2 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:37:18.30 ID:wp3na9mM0
____ /ノ ヽ、_\ 分かり切った展開とはいえきついお… /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| / 【3-C ν速でやる夫】
. .. . Л_ .. //;;;;`-、_ .. .//ー-、;;;;;;;;;ヽ、 .. //_ ;;;;;;;;ヽ、 .. // ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ ___ ..// `-、 ` ;;;;ヽ /⌒三 ⌒\..// \ `;;;;| /( ・)三(・) // .ヽ ゙、;| ../:::::⌒(__人__)i⌒)、ヽ | i;| .| |r┬-|./フヽ.`i| . .| l/ \ `ー"// .ノ ノ . l/ ( i .// というかやらない夫…理系のくせに空気読めお… .\ .\,. // 殺意がふつふつと湧いてくるお… `ヽ、 ⌒)
※A~E組が文系 F~H組までが理系という設定です
3 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:38:29.13 ID:wp3na9mM0
____ / \ / / ─ ─ \ ─ / (●) (●) \\ | (__人__) | \ ` ⌒´ /
/, | /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \ .// .:! :| : /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:| i,i .::| :|: :: !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::! … . ! l .: : .::::| :i:.:: レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! | . !.:! ::. : .:.::/´', !::: | ! ヾ.i´:i` !/ / ! i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::. |.| j_ソ ゙、_ ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::! ノ ヾ、i::::l::::l::::',:| ',::. !',! ィ´ i|ヾ:!:::i::::/ヽ ヽ. l 丶. / ノ /ii/lノ ヽ:r‐y┬ ' イ'"`'‐- 、 / ヽl/ ' / \__{ヽ、 /_,, -‐‐‐-- ,,_ \_,ヽ‐、 【3-C 長門有希】
4 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:40:55.19 ID:wp3na9mM0
____ /⌒ ⌒\ (ヽ /( ●) (●)\ /) 長門さん! (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) 成績発表見つめてどうしたんだお? /∠ | |r┬-| |_ゝ\ (___ `ー'´ ____ ) | / | / | r / ヽ ヽ/ >__ノ;:::......
5 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:44:02.45 ID:wp3na9mM0
_. --- ._ . ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\ /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ やる夫くん… . |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N 少し気になることがあっただけ . l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 大きな問題ではない V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ \:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、 `rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ /′ /三ミ 、/// ヽ / .′ / `y ´ ヘ. ,′| | / .ィ´ ̄ヽ.〉 / .| | / ,.'´ | ,.' l | ./ / |
7 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:50:34.90 ID:wp3na9mM0
____ /⌒ ー、\ 長門さんは全教科トップクラスだお!? /( ●) (●)\ 何が気になるんだお? /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | |r┬-/ ' | \ `ー'´ /
__ / ̄ `二>、_ _,. '´ `ヽ、 -―二'/ / l i ヽ ヽ /// 〆 ! l i ヽ ', ー'´フ´ ,' ,' / / / イ | ! i ! …世界史… //. ! !イ ./| /!/| .ハ i } | ! 一位のこの人 〆ハ lr、ハリ'i/-ゝ' -レ'‐从|/ ,' ! 確か理系クラスの筈… ',i i `x≠ミ ,r≠y / ハヽ /ハ ヽヽヒ__ラ . 辷シ /ソ / ` /' ノ', ヽヽ _'_ /ソ Yイ! | r、rヽ、_ 彡/ /ル ` イ从r}  ̄ /k/ , -、-、‐ ' . f_ _ _ } `ー 、_ ,. '´ 入.'、'、 f ´- `_i //ソ ` .y:.:.ヾ '、'、. f ´ `Y ///'i
8 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:53:53.39 ID:wp3na9mM0
____ /_ノ ヽ_\ ああ やらない夫かお? /( ●) ( ●)\ 全く理系のくせに力のいれどころを間違ってるお! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | ( ( | \ `ー' /
_. --- ._ . ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\ /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ …やる夫くん 知っているの? . |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N . l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ \:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、 `rァ ´ / l ,./:.:/ ∧
9 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:57:07.52 ID:wp3na9mM0
____ /⌒ ⌒\ 昔からの腐れ縁だお! /( ―) (―)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | | \ /
´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ . / : : : : : : : : : : : : . . .\ 、__//. /. . . . . . . . . . . : : ! : : : : ヽ  ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ . l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、 …紹介して貰える? l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄ l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ ! _ヽ-―!‐ !: :l: : : ! ヽ! : l : ! rfチミ、 ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′ . ヽ !: :l rっソ 匕り !: : !丿/j/ . j∧ :ト、 `¨ . l l :l j/ V: :lヽ、 _ /j/!/ ヽ: ! > __.. ィ rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | ! ,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ /! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
11 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 18:59:03.43 ID:wp3na9mM0
____ この流れは… /⌒三 ⌒\ あってはならないフラグの臭いがプンプンするお!/( ○)三(○)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / :::: ::;; ::::::: ::::: :::::;; ⌒ ____ :::::;;; ::::::::::::::: :::; /ノ ヽ、_\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::'' /( ○)}liil{(○)\ な…長門さん! / (__人__) \ あいつはやめておいた方がいいお! | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| / / \
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:01:57.98 ID:w1ECNnJ30
讒言すんなよw
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:03:25.21 ID:LA1a+lbo0
こういう場合は正直に言った方がいい… あぁ、過去に戻りたし…
12 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:01:55.10 ID:wp3na9mM0
_,,,......,,, ,--‐-、__ /: : : : : : : : : : : : : : : : :\ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ / .: : : : : : : : : : : l: : ::|: : ::l: : : : : : : : :ヽ /........ l / | l ! l i ヘ /: : : :i: : ::i: : ::./i: : : :.i: : ::イ: : ::.!: : :|........!...: : .ヘ …? _〆'!: : ::l.....:::l...:::/ l....:::;イ:....../|::..../!::....l: : : |: : : ト..! 世界史の話を聞きに行くのに何か問題が…? l::i::|..!......l!..7‐ゥ.、x'´!::.../ !.:,/__!:...イ::. : :!:: : .|ヽ! l::|..::!.ヘ....!,r≠、. !./ /./ l.` | i: : :|::!:: :| | !!i: :|: ::`.!'i゜::::.j` '´ '´r≠ヽ、 |:::::/::!i:::/ !ヘ..!: : ::|.廴;.ノ {゜::::::ソ イ/:::/ !' ヘ!.i: :.l ! ー' /: : ; :/ !.!: :ト __ /: : /!/ l.ト、|..\ /.!: / |' ヘヘl.ト..| ヽ , r‐,'イイ:/ ' ,ゝti  ̄ |./、' ソ /:::r'´ └、:\ _, r'´:::::::|_ __,,..,,_ _ |::::::`ヽ、_ , ィ:´|: : : : : : : レ'´: . : . :`ヽ、|: : : : : : : |`jヽ r'|: :!:::::i: : : : : : :|:_;. -‐' '‐- 、;:!: : : : : : : l:::l : :ト、
15 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:05:26.89 ID:wp3na9mM0
____ / \ (何だ そういうことかお… / _ノ ヽ、_ \ じゃあここで親切にしておけば好感度アップだお!) / o゚((●)) ((●))゚o \ | (__人__) | \ ` ⌒´ /
____ / \ /\ わかったお! . / (ー) (ー)\ やる夫が案内するお! / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:09:20.45 ID:w1ECNnJ30
なかなか機転の利くやる夫だな。
18 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:10:29.51 ID:wp3na9mM0
/.:.:. \ /:,:.:.: / ヽ \ /.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー /!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j …ありがとう ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ `ヘ:ゝ .' 小/ ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ /| l:| | ===| |:l゙ヽ / | l:l l l l::l l
21 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:16:18.27 ID:wp3na9mM0
|┃三 ガラッ |┃ ____ |┃/⌒ ⌒\ |┃(●) (●) \ ――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ やらない夫! |┃ |r┬-| |⌒) いるかお!? |┃ `ー'ォ // (⌒ヽ  ̄ / |┃ノ / |┃ < |┃ へ ヽ |┃ / > ) |┃ (__)
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ああ やる夫 | ( ●)(●) こっちのクラスに来るなんて珍しいな . | (__人__) …そちらは? | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ 【3-H VIPでやらない夫】
22 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:21:17.99 ID:wp3na9mM0
____ /⌒ ⌒\ うちのクラスの長門さんだお! /( ●) (●)\ 女っ気の少ない理系クラスに /::::::⌒(__人__)⌒::::: \わざわざ案内してやったお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ (恩着せがましいな…) | ( ●)(●) ああ この人がか . | (__人__) 初めまして やらない夫だろ | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
24 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:25:50.62 ID:wp3na9mM0
_,..:.:-:.:―:-:....、 ,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、 /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 /:.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\ /:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ /:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ …長門有希 /:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:', よろしく /:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´ , --l:.、/:/:l:.:l ´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ _ レ/:':ノ!/ ';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′ r'::::::lヽ// '´/' Vヽ ',:.:.:.:lー- ' l::::::メ /:;'! ヾl、',:.:.:.! ` ´ /::/ ';ハ:.:ト,、 - ノ;.:.;' >:〈/丶、 _ -v' ´V l:,' / ヾ、 _ヽヽ、 l;' イヽ ヽ'´ `', `l:ヽ、
28 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:30:04.06 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ \ | (/)(\) あ…ああ . |///⌒(__人//) よろしくだろ | |r┬| .} . | ー―' } ____ . ヽ } ./⌒ ⌒\ ヽ ノ ./(● ) (● )\ … / く /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | \ | mj |ー'´ | | |ヽ、二⌒) \ 〈__ノ /
29 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:35:43.16 ID:wp3na9mM0
, -=―=―- 、 _ 〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐' ./ ,′// , ´ / j } ヽ \ / l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ <ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j 早速だけれど質問 / イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{ 何故あなたは理系なのに ´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ 世界史にあれだけの労力を費やすの? j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\ 受験前という状況からすれば リ朽\!`{7|:::::::::>ミ;>, 無駄が大きいと思われる ノ \- 厶]::::::::f }::/:/ r=< V三|:::::::::| |/:/ /‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、 . /_j , X \ ヽ {´ / 〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ `、 ヽ \.>j ハ│ { ∨ `ヽ、_,/∧| lヽ 勹'´ // l ! |∧ 〃 /Y」_│', } \ /}<ム>∧.ヘ { ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ 〉ヽ / ji |{i ! ヽ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:37:55.60 ID:26bVVOxF0
いきなりかよw
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:38:16.64 ID:LA1a+lbo0
質問、ふつーー
32 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:40:58.01 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) ああ 世界史の事か . | (__人__) 別に大して勉強した訳でもないから | ` ⌒´ノ 特に負担にはなってないだろJK . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:43:20.45 ID:qRnCiWLF0
長門の先制攻撃をヒラリとかわすやらない夫w
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:49:53.30 ID:w1ECNnJ30
やらない夫には歴史は娯楽の時間なのか? ドラマみたいなもんだし苦も無く覚えられるとか。
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:55:51.25 ID:pSRpJSy60
趣味でやってる人は往々にして興味が偏りがち ある時代はすげー高得点でも次は全然ダメだったりして
35 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:46:17.69 ID:wp3na9mM0
_. --- ._ . ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ 特に勉強をしていない…? ∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\ それであの点数を… /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ . |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N . l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ \:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、 `rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ /′ /三ミ 、/// ヽ
37 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:50:22.08 ID:wp3na9mM0
___ / \ / \ , , /\ やらない夫! / (●) (●) \ 見栄を張るのはよくないお! | (__人__) | どう考えたって勉強でもしなきゃ \ ` ⌒ ´ ,/ やる夫の倍の点なんて取れっこないお! . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
39 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:55:16.19 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ (お前はエロゲし過ぎなだけだろJK…) / _ノ \ 何を怒ってるんだよ? | ( ●)(●) 本当に大して勉強してないぞ . | (__人__) 大体実力テストなんだからテスト範囲なんて | ` ⌒´ノ あってないようなもんだろJK . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( =)(=) 世界史に全力つぎ込んだら . | (__人__) 他の科目全滅して終わりだろ | ` ⌒´ノ 常識的に考えて . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
42 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:59:14.35 ID:wp3na9mM0
. / / / l ヽ \ \ \ \ \ / / / l ヽ \ \ _ +-ヽ ヽ ヽ . / / l l ヽ \ \ x ´ヽ ヽ\ ヽ ヽ l、 \ / // | l ! l、 ト、 \ 、 く ヽ\、ヽト、ヽ l l l\ ヽ _ // | l L -┼、 \ \`‐-ミx〉 _」,. -ヽ \ !! ヽ ミ、 ∠l | _+ 「, ! l ! \ `ー-ヘ / ,ニ,.-‐':ヽヽ l\ ! l ヽlヽ … / :l l | l l l l V _ クf;::::::;:::::.::l | ! ! l トヾ _ィ | l l l l ハ/ __` つ.:.:::::.::j | | l!l /l | ト l ヽ lハ/ ,rニ--:::::ミ、 ヾ_ - ′l l .! トN ../ | ハi ハ l V/〈〈 ら::::':::::.::l //! ト、| / | / ll | ヽ l ト ヽ. ゛う:.:.:.:.:::j //ll ! l | . l/ リ | f、ヽ \ ヽ. ヽ-‐´ ′ /j ハ N l∧リ, 〉ヽヽ \\ _ /// / ,リ ′ V ヽヽ\ \ミ、、 ´ / /l l / ヽlヽ ヽ、 \` 、 _ イ /i //// ヽ:、\ \ト\「 ¬‐--‐ '´ l l/ リ/ツ′ __ ヽ `へ \、-j l \ /l l::::l ヽ ̄ ̄`丶ミヽ l、 ヽ
43 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:00:09.74 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ まあ勉強してないっていっても | ( ●)(●) 普段から歴史には親しんでるつもりだしな . | (__人__) 短期間にガッチリ勉強するより | ` ⌒´ノ そういう方が強いんじゃないか . | } 特に実力テストはな . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
47 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:05:09.83 ID:wp3na9mM0
´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ . / : : : : : : : : : : : : . . .\ 、__//. /. . . . . . . . . . . : : ! : : : : ヽ 歴史が好きなの?  ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ . l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、 l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄ l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ ! _ヽ-―!‐ !: :l: : : ! ヽ! : l : ! rfチミ、 ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′ . ヽ !: :l rっソ 匕り !: : !丿/j/ . j∧ :ト、 `¨ . l l :l j/ V: :lヽ、 _ /j/!/ ヽ: ! > __.. ィ rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | !
