537 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:29:45.98 ID:9LjHup.o
戦争やる前から負けフラグ建てんなww
538 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:30:22.63 ID:3Q5uC7ko
|| || ∧||__∧<ぃゃそれはちょっと… ( ;´∀`) ミ≡≡≡j ∧_∧ ミ≡≡≡j (・ω・` )<チャーハンの具にするよ! ミ≡≡≡j ( ) ヽ)ヽ) し―-J
やる夫は平民出身のロングスの貴族への対抗意識と 果敢な性格を捕虜の尋問から完全に把握していた
____ / \ / _ノ ヽ、_\ 猪武者相手はやりやすいお♪ / ‐=・=- ‐=・=- \ さてどうやって鼻っ柱をへし折ってやるかお… | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
547 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:36:02.43 ID:9LjHup.o
ハンニバル・やる夫がスパルタ教育でローマの武官を教育するようです
539 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:31:24.37 ID:3Q5uC7ko
____ ヽ v / /⌒ ⌒\ -(m)- /( ●) (●)\ .≡ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | `ー'´ | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
___ / \ / _ノ ヽ、_\ / ‐=・=- ‐=・=-\ いく夫を呼ぶお! | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
542 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:32:44.36 ID:3Q5uC7ko
_____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| 出番ですか 兄上!? |::::::::/ _ノ ' ヽ_ | |:::::::〉 ( ≡) (≡)| (@ /// (__人__)//) | |r┬-| | \ `ー'´ /
____ / \ / ─ ─\ まあそんなところだお / (●) (●) \ とりあえずお約束の密談だお | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
544 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:34:35.10 ID:3Q5uC7ko
┌──────────────┐ │ | │ ただいま密談中です │ │ now mitsudaning | │ | └──────────────┘
―――終 了―――
_____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ ) |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::| ヽ すればするほどオイシイのが謀略! |::::::::/ ⌒ ⌒ | ) では 早速準備を整えます! |:::::::〉 ( ●) (●)| `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _ (@ ::::⌒(__人__)⌒) ./ __ `` ー- 、 | |r┬-| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' \ `ー'´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ /j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! , -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' / / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´ / ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '" / { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´ | ヽ| / / ' ` ヽ、 / | `!// /
546 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:35:49.85 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄ ̄ \ / ― ― \ ワンパターンもいいところだお… / (●) (●) \ それはそれとして | (__人__) | マゴーネ 兵にたっぷり飯を食わせるお \ mj |⌒´ / それに明日は夜明け前に朝食を済ませて 〈__ノ たき火にあたって身体を暖めて ノ ノ 防寒用に油も塗っておくよう指示を出しておくお
/ ,,,, -‐ '''' " ̄""''‐-,,_ \ / /´,,-‐'' """""'''' ‐- 、. \ \ ,l 〆Θ='''' """ ン フ''ミ=oァ `\ヽ l 承知しました 〈 (;;''" _,, -‐'",,=,,゙"'‐、 ヽ::::\ ヽヽ | …明日は寒くなりそうですしね 〉' _ェ、'ゝ;"´l `i ' l:::::::::::\`i|ン' 空模様も怪しい /´-イ,"-,l ` ,ゝ・‐´,, ,, i:::::::::, 'ニ、ヽ, `´ l l ・' "゙'' ゙''..:::':::`::}..l...:::..... i´ ヽ、テ ,; '; ::,:: -――‐- 、.. . :::... l ` _.. -‐- 、 /;;;;;;;''''',, '':::::::::::`:ヾヽ、 ::: `、 , ',´‐ '"´´ /;;;;;;''''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\\ .::. `、. '´ .l;;;''''',,,,;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,'''';;;;;;ヾ.、 .: :. ゝ .::::|,/: : : : /`'';;;;> 、"''''''';;;;;;,,,;;;;;/ ..: ..::,r'´;;;;;;;ヽ-‐ '':::" |: : : : :l;;;;;;'''''''',,,,,,,,,,,,;;;;;;> \;;ヽ ,/ ':::::. ;;;;;;;;;;;l i;;;; :::::l|: : : :ノ'',,,,;;;;;;;;;;;;'''''''" ,,,,,,,,,, / ..::: . .:: ;;;;;;;;;;lリ;;;;;;;;;;/: : : i;;;;;;;;;;'''''' ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; /:: ::. .:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : :/;;;;''' c ,,;;;;;;;;'';;;;;;;; ; ; ; ; ; ; /::::....::l‐- 、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l: :ノ;;'' , ',' ';;;''',, ,;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ',,,,,,,,,,,,,,l |;;;;;;;;;,-、;;''´‐'´;'' c , '',,'';;'',,;;'' ,;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /;;;;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;;;ヽ';;;;;;;;r'´, -‐''//;',;;;'' /;;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
548 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:36:46.60 ID:9LjHup.o
なんで油を塗ると防寒になるんだっけ?
