヲ l└ ' 、 ヽ 三三∧ \ , イ /! `'ー-'---‐ '´ /i l \\ -===- ヘ. ヽ. ,x个三≧x、 / _ヽ ー一 . / ! / |`ーゝ、 - =ム,_ /`三三三三三三}x、 ,.∠-‐'' | ヽ. / i ,/ | 三\'=-ヘ.三三三三三三三三}x、  ̄ /.| ヽ;:イ ノ /' l | 三三三\ \三三三三三三三三}x、 / ! ト、._ / / ! |
↑ 徳川家康
重家は慶長4(1599)年閏3月に三成が佐和山に逼塞してから1年以上を 徳川家で証人として過ごし そこで家康から厚遇を受けた これは家康に対する重家なりのけじめであったのかもしれない
649 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:37:37 ID:V6mSOzIc
若い奴は無駄に責任感があるから困る
655 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:39:37 ID:vteoZeyU
重家は京都妙心寺の寿聖院に入り 弘前には弟・重成と妹・辰姫のみが向うことになった
f || : i ハ. | | /:.. i. | ! | . :. : |/ |ト、. |: |. }. | |:. .:.: ..:::..:: .::. : / !! Ⅳ::. }:.ト、! |:.:.:.:.:.:.:./イ|:.:.:.:.: |:,ハ-‐=≠キ/| ,/:. | |! 辰…… /:.:.:.:.:.:.:ハ. j∧:.:.:.:ハ;l ! __ ̄刀仆/|人| /}/从厶イ 込_ ∨:.| | ` ‐ !'レ'= 、 お前は重成と一緒に . /≫x. //才,ハ. \! ∨ \ . / >x ヽ.ヽ ヽ 'r‐ ′ `(ス 信建殿についていくんだ / ,. ´⌒\ハ∧. \ = .ァ'′ ノイ、 . / / ∨!∧...,.> ア (/ } . / / ||. / ,  ̄ .::.. | (_/} / / ||/ / /! !/|^V | 〉-イ / |Ⅵ !ハ! 从! 仆、| | :|. └イ . / | 从| |、ト|ハ_|jト、!`オ | | i | 重家…… ! |_ | |.| `'' 'ー| :! :!:|| ! ヽ..∨込. 、 f| i |/l || ,ヘ. . __,. ≦ |/\{ハ.ヽ.` -- 」|_从!! 乂>く^ヽ. 、 `ーx、 .r土x、 ∧  ̄Y/ ,.<. ヽ | \ _> \ `辷Z∨ ∧ ∨ ,.´ \ :| l  ̄ ̄ ̄` ー\ `¨'.|_,==勹/ | |ノ \ \ \/ l .:;ノ . \  ̄} {.:;. ´ ← 辰姫 9歳 |ヽ. | i /´| | \ | l / |
なお寿聖院は三成が父・石田正継のために寄進した寺院である
659 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:41:01 ID:vteoZeyU
重成と辰姫を津軽行きの船で送り出すと 信建は都に戻り 津軽家の屋敷で謹慎した
, , iV//l/|_,.ィ_,. -z 、 _」 ′/ //, ∠. _,. ヽー丶 / ∠ ∠ _ / f /! 、丶 、 < > |/lハト、ヽ、Nト、\ヾ- 7 i lN==-、 r==、ヽ ゞ′ 'ハ, _Y! rヽ __ リ'′ これでいい…… fh } ゞ‐′ 、 ⌒` /) 弋 ぃ -‐一'==≠=== 父上も喜んでくれるだろう >‐ヘ、 _、く // ,ィニニL≧ヒri{_」,_ }l / ̄/´ }ー 、f -- } ⌒ヽ
660 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:41:49 ID:vteoZeyU
重成と辰姫の弘前到着は兄弟の想像どおり為信を喜ばせた
|;:;:;:;:;:;:;_;_|;__;_:_;_:_;_:_;_:_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i l;:;:;-‐;";::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄`゙;:;:‐--;:;:;:、:;:;:;:;:;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;-、l |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |_;:--‐x、ヘl i l iアノ/,ツ'"´ ̄` ''‐--ト、、;:;:;:;:;:;:;l .l `゙ヾミシ'"´ ゞミミ/^ヾ, l, ゙'-、 _,,-‐" ミ〃./ 、 l ', 、,_`ヽ、, _,x;彡"__,,,〟 ミノ /;:. ,' i: ヽ匁ゝミ;, ヾ'"ィ_ヾ斗'ノ シ l;;:' 丿 信建 信枚…… l `゙゙"´':l : ´  ̄ '´ /′ l i : r‐7′ よくぞ父の心を汲みとってくれた! ', / .:;:. l l ', ( ´_,) / .l ', i' ィ彡'";r-、、ィr'' ,. / l ', ゙ト‐- _`二ニ彡´ : / l. ', ヽ、__,, / / ゝ-‐‐‐i _ '、 / _,. -''"´ ,. -'"´;;;;;i ヽ ,. ‐"´ ,. -" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 `t--‐‐''"´ ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ __,ィ| / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー、_ ,ィ;";;/ | ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,ノ:::::;;l ', ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ‐";;;;;;;;;;| y' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
重成は杉山源吾と名を変え為信に匿われ 後にその長男は信枚の娘を娶り 杉山家は津軽家の重臣として存続する
661 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:42:56 ID:vteoZeyU
また 信建は為信に先立ち早世するため 津軽家は信枚が継ぐのであるが その信枚に辰姫は嫁いだ
_ __ _ . ,. -ニ二 / 7/ ̄ ニ- 、 ____ / / ゞー '⌒` ヾヽ 〃 ̄ ̄`) / / / / 「 lハ、 ヽ ヽ\ ..-宀ーュ. __ / / / / /!/!l }ト、 \ \ ゝ /: : : : : : : : : : :`ヽ, / / / / / イ |! |リノ }l } ヽ ゞ /.: : : : : : : : : : : : : :..ハ . / / / / / /lLl_r二ニ=、 ≦ /: : : : : : : : : : : : : : : : :.∧ / // / / / l ´ __ ,,.「 /.:.:.:.:.:.:.:/.:.:./.:.:.:.:./"L : :. ∧ . l ,/ { { r┴-、{ l | f´ ヒリ {リ! /.:.:.:.:.:.:.:/ム/:.:.:.:.:メ=ミV : :.ハ ,| イ l| f ラァ 、 `ー┘ ` -‐ ′ ィ} j.:.:.:.:.:.:.:.ix=tミ! .:.:./ ィr=ミ}: : : l:.:} . 川从l儿i |」|{. 勹、 、ヽヽ _,./ l.:.:.:.:.:.:/(弋ソ.}:// 弋ソ ): : :.l: :l ___`ド 、__, ´ / l.:.:.:.:.:.i`ミ l/ , ー彡/∨j: :| _」ユ{′ ヽ / /"l〉リ(`ヽミ ,-, "/,ノ:..{:.:.} /´ ̄ヽ\ 、_,. ' / {l/:j`ーrへ、 " イ:.:.:.:.:∧人 ,. ´ \\、.,__ / ヽ リ//.:.:.:ィ'¨゙〕≧r彡「`\,:.:.:.∧ノ\ . / T´ヽ `ー' }. ', //.:.:∠: : : :l ∨: :人_: :∧ l ` r‐┐r-ハ i j'/: : ]¨:∨: /`ー ‐'´V∧: :.} : : ヘ
↑ 津軽信枚
さらに後 信枚が徳川家からの降嫁を受け入れたため側室に格下げとなるのだが 信枚の厚遇は変わらず 辰姫は津軽家の後継者・津軽信義を産む
665 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:44:11 ID:D0ZZIOA.
三成の子孫が津軽家に仕えたという話は聞いてたけど、こういう経緯だったのか
663 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:43:49 ID:OL3SZLgM
津軽さんは義理人情に薄いのか厚いのかいまいち分からんw
671 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:45:48 ID:7ah3267E
凡人の理解しえぬ深いところで、筋は通っているんだろうな
664 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:44:08 ID:vteoZeyU
京都所司代代行の奥平信昌を通じて徳川家に出頭した重家は 三成贔屓の本多正信の意見により出家することで助命された
/ /⌒ ヽ \ __// ′ \ \ ,  ̄ / / l l\} \ ヽ ヽ ′ /./ / / /! / ,j|_,厶 __ l . / / / / / j /}イ /'「 _ __ \`|ハ | | ト、 / / //厶-‐=ミ_/l/ l‐ァ七弐ト|_ } j ∧ {、 ヽ ///// {/ 示ト、| ′ 上ヒン| ハ{`Y´ } { \ . / ///} ハ Vゝ' //| ハ{_ /∧|\ l' | //k 〈 、 / {ハレ从ト、` j//}八 -‐ァ / 〈l{ハ j/ \ ‐く__ ´ 〃 |ハ 〉 \ -‐ / ´ ̄〈_ \._ _. イ / / \  ̄}/」/ / /` ー- f'^>く / /「⌒fヘ / / _/ _j/|∧ / __,.∠∠ / /ム__ノ'^ )′
重家は法号を宗享とし 後に寿聖院三世となり 五代将軍綱吉の時代 生類憐みの令発令の1年前である 貞享3(1686)年まで生き 世の流れを見届けた……
668 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:45:24 ID:wGVPibb2
100歳越えとか、おかしなことやっとる
672 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:46:48 ID:vteoZeyU
9月23日 近江国水口城では 長束正家の絶望的な籠城が続行中であった
(___________) /llllllllⅢllllllll\ |_皿_癶_皿_| /lllll/_^_\lllll\ Ⅲ|_皿__.日.__皿_|Ⅲ /llllllllllllllllllllllllllllllllllllll\ |_皿_皿_皿_皿| /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\ |_皿_皿_皿_皿_皿_|l .lXXXXXXXXXXXXXXXX.l lXXXXXXXXXXXXXXXXXl lXXXXXXXXXXXXXXXXXXl .lXXXXXXXXXXXXXXXXXXXl
674 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:47:49 ID:vteoZeyU
籠城と言っても援軍が現れる可能性はゼロ以下だ このままでは いずれ水口城が全滅となることは避けられない
,.'´ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::/ く ,.-────-、、、/ \ ,..:´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 `y'´.:.::::::::;ハ::::::::::::::::、\::::::::::::.:\ /.:.:::;:::::::/.:トト、:::::::::、::ヽ::ヽ:::i::::|:|:::| /.:::::;::l:l.::::/:ハ::! \::‐ト‐ト-::|Vi::::|:|:::| ,':/ :::l::l:l:.:/;/-‐';| `,.ィr==ァリ':::;::;:::l |,' |::|::|:|/:/rテテミ _7込シ /.:://:::l ………… | |::|::|:|::::,弋zソ . ゙゙´ 7'´ ̄ ̄`ヽ _ _ _ _ ヽトト|.:::ハ '_ _ /:', ノ 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ ``|.:;'l::::ヽ、 ..イ::::ノ ,...--..、ヽ __ノ⌒ヽ | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1| l/ |.:.:::/l:::>ー <__/´ /.:::::::::::.:.\ ノ | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ |.::/.::レ'´ ̄`7l/ /.::::.:.::::::::::::i::::.:.\ 〈_ . _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、 |/ (__ ,..ィ介ト、!.::::.:.:.:.::::::::::l:::::::.:.:.\ `ヽ 〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::::/ l::.:) 7/l l」 !.::: .:.:.:.::::::::::l::::::i:::::::.:.ヽ ノ \ .:.:. :.:::::::_/ ( |:l l:|_/.:: .:.:.:.:.::::::::l::::::l:::::::::.:. V /.7`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ ト.、 |:| |:リ.::: .:.:.:.:.:.:.::::::l::::::l::::::::.:.:.:.\ |/:|: o゚((●)) ((○))゚oレ′ 兄上…… /i 〉、 /.::: .:.:.:.:.:.:.:.::::::|:::::|::::::::::::::::.:.:. ||/ .(__人__) .|/| /.::|/:::(_ノ.:::: .:.:.:.:.:.:.:.:.::::::|:::::|:::::::::::::::.:.:.: \ ` ⌒´ ,/ んュ、::::::::/::/.:.:::::,.-─‐- 、::::::|:::::|:::::::::::::.:.:.:.: / ー‐ \
↑ 長束正家 ↑ 長束直吉
676 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:48:50 ID:vteoZeyU
しかし 攻城方の池田長吉・亀井茲矩の状況も楽なものではなかった
_,. - ―― - . .、 /´..... : : :___ : :\ /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: ! /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉 |::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ| |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:! う~~~ん l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:| |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l 長束の連中は亀の子状態か !:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:! lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′ あたり前っちゃ あたり前よね /|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト. ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| | | ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l ! ! { ヽヾヽ : : l l : : : : /'/ { | ヽ トヾヽ : :l !: : : :/':イ | } V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ | ← 亀井茲矩 | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐- |
679 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:49:49 ID:vteoZeyU
,. -''" ̄ ̄` "" ''' 、 / ヽ. //// 、 /// / // '、 /!:.ヾヽ// ヽ! //:::。:::! l/ / / // /l l l l、 ヽ ヽ lOn:::::::::l l ! l! /77ヽ| | /! ハll l !! ! !! でも 家康殿は ||:::!l:::::::// !l !! //行ミ l l/ | /二lト || | || |llヾ=/ニ! !l!ll/ ヽ;;;シ イ::.リ 〉/|| | || 一刻も早い攻略をお望みアル |ll い l ll ! `¨ `=゛ /||//l/ ヽ !ll _ 〉 ! ||// どうする? |l \ ,....., ノ! | /ヽ、 、  ̄ / ! l /ヽ:::::`=-、 ヽァー''´ ル’ / `=、:::::::ヽ l`!} / ....:::::::::::::ヽlj //-- 、::::::::::::::::::::==} ← 池田長吉 /..:::::... ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
長吉と茲矩は 正家を争乱の責任者のひとりとした家康から 早期の水口城攻略を命じられていた
683 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:50:57 ID:vteoZeyU
加えて9月18日に 小早川やる夫が1日で佐和山城を攻略した事実も知った
/ ̄ ̄ _____ ハ, ̄ ̄ ゴ | 佐和山城 | λ | 田 | ゴ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,λ-―'"⌒"'"⌒"> ゴ ∧ ~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ゴ く⌒> ワーワー \ ,,/\_V\ ,,/\> ゴ _]皿[-∧-∧、 ウワァァァァン ,.-r '"l,,/7,/\,/ _,|\ ∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 ,/|,/\,/ ,,/|,,,/\,/ Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| _V\ ,,/,_V\,/ ,,/\,| ,, |「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| オワタ ,,/|,/\,/ ,,/|,,,/\,/ 「| 田 田 |「|[[[[| orz _V\ ,,/,_V\,/ ,,/\,| >,, Σ ~ ̄'"⌒"~ ̄~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ V\7\_V\ √フ,rヘノ\,^ ゛T"~Y ̄Y゛T"~T"Y"゛=ミ Σ_,,/\ ,,/l | ,/ ,,j / |/ L,,,/ .・ Σ|\_,i_,,,/ / ∧,,|_,,/ ・,パラ /^ . パ
* _______ / ̄| + / ヽ + | ::| /⌒ ⌒ \ | ::|x / ( ●) ( ●) | .人 ,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ | ___) ::| .! l/ニニ| / | ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十 | ___) ::| .> \ ヽ__)_/ / \ ← 小早川やる夫
これもまた両者には大きなプレッシャーとなった
685 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:51:48 ID:vteoZeyU
ィ ‐―- 、__ ,-‐ァ´/ ∠-―‐-、‐ 、 〃 _,': /-―――-\ ヽ 〃  ̄ ̄\ 入{≧ 7: /::../:/: ,イ}ハ:\l | ヾヽーくぐ{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― -- 、 | !l ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´ ヽ .l l }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ jノtrァルリ! ∠彡 / l l ノ人fl:::::::l `ー' 、`' {´イ::| / ./ もう こうなったら l k≠^ヽ|:::::::l _ , 八i ::|'/ / l ヘ\::ハ :::ハ. '´‐,‐' イ::::l|::l / 手段は選んでいられない ヽ {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ ./ ヽ |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./ / 後味は悪いけど しかたないわね 丶 !| |lV j/|>‐くヘ ヽ{ハ:{ / |~\ i | |l |ニ二ニ! || ! / | | ヽ ./ | |l | l. || ! >'´ ヽ_| ヘメ | |l | l. || !/ _ ____l l ll | / /イ .〃〃 l \\ l{{T}// / | || o | \`jl 〃 / | || ! ヽ!V/ {
両者は水口城に詐術を用いることにした
689 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 21:53:08 ID:OBslWin.