49 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:10:10.75 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ⌒)(⌒) 大好きだな . | (__人__) 勉強って言うよりは物語だろ | ` ⌒´ノ 俺的に考えて . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:12:31.75 ID:pSRpJSy60
テストに出るような問題は歴史の勉強としては大して重要じゃない件 それをゴリゴリ暗記させるから歴史つまんねーとか言われるんだよな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:23:50.18 ID:qRnCiWLF0
受験の時、日本史を『漫画日本の歴史』で対策してたのを思い出した
53 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:15:17.76 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄ ̄ \ / ― ― \ / (●) (●) \ あ~んな暗記科目のどこが面白いお? | (__人__) | 年号だの人名だの出来事だの憶えきれんお \ mj |⌒´ / しかも世界史となると全世界だお? 〈__ノ 何の罰ゲームかと思うお…
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ まあそう思ってるうちは好きにはなれんだろ | (●)(●) | それに暗記だけじゃ限界があるだろJK . | (__人__) | | ` ⌒´ ノ 歴史をつながりとして捉えれば . | } 物語のようなもので充分愉しめるし . ヽ } テストにだって対応出来るだろ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
56 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:20:13.24 ID:wp3na9mM0
_,. - ''  ̄ ̄ `ヽ、_ _ '´ `ヽ , '´ \ _, イ´ ヽ ´ ̄/ / ./ ', / ′/.l ′ .| ヽ | 歴史を…愉しむ… ./ .! ,' l l | '. ', l | 物語として? .,' /l | .! ハ |. ヽ | | | l ′! ハ トl.ハ ト、 ヽ. ! l ! |′ l トヽ.l.イヽ'., ! _ヽ.__,,..lヽ.,,__| .l ,' ', ハ ハ l'::;! ヽ.', \上_ ``! ,' / ヾ `l l ┘ ` ´|テ;;;;::ミ>.| ハ ,イ / |.ハ. ′ r'_;;;/ l / リ./ l/ ', lヽ .、 | ./ '´/ ′ Vl \ _,..′ ./,.イ/ ヾ `ー zニ ´_/ /ソZヘ / ̄´ // ̄ ノー‐----、 ノー--―r-- -'ア´ ト
58 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:25:19.41 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / \ お前ホントにイラつくよな |:::::: | . |::::::::::: | ____ |:::::::::::::: | / \ . |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \ . ヽ:::::::::::::: } / (ー) (ー) /^ヽ 無理だお無理無理 ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉| /:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ ――――|:::::::::::::::: \-―――――――――― \ _ _ _ )
60 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:30:10.30 ID:wp3na9mM0
____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ そんな方法があるなら教えて欲しいもんだお! l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ (どうせガリ勉野郎の謙虚ぶった自慢だお ヽ L |r┬-| | 煽るだけ煽って帰るお) ゝ ノ `ー‐' / / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
62 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:35:11.68 ID:wp3na9mM0
, ‐'´ `ヽ、 _/ / / \ ー=ァ'´/ /.., ´ 〃 / ヽ:.. ::::::ヽ /イ/ .:/ .::/: .::/ / .,′ ..:ハ::.. ::::::::: 私も…知りたい 〃 / .:/ .::/:: .:::/.:::l::: ::| {:. .::::|:::::::::::: l /' ,′.:::l .:::l::.__:/ !:/{:::. .::! ::ヽ:. ::::|::::::::::::::.....| | ::/:::j ::::l:::::/゙`i:ト ',:::..::::l、.:::!ヽ::...:::|:::::::::::::::::::| l ::{:::!ハ::::|代尓ミkハ::::::::iム七弋 :::l:::::::::::::::::::l ∨N':::ヽ:{' rf;;;i./` \:::{ ィテ与、:j::::,::::::j :::八 l :::::lヽゝー' rf;;j /リ::,' :::/:/l:! ハ::::::l /// ' ''‐ ' /:::/:::/}/. リ _,∧ .::ト、 _ ///:::/:::/ノ ,∧:ヽ \ ィ':/;イ(: 、 \l/}iヽ、 _,, <〃::/ "
____ /⌒三 ⌒\ /( ○)三(○)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ …wwwうぇっww | |r┬-| | \ `ー'´ /
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:37:28.78 ID:qRnCiWLF0
そういえば長門が教わる側ってのも珍しいな
65 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:43:23.73 ID:wp3na9mM0
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i:::::: /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::: .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l:::: |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ /‐-、 `iノ /'ヽ|、xxxxノ ヾ、xxxxxx,/ |:::::::::::/=7゙ ./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/ i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/ ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、 ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\ / /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
物語として歴史を捉えることが出来れば 私は更に興味を持って歴史と向き合えるはず そのような歴史との接し方を私は知りたい
66 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:46:58.65 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ まあまあ | ( /)(\) そんな力を入れて聞く話でもないだろ . | (__人__) 歴史好きの語りを聞いてくれるだけでも | ` ⌒´ノ 嬉しいだろJK . | } 喜んで教えるだろ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:51:20.87 ID:w1ECNnJ30
すごい嬉しそうだなw
72 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:52:11.35 ID:wp3na9mM0
____ /:::::::::: u\ (こ…この流れでやらない夫と長門さんに /:::::::::⌒ 三. ⌒\ フラグが立つのだけは絶対阻止だお!) /:::::::::: ( ●)三(●)\ |:::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | \:::::::::: ` ⌒´ ,/
____ / \ o ○ o´ _ノ ヽ、_ `o ○ o やる夫だって…やる夫だって知りたいお! 。゚ / o゚/⌒) ((<))゚o\ ゚ 。 あんな点数で受験に向かうなんて嫌だお! | 0 / /(__人__)' 0 | \ / / `― ' /
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:53:37.45 ID:pSRpJSy60
さもしい根性www
75 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:57:29.79 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) わかってるって . | (__人__) ひとりに話すのもふたりに話すのも同じだろ | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:59:08.18 ID:OCgiRJx80
やらない夫の心はなんて広いんだ
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 20:59:40.68 ID:pSRpJSy60
歴オタは歴史の話ができるのがうれしいんだよw
78 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:00:10.52 ID:wp3na9mM0
____ / \ o ○ o´ _ノ ヽ、_ `o ○ o 感謝するお…感謝するおやらない夫 。゚ / o゚/⌒) ((<))゚o\ ゚ 。おまいはマジいいヤツだお… | 0 / /(__人__)' 0 | \ / / `― ' /
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ … / /⌒) ⌒゚o \ | / /(__人__) | \/ / ` ⌒´ /
___ / \ / _ノ ヽ、_ \ 計 画 ど お り / /⌒) ‐=・=- \ |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::| (, こ ┼'っ l, | \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/ l ノ
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:01:35.32 ID:nhyNv/EB0
もうちょっといいやる夫になってくれw
81 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:05:09.81 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / \ そういう顔するならせめて見えないようにしとけだろ | ノ( | . | ⌒ | 、 ____ , | | `/、,:/,';;}: ;\ / ふ ぼ っ ! . | } \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,. /┃・・ . ヽ } /` ;ヽ|:::: :: |ノ ,'\ ┣━ ━━┓・・ ヽニニニニノ 、_ ‐ ― | ',`冫|::::: :: : |イ'; 、| --┃ ┃ /::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`;、'(⌒). ━━┛ ┃┃┃ ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″ ( ) /i ヽ ━┛ ヽ::::::::::::::::::::::::i  ̄ l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i
というところでそろそろ本題です 導入長ったらしくて申し訳ないですm(_ _ )m
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:07:36.14 ID:LA1a+lbo0
本題を忘れてましたw
>>83 ちょwww
84 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:10:24.94 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ それはさておいてだ | ( ●)(●) さっきやる夫も言ったように . | (__人__) 歴史は丸暗記科目と思ってるヤツが多いな | ` ⌒´ノ それはとても損なことだと思うんだ . | } 例を一つ挙げて説明するだろ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
※歴史の楽しさについての概説なので コアな歴史ファンの方にはちょっとぬるいかもですw
87 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:15:30.84 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ / ― ― \ / (●) (●) \ どう考えても暗記科目だお本当に(ry | (__人__) | さっさと例を挙げてみるお \ mj |⌒´ / どうせマイナーな事件でも掘り起こして 〈__ノ 悦に入ろうってんだお…
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) うっせえな… . | (__人__) 「タラス河畔の戦い」 | ` ⌒´ノ って知ってるか? .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/06(土) 21:16:41.92 ID:pSRpJSy60
タラス河畔の戦いはいいな
90 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:20:10.43 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ オメーにゃ1nmも期待しちゃいないけどよ… / _ノ \ | ( ●)(●) ____ 知っててあの点数取ってると思うかお? . | U (__人__) / \ | U ` ⌒´| /─ ─ \ . | U } \ / (●) (●) \ . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
92 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:25:11.46 ID:wp3na9mM0
,, r一-- 、 ,, /´ ``ヽ、 /' \ タラス河畔の戦い… ,;' ヽ 751年 高麗出身の高仙芝(こうせんし)率いる唐軍と . ノ , i / ,, / |ヽ ゙ヽ ジヤード・ヌブ・サーリフ率いるアッバース朝軍が イ i | i ,'`メ // /i .ト ヽ ヽ 中央アジアのタラス川のほとりで激突した戦い レ| { i |//'´ `メ / / /| } ト 1 結果はアッバース朝軍の大勝利 ',イ i r+テ=ミメイ //'"|´/ / ハ| この戦いで唐軍は5万の戦死者と2万の捕虜を出し※ `、ヽ r'メ, {。;;;;'ソ ` ' ,rz;,y'ノi〃イ .' 中央アジアの覇権を失う `ハヾ ヘ i'ー''- /。シ゚ク /'" なおこのときの捕虜の中に製紙職人がいたため レ',`''; i , `'' / / 西方に製紙法が伝わることになった ' i∧ト i, - ,イ{ ./ . ,y}`ヽ |ゝ, _, r '´ リ |/ ,ノ.:.:.ヽ `', {;;ヽ、. |i ,;<、.:.:.:.:.:.:.`v'" ^,ヽミ、, . /,ニヾ`ヽ.:.:.:.:.:.`彡=ヾ}:||i、 .. // ` `\\.:.:.:.ヘ i|:||i丶 ,' f ヽ \\:.:.:i i|.||i ', イ i /' \ヽ.:i_,,_|:ii .{ _ ,,r'''i ┐ . ,' ヘ 、 ハヾ',|ソ,'/i ヽ ノ,ゝ;;=、ミヾ、 i;;| '' ̄', ', i ヾ`,〃 》 ,イ、  ̄`ヽミヽヽ,i;;| ', \ ', :i _,,∨,,,_∠、 ヽ r- ' ヾ、;;;| ', ヽ、', ,ゝr' ヽ :} 」´,n`ヽメ'ト、>
※双方の軍勢の数や唐の戦死者・捕虜の数は諸説あります これはイスラム側の資料で述べられている数のようです
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:27:26.39 ID:pSRpJSy60
それより前に製紙法は伝わってたんじゃねーかなんて話もあるみたいだな
>>94 一般的な説ということでw
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:32:32.79 ID:pSRpJSy60
別にケチをつけてるわけじゃないぜー 歴史はいろんな説があって面白いなっていう話だ
>>98 了解です 異説色々あったら教えて下さいw
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:37:30.89 ID:c5lEp06O0
俺はこの戦いで、火薬・羅針盤・活版印刷の技術も伝わったと勝手に思ってる ソースは無いよw
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:38:23.04 ID:LA1a+lbo0
文化ダダ漏れだなw
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:38:57.04 ID:pSRpJSy60
さすがに時代が合わないんじゃねw
97 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:30:26.73 ID:wp3na9mM0
____ /_ノ ' ヽ_\ /(≡) (≡).\ 長門さんパネェお! / /// (__人__) /// \ | |r┬-| | \ ` ー'´ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ まったくだろ… | ( ●)(●) 博識ってレベルじゃねえな . | u (__人__) 俺なんかが偉そうに話をしていいもんかな… | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
99 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:35:56.08 ID:wp3na9mM0
_. --- ._ . ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ …でもこれはただの暗記… . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ここからは何の愉しみも見いだせない ∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\あなたの見解を聞きたい /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ . |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N 続けて . l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ \:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、 `rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ /′ /三ミ 、/// ヽ
104 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:40:21.59 ID:wp3na9mM0
____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ どーせその戦いのエピソードでも紹介して l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ 「どーだ俺知識あるだろ?」って流れだお! ヽ L |r┬-| | ご自慢タイムktkr ゝ ノ `ー‐' / せいぜい「な なんだってー」とか驚いてやるから / / \ さっさと無知なやる夫に教えてくださいお~ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\ / \ |:::::: | いい煽りっぷりじゃねえか…ええ? . |::::::::::: | |:::::::::::::: | . |:::::::::::::: } . ヽ:::::::::::::: } ヽ:::::::::: ノ /:::::::::::: く -―――――|:::::::::::::::: \ -―,―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:44:05.22 ID:OCgiRJx80
やる夫ひでぇw
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:44:40.47 ID:IHLOkCIB0
やる夫wwwwww
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:44:47.70 ID:pSRpJSy60
うぜぇwwww
109 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:45:09.98 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ まあ確かに戦いのエピソードってのも楽しい話だ | ( ●)(●) だがまずはこの戦いを中心に諸国の情勢を見てみると . | (__人__) 面白いくらいに世界が広がってくるんだ | ` ⌒´ノ . | } これは歴史の横のつながりの言えるかな . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
110 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:49:10.48 ID:wp3na9mM0
/, | /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \ .// .:! :| : /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:| i,i .::| :|: :: !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::! . ! l .: : .::::| :i:.:: レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! | . !.:! ::. : .:.::/´', !::: | ! ヾ.i´:i` !/ / ! 横の…つながり… i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::. |.| j_ソ ゙、_ ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::! ノ ヾ、i::::l::::l::::',:| ',::. !',! ィ´ i|ヾ:!:::i::::/ヽ ヽ. l 丶. / ノ /ii/lノ ヽ:r‐y┬ ' イ'"`'‐- 、 / ヽl/ ' / \__{ヽ、 /_,, -‐‐‐-- ,,_ \_,ヽ‐、
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:49:40.31 ID:w1ECNnJ30
つなげていくとジグソーパズルみたいで面白いんだよな。
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:51:53.37 ID:pSRpJSy60
タテヨコのつながりは面白すぎる 三国志だけ詳しいとか戦国時代だけ詳しいっていうのはもったいないなって思うよ まあ、本人がそれでいいなら口出す筋合いじゃないのかもしれんが
113 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:54:29.24 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ⌒)(⌒) そうだ . | (__人__) そもそも唐とアッバース朝はどこの王朝だ? | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
114 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:58:40.27 ID:wp3na9mM0
____ /_ノ ヽ_\ あまり文系をなめんなお! /( ●) ( ●)\ 唐は中国 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ アッバース朝はアラブのイスラム国家だお |  ̄ | \ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ .| ( ●)(●) 正解だろ _____∧,、 | (__人__) ____ だが中国とアラブの間はどれほど離れている?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'` | ` ⌒´ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ 常識的に考えて接触するレベルじゃないはずだろ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:59:22.99 ID:26bVVOxF0
中国はわかるが……アラブってどの辺だ……
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 21:59:27.69 ID:nhyNv/EB0
アッバース朝は知らなかった
117 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:00:09.65 ID:wp3na9mM0
唐の都は長安 アッバース朝の首都は当時はバグダッドではないですがこちらの方がわかりやすそうなので
ソ ̄ノ ッ´ゝ 乂タラス ッヘヘ ヾ ゝ `´ ∠___> > く <ヘ / ヾノフ ヽッ´ フ ヾヽ ヾ─フ ◎長安 ヾ Ц ノ ◎バグダッド │ ソヘ__ノ \ \ ノ レヘ、ヘ─ヘ ノ \~\ ツ \ ノヘ /~ ̄ ̄´ `\ ´\ / ヽ ノ フ く \ \ ノ ヽ │ レ ) │ ´ │ ノ レノ⌒フ レ´
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:00:53.90 ID:26bVVOxF0
なんて親切な>>1なんだ!!
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:00:27.14 ID:pSRpJSy60
地図すげえ
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:06:16.12 ID:VYpzcE200
地図のAAすごい
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:06:25.66 ID:ScyUksZ30
地図自作なのかwww
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:09:21.96 ID:w1ECNnJ30
この地図は後続のやる夫で流用されて、 やる夫史に足跡残すかもしれんね。
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:11:30.03 ID:pSRpJSy60
俺がやったスレのときにこの地図があれば……
123 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:05:20.40 ID:wp3na9mM0
____ /ノ ヽ、_\ うはwwwパネェwww /( ○)}liil{(○)\ アジアの端と端じゃないかお… / (__人__) \ なんでこんな大陸のど真ん中で万単位の軍勢率いて | ヽ |!!il|!|!l| / | ドガチャカやってるんだお!? \ |ェェェェ| /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( _)(_) この当時の唐の支配域は天山山脈を越えて中央アジアまで . | (__人__) 及ぼうとしていたんだ | ` ⌒´ノ 一方のイスラム勢力も西は北アフリカからイベリア半島まで支配し . | } 東はペルシアから中央アジアまでその手を伸ばしている . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:01:46.64 ID:w1ECNnJ30
長安とバグダッドかぁ…… 西から東から珍しい物が入ってきて、さぞにぎやかだったんだろな…… ウットリ……
129 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:10:33.85 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) 世界史の教科書では数行で語られるこの戦いは . | (__人__) 実はふたつの世界帝国のぶつかり合いだったんだ | ` ⌒´ノ .l^l^ln } 逆に言えばそれ程の戦いだからこそ . ヽ L } 教科書に載っているとも言えるんだけどな ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
____ /⌒三 ⌒\ 話がいきなり大きくなってきたお… /( ○)三(○)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ /
133 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:15:14.95 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ それぞれの国の説明もしておこうか / ⌒ ⌒ まず東の唐の話からするだろ | ( ●)(●) 数ある中国王朝の中でも唐はまさに世界帝国の名にふさわしい . | (__人__) | ` ⌒´ノ それまでの王朝の支配域を大きく越えて発展し . | } 唐代の長安は「世界の首都」と言えるレベルまで成長しているんだ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
134 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:20:51.15 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 中国史上最高の名君のひとりともされている | ( _)(_) 二代皇帝・太宗の時代に体制を確立させて強大になった唐は . | (__人__) 北方の強敵 突厥(とっけつ)を討ち更に西域にも力を広げる | ` ⌒´ノ . | } 西遊記で有名な玄奘三蔵がインドに渡ったのも太宗の時代だ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:20:51.41 ID:w1ECNnJ30
唐朝では外人の阿倍仲麻呂がベトナム総督まで出世してるよな。 あと仲麻呂は李白や王維と付き合いがあったりとか。 外人が活躍できるなんて世界帝国ならではだよなぁ……
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:21:39.98 ID:pSRpJSy60
阿倍仲麻呂が船で事故にあったとき李白が追悼の詩作ってんだよな 実際は生きてたわけだが
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:23:57.36 ID:w1ECNnJ30
おれ、そのエピソード読んだときフイタよw
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/06(土) 22:23:08.02 ID:qRnCiWLF0
高校の時の社会は倫理をやってたから話には全く着いていけない
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:25:30.88 ID:LA1a+lbo0
世界史を習いましたが、まったくわかりません。 (^q^)
141 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:24:50.82 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) そしてこの時代の皇帝は . | (__人__) 太宗の曾孫にあたる六代李隆基 | |r┬-| 玄宗皇帝だ . | `ー'´} . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ /⌒ ⌒\ ホジホジ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ どちらさんだお? | mj |ー'´ | \ 〈__ノ / ノ ノ
145 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:28:24.76 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ |,'⌒ (( ●)(●) 仮にも文系世界史選択だろ! | (__人__) | ` ⌒´ノ ,rっっ , /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ
147 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:33:13.38 ID:wp3na9mM0
´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ . / : : : : : : : : : : : : . . .\ 、__//. /. . . . . . . . . . . : : ! : : : : ヽ 李隆基(り・りゅうき)玄宗(げんそう)は唐の六代皇帝  ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ 三代・高宗の死後起った武韋の禍(ぶいのか)を . l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、収拾した功績により皇帝の座を手にした l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄ その治世は開元の治と言われ唐の全盛期 l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ ! _ヽ-―!‐ !: :l: : : ! 唐王朝中興の祖とされる ヽ! : l : ! rfチミ、 ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′ ただし治世の後半において . ヽ !: :l rっソ 匕り !: : !丿/j/ 美姫・楊貴妃(ようきひ)に耽溺し安史の乱を招いて . j∧ :ト、 `¨ . l l :l j/ 唐朝の衰退の原因を作った V: :lヽ、 _ /j/!/ ヽ: ! > __.. ィ rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | ! ,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ /! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ ,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│ ! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ ! | ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ| ! | / ヽヾ ´/ | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:34:04.77 ID:lICCXyPM0
ここらへん懐かしいww
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:37:28.41 ID:w1ECNnJ30
長門、もう歴史ジグソーパズル組み立て完了してるやろ!w そこまでいってたら面白いはず。
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:46:36.13 ID:pSRpJSy60
開元の治は則天武后が北朝以来の門閥体制をぶっ壊したおかげっていう側面もある かもしれない
151 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:39:01.63 ID:wp3na9mM0
____ / \ 楊貴妃ならやる夫も知ってるお / ─ ─\ 世界三大美人だお / (●) (●) \ 楊貴妃にクレオパトラに | (__人__) | )) モンペ姿の宮崎あおい / ∩ノ ⊃ / 異論は認めないお! ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | |\ /___ /| | ノ ヽ y / \ / / / / (___)_)
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:39:32.10 ID:26bVVOxF0
小野小町じゃなかったかw
154 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:44:06.80 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ どうリアクションすればいいんだよ | u ( ⌒)(⌒) 本気なのか微妙なボケなのかはっきりしろだろ . | (__人__) | /// ` ⌒´ノ とりあえず西のアッバース朝に話を移すぞ . | } . ヽ } ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒) 、
157 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:49:38.95 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ これもまた世界帝国と言っていい規模を誇る大帝国だ | ( ●)(●) このわずか1年前にウマイヤ朝を滅ぼして . | (__人__) イスラム世界の覇権を握ったばかりのまさに日の出の勢いだった | |r┬-| このときのカリフ(皇帝と教主を兼ねたような存在)は . | `ー'´} 初代アブール・アッバース . ヽ } 若干28歳の若い君主だった ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
159 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:55:24.75 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ だがアブール・アッバースはこの3年後に急逝 | ( ●)(●) その跡を継いだ異母兄アル・マンスールによって . | (__人__) アッバース朝の基礎は固められるんだ | ` ⌒´ノ こいつはアッバース朝最高の英主とされている . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:55:36.82 ID:pSRpJSy60
イスラームは同じような名前多すぎワロタ
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:56:31.72 ID:LA1a+lbo0
ローマ帝国も似たようなもんだ
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:58:45.71 ID:26bVVOxF0
日本もry
164 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:59:56.16 ID:wp3na9mM0
_ .. --==ニ¨ `ヽ- ―- 、 .._ニ-‐ァ―――- :.‐'´ .. \ /´ /:ィ/:_. - ´ .:/ ヽ: \:.. {:. ヽ { \/∠ -'_二 :// .:/ ヽ: lヽ:. ヽ:.\:| /´ フ´ .:// / :/ | } |:. ト:. l:. \_ / / .:ィ :/ /ノ :/ | / { :|:. ∧ :!|:. l:. `ヽ ̄´ アル・マンスール //i :/ / ィ /{ .:!:ハォ:7 丁「「:. }:. | l ! トヽ アッバース朝第二代カリフ / | ..:!/イ7´丁ミヽト{ /'ァz=≠トv .ト: | | | 弟である初代アブール・アッバースの急死により即位 | /| ../|{ fr筰ミト ´ ´ヤぅ刈イ: ト.}: :|!| バグダッドの建設者… ∧! !:/ 小.`辷:リ `フ7′/.:レ } ハ 私の持つ情報はこれだけ… /{イ:/ハ '_ /´/:. /l: /′ / ´ |l j .:.\ ‘ニ’ /: ,.. ノ}// ハ ̄ ̄ ̄`ヽl>ュ.. _ イ:イイムハ{ _ノ{_ ノ ̄ ̄ ̄ ‐- 、 ヽ/} |/_j_.ゝ┴‐´三弐 ≦三三三-_ _ \ト/´__.. -==―――`i、 l!  ̄`ヽzzzzf´ ̄ lト} rヘ | _ | l| { ノ、__i! fヽ ! | ハ |ハ { __,、! _| {| ! | __ | ! ヽ ノ{_l! }ハ、 ヽハ. ヽ /´'/ lト.、| ト、 _,l!___ {. l\ ` ー \j { __j-:、:\ レ| {ト:ヽヽ:`ヽ._ ̄` |-‐ニ-――-、::ヽ|
165 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:01:29.59 ID:wp3na9mM0
____ /ノ ヽ \ き…気にしちゃダメだお! /( >) (<).\やる夫なんか名前も知らないお! / ⌒(__人__)⌒ \ | U ` ⌒´ | \ `ー'´ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ やる夫はともかくとして | ( ●)(●) まあしょうがないだろうな . | (__人__) 教科書レベルでは余り触れられない人物だからな | ` ⌒´ノ (よし 長門さんに勝っただろ…) . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:06:20.55 ID:pSRpJSy60
学校教育における西~中央~北アジアのスカスカっぷりは異常
168 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:06:25.55 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ 王朝創成期に初代が急死するという事態を乗り越え | ( ●)(●) ウマイヤ朝の残党や各地の反乱を鎮圧し . | (__人__) 功臣・権臣を粛正して王朝の地歩を硬め | ` ⌒´ノ 長安と並ぶ世界的大都市バグダッドを建設した . | } . ヽ } 一代20年でイスラム帝国の屋台骨を作ったんだ ヽ ノ / く | \ | |ヽ、二⌒)
169 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:10:28.17 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ その孫の第五代ハールーン・アル・ラシードの時代に | ( ⌒)(⌒) アッバース朝は最盛期を迎える . | (__人__) こいつは「千夜一夜物語」にも名君として出てくる名物カリフで | ` ⌒´ノ フランク王国のカール大帝とも国交があったと言われている . | } . ヽ } だがそれもマンスールという偉いじいさんがせっせと ヽ ノ 富を蓄えてくれていたからなんだよ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/06(土) 23:12:08.16 ID:pSRpJSy60
ハールーン・アッラシードは唐の玄宗とか 清の乾隆帝っぽいイメージがあるな 今までの蓄積もあって最盛期になりましたみたいな
>>171 全盛期といわれる君主は大体そんな感じな気がしますw
172 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:15:11.61 ID:wp3na9mM0
____ /_ノ ヽ_\ /( >) (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::.\ 無名なのになかなかやるヤツだお! | |r┬-/ | \ ` ̄'´ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 無名…な… | ( ●)(●) まあかの禿の借金王でさえ1ページ以内で語る . | (__人__) 高校の世界史レベルじゃ無名といっていいかもな | ` ⌒´ノ だがこのマンスールという男 . | } 容赦のないことでもハンパじゃなかったんだ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:18:17.90 ID:w1ECNnJ30
禿の借金王てカエサル?