>>548 身体からの蒸発を抑えますので 気化熱として奪われることを防げるのが一番の理由でしょうねw
551 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:38:07.42 ID:/JnESzoo
ようは皮膜をつくって体表面からの熱の放散を少しでも防ぐんじゃ。 あとひび・あかぎれとかもあるから、そういうのの保湿も多少あるかと。
549 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:37:02.60 ID:/JnESzoo
毎回思うがマゴーネが怖すぎる。 「我々は戦争をやっているのです」とか言われたら誰も止められない
>>549 AAの選択が良かったのだか悪かったのだか…w
552 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:38:26.21 ID:9LjHup.o
というかこいつひとりでローマ壊滅できそうだよな 地下水脈に毒をぶち込んで投石器でペストの死体打ち込んで疫病蔓延させたり
550 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:37:22.04 ID:3Q5uC7ko
____ / \ 切れるヤツは嫌いじゃないが / _ノ ヽ、_\ 余計なことを兵に漏らすなお? / ‐=・=- ‐=・=- \ | (__人__) | 承知しておりますよ 命は大事にしたいですので> / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | ならいいお .\ “ /__| | マハルバル 騎兵の統率は問題ないかお? \ /___ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,.イ:::::::::::::://!∧:ト、::::::::::.:.:.', ´〃::::::::://i/ l! ヽ',ヾ'、::、:::::::'、 お任せを /l:::::::://rェr、i! < メィェヾ',!:::::ト! やる夫様の命の通りに動いて見せましょう ハilr‐!′ `jr,ト! 進むにせよ退くにせよ 一糸乱れず…ね . lト_l l . l)j!′ ' l'l r====、 lr' ヽ、 `ー‐ ' ,ィ'´ r-j->、_ ,.r<l_ . l 、 ∧!-、r∧ l ,/ 。ll i! l∧l/ l ,.ヽ、____ ,._、,;-‐''"´`ヾ'、/ ヾ./ ,.ゝ,.∠-- 、__r並ニヽr=r--、__,. _,.ィ'"´7./ r'ヘrfヽ 、,.、 `l l! / l'´ // _. /. {l ! l,. ⌒! l l! l ! // // , '. }l.ヽ、`¨ソ 、_ノ l l! l l l l _(r-)__ , ' ヾニy'´ ,.イ´T`l l! r‐! l l l /‐/ / ( r'クェニr几 l ヾl___〃 〉、ヽ l! l / ,イ , ' `´〃 l! ヽ、 / >―---、
554 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:39:10.48 ID:3Q5uC7ko
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ いい返事だお! / ⌒(__人__)⌒ \ それでは明日の早朝より行動を開始するお | |r┬-| | とりあえず今夜は飯をたらふく食って寝るお!! \ `ー'´ / ノ \ はっ!> /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) (戦場じゃ俺は出番がないだろ . | (__人__) 常識的に考えて…) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
555 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:40:09.29 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) やる夫様 . | (__人__) ひとつお聞きしてよろしいでしょうか? | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
(( (ヽ三/) (ヽ三/) )) . (((i ) ___ ( i))) おー なんか久しぶりだお やらない夫 / / ./⌒ ⌒\ ヽ \ アルプスで野垂れ死んだか忘れられたかしたかと ( く /( ●) (●)\ > ) 思ってたおwww \ ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \' / で なんだお? ヽ| |r┬-| |/ \ `ー'´ /
556 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:40:35.48 ID:/JnESzoo
ひどいなやる夫ww