テンプレだな
687 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:52:48 ID:vteoZeyU
攻城方からの使者は その日のうちに正家のもとへと送られた
! ,. -‐── ────┴ ─‐┐ ', ,. '´ / > ´ / く . -‐====== ー-く \ ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ >'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ /ハ: l.: !: : : : : :} |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ、 // V: :l: : : l : ;′ |: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ_〃> Vく: :./}:/ 開城すれば \|: :.|: : : |:.|: : :`弋夕ソノ` tり:.:/ l/ \|ヽ: :|.:|: : : :.i.:| ̄ ヽjⅣ 僕を含めた全員の助命を }ヽ仆ヽ: : : :lN _ _/: :l / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l 約束する ……か / V `ー ユヽ.:.| ,ん子こ`ヽ | ユ、l./ ,ん'´: : : : `ヽヽ | l ハ'′
691 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:53:48 ID:vteoZeyU
_,,.... -- ....、 _..-'"゛ .,,. `''-、 /___,_,@____'- ,,.ilン/'!`-!ヽ ___ ゙̄フ'┴=ヽi..゙li, ,..i'|||.l./ /'"´`''i.ヽ ― ./ / `゛´゙'-ヽ|||';;、 殿! こんなの罠に決まっています! / .,!|||.! .l゙ ,i'"´.ゝ| !―.l゙ ".r'"゙´.l .! .||||.! ヽ l .!|||||l ヽ、゙´ / ./.―│ .l. .`゛ / .||||| ! わたしたちの覚悟は出来ています! | !||||| \_ ゙'",/ ― .\ .`''ー'''゙_./.||||! .| l !||||  ̄ ..二ニニ `''''''U |||! / 最期の時まで立派に戦ってみせます!! ` '!.l||l ‘ l||!./‐゛ `''ヽ. ._,,..i-i- 、、 .,/''′ \.iir'" .`'ー!-┴~''-、_,._/ /^``!-、,,,_ ____,,.. -'"゛ ! .i!'゛ !  ̄ ! \ ← 家所帯刀 | ./ '|/ 、''^゙`''i .l.ヽ\
この勧告に正家の家臣たちは そろって異を唱えた
694 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:54:49 ID:vteoZeyU
''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/ ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \ ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ >'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ , : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : ! |: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.| そうかもしれない | : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:| '; : ; : :./: : / ̄ ヾ:.\ヽ. > ァ|: l: :/ リ いや きっと そうなのだろう V : :/: ;.イ `` 、_,, 〉! ./;/ l:/イ: 、ヽ ゞ=="  ̄ //ノ: :!:ヽ でもね…… . |∧: ' : :ヘ.` i ,.イ ´: :|.|:.:.\ ,.ヘ : : : : ヽ、 ー - ./| |/!: :ハ |:.:.:./ -、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/ ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ <´ヘ.`ーt ヽ:| // //ト、ヽ! | )!.).イ:. | :.:.:じr.l :.ヽ ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |
しかし正家は家臣の意見を退け 長吉・茲矩との談合に臨んだ
700 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:55:57 ID:vteoZeyU
-‐=¬  ̄ ̄`ヽ、 / \ , ' ヽ // ,/ ′/ i r=ミ、/{ ,' } /!i | 八! }l| } どもども ご足労かけたアル { Vハ i ' /7T打 }/ヂ}刈 ! |ノ {! V} ! ! |/f坏ネ } リイ汽圦ノ! リ 先程 使者が言ったとおり 人 '| ! ! |、弋ソ厶イ しノ | ! レ′ j川ゞ¬' | i | !! 、 }ル′ 城を明け渡してくれれば…… レN `ー{ { i !| .___, ,ハ ,. -‐==-V从{ 、 イl !! / V从¬=ゥ .__∠. j从! ,' }} 、} ,ケ竺} }! }}/′ム { リ 〃 "´ `¬=ミ、 レ’=='″ }八
_____ ┌<二三三三三≧ ∨三三三三三三7 ∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_ r==ニ二ニ三三三三三二≧ `ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/ . /::.::/::;:: |l::.::.ヽ.::.::.ヽ::.::ヽ l::.::;':://:八::ト、::\::.::.}::.::.| あ~~~ |::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.| ∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/ いいんだ そーゆーのは }:l::.|:ゝ /:/:,'_ ,.‐ 、 /人:ドヽ、_ r¬ 彡l::リl ! rf:ヽ もう面倒くさいから ′ `ヽ _r┴ミ_T´レ' |/ |. ヽ,. ナ/ / rt< /ニ7弌ー、 ㌦ .!/ / / :.`ヾ、 く〈 //|ト、〉〉ハ 'ミヾ! ィ、 /:.:/:.:.:.{ } ヽ/| |}{∨ |l:{|`~~~´ i . /:.:/:.:.:.:.:.{ } | |}{| L |}{| 。 | /:.:/:.:.:.:.:.:.:.{ 〉 | lXト 〉|Y 。 /
701 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:56:52 ID:vteoZeyU
/::::::::::::::::::::::::::::..... | /::::::::::::::::::::::::::::.... _ -‐ 二>‐- __ . /::::::::::::::::::::::::::::_ -‐'´_ -‐ ' ´  ̄ヽ /::::::::::::::::::::::; < , < / .〈:::::::::::::::::::/ /:::::::::... _ - ‐ - 、 〈 \::::::::/ /:::::::::::::.... , ‐ ' "´ `\ \/ /:::::::::::.. , ' ´ l \ ヽ `>'::::::::::. / . .l | i ヽ ` 、 /:::::::::. / | .:::/ /、 |\ , -‐ ! :.. 、 ! . /::::::::. ,.´:::::::. | .::// _, V _メ、_ i ::: ハ ! /:::::::.. /::::::::::::::. |ー≠‐'´__ ヾ、 -≦ュ| ::::::イl l| |___」::::::::::::::::::. .l/_≦==z ヽ {ミカ ! .::/リ ′ |::::::::::,:::::::- ' ´ト、 \_弋;ノ  ̄ |'´| ∨:::::::':;::::::::::. ヽヽ  ̄ .l |. | これでも五奉行のひとりなんでね ∨::::::::':;::::::::::. `N r-─ァ / i、| ヽ::::::|::':;::::::::::.. ヽ ` ´ /. / ` 責任のとり方くらい分かっているさ \l、::、':;:::::::::. i _, イ::;、/ `l/∨ヾ、:./ l´ V l/ r-V _ |__ rニ´ ̄ヾ´ `>、_ソ_`ー一'、⌒i、 _)/´ ̄`ミ、 / 只__ヽ ヽ八_ ( i::::::.. )ト、 / /,仆、ヽ\ ヽ ) . _)|:::::. Yゝ / / i ハヽ__〉 〉 }(_ ( |:::::. }(_ 〈 〈_/ /l .ト、_/ | _) )|:::::. | ) \_ノ|;| |;| |(
正家は自分が家康に許されるはずがないことを理解していた
703 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:57:59 ID:vteoZeyU
| 三三三三三三三三三 | 三三三三三三三三三三 レ.. - ───── -,.. _三三 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ三三 , 'ィ:::::::::::::::::: // :::::::::::::::::::::::::::::: |:::::ヾ三三三 / // :::::::::::::::::// !:::::::::: |:::::::::::::::::::|::::::::::\ 三三三\ 開城には応じる ':::/,' :::::::::::!:::::// |:::|!::::::|:::::::::::::::::::|::::::::|::::::\三三三三 i:::/ |:::::/::::::|メ.l! |:N!::::::|:::::::::ト!::::: l::::::::|::::::::::::ヽ 三三三 その後の責任も 僕と弟の直吉でとる i:::i レイ:::::!:::!-._,、ヽ,ll ゙.:::::,ハ ::::| l!::::: ゝ:: |::::::,.:::::::::\三/ レ ,イ ::::::::::V !ハ::::ハヽ |:::::| !::::! ゙ヽ,.::::ハ::l::::/::::/::::::::::V ただし僕からも条件がある /:,ィ ::::::::: ! ` ‐ ′ |:::::| V!二_j::/、 l::V::::, :::/,イ::/ i:::ハ:::::::::ハ ヾ::l 7r:::::j/、_ハ::::V:::://::l:|' 僕の家臣は皆 天下に有用な者ばかりだ l:! |::::::::ハ ' ヽ. ゞニ ′イ::::::ヾ.:V:/::::イ! _ l! !::::::::::::ゝ. ‐ 、 /::::::::::::|!/::::/ l! 彼ら全員の助命をお願いしたい -v' ´ ノ_ ゞ!:::::::/ \ ___ー= ' :::::::::::::: メ:::::/ l! ノ /'´ !, -、 __ ,ィ|::::::!== _、 ゝ__ ,∠´__j:1イ:::::::::::::::/:::::,. l! これは君たちが言い出したことでもあるからね / / // ノ!,ノ} l:::::iト= _、j|_ / ´ ハリ' :::::::::::/::::::/ ノ ` // /j/ V'リ {イ |!「` =====' ::::::::/:::::/ /
/: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \ /: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、 ミヘ | / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ ,′ ア | : : |: : ハ { ヽ: : | ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1 ,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ ヽ{ ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: | / / / /: ヽ : { トイ } | |心 j:l !: : : : ! { V . / /.7 ハ : : ド、弋__り 七_り' |: : : :ハ ヽ \ V: :/ /: :{.∨∧ ' ,'.: : :,' 八 {\/ . |: :l l: :∧ {: :ハ 'J イ: : /‐': : l |: :| . |: :|V /l: :ハ: : ハ - ー- /:l :/ : : : : !ィ: .:| も もちろんよ . |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、 イ: :〃: : : : : ノ |: : | . | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : | V_r-ヘ 〃 ´ ` 〈 / ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/ .イ l | ∨ ¨ ̄ヽ }′ ハ |: : / ̄7 7- ァ、 / l ! ! } ‐…、 V_ _ , -} lイ / / / ヽ . / .l ! ! } ー }ノ|´ _ `ヽ_/ / / / \
705 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:58:50 ID:vteoZeyU
ヽ 三_,. - " 三三三三__三三_三_三三三ヽ ,V´三三三,. -─' ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.ヽ 三 ノ |_三三 ,. イ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:\:.:.:.:Y 代わりと言ってはなんだが この城には結構な財貨がある l _三:: ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:\:.:.:.:.ヽ:.::.゙ ゝ三 |:.::./:.:.:./.:.:.ハ:.:l!:.:.: i -.- .、::ヽ:.:.:.:.!:.:.:| 徳川方を関東に押し込めた後の兵站の経費だったんだけど ヽll !:.イ::.!: ,. -,‐‐l:.i! :.: | ヽ.:.:.::.:ハ:.:.:|:.:.:| Y:.|!:.:.|:.:|:./_ !:|!、:.:.| ,._=ー,、:.:ヾl:.:.:l 残念ながら使用する間がなかったものでね l:.イ!:.:.l.:.レ =_.、ゝ ゝ! ォ::::リ !:.:.:..|:.,リ ∨ V:.:イ! フ..ノ  ̄"イ:.:.:レ これらは君たちの好きにすれば良い _ゞ.:.:ゝ" 、 イ:.:/ イ ハ:.:ハ!-、 ー ' ∠:l:/ /: :.l r'{ レ l ´`ー-、 __ イ l!' `ーr⌒ヽ , : : : :フ! ゝ. _ \ / ヒ ハ |: : : : ゝゝ _> ノr===,、 iト、〈: : ヽ 人: : : : : \r‐'/´  ̄ `<.li! |:! !|_ノ : : :.1 /: : : : : : : :「ヽ./ o ヽヾ_ ノj ノ`! } : : : :| (: : : : : : : : : :: ン' /!| ̄ r'__,-_、フ: : : : :.| ヽ: : : : : : : : ::L7 / !| r ´. .! : : :!` ! : : : | \: : : : : :イ /. !| |ゝー!`:‐::!: :| : : : :!
/:.:.:.:///:.:/:.:.:.:/!:.:./l:.l:.:.:.:.l ',:.:.:.l '´\:.:.:.ヘヾ、:.:.:.l:.:.:.:.:. l:.:ll ト、::::::::::', . ,':.:.:.:/:.://:.:.:i:.:.:.:/ l:.:.:l-l:.l:.:.:.:l ヽ:.:l \:.:ヘ ヽ:.:.lヽ:.:.:.:.l:.:ll `ー--1、 i:.:.:.〃:/:.l:.:.:.:l:.:.,'/',:.:.l ',:.:.:.:.:! ヾ、 ___`ヾ、 ',:.l !、:.:.:!:.ll l`ー--イァミヽ、_ l:.:./:i:.:ハ:l:.:.:.,イ:.:l' ',:.l ヽ:.:.:.', Z-――-ミ レ' !:.i:.:.!:.l-、 !::::::::::/ `ー二`ミ、 l:./>l: l:.:l:.:./: :',:.l , ゞニミ \ヘ l:.:.!:.l:.:l-、V.__/ `ヾ /V´. ',:!:.:.l:.:ll:.:.:.',:! 〃 , `ヽ l:.: l/:.:l、 ! i ィ〃 l:.:.:.N !:.:.:.:i 〔 _ l:.:.:.:.:.,' ` ! l |!l! ',:.:.l l:.:.:.:.l __`_.. --―┐ l:.:.:.:.:,'_.ノ / ヽ:.l !:.:.:.:.l ト--‐ ''' ´ ̄l l:.:.:.:.,' ./ ヾ、l:.:.:.:.:ll ',::::/ ̄ ̄ l ,' :.:./"´ ,'`:.:. ハ V: : : : : : : ! ,':.: / え! 本当アルか! ,':.:.:.:/ ヽ、 ', : : : : : / ,i:.:.:/ !:.:.:/ \ ヽ、__/ /l:.:.,'--、 !:.:.i `丶、 ー‐' ,, '' l:.:.!フ, ヘ !:.:.! ヽ、 ,, '' , !:.:l/: : :ヽr‐、,- ',:.:l /i`ー '' / イ:.:l: : : : : : lヽ: ` ',:l ト、`ー-、 r '' ´/: !:.:l: : : : : :/: :l: : :
708 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 21:59:49 ID:vteoZeyU
∨三三三三三三三三三三ニ/ __ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/ 〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ| ∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬ ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/ Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/ . ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T |::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:| あと ひとつ…… {::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| !::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./ 城内にいる正室の保護を頼みたい |::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′ ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ 僕の妻が誰であるか…… \:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: / ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/ 分かっているよね? __,. '´_>v< `ヽ、′ ┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ /7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、 . /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l /:.:.:.:.:.{ | // ]弓ト、ヽ |「 :.:.|
711 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:00:49 ID:vteoZeyU
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ /.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧ . /.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧ / / ヽ_ /./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.! /:::l l / 、\ i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : | /::::::::l l / l / / | \ヽ l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : | l:::::::: l l ─ | | / / / .| / | | | |ヽ l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : | 0.. ::::::::l l ─ | | / / /-、| / |/| | l | ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l |||l:::::......l l ─_| | / / , = ‐、|/ _| /| | | | | | :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′ ||| ヽ::::::l l /、| | / /ミ/ l:::::t` , -、||//| /丿 ええ…… | :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /  ̄\| ヽ| レ / 丶` -' l::::t //| | / | :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./ ヽ (| |/  ̄ -'// | レ l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/ ヽ| | u . , || | . ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/ __.| |、 ー ノ|.| と 当然アル /7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、 ノ `||_`丶、 / || / / /¨ヽン _. '´ '. _(__  ̄ ̄` ー── '=、 || , ′ / , ′ / | / ``丶、 __ ー-、_ ||
正家の正室は徳川家四天王のひとり本多忠勝の妹である 決して無下には出来ない相手だ 正家は 財貨を差し出し 妻を証人とするという飴と鞭で 長吉と茲矩が 長束家臣団の助命という約束を違えぬように釘を刺した
715 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:01:50 ID:vteoZeyU
/.:::.:.:. _ _ __ / /.:::::::.:.:. ,. '"´.:.:::::::::::::::.:.:.:.:.く \.:::::.:.:.,..'´.:.:.:.:.:::::::::::::::::.、::::::::.:.:.:.:.ヽ ハ ,.ィ:.:.:.;.:.:.:.:ハ:::::::、、:::::::::.\:::::l.:l:::.:.:', | V.:.:.:/_:_:/:ハ:::::トト、::::::::::::_ヽl.:|::.::.:.l ,rr┴-、 l.:.:/.:::./ナナト、:.\`ヽ<.::T:l::|::::::/ ノノ ̄`ヽムレ':::.K.r=ミヽ \:::,.ィ云〒::l/.::/! ならば言うことは何もない l7´o `い::::::i:iヽ辷ソ 辷ソ7.::::/::! / い::::l::', .; /;:イ::/ この城は作法に則ったうえで ./ o り::::l:::| _ _. ノ.:::::::/ / ム:::::l:::| > ,. イl:::::::/ 一週間後に引き渡そう _/ o /^7い:::::! \`二フ`` リ:::/.、  ̄``ヽ /.;' .::} _ト、:! ,.ィイ只ト.、 l:::ハ:.ヽ \_/.;' .:::〉 _」 ///.i,。{i:ト、:\l/!.〈::::.:.\::.、 /.:;′.:::::〉 _」く V/7::|。{i::| V:/ i 〈::::::::.:. \`ヽ、 , イ.:::;′.::::::::〉 _」 `"l:::|。{i:::| `" i 〈:::::::::::.:.:. \:: , イ.::l.::/ .:::::::::::〉 _」 |:::|。{i::::| i 〈:::::::::::::::::::::.:.:
こうして水口城の降伏開城は決定したのである……
716 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:03:12 ID:vteoZeyU
9月27日 家康と徳川軍は大坂城に到着する
'';;';';;,., ''';;';';;'';;;,., ''';;';'';';''';;'';;;,., ざっつぁつぁっつぁ~ ざっつぁつぁっつぁ~ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ざっつぁつぁっつぁ~ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ざっつぁつぁっつぁ~~~! /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ じゅべべべべんっ! /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
719 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:03:52 ID:vteoZeyU
去る24日に西の丸から退去していた輝元は 家康の大坂入りに合わせるかのように都の郊外の木津にある屋敷に移動
{ヽ /} | \ / l | ヽ、 / | { r-ァ' ト >、 ノ-{ /: : :`ヽ /: : ,ゝ、_ィ、__x---rく: : : : : : :\ //: :´: : :/: :.ィ: : : : `ヽヽ: : :ヽ : ::. /: /: :./: : : :/: :/ |: :l: : :.\: :l: : : :.l : : :i . /: /: : /: : : :/: / l:.:ト、: : :.:.ヽ| : : : | : : :| /: イ: : :.! :.:.、/l:./ !:.l \/: | : : : |: : :.:| |/ l: : !:.|: : :/メ/ ヾ,_/\:.:|: : : :.!: : : | |: :.l: |: :./ l/ ` ヽ___ ヽl : : : | : : :| |:./|: !:.∧ rf云 =‐rx、._|: : : :.|):,イ:l ………… |/ l:.:|/:`.}. 辷ノ 弋辷ノ ト: : :.l:|/ l/ . l∧::::( '' ''' /: :.i:.∧! ヽ:./≧T>‐-r'ー--‐イ : /lメ、 ← 毛利輝元 Ⅵ:.:.:.:|.{ } / |/:/^ヽ
その様は まさしく全面降伏のようであり 家康も安堵するのだが これが とんでもない勘違いであったことは間もなく判明する
722 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:04:56 ID:vteoZeyU
それはさておき 主・秀頼と淀の方への挨拶をすませた後 家康は西の丸で本多正信・本多忠勝・井伊直政・大久保忠隣・平岩親吉と 今後の徳川家にとって重要な案件についての会議の場をもった
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__ ∠ ´ ,.> . /  ̄`> / ,、 `\ . ! / \ \. トゝ │ , ,.イ /、._, ヽ |ゝ、 N . | /レ' レ\,/ /V '´ l\! |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===! 俺の子供のうち世継ぎと考えられるのは | |.ト、| | ` ー--‐ " \ーァ"! | l ヒ |:|. r __ \l 年齢的に秀康・秀忠・忠吉の3人…… | `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ ノ | \ ___ / お前たちは誰が相応しいと考える? . / ,ヘ、 ト、 \  ̄ ̄ /l / ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,' ,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ / . /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ / _..⊥._ \`` |
家康は徳川家の後継者について5人の重臣に諮問したのである
726 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:05:50 ID:vteoZeyU
_ _ , -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ . l / :| | l | ヾ` │ / l | :|. トi | │ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | . ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ やはり武勇に優れ | _,、イ| `ー-; :| | ヾニ|:| - / | 年長者であることからも | | | | ヽー----------‐ァ :| | | | | ` ー-------‐´ ト 秀康様が相応しいかと…… . | l/ヽ. ヽ ー一 / | _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: ← 本多正信 ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
この時 正信は結城秀康を強く推し 直政は松平忠吉を推薦した
,. -―‐- 、 / ,へ. ,、ヽ i / `ー' ヽ! ,h |'ニ.._┐r_ニ-ト、 いえ武勇という点では 、 l〔|j ニ・ラ 'f・ラ|/ ヾ''"" ̄`y个ハ 、| |,. / 忠吉様もひけをとりません __`.ニ=‐/l/ ヽ ー‐一/ __... -‐''''"~ l l. ヽ_____/ | ‐- ...__ / ヽ | | | | ~"'''r 、 / `、 | |―-、 ,.-‐| | | `、 / `、 | |ー―――| | | | / _ } / 〉 | |:::::::::::::::::::::| | | | / `ヽ,// / `\. l::::::::::::::::::::::| / ⊂二二\,ハ / ⌒\/ | ,/ |::::::::::::::::::::::| \ ヾ;-\- ヾ ノ / \ // ノ | |:::::::::::::::::::::::| | ヾ二.~^十''⌒ / / / / , | | |::::::::::::::::::::::::| | |_| | / / ./ ./ /.// | |:::::::::::::::::::::::::| | | ヽ ,ハ // / ./ /.// | |::::::::::::::::::::::::::|l | ヽ/ | ← 井伊直政 / 〈_/ ,/,〃 ヽ|:::::::::::::::::::::::::::| | |
729 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:06:49 ID:vteoZeyU
_、‐-、, -‐z._ > ` " " ′.< / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \ 7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ r‐ ' _ノ ! " " /-Kl/ Vlバ.N _ ) (_ | "n l =。== _ ,≦ハ! (⊂ニニ⊃) 武勇という点では |."しl|  ̄ ,._ ∨ `二⊃ノ | " ゙ハ ー--7′ ((  ̄ 三者三様…… r'ニニヽ._\. ¨/ ;; r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、 優劣はつけ難いところがあるな /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ . /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ . |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´ |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´ . |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉 ← 本多忠勝 |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
その後は重臣たちの間で 3人のうち誰の武勇が優れているか喧々諤々の議論となった
733 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:07:53 ID:vteoZeyU
だが ここで忠隣が武勇とは別の観点で意見を述べた
,、-―――――――‐、 . fミヽ ヾヽ,lll lll lll 〃/ | ヽミヽ / \!!!/ ヽ〃/ 確かに戦乱の世ならば武勇こそが第一や |ミヽ `ミ- 、.._ _`ッ |__ヽミ〈`‐- 、 `! 〃 -''〉 しかし これから殿の望む太平の世を築くのであれば |=.r'〒Fモ。‐テ〒モ。テ77 |=|に|:| ゝ::::::::::ノ ヽ:::::ノ 必要となるのは武勇よりも文徳やろ 「 .l.し|| `l r _ ヽ l |:=`‐ハ (二二二) l これを備えているのは なんと言っても秀忠様や /| ̄/ ヽ ___ l / |=/ ヽ  ̄ .L __ / レ ヽ____lヽ "''‐- ..__  ̄| .|\ / ヽ r 、 _ "''‐- 、 | |≡\ ハ l (ヽ \\ l ヽ . | |≡≡\ /≡l l (\\ \\ l l │ |≡≡≡ヽ/ ≡ l l \ヽ ` ` `l l ← 大久保忠隣 . | |≡≡≡∧≡≡l l ヽ | l
736 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:08:48 ID:vteoZeyU
___________ fミヽ ヾヽ lll lll lll 〃 〃l | ヾ /⌒ヽ、 lll lll lll /⌒ヽ〃 | |ミミ/|::|::|::|::|:`"''''''"´u:|::|::|::l 彡| それに秀忠様は ド、 `'' - 、_|::|::|::|::|::|::|::|:_.、- ''´,、イ |=〈`'' - 、_ `''ij::|::|::fi''´ _、- '´〉=| これまで嫡子として遇され _|r,====`==―‐===´===、|_ l こ|l:::モ‐=-o=:::::::=o-=‐テ:::l|n l 官位も御兄弟より上をいっておる |.に|:|::::` ‐--‐/TTヽ‐--‐ ´::::|:|う.| | し|:|ゝ:::::::::::::ノ | | ヽ:::::::::::::::ノ|:|J.| やはり御世継ぎには `ー|| ヽ  ̄´ | | u ` ̄r‐ ||‐´ | ! 、| レ. ′ .| 秀忠様しかおらへん! / | ヾロココココココココフ .| \ _/ ≡ | ___ | ≡ \_ _.. -‐'''"´≡≡≡| | 三三 | |≡≡≡`"'''‐- .._ '"´≡≡≡≡≡≡≡| | | |≡≡≡≡≡≡≡ ≡≡≡≡≡≡≡≡|. └――――――┘ |≡≡≡≡≡≡≡
_ __ ,. -──- 、 /´=:ミ´二.ヾ\ / , ヘ .._ ,.、\ / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ / /__  ̄ ヽi i / 〃,イ| u | |_L| l l l 〈 ゙ー-゙ニコ! lLニ-1 |.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | . | r,=ヽ ===i /==i | |.バ ̄。` ´。 ̄,".|l | | |ト|.| `ー- \-‐l レ1 ゙ ‐- 〈|: -‐''u !`| う…… _ __| ヽ」l u. r __ \! ………… ド」. トェェェェェェェ7,lイ! __ノ´ `l/| ./ヽ 'ー───´l _,,... -‐| l ト、 ェェェェェノイ.l lー- _,, ニ=-‐'''7 | ./ :ヽ. -- l ::::::::::::::| l.l :::ヽ、三, .:´ :l.l |:::::::::: / K. ::ヽ l `'''ー- 、._ ( ::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル::::::::::: / |::\ :::`ー:ァr─1 r '_ニ⊃ __ ) _ ) :::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::: / |::::::::\ /:::| | /∠、ヽニ⊃( _ ⊂、 ::::::::::::::::::::l /\ .l:::::::::::::: / |::::::::::::::::X::::::::::|. |./ ‐‐ゝ\i ) ノ ::::::::::::::::::::::l/\_/\.!:::::::::::::: / :|:::::::::::;:く >、::::| / ,二ニ\> ノ'´
737 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:09:49 ID:vteoZeyU
このやり取りを黙って聞いていた家康は静かにきり出した
_ _ _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ` ,.‐'"´ __`ヽ / ``''‐、 . / `''‐、 i , /i 、 ヽ‐-ヽ . ! /| /| / ! .!ヽ..ト、 、.ヽ | /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ! | ノ`''‐ 、._/ /_, ‐'´ !.\! ! ,.-、 r' =。=== _ ,=。===,! みんなの意見は分かった / { ‐、!| ` ー-‐' '' \--‐' ! . / !( r||. r __ \'/| あとは俺の方で考えておくよ /. ,、 ゙ー'|!、 ,..-‐───; 7゙│ /_,./ l │\ `ー-----‐'´/!\i  ̄ .! 1 l ヽ、 ー一 ./ | |`'‐、 | i、 l. ヽ、 / | .| `'‐、 . | ヽ i ヽ、.イ │ | . | |ヽ !. | ! ! .| | |. ヽ. i、 | W1 │ | ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、 ノ|/`‐、 ! !.‐'´ | `'ー-‐' .| \!