175 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:20:20.25 ID:wp3na9mM0
,f" ゙l:、 ,f" ヒ,,__;:-'" ノ 〃 小 ゙l:、 { i /ノ ( 〃 、_,,,二ブ }, , i |小 .,} i; y/ ゞ 彡 ),/,ィ',イ,/ ノ,ノ,|; i; :l | |l,i' 7 ,;f 〃ゝミ三彡,ノ,;イf ゙v' (/〃'彡'彡ッ'゙いミ:、 :i ヘツ ,{ ;{ ,, _,;f"ー-ニ,,,__ い'''" ̄"__,;:=-‐'''''i; :| ミ:、 :トァ ..゙i、 { ,i',i'.,k" -─モ・ナ=ミヽミヾゝ::-=ニモ・テ'ーァ''ソ人 い ゙li <言いたいことがあればいずれ天上で聞く `'ン { レl小  ̄ ゙ ` `  ̄ "  ̄ノ,ト、 l i ,ノ '{ :、V、゙:|{゙i l ::. ,;{ソノl ツ,ノ ゙i、l、 ゙ヾi゙l; l ::::.. ,i'ィ'" ム'" `:ゝ、 ゙ミi 、 ,,;::'' /f'{ il(, ,ソノ ,∧ ...._____..____..... /〃) )i (:i| :;i _l゙、 .,,,__,,,... /|〃〃'" ゙i|ヘ,,ニ| `:、 ,r'":l ミL_ ,f '、,, ゙ヽ、 _,,r''"_,,;-'二l''" _ j_,f゙''-ニー-ミニ====ニ彡'''":-''"l | _ " ̄ヽ ,} ,i`i ,r'二`''ー:、`Y",;='ニ二ミ、 f''"i ./ ̄ _,,,L---r‐r--f"ゝ{. ゙ナ'" `) | | .l| f" イ、_j.l^;>-ニr:,,,∠,,,,,,_ ;< i、 i、 ゙ヽ、.゙ヽ、,,,,__,,.ノ .l . | :| ゙-,,_,,ニ=''"ノ ̄ フ,ノ─ _, ..、゙''ー-:;,,_ ゙i、゙i、 ゙ヽ、. ミ-ー'"j :| .l゙''ー-;ァ ,/ ノノ_,,ニ-''" \ ゙''ー-ミ_ヽ ゙ヽ ゙ヽ,r''",,='=、ヾ、,r' ,r'"_,,:ニ-ー" ̄ _,,,
ウマイヤ朝の生き残りは女子供も含めて皆殺し 死人さえ墓を暴いて鞭打って晒す徹底ぶり 第一の功臣も殺されティグリス川に投げ込まれた
予言者ムハンマド(マホメット)の血を引くアリー家のもの達は 殺した上に死体を塩漬けにしてラベルを貼ってあったということだ
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:26:36.93 ID:pSRpJSy60
>第一の功臣
アブー・ムスリムのことかーッ!
>>178 だいぴんぽんです アブー・ムスリムはアッバース朝成立の第一の功臣 タラス河畔の戦いも彼は参加していませんが 彼の部下が指揮して勝ちました
176 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:25:01.58 ID:wp3na9mM0
___ /⌒ ⌒\ ━━┓┃┃ /(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ なんだおそれは! | ヽ |!!il|!|!l| / | どこの猟奇殺人鬼だお!? \ |ェェェェ| /
179 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:30:52.10 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 確かにな… . | (__人__) だがそれくらいの人間でないと | ` ⌒´ノ 大業は果たせないのかも知れないな . | } . ヽ } …だがそんな男に「直接戦わなくて良かった」と言わせしめたヤツがいる ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
180 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:35:22.42 ID:wp3na9mM0
∩∩∩ . ∩∩∩ .∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩ もうチート野郎続出だお! │ ___ つ ⊂ ___ │ どこのどいつだお!? ヽ ノ ___ ヽ ノ / / /_ノ ヽ、_\ ヽ \ ( く o゚((●)) ((●))゚o > ) \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ| |r┬-| |/ \ | | | / | | | `ー'´
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:36:15.23 ID:pSRpJSy60
なんだかんだ言ってやる夫しっかり聞いてるな
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:38:39.24 ID:LA1a+lbo0
やる夫自身もガチャピンに匹敵するチート野郎だもんね
183 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:39:46.19 ID:wp3na9mM0
,r'Zヽ _,,,;:-、s-──--ミ,,_ \l/ _,:r'''"n ,, 'l; ゙l! ゙l!, ゙ヽ、 ,;rii" , ,リ,ハヘヾi, l, ゙li. ゙lli, ゙lli,゙'i; _,;r'" ,il' ;il' ,i'クノ リ ゙いミ゙ゝ,、゙ゝ ゙li;lli, 'li;,゙i, _,;r''" ,;il'"ノノノ シ'__ `''弋ミヾミヾ;llllli;, l'} _,,:-''" ,,;ill;'",;i'-''""二二 ̄` ,,:''''''ー-゙lll;iii,'lllli,'} ,>iii''" ,,;ィ彡''"/f" r'''("llli)` ,/"'flliiミヽ.|!li,'llllliリ ll'" ,:i'' }i l゙ {! ` ̄ '" i 、 `'''" ,;llll,lllll;ツ .いi' .;i' r' ;il i'{ `゙ ゙i、 クシ''" `i, :lli, ゙li :l: ゙'':、 .. i; .| ゙i, ゙llii;, ー゙''li、 ' -'''; r'" | <誰かかわってくれないかな… ゙i, ,l''llli;, ,,ミ _- / . ;レ 'llllli; ゙:、 '" ̄  ̄`''ヽ / "| ,ill'l!. ゙i、 -== ./ _| ,il' '゙ ゙'ゝ、 / /" ヽ、 {,,_ `゙'''ー::,,,_ / ,/ `''''ーミ=-:;,,_ `' ̄`''''ー---r'' \,-、_,:-ー、`ー-'''7ー:、__ \ `ヽ `ー''''"'<,,_ `ヽ、
アブドゥル・ラフマーンというウマイヤ朝の生き残りだ アッバース朝の執拗なまでの残党狩りから逃れ 756年スペインにコルドバを首都とする後ウマイヤ朝を創設する
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:41:04.92 ID:pSRpJSy60
クライシュの鷹ktkr
185 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:45:12.63 ID:wp3na9mM0
:,:::::::::::: /::::/::::::/::: /::::::: !::::: |:::. |::. | i |:::::::::: /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l:::: !:. ::::::::_!ム_∠__/;/ !:::: / l:::/ !: /i::::: /!:::: | ::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |::::: ! ::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/' ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: ! ::::::::. |《 i、ヒ''ィノ ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/ ヘ::::::. | \  ̄ ノ ヘ_. ̄ /:ノ::: /!:::l !::/ ヽト、::: l  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ 7:::::: / .i:/ / :ハヽ:::l\ r_ァ /!::::: / / ::::::,-一 ` 、 _, < |イ::::: / '| …情報量が不足している :::/;;;;;;;;;;;ノ. ` ‐r-‐< 'l::: / それだけではその人物の魅力や凄さが伝わらない `|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´ .',/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
187 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:49:09.09 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ 済まないな | ( ⌒)(⌒) 実はこの人物は俺の大のお気に入りなんだ . | (__人__) イスラムの歴史の中では一番 | ` ⌒´ノ 世界史全体でもトップレベルに好きな人物なんだ . | } こいつを語らせたら他の話ができないだろJK . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
※あとでまた少し出てきますけどね
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:51:43.71 ID:pSRpJSy60
アブド・アル・ラフマーンだから アブドゥル・ラフマーンになったり アブド・アッラフマーンになったり表記の揺れがあるよな
>>188 イスラム圏の人物名の表記は一定ではなくてややこしいですねぇ…
191 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:55:04.78 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / \ |:::::: | それに資料も少ないんだよ… . |::::::::::: | 普通のイスラム通史レベルじゃ |:::::::::::::: | 1ページ触れられてれば良い方でな… . |:::::::::::::: } 教科書に至っては「ウマイヤ朝の残党」扱いで . ヽ:::::::::::::: } 名前さえ出てきやしないんだ… ヽ:::::::::: ノ /:::::::::::: く -―――――|:::::::::::::::: \ -―,―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:52:07.77 ID:w1ECNnJ30
後ウマイヤ朝って遼が滅んで生き残りが西遼を興すのと似てるなぁ。 ものすごい遠くに逃げて再興するところが……
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:58:23.54 ID:pSRpJSy60
イベリア半島のイスラーム勢力はレコンキスタまで無視ですね わかります
194 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:59:53.49 ID:wp3na9mM0
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ 愚痴は置いておいてとりあえず話を戻すだろ | ( ●)(●) 更にイベリアから北に目を向けると . | (__人__) 同じく751年に新しい王朝が誕生する | |r┬-| 短躯王ピピン3世によるフランク王位の継承と . | `ー'´} カロリング朝の創設だ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
後ウマイヤ朝に食いつく人が多くて歓喜www
196 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:02:53.69 ID:yjkxhbr70
つまりこの時代を俯瞰すると
唐の玄宗 アッバース朝のアル・マンスール 後ウマイヤ朝のアブドゥル・ラフマーン フランク王国のピピン
という世界史に名を残す英主がそろい踏みしていたというわけだ ちなみに日本じゃ聖武天皇の時代で唐から鑑真が来日している 阿倍仲麻呂もこの時代の人間だな
| ││ ッっ レヘ ノ ノ _ | ヾ _∩_.ノ . ∪フ_ゝ ノ ッ~`フランク王国 _) 、。_ へヽ、 (`つ ○ ノ / ̄\\\ ∠ッ~、つ ) ) へ 後ウマイヤ朝 し レ[__ しつ ゝ ノヽ~´ く __ ノ 唐 ヾ ノ ´`~´ ~_ アッバース朝 ) ヾ\ \へ`ー、 ノ ゝ ヽ > し ソっ く`~~~ \ \ ノ `| ノ レ )
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:06:07.17 ID:NWbNYJCx0
おおざっぱだけど横が繋がって来たね。
199 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:07:04.71 ID:yjkxhbr70
____ /⌒三 ⌒\ 名前は聞いたことある(ような気もする)けど /( ○)三(○)\ こいつらが同じ時代とか思いもしなかったお… /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ /
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) なかなか気付かないだろ . | (__人__) こういう諸国間の関係に目を向けると | ` ⌒´ノ 事物の羅列だけじゃない歴史の愉しさが . | } 見えてくると思うんだ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:11:25.55 ID:R3qFl/hb0
平面の知識が立体的なものに変わる瞬間だな。 そして知識と知識がリンクすると快感だよな。
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:11:50.94 ID:esLy+Ny30
ビザンツもかなり重要だと思うのだが マイナーすぎるのか
>>203 ビザンツはこのころ大国でしたがあまり面白い君主がいないんですよねorz 子供の目をくり抜いて帝位を奪ったイレーネくらいでしょうか…
204 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:11:57.25 ID:yjkxhbr70
_,..:.:-:.:―:-:....、 ,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、 /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 /:.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\ ピピン3世 /:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ 小ピピンとも言う /:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ フランク王国メロヴィング朝の宮宰(※) /:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:', 751年にヒルデリヒ3世から王位を奪い /:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´ , --l:.、/:/:l:.:l フランク国王となる ´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ _ レ/:':ノ!/ 父はカール・マルテル ';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′ r'::::::lヽ// '´/' 子はカール大帝(シャルルマーニュ) Vヽ ',:.:.:.:lー- ' l::::::メ /:;'! ヾl、',:.:.:.! ` ´ /::/ ';ハ:.:ト,、 - ノ;.:.;' >:〈/丶、 _ -v' ´V l:,' / ヾ、 _ヽヽ、 l;' イヽ ヽ'´ `', `l:ヽ、
※宮宰(きゅうさい):元は国王の執事のような役職 カロリング家はそこから勢力を伸ばし国王代理のような状態となっていました
206 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:16:50.39 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ そうだ | ( ●)(●) この三代は西洋史には欠かせない重要人物だ . | (__人__) 業績もさることながらピピンの即位や | ` ⌒´ノ カール大帝のローマ皇帝即位は . | } その後のヨーロッパにおけるキリスト教の地位を . ヽ } 決定することになる ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
209 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:21:56.71 ID:yjkxhbr70
::: ::: :: ::: :::: ::: ::: :::::: :: ____ ::::: :::: :: :::::: :::: / ::: \ ::: ::: :: その「その後」を知らない奴は :::: ::::/ :: \:: ::: :: 氏んどけってことですねわかりますお… :::: /::: ─ ─ \ :: :: | :: .(○) (○) | : :::: \ (__人__) ,/ : ::: :: ノ ` ⌒´ \ : ::: /´ ヽ :::
213 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:25:44.57 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 勝手にいじけるな | u ( ⌒)(⌒) お前の言う通り前後のつながりがわからない場合 . | (__人__) 結局ただ暗記するだけになってしまう | /// ` ⌒´ノ 逆に言えばそのつながりがわかれば . | } 話として憶えやすいってことだろ . ヽ } ヽ ノ つまりそれが歴史の縦のつながりだ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒) 、
214 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:30:26.74 ID:yjkxhbr70
____ / \ / / ─ ─ \ ─ 縦のつながり? / (●) (●) \\ | (__人__) | \ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) そうだ . | (__人__) まあこれこそ歴史といえるものだが | |r┬-| 一本筋を通すとものごとの関連性が見えてくるだろ . | `ー'´} とりあえずその「筋」としてこの三代に目を向けてみる . ヽ } ではまずカール・マルテルの時代からだ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
217 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:35:23.61 ID:yjkxhbr70
ヽニ r-ノノ/|::|::/::\ヽヽ__,,..>-‐_二-ニ-、_ ) | ̄) | | ミニ ヽ!ー-ニ_-、!/ r_二~--‐_二三‐-、,,,,. : : : : ) | ̄| ヽ__/ 三ニ !:::::r,ニ、y _, /_rニヽ-`ゞ-‐' : : : : :) \_ ゙!::: ̄~フ /ニヽ : : : : : :) | ̄) | |  ̄|リ| / /、__ : : : : : :.) | ̄| ヽ__/ ヽ| ヾ ゙̄_'ー)/ : : : : : : :) | ヽ,. -'_,........_ : : : : : : : :) \/ | | | r'''‐-‐ニ-‐'7'ー゙ニ)ラ : : : : : : : /) | ヽ__/ ! ヽ,ヘ「‐;=‐'''∨ブ┳ : : : : : : : /:::) | r'''''ー┴‐‐'''´┃┃ : : : : : : :/:::::) \/ | ̄) !  ̄ ̄ ̄ ┃┃ : : : : _,.../-‐‐) | | ̄| _| ┃┃ : :,.‐'´::::::::::::::::) / / /:::::::| ┃┸‐‐ー'::::::::::::::::::::::::) ・ ・
711年に西ゴート王国を滅ぼしイベリア半島をほぼ制覇したイスラム勢力は ピレネー山脈を越えてフランク王国内に侵入を始めた 725年カルカッソスが陥落しブルゴーニュ地方が略奪された
そして732年に派遣された総督アブドル・ラフマーン・アル・ガーフィキー (前出のアブドゥル・ラフマーンとは別の人物)は さらなる略奪を目的としてボルドー地方に侵入した
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 00:38:22.12 ID:zAHZ+ZFu0
アブドゥル何人いんだよwww
220 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:40:12.92 ID:yjkxhbr70
,...... ピ {.⊂"´ ピ ク `´ ク ,. '´`: , :'´i. , 'i ;'´ '、,', _`' '´ `´__ ^ヽ`ィ ,,_ ............. _, '´′ '- ' , ィ´;'''"`ヾ、¨三"´:¨ `ヽ : : : : : . : . :.. .. ....;:;:,,_ 「r _/}-‐'´~ ヽ-‐'''7 ,イ・ y'"∵ノ.ノー-----――-、 - ー:: :: r‐'´,.ィ....)-ー ¨__ヽ-/ ,/ `>-/ -一く`¨"¨´ ̄ ̄ ̄~¨´ ` ̄マノ¨ ̄⌒\丶`r-ミ厂:::(`ー/ , く ::..,,__""´´ ´" __"´c: \ ヽ r',二/ ィ"-‐' ´" "´´" " {,':.-' -‐=ヽ\::`"....`"::::......: : : :: : . . . ..... ー= - ‐… `!,ミ { r:^) ↑ユード ` '´ .. ,,__ ,_
アキテーヌ侯爵ユードはこれを迎え撃ったが敗北し ボルドーは略奪された
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:41:14.53 ID:mEiItIpM0
ダニィーッ!!