557 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:41:27.25 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄\ / _ノ \ (出番がないから無理矢理質問するんだろJK) | ( ●)(●) こちらの挑発に向こうは簡単に乗ってくるのでしょうか? . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ /⌒ ⌒\ まず乗ってくるお! /( ―) (―)\ 向こうは小規模とはいえこの前の負け戦の雪辱をしたい /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ しかも向こうの指揮は血気にはやったロングスが執り続けているお? | | \ /
558 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:42:30.12 ID:3Q5uC7ko
___ / ヽ、_ \ 平民出の奴のことだから是非とも手柄を立てたい筈だお? /(● ) (● ) \ スキピオが動けない今はそのチャンスだお /:::⌒(__人__)⌒::::: \ しかも今は12月 来月になったら新執政官が決まって奴はお役御免 | l^l^lnー'´ | その前に一戦して勝利を…というのが奴の腹だお \ヽ L / ゝ ノ / /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) )) . (((i ) ___ ( i))) だからチョチョイと突っついてやれば / / /_ノ ヽ_\ ヽ \ ホイホイ付いて来ちまうんだぜ?だお ( く /( ●) (●)\ > ) \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / まーそれで乗ってこなかったら ヽ|  ̄ |/ こっちはこっちでこのあたりを荒らし回るだけだお \ /
559 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:43:39.70 ID:3Q5uC7ko
―――そして翌朝 まだ夜も明けきらない頃にやる夫麾下の騎兵が 川を渡ってローマ陣営地に攻撃を仕掛けた
. ━━━━O∧,, ∧━━━━ロニニ>. ━━━━O∧,, ∧━━━━ロニニ> ∧,,∧(・ω・` ) ∧,,∧ (゚Д゚,, ) /ο ・ )Oニ)<;;> おはようございます /ο ・ )Oニ)<;;> 朝の襲撃でございますゴルァ / ノ lミliii|(ヾゝ / ノ lミliii|(ヾゝ (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ ヽニフ|_| 人人(_/ ヽノ 人人 ヽニフ|_| 人(_/ ヽノ 人人 人人人 (_ヽ 人人人 人人人人 (_ヽ 人人人 人人 人人人人 人人人人 人人人人 人人
ガリア人騎兵を補充出来たため この時点のやる夫騎兵隊はヌミディア・ガリアの混成となっている
561 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:45:13.46 ID:3Q5uC7ko
\v / 彡彡 |\ / 彡彡彡 / \ 何っ!? / 彡彡 人 | こんな早朝から奇襲だと? / 彡彡 ノノ丿 | | やる夫め やる気だな!? | 彡 // ノノ V | 全軍 反撃だ! | 彡 /ノノ ,∠ ̄ | | 押し返せ!! Λ 彡 ノ (( /〈 ゚ `ゾ|| / ____ | 彡( |冫 ̄ ノノノ ///_//_ ) し ヤ ノ ( //// \__/ √  ̄] \/ ̄ ̄」 ̄」\ // //||\ \  ̄ ̄ / ’\__ \ / ] \l / 丿 \ \ \ | ̄\ / 匚 //|_||_||_|\\ _] | \ | / ̄ ̄/ 丿 \ \ | | | | / 匚 \
この奇襲に対してロングスは全軍をもっての反撃を命ずる
∧_∧ ニゲロヤニゲロ ( ´・ω・) / 、 ヽヽ ミミ(ヽ,,,ヘ ____( ___ ヽ二つミミジ ,, ・ヾヽ、 彡彡彡ミミ"´ || 丿丿 | ̄" ``メ-ゝ-々_゚〉 /, ,) ヽ(_)-" ヽィ´,/ ( ,ヽ | | 、ヽ )ノ l ヽ ノ`゙`i''‐'‐'─t" ヽ<ノソ ) /ヽ、 l `ー-、_`ヽ、 ゙.; 〈, ', ヽ.ヽ、 } ,l`ヽ,`、 ; . / / `tニゝ / / ,tニゝ ・; Lソ `,゙ ;' ;,〈_フ ' ; '
この反撃にやる夫軍騎兵は面食らったように馬首を返して逃げ帰った
562 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/10/11(土) 20:45:58.57 ID:M3AYK1c0
どう見ても深追いフラグ
564 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:47:23.03 ID:3Q5uC7ko
\v / 彡彡 |\ / 彡彡彡 / \ / 彡彡 人 | よし! / 彡彡 ノノ丿 | | 敵は算を乱して敗走したぞ! | 彡 // ノ∠ V | 全軍 そのまま敵を追撃せよ! | 彡 /ノノ 〈 。`ゾ | | 敵本陣を陥れるのだ!! Λ 彡 ノ (( |ヽ\ ̄ || / | 彡( 〈|〉´ ノノノ ) し / ̄ ̄ヽ, ノ ( \ / |  ̄ ̄ノ \ し \ |\ヽー―´ /| / | \l / |/ || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄|| || 三\|||/三 || _____--――へ ̄ ̄―---― ̄ ̄へ――--_____ 冖――――┘ ソ/ └――――冖\ /// \____ | ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄| ___/ | \ /// \ ̄ ̄ | | | | |  ̄ ̄ ̄/ | || || |\\\