そして翌日 重臣たちの前で改めて秀忠を徳川家の後継者とすることを宣言した
738 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:11:02 ID:vteoZeyU
実は これは出来レース 家中に向けて家康と重臣たちが催したセレモニーであった
,. ----- 、__ / -=´、 . / ,ィ\l ヾv | / .| | | ルナメ、 ,.ゝt、 | 人気のある秀康様は | ノ||゙せラ せラリリ |. |ヒリ , 7 | 人気のないわたしが推しますよ |. ゞl ヽ三三 ヲ l | |ヽ ≡ / . _ノ/| | \ /|_ _.. -‐ '' "´≡≡ | |. `| | `" '' ‐- .._ l ≡≡≡ ≡≡≡ Nリヽ/ リリ≡≡≡≡≡l | ≡l ≡≡≡≡≡ |\ く>/|≡≡≡≡ l ≡| -、ー- 、 _. -─-ゝ Y ⌒,.Z.._ ,、-―――-、 ,.> <` / '., ∠.._ , ヽ l /´\ /ヽ l 俺は岳父の立場で. / , ,ィ ,ハ ト、 l . | /_ `"´ __ l. | /イ / /l/‐K ゝlへトi | じゃあ 俺と親吉は . frll-_`ニl lニ´_-ll`i 忠吉様を推すのが レ'レf Y|==;= =;==|f^!l |t|| ‐-‐ || ‐-‐ | . !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|! 中立ということで -―-、./`|`| j|,、 .|´ 自然かな ゙yl、 、|レ |y' ヽ/| ハ ‐----‐ /|\ _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_ ..、 -‐''"l |′'., ≡ / | l"''‐-  ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄ | |. ヽ___/ | | :::::::::l:::::::::l \/ !::::::::::|::::::::: . | | | | ::::::::l:/ヽ:ヽ__ __/:/\:|:::::::: | ト、 ,. ‐| | :::::::‘:::::::::::o:ヽ` ´/::::::::┌──┐
743 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:12:05 ID:vteoZeyU
家康には秀忠を廃嫡する気など欠片もなく それを重臣たちも分かっていた
________ fヾヽヾヽ !!! !!! !!!〃〃/ |ミヽi⌒''ー- 、!!!_〃ヽ〃 |ヽ l r- 、.._ >'ツ 必然的に秀忠様を推すのは |ヾミヽ`''‐-、`li il´/ 〉 Fr'〒F"こ・ラlニエ・ラカ 付家老でもある俺か…… F|に|:|ゝ::::::::::ノ|j ヽ:::::::ノ Fヾニ|| `l r _ ヽ, | すまんな 美味しいとこもらって /|三 ハ ――――1 _/ |=./ ヽ ≡ | |_  ̄ _| .|/ ヽ | |_  ̄  ̄ .| |ヽ `――‐┘ |  ̄ | .|::::ヽ /::| | | |::::::::ヽ /:::::| |
だが家康は一週間前の大津で 秀忠を激怒のうえ面会拒絶までした 秀忠の止む無き関が原遅参を 致命的な大失態であると断じた形になってしまったのである
749 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:13:32 ID:vteoZeyU
家康は これが後々家中の乱れとならないように取り繕ったのである 少々 神経質に過ぎるかもしれないが仕方がない
_ , -─- 、 / ニ `′二_`ヽ.\ / / ヘヽ -‐、 \ ヽ / / , l f'``"" | ト l l | この会議の内容は すぐに家中に広めます ! | 〃 , | l | l |、 | |.| | l /イノー-、 rヽ!'ヽ!ヽ | 秀忠様が徳川家の後継者であることは . | /l''==a= , =a==''|r、! |,イ| ` ̄ 〈|  ̄´ ||'イ 改めて周知されますよ . ド||. ,__ヽ__、 l'イ| l l.ト、 __ イ l | -‐'''l ! l.\ /:| ! |`:ー- ::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル'::::::::::: :::::::::::::::N \ / |'::::::::::::::: ::::::::::::::::| ,>く |:::::::::::::::::
____ -=ニ"`' , , ' " ,," ' ______\ ` , , ' '-ー ̄二=- ∠二__ ~` ""'ー、 , - ~ ヽ , ' , , ヽ / /, ' `, i/ / /| 'i ,' , /:i /:i |:::| |', | すまんな…… i /i /' /::::| |::::i |::uヽi::`,`ヽ | i/ i/ i /ー-ヒ--`|u|--エ--ー\ ___ | うまいこと頼むわ i i/|二ニ=ニ~ 二=ニニニ,:::| |─i`. \ .,|ヽ_゚_./:::::"ヽ_゚_, イ/:|.|─| | |`┬ー- / | ==:/:::u::: u ~/':::|.|ニノノ | |ー-- __;;-ー''"~~.λu:/:::::::_::i /'::::u::|.|ー' / | __;;-ー''"~'/| .| (_,- u ::u:::::/| || | | !i .| く__ __-ー''ー:-:::/::| |.| | .| | .|x--二_____:::::/:::::| ./ .| .| | |/~ニ二\\ 'i/::::: | | | .| .| ,r┴'---, ̄\', |::u | |. | | | く/ ̄ ̄\こつ i / .,| .| | !-ーC' ̄ ̄`こつ | / /!/,/ \ .| | ̄ ̄ヽ、 | / /| - ` , |
今の家康には徳川家の当主として以上に豊臣政権の筆頭大老として やらねばならないことが山積している
752 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:14:53 ID:vteoZeyU
「奉行と毛利・宇喜多の叛乱」は潰したものの その後始末は残っている どこから手をつけたらいいのか分からないというのが本音のところだ
_,ヾ\//__ .> ゛' 、 ∠ ヽ ほんと…… / | '| /| ∧ |ヽ、 | どうしたものやら…… ,..|,/=|ノuヽ|=ヽ、 .|、,_ _,,、、‐''゙, |(|| == .l.l == ||)||、,_゛''ー 、,,_ .i'i'゙_,,、、‐'゙ l`||, u |.| ノ,,、||'/.l ゛''ー、,,_~/''、 l |~ l ヽ| `'' ヽl_レ‐''´ |/ l / l .l | .l l / l / l l | ム,--、,l /,,、--、 | / ノ|
,. ----- 、__ / -=´、 . / ,ィ\l ヾv まあまあ | / .| | | ルナメ、 ,.ゝt、 | とにかく今は やらねばならぬことに | ノ||゙せラ せラリリ |. |ヒリ , 7 | 優先順位をつけていきましょうよ |. ゞl ヽ三三 ヲ l | |ヽ ≡ / その点を殿は どうお考えになってますか? . _ノ/| | \ /|_ _.. -‐ '' "´≡≡ | |. `| | `" '' ‐- .._ l ≡≡≡ ≡≡≡ Nリヽ/ リリ≡≡≡≡≡l | ≡l ≡≡≡≡≡ |\ く>/|≡≡≡≡ l ≡|
755 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:15:48 ID:vteoZeyU
___ ,.-‐- 、 > ` ` 、 ∠ ` 、 / ヽ . ./ /`ヽ ヽ /, ' /|/|/ |. iヽ ヽ それは…… やっぱり…… ~./ /`- ._ u . | |_,| !ヽ i . //| /== 。_! !~,。 = 'ヽ. l^i i ほったらかしにになっちまった ||` _ _ / =,_ _ . ' | Fi | || / u u u |.Pi | 「会津征伐」の仕切り直し…… i||/ _ 丶 u .||~ | . | ヽ` ____....--、 / | | かな? . | ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / | | | ヽ #' / | __|_____ //__....../| ヽ_ ./ u | |┬ii.-- ___....-- i.|~ / | / u | | | || -- ~ ~ i.| / | / >...___....-^ | | | |
_ _ , -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ . l / :| | l | ヾ` │ / l | :|. トi | │ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | . ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ | _,、イ| `ー-; :| | ヾニ|:| - / | | | | | ヽー----------‐ァ :| ………… | | | | ` ー-------‐´ ト . | l/ヽ. ヽ ー一 / | _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
758 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:16:30 ID:Q.bPUrMY
おやおや
757 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:16:23 ID:wGVPibb2
おかしなことを言っとる
760 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:16:49 ID:vteoZeyU
゙l. ゙l、 ," 、 .r',j,ひーぇ .'i、 .i、 .゙l │ 丿 / .d|` │ ゙l ヽ. .ヽ ゙l, ゙l ,,| ,i´ 巛 │ ゙l .゙l,\ ゙L ‘ .|, | ,l゙ ,《 | .\‘,iy,゙li,,,ニ,_│ .゚i、 | ,/ .,||‐广゙゙゙゙゙゙゙ゝ ゙゛ ` `、.゚"゙l、 .l゙ ゙l l゙ .,i´‐'"゙゙゙゙'''‐ 、 ‐'"゙゙゙゙'''‐ ッ| ,l゙ .ヽi、,┤ ,l| l゙ |、,/ それ…… ゙l、゙l ;;| l゙.rレ゙ 〔''♭ ヽ .| /.,i´ 後回しにしません? │ ゙l i───── i | .,″ ヽ `' ,、 .\ニニ二ニニ/ /│ 'ヽ.゙l.゙lヽ、 ≡≡≡ /リ.,l′ー、,_ _,,,-‐'"`‘i、U ` 、 ./ .,!,,i´::::::::::::::::::`''ー、,_ _,,,-‐''"::::::::::::::::::::::゙l,,ヽ,、`ヽ、 ,/ .,,/|.l゙:::::::::::::::::::::::::::::`゙''ー、,、 ‘^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙!| `'-,,,`~" / |ノ:::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l `''ッ/` │:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::゙l ,/ .\ ,!:::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::| ,,‐゙l ゙li、 .l:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: │ ̄ ̄││:::::::::::::::::::::::::::::
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l /::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV /::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' ::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l ::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! え? :::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l :::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ |
765 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:17:42 ID:qlV/HniE
サラッと言った、この正信
768 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:18:08 ID:9CugJfyA
この正信は鮭様の敵だなw
767 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:17:56 ID:vteoZeyU
_-‐─------- 、 ⌒/ ─ ヽ // r ─ \ \ / .r \ \ ヽ ./ / | \ \ \ \ / / / (ヾ ⌒ヽ. . ヽ | | | |:: ::| || || || || || || || | 殿…… 思い出してください .| | | .|:: ::| || || || || ||ノ|ノ | \ | | | ノ_| |::: :|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ| .| そもそも わたしたちが「会津征伐」を行おうとした動機を .| ノ| / ::|ノ::ヽ 、 / :::::::| \ | | ノ:|ノ=====ヽ ::"======::::|r‐ 、. | わたしたちは上杉を屈服させることにより .| rへ||::` _O_ノ;;| ` _O_ ノ :::||Fヽl | | |に ||:::::: ヾ| ::::||レ./| 豊臣政権内の筆頭大老としての徳川家の力を .| .ヽ_||:::::: :::: :::|| ノ | .| | .|::: ヽつ :::| | | 比類なきものとする勢いを得ようとしたのではありませんか | .| |:: ─‐----------‐─ ::| | || .| |:: ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ::| | || | |. ヽ: `──---─‐' /| | | .| | | .\: ≡ ./ | | | | | | .ヽ / | | | | |ノ/| \::: /| | |\ .| -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ "'''‐--‐'''" |ノ| | |::::::~"'''‐- :::::::::::::::::::::::::|ノ| ヽ ./ ||ノ|ノ:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::| .\ / |:::::::::::::::::::::::::::::
773 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:18:55 ID:vteoZeyU
_ __ /´=:ミ´二.ヾ\ / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ そして 殿は関が原で勝利しました i / 〃,イ| | |_L| l l |.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | これは上杉の代わりに毛利・宇喜多・石田を叩いたも同然 | |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | . レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| その意味で わたしたちの目的は既に達成しているのですよ ド」 、ー-----‐ァ ,lイ! _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._ ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ . /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / ∟、-‐''つ /:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.く )ヽヾニニ⊃ . /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇ /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- ' :::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/ _:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
‐、――-、,,.. -――‐;:‐ >  ̄< -=ニ `ゝ ∠´ ,.ィ ハ `、 / / | ./ ヽ ト、 | lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ | 'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | |l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | そ そうなのかな? l || U/ lj |.|ソl | ! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | ,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. | _,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"'' | | / | \ / u レ! | | | | / レw、 l´ | l |
776 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:19:39 ID:ttzf0Euk
自覚ないのかよ!?
778 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:19:49 ID:vteoZeyU
、-‐-、r''二∠‐- 、 < ̄ニ ミ -─ 、 \ ///r .ニ、 ヽ \\\ヽ そうですとも! レ'〃,' l f'''゙゙l ∥ l l ! ヽ.l . /イ//,.1.| l l、i 、 | ∥ l.| もちろん このまま上杉を レ/イ-lノ、 ゝlヘ.「ヽ\ | l | |==ij ==i;j=''| | l | 放置というわけにはいきませんが…… . │"ー) ー‐ '゙ |lゝ、 ! | < 、 |Lノ│| 中途半端な状態での征伐再開は . | ヽニニニフ ,| l |.∥| ヽ、 ー ./リ ノハ l !| むしろ相手に付け入る隙を与えかねません . ` 、__,. '´ ///_,.ゝ!|.! ,」 -‐ イル',. -‐}ル} . /\ /::;::-─-:ヽ. /-r'´>':::::/::::::::::::::::::::ヽ
784 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:20:54 ID:vteoZeyU
/  ̄ ヽ〆 ̄ニ= / ,.ィm、 ヽ まずは関が原で得た勢いを本物にする! l l゛ | ', | リ`ヽ ,ゝト、 | これが肝心です | /!なラ なラ|ノ ノ イl ,`> | そのうえで迫れば 上杉も戦わずして . 1 `|ヾ三三三フ| . / ト、 = ,.!_ 膝を屈することでしょう! ----―'―'´| |. `' 、__、イ≡`''- 、 ≡≡≡≡≡.l | / l ≡≡≡`''- 、 ≡≡,r―っ≡|レリ\ / | ≡≡≡≡≡ r- 、 //二つ、 | /ヽ |≡≡≡≡⊂ニ、'ヽ \ / / /二二) |/ 〉8〈ヽ| ≡≡≡⊂ニ、'ヽ ヽ .l
__ ____ <、 ```ヽv'´ `> __,,.> , `Y´ 、 ``ヽ、 ,ィ'´ ;'´( )ヽ ヽ ∠二ィ : . `、 > ___,,,..ノ 丿 .ヘ /: : ; . `´ `ー--‐''´ . : : | ∠:/,:ィ: : : ,:ィ: . /| ト、 . : : : | ///.: :, く// \!_,> . : : : : :| '´ /:,:イ`>、\ _,/ /\ . : : : : : | なるほどな…… |/ .kー-。、〉 >-‐'ー。、 |.:|‐-、: : ! |`ー:/'´ `ー-‐'´ | !か.|: / そうか…… |/ __‐、 u lノい/:〈 `iー______ ,'/じ:' : :ヽ そのためには まず…… l `ー―‐---‐' '/: : : : : : :.ヽ '、 ー //: : : :∧: : : :ヽ ∧. /,.r': : : :,/⌒'ヽ: : : l ノ|: ,ヘ__/,r'´ノ: : :/ \.:| |: : /」:/ /: :,:イ \ ノノ^「ヘ、 ノ// \ '´ |i゚:l \'´ / |i :! V
789 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:21:57 ID:vteoZeyU
-=::::丶,.-―z_ ≦::::::::::::::::;:::::::::::::> ∠::::::::ハヘ::::::!:::;::::::}:::ヽ そうです! 論功行賞です! //|/ |::::::::!::::!:::::::N /// ゙i /iV!::::::!:::}:::} 殿の主導で 敵対した者には厳しい懲罰を /゙⌒゙y '"⌒"ヽ:::!::/ / r‐-'' u v /::::/ わたしたちに味方した者に手厚い褒賞を与え //'エェェェェエ7 /;;::/ //......,,,,_,,,,......../ /ノ〃 その権勢が殿にあることを周囲に知らしめるのです!! 〈 「エェェェェェン /:::":〈 ./ヽ ≡ ,.ノ::::/!::::i ,,. -‐''"~i:::;ヘ_,,, -‐'"/::/:::!゙'''゙-、 /:::::::::::::::::/i/Y:/! /〃/:::::::|:::::::::::゙''‐ 、 //:::::::::::::::::/:::::::::/ ヽ /: : /::::::::::|:::::::::::::::::::::゙''‐ 、
793 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:23:09 ID:vteoZeyU
/ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、 ,.-''⌒´ \ / ⌒` ヽ それに 殿…… / i"'"! !`、 | '/ イ| | | i i、 \ | 論功行賞を急がなければならない理由は |ィ′ / /ノ j lノ ヽ\ヾト、、 丶 ヽ l'|.イ ,イ' ``丶、 ×´\\\ i もうひとつあります |へ.| ===。=、 = 。==== ヽ \、 | |.` ー‐ '/ ー― '" |ト、 | 中村・山内・有馬・堀尾・池田・田中等々 | / ||,) |ヽ. | |.く__ - 丶 |!'ノ i|| 徳川家で接収した東海道の領地…… ハ ー――‐一 /! i |_ | ゙イ,`、 === / ,|||| ~"'''‐- これらを殿は諸侯に返還するおつもりですか? ,. -‐'''"~ヽ. / ノノノ/| \__/ / | | \ / | | ヽ/ | l /\ | l/| /\ |
_、─-v-─;z_ >:::::`::::::::::::::::: :::::\ /:::::::::.. .:::::::.. ..::::::::::ヽ イ:::::::::::::::::::::::;、::::::::::::::::::::::l . l::::::::::::::;:イ::/v:ヘ::lヽ、:::::::::| . |:::::::/|/ニ|/ュ ┌リ_ニヘl::::::::| j::r=i|==。=,, _=。==|r=、:| |::|ヒ'|| ` ー":|.|:`ー ' ||J:|::| あ…… . |:::ヾ;l| u r:|」:、 u :|レ'::::| . ノ::::::::::\ (二ニニ二) ,イ:::::::::::ヽ、 _,∠:-‐ァi:::::::!\ == ./ |:::::::ハ''ー-ゝ、._ -‐'''": : : : :/,/|::::::| ::::\_/ |::::::ハ ヽ: : : : : :``'''‐ : : : : : : : :/,/,/|::::::| ::::: ,|:::j¨二二二¨l: : : : : : : : : : ; -:、ム--‐ヘ|:N\.____/j;ル| |:::::::::::::::| |:_;、_: : : : : /.rh \: : : : : :|},',',',',',',',',',',{|: :| |:::::::::::::::| | +++`l: : ´、-t( )ァ-; > : : : |} ',',',',',',',',',',{l: :| とニ二二, ゙̄ヽ、! : :\`゙lし´/: : : : : |},',',',',',',',',',', {| :|‘r──- .、` \ : : :.`:‐:'´: : : : : : :.|} ',',',',',',',',',',',{|:.L.`⊂二¨_丶 ヽ
798 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:25:08 ID:vteoZeyU
_,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=- -=ニ´..__ ゙ ´ ̄~゙'''‐、 ,. ‐''"´ ヽ、 , ‐'´ ,.ゝ ∠..-‐''フ'~ ゙! そうだな…… / ! / , l これから京・大坂で中央の政務を行いつつ . // /l ,ヘ. ト、 ヽ、 l . // ,イ /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 ! | 東北の手当をしていくのなら / .// /! ./ l./.`‐、l ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、 .l . i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|! I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ ゝ 彼の地は徳川譜代で押さえておきたいよな . l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i. ヽ、 ! l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}. l、 ! :::/,:::::::::. jv u ,/:::|.|~)/ l、 ノ! ,/,:::::::::::__::) _,,.-‐" u::||_ノ i、 / iー_____ ,,. -‐''フ::::/! !゙!‐ 、._. ヽ、 I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │ │l ` ‐- _,,. -‐'"´ ,.! ___,, u:::/:: ! ! i‐ 、._ /i _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄ :::/::: ! i' .i ` ‐- / .{_,,. -‐'"´ ! ヽ、 .::/::: i' / / / ! , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ ./ ,イ./ / l ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、 i / / / | /‐-∠.__,、 `‐、 `i‐、-‐'"7/!'/ .| /´ `‐、 ゙i __,! `、-‐/"