222 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:45:21.01 ID:yjkxhbr70
l / / l / / ,,.. --‐--ニ二 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /¨i i/! ミ | お 異 今 お 、、./-ソ ./ / \ 、 _二ニミ | ぼ 教 ま ま ミ / / ! \、ヾシ;;;/ | え .徒 で え ヽ. !、 \ ヽ、._,,,;';;/ ,.,.レ | て .の 殺 .は l. l l゙ヽリ .,;;;;;;/__,ィイ/ミ | い .数 し . ,、/ l l/ !,,,;;;;/r'´iヘツ | る を .た !!゙丶,,,,..ヽ,';;;// ',.-‐'" _ | の ヽミニ=;;ヽ ‐- 、  ̄ ̄ < か . ヽヽ-ツ/ ', | ? ヽ ', !./.: \______ ヽ', / .j ,.._ ',ヽ¨´::::ノ ', `¨__,.. __,. ', 、.ニフ'´ . ', ヽ_,.-‐-' /ミヽ、 , ,.. - . /--' !ヽ i /:::::;::::: トゥールの大伽藍に財宝があるという . /=、 / ', ヽ _,.!::::::'::::::: 情報を得たウマイヤ朝軍はポワティエーを経て / i ヽ、 _/:::::;::::::/ 北上しトゥールに向かう /=-' ノ _,,. ''" ̄ノ:::;::'::/:_;;;; 当然のように道々略奪行を行いながらである / //:::::::;;:-‐':::/::/:://:::
225 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:50:30.56 ID:yjkxhbr70
/| .,イ ,.ィ _,,,,,,....... --――――- 、 ―┼‐ / ―┬ | | .,' レ' ミ" 、 ヾ ゛ `、 (_| /| 口| /!|. `、 、ヾ゛ ヽ、 ノ | .」 \{ ヽ、 、 ミ ミl ミ ヽ ,.-'''二. =‐,.ヶ=''''゙゙゙| i i、`、ヽ 、 ミ | ―‐ ナ ///,..- // {|l ト、l、ミ-`,> 、、_フ | /-、 メ |' .〃 / :|,/^'''-、 ヽト` ,_,>''~_,. へヽト--` | o_ノ (___ `(. |l/`>。、V //_,.ィ(・:)`, ヽ ┐ ,.- 、 ! `ー、 | ┴‐',) ` ̄´ u !__/ ハ. | | ┼‐ ヽヽ `'⌒ヽ| ヽ_フ 仆. ,' | |  ̄ |. rr‐-、 _ン / | ノ ー‐ | {. ` ̄ >、 u :|ー1 ヽ | ―┐ _____________ |. 〉 /__) l. ', Y′ ノ´ /. ヽ ヽ `二二´ _..-'' ,, -''''ヽ. | | :: v ノ ノ├‐- 、\ _,.-'" ,,. -''" ,,, -'''"\ | r''´ :: |‐"ー!/ ⌒` 〉 `r―――'" ,. -''" ,,. -''" _,,. -'''"| |::. :::. -┴‐'''" / /|. ,,. -''" ,, -''" _,, -'''" | /´:::..:::::::. ,'‐'" >-<" ,, -''" _,,.-'" | ヽ....:::::::::::::.. / y'′ >'" -=ニ ̄ 、、 〉 ::::::::::::::::::..... ノ /`ヽ,/ / /
そこに立ちふさがったのがフランク王国の宮宰カール・マルテルである 長身で容貌秀麗であったという 庶子でありながら父のピピン2世の後を継いで宮宰となっていた
227 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:54:38.15 ID:yjkxhbr70
、._ ー-ニニ 両軍はポワティエーの北東20kmほどの地点で激突 ==‐--ニ二 .昼頃始まったとされる戦闘は日没後まで続き ミ、ァ ̄ノヘ;;;彡 どちらが勝ったとも負けたともわからない激戦は '´三/ ll ヽ;;;;,彡イノ彡 夜闇が降りて敵影がわからなくなるまで続いたと言われる ==' 、_ヽ、ヽ;;;;;;, ̄/ / / i ¨´ \、、 ヽ;;;;,l_!_ノノ ノj l `ヾ \;;,,イ / ノハ ,. '´ ̄,.へ ノノ__;;;;;;:::.. / i. ,'./、iクフヽ/ .. :::::::::::; ; ;へヽ:::::::::::::::::::::::/ノ-、ヽ::::::::::::::::::: _... i ,' !.`冖イ彡、_ ::::::::<へ;';;;;;;;;\゙ヽ:::::::::::::彡' -、゙i`、::::::::::::::: ヽ.:・ lー-、!.i l /ノ jノノ、 :::lヽ`ヽ;;;;;;;;j ` ヽ "''へ:::::<¨゙l_i i::::::::::::::: ー-:::・ヾ、 ..__ ヽ'‐'´ /.."´ ::', ヾi,;;;;;;;;'__,.' ゙=" r' ノ─-、 ゚ ニ≡ヨ:'´ ̄`ヽ、> /::¨... . 、ヽ ,;;;;;;'/ Y ,. ー' ヽ ・・"・¨i l /:・/¨ヽ-ー-…‐-、 . \ ,;;;;;;;<リi / / ヽ / // ', /::/ー、---、-、.......___ヽ \、;;;;;;イl゙`Y'´ ヽ /ニ ハ、ヽ.._ノ /) ', \ \ . 彡`=' ノi/¨゙''ー- ∨三、 ヽ、 f‐' /イ ,.ィハ ヽ .  ̄^i l ,.、 /ミ、/ ヽ.......イ/ヽ/// l l l ,.' ,..ヽ __ /ミ、/ l ./;;;ノ , '/、,.゙i /ヽ、/ ー"'´ く_ノ-v' / , /ミ、/ `ソ ,.' ,'ミ、/ ヽ-'i iヘ./ ヽ._ト、,' lニi
229 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:58:30.14 ID:yjkxhbr70
,,,.,. ) 、、 \ ,,.,.、、イ'''" ) ‐…,フ ‐┼‐ \ ,,,、、、r''''"" .) ノ ‐┼‐ `ン /" u i ,.- .) ‐…,フ l i l \ U ヽ ,,,;;;;/ .) ノ ヤ .,, l l \ ゙、 ,,;;;;/u ) ‐…,フ -┼ァ ;;;;;',,、 \ i ,,;;;;;/,.ィ ) ノ !´ 、:::;;;;;;;;',,,,,、. l/ ,l,';;;/'" ヒ U ) l7 l7 -┼ァ ___ <;;;;;;;;;;;;',,,, l l;;:-'',-、. ノ` .゚) o o !´ ‐‐---、 ヽ-‐‐‐'ミ ゙i _ゞィ" ) i>) __ヽ、`ー-= ミ ',´ U ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ¨¨ ̄ ,.`ヾー- ...ミ. '.,ヽ i , i U ミ u.'., しかしこの乱戦の中 ヽ ,' J U,,..-、ミ '.,i アブドル・ラフマーン・アル・ガーフィキーは戦死 ヽ ,' /`! _,,..,,__ミ,,,__ ) 主将を失ったウマイヤ朝軍は夜のうちに陣営を J / ,' ヽ、::::::::::/ 引きはらい総退却していた / `゙´ ,.イ 放置された天幕の中には略奪品が捨て置かれていたという u J ,.=-‐-==-''" .i ', / 、__,_,、__,__,.-i l .i ポワティエーからトゥールに向かう途上で行われたこの戦いは ∧ l;;;;;;;'`丶、: l ,':¨・. トゥール・ポワティエー間の戦いとして名高い /l \',;;';;'';';.::ヽjノ:・¨.:. ,.l `;;'';;:,'; ';;':・.ヽl ¨…:・. l l ; ';';,, '・.:ノl l
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:59:50.56 ID:ePJt/uBa0
そして、文化が西へ・・・
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 00:45:33.62 ID:AvtD0GZC0
俺社会全般苦手だけど・・・ すごく歴史に興味もってきた!
こう、歴史がすごく好きで、縦横のつながりを上手く表現できる人が 教科書作ればいいのになと思う。
>>223 そんなレスされたら朝まで続けちゃうじゃないですか!w 歴史は面白いですよ~
234 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:00:33.40 ID:yjkxhbr70
____ ヽ v / /⌒ ⌒\ -(m)- /( ●) (●)\ .≡ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ それはやる夫も聞いたことあるお! | `ー'´ | 大体戦いの名前って地名が多いから憶えづらいんだけど / ∩ノ ⊃ / これだけ「~・~間の戦い」とか言うから ( \ / _ノ | | ヤケに印象に残ってるお! .\ “ /__| | \ /___ /
238 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:05:19.36 ID:yjkxhbr70
__, -──- 、 / / `ヽ / ,' \ 確かに / ! / / , , } ヽ ヽ でも戦いの経緯を見てみれば ,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ 何故「トゥール・ポワティエー間」と銘打たれたかよくわかる ,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! } トゥールからポワティエーに向かう ~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ ウマイヤ朝軍の進路をフランク軍が遮り迎え撃った N,ヘ V:rソ {!::jテ// という状況から見てみれば他に名付けようがないとさえ言える ` レヽ ! ̄ ' └' // `ヘ |>、 ‐ , イ/ …これも短いスパンではあるけれど ,∨- ≧ー≦´W 歴史の縦のつながりとも言える…? ,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ__ /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
239 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:10:18.14 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ⌒)(⌒) その通り . | (__人__) そう考えるといい命名センスだろ? | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ /_ノ ヽ_\ お前がつけたわけでもないお! /( ●) ( ●)\ 黙って続けるお / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |  ̄ | \ /
242 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:16:09.82 ID:yjkxhbr70
__ .-´ ``ヽ / ヽー `ヽ / ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ / (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,: | ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ 。ヽ 。 )( }. ...| /! ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _ 人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------ / ヾ---‐'ーr‐'"== |
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:13:12.65 ID:esLy+Ny30
でも外国語版のウィキペディア見るとトゥールの戦いとかポワティエの戦いとかも多い
>>241 研究者によって違いますからねw ただ>>1としては前後の出来事を想像しやすいので 「トゥール・ポワティエー間」という命名が一番好きですw
243 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:20:18.27 ID:yjkxhbr70
ハ::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::ヾ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 第 勝 |:::::::ゝヽ::::::::::::::::|!::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::: 一 っ |ヾミ` /::/|::::::::::::ll:::::::::::| ヽ:::::::::::::::::::::: 部 た | |:::| .!:::::::ト、:lヽ::::::::ヽ \:::::::::::::: この戦いに勝利したことで 完 ッ | !::! .ヽ:::::| `ヽ `>::`-―-、ヽ::::::: カール・マルテルはフランク王国内で ! ! | ヽ! \!, - ´::, - ――-、\` 不動の地位を築き上げる / /:::::::/ ___ その後も外征を行いイスラム勢力との /\_ /:::::::/- 7二ニ、=-、 戦いを続けた /\__ハ  ̄ /7弋リ::ハ / /,ヘ\ \ ',:.:.:.:.:ノ_ノ `ヽ、 ハ !し':::| ゝ/ `ー'´ :::::::::\j ,ヘ 弋_ノ/ / ! Y´ ̄ ヽ ハ /_, | ノ ヾヘ ヽ、  ̄ヽ ! ヽ! ` | l __ ! ', く_,ェァ―-,-' | ', `ー―´ | ', ニ-―' ! ヽ / | ト、 /::::: | l ヽ /::::::: | |',. ヘ /:::::::: / | ! l ヽ __ - ´::::::::: / | /| |! ::::::::::::::::::::::::::: _ イ | /:::| ヾ、 _ ´ ! /::::::/| \ , -
245 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:25:09.71 ID:yjkxhbr70
_,. --―''"´ ̄ ̄`\ i_∧ ヽ <☆ フ _ , | _ r‐--、,,,__レヽ| //ノノ,.-'彡‐'<´ ( ) r----r-,二) _,. -彡//,.-'´ 三ミ その跡を継いだのがピピン3世だ フ/ ,.-'"´`" __‐'´彡 rヽ ̄川ミ ミヽ \ 兄カールマンと異母弟グリフォとの / ,-!i,__iヾ\,|'‐'|_,. -ニ"ゝミ l、ゝl 争いに勝利しフランク王国宮宰となる / __ / | ,.|<tラ;|=|'<t;ラテ |/i |ミゝ / i'i_ゝ、 |゙ .|:::::::|_|::: ̄ ノ/ミ | / \,-\ |_,.-|、r''"'ヽ r'´リ ,.-'"´ ̄`'‐、,! l \r''"ヽヽ 彡|| 三.|__,. / |川 / `''‐-、-‐'"´\ 彡ヽ!○ ○ ヽ / レ _ r‐,‐--:r-ゝ ○∵∴∵:\,,,,/,. -'ヽつ ,.-'" ̄`'''‐--L.、 ○ ,.-‐-、 ヽ,.-''´ // ヾ | _,.-iヽ r‐'' |// _),. -‐''´○ ̄i、/ ゙ヽ |/ / i'○ _,. 、-‐''"`ヽ, !―-、ヽ,、 / / '‐i'´、 \-、 //ノ i‐--、 / / _ / \// _,,,/ _,. --―-\ | | /( ( ))∧ .○ヽi (::::::) ,. -'´ ト (⌒>-- 〈(ノ ()_/|- ̄/ | ゝ、_ _,. -―/( | 〉::::>'´ ヽ| `"''‐// // ヽ ヽ- ノ`'-、'‐''ヽ! | / ___`''‐'" / /\| | | r''"´  ̄"''‐、_ / /ヽ
246 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:30:02.98 ID:yjkxhbr70
____ / \ / ─ ─\ なんかやたらと継承争いしてるお? / (●) (●) \ カール・マルテルも庶子なのに宮宰になれたし | (__人__) | ピピンも次男だお? / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
248 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:34:52.56 ID:yjkxhbr70
/.:.:. \ /:,:.:.: / ヽ \ /.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー 当時のフランク王国の慣例では /!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 父の領地や権力は兄弟間で /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 分割相続されるものだった N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j その結果兄弟間の争いが多かったという ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ 最終的にその分割相続でフランク王国は消滅してしまう `ヘ:ゝ .' 小/ ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ /| l:| | ===| |:l゙ヽ / | l:l l l l::l l
249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:37:04.81 ID:NWbNYJCx0
サリカ法典て長子相続なかったんだっけ?
251 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:39:18.87 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / _ノ \ その通りだろ | ( ●)(●) そして宮宰となったピピンは . | (__人__) 父カール・マルテルと同様に王国内の権力を一手に握る | ` ⌒´ノ それだけではなくローマ教皇に手紙を出すんだ .l^l^ln } 「国王の称号を持つ者と現実に国王の諸権利を行使する者と . ヽ L } いずれが王冠を戴くべきか?」と ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
252 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:44:05.71 ID:yjkxhbr70
_ } ┐! 次 教 〃 `ヽ | 国 持 ふ 真 実 l の 皇 ! と l | 王 ち さ に .力 ! .セ の j ! | と 主 わ 国 の ! リ ! い | | な が し .王 な ! .フ ! l ヽ. る .い .た い ゝ .は ! う l } べ 能 .る 者 `ー' ̄)_,. 、_ …という内容の返書を受け取ったピピンは l ヽ| き .力 に .よ j j フランク国王ヒルデリヒ3世を修道院に幽閉 ヽ ! lヽ だ .の り ノ/1/イ 他の貴族たちによりフランク国王に選出され ! j }└ //〃 〃 ソワソンで即位した `ー- 、 r-'` 7ヽ_ __ _, -- 彡ノ / /! メロヴィング朝の滅亡 ヽ! 、_j 彡イ 彡ィ `F Tヽトヘく三ィ7_, /1 そしてカロリング朝の創設である rY彡彡<彡ノ ノリ リ彳!ヽヽゝ' > ノィ ヽ-彡`‐, 、` くノノハ リ リゝ'∠ヽ l ヽ ヽ- 斤i ィ'F_テ、ヽ、_ク_ィ_ケゝl jハll!ヽ! Yl ト|ハ ヽ- ',ィ |ヽ、ー´ !リ {ノ トヽヽ.ヘ | 彡' ; | 三 |jノヽ_ , ト ミ ヘ ヽゝ-、 !,ー'j - | | (_,´ ヽヽレ'´ } _, _==_‐ィ l ! ト _ .. -┬--,_ _ ノ´`´ト、_ ノ、 ´二_-, / | リ ィニ / / ヽ、ヽ 、ー_ rィ1 l\ 彡 / ! |_´ 彡/r ーノ、 ヽ- ' | { ヽ ヽ、_ ィ ! |ハ // ヽ ヽ li, ィ`ヽ、, _ヽ 三三 l jハ
253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:48:28.45 ID:IcLB8UOh0
キャラを変えるだけでここまで面白いとはw
255 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:59:12.28 ID:yjkxhbr70
. i( /( /'" { /(,r(,ノ r'/ ノィ ___|___ | \ __-=、V `''" ヽ' ノ '"ノr' " __|____ヽ ___|___ ___|___ ∨ ___> ̄,r'',r77ヽ ゙ヽ、ヽノ ノノ ノ,rヽ ノ | ノ ___|___ ___|___ ___|__ '"---.、''" // / ノ `、 ヽ,r'~,,r、,r' `''" ノ | ___|___ 凵 | -- ヽー' // / ./ヽ ヽ ', ",r"ノノヽ,r' `'' \ 凵 . | | ー- `=// / / ノ ハ,r'' ノ,r' ,ノ,,-.、'''" |___ ___|__ | ___|__〃 // / / /ヾ、ノノ" _,r''"ノィヘ ヽ、 __| | -- ヽ、ノ | -- ノノノ ノ /ノノ'▽▽▽▽▽▽>、\`丶、 | ー- ___|__ | ー- ノフフ フ -v'ノー、 \  ̄ ̄jノ_/_ ,rヘハヽ、 ┼┼ ___|___ | -- ___|___ r' /キ ニ=r。、コ川「__,rr。fヽ キリヘヽ. └─ ___|___ | ー- ___|___ {しししr7 /ヾ `'亠ナ/l :ヽ"-`-゙'' ')ノ/ _______ __|___ 」 `i l ヽ '"/ l : ヽ ,r'ミ(_,, / 凵 ア \ ヽ l ヽ ヽ.ト イ./ /`1 ゙丶、 |__ ___|__ \ ', ヽ ゙ヽ ___ `-"__,,ィ / ト.、 ヽ | -- / _____/ r1 ヽ } !-- ̄-_ブ / l }ヽ `、 | ー- / l L l /\ `ニニニ..ィ / l ,' ハ ヽ ・ ,r '''  ̄ ̄7,...、 `'z、こー_ノ7 :\ し /: l' i l l ピピンはまた外征も行い ,r''" / `ヽ、 ヽ /l : :'---'" : ,r" ノ l l フランスからイスラム勢力を駆逐 . ,r' / ヽ `ヒヘ} : :′ ,,r'" / ,r' l さらにイタリアを支配していた / / 丶 〉 丶、 : : __,,r'' ,r''" / ,! l ランゴバルド王国を破り / / /`'''' `ヽ、_(ニニ=-''" ,, /_,,. / / / 奪い取ったラヴェンナをローマ教皇に寄進 ,' / /`''-.、 、フ/_,,.-''"_,,.-" /// / 教会との関係をさらに親密にする ', / ./, `ヽく て_,,_,,.-'' _,,ノi,ノ/ / ,' / / `ヽ `ヽ`'--''" ,,.-'',r-'",r''" r/ / / / \/`丶、''" `''" ,r''" /"
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 02:10:22.72 ID:E65IezfG0
イスラムの歴史で、1さんおススメの本は何かありますか?
>>264 結構古い本なのですが 「世界の歴史8 イスラム世界(前嶋信次・河出書房新社)」 という本が文庫であります(850円)
イスラム以前のササン朝ペルシアから始まって イベリア半島からイスラム勢力が駆逐されるまでを扱っています 私はこの本でイスラムに引き込まれましたのでお勧めしますw あとこの本なら結構アブドゥル・ラフマーンが触れられてて個人的に嬉しいですw
256 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 02:00:40.57 ID:yjkxhbr70
__ _.. -‐''"´ ̄:::::::::::::゙i _,, -''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ピピンの死後 _,. ァ''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| フランク族の慣例により王国は分割相続された ,、ッヽソイイィ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L しかしその3年後の771年に弟のカールマンは早世 }ヾ゙/ / // イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r7¨ヽ::| | (少なくとも表面上は) f(_ノヾl { // /レ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ミ{ }::l | 争いもなく王国を継承したのが兄のカールである (ヾミ.ニヾ={ { (( {/(::::::_... --―==ニニニニコ′ {ミ ヾ ニ =ヾ、ヾ、ヾ、(○)ニニ二二 _ ̄ ¨ └- .._ j ヾ ミヾ = ヾミ、ヾ 二 ノ― - ..._  ̄ フTi┬- 二 _‐- 、 )ミ ヾミ二 ==ヾミ ニ/―‐__---- 二ツ)ノノ/∠リノ  ̄ )′ {二 ニ = ヾ ミ 二 ニ〉 <で・フ¨ヾ>三⌒〈・ラナリ__.. -‐ "´ ゙i二 ニ = ,≡三二.ニ{ `冖' ´ "´ ',¨゙| lニ -‐.二f r、ヽミ二} ',│ やれやれだぜ… l,ニ-‐フ| | | \`Y´ '" / | l// l l l l ( | l/ リ 八 ヾ、_ ] _.. ニ=ニ、 | 彡イ } }`ヽ、 o ノ <..__.ノ | l l ノノ ノ  ̄ ', | l l レ /l `丶、 __ l ,r‐- 、 リハイ l__... -‐ '' "´ ̄ ̄ ̄ ̄l| ´三/ / /"ヽ_ヽ_ _.. -‐ ''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l|  ̄ l--―{ { ̄--┐|二`ヾ"二 l´: : : : : : : : : : : : : /⌒\ : /⌒\: : l| |  ̄ ̄ヽ..) 。 中| {ヽ、} |: : : : : : : : : : : : : :{ }{ }: l| | l |│二>、..二 | : : : : : : : : : : : : : :\_/ : \_/ : l| l ゚ 中|
287 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:29:53.61 ID:yjkxhbr70
r-‐ゞ'""ミヘヘvt_、,,,_ 、 ノ彡 ヾ\ミヽ `zハ rノノ三ミ \/ヾ 、、 .彡人 ,イノ, ィ⌒'T''''゙''''} }} ミミ三 ζ え~っ? (({ i( |__, ヒ|ノ_ヽ-ミ三彡ミミ カールマンを支持してただろって? t,,、ii) f━` ,-━-、 ヾミt⌒i じょうだんッ! ハハハハ? (' ゙r┐ '| ノ !  ̄} ≡τ} じょうだんですよぉ~~~っ ('` ̄'''T‐‐,.、ィ::ソ___、, .,二ノi 仲良くしましょうよぉ~ {ミ二 t'F'''´●二゙::::::::ノ // |||| カールく~ん /!ヽ-´イ ´〒='''´ /σ.lll| イ |⌒''''イノヽヽ | ̄ ̄,、-'' _-‐‐i|| レロレロレロ /<ヽ_,-‐// `‐t彡‐'''´ || > i |∥ ,、-''´´ ̄ ..´ \ ,、-''i 乃 ,、-''
隣国ランゴバルドの王デシデリウスは 当初カールマンを支援してカールを追い落とそうと謀っていたが カールマンの死によりその計画は頓挫する
そこでカールの懐柔を目的としてその娘を王后として嫁がせる
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:34:19.53 ID:mEiItIpM0
花京院www
290 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:34:42.49 ID:yjkxhbr70
,、 ___,,, // |亅 /|.,、 / ̄ ̄ / / / | |. /l __ ||| l ∠-一ァァ 7 / __ / / /1 ||| | / /∧l/ V / / / .// \ / / 7 / | | | l |/ / /|1 ,-‐─¬ / ./// ヽ、_/ / / / / l | |ノ / / | | `"7T7// / ´ __/ / / / l | | /⌒ l | // レ // / ̄ ̄__/ l\ノヽヘノヽヘ / / \ l | ,' l/へ `' ), |/__∠人  ̄ ̄ ̄ __ 〉 / / 丶レV 」 ,;;‐====-,,、/l/_ノ⌒) (_) < ハ お こ ` ヽ \,ノ ム、_,、,, __ ミ (_,-一'´ ̄二> / ン れ れ ,へ__ kー。、〉,-。,∨|ー、 ( ̄ ̄` ´__ ヽ サ の が /`‐'´ ̄ー- | ´〈,' ` !ヨ  ̄ ` ̄`'´ ̄ ,‐。 ) / ム 本 (,-、 `' ´ 彡 `(i| ,‐- 、 ,´ハ っ-一ー-, Y  ̄7 < 顔 体 ( (゚),( _l ´` ,ィソ, ´ ー< ヽr' _ 、j | だ の ()o。 ノ´ ̄∠/‐' (( iヘ';';;;;,/ ; |ノヽ _) ̄´ _ノ ( ヽ、 ∠ / / / ̄ヽ、_ゝl ヽ ' |)丿 ⌒つー、 / ヽへノヽへノヽノ /  ̄ (_ ,二ニヽ ヽl ノ _, ゝ'´_∠ ̄スー-' ___ し;, _(ノ⌒、へ ヽ、''´ て_丿/ 、\_へ \ `‐´ _入_,rzラ_<_7'´ `ー";:' _,,, 、_ ) ヽ/___/__ \ ゞ _ /'';: ;:' 〃 ,'´ん、_ c `ヽ `ヽ / /、 / 、_ ゝ 、へ 人} | そうした上でデシデリウスは | l 、,,// ヽ / ヾ__ _ノ / | 773年にローマへの侵攻を開始する | l 、 ';,, '´´, 〉 /`‐- 、 / /
291 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:39:03.87 ID:yjkxhbr70
:::::::::::::i ,ノ::::::::::::f¨フ¨ ̄ .l::l ::::::::::::::', /ィ"¨゙ヽ::l i r「lm. !:l ::::::::::::::::ヽ /:!f }::l i∩! !.!l l::l :::::::;.-、::::::::_ ..... 、--ヽ- '∠⊥L_`_i l::l :::::::i()i ̄ _......ム 二二二....__)_ ̄¨} :::::::ヽ-'"´::>、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄¨`丶、 ::::::::::::::::::::::::::ノjブ<::_..._::::::::::::::::::::\ \ や~れ 、::::::::::::::::;.ィ.:,, _: : : : fl⌒il゙ ‐- ::;;__:::::::`丶、..,, _ ,) やれだぜ . V:::::r''"`゙_ー-: ¨;;;‐i ー‐1 }ハ-‐;;:__-‐''¨7::天::T¨ ̄ ト、V::l、: : :.'、¨ヾヲラ¨l. iく ノ:バワフ¨゙ヽ:.レ' リ l l〉 l::l ヽ、'^`ー "¨ f = ll i ヽ:.`¨"´:.;.イリ / それに対しカールはデシデリウスの娘を離縁 ヽヽV!. `;' ̄ ¨ .! ll l i/¨ ̄i´ ,'./ 教皇ハドリアヌス1世の救援要請に応えて ト、\゙' ; .! __ノKノV ; ,'/ イタリアに侵攻する :::ハO) i l'´¨¨ トレ' ; ,'´ :ノ `::l l ,.イ l_ ;' / ::フ \ ', ,.<´ ! l ¨Y__ /l , -=-、 / ヽ. ./ ノ l i ¨ヽ-、/ /⌒', i  ̄¨二ニ=/ i ,. i . l l | ゙i { ̄ ̄ :::/⌒ヽ:::::ヽ ー'⌒! { 〉 V l l )
292 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:44:02.48 ID:yjkxhbr70
| オ | オラ オ ラオ _ | オ ラ オ ラ オ ラオ ラオ __| |__ | オ ラ オ ラオラ オ ラオラ オラオラ |__ __| | オ ラオラ オラオラオラオラオラ / | | オラオラオラオラオラオラ オラオ ラオラ //| | | オラオラオラオラオラオ ラオラオラオラオ  ̄ |_| | オラオラオラオラオラオラオラオ | オ( )_|___|/オラオラオ ラ オラオラオラ ___ //_____オラオラオラオ ラ オラ |___| | // (() )__) /⌒/オラオラオ ラオラオラオラオ _____ | // |\  ̄ / /♭/オラオラオラオラ オラオラ |___ | | =/ \/ 乂丿オラオラ オラオラオラオラ / / | (___ | /|オラオラ オラ オラオラ オラ / / | └─-/ | / |オラ オラ オ ラオラ オ  ̄ ̄ | / _/ | / |オラオ ラ オ ラオ | ( ̄ ) / / |オラ オ ラ オ ラ オラ | 〈 / / ||オラ オ ラ オ ラオ |  ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ | // ̄ ̄ ̄ ̄\\ フランク王国軍はランゴバルド軍を圧倒し  ̄ ̄―――――――――――― \\ 774年にはランゴバルドの首都パヴィアを占領 __―――――___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | デシデリウスを追放しランゴバルドの王位を兼ねた ___―――_______ | ――――――__
293 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:49:23.48 ID:yjkxhbr70
r`"⌒`ー=v ‐-、 1:::::..................... } |:::::::::::::::::::::::___::リ, カールの外征はそれだけにとどまらなかった r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ ピレネー以北のイスラム勢力は撃退したとはいえ /``======_‐ラ(6,′ イベリアには依然後ウマイヤ朝が健在であった ,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′ これを滅ぼせばヨーロッパからイスラム勢力を駆逐することが出来る /.ノ (:{,|| i i l゙`~.jl|リ ! }/゙ヽl.l ', ヾツ |l!|) _ <ツケの領収書だぜ { (´/ヽ.):ヽ r=- l/l:}/,r=,ヽ.._ ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃ \ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__  ̄:¨"7゙<〉 )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄ ::::::::::/:::::::\ ノノ:::/ ' '"´ / / `ヽ
294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:50:23.07 ID:mNZe+6sD0
ここで例のアブドゥル・ラフマーンの出番ですね
295 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:54:51.30 ID:yjkxhbr70
,.r-‐''"´`丶、、..,,,_ ,r'´ゝ、 ,r'´フ ,、'r ̄`ヾ、 /,イ`ヾー=彡' ,ィツイ/ ::ヾ`ヽ, しかしイベリアのイスラム勢力は ,! ,ハ'´ ... . ::;_,ィミ l クライシュのタカと綽名される英傑 l,ィ,,,:':::ヾ ミ、;;;,.、-─゙'''ァty、::;ィヅ;;::j アブドゥル・ラフマーンにより統一されつつあった ,}``ハヽ;;;;, r'´ -─‐'´゙,ノ'ソイ'ヾ,;;〈 /:..;;;,r' ヾ、リ ,か)ゞ`' ,r'`ヽ,|トj;:リ {jj ハi ノi ,:トj ,jテy ,ハ;;ir' ,!.;;:::;ヽゝ'ヾ' ヽ j-‐' {'ヘ、,ミジゝ `ャソ ,! <黙ってたら殺されるだけだからなぁ… `ゞ リハ彳、. ``ー-、, / あまり死にたくはないからね ゙,r-く,._イ, ヽ, `ー / / `丶ミ、_ / ,イ `ヾ,ー‐r一' / `¨丶-、 `イi`ヽ、 ,r'´ ̄ `ヽ、,イ `丶 / |,j、 'j ,イ ヽ、 \,/ ,!j ki、,イ、 / `, 'i ``ヾ<'
296 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 08:59:05.24 ID:yjkxhbr70
ゞ-、_: : : /ニミ_ー、 ,.-ニ-ヽ ゞミミミi'´弋弋ラy‐' !くゞク |_ やっつけてやるぜ… l,.ミミミ ,. ̄:ヽ ゞ∨: | i | ヘ`'゙ i ヽ<、/ || | !ヾ|''ヽ i _,.、_,. 、 レノ 'ヽヽ-i -‐=ニ=ラ !゙| ,.-―-、 リ`i''ーi "'''''T"" レヽ,-<__/`ヽ ヽ ゞ川 :ゝ、 _/i |: : : `''‐| |__ ____レ川 : :`'-、_ ,. -,.ヘ ゝ、> ノ: :,.-‐ニノ ,ノ: :`7 |: rー-----〉川 : : :`´/ヽ r''´`'ー<-イヽ: : :|____ |: |= o ヾ川 ∠ _∠-‐''´ヽ,,..!-ノ ノ/´: : :: :,.-‐''´ ̄`'''‐-、 |: | | . :`'| ( _ ),l、 〉ィ゙: : : : ,.-'´: : : : :::::::::::::::::::::::\ |: |= 9 : : : : | |i‐、__| ( _,.-‐'"´ ヽ〉ノ: : :/: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,. -‐┘ ||: : : : :| ! /゙く: /: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,.-''´ || : : : : | ,/ r / ,/: : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
778年、アブドゥル・ラフマーンに反抗的な太守の裏切りの約定を得たカールは 集められるだけの兵を集めイベリア半島へ侵攻した
297 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:03:59.15 ID:yjkxhbr70
,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ ,、-''´ \ /;:::.: . . . _ _ ノ, /;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕. ,.' ´ ``ヾ !;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´ .:..::`, ゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ! ,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ 7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ < そいつは一大事 _ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト ´ . i ´ ,イ;イイ \_______/ .:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ , ,! jソ/′ ;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、 `ー' / ヽ ̄``ー- 、 :.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. . Yj '、 -ー‐:- / i ー - 、_`ヽ、 :.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;, ¨``ヽ, :.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´ ``ーrァ'ー'-、_,::;:; i ,. -‐ ─ ''''"´ ̄ ij||  ̄ ``ヽ | .:.: .:.: .: . . .:. :. . . . . 1||. ¨` ー -、 、`, ヽ .:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . ., j i! i i,1 / j ! .: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´ _,レ^ー-、_ ,r‐y `i j,リ / ! | .:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/ `, ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ / ,! 」 :::::::::.::;;:;:;:/ j ト、''´.: . .: :. : :.: . . .: . . ,. / | 1
ところが反乱を約束した太守は アブドゥル・ラフマーンを慕う部下に反抗され 寝返ることが出来なかった
298 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:08:20.20 ID:yjkxhbr70
r{{({"⌒ヽ_ ヾニミ示ミハ) 'flヾミ从{} <やれやれだぜ… `l_}从ミ≦_ rQ、 r¢::::::::::::::::|、 戦略の背骨であった裏切りがかなわない以上 (メ `(メ三ニ=::::::::::!:::\ 敵地にいるのは危険でしかない /⌒\ ̄ : : : : : : : : : : } 更にザクセンで反乱が起ったという報告を受け {::::::::::::ヽ:::......... : : : : : :/ カールは軍を返すことにした ミ::::::::::::::lヾミヽ/⌒〃/
300 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:14:15.76 ID:yjkxhbr70
、 ‐;、 _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、 i、|` ⌒ヾ 、`、/ ノi ‐'ソ ト、/ =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ 'ァl! / 、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `) 撤退行の殿軍(しんがり)を引き受けたのは {i/,ノ | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′ カールの甥のブルターニュ伯ローランである {/ ,ノノ !|..:::. .:')ノ li; } l/ lヽ r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l l>,i l  ̄ ,:::l;:' ̄l |、 ヽ |! | O'ri!l | 、;/ '/ `O ,!ノ / |\ヽ -===-‐ /ノ! く 」'′ l``ヽ、\ 'T'' //! _ノノ <後ろは僕に任せて行くんだッ! |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、 ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_ ,.. ィ"i l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、 ─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:12:18.29 ID:mNZe+6sD0
ローランの歌支援
>>299 さっきといい今回といい絶妙のタイミングでの突っ込みですw
301 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:19:10.80 ID:yjkxhbr70
_ ,.-ャ、 r^:'::::::::ミ' ┃∥ ┃∥ ┃fヘ::::::::::::::リ┃∥ ┃∥ ┃∥ ┣ ┣ ┣ ヾ::、::::/|┐ ┣ ┣ ┃ ┃ ┃ ,.イ:ミニ}ア/: :`ー/ヘ .┃ rt‐:::´:: |:::::::::::/ / 〉 . /::|:::::: |___」 |: : l、 ,ノ:::::l:.:.:.:.:/::::::::::ヘ. 〉 } _ノ_:::::::::l:./ -┼-ヽ::\. ヽ∠ ヘ しかしその帰途 レー'::::::::;ハ;;;r ムヽノ:::: ,ハノ | ロンスヴォーの峠にはバスク人と 「 アヘム、 」..ヽ.ノミヽ (⌒(,.-、. | イスラム勢が兵を伏せていた ヽ r' ,rニァ´ ̄::!」三.ヽ <ヘヾ l、r'´ ソ/,.へ)ヽ:::::人ヾヽ___ノ- '¨¨´ ∨`^´ ヽ' `ヽ、 Y ヽ / ヽ! | | / ) 7 ヽ、 / l、 /^'⌒l.r′ ヽ、_,..、`ヽヽ、 .八_ l、 / | `′ ヽ `ヽ | | `、 、 / l ヽ __. | `ト、\ !゙ヘ| ー:::::/:::::ヽ |::::ゝ:::::{ ∠r' ,.ト v'l、 (ー'´ ,....ヘ. ヘ  ̄ ̄ L___)
302 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:24:39.18 ID:yjkxhbr70
_ _ f´__`ヾ_フ`'r─r.、 ,.イ ソ‐へ , 4. し'`l 密林に潜んでいたバスク人は ,ノ / __/了¨"゙V´ \__F┘カールたちの本隊をやり過ごして r'ニニユ_r.'^ヾ〈 | / Fニ>、 ヘ, 後方の輜重隊と殿軍に襲いかかった . /j´! \ヽ_ノ,rべ|/ j< `ヽヽ| . , -f’ ノ `ヽ_く ,ム-‐弋_´ノ `lィ'´H} . / .,ィ'´,ィー‐,ォ─z'⌒'.j. ,ムニ、 ャヘ,/,r'´〈〈「`ヽ ,rへ,/ r'゙ ', L_ -‐弋´ ム‐ァ.ヘ´ 人 ,ハ 弋Y´. | `ヽこ) ) __ ヽ, / !∧ヘ ,∠⌒ヾT´ . | | ∧ . ゙'< ∠ ,ノ) _y' ,r'"´ ,ソ . | | レヘ, ',.  ̄ ̄ ̄ |,'7 ,__,ハ´ rべ,ヽ . ト、} | ', |__,ム‐'´ r'y-、/ _`フ _,}└.、 } } ヽ, ヽ, \ノ---イ_,, ィ'´ `ヽ,ハ __ | 〔 ', ',  ̄ ̄ ̄~"'' <, ~ "´`Y`l | | ', \  ̄~"''<ノ \ j_,ノ 'r‐く `ヽ,_} . /,ノ ヽ__〉 ´
304 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:30:24.38 ID:yjkxhbr70
/_ ‐- 、 ヽ 、ミ レ- 、 〈 ヽ \ j /ヽ∨∠_ ヽ これが… . ヽ`ー三う ,ィ, ハ 'ニ, i |ヽ. i l せい…いっぱい… . ト、ニ∠イ_:ヽ{ ::'''_:ノル' i { 〉 です レ' : =;;三`テツy;ッzj' イ; } :}.{ l j' ::: : |「 ソ ,ンノ ,〉 ノ {' 、_;;j' /__ (. ( r' ローランは愛剣デュランダルを振るい勇戦するが ,.イー=ゝ、 fF==ァ′~ )_ノ ついに力尽き斃れる {、 ,.ヘ\{  ̄「/三ニ=(' 本隊は無事に本国に帰り着いたが輜重隊と殿軍は全滅した AOI. ヘミ \_> ` ー'rう'´ ー-、 ヽ\=-‐''´ `ー- ローランの最期は11世紀の叙事詩「ローランの歌」で語られる
305 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:35:10.86 ID:yjkxhbr70