_ _ , -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ . l / :| | l | ヾ` │ / l | :|. トi | だとしたら 東海道諸侯に │ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | . ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| 代替地を与えるということからも . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ | _,、イ| `ー-; :| 行賞は すぐにでも開始しなくてはなりません | ヾニ|:| - / | | | | | ヽー----------‐ァ :| 味方したにも係わらず領地を取り上げられ放置などされたら | | | | ` ー-------‐´ ト . | l/ヽ. ヽ ー一 / | 親徳川派とはいえ さすがに爆発しますよ _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
787 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:21:19 ID:PWTYtjJU
おかしい、本多佐渡が役に立つ助言をしているなんて
806 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:26:54 ID:vteoZeyU
____ -=ニ"`' , , ' " ,," ' ______\ ` , , ' '-ー ̄二=- ∠二__ ~` ""'ー、 , - ~ ヽ , ' , , ヽ / /, ' `, i/ / /| 'i そりゃ そうだ…… ,' , /:i /:i |:::| |', | i /i /' /::::| |::::i |::uヽi::`,`ヽ | 分かった i/ i/ i /ー-ヒ--`|u|--エ--ー\ ___ | i i/|二ニ=ニ~ 二=ニニニ,:::| |─i`. \ その線から始めるか…… .,|ヽ_゚_./:::::"ヽ_゚_, イ/:|.|─| | |`┬ー- / | ==:/:::u::: u ~/':::|.|ニノノ | |ー-- __;;-ー''"~~.λu:/:::::::_::i /'::::u::|.|ー' / | __;;-ー''"~'/| .| (_,- u ::u:::::/| || | | !i .| く__ __-ー''ー:-:::/::| |.| | .| | .|x--二_____:::::/:::::| ./ .| .| | |/~ニ二\\ 'i/::::: | | | .| .| ,r┴'---, ̄\', |::u | |. | | | く/ ̄ ̄\こつ i / .,| .| | !-ーC' ̄ ̄`こつ | / /!/,/ \ .| | ̄ ̄ヽ、 | / /| - ` , |
家康は大坂城入りの直後から諸侯の論功行賞の調査を開始させた 命じられたのは正信・忠勝・直政・忠隣・榊原康政 そして もうひとり この調査が徳川家のお手盛りと見なされないために外部の者にも依頼した
810 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:27:57 ID:vteoZeyU
美濃国松木3万石の「不倒翁」徳永寿昌である
/ ___―-、___ \r- 、__ ///〃ニヽ r‐-、、 \\ >、rY _ \ \ー―┴〃/ イ / T:::T>ヽヽ\ ヽ ヽ.ィ^ヽノソ/ ヽ > _ /!|」/_Ⅵ ̄ ̄r==l/=、 ⅥTくrヽ、jフイ, ', ∠ニ ̄// リ:l' : ムl ̄ ̄| : : l | l: トリニへィ '⌒ └ 、 __ /´ ̄>// :|: |: |:| ` |:、l: |!| ヽlヽlヽ77 , ― 〃´\ //V: : |: Ⅵ:|―‐=へ:l: |リ r=―へ // ̄ \、 \ . |ィ: /:||: |: :lヘ:l ィTう:::ト、ヽl イう:::Tk i`ー‐--xへ// ≧z . l |:/l /||A : | l 、_辷ソ 辷之 N //:|川. // // ̄ l' {:l Ⅵ:{ ヘ| u l/イl:/ リ{/ , , `l Ⅵ\,ム /レi川 | / / お 俺かよ! `i ヽ .ゝ ` ´ イ: :/ \ l , . _ム从ト、 ´_ヽ /|从ム、_ \l | ┌‐く | 丶、 ´ { /rlヽ l | | r、 V ,ry| ` ー ´ ├┐// | || ` 、 | |∧ V /l V∨⌒ヽ〃⌒Y⌒Y^ヽム| | | |ヽ ヽ r‐'| | ヘ vト V / /{ V V V| | | |⌒vー―――ヽ ← 徳永寿昌 / ̄/ // | | V / l | V v v| | ヽヽ \____\
813 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:28:31 ID:r0Rg57zs
オメーかよw
815 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:28:40 ID:lJT4JNlE
何これ怖い
823 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:29:49 ID:vteoZeyU
これは戦の全体像を把握する能力を寿昌が有し さらに論功行賞にあたって公平な判断を行うと諸侯も納得するだろうと 家康に認められたということである
/ 丿 |: '. ,′ 、 !: . l : . : . : ; ゙: | 、: .! ヽ 、: . : : : . ヽ |: . : . : . : : . !|: :゙、.|: l、 ': ヽ: : .、 : ヽ: . ':. | |: : :| : : |: :|、: . l|: :、ヽ! ハ: ': :l: : . ';!:!、: . ': | | | |: : :| : . ∧ | い l: l: l: l '_',:| A l: : l l、:!ム : .|ぃ! 確かに名誉っちゃ !:l :l: | : |:h 、|‐ャキl、!1:lr云W、':! l、!:| l|r'^;、: |:|ヽ い:、: 、:l ', if芥ぃ!ハl !〃fィ芥 川_i/ ノ ノ小|:、'、 名誉なことなんだけどよ…… ヽ'、ヽ:、l/| いzリ l′jノ 斗''´ / /! 「 ヽ: ! | 「`\、_ \}小: 〈 ∨ ノ | | , l |∧ト |: :`丶、 ノ ヾ:, } ‘、ヽ ' |__// ,l/ ∧ |: : : : : :` ‐- 、__ _rf^゙:、 ヽ. \‐-‐''⌒ / // , /: : : : : : : : : : : : :` / / ハ ) ヽ ̄ . く 「 / / / : : : : : : : : : : : / / /: : \ ゙i‐rく |\ | / / / : : : : : : : : : : : : / ' ': : : : : ヽ l | | / / / : : : : : : : : : : : ∧ l |: : : : : : :〉 (、 「` 'フ / ': : : : : : : : : : : : ′゙, l l: : : : : : ' !:V ヽ. 〈 ‐ /: : : : : : : : : : : : : l :, l l: : : : : / {: :V ∨ /: : : : : : : : : :
反面 役目の性格上 自身の褒賞については厳し目にならざるを得ない 寿昌の加増は 自ら切り取った美濃国南部のうち 高木一族が領した2万石を得るに留まるのであった……
824 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:30:29 ID:Ydo57CkY
あらら、せっかく頑張ったのにねえw
826 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:31:32 ID:E6COvKMs
名誉ではあるが実利は少ないと
828 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:32:29 ID:vteoZeyU
9月29日 「関が原の戦い」の戦後処理について懲罰の第1号として 石田三成・安国寺恵瓊・小西行長の死罪が正式に決定し この日 三者は堺で市中引き回しとなる
「`ー'′/ / ヽ、 \ \ ヽl}::.:)、 \ l_,ィ / / l l 、 l `、 {:|}く\ヽ/ ノ ,′ ! { | l| | l ):|} ノ|:「´ . ヽ∧| , | | l | l| | l| {:|!::)|:| |::l| | | l 、 | l | _,厶| j| {::|}::} |」 l:::| `、!| \ ヽ、 |,.イ,斗予 | |{K!j | 〈:;小、ヽヽ、T,Zニミヽj ^ヾrシ | |ァ1 | | \ヽN {ヾtク | ト |_| | . | | l \ `- /!| |::..::.`:┴-、 . | | | | > 、 __ /::..::|| |::..::..::..::..::..:ト、 | j /| l/::..::..::..::..rクニミ::../| |::..::..::..::..::./::..`ヽ、 . l ! //l l::..::..::..::/;ハミZシ//| |::..::..::..::..:/::..::.`ー┴―-ォ j レ'∧! ,'::..::..::.〃::..::..::.レ'/::| |::..::..::..::r'::..::..::..::..::..::..::/::| / / / /| ハ::..::..::..::..::..::. /l ト、| |::..::..::..::{ー-::.ハ::..::..:: /::..| . / / |{::.| ||::.\::..::..::..::../::.| l::.| |::..::..::./::..::..::/::..\::./:ヽ:j
______ __,..-‐'" ̄  ̄~`ヽ、 /`ヽィ'´ :. `ヽ、 /ヽ/ / : : λ、 ヽ、:: ハ ,ノ ./ i .' : : :. ヘ、 ハ :: i } ,イ´ ::/ { : : : : . `-、 |::: l | /〃 : / j、ー--: : : : : `ヽ、./ i. | /// : : j |{ `ヽ、 、: : :.、 `ヽ、\ |: | /'´/ : : : | , |:', __ \.__ ヽ : :ヽ、 }\_〉 |: { / :∧: ::| .|∨ |:::', ,戎Z彡∨iヽ、:.:`ヽ. /,ノ: i |i ∧ { :{ `ー| {-V ト:::}、_,ノi ! | `ー:-∨: : : : | |:i ハ ヽ| ヽ| ヽ|.〈 i ! | :: | \: : : | |:i. ∧ ヽ、rっ ! | ; :: j ,ィ'´\::| |:i ヘ、 `ーァ-‐‐jノ ノr==、. `| : : \ /: : ::/´ ,/'" ∨|/ : : : i \ /: ::// / |/ : : : | : : {`\\ j:;/ ,/ /{ 〈 : : : :: | : :: ハ 〉 〉 ← 安国寺恵瓊 {´ / / } |ヽ、: : : } : i: ヘ//
この争乱は豊臣政権の筆頭大老である家康に奉行衆が叛逆し これに同調した恵瓊が毛利家をそそのかしたという形にしたい家康にとって 両者の死罪は絶対のことであった
832 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:33:53 ID:vteoZeyU
だが 行長については 家康も極刑までを考えていたわけではなかった
, ------- 、 ___ / ´ ̄`ヽ)ン´ ̄ ̄ ̄``<{{{ ⌒ヽ、 /// / ソ\ // |ハ\\<⌒ヽ\ / / / ////| / / / | ヽ ヽ \ ヽヽ / / / // // 〉 / / ,イ | | │ ヽ| ヽヽ / / / //|/// / / / // | | │ |ハ ヽヽ | l l / // |// ハ / / // / | /! | ヽ l | | l / // / | | l / / /ノ / / / // /| | | || | | |│ l/ /l |│|│l / _.ィ=ミ、// ///リl | | |│| | | |│ | / | |│|│l l'´〃|::::|ヾ ィバ | | |│| | | |│ |/ | ト|│| | | └┘ 〈 しリノ / ll | | .l l |│〃 | 卩 | |│ | イイ | l/ l l | l/j | | ノ。 |│| │ ' ノ | | l l│ | | | | | |}8┤|│ | //│| | .l | V/ /| | lニ;;コl l ヽ | r_丁 // 川 | | / |ハハl |ノ||;;| ll ヽ| // // /1l |/| ∧| |八 Ll /ハ ヽ 丶、 ////ル' || 〃,⊥厶LL| 八Vノノ\ `丶\ ` T T´//// / ヽ::::::}}ヽ:::::::` ー------┴<∠厶∠ 、 ← 小西行長 / |:::::{{ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::}}:::::::ヽ `ヽ
確かに行長は関が原で力戦奮闘したが それは武家の習いである むしろ出自が商人である行長が よくぞあそこまでと家康は敬意すら覚えた
836 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:35:12 ID:vteoZeyU
また対朝鮮国との和平が整っていない現時点では 「唐入り」の実情に誰よりも詳しく 明国との交渉ルートも持つ行長は有用な人材だ 例えば 行長と共に西軍として徹頭徹尾戦った宗家の処遇である
|\ /| | \──< . | レ -・- -・-| はい 俺たちは確かに大坂方として / /\ ', | ` ー ' | 伏見城を攻撃し 大津城も砲撃しました ヽ、 ノ ⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ \ ヽ / ヽ / ← 宗義智
|\ /| | \──< . | レ -・- -・-| フハッ / ______ ', ……で それがどうかしましたか? | ` ー ' \ | ヽ、 ( ⌒::) ⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ \ ヽ / ヽ /
837 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:35:36 ID:E6COvKMs
うぜえw
841 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:35:55 ID:OBslWin.
取り潰してえw
844 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:36:29 ID:vteoZeyU
____ _....-―_≦-:/⌒::`ヾ⌒ヾー-、 /::::::/::::::::::::::!::::::::::::::::\\\ `ヽ 〃::;:イ/:::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::\:ヽ\ ヽ |:::/ |!::::::::/:::::::::!::::::::::、:::::::::::::::::\::::\ ヽ レ |!::::::::!:::i::::::|!:i:::::::::i!:::、::::、:::::::::\::::ヽヽ わたしらも会津征伐に参加しようとしたんだけどさ ∥i:::::|!::|!:::ハト::::::::ト;::::ト、:ヽ::ヽ::、::ヽ::ヽヽ !::ト::::ト::ト:::| l!ヽ:::::| ヽ|,.へ:\:ヽヽ:::ト;:| \ なにしろ対馬は日本の端っこだ ∨ヽ!_メJト, \彡テゝ、\ゝ^ヾリヾ ,イ 〈 ヽヽ! ヒリ 「イリ'` }_〃 /ヽ', 到着が遅れ 愛知川の関所に引っ掛かり \`| `´ , `"´ /ィ`T´i:;:::::::l:! |:iへ _ /〉ハノi:::l:i:::::::l:| 心ならずも大坂方に組み込まれることになっちまったんだ |:l/:イ\ 「7>、_ _, ´// /\l::l::::::l:| |//r'‐イヾく__, イ_´ // / / ̄丶!:! こいつは不可抗力ってやつだね /イ:::l ! |} , -ヲヘ´ ./ / / ヾ ∥l:;イ i | |レ' , ┴ヽ∨ / / / | ∥ノ ヾり=-,レ〈 r'´/ ,\〃_ { // ハ メ ∨ f⌒ヾレ┴〈 ィヽ\=くイ〃,ィ l | ヘ、__{ / 〃` ヾ´ノ )ヾレ/ / | ヽ ゝ、__ソ /ヽ_ノ`T´ ヾ / ヽ } ← 柳川調信 / // / ヽ ヽ⌒ ノ
徳川家の取り調べに対し 宗家主従は抜け抜けと言ってのけた
847 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:37:31 ID:PWTYtjJU
それで通るなら、やる夫も脇坂も苦労しなかった
845 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:36:34 ID:lJT4JNlE
三成の代わりに、こいつ引き回して斬ろうぜ?
851 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:37:49 ID:vteoZeyU
_ - '´, --- 、 ` 、 _ '´ ,/, - 、 ` 、 \ / /⌒ \ \ ヽ レ' , ト, 、 、 ヽ, ト ヽ 〃/ , , ! ト レゝ\ヽヽ!ヽ !ハ _ ヽ , f/ レ' , ハ i |ヽ', \ヽヽ{ ヽl! >',、ヽ, ヽ どーしても気に食わないってんなら ('-'‐ '゙_,ィ゙ //| ! ! !!r' ヽ`ヾ W' ! ゝ| '‐ァ `-rf ! ハ//,、 l ! ! |! ,,==、、 ヾ)ノ ! ヽ / 仕方ないね ヽゝ{ {刈 ! {゙ハノリ 〃 `" r' / _,| ,イヽ `ヽト`ヽ'ヾ;:;} , ,、 〃 トイ!_,ヘカ/ i ', その時は 宗家はとり潰しでも } ヽ〃 ' 、- ' ヽ ノ K i! i i L_ ヽ \ } / ト,ヽ |! i l なんでもしてくれ |iヽ-ァヽ、 ヽ-' / i _レ、ノ |i l i |l 〃/イ_/` i ー‐、´ // ゝ、!! l l |l 〃イ i! | |i _ゝ / / /`ヽノl ! レ//|!! ヽ し / レi / / `ヽi //イ ||| \/个、| | ,イ / ヽ 〃/ i ! || r'´イ / /` レ' / // } 〃 iイ | iヽ'v'‐イイ }o >‐、 {!r' !
|\ /| | \──< . | レ | / ^ ^ ,' | | 俺たちも覚悟して待ってま~すw ヽ、 [+++━・ノ > < / ヽ | l l | ゝ| lノ
開き直りもいいところであるが 家康は この釈明を認め 九州内にあった宗家の領地は没収するものの 対馬自体には手を付ず宗家は赦免となった 同様に 大名家としての存続は難しくても 個人として行長が助命される可能性は十分にあった
854 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:39:18 ID:vteoZeyU
だが 問題は まさしく行長個人の事情に会った
/ , l . // /l ,ヘ. ト、 ヽ、 l . // ,イ /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 ! | / .// /! ./ l./.`‐、l ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、 .l . i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|! I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ ゝ なんだって あいつは依怙地な態度をとるんだ . l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i. ヽ、 ! l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}. l、 ちょっと頭を下げて詫びごとのひとつでも入れれば ! :::/,:::::::::. jv u ,/:::|.|~)/ l、 ノ! ,/,:::::::::::__::) _,,.-‐" u::||_ノ i、 良いだけの話じゃねえか / iー_____ ,,. -‐''フ::::/! !゙!‐ 、._. ヽ、 I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │ │l ` ‐- _,,. -‐'"´ ,.! ___,, u:::/:: ! ! i‐ 、._ /i _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄ :::/::: ! i' .i ` ‐- / .{_,,. -‐'"´ ! ヽ、 .::/::: i' / / / ! , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ ./ ,イ./ / l ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、 i / / / | /‐-∠.__,、 `‐、 `i‐、-‐'"7/!'/ .| /´ `‐、 ゙i __,! `、-‐/"
家康に対して行長は 助命の嘆願も 釈明も 一切を拒否したのである
862 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:41:32 ID:vteoZeyU
行長が 家康への対抗を決意したのは 家康がウイリアム・アダムスらを通じて プロテスタントの国オランダ 新教徒の国イギリスとつながりを持とうと見えたためである
/゙゙゙゙''. `-, 〈` | ゙l、 | │ ,‐'''''''i、 | _,L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ \ / _,,-'""^ ,,-‐'''''ー-、`゙゙"'ー、,、 │ | ,/ン。l> .,i´ .ヽ `'ヽ,l゙ { / / | | . 〕 .,,-¬'ー、,`-,│ /,,,,-!、,,-゙‐'-、,゙l,、 丿 │ .ヽ ゙ヽ ,lr'" `゙''=r,ぃ-┴--,|、 " .| ゙i、 │ ,/゜ ,r-,,`'i、 ._,/ .゙l ゙,,,―'''"゙゙゙√ ̄'''ー-,,! .ヽ,/ .゙l二ニ_,_ ゙l ゛ 丿 _,,,,. ゙l ,l゙ "''-、| | _,,-''"^ .ヽ、 ./\,、 _,ィヽ,,,,,,_ ゙┤ だから 俺は小西殿のことなんて ゙l,/゛ ヽ,_,,,,,ニ=―ーク゛ `゙''ッ,、 | .ヽ \,l゙_,,,,,,,,--‐i、/ ゙'i、│ 何にも知らねえって! \ ` │ У \_,,,,,---、 │ .,/ 俺のせいじゃねえよ!! `-,、 .,\、 |イ `'ーl_`''''''''"゙゙゙,厂~'i、 _,,-‐゙` ~"'―y-,〈,,,,,,,,,,,)-r, ← ウィリアム・アダムス
行長はキリシタン大名の中でもガチな部類のカソリックである 行長にとって「関が原の戦い」は宗教戦争の一面を持っていた
865 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:42:42 ID:vteoZeyU
そして それに敗れた今 行長の望みはただひとつ「殉教」だ
_____ ,. ='´ニ 二ニ、`ヽ、 __/ / /// |l l、`ヽ、`ヽ,_ , ', ' _l::/ ' l | l ! l ! l ',` ';::',ヽ、 〃, '´ /// l l | l l !l l l l/ !¨ヾ、ヽ、 // /// ll l|! l l | l l !l ,ハ ヽヾ, 〃 | | | ハ |!、l ', l!,ハ l |l ノ', ',l l |l l l l l トゝト、ヽ、ト、ノゝ=ヽ!l !レ/| l ! ',', | ! ! lパ::::}` ` '´{゚::::} l !lト. l 〃 ヾ、 || !l l ` ̄´ ` ̄ノ! !|' l / |! | l', . . ! |l! l! | ! lヽ __ __ イ |l! |! 、_,:':,_,._ ハ l ! l\ ー /|.:! |ll l ! ,:;'' | | ! ! !l| ヽ ___ , ' !:.l |ll | | ,.,.,. {゛'"´ 、 ヽ_ノ._l l ! ll lノ !.;' ハヾヽ(" `゛ヾ、 ,:' / ` ` ヽ、:::::l l ! ! l//ヽ、ヽ〉⌒ `':;、 "ノ ``! ト、 | //_,. l:;'⌒ ヽ,:;'、 '"(_, ,.{_,: ヾ、ヽヾ`ー-、 ,. -〃 ,.,:'':,'´ ヽ ヽ.;.,.、:':::| ''"|::::::::゛''`':, 、_、_ \'`\___/'"'´ _,.:'⌒::::::::::::::::! ';;:;:;::::::::::::::ヽ::::`;:、_、__ ヾ、 ,.:'" ,_、:ヽ;-ヽ':;:':::::::::::::::::::;' ';:;:;:;:;:::::::::::::';:::::::::::::::::::`ヽO/:};:'"::::::::::::::':;::;:':::::::::::::::::::::;' ';:;:;:;:;;:;:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::i:::;:':::::::::::::::;:;' ';:;:;:;:;:;\:::';::::::::::::::::::::::::╋::::::::::::::::::::::::::::::i;'::::::::::;:;:;:;:;;' ';:;:;:;:;:;:;:;ヽ'、:::::::::::::::::::::┃::::::::::::::::::::::::::;:;'::::::;:;:;:;:;:;:;:;'
なんにせよ 助かるつもりがない者を助けることは不可能だ 結局 行長は本人の願いどおりに死罪ということになった……
872 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:44:49 ID:vteoZeyU
9月30日 水口城は降伏開城 正家は近江国日野に移る
ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::..、 . \:::::::::::::::::_::-=≠…─── - _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヾ:::〃'´: :/: : : : :i: l: :l: : : : : : : \: : :`: : :-.、::::::::::::::::::::::::: У: : : /: : /: : :l: il: :!l: : : : : : : : :ヽ: : : : : : : `:t、:::::::::::::ィ /: : : : :/: : /: : /从: ::',ヽ: : : :\: : : :', : : : : : i: :il: :`i:/ . /: : : /: {: : /: : /:八: ト、:', \: : : ヽ: : :ト、: : : : l: :il : : | i::ハ: :i: : |: : i:_:_/_',: ヽ\ \:_: :ヽ: :l ヽ: : : |: :!i: : :l l:i .Vil: : レ彳__ =-、\', \ .\ ̄乂ー从: :l: :ノ: ::/ il ー'i': :ハ: ::K ィ示ミ、 ヽ ィ示ミ、ァ 人: ::l:/: V:i ゛ |:i: : :ヽ:l 弋::ツ \ 弋:::ツ _イ:/: ::/: : ::/ . |ハ: : : :ミ;、 """ """ ._乂 ノ: : : : i . |: : : : : :| ` ' _ノィ: : :: i: : ::| . |: ハ: : :::ト、 ー -- /.i: : ::/: ∧| . |/ ヽ::::|: :\ .イ:/l: : : : / リ \ハ: i:> 、 ィ ´i/|/ .i: : : / _| ` - ´ | ./i: ::/ / ヽ | / .|:/ ,-、 ,、 / `> 、 ilヽ " ノY⌒ミヲ ̄iヽ /::>=ili=ミ、 ,、 ,-、 / il Y/ ` /::::/ /iハ 'ミ;、 Y }、
そして10月3日には 弟・直吉と共に いたってサバサバと腹を切った 享年39である
885 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:48:04 ID:DIQPsqdc
サバサバ切腹とか逆に怖いわ
879 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:46:05 ID:2oix0/wE
合理的に考えられる分、割り切りも早いものなのか
877 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:45:59 ID:vteoZeyU
長束家の家臣たちは約束どおり助命が認められたが それでも家所帯刀をはじめとする6名の重臣が追い腹を切って正家に殉じた
, -ーー- 、 / :::::::::::::::..ヽ _ / ::::::_;;: -┴、 _ -''_,, r---――‐''''"~::::::_;;:-ニくヽ、 , -_二 ‐''" ヶ---―――''""/ --、 ヾ \ / / / ./ , illi ,. --、\ \ヽ:/ / / :ノ ll l / r ヽ ヽ. i i =、 i  ̄ : : : : : i l ヽ--' l l! l l l⌒\ : : : : : : : : ヽ\__/ / l l 殿…… :l !_ \ : : : : : : : : i l l\___/ll: :l,;; l l ,. -‐''" ヽ . . . .ゝ、: : : : : : l l l :l l i l l l l lfj l 今 お側に参ります…… :::l / l. . . . .l―ヽ: : : : : l, !-==、l_l :l !l:: / -ー''_二 :::l : : / .l. . . . .l―‐l: : : :ヽ ̄..○::::. ヽヽ //==ニ--‐‐ ::::l : : : :/ : l\. . . ヽ‐/: : : : :ヽ ::::::::::: )/'/_,,r二ニ=-‐'' :::::! : : : : :/ : :l ヽー'"-、: : :_ii/┸=--=''" ̄ _ :::::l : : :/l : : :l_.. --`―'''" ̄ __((_,,.ヽ-===ニ二_ ::::::l: ::/. .l : : : l_,,. ―― ''''''' ̄ l l l ::::::l /. . .l: . : : : l l l l
883 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:47:33 ID:vteoZeyU
正家の息子ふたりは秀頼の親衛隊として大坂城にいたのだが 長男の正室が細川幽斎の外孫であったため細川家が匿った 後に長男は姓を田中に改め細川忠興の家臣となった
________ _ ´::::::::::::::::::::二二ヽ:::::\__ ,. ´::::::::::::::::二二ニ丶::::::::::::::::::::\ /::ニ:::::::::::::::二二ニニ丶:::::::::::::::::::::::::ヽ ///::::::::::一=ニニ:::::::::::::::::::::::::::::\:::::ハ /::/:::::::::―一=ニニ::::::::::::::::::::、::::ヽ::::::::!::::::| _,/::::::ニ二:::::::::::::::::::二二ニ=::::::::::|:::::::|:::::::|::::八 /{:;:イ:X⌒ヾニ::::::::::=ニ二二::::::::|:::::!:::::::::::::::::::::::::ハ /ィ/ /´ \、 ー====ニニ彡ヘ:::::::::::::::::::::::::::::\::::::} { 厶-――-、}} ,r=\::::::::\:::\:::::::!:::{ ,.-〃/ \、--、 ヽ / ヾミ、:::\:::ヽ::|::::} これも縁ってやつだな __,.-‐ァ′/.l{∧ ヾ弐ぅ } ,r==='′_,. -―― ヾ:::::::::::::.::/ / ,.イ `トヽ._  ̄`人、〃 /´ ̄ ̄ \ Y::::::::ハ、 ./ /.:.| .ハ }} ̄ ̄,rテ^ヾニニ{ _,. -――', }:::::イニYハ--、 -‐'′ ./.:.:.:| / |__ルx=f´/ ノ '、 `ヾ弐ぅー;}r====ァ'´} {リ| '. ` ー- ./.:.:.:.:.! :{/´| ̄`}{ Y´ Y⌒ヽ \  ̄ ̄ノ / ノ/.:l '. ___ f:.:.:.:.:.:.\∨ ;;''´`;廴__ノ-一′ ` ̄ ̄ _,x≠x;ァ'´/ l:.:.:.! ヽ //⌒>ー、_:.:.:.ヽ;'';''´ `ヾニニヽ,;:'';, 、_,x=彳ィリ /‐'´ /.:.:.:! \ (_,/ },;:'';; ;; `ー‐;;' ';, ,;'';, _ノ´ イ `Y/ ./.:.:.:.:.| /) ;,, `゙; ̄};' `''´ `'; /―一'´ /.:.:.:.:.:.:/j ⌒ ー‐;‐ ''´/,, ;;''"´ ,,{;,, ,;''イ /.:.:.:.:.:.:.:./:/ ← 細川幽斎 /^i/⌒ヾ. `':;ー;;'' ` '; / ,.-一 '´.:.:.:.:.:.:.:./:/ ./ / } ,;;'´ ';, ';; ;//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/
また正家の正室は 正家の子を身ごもっており この子は長じて水口大徳寺の三世門跡という名僧となり同寺で父の霊を弔った……
892 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:50:13 ID:lJT4JNlE
結構、子孫が生き延びるもんなんだな
891 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:49:49 ID:vteoZeyU
10月1日……
、-ー'`Y <,___ __≦ー`___ _二zく_ 『三成・恵瓊・行長の三人は > 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< <之′Y´/ \ 伝馬に乗せられ京都一条の辻から室町を通って >{ ,' | 、 , ,. ,.l , ゙i | !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l o 寺町に出て六条河原に引き出されました』 ′Ji, ゙i ゙i ( ●) (●)|ハ| / i⌒ヽ'(1. ''' _' ''' ノ川/⌒) . ヽ ヽx>、(_.ノ__,イ l |::::ヽ/____E[]ヨ___________ ∧_人lハ:::::l,三|:::/l|_::::ハ |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ |\\ ⌒ ⌒ 甘 \ ← 板坂卜斎 | \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
896 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:50:49 ID:vteoZeyU
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` )と ノ ∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu-u ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u' ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∩,,∩ /⌒ヽ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) ∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u' ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
『この処刑を見ようと方々からが集まった見物人が群がるなかで……』
)::::::::::::::::::::, ´ )::::::::::::::===彡::::::テ (:::::::::::::::::// ヽ:::_:::::::::::::::::i l::::l:::::ハ二)) >:::::::,.' ′ | ):::::::::::::::l i:::i:::::(、二)) て::::/ ll l | !| {::::::::::::::::| l::i:::::::::ハ〈 しl | l | | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::( !l l l l _L | |ノ rT´㍉ | (::::::::ミ彡::::::ィ l|l ll ヽ ´ rr、 ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) | リ ハ v) l l | リ /::// | | ,' ハ 丶 リ ,| |//´ | | ………… | 〉 、 ` lレ' | h、 | | l / || > - ィ 〃 | | l7 | | ノ' |r j / rr、 〃 | | 〈 \ | | /' ノl j/ ㍉ト( ノ l ( \ | | ヽヽ/ヽ j! > ´ / / ハ | |
899 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:51:50 ID:vteoZeyU
『三人は役人の手にかかり討ちはたされました』
o ゝ;:ヽ-‐―r;;, 。 ,,_____冫;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ ,,,,,,,, o / "`ヽ;:;:;;;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从 (;:;:;:;:ヾ-r 〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:) 0 ソ;:;:;:;:;:;:;:} ,,__);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ ゞイ"ヾ,:;:,ソ (;:;:ノr-´^~;;r-ー⌒` ,.、 " ,,,, _;:;:⌒ゝソ;:/ (;:;:丿 (;:;:;:;:;:;:;:;:;:) ヾ;;;;;;;;;;;;/; \ ´ /;:ノ 。 。 ()
石田三成・安国寺恵瓊・小西行長 京都六条河原で刑死 享年 三成41 恵瓊62 行長46 三者の首級は 3日に自刃する正家の首級と共に三条橋に晒された
904 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:52:59 ID:qlV/HniE
終わりは呆気無い
911 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:54:07 ID:vteoZeyU
なお同1日 伏見城攻めの際 城内にいて西軍に内通した山口宗助ら18名の甲賀衆も京都粟田口で磔となった
_ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r┐::::::::::::::::::::::::::::::::! └-ニー!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iリ ∥:::::::::::::::::::::::::::::::::l }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;rヘ!l| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::{ r。--一コ:::::::::::::::::::::::::::::::::::rヵilトx、jl! l::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 爪 ̄ !:::::::::::::::::::::::::::::::::圭テj怯ミニ" ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::| {l」J ,.-‐!:::::::::::::::::::::::::::::::::| . |「`' 、:::::::::::::::::::::::::::::i:リ i゚!´l::::::::::::::::::::::::::::::::::! ゙、:::::::::::::::::::::::;i:|:! ||l \::::::::::::::::::::::::::::ヽ - _ノ!i:::::::::::::::::ィ〃ノ └' (ミ:::::::::::::::::::::::ト\ _....._ ,. l》::::::::::::/j/ |:::::::::::::::::::::::ゞミ ヽ ´ ̄こフ″.イ:::::::::::く!( |:::::::::::::::::::::::i:l` /:::::::::::::ト、:ヽ |::::::::::::::::::::::::l:|` - .__ _,.ィ::::::::::::::::::::| ヽ! !:::ri:::::::::::::::::::ヾ [_ |:::::::::::::::::::::i ヽ !:/ }:::::::::::::::::トミ、 ,!入|::::::::::::::::::::∧ ,」/ ヽ::::::::::::::! ヾ /´ !::::::::::::::::::人 / ( ヽ::::::::::l / !:::::::::::::::/ / \\ \::::::Y´ !::::::::::::∧_ / \\ >、:! /!:::::::;i:/! \ ← 山口宗助 / \ / i::ト //:;::;:/jノ \ / ヾミ / ':/:/' ノ
922 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:55:25 ID:vteoZeyU
,. .- , . -. . . ,//_ , ': : : : : : : : : : : : : `ヽ / : : : : : : : : : ヽ -= ': : : : : . . . . . . ヽ ―..': : : : : : : : : : : : : : : : : : . . ヽ /\: : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : ヽ |-二ィ:: : :, : : :: x 'ノ//: : : : : :,: : : : : : : : ', . __ l -‐レ': :/', ノ:iヽ /: : : イ::/|: :、: : : : : : :', レ `( /: :/', イl::/ /: :/ レィ|七|: : : : : :ト 、 / >': :/ /`ヽ ¨ ' ´__ /::ソ j| イ: : : : : :| \ ヽ ー ' / ̄ -、\  ̄ ヽ '´_彳.∧: :∧: :| 本来 彼らは戦の影 ヽ_ - j = 、 \.\ ' _ ノ: :/ |::/ ヽ| /: : ::/ ヽト ヽ ーテ ¨ // r 功をあげても賞されることはなく __ , <: : : : / } |ヽx、 ノ / : : : : : : : : : ィ/ j l:::::\\ 任務で命を落とすことはあっても  ̄ ̄ ̄ ̄ / /:/ /::::::::::::\ヽ . / ,へ//:::::::::::::::::::.ヾ:'., 為したことで罰せられることはないのですが / ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:l、 / _/. ∨::::::::::::::::::::::::::::::://::::| \ / \_ ∨::::::::::::::::::::::::::/,':::::::| \ ← 山岡道阿弥 \ , ====ヽ ヽ:::::::::::::::::::::/:::::::::::ト
,ィ,.イ -‐- 、 __l::::′::::::::::::::::\ ∠:_ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /_ :::::::::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ い~~~やっ!  ̄/:::::::::/.|.Nーゝ、r;=:、 :::\ /イ:::::/v」.| ,ハ \くr}}::::::::\ こればっかりは譲らねえからな!! l:ハ/ \.'ィ }} ! vヽV::::::::::::::`ー / ,、"ノ,.ヘ. l ::::lヽ;:::::::::: /_, イ / /.冫|:::::|/::`ァ-ゝ '´ `> '´ l:::::|::::/ `‐ヘ.u |::::|:/:.:.:.:... !.__ノ!:::l'::::/´ ̄ .lル'::::l:.:.:.:.:.:.
やはり重臣であり友でもある鳥居元忠を失った家康の怒りは大きかったようである
930 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:58:18 ID:Q9LItofA
私怨まみれだけど、最初から捨て駒扱いよりかは良いね
928 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 22:57:47 ID:vteoZeyU
ついでに開戦前に伏見城から逃亡した城代・木下勝俊も 実弟・やる夫や豊家の嘆願があったにも係わらず 若狭国小浜6万石を没収される
l::::::::::::::::::|_!::lヽ::::::::: ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l そ そうですか…… l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l いや 止むを得ませんね l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l ノノlヽ、_! u /_ノ:::| l::::::>、 ── /i:::::::::::l l:::/ /::ヽ、 ,ィ'::::!\:::::l ____ レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! / \ !  ̄ レ;'´ | . / \ /| _,,.-/´ ;; .,,,-! . / /) ノ ' ヽ、 \ まあ 命があっただけ / 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ | / .イ '(ー) (ー) u| /; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ . /,'才.ミ). (__人__) / めっけもんということにするお /!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ . | ≧シ' ` ⌒´ \ / l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /\ ヽ ヽ
↑ 木下勝俊
しかし 勝俊は この後 都に3千坪の屋敷をあてがわれ そこで歌人「長嘯子」として優雅な隠遁生活を楽しむことになる むしろ勝俊の望む生活を手に入れたとも言えるかもしれない
934 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:59:49 ID:9JZwsgyo
適材適所だなw
931 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:58:46 ID:qlV/HniE
結果的に勝ち組だな、長嘯子
935 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 22:59:49 ID:nxoke6EI
風流人は権力なんて持っても振り回されるだけですよ
940 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:01:17 ID:vteoZeyU
浅野長政を除く残る奉行ふたりに対する懲罰についてである
家康討伐の檄文に署名してしまった前田玄以であるが 争乱の序盤で病気に倒れたこと 子息・前田茂勝が田辺城攻めにおいて朝廷の斡旋による和睦に協力したこともあり 玄以は京都所司代は辞任となるも 罪を問われることなく その所領も安堵された
_ __ _ , .:.´:.:.:..:.::::::::::::::::``ヽ、 ,r'´.: .:.:.::::::::::::::::ー -、r」⌒Y⌒Y^ヽ / .:.: .:.:.:::::::::::::::::::.:.:.,r'´ ソ^ヽこ イ ヽ / .:. /ミヽ::::::::::::::::::::.:.:.:.> > ,ィ二ヽ ¨ヽ ,'.:.:::/.:::`ヾ、::::::::::::::::::::.:.:`フ } ,イイ薔薇カ ) i:.::/:::/``ヽ、`.:、::::::::`:.:、.:フ L入ハ三 ソ く |/.::,イ} ``丶、.:.:.:.:.:ヽゝ `ゝl;;|二ノヽノ .レイ/リ `ヽ 、.:.:> Y!;;| ヽソ た 助かったのかしら i彡 ``ー' '' ー-‐`ヾ ノ|;;;| _ソー─ -、 くミフh ‐- 、 、 __ ミミYスメ/ 」,イ,ィ \ , イ三ミゝ、弋弍。テ ヾ圭。テナ V ソ彡厂 ̄ ̄``ヽノュ、 , イ,ィ´ ̄ ̄`ヽ //// , //// / - ─-、 ̄`ヽ - 、 \ _ ,rソ^Y^Y ヽ ヽ\つ ,,_ _ / , ト、 \ Y^X^X(_ ノ ノ _ ノ`ゝ、 _ ___ , イ !_/_ノ! ! ノ メこスーュ、_ _ _ _ノ__人_ノヽ _/ ヽ二二フ不< _ _ __ `^ー‐'^ー ← 前田玄以 / /´ ̄  ̄ ̄`7 7
やはり武家と神社・寺社・公家との調整役として 朝廷との関係の深い玄以を罰することは家康も遠慮した また玄以の娘婿が親徳川派の堀尾忠氏であったことも幸いしたのかもしれない
944 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:02:49 ID:vteoZeyU
一方で 同じく檄文に署名した増田長盛への懲罰は所領没収のうえ 武蔵国岩槻に配流が決まった この決定を長盛は謹慎先の高野山で聞き 謹んで了承した
/ rー‐く ̄ ̄ ̄ゝ-、 / ノ ― ヽ ̄___ヽ\_ / /ヽ / _ァー'  ̄/ ⌒\_ヽ / ::: : r' 〆 ソ / i \ / ::: : .::::/ / / / i ヽ ー=ニニ>:::/ v/, /:: / ./ / / i. `, |V "ァ‐/::: /: .:/ .:/イ ./: i:: i l .l ::) i |:::: i /::......:::::::/ ::/ / /: //:i:: i i: l l :( |:::: :i :i L フニニ=ー‐‐''フ// / ハ:i: :i i i| l :ノ 、i , l::::: i | :| ヽーr‐‐=マ ´ / / >く. |: i: i リ .l i:)ト‐ ‐ ヽ::::. i l :l にんソ ///ハュ、_> / ノ l i i( 小 ヽ:::::i l ヽ ハヾ.ー' / " ノ,にア/:/:/ l i i ) へ::ヘ 〃 i.  ̄{//| l :i i.( ハ \.__ " イi l l :i i .).ヽi ィ )::| \ =‐' // i: l 無念ですぅ . l :i .:i .:( 小 (::」 ` ‐ 、_ _, イ イ:: i: l .l i ::i ::::} ハ| _. - 亠 く / ハ .ノ::i:::. i:. l l:i :::i .::::/ }へ>く _ / ./::::::::i:: i: l i .::::レイ / / /〉‐〈 \ .{ ノ `ヽへ _ i:. l 广| V ‐ ‐ } / /U.ハ \/ } [ ^ / J ハ: l ::ノュ | ( 小 } / /人 | い ./ ハ r┘.l | l:. i | :L | .{ } ./ | ( | (| ヽ、/ノ ハ ] l く .|: i l ← 増田長盛 ..r レ i .} / | ..)| r| |ハ i〈 l ノ |: i |
奉行に対する処罰は順調に進んだ
948 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:04:51 ID:vteoZeyU
だが 一方で……
_ ニ / l l /´´,ィ〕 / ニ / l l ,_ / 'ーっ /ニ7 / /777/ / ./ ̄ / /ニ7 { し'7/ ゙̄7/ ,. ''´ ̄`ヽr:z : / ヽ. ノ { /〈/ / _,、 ゝ _ f'h、 : |ー-| X ,.へ ! r'7/,ゞ7レリ (.くノ ' 'ヽ もーーーーーっ! ,rf'? ! !// V \_l y/__ヽ, .〉 ノ 〈 レフ .!  ̄/ ̄ ̄/ / ,.イ | r':: 、 / /´ もーーーーーっっ! ヽ く `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ. /ー-v' . V⌒ヽ_, l l-‐ヽ / ´ l/ レ' ,ゝ、  ̄7 i‐-' / } } もーーーーーっっっっ!! ヽ ! ! ∨ / / \/l. ! ./ ノノ \__,,.ゝヽ''7 ./ ニ / l l 、 /ソ ,'─‐' r‐ 、 / / / ,イ ヽ./ / /、_ __/ ´ヾ、 . / ノ /ニ7 /;'|___ゝ'/ } __,.へ) <、 ./ / /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´ /:::`::::ー- 、 : /;' ! L_ ノ丿
951 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:05:34 ID:v5O1RJgM
なんだ、まだ何かあるのか
955 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:05:49 ID:vteoZeyU
、‐- 、 ,. -- _ ,ゝ ̄ ` ′゙,∠.._ /´ " " " ゙ ゙ ゙ .<` ト、 .l\ 、 7 " " " " , ゙ ゙ ゙ 、\ . 、ー- 、| `' ヽ} ヽハ . i " " " ゙,.ィ / \ ゙ ` ゙ \ . ┌-ヽ ' レ1 . | " " ,ィ/‐l/、 ,ゞト、゙ 、゙ヽl . | ,.へ、 ,.-、 ! | r=、 l.=。==._ ,。==ゞ ゙ N 「` /_ `¨ uヽ. ノィ . | {にl l ` ̄ _ \´ハN . ト! _〈`ー゙ニュ r,キヘ ノ ,l ヾ=lノ u __ ‘ ‐ ゝ . ト. {fil.| ===_ .=== |∩ 7 _./:l "./ ヽ. ∟..二ニ7/ なんというか…… ト. ヾ;|| ー゚-__|Lー゚r' !|リ フ ‐''"´:/::::::| / \ 一 /、 ヽ. l|/ .r_||_、 ! |´ Z これはまた…… ::::::::: !::::::::l′ \ ,イ:::::\ 二ス .ハ (二ニ二)V ,∠ ::::::::::l::::::::::l /:`:::l::::::::::::\ /: /\/ ヽ - V<\:\_ ::::::::::|:::::::::::\ /:::::::::::l::::::::::::::::::\ . : /: /: ハ ヽ__./| : :ヽ ヽ: ヽ`:ー-: 、_ ::::::::::|::::::/\ヽ l::ヘ::::::::l:::::::::::::::::::::ハ イ:/: /: /ト:ヽ :::::::::,ハ: : :l: : |: : |: : : : : : :`ヽ, ::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::::::::::::/::::l |: : /: /: |:ヾ\ /,小: : : : | : :| : : : : : : : / ヽ :::::::::::::::::::::::::::::: l`ー'l:::::::::::::::::`:::::::::::::/::::::::l ヽ: : /| : |: : `Y^Y^Yr': :| |ヽ: : : : : | : : : : : :/ : : : \