――――┬i―7――------、..,,_::::::::::::::::: `'-、,_ l|/ リ'´::;: -'´ |:::::::::::::: <お前は俺を怒らせた… ー- 、二ヽ ⌒ ノ/ _,..-__-'<-、_ |:::::::::::::: ー-、_ `'フ;‐''''( ノ_/r:ュ゙i > |:::::::::::::: """フ / ;; \´__ ̄ ̄ |::::::::::::::/ / ;; ; ::::  ̄ \ |:::::/⌒! 結局このときの侵攻は失敗に終わる -‐''"´ ;;;;;,,,_,ノヽ ::: ヽ |:::/ ィ'ノ_ しかしカールはイベリア攻略を諦めなかった /' _ Y ,、ヽ::::::: | |/ // | ( /:/ ; ヾヽl:: ! |l /|:| | `ヾ、 ; / | |〈|/| /__ ,.,`´ ,.-、_ r‐i _,、 ノ// |:::| r''i _ / _,、_ _,.--、\ -i |:::| |::|/r'゙| /_/ ,、|:::||:l/ /''''"""""''‐ヽヽ |::| |/  ̄ ,.|:::L-- ::||::ノ/_/__ __ `''' |:└:''']|イ::|:::r'-┘ :::|´_,.、 、|:::|::|:::|r-;:::::::::::::::' |:::r''´ | |::)|:::| |:::'´/ |::| レ',゙ニ゙ |::」 ||::)|/ |「 |::二-‐'゙ / |::
307 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:40:09.58 ID:yjkxhbr70
ノV || /| /::://ヽ、/∠/::::://::::::/ /::/ /|/ | \ | /:::|/:// /:::::::::::::://::::::::/ /::/ / | \ \ |:::::::::::/ /::::::::::://_::::::レ:::/ i |i \ |::::::/ :::/ /::::::::::_:::::::::::/| |~ヽ |ヽ __ ヽ::|/ ::::::::::://::::/ | | | | /::\___ \/ ::::::::/:::/ /´ | | |:|⌒ー‐===ヽヽ |/ ::::::::::/_,,, | ば… | ヾ! /´_rュ_ヾ >| ヾ/ ::::/,二、~ヾ! | ばかなッ! | `´ /( レ-、 ̄| :/ --rュ_! / | ヽ /,! i;〉 ( | / | 〉-、 ヽ `'‐'__| ::/ / / r、 ', /二´‐〈 :/ | ||ヽ ', /∠-‐'""") :|ヽ | \ヽ| ', '´ !-'"´ ̄( へ|i | |rヽri', ___| :::/ \! | | |::| '-', / / :::| イ / |:::| ヽ / | :| /| | |、:\ \ | / :| / レ、 |/|:::\::\ \__/| :::|-''´ /:ノ| /:::::::|:::::::::\:::`'‐ 、 | :ヽ /::/:::|
アブドゥル・ラフマーン死後の795年 エブロ川以北のイスラム勢力を討ちスペイン辺境領を置く
308 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:45:12.80 ID:yjkxhbr70
更にカールは反乱を起こしたザクセン族
V / / _,, ァ=ニニ:} _ .V /,.ィ"f= <r'ニ三{ |_ ┐ _l_ l 'vf^<''" 弋z.ミ'テtフ |_ Х □_ 匚 L | У 〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|' (誰がキリスト教になど改宗するものか) ./ェ゙‐ェi. 、__`_ヤ ./iュ.Hヽ.、 ゙,ニ/ -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ ー - .、 /、
カールが追放したランゴバルド王の娘を妻としていたバイエルン公タッシロや その背後にいたアヴァール汗国と戦い次々と下していく
|((((~~、;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;', |((((((_ ). ̄ ̄ヽ;;;;;! |\)/^~ヽ| |;;;;;| | 《 _ |,rww、 ',;;;} |)-(_//_)-|)(●) ljヽ |厶、 |ノ !ノ,! ||||||||| / ' ,jノ |~~~_/___ / | ) ー‐' ,/ ! |/
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:49:19.84 ID:mNZe+6sD0
タッシロwwwwwwそのまんまwwwww
310 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:50:10.63 ID:yjkxhbr70
ミ\\\\ \川ミミ\ミ .. ・ ┃ ・ ,.,┏┓┏┓ ┏┓┓フ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ミミ\/二l'二\ミ┏┏┏┏┓ミ\・ ・┏ ,./l┃┃┃┃ ┃┛┛ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ \ミミ/◯ミミlミミミl ┃○○○ ノミ\┗・┃┏┃┃━__ ━┏━━┓フ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ \ミ/○○ミミ\ミミl┃○○ミ/\ミミ\┃┃ ┃┃-‐'/ ┗━┓┃>ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ \ミ/○○。ミミミlノ ミ\○=ー,.ミミ∧ ∧┃ ┏┛ ┏━┛┃> ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ ╋ ━ \\\○。┌┐□\ミミ\ミミミミ,ミミ/ ヽ/ ヽ┃ ┃ミミ ┗━━┛フノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃━┓ノ┃ ━┓ ミ\ミ\ └┘_ミミ\\ミ\\ミ/◯ ◯,.,.-┗━┛\\ミ ーーフオラオl‐''l‐''l‐''l''lミノー/lー--,.,.、╋ ━ \┌┐┌──┐\/ ̄l ̄/\ │\ーー/┏━ │ミミ__\\ミミ○○○。 └┘ ┘┘"""~~;;;;;;;;;;;;;;;\ ノ┃ ̄ノ ━━ ツ □└┘└─┐│/◎ / l \/┏ミミミ\。○ー□、 ミl三l三l≡l\└─/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミノフ∧∧∧∧∧∧∧ ─┐ ┌─┘│/ \ ┃┏ミミ○○ミミミミl \,.ll-l二○○○。l、;;;;,、;,.'',.",.",.-、;;;;;;;;;;;;'',.,.、ミミミミミミミ └┐ ・└──┘ ,.,.// ̄ ̄\ \ ┃┃ミ○○。ミミミミl l二/二/=/''‐、,@`,⊿'/lll,.ノヽ;;;;;;;;;;;;レ、 ┌┘ ┌┐口□ー、__llミミミミ\へへへ\\\lミミミミミミ//\ ≡ l__ll___ll___ll;;;/\⊿/\ミ/ミl\\;;;;;;;;;;ゝ │ │└┐ ミミミミ┌/○○lミll\\\\ミミミ//ミミミ\ ≡≡ └─\l \,.-‐-、ll l lー-,.、--,.、 ─┘ │┌┘┌───┐\ll○○○ミミl\\\\ ̄ ̄l_ミミミミミミ\ ≡≡○○○。 ,.llllフ/ ̄ ̄ーー,.、\\ ││ └──┐│ \○○ミミ//\\\\\\\l ̄\ ̄l┐ ≡l三l三l三|] \/"/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;\ └┘ ┌──┘│\ \ミミ//ミミミ\ \ \,/ ̄l/ ̄l ̄\ └└└└ /,/;;;;;; ;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;\ へ└───┘\\\-\ミミ\\\\,.l ̄l/│ミミlミミミ\\\ \ l/;;;;;;;;;;;; ;==;;;; ;;;;l;:;:;:;:;:;:;: l /ーー┐__/ ̄‐---,.、\\/\ ̄ ┌/lミミミ◯ミミミミミl\\\ l,.,.-‐''' ;;; ,.,. ,,l;:;:;:;: \ー,.,.,l__l ,. ;; l /__///\ / lミミミミ◯ ◯ミミミミミl一--,.,.,.、ミミ ,./" ;‐'''''" ;;;;'''l;;;;;/;:;: \\\ \,.\ ヽ '''lー└─"/ーー\//lノノノlミミ◯ ◯ ◯ミミミミミl\\\ ̄ ̄\/、/ ;; ;;;;l-ー \\,.ー┘ ;;; ,.'/ ○○///// ̄////\◯ ◯ ◯ ◯ミミミミl\\\\l ;;\ ---‐‐''"" ;;;/ \\\/、 'l‐" l l ○○○///l /川川ノノ/ーミミミミ‐‐ミミミ//\\\\l \\ ;/ / ‐‐,.'/ __l、 l/ /○lミlミlミl┘/川ーー‐┤ \\\\''\ミミ\\\l ,.,.-‐'',l ー ,.,.,.,.-‐''" \\/,.___,.l l )lー' l____ l└└└ 」 / ◯川川l、││ \ \ ''‐‐--,.,.,./  ̄ ;;; ,.'" "',.ー \\ l ̄l ''\'"____フ ////// ○ ○川川l│││ \\\ '\ ,.,. ,.-''l、__/'" \\ レ'" \ \ //彡llll○○○川川l││ │ \ "'''''"""~~ """\\\ \\\ \/////巛l巛l巛l巛l川l ││ \\ \ \
312 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:00:11.00 ID:yjkxhbr70
____ / \ / ─ ─\ ていうか勝ちすぎ強すぎだおwww / (●) (●) \ 何でこんなカールの軍って強いんだお? | (__人__) | イスラムにも実力負けしたわけじゃなさそうだし… / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ そうだな | ( ●)(●) フランク自体が大きな国というのもあるが . | (__人__) カール自身の軍才と鐙(あぶみ)の存在があると言われてる | ` ⌒´ノ 鐙はヨーロッパではまだ新しいもので . | } さっき説明したトゥール・ポワティエー間の戦いの時に . ヽ } イスラム側から渡ってきたという説もある ヽ ノ 製紙技術といい戦いは文化伝搬の手段でもあるんだな / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
313 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:06:03.84 ID:yjkxhbr70
____ /_ノ ヽ_\ 鐙? /( ●) ( ●)\ そんなもので戦力が変わるものかお? / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |  ̄ | \ /
/.:.:. \ /:,:.:.: / ヽ \ /.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー /!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 鐙があれば長距離の騎行にも /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 疲労が少なくて済む N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j また戦闘時に馬上で踏ん張れるため ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ 攻撃もしやすい… `ヘ:ゝ .' 小/ ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ /| l:| | ===| |:l゙ヽ
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:12:01.63 ID:4MmCy2pO0
原チャリ乗るときに足を下げてブラブラさせるのと しっかり載せるのじゃ載せた方が楽で安全だよねって事?
>>315 正しいですw 安全運転でよろです
314 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:11:10.99 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) そのとおりだ . | (__人__) そうしてカールは周辺諸国家・部族を | |r┬-| 実力で切り従える . | `ー'´} . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
316 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:16:12.45 ID:yjkxhbr70
その結果、フランク王国はイベリア・イギリス・アイルランドを除く 現在の西ヨーロッパのほぼ総てを手中に収める事になる
v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、 r'´ ""'''''"\ ( _,,,, > _|`''┘ /`-、 / / }\ / / ヘ / /\ / そして800年のクリスマス _r' ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____ 〃⌒ヽ//))) y バチカンにてローマ教皇レオ3世から _| `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉/// ローマ皇帝としての戴冠を受ける ) / ̄\ ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)// 480年にネポス帝が殺害されてから / //ヽ、| _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕 300年余を経て西ローマ皇帝位は復活した /^ 〈 ( /( |_,,,/ `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ | \\ > _ , ,,二二 -'´ ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、 ,ノ゙ 〉、oノ| / |`='/ )ノ \\ r' / ' ::::::| / ,,_,,___| / 〃 ::::) ,ノ゙ /( :::| ' \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´ _∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ _,.......、_,.. / /"~ ̄ _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ // ‐''''''-==-`/ カールはその偉業から「大帝(Magnus)」と称された 〉 ./ { | //\ "''ー-‐''/ 最もよく知られているカール大帝はドイツ語(Karl der Grose) ./ { `-''' 人`-'''ノ :|:| ::::\ r' / シャルルマーニュ(Charlemagne)はそのフランス語読みである | `''‐''´ `''''´ |:| :::::::゙'''‐-、,,__/ "''ー-―― .:::|:|_________,,,;;:::::/ __,,,、、、、,,_ :::::::::::::::::: / /--‐‐''" _,,,,, / ::::::::::::::. ◯ } /"~ ̄~ ̄ ̄ :::// |/ .:::://
317 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:21:14.62 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) …と . | (__人__) これくらいがカール・マルテルから三代の | ` ⌒´ノ フランク王国支配とその拡張だ . | } 一筋の流れとして見てみてどうだった? . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / u \ いちいち憶えてられないことに変わりはないお! / ─ ─ \ / (@) (@) \ | (__人__) u | \ u ` ⌒´ /
318 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:26:30.58 ID:yjkxhbr70
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ でも… | (__人__) | \ ` ⌒´ /
∩_ 〈〈〈 ヽ 国内をまとめながら ____ 〈⊃ } 外敵と戦って勢力を伸ばして /⌒ ⌒\ | | カール大帝に繋がったって流れはわかったお! /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) /
320 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:32:09.09 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ⌒)(⌒) まずはそれで充分だろ . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
321 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:37:10.59 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ で…だ | (●)(●) | 流れを理解したところで問題だ . | (__人__) | さっき俺が言ったヨーロッパでのキリスト教の地位が | ` ⌒´ ノ この時代に決定されたという意味がわかるか? . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
322 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:42:21.98 ID:yjkxhbr70
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i:::::: /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::: 一連の話の中でキリスト教… .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: と言うよりはローマ教皇が出てきた箇所は |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l:::: ①ピピン3世の王位簒奪を認めた |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l::::: ②ランゴバルドからピピンが奪い取った l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i ラヴェンナ地方を寄進された l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l ③ランゴバルドに攻められカールに救援を求めた /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ ④カールをローマ皇帝に任じた /‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙ ./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/ i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/ ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、 ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\ / /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
325 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:48:04.69 ID:yjkxhbr70
____ / \ / _ノ ヽ__\ / (─) (─ )\ … | (__人__) | 教会の権威によって箔をつけてもらいたいフランク側と / ∩ノ ⊃ / 強力なフランク軍によってその権威を守ってもらいたい教会側と ( \ / _ノ | | 双方の利害が一致したんだお… .\ “ /__| | \ /___ /
324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 10:46:54.58 ID:iw7Ggzr+0
フランク王国とキリスト教の結びつきが強くなったってことか
>>324 そうやって自分で考えてつなげていくのが 歴史の愉しみの一つでもありますよねw
326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 10:49:46.69 ID:qHQ91pYT0
コンスタンティノープル教会涙目wwwww
>>326 大国ビザンツと直結していたコンスタンティノープルに比べて この頃のローマ教会はゲルマンの荒波の中で孤立していました 保護してもらう相手探しに必死だったんですね
328 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:00:15.96 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) おおっ! . | (__人__) 冴えてるな やる夫! | |r┬-| もうちょっと進めて考えてみろだろ! . | `ー'´} . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / \ / _ノ ヽ__\ / (─) (─ )\ … | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
330 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:05:09.28 ID:yjkxhbr70
| \ __ / _ (m) _ |ミ| ∩_ / `´ \ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } その結果…ピピンの王位とカールの帝位は /⌒ ⌒\ | | ローマ教皇によって承認されたお! /( ●) (●)\ ! ! 神の権威と王の力が手を組んだんだお! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) /
332 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:10:28.46 ID:yjkxhbr70
, ‐'´ `ヽ、 _/ / / \ ー=ァ'´/ /.., ´ 〃 / ヽ:.. ::::::ヽ …受容出来た /イ/ .:/ .::/: .::/ / .,′ ..:ハ::.. ::::::::: そして「神の承認による王位・帝位」の 〃 / .:/ .::/:: .:::/.:::l::: ::| {:. .::::|:::::::::::: l 前例が出来た /' ,′.:::l .:::l::.__:/ !:/{:::. .::! ::ヽ:. ::::|::::::::::::::.....| 神の名において権力を与えることが出来る | ::/:::j ::::l:::::/゙`i:ト ',:::..::::l、.:::!ヽ::...:::|:::::::::::::::::::| という力を教会が得たと認識出来る l ::{:::!ハ::::|代尓ミkハ::::::::iム七弋 :::l:::::::::::::::::::l これが中世以降の教会の力の源となった ∨N':::ヽ:{' rf;;;i./` \:::{ ィテ与、:j::::,::::::j :::八 l :::::lヽゝー' rf;;j /リ::,' :::/:/l:! 王権と神権の共存と対立はここから始まるという ハ::::::l /// ' ''‐ ' /:::/:::/}/. リ これもまた歴史の縦の大きな流れ… _,∧ .::ト、 _ ///:::/:::/ノ ,∧:ヽ \ ィ':/;イ(: 、 \l/}iヽ、 _,, <〃::/ "
333 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:15:53.45 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ _ / ⌒ ⌒ /´ ヽ て | ( ⌒)(⌒).l′// l て ふたりとも上出来だろJK . | (__人__) | // | 流れをある程度知ることが出来れば | ` ⌒´ノ ヽ / その後の事も憶えやすい . | } _ ゝ / 憶えられなくても今のように推測から . ヽ } (__ ̄ヽ 導き出すことも出来るんだ ヽ ノ ( ̄ ̄`〈 / く (´ ̄` ) | \ (二_丿 | |ヽ __/
331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 11:07:10.89 ID:7erXhXWgO
とりあえずこれ一冊、またはこのシリーズ読んどけみたいなのってある?