↑ 榊原康政
961 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:07:20 ID:vteoZeyU
家康は毛利家の処遇に困っていた 超困っていた
\ / < 毛利は…… 輝元は…… > < > < 何やっちゃってくれてんだよ! > < > /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ / ̄ ̄ _ _│υ││|ヽ ̄_,,- ̄ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / / "-,,",-,, |│_,,-"_,-"∨||\ _ ヽ /=====ヽ || ||"_,,--====ヽ |,,-" "ヽ ヽ | | | ◎ /_ ≡" ◎ | |,,-""ヽヽ ヽ / | |ヽ,,,__ ./_::::::≡ヽ,, __ /::::| | ,,-'''| | ヽ ./| | | :/_:::::::: :::::::| |/ | | ヽ . │ | | υ:::::/_:::υ:: υ ∪::::::::| │/""| | ゝ . /│| .| ::/_::::__:::) ::::::::| |""_丿丿 ヽ / ::::::::| _____,,----,, :::::::::/ "二_ノ ヽ / :::::::::| 〔 __」 ::::::/| ヽ :::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" :::::/ | | ヽ :::::::::::::| υ ≡≡ ::::::::::/: | |ヽ─,,_ ヽ :::::::::::::::| ≡ :::::::::::/::::: | | ヽ ""─ / ::ヽ υ ::::::::/::::: | | ヾ ,,,─ " ̄/ ヽ ::::::/::::: | │ ヽ─,,_ /.. ヽ:::::::::::::::::::/:::::: | | ヽ ,,,──"/ ヽ── ∪ | | ヽ / / | ∧ | ヽ
繰り返すが 家康は この争乱を奉行と恵瓊の叛乱として 輝元は恵瓊にそそのかされてしまったという形で 毛利家には一二国を割譲させて和を結ぼうと考えていた
965 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:09:09 ID:vteoZeyU
だが 大坂城に入って調べてみると 家康が把握していた伏見城・田辺城・安濃津城・大津城攻めに加えて
.,. -─- 、 , -‐¬ ̄ \ } ', ,イ /,;:;:;;;;;:;:;:;:;:`ヽ ,z'´.:., -‐ '´ : . : . : . '┘: ∨ | ,'.:..:.:.:.;;;;;;rrrr、:.:.:ヽ /.:.:/.. : . : . : . : . : . : . : . : . : 丿 l::;ィ'´;;;;' `ヽ。-、ヽ.::! ∠__/. : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :丿. : . : . : .`≧、、 {ミレ'"´. ,.. ¨¨`,ィ;;彡. /. : . : . : . : . : . : . : . : /. : . :/. : /!. : . : . : . : .`ヽ.: } {ミ!. i i::i l.:::! l:l .l:! l;;彡 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,廴彡'∠_イ´L_│:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Ⅳ iト、i i:::iノ:::l/::l/::!ノ:::| l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ´∠/__/ ̄, -‐¬ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ヽ入 `VⅥ /l |.:.:l|:.:.:.:.:.:.:.:∠-‐─┐ ド、__彡心ハ`ヽ L.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ ト、 `1 ミヽニニ彡'´ L、、、,,_ _./ レ' {.:.イ.:.:.:.:.:.:.:ハ厂テ心l{ ,イ弋_ツ _, |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ト、. ! Vl ,..ィ´.:j! ',::,,,,,/ ,::′ ,' `ヽ`ヽ`Y´.:./l ` ∨}.:.:.:.:.:.:.:.:∧ 代_ツ〉  ̄ ̄ ,イ '''"|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l | ヽ| 〃/.:.:.:.j!...',;,,/ ,::′,,,,,........リ ノ.:::l / .l.:.:. }八/\:.:.:∧  ̄ノ〃 ''"´〈 { |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ、 ,.ィ´ヽ ノ/ / ;;;'''゙゙゙゙`,.''''゙゙゙´ {: :i i!.::! ゝ ' . \.:ハ ''"〔_.. }\> `ー'′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ ト、, ´/ ./:::'' .人 ..:;;′ .人 .:i: :.! i!:::!.:.;.ィ彡 ,小 ` \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} :.:.:.:} V.:.:.i / ,:: `Y´.;;;′ `Y´ .!,..ィ"´`ヽ〃;; }\_ノ:ヘ -- ‐一 _>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丿.:ノ.:.:.:丿 .:./.:.:.:j. /''"´ ....;;;;; 人 (,,、、`Y.. ):::V´ \_.:.:.:.ヽ. -- '′ `ーz__,ノ.:./:/.:.:/ V「88j/ ...;;;;;;; .:.:`Y´ (´ _ノ(.. )::::::',、 \__.:.:ヽ. /ー=ニ彳.:.廴/ ぃ.::.i l..... ........:.:.:.;;;)。k、ミヽ (´ _ノ(.. ).::::::! =ニ二厶 __ ..イ __-─'`ー'´| .::i l;;;;;;;;,、、 '''゙""´ ..`゙゙゙゙゙'''''''''´( _ノ(.. ).::::ノ: ` ̄`T  ̄ _-‐ ̄
↑ 大友義統 ↑ 村上元吉
輝元は 伊予国松前城には村上元吉の水軍衆を差し向け 大友義統に兵を与え九州に戻し 豊後国の諸城を攻めさせていた事実が判明した
973 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:10:03 ID:v5O1RJgM
おお、もう・・・
972 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:10:03 ID:V5Pcavfo
恵瓊すごいなー、大友や村上まで独断で動かせるなんてー
976 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:10:28 ID:vteoZeyU
そそのかされたどころの話ではなかった 輝元こそが この争乱の主犯であるとされても反論は難しかった
_ / / , -― ( / . /: : : :-=千</ ̄> /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー< . ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ /::::,':::: Ⅳ|/ j:/ j∧`::: ハ レl(|::::: | ○ j::/:/::::| だって わたしも . l/|::::: | ○ん|/:∧| . lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: / 最初は本気だったんだも~ん . _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/ /=、\「`}ヽ// j/ ( \{: リ ∧ ノ _,}V/ } 〉彡={レ'=ミ、{
一二国の割譲では とても足らない 改易処分にでもしなけらば東西両軍の諸侯に示しがつかない だからといって 今さら輝元を追い詰めることは出来ない
980 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:11:59 ID:vteoZeyU
・ ・ 厄介なことに 輝元は既に大坂から脱出済みなのだ 輝元は自分のしてきたことのヤバさをしっかりと認識していた
, -、 , - 、 , -‐'´/-‐ロ‐-', `ヽ、 /´ ,/ ∧ ', ', `ヽ、 く / ,/,' ll ', ', /、 /\ ,/,.-/|,' ll ',.-ヽ_/ ', // /ヽノ| ,/ |! ! ', | i ', 〃 // ,|,/ |/-- 、:::::::::::,.-- 、 | | | / ,〈 ,l i::::::::::::::i ヽ | | / l∧{^, l::::::::::::::l ノ} | ,' ひょっとして //l {( ', `ー' `ー' | l |),' | `ーヽ. ┌‐┐ ,ノ| | ,l| l 家康殿は わたしの領地を | /ノ| `7ー、`ー' イヽ.レ| ,/ l| |/ | ,/l/ _'、ー '/ ヽ/ ぜ~んぶ とり上げる気かな? |//、 ,ヘ`ヽく‐- 、 ,ゝ /__lヽノ `ー-ゝ"´i | /'}ノ ヽ ___/_/ヽヽ lヽ', / /´`i 〈'´ ヽ __,ノ-`ーく  ̄> ヽ/´ / | ', \'´ i\,/__ |_',イ´
ここで改易などの厳罰に処したならば その時こそ毛利一門は一丸となって激しい抵抗を始めるだろう
985 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:13:48 ID:41HE31h2
居直ったかw
990 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:15:53 ID:V5Pcavfo
腹黒さは元就の孫なだけある
994 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:19:32 ID:LiGCTVE6
このふてぶてしさが大名らしいと言えば大名らしいか
9 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:16:49 ID:vteoZeyU
そうなると家康の望む事態の早期鎮静化は遥か彼方に遠のく 半ばブラフではあるものの 輝元の渾身の反撃であった
_ ヽ ‐''´ / ,、 .', 〃 /| / l |ヽ、 | .,' ,ィ ムf / l .L 」 ,、 | |// _,,、v‐'l/ ij ', ┌-、 _ | .\ . ,' /| ./__,,r-、 u u ヽ|、-ヽ| ヽ | .< 広家殿! |/ |/l(_ ヾ、 〃 `)| |-‐ 、 | .< . l.(´ O ) ;; 、 O )| |ニヽ ヽ| .< 話が違うじゃないですかーーーっ! l..ヽ、 r-/..:: ι┐ rl'´ |.| -、| ..l l .< .l;;;;..`/..::::::::: u し'/ .l.|__,ノ / l、 /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ l (__:::::::::::u::`) /_ ||-- '′ ヽ、 l r‐---‐---~'´__`l | lヽ、 ヽ、 l.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( | l ヽ、_ ヽ ll二二二∠二二二ノ.ノ | l  ̄ _ヽ ,,,,,,,,,,,,,,,u ./ | l l ,、-''´ ,ヽ ij ;;;;;;;;,, /;; | ,'| .l _,、‐''´ / ヽ u /;;;;;; l / | l / ヽ、 /;;;;; リ / | .l ./ `lヽ'''' l / .| l / l .ヽ .l / | .l
14 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:18:49 ID:vteoZeyU
____,i ー- ――-- 、 -==ニ二_,. - | ` ヽ / ! ::.. \ /`:...イ` 、 / / / ハ ∧:.. i:. \::::::::::V::::::::::::\ / ,.-/ / / V ! ',\::.. l_j ヽ:::::::ハ:::::::::::::::::\ /,. ´ / / |: / ', ', ヽ \::.. ヽ ヽ::::::',::::::::::::::/ / // i :| / ヽ:', ヽ_ ,.\-‐ ト !::::::',:::::/ /:::/ i | ‐/‐V- ., ヽ'´ ヽ_,,.-X::. i::ヽ':::::::i/ `゙,' l | :/ ―- '"_rオ示斤 :l::::/ ̄li i:. ハ | :∧くf代テミ ,イ/::::i } リ ヽ::. |/.:: l', { /|::::i l i :ハ k i:::: } ト y‐ j ri }.:: |:i いやあ まあ |:/ `∧ |! :| i 辷 ン ヽ廴ン / l |::.: ! l ! i ハ |ヽl """ _,| |:.::. ,' | なんつーか…… j ヽ :|:./! '"" イ ̄:/|!::.:: /.::. l l ::.::.ヽ// 、 ―-―‐ ィ´ /::/.::.:: /.::.::. ! | ::.::./ / `゙ ‐-‐ ´ l // /:|::.::. l | ::.::.ヽ ゝ"´} _ _/ ヽ/ ,.ハ::l::.::.: | | ::.::::{ '"´ }´∥ / ,.く i:l::.::.: } | :.::.:il / ヽ }∥ / ,..く \ l|::.::.: | | .::.{ ヽ へ }∥ / /リリ il::.:: ! ← 吉川広家 l ::.i 入 |l‐--= -‐/ /≦i、/ |::. /
この危機的状況を 家康は これまで毛利家で徳川家との交渉を担ってきた吉川広家と またしても壮大な芝居をうつことで切り抜けた
18 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:19:57 ID:V6mSOzIc
また茶番タイムかw
19 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:20:09 ID:vteoZeyU
その芝居の内容は……
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__ ∠ ´ ,.> . /  ̄`> / ,、 `\ . ! / \ \. トゝ │ , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、 N . | /レ' レ\,/ /V '´ l\! |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===! | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"! 毛利の所業は言語道断 | l ヒ |:|. u r __ \l | `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ よって その所領は全て召し上げ ノ | \ ___ / . / ,ヘ、 ト、 \ u  ̄ ̄ /l そのうち周防・長門を / ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,' ,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ / 吉川広家に与えるものとする . /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ' / _..⊥._ \`` |
24 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:21:14 ID:vteoZeyU
, -――- 、 _ _/ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ __∧': / . . . : : : : : /: :/: : : :`: :< . /:::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ お待ちくださいっ! 〈::::/:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: / ',: |: : ハ: : ヽ \ ∨:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/ |: |: : :∧: : :ヘ、 ', 輝元が奉行らの意見に従ったのは 〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X // \!∧: : : :',: : : ハ\j /\:::::/: /|: : : : /i/ \ /`ー∨: : :l: : : :.! ただ秀頼様に ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄ ___∨: :i:. : : :! . i.: : : ./イ! |: : / __ \ /!: ;イ::. : :.i〉 忠節を尽くしたいと考えただけのことですっ!! . !: : : : .::|:.ヽ_j: / /:::::`:.、 \ /、|:/:.|:::. : ,' j: : : : : .:!:.:/ |/ \ /::::::::::::::::::〉 ! }':.:.:|∨:/ どうか わたしに賜ろうとする領地で |: : : : : .:|:/ > 、j::::::::::::::::::/ , イ-く:.:.;イ:.Ⅳ |: : : : : .:|' / |` ーrー-イ--‐ ' |:.:.:.∨:.!: | 毛利の家を続けさせてくださいっっ!!!! |: : : : : : ! 〉 | /ヽ ヽ .j:.:.:.:.:. : !: | |: : : : : : | /`ー 、 | ,! }、 |:.:.:.:. : :.|: ! |: : : : : : | ./ ヽ |\/,| / ハ |:.:.:. : : :.|/ |: : : : : : |/ `|\/// | .|::. : : : : |
29 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:22:21 ID:vteoZeyU
__ ____ <、 ```ヽv'´ `> __,,.> , `Y´ 、 ``ヽ、 ,ィ'´ ;'´( )ヽ ヽ そうか…… ∠二ィ : . `、 > ___,,,..ノ 丿 .ヘ /: : ; . `´ `ー--‐''´ . : : | ならば広家の忠義の心に免じ ∠:/,:ィ: : : ,:ィ: . /| ト、 . : : : | ///.: :, く// \!_,> . : : : : :| 輝元とその子に改めて周防・長門の二州を与えよう '´ /:,:イ`>、\ _,/ /\ . : : : : : | |/ .kー-。、〉 >-‐'ー。、 |.:|‐-、: : ! その代わり これから俺たちは |`ー:/'´ `ー-‐'´ | !か.|: / |/ __‐、 u lノい/:〈 秀忠を総大将として薩摩征伐を行う `iー______ ,'/じ:' : :ヽ l `ー―‐---‐' '/: : : : : : :.ヽ 毛利には その先駆けを申しつける '、 ー //: : : :∧: : : :ヽ ∧. /,.r': : : :,/⌒'ヽ: : : l ノ|: ,ヘ__/,r'´ノ: : :/ \.:| |: : /」:/ /: :,:イ \ ノノ^「ヘ、 ノ// \ '´ |i゚:l \'´ / |i :! V
33 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:23:24 ID:vteoZeyU
/ / |l /::/ \ \ . ,イ | | |/:::::/ ,イ ∧ l ヽ \ / | | |:::::/ ィ'"¨/ | / V 、! ヘ ヽ ,′ | l | / ,/ / .| / ∨|ヽ ハ ヘ i | 〈j::/ ,/ / l/ Vヘ | ,∧ | | ! ∨ /,>=ミ. / ,r=く }| l| ト、', | | l V,勹::::ハ ' jr'ハ∨ ||| ヽ l|八 ', :| 《{::ト :::ノ| |{::リ } /! ト、:| はい | |∧ ヽ/∨ハ V弋rリ Vノ ∧/|| ',l! Ⅵ V { V::ヘ ', ¨´ ' '' | :|/ リ 仰せのとおりに♪ ヽ V 廴.∨:::ヽ、 ヽ ( フ ,.ィ| :| ∨ ト、.∨ト、\ ヽ 、 _ ..< |/八 ,' ∨| \{ ̄ ̄\ \/j/}/ | }/ ヽ| |\:: :: :: >- \ / ,':: :: ::.// ̄ ̄\ /:: :: ::/ / \
こうして徳川家と毛利家の和睦は成立し 輝元は御家断絶の危機を脱した 10月10日のことである
,.‐''" ̄`丶、 / \ /´ \ / |\_>、_ 、r‐、 \ まったく もう! レ! ||_| |/_ ヽ\} \ |八|-/>、∪_ u`i ト、 \ / / ,くィ夕u' | |/ ``‐- 、_.、__\ |/ / /_ヽ┐u | ,| / ,-,.=====ゝ ヾ' / r┘|.l__人 | /\// \ \ ) | N / //\./´ ̄`丶 |u | /|(l(l「| | | | | u| / | ヾ-イ .|| l、 _| |/| | \_|_|,. く. \ ハ.___ハ >、 \ \ \
25 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:21:19 ID:9CugJfyA
これまたユニークな解釈
45 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:25:46 ID:vteoZeyU
ところで この和睦の条件に出た「薩摩征伐」であるが 実は家康は10月2日に もうひとりの大名にも その先鋒となることを打診していた
_、─-v-─;z_ >:::::`::::::::::::::::: :::::\ /:::::::::.. .:::::::.. ..::::::::::ヽ お前が毛利方に取り込まれてしまったことは イ:::::::::::::::::::::::;、::::::::::::::::::::::l . l::::::::::::::;:イ::/v:ヘ::lヽ、:::::::::| 仕方のないことだとは分かったよ…… . |:::::::/|/ニ|/ュ ┌リ_ニヘl::::::::| j::r=i|==。=,, _=。==|r=、:| だがな これからのひと働きして |::|ヒ'|| ` ー":|.|:`ー ' ||J:|::| . |:::ヾ;l| u r:|」:、 u :|レ'::::| 秀頼様への忠義を示してくれないか? . ノ::::::::::\ (二ニニ二) ,イ:::::::::::ヽ、 _,∠:-‐ァi:::::::!\ == ./ |:::::::ハ''ー-ゝ、._ -‐'''": : : : :/,/|::::::| ::::\_/ |::::::ハ ヽ: : : : : :``'''‐ : : : : : : : :/,/,/|::::::| ::::: ,|:::j¨二二二¨l: : : : : : : : : : ; -:、ム--‐ヘ|:N\.____/j;ル| |:::::::::::::::| |:_;、_: : : : : /.rh \: : : : : :|},',',',',',',',',',',{|: :| |:::::::::::::::| | +++`l: : ´、-t( )ァ-; > : : : |} ',',',',',',',',',',{l: :| とニ二二, ゙̄ヽ、! : :\`゙lし´/: : : : : |},',',',',',',',',',', {| :|‘r──- .、` \ : : :.`:‐:'´: : : : : : :.|} ',',',',',',',',',',',{|:.L.`⊂二¨_丶 ヽ
47 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:26:48 ID:vteoZeyU
_y⌒ヽ-一ッ ....:≦.. ̄ ̄ ̄.:.:..ー、‐-... ´ く´ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:、.:.:.:..\:.:.`::.、 ( } ,〃:.:.:.:.:.:/..: ヽ.::.:\:.\:.:.:.:.:..\ヘ:..\ ヽ _,,ノノ ,...=:..、/:.:.:.:〃〃〃.:.:〃.:.:.:.:ヘ:::.:.:ト、.:.:.:.:ヘヘ::.:. \ ゝ一'' 〃:::::::: V:.:.:.:/.:..:::.::イ :.::ム:V.:.:..:::.ト、__、.V:.:.:.ヘヘ:::::::.:.ヘ 〃::::::::::::f.::.:.:/.:.:.:i/'|:./ V.:.:.: | V:.|`'V.:.:.:ハハ::::.:、.:ハ え えっと…… .'.::::::::::::::::{::.:./:.:.:.::i {i_ V:.:.' __ .V:.:.:..}:::::|.ヾl .'.:.::::::::::::::ハ.::| ..:.:::{, /⌒`ヽ V /'⌒ヾ .ト.:.:..|:ヘ: !弋 すみません…… もういちど .i..:.:::::::::::::' V:! .:.::小,{{ }} {{ }} |:V.∧:ヘヘ ¨ ヒーヒー .}.:.::::::::::::{ ',|∧.::|:ヘ` =='' ` == ' {:::レ':.:.:.:{ヘ} おねがい します…… l :.::::::::::::i |.:.:゙ト{ .:{ i::::::..:.: .:ヘヘ ゼーゼー ..' .:.:::::::::::| | .:.:{.:.:.ヘ f´ ̄ `! 从:::.:.:. : .::i:ヘ _y⌒ヽ- , '...:.::::::::::::} ', ト、V:.:.: 、 ヽ.__ ノ ノ V:.:.:.:}:.:.::|Vヘ ´ ヽ .'...:.:.::::::::::::: ',{ VV:.:.介 、 ,. < }.:..ハ:. |:..Vヘ ( } .'...:.:.:.::::::::::;' _ノ:V:.:.}\  ̄ ̄{ノ >、 |ノ ∨.:.:..V;.i ヽ _,,ノ .{ ..:.:.:::::::イ::{ .,..:≦.:..:.ヘ:ヽ{ヽ. `ー,vく_ i:.:ヘ:>..、. V.:.:.: N ゝ一'' .| .:.:.::::,/ |::| 〃.:..:..:..:..:..:.:}..:.. ヘ /.イ !、ミ_'〈.:..:ヘ..:..:. ハ i.:.:.:.:..i .l.:.:.::::.{. {::| {....:..:..:..:..:..:..|:..:..:..:.゛《ノハ、廴} }:.__:_l:..:..:...} |.:.:.:.. | ← 伊東祐兵
日向国飫肥の伊東祐兵である
54 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:27:36 ID:OBslWin.