>>331 私からどこの時代をと指図する気はありません 好きな歴史上の人物やエピソードから始めるのが一番親しみやすいかとw この話に出てきた人物がらみでしたらアドバイスも出来ますが
もし「これから好きになるのを探すんだ」というのであれば 「クロニック世界全史」をお勧めしますw 各年代ごとの世界中の出来事を新聞記事のように集めた本です 現在は絶版なのかな?
アマゾンで見ると古本で5000円程度とお高めではありますが 図書館などには割とあると思います
336 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:22:01.22 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) じゃあここまでの話で出てきた . | (__人__) 横の流れと縦の流れ | |r┬-| 最初のタラス河畔の戦いを中心に整理してみるだろ . | `ー'´} . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
337 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:28:01.94 ID:yjkxhbr70
ヨーロッパ ┃イスラム ┃中国 ━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ カール・マルテル ┃イベリア征服 ┃ ┌─────────────┐ ┃ │トゥール・ポワティエー間の戦い│ ┃ └─────────────┘ ┃ カール・マルテルの独裁 ┃ ┃ ピピンの宮宰継承 ┃ ┃ ┃ウマイヤ朝滅亡・アッバース朝成立 ┃ ┃ ┏━━━━━━━━┓ ピピンの王位簒奪 ┃ ┃タラス河畔の戦い ┃ ┃ ┗━━━━━━━━┛ ┃アル・マンスール即位 ←紙の製法が伝わる ┃後ウマイヤ朝成立 ┃鑑真日本へ渡る ┃ ┃安史の乱 カールの継承 .┃ ┃ ┌───────────┐ ┃ │カールのイベリア侵攻 │ ┃ └───────────┘ ┃ カール ローマ皇帝に←交流→アッバース朝全盛期 ┃ ┃(ハールーン・アル・ラシード) ┃
今まで出てきた事だけまとめるとこんな感じだ 更に唐の流れもまとめればこれだけで8世紀の世界史がほぼ完成してしまうだろ
340 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:33:47.37 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ⌒)(⌒) 横の流れと縦の流れ . | (__人__) これを横糸と縦糸として組み合わせていけば | ` ⌒´ノ 歴史という織物が出来上がっていくわけだろ . | } . ヽ } これが俺の歴史の愉しみ方だ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ / _ノ .\ | ( >)(<) おっと . | ⌒(__人__) くさいこと言っちまったかな | ` Y⌒l . | . 人__ ヽ ヽ }| | ヽ ノ、| | . /^l / /
345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:44:54.37 ID:AvSXMRa60
やらない夫本当に楽しそうだなww
341 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:38:30.79 ID:yjkxhbr70
____ /_ノ ヽ_\ (何を悦に入ってるお…) /( ●) ( ●)\ それはわかったけど / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ この上中国とか憶えきれないお! |  ̄ | 中国には何か話の流れみたいなものはないのかお? \ /
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ 流れは勿論ある | ( ●)(●) ただこの時代の中国なら . | (__人__) ある一つの出来事に注目すると | ` ⌒´ノ 理解がしやすいんだ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
343 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:44:06.67 ID:yjkxhbr70
___ , . . .´. . . . .`.v-―- ..、 /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . ヽ、 /./. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \ ヽ_..イ. ./. . /. . /. . . . . . . . . .ヽ . . . \ . \ /. ././. . /. . . ./. . . . . i. . . . . . .ヽ. . . . .', . . \ /. . ././. . /. . . ./. .l. . . . .|. . . . . . . ヾ. . . . .',. .',. .ヽ /. . ././. . /./. . .j. . .|. . . . .|. . . . . . . . .',. . . . .',. .',ヽ._\ それが「安史の乱」ということ…? j . ./ ..|. . .|. |. . . |. . .|. . . . .|, .ヽ . . . . . .', . . . ..l. . l | ./. /.|. . .|. |. . . |. . .|. . . . .|ヽ. . \. . . ..l. . . . .|. . | 安史の乱 'イ. ./. |. . .|-|--l- 、|\.. . | \z‐ヽ-|. . . .:.| . ハ 唐代の755年 |. .l!. .|. . .|. |._ | . / ヽヽ. | '´ \. . ヽ!. . .:.:.|. .| | 時の皇帝玄宗に寵愛されていた |. .|l. .|. . .|.く.イ.干≧ミ ヽl ィ≦干下>. . . j. / j 安西節度使の安禄山とその部下史思明が Ⅵハ..|. . .| 代ュ ::}.l 、 ,r .代ュ ::}.lイ. . . イ./ 起こした大規模な反乱 ハ ..小イ 弋辷ソ }_{. 辷匕リ }. //.レ 一時は唐の正副の都 長安と洛陽を陥とすが , イハj. ハ、 リ⌒ヽ. rォ/ ̄ ̄ ヽ 内訌で分裂し763年に鎮圧された /: :.| ;;;|∧ >==''′- `==イ| |! こつん | この大乱で唐王朝は衰退に向かう _/: : : : | ;;;; V l > .. _ .. < |._.| ト、ー―‐へ / 〃: : : ヽ: :l .;;;; |ー 、 , -rf 1 j ヽ.V;; /: /} /: : : :_ : : ヽハ. ;;;; |ー‐、 z‐| ! }//:// //: : : ―--:: ニュ:ハ. ;;;;. |二ヽ.\/z二ト、 /}〃: :/へ
346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:45:07.09 ID:mNZe+6sD0
杜甫の春望だな
>>346 国破れて山河あり…その通りですw
348 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:54:42.46 ID:yjkxhbr70
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ それだけじゃ何もわからないし / o゚((●)) ((●))゚o \ 憶えるのも大変だお! | (__人__) | \ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ⌒)(⌒) ところがそこに楊貴妃と玄宗の . | (__人__) ロマンスをからめることで | ` ⌒´ノ 前後の流れも含めて頭に入って来やすくなるんだ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
350 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 11:59:09.41 ID:yjkxhbr70
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ /::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ /::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ ,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i 李隆基 !::::::l::::::レ',! ー-、 !/ !::/ !::ハ:,イ:::::::::::| 唐の三代皇帝高宗の第八子 !::::_」:::::::::! ..,,_`ヽ、_,. ,リ ´ _,..,_ !::::::::ハj 李旦のそのまた第三子 !/f r.|::::::::! 弋エノ` `'ィニ二_ /:::::::::! のちの玄宗皇帝 k.ヤ!:::::::! ゞzソ,. /::::∧::| |∧`Y::リ i //|/ ヾ !Tヾ u. j //ノ ヤ. ヽ. , ‐-、,__ ,.イ:/ ―て俺かよ r<´|. \ 弋,__,/ / |/ しかも帝位遠っ! ! `丶、. \ ー / _/ `'-、. `'ー-r<´ , -'" `ヽ、 `ヽ、 f`, \ , -'´ ヽ `ヽ、 >く_Lr'´`ト、 / ヽ \ /ヽO〉 |`r、.| `丶、 / \ \/\r‐=<. !` `ヽ, この時期はとある事件により皇帝の / _ --‐ ヽ ヾ ! ヽ i 入れ替わりが激しかった / / ! `トー〈 ! / | その事件とは…
351 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:00:33.01 ID:yjkxhbr70
_ _ - ´::::,.:.:.:.:..` ー 、 , ‐'´.:.:.:.:::、:::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..Y.:.:.:.` ヽ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:.:._.:.-.:.´ l.:.:.:ヽ.:.:.:.:..、::\.:.:.:.:.:.:.:.::::\ 武則天(ぶそくてん) /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:..ヽ.:.:.:.:::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.::ヘヽ 二代皇帝太宗の才人(后の位のひとつ)であったが /.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:/.:.:!.:.:.:.:.:...',.:.:.:.:::ヘ.::::ヘ.:.::.:.:.:::.::::!..:、 これに惚れ込んだ太宗の息子高宗の皇后となる /:.:.:.:.:.:.:,.:.:.:.l.:.:.:.:.::!.:.:..!.:.:.:.:.:.::.l.:.:.:.:.::::i::::::::i.:.:.:.:.:.::::::!..::ヽ 高宗の死後息子である李顕(中宗)と李旦(睿宗)を . /.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:..!.:.:..:.::l.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.ヘ.:::::::!.:.:.:.:.:::::::|..:::::ヽ 皇位につけては廃し /.:.:l.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:l.:.:..:.',.:.:.:.:.:.:.:',.::::::::::::l:::::::}.:.:.:.:.:::::::!..:::::::ヽ ついには自分が即位し聖神皇帝と号す ,'.:.:.::!.:.:.:.:.:.:!.:.:',.ヘ.:.:.:.:.l.:.:.:.:.ヘ.:.:.::.:.:.::!._,,;::-t‐::::i.:.:.:.:.:::::::l..:::::::::::ヘ (中国史上唯一の女帝) ,'.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:x-、‐‐-!‐ 、 ヘ;::;-'_´_,,,..rzャ ,'.:.:.:.:.:::::::l.:::::::::::::::ヘ その死後には再び中宗が復位している ,':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:ヽ、ヽ,xヘ'。¨゙ケ ̄ ̄ ヘr_;ソイ´/.:.:.:.:.:::::::/.::::::::::::::::::ヘ !.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ` ¨´ ,イ./.:.:.:..:.:.::::/.:::::::::::::::::::::::ヘ l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ.:::',.:..::.:.:.:.:.:..ヽ、 ′ /::|'.:.:.:.:.:.:.::::/.:::::::::::::::::::::;::::.ヘ !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヘ:.:.:.:.:.:.:::.:.ヘ` - _  ̄_ イ_::::::|:.:.:.:.:.:.::::/::::::::::::::::::::::::::;:.:..:ヘ. . l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ.:.:.:.:.:.::.:.::ヘ:::::r<} ` /〈::.|.:.:.:.:.:.:::/::::::::::::::::::::::::::::::;:::.:.:ヘ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.:.:.:.:.:::.:.::Y__ヽ、7イ、/-l.:.:.:.:.:.::/:::::::::::::::::::::::::::::..::::;:::::.:ヘ !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::,>.:.:.:.:.:.::::.:'. rヘ´ 〉ッ l.:.:.:.:.::./ヽ、:::::::::::::::::::::::::..:.:::;:::.:.:ヘ !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:'. ,イT ト、. l.:.:.:.::.,'::::::::::ヽ、:::::::::::::::::.:.:.:.:.::;:::::.:.ヘ
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:14:31.72 ID:IcLB8UOh0
武則天がしたことってなんだったかな 悪いことばかりではなかったって聞いた覚えがあるが
>>355 出自を問わない登用で人材の幅を広げ 建国以来の縁故を壊したという点は評価されているようです ですが佞臣も多かったのも事実です
352 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:05:12.02 ID:yjkxhbr70
,ィュ-‐-、_ /: : : : : : : : : :`ヽ /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ イ : : : : ,ィ ./リ| ト、: : : : : ゝ !: :/: :,AZ__ |/' >r.、: :N !'ヽ: :! ―- ニ| .! .!ノ ややこしいんだよ… _人_l、u. i .(ヾ| .! iヽ _,..-'´/:::::| ヽ ~ ,.ネ、 ト、 r'´:::::::::::::く:::::::| ノ` =く. .|::ヤ .|:::`゙ー、 /:!::::::::::::::::::/::::::.レ'^YニY/レ!:::ヽz='=i::::::::ヽ /::::::!::::::::::::::::ヽ:::::::| .〉-〈 /::::::〈:::::::::::::|:::::::::::!
※簡単に皇位継承順を表すと 太宗(二代)→高宗(三代)→中宗(四代)→睿宗(五代)→武則天(女帝)→また中宗 となります
353 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:10:10.56 ID:yjkxhbr70
/ , - ' ¨ \ ` >-、 / / , ' , ' |‐'´ ヽ /ヽ / / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \ 〉 / ! 〈 { | |゛゛"''''|│ 〉 ! 〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> | | / | l ところが中宗の皇后韋氏は武則天に倣い /`ハレレ|,,r==ミ ム,Lハ / ! ! 政権を握ろうと中宗を毒殺した //,' r | l |`V::ソ ~∨ / / 先の武則天の所業と合わせ // | ヽ|│!.  ̄ , r=z、 /∨l/ 「武韋の禍」と言われる // │ ヽ! | rーy / 〃 // ! `、!>、 r、`´ ,ィ / | <ごめんねぇ // !! ! `ノノ )7 </ル' ! 私も帝位が欲しくなっちゃった rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | ! ,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ /! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ ,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│ ! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ ! | ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ| ! | / ヽヾ ´/ | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
356 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:15:40.46 ID:yjkxhbr70
_, -‐--....、 /..:::::::::::::::::::::::::::.ヽ / .:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ /..:.:.:.:.::::/:::;i:::::,|:::::l:::::;::::::.ヽ l::::::l::::::/l::/ |::/{::/|::;/l::}:;::;::i l/i::l:::N`|メ、_|ム|/.,j/レ|::|::ト! f^i:::l ''ZTー ィ'Zト.|::|::レ'^ヽ、 ,...-',,⌒ゞミ、l::|. l l::!Y::::::::::::::.ヽ、 ───って /::/..::::::::::::..ヽl_ 〉 /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、 /:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 f===r ,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ いいかげんにしなさーい! /:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、L_,,リ /:>:l/:::/ ./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _ }:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐'゙ // ヽ 「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l ../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ / /:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/ :::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./ :::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ| :::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ 李隆基はこれに対し立ち上がり ::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄ 韋后一族を皆殺しにした :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ その後李隆基の父である睿宗が復位 ::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙ その功績により李隆基が皇太子となり :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ まもなく位を譲り受けて皇帝となる ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\ これが六代玄宗である
357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:17:42.77 ID:mNZe+6sD0
正直武則天と韋后じゃ格が違う
358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:18:29.21 ID:qHQ91pYT0
韋后は二番煎じだもんな
360 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:21:46.04 ID:yjkxhbr70
., ' ^ ̄`丶. .', ト从Vv . .i(レ.゚ -゚リ <とりあえず現実って奴は厳しい 《ハ《|†|》) .ヽィ_八_,ゝ |__|__|
皇帝となった玄宗は諸改革に着手する(開元の治) 宗教の認可の見直し 税制改革 軍制改革(徴兵制から募兵制に変更し節度使を設置) などである これによって唐は絶頂期とも言える繁栄を謳歌する
※節度使(せつどし) 募集した兵は各地方に駐屯し屯田兵として定住するようになった これをまとめる役職として節度使が設置された
362 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:27:08.62 ID:yjkxhbr70
__ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 ところが安定した治世もしばらくすると… /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, 「天下泰平 /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l なべてこの世は事もなし /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l 退屈をもてあましつつある今日この頃の俺 / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ どーしたもんかねこれ」 .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |
363 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:32:21.25 ID:yjkxhbr70
, - ─- 、_ / `丶 rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \ {(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ __/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 「安禄山とか言う西域系の面白い奴がいたんで /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ 目をかけてみたらめきめき出世して レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| 節度使にまでなったけど外に駐屯してるしな… {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 何か刺激が欲しいところだな」 |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> |i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V |i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ 安禄山 lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / サマルカンド出身 ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨ 六カ国語に通じ貿易官としてキャリアを始める r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} その後軍功を重ね節度使となる f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ 安史の乱当時では三つの節度使を兼ねていた | \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ | \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ | (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / } | \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
※ちょいとAAと安禄山のイメージがアレですがご容赦下さい
364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:33:02.15 ID:mNZe+6sD0
ハルヒかよwww
366 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:37:30.58 ID:yjkxhbr70
__ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, / /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l ― /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l \ / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i …ん? .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |
367 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:43:01.90 ID:yjkxhbr70
/ `Y _,r‐‐゙ー--一'-' 、 /^/ヾ、 r< , ''" / ヽ. `Y 、' 〉, /¨´〉' l | 、 ヽ. \爻ヘ! ケ / | ! ヽ ', ヽ ,! |Y/ /i, l ', l ',ヒi', 玄宗の息子李瑁の妃・楊玉環 | ,' | i l ', ', !、 l | l_ノ ! | | ! |!_l_,,....ヽ ,、 l....,,,,_ | | ! | | | l ', /!, l \ ,\ l \ `!、 ! ! | | l, |! ゝ lヽ、 ... \ ヽ、_,.l. ヽ | / ,!| | <あらお義父様 |,i ',!l k l,r=== ヽ ェ==y|/ l/ | | ! ト、 ', l\ ;i `! ´!^i | ! / ゝ.iヽ ', ` r-‐‐- , l | ノ | | r- 、 / |,r‐、ヽ. Y ⌒ / / l l | . ゝ、 `'' 、 //ヽ || l |ヽ、 `ニ´ /| | | | (~` ‐- ,, ` y、 `''ー- 、ヽ/ l ,i | rf` 、 _,, イ、 | | | _,l -‐''  ̄', `'' - ,, `'' 、冫 ` y' !, |_,./ ` ‐-、r-‐'"i,_| | ', | r‐-- ...,,__`ァ 、 ' | / ', | ヽ| ', |, `ー- ニ ,,__  ̄´ .::l |' | | l ..,,___r'i´ l /  ̄,テ ::ゝ, l /ヽ | | l  ̄ハ r‐ ' "´__,,..,,_ , イ / l, l | | /| ', `/ ̄/ ヒ..,,_`ァ、__, |., / ヽ l /| ! / \ l ,' / r亠 ' | レ| ,,. -‐'1 / ' , | / !/ ゝー' ',l
368 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 12:48:11.12 ID:yjkxhbr70
_,ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 ,.イ´:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 r'´.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ:.,イ:../i:.:.l:.:.:ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/ !:./.|:./ |:./ !:.:..ハ:.:.,|:.:.:.:.ト-、ゝ ,イ.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:/ !ナ-、_レ' |ノ レ'ヽ:.ノ!:.! !:.:.:r‐i:.:.il:.:.:..! (⌒⌒)`´ _ュ=-.,リ .リ |,イ !i^)レ'l:.:.:./ .\/ ´ .(⌒⌒)/:.:.ノ ! !:ヤヽ、.ヽ/ u ヽ\/l:./ k.l,`-ァi '´ /∨ なんというエンジェ~ル! k_N.l r'´ ̄`ア / _,イj ヽ ヽ-―┘./ /´r'´\ \. `´ / _,.ィ=''7´;;;;;;;| \ `ー-ェ-‐'´ _,.ィ='''´;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;! \ ノ \ -‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;:;:;:;:;:;:;:;:! /トュ ヤ Zト、 ;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:く;:;:;:;:;:;:;:;:;:;! /\ヽ! ノ _,,>!.ヾ.、
この女性に一目惚れした玄宗はあろう事か息子の妻を分捕ってしまう 彼女は貴妃(皇帝の后の位のひとつ)にまで栄達し楊貴妃と呼ばれた
372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:09:19.37 ID:zAHZ+ZFu0
このキョンはダメ人間だww
369 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:00:11.18 ID:yjkxhbr70
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| 楊貴妃の栄達は親族にも及び .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| 従兄の国忠は宰相にまで上り詰めた l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ 無理が通れば道理がまっがーれ↓♪ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、
370 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:05:26.79 ID:yjkxhbr70
_,. - ―― - . .、 /´..... : : :___ : :\ /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: ! 面白くないのは安禄山である /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l 楊国忠は自分を追い越して宰相にまでなったばかりか !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉 軍を握る自分を追い落とすための讒言を玄宗にしている |::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ| 玄宗は楊貴妃に夢中で朝の会議にも |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:! 出てこない有様なのだから l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:| いずれは楊貴妃経由で耳に届いた |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l 讒言が聞き入れられるだろう !:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:! lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′<あーっ /|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト. もうイライラするわねぇっ! ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| | | ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l ! ! { ヽヾヽ : : l l : : : : /'/ { | ヽ トヾヽ : :l !: : : :/':イ | } V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ | | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐- | そしてその不満と不安が限界に達した755年
373 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:10:45.80 ID:yjkxhbr70
.......::::::::::::::::::::::......... ~● .......:::::::::.... ..:::::::::::''''''' ''''':::...:::::....... ::::: ::.::::''' ................................ :::::: :::: :::::''''' '''::::::::::.........::: ~● ::::: ......:::::::: :::::: ::: ::: ..:' ::: :::: :::: :: ●~ ( . .:.::;;;._,,' :: :: :: ::: ).:.:;;.;;;.:.) ::: ::.. ::: :: 安禄山は反乱を起こす ノ. ..:;;.;.ノ. ::: ::.. ::: :: 首謀者の安禄山と部下の史思明の ( ,.‐''~ ::: :::..:: ::: 名を取って安史の乱と呼ばれる大乱である (..::;ノ )ノ__. _. __ _ __VWW _ )ノ__ '|ロロ|/ \VWW.|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
374 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:16:26.42 ID:yjkxhbr70
.l゙| |゙| .|゙'| .l゙.゙l .,, ,ri、 l゙゙i、 | | .|''"゙'''".゙'゙l.| | .,l゙,l゙ .i、\ .| | ,,,,,,,irr!'''゙l ./.,l~ .| | `゙l|.l,,,,| l゙|r"゙l=i、 .,r=`lirr=lヽ`i、 .| | l''''~~`,, ,,r!''" .,‐./ ,| ゙l .,r'''i、 .l ,iiii、| '!i、.l!i、| |,,,,,,,,,rrrllll'=,l゙ .| | ゙l=''''゙|~,'" ,l゙./` .l''~, .,レ",r, | .l ''''".| .| | | | ." .|゙'| .| | ` | | l゙/ ,/.," !!'゙| .",i´ l゙.| .l l''''! | | .| |.| ,iiiiiiii! liiiii| liiiiiii、 .| | | | .l゙ | / ./ .| | .|~`゙~~ ゙~|.| | | | |,,,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,| | | | | ゙l,ヽ ,i´ | .|.| .゙| || ||.||゙二,| | | | | .| | .| | ,r、 | | ヽ.ヽ .l゙.,l| | | | .r, : | レl゙|.~.l゙l゙.|゙ | | .| | | | .| l゙ .,r`,! ゙l.゙i、 ヽ.ヽ ././.| | .| |.,l゙./ : | lll,,,,lll二,!_,l゙.| .,,i´l゙ | | │゙'rr!'".,i´ .ヽ.゙''''!i、 .゙l ゙i、 ゙r" | | ゙l,.~.,/
/ ,/ ´ , '_ !-‐'''''''''''') ./l ../l i ...l l r/ .l ゙ '''’ _,,,-‐/ ̄.l/ .l ./ l i .l l 三つの節度使を兼ねて .l.! 々' Vヽー--l/'‐、l /l i /ll 大軍を握った安禄山軍に敵うはずもなく l /'''' ヽ '..,,,___、l/./ ノ'l/ l' 副都洛陽は陥落し首都長安も脅かされる l ./ ! '' /'/' ,/)ノ 玄宗は楊貴妃らをつれて逃げるより他なかった l / / / ,// / 丿 亅 ./ /r' / ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ /丶 ____ ./ / / ̄ ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ \. .l\ ”-ニ⊃ //r'\
377 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:21:57.38 ID:yjkxhbr70
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::。::::::::::::, '´~:::::::::::::/`ヽ/:::::::ヽ:::::::::ヽ、::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::/イ::::::::::::::ノ }:::::::ハ.!, ''´,_〉、! ゙処ニ:::::::| ヽ. :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....::::::: リ:::::::::::/ .ハ:::::::l ヽ <ゞ' `ヽ、Y、:::l ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . ._ヘ::::|// .ム-,..,.j ` ´ ノヘ:/ :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: 逃げる途中 :::: :::::::::.....:☆彡:::: ノイ.ヽ! ' ' ! ヽ , ィ'| ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: この反乱の原因は楊一族だと言うことで :::::::::::::::::: . . . ..: ::::|フ入 l ー'ィ'ヘl :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: 怒った兵士達に楊国忠は惨殺されてしまう ::::::...゜ . .::::::::: ,ヘ ヘ ト 、 _ノ、 `....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . / ヽ ', jァ / / ! ヽ:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
379 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:27:09.22 ID:yjkxhbr70
____ __,,/ _, ----`ヽ :. :. / _ ___ 、\ / / i \ \\ :. :. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ ,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. :. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ} |i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:} :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な… .| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか? :. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. なんであたし | :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ 囲まれてるんですか? :. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\ :. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:. / / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ', ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ', { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.} V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
楊貴妃も例外ではなかった 玄宗は楊貴妃だけは助けてくれるよう嘆願したが 楊貴妃を殺さないと兵士達は動いてくれない やむなく処刑を認めた玄宗から離れた場所で 楊貴妃はくびり殺された
380 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:33:01.97 ID:yjkxhbr70
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ...:::::::::::::::...ヽ l:. ./ l lヘ \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::::. :::::::::. ヽ .::/ / ト、 \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::. :::::::. k/l / .| .) 乱の開始の翌年 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::. ::::. ノl |/ .:: l /l 玄宗は太子の李亨(粛宗)に譲位する -,,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .::::::::::::. .l/ .}:::. .: }ト:| // この即位も最初は宦官に擁立された ''''--,=,,,,,_::::::::::::::::::___:::=-=''" l ,,/|::,-.,/::... / } 李亨が勝手に即位を宣言したのだが "''''-<=/_ /  ̄ ̄''''" ./,,,,,|--='''|" .レ,- |:::::::::::.. / / 玄宗にはこれをとがめ立てる :::::::::;//::::/=,,,,,/,,,,,,=-''/:::::/l:::::: l::: .ト::/ )::::::::::::::./ /l 権力も気力ももはやなかった :::/,,,/:::/|::::::::::::::: /l:::::/,,,|:::: /::: .|:/./:::::::::/" ./ | /_: : |::./、|::::::/::::: ./-|:/": ::|::/:|:::: .|.|_./:::,::::// / l ""''-|/、:|:::/|::::: , .//,-l-'''''"l/"'|:: l.|::::::/-":::::: ノ } -ゑ\-": :l/:::l:: /l/: : :-=,lゑ=-" l:..//:::/l::::::::::: / /" : : : : : : : : : ::|:/: : : : : : : : : |/:':::(::::::::: / // : : : : : : : : : : :l: : : : : : : /l::::/^l::::::::..:: ....::/ l : : : : : : : : : :::::l: : : : : /:::/へ::::::::.. .|
383 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:38:31.39 ID:yjkxhbr70
,..ー-..'´`ー'´`'ー-.., /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`..、 . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : :ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | : : : ';N r--、 この玄宗と楊貴妃のエピソードは .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :.l: : : : :l:.l_ _,. '-' |ヽ__ 唐の詩人・白居易によって「長恨歌」として .:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : /: : :.|:l:|: : :イ:l:ト/r_/ | 〉、今日に伝わっている :./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : /l: : : N: |: /v:// / / ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : / l: : /. /.Vレ-'ー-- ,,___ィ= )´ :.|.:.|:.:.:.:.:.:.: : : : : /. l: / l〉 _____,,..==、- `丶、 -レー- :.、,:ィ- ''ア´ ̄ ̄ ̄/ ヽ \ /> , '´ ー'´ / . イ/ l, ./ ', イ ヽ _,,.-‐''" __,,.. -‐ '''""~ ヽ-'" __,,. -‐''" _,,.-‐''" '-、_,.-'´| 天長地久有時盡(天地は長久だがいつかは尽きることもあるだろう) / 此恨緜緜無絶期(しかしこの恨(この場合は悲しい想い)は . / 絶えることはないだろう) . / …長恨歌最後の二句
385 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:43:23.93 ID:yjkxhbr70
____ / \ o ○ o´ _ノ ヽ、_ `o ○ o 。゚ / o゚/⌒) ((<))゚o\ ゚ 。 | 0 / /(__人__)' 0 | 悲しいお…とても悲しい話だお… \ / / `― ' / 玄宗の哀しみが…楊貴妃の無念が伝わってくるお…
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / /⌒) ⌒゚o \ おっおっお… | / /(__人__) | \/ / ` ⌒´ /
___ / \ / _ノ ヽ、_ \ リア充ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁ / /⌒) ‐=・=- \ |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::| (, こ ┼'っ l, | \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/ l ノ `―‐'
386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:44:31.96 ID:IcLB8UOh0
やる夫ww
391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:55:35.62 ID:IcLB8UOh0
長恨歌は正直自業自得って感じしかしない
>>391 全文読むとまさにそんな感じですねw
389 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:49:17.24 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | u ( ⌒)(⌒) そう来ると思ったぜ… . | (__人__) まあどういう形にせよ感情移入出来るような | ` ⌒´ノ エピソードがあると頭に残りやすいことは確かだろ . | } . ヽ } ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒) 、
390 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:54:13.69 ID:yjkxhbr70
_. --- ._ . ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\ /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ . (( |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N 同意出来る . l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ \:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、 `rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ /′ /三ミ 、/// ヽ
392 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 13:59:10.10 ID:yjkxhbr70
____ / \ / ─ ─\ / (―) (―) \ 確かに人や出来事をただ憶えていくよりも | (__人__) | 頭に入って来やすいお… / ∩ノ ⊃ / インパクトは大事だお! ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
393 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:00:24.84 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ こういう魅力的なエピソードや人物は | ( ●)(●) 歴史を織物のようなものと考えるさっきの俺の . | (__人__) 考え方で言えば織物の装飾みたいなものだと思う | |r┬-| これらのインパクトのある事象を元に . | `ー'´} 歴史を見ていくと . ヽ } つながりがよりわかりやすくなると思うんだ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
394 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:05:12.34 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( _)(_) 連綿と連なる物語 . | (__人__) とでも言うのかな | ` ⌒´ノ . | } 今の話で出てきた事をさっきの年表に加えて . ヽ } 8世紀の世界の出来事をまとめてみるだろ ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
396 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:10:32.58 ID:yjkxhbr70
ヨーロッパ ┃イスラム ┃中国 ━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃武則天即位 カール・マルテル宮宰に ┃イベリア征服 ┃中宗毒殺→韋后一族排除 ┌─────────────┐ ┃玄宗即位 節度使設置 │トゥール・ポワティエー間の戦い│ ┃ └─────────────┘ ┃ カール・マルテルの独裁 ┃ ┃徴兵制から募兵制へ ピピンの宮宰継承 ┃ ┃ ┃ウマイヤ朝滅亡・アッバース朝成立 ┃ ┃ ┏━━━━━━━━┓ ピピンの王位簒奪 ┃ ┃タラス河畔の戦い ┃ ┃ ┗━━━━━━━━┛ ┃アル・マンスール即位 ←紙の製法が伝わる ┃後ウマイヤ朝成立 ┃鑑真日本へ渡る ┃ ┃安史の乱 カールの継承 .┃ ┃ →唐衰退へ ┌───────────┐ ┃ │カールのイベリア侵攻 │ ┃ └───────────┘ ┃ カール ローマ皇帝に←交流→アッバース朝全盛期 ┃ ┃(ハールーン・アル・ラシード) ┃
※まあなんです… ビザンティン好きな方には申し訳ないですね…
398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 14:15:55.60 ID:ePJt/uBa0
武則天と則天武后は別人?
>>398 同一人物ですw
397 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:15:09.55 ID:yjkxhbr70
____ / \ / ─ ─\ ほうほう… / (●) (●) \ この手の年表なら今まで嫌と言うほど見てきたお | (__人__) | )) そして嫌になったお… / ∩ノ ⊃ / でも今日の話を聞いてからこれを見ると ( \ / _ノ | | それぞれつながりがある事がわかるお! .\ “ /__| | |\ /___ /| | ノ ヽ y / \ / / / / (___)_)
399 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:20:09.79 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ⌒)(⌒) どんなことでもそうだが . | (__人__) 歴史でも大きな事件が何もないところから起る事は | ` ⌒´ノ 非常に稀なんだろ . | } つながりを解き明かしていけば大体のことは . ヽ } 何故それが起きたか理解出来る ヽ ノ それはまるで物語を読んでいるようなんだ / く | \ | |ヽ、二⌒)
402 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:25:13.02 ID:yjkxhbr70
, -=―=―- 、 _ 〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐' ./ ,′// , ´ / j } ヽ \ / l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ 理解した <ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j 物語を読むように歴史を読み解けば / イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{ 今まで以上に歴史に興味を持って ´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ 接することが出来そう… j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\ リ朽\!`{7|:::::::::>ミ;>, ノ \- 厶]::::::::f }::/:/ r=< V三|:::::::::| |/:/ /‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、 . /_j , X \ ヽ {´ / 〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ `、 ヽ \.>j ハ│
403 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:30:13.13 ID:yjkxhbr70
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) やる夫もちょっとは歴史が面白く思えてきたお! ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 流れとして出来事や人を憶えられれば | (⌒)|r┬-| | 年号なんかは重要なものを憶えておくだけで ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 前後関係から推測も可能だお! | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:37:30.40 ID:IcLB8UOh0
歴史の授業は大抵ぶつ切りだもんなぁ
408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 14:37:53.92 ID:HljENu8C0
歴史の授業もこれぐらいわくわくさせるような構成なら、とっつきやすいのになあ
405 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:35:10.55 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ _ / ⌒ ⌒ /´ ヽ て | ( ⌒)(⌒).l′// l て . | (__人__) | // | その通りだ | ` ⌒´ノ ヽ / 丸暗記だけで総ての年号を憶えるなんて . | } _ ゝ / よっぽどでないと無理な話だからな . ヽ } (__ ̄ヽ ヽ ノ ( ̄ ̄`〈 / く (´ ̄` ) | \ (二_丿 | |ヽ __/
409 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:40:16.45 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 歴史は暗記科目と敬遠する人も少なくない . | (__人__) 確かに暗記することは多いかも知れないが | ` ⌒´ノ 丸暗記じゃ何の愉しみもありゃしないだろJK . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
411 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:45:11.13 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ 物語を愉しむように | ( ●)(●) 面白いエピソードや . | (__人__) 魅力的な人物達を追っていく歴史の愉しさを | |r┬-| お前らにも味わって欲しいと思うな . | `ー'´} . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
412 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:00:15.68 ID:yjkxhbr70
____ / \ / ─ ─\ 同意はするがやらない夫がいい事言うのが / (●) (●) \ 気にくわないお… | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
____ / \ / _ノ ヽ、_\ 。o(そして上手いこと長門さんとやらない夫のフラグは消せたお! / ‐=・=- ‐=・=- \゜ 我ながらGJだお! | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:02:04.61 ID:njP+bm9B0
残念、既にやらない夫は長門ルートに突入した!
415 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:03:22.75 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ 綺麗に締めさせろだろ! | ⌒(( ●)(●) ラスト的に考えて .| (__人__) /⌒l | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | ____ / へ \ }__/ / /─ ―\ nice kick.. / / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・ ( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’ | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て .| __ ノ / ( ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄ \ , '´ / .| \ ( / | \ \ / |
417 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:07:33.77 ID:yjkxhbr70
\ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) ,、 / ヽYノ / r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| |. | ヽ、 | ヽ____ノ / \_ / / \( ;:;:;) /( ;:;:;:;:;ノ (=) \ (;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::) \ ` ⌒||| ,/
┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
420 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:12:15.97 ID:yjkxhbr70
/ ̄ ̄\ / \ |:::::: | 考えてみたらこんなん教えちまったら . |::::::::::: | もう長門さんには勝てねぇよな… |:::::::::::::: | ポテンシャル的に考えて . |:::::::::::::: } . ヽ:::::::::::::: } ヽ:::::::::: ノ /:::::::::::: く -―――――|:::::::::::::::: \ -―,―――――― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
長々とおつきあいありがとうございました 作るたびに長くなってる…orz
421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 15:12:22.09 ID:E65IezfG0
1さん、乙。 今後、やる夫スレを立てる予定はありますか?
>>421 楽しいのでまた作ると思いますw やる夫スレは3作目なのですが歴史スレは初めてなので緊張しました 次も恐らく歴史ものを作ると思います
422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/07(日) 15:13:52.65 ID:FqPbO+rN0
乙でした 自分も世界史勉強してるんだけど>>1オススメの本とかある? どーも普通の参考書はやる気が起きなくて・・・ つか今回のやる夫の話が本になればいいのにwww
>>422 世界通史であれば先程のクロニック世界全史あたりで興味の持てる 時代・人物などを捜してみるのがよいと思います
歴史書は学者さんの文章なので読みづらいものも多いので 小説仕立てのものから入ると親しみやすいと思います
例えばローマ史であれば塩野七恵の「ローマ人の物語」(新潮文庫) 中国史であれば陳舜臣の「小説十八史略」(講談社文庫…だったかな?) などが面白いです
いずれも大作ですが読む価値はあるかと
423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:14:32.51 ID:TLGfyQwH0
激しく乙 中国史今まで興味無かったが何かおもしろそうだw
>>423 そういう言葉が何よりの成果ですw ありがとうございます
426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:19:43.42 ID:qHQ91pYT0
乙、ビザンツオタでも楽しめました!
>>426 ビザンツは弱いのでまたいずれ機会があればご教授下さいw コンスタンティノープルの陥落がらみくらいしか知識が…orz
431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 15:31:18.32 ID:mNZe+6sD0
やる夫で歴史を語るのもいろいろなやり方があるもんだなぁ
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9