戦う前から瀕死じゃねえかw
58 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:27:45 ID:Q9LItofA
可哀そうにも程がある
59 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:27:49 ID:vteoZeyU
___ ,.-‐- 、 > ` ` 、 ∠ ` 、 / ヽ . ./ /`ヽ ヽ /, ' /|/|/ |. iヽ ヽ ~./ /`- ._ u . | |_,| !ヽ i だ・か・ら! . //| /== 。_! !~,。 = 'ヽ. l^i i ||` _ _ / =,_ _ . ' | Fi | 島津を攻める先鋒を || / u u u |.Pi | i||/ _ 丶 u .||~ | 引き受けろと言ってんだよ! . | ヽ` ____....--、 / | | . | ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / | | | ヽ #' / | __|_____ //__....../| ヽ_ ./ u | |┬ii.-- ___....-- i.|~ / | / u | | | || -- ~ ~ i.| / | / >...___....-^ | | | |
_y⌒ヽ-一ッ ....:≦.. ̄ ̄ ̄.:.:..ー、‐-... ´ く´ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:、.:.:.:..\:.:.`::.、 ( } ,〃:.:.:.:.:.:/..: ヽ.::.:\:.\:.:.:.:.:..\ヘ:..\ ヽ _,,ノノ ,...=:..、/:.:.:.:〃〃〃.:.:〃.:.:.:.:ヘ:::.:.:ト、.:.:.:.:ヘヘ::.:. \ ゝ一'' 〃:::::::: V:.:.:.:/.:..:::.::イ :.::ム:V.:.:..:::.ト、__、.V:.:.:.ヘヘ:::::::.:.ヘ 〃::::::::::::f.::.:.:/.:.:.:i/'|:./ V.:.:.: | V:.|`'V.:.:.:ハハ::::.:、.:ハ .'.::::::::::::::::{::.:./:.:.:.::i {i_ V:.:.' __ .V:.:.:..}:::::|.ヾl .'.:.::::::::::::::ハ.::| ..:.:::{, /⌒`ヽ V /'⌒ヾ .ト.:.:..|:ヘ: !弋 .i..:.:::::::::::::' V:! .:.::小,{{ }} {{ }} |:V.∧:ヘヘ ¨ ………… .}.:.::::::::::::{ ',|∧.::|:ヘ` =='' ` == ' {:::レ':.:.:.:{ヘ} l :.::::::::::::i |.:.:゙ト{ .:{ i::::::..:.: .:ヘヘ ..' .:.:::::::::::| | .:.:{.:.:.ヘ f´ ̄ `! 从:::.:.:. : .::i:ヘ _y⌒ヽ- , '...:.::::::::::::} ', ト、V:.:.: 、 ヽ.__ ノ ノ V:.:.:.:}:.:.::|Vヘ ´ ヽ .'...:.:.::::::::::::: ',{ VV:.:.介 、 ,. < }.:..ハ:. |:..Vヘ ( } .'...:.:.:.::::::::::;' _ノ:V:.:.}\  ̄ ̄{ノ >、 |ノ ∨.:.:..V;.i ヽ _,,ノ .{ ..:.:.:::::::イ::{ .,..:≦.:..:.ヘ:ヽ{ヽ. `ー,vく_ i:.:ヘ:>..、. V.:.:.: N ゝ一'' .| .:.:.::::,/ |::| 〃.:..:..:..:..:..:.:}..:.. ヘ /.イ !、ミ_'〈.:..:ヘ..:..:. ハ i.:.:.:.:..i .l.:.:.::::.{. {::| {....:..:..:..:..:..:..|:..:..:..:.゛《ノハ、廴} }:.__:_l:..:..:...} |.:.:.:.. |
68 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:28:49 ID:vteoZeyU
_y⌒ヽ-一ッ ....:≦.. ̄ ̄ ̄.:.:..ー、‐-... ´ く´ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:、.:.:.:..\:.:.`::.、 ( } ,〃:.:.:.:.:.:/..: ヽ.::.:\:.\:.:.:.:.:..\ヘ:..\ ヽ _,,ノノ ,...=:..、/:.:.:.:〃〃〃.:.:〃.:.:.:.:ヘ:::.:.:ト、.:.:.:.:ヘヘ::.:. \ ああ! ゝ一'' 〃:::::::: V:.:.:.:/.:..:::.::イ :.::ム:V.:.:..:::.ト、__、.V:.:.:.ヘヘ:::::::.:.ヘ 〃::::::::::::f.::.:.:/.:.:.:i/'|:./ V.:.:.: | V:.|`'V.:.:.:ハハ::::.:、.:ハ しまづ を やっつければ いいんですね! .'.::::::::::::::::{::.:./:.:.:.::i {i_ V:.:.' __ .V:.:.:..}:::::|.ヾl .'.:.::::::::::::::ハ.::| ..:.:::{, /⌒`ヽ V /'⌒ヾ .ト.:.:..|:ヘ: !弋 やります やらしてください! .i..:.:::::::::::::' V:! .:.::小,{{ }} {{ }} |:V.∧:ヘヘ ¨ ヒーヒー .}.:.::::::::::::{ ',|∧.::|:ヘ` =='' ` == ' {:::レ':.:.:.:{ヘ} l :.::::::::::::i |.:.:゙ト{ .:{ i::::::..:.: .:ヘヘ ゼーゼー ..' .:.:::::::::::| | .:.:{.:.:.ヘ f´ ̄ `! 从:::.:.:. : .::i:ヘ _y⌒ヽ- , '...:.::::::::::::} ', ト、V:.:.: 、 ヽ.__ ノ ノ V:.:.:.:}:.:.::|Vヘ ´ ヽ .'...:.:.::::::::::::: ',{ VV:.:.介 、 ,. < }.:..ハ:. |:..Vヘ ( } .'...:.:.:.::::::::::;' _ノ:V:.:.}\  ̄ ̄{ノ >、 |ノ ∨.:.:..V;.i ヽ _,,ノ .{ ..:.:.:::::::イ::{ .,..:≦.:..:.ヘ:ヽ{ヽ. `ー,vく_ i:.:ヘ:>..、. V.:.:.: N ゝ一'' .| .:.:.::::,/ |::| 〃.:..:..:..:..:..:.:}..:.. ヘ /.イ !、ミ_'〈.:..:ヘ..:..:. ハ i.:.:.:.:..i .l.:.:.::::.{. {::| {....:..:..:..:..:..:..|:..:..:..:.゛《ノハ、廴} }:.__:_l:..:..:...} |.:.:.:.. |
祐兵は 直ちに国許へ薩摩征伐の準備を整えるように書状を送った
71 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:28:55 ID:9rbNwoho
やめてあげてw
75 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:29:32 ID:E6COvKMs
これが最後の輝きである
77 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:29:50 ID:vteoZeyU
‐、――-、,,.. -――‐;:‐ >  ̄< -=ニ `ゝ ∠´ ,.ィ ハ `、 / / | ./ ヽ ト、 | lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ | 'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | ……頼んだぞ |l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | l || U/ lj |.|ソl | ! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | ,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. | _,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"'' | | / | \ / u レ! | | | | / レw、 l´ | l |
そして直後の10月11日に祐兵はこの世を去った 享年42 これが しばらく後に 九州に幾ばくかの混乱をもたらすのである……
82 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:30:38 ID:2oix0/wE
厄年の死か
90 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:32:07 ID:vteoZeyU
10月5日 大坂城では東軍諸侯に対する行賞の第一号が発表される
_x-‐‐‐v‐‐‐‐z_ ノィ Xヽ / , \ 関が原以降の働き 見事だった! ∠イ <l / \ l> ヽ.ニゝ / イ|/\.ヽ、 _//)ヽ! ヽ よくやってくれた! /イ .| 〈 ̄。`ミl l〃。 ̄》 .| .ト| |,=| ` ̄´"|.|ヾ ̄´).|=、! 約束どおり上方二ヶ国を与えよう!! ||(| /!ヽ┘ .| |.)|| |=ヘ. rェェエエェェァノ/=''| l| .ト、 \___///| | /\/ヽ ノ| .| l\ く7 /,イ | N___ / / | _厂| | .| \ / ノ( ̄"_/`ー、 | _,-‐'/ .| | .| ヽ' / .ノ >'´_,. \ ./ハ._,.-‐く / ./∧!.! / r'´ ̄ヽ ヽ. | \ / ノイ !‐-、 ./ /{ヽ ヽ |i/ _,. -‐‐-、! |‐‐‐-'--‐| { \ |i_,:'/ | .| / \冫____|i,. -‐'/ | ! 〈\/ 厂 /ノ〉
96 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:33:29 ID:vteoZeyU
栄えあるトップバッターは やる夫であった やる夫には義兄・宇喜多秀家の旧領である備前国と美作国が与えられた
/ ̄ ̄ ̄ \ / :::::\:::/\ はは! / く一>:::::くー> | .::: (__人__) j 有難き幸せと存じます!! \、 ` ⌒´,;/ / ⌒ヽ '"'"´( / ,_ \ \/\ .\ と___)_ヽ_つ_ヾ__つ
やる夫への行賞が早かったのは 秀家が生死不明で備前・美作が主のない国となっていたためでもあるが やはり その勲功が第一と家康に認められたということである
98 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:33:47 ID:GBbzCw5E
おお、主人公か
102 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:34:15 ID:OBslWin.
やったね、やる夫!
105 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:34:49 ID:vteoZeyU
備前と美作 両国合わせて57万石 筑前国名島30万石から倍増近い大出世である そしてやる夫の褒賞は以降の東軍諸侯の褒賞の基準ともなる
-=ニ" ̄"''‐-‐''" ̄"ニ=- ∠´ `ニ=- / `ヽ, / ! i .i やる夫…… .| /| |:| ト,ヽ | |. ノ メ:::リ:|.|:::|ノ`> | いや やる夫中納言 |. /リメ, .\::リ::::/ ,.ヘ!ゞ, | .| ./ \| |/ ヽ | これからも豊家と天下の静謐ため i⌒| | ==o=- .-=o== | |⌒i | G| | ヽ . __ ノ | | ゝ __ ./ | |∂| 俺に協力を頼む! ,.ゝ,_.|.| u. | | u / |.|_,ノヽ, / || .!j ヽ!_レ ./ リ ヽ ---‐‐''7| ヽ ー‐--------一 / | ̄""''''‐‐-- --‐‐''7 .レ| | ヽ. ≡≡ ./.| .N""''''‐‐---- / レ| | ヽ. u / | | | ./ .| |. \ / | | .| / _,, .| | \ / |. | | . /_,,-''" \ .| |\ /| レ‐、 | . " ".レN\`'‐-------‐'´/リN ヽ |
110 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:35:24 ID:sU2TEHbk
感慨深いシーンだ
106 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:34:53 ID:qlV/HniE
ちゃんと家康に認められたんだな
114 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:35:49 ID:vteoZeyU
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) / (__人__) \ | ` ⌒´ | ………… . \ / . ノ \ /´ ヽ
‐、――-、,,.. -――‐;:‐ >  ̄< -=ニ `ゝ ∠´ ,.ィ ハ `、 / / | ./ ヽ ト、 | lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ | 'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | |l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | ん? l || U/ lj |.|ソl | ! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | ,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. | _,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"'' | | / | \ / u レ! | | | | / レw、 l´ | l |
117 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:36:48 ID:vteoZeyU
:::::::::::::/ ̄ ̄∨ ̄ ̄\ :::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄\ |::::::::::::::::::::::::: ははっ! 不肖やる夫 ::::::::::::::::::__|/ \ / \|__:::::::::::::::: ::::::::::::::/ / く一>:::::くー> \ \:::::::::::::::: 家康殿のために協力は惜しみません! :::::::::::::::::| | (__人__) | |:::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::(⊥_⊥)\___`⌒´__/(⊥_⊥)::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
, -─ \ ∠.-─;:- , ,ハ ヽ / ,.イ./|./ ヽ. L、ト、 .| . / ,イ /‐K」!' :iゝl-ゝ!'\i、 | レ' .! ,イ ,イ===。、: _"===。=:l. r‐ 、 ! |/ l/ l:::ー-/ ´ `ー-‐,,´ | Fヽ ! | おう! すまねえな !/ __-, -‐''" | Lソ/ ! `T、--;‐=;===ニヲ l└ ' 、 ヽ /! `'ー-'---‐ '´ /i l \\ / _ヽ ー一 . / ! / |`ーゝ、 ,.∠-‐'' | ヽ. / i ,/ |  ̄ /.| ヽ;:イ ノ /' l | / ! ト、._ / / ! |
124 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:37:36 ID:9CugJfyA
豊家が家康殿にすり替わってるよ
125 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:37:49 ID:vteoZeyU
ところで家康は この行賞の場で少々妙なことを言い出した
___ ,.-‐- 、 > ` ` 、 ∠ ` 、 / ヽ . ./ /`ヽ ヽ /, ' /|/|/ |. iヽ ヽ ~./ /`- ._ u . | |_,| !ヽ i ところでよ…… . //| /== 。_! !~,。 = 'ヽ. l^i i ||` _ _ / =,_ _ . ' | Fi | すまねえついでに…… || / u u u |.Pi | i||/ _ 丶 u .||~ | 今回の褒賞について . | ヽ` ____....--、 / | | . | ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / | | 承知してもらいたいことがあるんだけどよ…… | ヽ #' / | __|_____ //__....../| ヽ_ ./ u | |┬ii.-- ___....-- i.|~ / | / u | | | || -- ~ ~ i.| / | / >...___....-^ | | | |
_____ / ― \ /ノ ( ●) \ 承知してもらいこと…… . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / なんでしょうか? . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
131 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:38:58 ID:vteoZeyU
____ -=ニ"`' , , ' " ,," ' ______\ ` , , ' '-ー ̄二=- ∠二__ ~` ""'ー、 , - ~ ヽ , ' , , ヽ 備前・美作の両国は確かに与える / /, ' `, i/ / /| 'i これは豊家の許可もあってのことで絶対だ ,' , /:i /:i |:::| |', | i /i /' /::::| |::::i |::uヽi::`,`ヽ | だが…… 朱印状については i/ i/ i /ー-ヒ--`|u|--エ--ー\ ___ | i i/|二ニ=ニ~ 二=ニニニ,:::| |─i`. \ 少し待ってもらえないか? .,|ヽ_゚_./:::::"ヽ_゚_, イ/:|.|─| | |`┬ー- / | ==:/:::u::: u ~/':::|.|ニノノ | |ー-- __;;-ー''"~~.λu:/:::::::_::i /'::::u::|.|ー' / | __;;-ー''"~'/| .| (_,- u ::u:::::/| || | | !i .| く__ __-ー''ー:-:::/::| |.| | .| | .|x--二_____:::::/:::::| ./ .| .| | |/~ニ二\\ 'i/::::: | | | .| .| ,r┴'---, ̄\', |::u | |. | | | く/ ̄ ̄\こつ i / .,| .| | !-ーC' ̄ ̄`こつ | / /!/,/ \ .| | ̄ ̄ヽ、 | / /| - ` , |
家康は今回の褒賞について朱印状を発給しない すなわち口頭による国替えを申しつけると言い出したのである
133 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:39:49 ID:vteoZeyU
____ / \ / ─ ─\ (朱印状がない……) / (●) (●) \ | (__人__) | (ああ…… そういうことかお……) ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
家康には この国替えについて細かな朱印状を 出すに出せない事情があった
138 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:40:57 ID:vteoZeyU
その事情とは……
___ , '´ ` 、 , ' .: .: .:. .:.:. . .:. ヽ 家康殿 ,' .: .:. .:.:::.::.:::.::..::::. .: :. ', . l : ::.:i:!:::小:::::ト、|:::::!|:.:.:.: l 誰の地を没収して 誰にその地を与えるか…… l :ト、从_`ト\|斗:_从:::::: l . !|:.:N'"⌒ "⌒` ト、:,′ ここら辺は容易に判断できるけど Ⅵ:| 、 . lリ/ ヽヘ. _......., /イ 蔵入地の設定はどうします? ヽ >、  ̄ /,〃 ∧ ̄Ⅵ >-< |/ ̄:∧ これは俺たちの手に余りますよ /::::',:::〈└/7⌒Y^Y^〉::::/:::::', . /::::::::|::〈/ / ! | Y:/:::::::::', ,. r::::´/::::/::|::/ | : ! ! '|::: \:::',` ー-.、 ,.'::/:::: /:/::::::::|:| i !.: ! ! |::::::::::\,:::::::::|::ヽ ,':::,':::::::::::::::::::::::::|:| i | : | |::::::::::::::::::::::::::|:::::', ,':::::!:::::::::::::: ┌‐┤! ! .! .! ├‐┐ :::::::::::::::!::::::', ,'::::::l:::::/:::::::::└‐┤', ! ,リ /┬┘:::::::::::ヽ::l::::::::', ,'::::::::!::/ ::::::::::::::::::::!::::\ ! ,'/ /:::::|:::::::::::::::::::::::',! :::::::', ,'::::\l/:::::::::::::::::::::::l::::::::::::\ /::::::::l:::::::::::::::::::::::::l/::::V V::::::/::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::\/::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::!:::::::', j::::::,'::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::: | ::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::l:::::::::',
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__ ∠ ´ ,.> . /  ̄`> / ,、 `\ . ! / \ \. トゝ │ , ,.イ /、._, ヽ |ゝ、 N . | /レ' レ\,/ /V '´ l\! |. r;=、 .ノ===== ,, ,/===! ━━┓┃┃ | |.ト、| | ` ー--‐ " \ーァ"! ┃ ━━━━━━━━ | l ヒ |:|. r __ \l ┃ ┃┃┃ | `ー 1|、 ‘-,,' ≦ 三 。 ┛ ノ | \ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ . / ,ヘ、 ト、 \ ≧ 三 ==- / ./\.ヽ. ヽヽ、 -ァ, ≧=- 。 ,' , ./ \ヽ、ヽ \イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ . /l/l/ |\\ヽ ≦`Vヾ ヾ ≧ / _..⊥._ \`` 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
家康は諸侯の国替えにあたって変動するであろう 豊家の財政基盤である蔵入地の設定が出来なかったのである
143 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:42:30 ID:vteoZeyU
そして蔵入地の監理を行っていた増田長盛は厳罰に処し 最も詳しい長束正家は 既にこの世の人ではない
_,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=- -=ニ´..__ ゙ ´ ̄~゙'''‐、 ,. ‐''"´ ヽ、 , ‐'´ ,.ゝ ∠..-‐''フ'~ ゙! / ! / , l . // /l ,ヘ. ト、 ヽ、 l い いや それは…… . // ,イ /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 ! | / .// /! ./ l./.`‐、l ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、 .l 後回し! . i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|! I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ ゝ . l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i. ヽ、 後回しにするから調査を続行してくれ! ! l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}. l、 ! :::/,:::::::::. jv u ,/:::|.|~)/ l、 ノ! ,/,:::::::::::__::) _,,.-‐" u::||_ノ i、 / iー_____ ,,. -‐''フ::::/! !゙!‐ 、._. ヽ、 I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │ │l ` ‐- _,,. -‐'"´ ,.! ___,, u:::/:: ! ! i‐ 、._ /i _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄ :::/::: ! i' .i ` ‐- / .{_,,. -‐'"´ ! ヽ、 .::/::: i' / / / ! , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ ./ ,イ./ / l ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、 i / / / | /‐-∠.__,、 `‐、 `i‐、-‐'"7/!'/ .| /´ `‐、 ゙i __,! `、-‐/"
それでも 前述の理由により 論功行賞を遅らすわけにはいかない
145 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:42:51 ID:/j4OzLZ.
こういう勘定は官吏が欲しいけど、その官吏が西軍首脳という
151 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:43:38 ID:wGVPibb2
なんだか革命直後のボリシェヴィキを思い出す
153 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:43:49 ID:vteoZeyU
それが この正確な書状を欠いた褒賞の授与につながったのである
(ヽ三/) )) __ ( i))) 結構ですお /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) 家康殿の言葉は朱印状に勝ると ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | やる夫は考えていますから ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
-=ニ" ̄"''‐-‐''" ̄"ニ=- ∠´ `ニ=- / `ヽ, / ! i .i .| /| |:| ト,ヽ | |. ノ メ: リ:|.| |ノ`> | |. /リメ, .\ リ / ,.ヘ!ゞ, | .| ./ \| |/ ヽ | そうか! i⌒| | ==o=- .-=o== | |⌒i | G| | ヽ . __ ノ | | ゝ __ ./ | |∂| そう言ってもらえると有難い! ,.ゝ,_.|.| | | / |.|_,ノヽ, / || ヽ!_レ ./ リ ヽ ---‐‐''7| ヽ. ==========ヲ / | ̄""''''‐‐-- --‐‐''7 .レ| | ヽ `-ニニニニニ-'´ /.| .N""''''‐‐---- / レ| | ヽ. ≡≡ ./ | | | ./ .| |. \ / | | .| / _,, .| | \ / .|. | | . /_,,-''" \ .| |\ j /| レ‐、 | . " ".レN\`'‐-------‐'´/リN ヽ |
156 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:44:49 ID:vteoZeyU
___ / ヽ、_ \ それに…… /(● ) (● ) \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ その問題は すぐに解決すると思うお…… | l^l^lnー'´ | \ヽ L / ゝ ノ / /
_ _.. --ゝ `ヽ'´ ̄¨Z_ > \ ∠.._ , i / ,.ィ./uヽ,iゝ | /イ ィ,ヘ'i ヒ'.へ「\. │ え? レ|/lた・ラ :ヽ二’フ:|∩ | . l/ _┐ v/u ||9| l `i.r====ニヽ |レ' l i‘ー── '´/ i ,ハ.  ̄ v / ,/! ヽ フ ヽ. / ,∠ -‐l ヽ ーz'ノ Z イ ヽト、 i 、i / ,. -‐ .、 }ハ}ヽ| l / \ | | | ヽ. |
159 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:45:52 ID:vteoZeyU
____ /⌒ ⌒\ (ヽ /( ●) (●)\ /) (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) /∠ | |r┬-| |_ゝ\ ……なんでもありませんお (___ `ー'´ ____ ) | / | / | r / ヽ ヽ/ >__ノ;:::......
やる夫の言葉が実現するのは これより10日後のことである……
166 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:47:21 ID:vteoZeyU
同じ頃 大和国では増田家居城の大和郡山城の接収が大詰めとなっていた
.':.:.:.:.:.:.|: .:.:/:.: .:./:. .:.:./i:.:.: .:. ./:.:.:.:.:.:.ヽ、 ヽ:.:.:.:.:. l.:.:.:.:.:.:.l :. .:.l:.:.:.:./ :.:.///l:.:. :. /:.:.:.:./:.:.:.∧ \:.:. |.:.:.:.l.:.:.|:.:. .:.|.:.:./:.:.∠_//_.|:.:.:./.:.:./ /:./ヽ:.ヽ }:.: ,':l:.:.l^l:.:.l:.|.: l:/イ<ヽ、/‐、|:.:.:.レ'´/:/l |.:.:.| |:.: /:.|:.:.}}|.:.|:.|.:.:.|、{rf夊仏\|:.:./rフ´/_.| {:.::.| |/ . /:./|:.:.| l.:.l:.|.ト:.'. ̄¬‐┴ヽ',:.//‐´ \_/ ヽ_l // }:.l:ヽrヽl:.l:.ヽ:ヽ ヽ, ,}\ ヽ /´ .':.ハ.:.{=l:.'.:.ヽ:.',-\ {_ ̄ ̄ ̄ヽ ', 大和郡山城か…… /:/ }:.:|FT〕、:.\ ヽ ̄ヽ l // /|:.:l|{≡}|ヽ-、\ 、__ _ / .| | ', こうした形で再訪することになるとはな /´ l:.|}:|f i:|. \ ___ ¨ヽ { l ', /´l:ハヽヽ、 \ ¨ `才:.ハ ノ _}:.:|\\ \ , ' ´/:.:./ /,ヽ }二二匁≡⊃><ヲ‐≠ォ{! ./´ \ /:∧: : / /: :  ̄7 / ̄ ̄l ヽ _〉___ /: ∨: :/ /: : : : :/ /-、〈〉/ __|____ _____ / 《〈〉》 l { : : : : { {^}} }{}ヽ_ |_____ ← 藤堂高虎 : : : : : : : : : : : : :.≧≦ / /: : : : : | |: :巛r: : : 卜-'|: : : : : : : : : :
接収を担当する藤堂高虎には 懐かしき思いがふたつあった
168 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:48:49 ID:vteoZeyU
ひとつは 大和郡山城とは かつての主君・豊臣秀長の城であり ここが高虎の青春を捧げた地であること
ヽ》y´: : : ∧ハ::.\l\i\:.:.\ / //:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.ゝ> 〃:.:.:.:.∧ |/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l\ 《、l:.:.:.:.:.lkvゝ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| r《 |.:.:.:.:.:.l |:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:|.:..:.:.|/ |:.:.:.:.:.:|__.| |:.:.:.:.:.l:.:|\:.:.:l:.:.:.:.| イ:.:.:.:.:.:|___. |:.:.:.:/≦_卞:.:.:.|:.| |:.:.:.:. ¨弋.歹タ/|:.:/ ィ'_アラァ|::/:.:.| |:.:.:.:.:.:.| 辷 ノ / 弋斗l |/:::::メ| |:.:.:.:.:.:.イ、 '  ̄ /|:::::::::::l |:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ー‐ イ:::l:::::::::::| |j|:.:.:.|::::ハ::::::> _ , ィ.´.:l::::::::.::::::/ lヽハ::::| |::_,-メ、_ 人:::|:::::j:.:/:/ ヘ|// |ヽ /ヽ‐'ヽ/ l/ rl l'´ _ヽ, /_ >、 /::::|ヽ、 { >{::リ:}¬ } /:::::::| ← 豊臣秀長 |::::::::|::::......人,_ィl´ lヽ _/丶、_/::::/:::
169 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:49:52 ID:vteoZeyU
そして もうひとつが……
.,. '| ./| :: :: ::::::..::::::::::::::|::::::::::::::::::.i、.` ‐-/ ヽ'"":::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ'.| ヾ: ヾ::::::::: | .i::| ::. :: ::::::::::::::::::::::|.:::::::::::i ヽ,..` ‐':::::::::`'":::::::::::::::::::::::::::::::::"ヽヽ. ヽヾ::::::: ..:::| .|::| :::i :: ::::::::::::::::::::|:::::::::::"ヽヽ.::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.| ヽヽ、|:\::::: この城は :::::| |::::|. :::|:、 、 :::::::::::::::::|. ヽヽ. |ヽ | ./丶、::::::: :::::| |:::::!. ::|、ヽ 、 ::::::::::::::i ヽヽ. .| ヽ | /::ヾ:::::::::::: 俺が主君・長盛様から預かった城…… ::::;:|.|'" ,!. :|:ヽヽ`、 ::::::::::i ヽ | ヽ .| /:: i: lヾ:::: '" !l '".::! i::::ヽ .lヽ. ::::::! `.| ./ //!:: |i::l ヾ::: ,. '" | .:::::::!. i::::::` ‐! ヽ、 ヽ レ' /.、 !::. iヽヽ. ヾ .......::::::::::::::ヽ i:::::/ヽ. ヽ、. ヽ /::::::ヽ.ヽ: ヽヽ. ::::::::::::::::::::::::ゝヽ/::::::::ヽ. ヽ. ヽl'"  ̄ ̄ ̄ ̄`‐.| /:::::::ヽ.、:ヽヽ ヽ \. ‐- .._ , '" ヽヽ:::::::::| ヽ. ` /|::::::::i::::ヽヽ.ヽ.\ヽ. . . , '" ̄ `.._::::::| ヽ. / |:::::i:::|ヾ:ヽ ヽ、 \ . / ゛ .' 、. ヽ. ./ |::::::|ヾ|、.ヾ|. . / ` 、 ヽ / |:::::| ! ` 、
173 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/22(日) 23:51:49 ID:vteoZeyU
\::::.......::/ . .:::::::::::::::::::::::::| :::|_::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::.. ::::.. `‐丶:::::/ .:::::::::::::::::: :::::/| :::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ::.ヾ:::.. :::::::::: ::::...... ....:::/ .: . ::::::: :::::i. | :::| ヾ:. ヾ、:::... ヾ:::... ::::::::::::::::::::... ::::::::::/ .: :::::::: .:::::| |. :::|. ヾ:...ヽヾ::::...ヾ:::::::::::::::::::::::::: ::::::::/ .: ::::::::: . :::::|‐-| ::| ヾ::..ヽ_ヾ:::::..ヾ:::::::::::::::::::::: :::::::i .: .::::::::: .::.:::: :::::|` 、.! ::i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ゞ:..ヽ~ ヾ:::. ヾ::::::::::::::::::  ̄.| .:i ::::::::::::. ::::::::..::::| 、.._ .! :i、 ヽ / ,. -‐ '",... ヾ:.ヽ‐-ヾ::..ヾ:::::::::::::: .,. '| ./| :: :: ::::::..::::::::::::::| ∩i .i、.` ‐-/ ヽ'""",.. -‐∩. ヾ:.ヽ'.| ヾ: ヾ::::::::: 不様な姿で明け渡すことは | .i::| ::. :: ::::::::::::::::::::::|. ∪ i ヽ,..` ‐' `'"~ ..._ ∪ , '"ヽヽ. ヽヾ::::::: ..:::| .|::| :::i :: ::::::::::::::::::::|-‐ '""ヽヽ. | ゛ ‐‐ '" .| ヽヽ、|:\::::: 絶対に出来ないっ!! :::::| |::::|. :::|:、 、 :::::::::::::::::|. ヽヽ. |ヽ | ./丶、::::::: :::::| |:::::!. ::|、ヽ 、 ::::::::::::::i ヽヽ. .| ヽ | /::ヾ:::::::::::: ::::;:|.|'" ,!. :|:ヽヽ`、 ::::::::::i ヽ | ヽ .| /:: i: lヾ:::: '" !l '".::! i::::ヽ .lヽ. ::::::! `.| ./ //!:: |i::l ヾ::: ,. '" | .:::::::!. i::::::` ‐! ヽ、 ヽ レ' /.、 !::. iヽヽ. ヾ .......::::::::::::::ヽ i:::::/ヽ. ヽ、. ヽ. r─── '" ̄ヽ. /::::::ヽ.ヽ: ヽヽ. ::::::::::::::::::::::::ゝヽ/::::::::ヽ. ヽ. ヽl'"  ̄ ̄ ̄ ̄`‐.| /:::::::ヽ.、:ヽヽ ヽ \. ‐- .._ , '" ヽヽ:::::::::| ヽ. ` 丶 | /|::::::::i::::ヽヽ.ヽ.\ヽ. . . , '" ̄ `.._::::::| ヽ. lヽ、._____// / |:::::i:::|ヾ:ヽ ヽ、 \ . / ゛ .' 、. ヽ. ヽ ____/ ./ |::::::|ヾ|、.ヾ|. ← 渡辺勘兵衛 . / ` 、 ヽ / |:::::| ! ` 、
現在 この城を守るのが かつて浅井家に仕えていた時の同僚 「槍の勘兵衛」こと渡辺勘兵衛了だったことである……
<第5部 その12 LAY TO REST>おわり
180 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:54:28 ID:2oix0/wE
乙でした
192 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 00:01:23 ID:7Cj3xfYU
乙でした
176 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:53:24 ID:4jfRFuqY
面倒くさい人キタ!
178 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:53:54 ID:E6COvKMs
勘兵衛の大舞台か
183 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:55:36 ID:V5Pcavfo
なるほど、予告に登場した人物全部はいけなかったから半分ですか
185 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:57:47 ID:lJT4JNlE
牛歩の歩みになるのも無理はない
186 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 23:57:56 ID:i0PEDefA
まあ、まだ2011年13月22日だしな
384 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:20:47 ID:cOygHHjM
<番外の番外 種田一族のこと>
<第4部その19>で 徳永寿昌にボコられた美濃国福束2万石の丸毛兼利は 美濃侍の種田家の一族である
/ i、 .-、\ ,/ ヽ、゙l、‘i、 .ヽ ,/ ,rく .゙l, .゙l, .゙l │ | , ,l゙ │ l,ェ ゙'|i、│ ゙l l | .、 .| | | ゙l |゙l.||, ゙|,゙l | | | l゙.,| | | ヽ .| ゙l儿 .゙li、゙l .| ,! ゙l .゙l | .||||''''''''‐ \ ゙l‐'''''、゙l゜" | │ ゙l,,ミ ゙l ||,ルー't. .゙'/z,!'''''i、゙l .l゙ .| }.| .|i,〔 li、,i{. .゙i、i{ノ . | .| | |│.|゙'l, ゙,! │,l゙ ゙'f, ゙l ` │ l゙,,l゙ │b、 .__゛_,_ .| ',l》 ゙l,|\ ゚'--'" .,,r||},l゙° 'il, |'i、 ._rニv、.,,彳.l「.∥ ` .| .゙}′ ゙l、 | ` .` _,,.,-、| | .| .|,,、.,、、 ,-イ`゙ヽ ゙ヽ ゙l, _,,,、.| ,,"ン゜ `'-,.,、 _,/` .゙l `'i、.ヽ.゙|` .゚O'゙/ .、.フ`-,、 .,,,-'"゙゙l .゙l ‘ヽソ二,レ,)´ .,,、 .゙l,l゙ ゙ァi、、 ←丸毛兼利 ,,-'" ゙l ゙l .,/ ~''''ラl) .゙l゙''i、.l゙ l゙ ゙'ヽ,、
ちなみに種田は「おいだ」 丸毛は「まるも」と読む
404 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:34:26 ID:Ij5LnWYg
なんだなんだ?
389 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:22:32 ID:cOygHHjM
種田正元 │ ┌─────┼─────┐ │ │ │ 正隣 正安 彦三郎(=丸毛兼利) │ ├─────┬─────┐ │ │ │ 正状 正義 亀丸 │ │ │ ├─────┬────┐ │ │ │ │ 助之丞 瀬兵衛 金三郎 正吉 │ ↓ │ │ 三郎兵衛 ↓
種田家は新羅三郎源義光の末裔を名乗り 代々信濃守を自称するなど結構な羽振りをきかせていたのだが 信長の美濃国侵攻後 その配下となってから どうにも運に見放されてしまったようである
392 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:24:20 ID:cOygHHjM
種田正元は美濃国今宿に兄弟合わせて1万2千石を 信長から認められたのだが 氏家卜全の与力となったため 一向衆との戦いで兄弟ついでに二男の正安もろとも討ち死にする
___ _ ,. '´ `ヽ、 / ` / 、 、 ヽ /.,' __ ,' ,'ー゙- / l//',、 l. V l'´ ` ,' ,' l.i l ̄`l、 l ,' .l ,.- ‐-、.l l l彡'゙l .l l l .:l :l:.l .l /,l l| l :l ,.-、 ,.--、 .l l l,.、':/:// l :i ,,, l:l l゙ .l'_// l .:l、 l:l .,' /'"´ l :レヽ、 ( ̄) ,l! ,'" ヾl ` ーrァ tォ' l ,' )_,.ィrー<´ _ニl,'-、 ,'l) ヾミt、_ ´____ノィ''" \ ; ,> l .lzz/,.-`っ´ ,ハ l (:l l |z// .(´ / :l ← 氏家卜全 | lヽ : レ'/ (_, / :l
また兼利の甥である亀丸は信長の小姓に抜擢されるものの これも「本能寺の変」で討ち死に そして兼利の兄・亀丸の父である正隣は 織田信孝配下という思いっきりの負け組入りとなってしまう
393 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:25:27 ID:cOygHHjM
信孝の死後 正隣は織田信雄に復讐せんとし 紀伊国に入り千石の地を押領したうえで根来衆と結ぶ しかし 時代の流れは正隣の想像以上に早かった
‐、――-、,,.. -――‐;:‐ 二 `丶、`丶、_\__\〉ノノへ! >  ̄< `‐-、 二. `ヽ、 ミ ̄ /⌒シ′) -=ニ `ゝ 二‐/,ィ┐|=ミ=┘ ,r‐'_二ニ....イ ∠´ ,.ィ ハ `、 ‐ニ| i< i ,..-=ニ‐''\ /彡} / / | ./ ヽ ト、 | 二‐ヽ ┘ | lヾ. } } / /リ lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ | ニ ‐'"/ / |_{;)} レ' /(( 'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | ' / / '" ` `゙ / ソ |l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | / , F'′/ l || U/ lj |.|ソl | ヽ. \、 L`___l ! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | _\ ヽ._>┘ ,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. | /了\_ノ _,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"'' ◆( | | / | \ / u レ! | | 門| | | / レw、 l´ | l |
↑ 織田信雄 ↑ 徳川家康
信雄は徳川家康と手を組み 根来衆はこれと共に秀吉包囲網の一端を担い 正隣は孤立した
396 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:27:42 ID:cOygHHjM
さらに信雄と家康は次々と秀吉と和睦 正隣は もう一度根来衆と手を組むも 秀吉の紀伊征伐の際 完全にすり潰され討ち死にする
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : ! |: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V < : _: : : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : | <:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 厶ヘ ハ 、 {ハ /⌒ヽ_ノ) ) ) \_! _ ' !! ,' ;'⌒'ー''´ ヽ \ーェェェェァt / | i| .| ___,r| \ 、\_ `ヽ / ノ ,'.! .i /:/::::| \ ::::: \_`\ \'、 ./ // l| /::::::/::::::| \ ´ ∧\.、_>'´ ノ'´ U ← 豊臣秀吉 /:::::::::::/::::::::| \ /"''- `ー一''´
399 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:29:42 ID:cOygHHjM
しかし正隣の長男・正状 二男・正義は 正隣の紀伊国入り以前に それぞれ旧知の堀家・稲葉家に預けられていたため命を長らえる その後正状は堀秀治の 正義は稲葉道通の家臣となる
. -‐''¨ ̄ ̄¨'''¨ ̄ ̄¨''‐、 ∠‐'" . - -、 ‐-ヽ /. . . . . . . . . \.\ / / ヽ i /. . . r、,ヘ . \. \.ヽ. ヽ f⌒〉 ノi i | ィ^'^ヽ |l i | /. ./. .| l. .',. .', _,.',. .ヽ.ハ ./;;;/ ト| l :ハl /l ヽ ハ l || j. . .|. . | |. . ,イ-.、jl._._|. .| /;;;/ | | | ト、{ レ' }ノ| ノ| l. .斗-.j-ミ !/ ハj:::i1〉 } . .l .∧;/ |ゝ、 ト{-‐二¨ "¨二‐-| / | |. . .|ハ {j::ム ー' /´ . . l. ∧∧ | ヽ.| ィ´P,lヽ ィP,.l ヽ|/ | └r‐'.ハヾ ' ' _ .イ . . . . l /;;∧ | | | ┴┘ └┴ .| | |. .|. .|>. .. _./ ,ト、. . . l/;;;/ l | | i. | l i | |. .|. .| _..イ7f  ̄ /\. /;;;/. l | | | .ト、 _' _ イ |.| |. jィ7¨ l/ ∧_ / >.'、 /_ヽ | l| |‐\ ‐ ィ´ | | | |.// {二只二} /: : : :ハ !―| | :| | |¨'ー` ー イ⊥=| | .| |.{/ / // | | /: : : / :ハヽ / |_. -┴ヘ ト、 ノノ|| l | |// f Ll Ll /: : /\: : : : ヽ イ ヽ | \ 〈〈く| ノ¨''ート、 {レ| o | | ./: : / ヽ: : : : :ヽ ヽ| \ .イ{ レ' | :j :| レ: : : :/ .ハ : : : ハ
↑ 堀秀治 ↑ 稲葉道通
また正隣の正室が稲葉家の女であった縁から正状の息子・助之丞 正義の息子・金三郎と正吉は道通の後継者である稲葉紀通の家臣となった (瀬兵衛は早世)
400 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:31:17 ID:cOygHHjM
金三郎は白須十郎兵衛と名を改め「大坂の役」で武功があり その子孫は稲葉貞通の曾孫である稲葉信通に仕えることになるのだが
┌∧ムYヤァィ-――-<ニ=こヽ、 ,.ィi/ >ニ≡三..._ \,,、Σヽ >ヘ,,.ィ'´,ィ/ `ヽ、 .ハ `!ノ、 \/ , ./ / ,. ,. ヽ .ハ ノノjハ_,.ハ j / / ,' .,' .,' .l .ハ ',.ヽ i |彡ノノハ_,ィノ l.i i .i ii i i ', .i i ',j j ノノイ |_ノ ーi .ャ.ニ_‐┴┴ー゙┴┴''ソ彡シソ./ `、i,弋) ''てら) .,イ{6リンノ.ソ j.i 〈  ̄´ ハ Y゙_シ′ (`ト、 ---‐' ,,ィリ''ヘ ) ξ \ __ , ィ_''∠┐ '´ ,.、.、 ,ィ・' ./::::::::::::::::;ィ / ,ノ.,レ、,,ィ・"ィ‐''"´'ヾ≠7'" `ヽ、._ _....._ j´ fr´.,ィ.)、',.ヽ、.,へ _,,..゙ニ'' ‐- / .,ィミ=ュ ,k''7 | i .i.._`‐ャLニ○-._ f _,、イ _,.イ ぐ゙、、`:.、 ,.、 .,,ィ''゙´.ト 、、,,__ }^゙ヘ..ィ'゙| `ヾ┴ニ-‐''"´,ィ''ヘ;::::::ヾ;:::ハ く 〉,,ィィ"´ .,、ゝ‐,ィ/ /:::::::://::::¨¨7"''^^゙:H゙~{{:::::::::ヾ;:::::::l::::リ 廴)" .f::::f;ィ゙ハ ./:::::::::{{::::::::::〃::::::::::::i:ヘ::ヾ、:::::::::!:::::::;;::く、 ← 稲葉貞通 ';::/::: i.,.ヘ ./__:::::!:::::::::{{::::::::::::::リ/ゝ、_゙;;;;、-‐'"::ヾ;::ヽ
正吉は主君・紀通が没すると その一回忌を終えた後に殉死する
402 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:32:21 ID:cOygHHjM
正状の仕えた堀秀治の堀宗家は秀治の次代に御家騒動で改易となる 正状は一時牢人となるが最終的に家康に召し出されて駿府で没している
, .| | ハ ハ | 、 l l l |. | | | ヾヽ、ヘ | ヽ、 } ト, | ,| | .|. | 、|、| \ヽヘ. |ヽ、ヽ ; l | , |/イ ノ | {、 `|ー--、,,,_ヽヽ | ヘ,,ム--H‐''´ |'^レ′ ハ {|、| '|ヒ{t;ッ‐-ミヾハヘ.´yィ}ッ-‐ヒ|え| ,ノ‐リ ヘヘヽ, | {| ̄ ̄~ `'い ~ヘ ̄| ! ハ /り′ ヘ.ヽ、 { {; , ヽ.! ノ' ,リィ′ ハヾ、 { j // ,.√ ヘ. `ヾ ノK_ ‐イ´ { | ヽ ー-=一 /  ̄ラ丶、__ / ヾ \ `'''''´ / /イ /ヽ、 _  ̄~`'''ー―r--、 ← 堀直寄 `ヽ、 \ヽ、 `ヽ、_, ''´ / ノ ∠ `、 `''''ー―-‐^,| }
そして その孫・三郎兵衛は 縁あって堀直寄の家臣・内田新兵衛の婿養子となっていたため その子孫は代々越後村上藩に仕えることになる
403 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:33:15 ID:cOygHHjM
さて ここからが本題である
その後 内田家は藩主の勧めで嫡男のみ美濃国の伝統姓である種田に戻し
嫡男以外は内田を名乗り その末裔は……
405 名前: ◆fFI82Sjg3c [] 投稿日:2012/01/18(水) 00:34:37 ID:cOygHHjM
現在 私の後ろで小言を言ったりしてるのである……
_ ││ \/ lヽ ,..-‐-- 、、 | ヽ __ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;, ヽ L,ァ'´ / /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 , >f=-<ー 、 .i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li /: : :イ´: ∧ヽ 、: :.\ .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 /: : : :|:/:_: l/ }: |、: : !: : :ヽ .|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙ l: : : : |/´// l:バ`:|: l: : :.| ヾ;Y ,.,li`~~i もう遅いよ 早く寝たら? |: l: : :|≠彳 !テミ: :!: ト、! `i、 ・=-_、, .:/ もうちょい |: l: : :イ代.| |rt:从l: :| ヽ '' :/ l/l: : : 弋シ ゞ= {ノ: :| / ` ‐- 、、ノ もうちょいだから ヾ.ト、:.l、''''' 。 ''''イ:∧l . / \ Vヽヾ7ーfァニ彳 l/ . /´ ヽ カ Y⌒ヽ、/`ヽ | l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ . ├‐┬=┬┤ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ l ! ! l ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
<番外の番外 種田一族のこと>おわり
409 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:35:22 ID:EJgCRQS6
マジで!
407 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:35:10 ID:qrEecZtg
身内かよ!
413 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:40:15 ID:NE2UFnE6
奥方は内田さんだったのか
411 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:37:03 ID:RPNkt2WA
つまり、作者さんに子供ができたら新羅三郎の子孫誕生
422 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 01:15:32 ID:A0ygy3zs
家族で常陸合戦ごっこができるとかスゴいな!
|
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第2話
サバイブドヤルオ その5
やらないキッチン特別篇2 クレイジーキッチン サバ味噌
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第2話
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第2話
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
サバイブドヤルオ その5
【2001年】やる夫達が宇宙の旅に出るようです 第6部 スター・ゲートを抜けて 第15話 スター・チャイルド
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
【2061年】できる夫やその孫達が宇宙の旅に出るようです 第15話 3001
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
コンビニ アイアンメイデン 接客その3 「若鶏竜田揚げ定食と朝得定食」
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話