(´⌒(´⌒`)⌒`) (´⌒(´行くぞ!`)⌒`) (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`) (´⌒(´(´∀`)つ `)`) (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`) 寒いな… ( | (⌒)`)⌒`) . ∧ ∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ (´⌒(´ (´∀`)つ ド ∧ ∧⌒`) (´⌒(´( つ/] / ォと(´∀`) 突撃――!! ―― ( | (⌒)`)― ォ ヽ[|⊂[] )`)――― バシャ 人し'⌒^ミ 人人ォ (⌒) | バシャ 人 人 人 人 人し´人
逃げてゆく騎兵を追いかけてローマ軍は全軍挙げて敵陣へと押しかけた
566 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:49:18.47 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ さて 読者の皆様にはどこかで見たシーンと | (__人__) | 感じられた方もおられるかと思うお… \ ` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ /― ― \ / (●) (●) \ / (__人__) \ …思わなくてもそう言うことにしとけお! | ` ⌒´ | \ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
568 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:50:23.03 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ 失礼だろ!常識的に考えて!! | ⌒(( ●)(●) .| (__人__) /⌒l | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | ____ / へ \ }__/ / /─ ―\ お久しぶりだおっ! / / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・ ( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’ | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て .| __ ノ / ( ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄ \ , '´ / .| \ ( / | \ \ / |
570 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:53:19.76 ID:3Q5uC7ko
【戦況略図】
川 .川 ローマ騎兵 川 .□□ ◎←――─ スペイン歩兵□□ ◎◎← .■■■■←―― ┏━┓ .◆◆ やる夫騎兵 ■重装■←―― ┏━┓ ┃ ┃ ガリア歩兵◆◆ ■■■■←―― ┃ ┃ ┗━┛ .◆◆ ■歩兵■←―― ┗━┛ やる夫軍 □□ ◎◎← .■■■■←―― ローマ軍 陣営地 リビア歩兵□□ やる夫騎兵 ◎←――─ 陣営地 川 川 トレビア川
この時点での戦況を略図で示すと上記のようになる ローマ陣営地を襲った騎兵は反撃を受けるとすぐに反転 これをローマは全軍で追いかけ冷たい川を渡る その行く手には布陣を終えたやる夫の歩兵団が待ち構えている
572 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:55:02.83 ID:3Q5uC7ko
___ / \ / \ , , /\ というわけで騎兵 反転! / (●) (●) \ 両翼から敵軍を攻め立てるお! | (__人__) | 歩兵は前進して敵の進撃を食い止めるんだお! \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
騎兵 ┌→◎◎―┐ │ .↓ .□□ └─ ◎←――ローマ騎兵 スペイン歩兵□□→ .■■■■←―― .◆◆ ■重装■←―― ガリア歩兵◆◆→ ■■■■←―― .◆◆ ■歩兵■←―― .□□→ ■■■■←―― リビア歩兵□□ ┌─ ◎←――ローマ騎兵 │ .↑ └→◎◎―┘ 騎兵
やる夫の号令一下 それまで逃走を続けていた騎兵は反転し ローマ軍の両翼を側面から衝く 更に薄明かりの中からローマ重装歩兵の行く手を塞ぐように やる夫軍の歩兵隊が前進してきた
574 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:56:33.69 ID:/JnESzoo
この時代、騎兵は霍乱程度の戦力だったのが、 ハンニバルはヌミディア騎兵を(側面からのが中心とはいえ)、 立派な打撃戦力として活用できたのかね?
>>574 実は第七章の幕間のネタがその辺の話でして…w
576 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:57:53.06 ID:3Q5uC7ko
\v / 彡彡 |\ / 彡彡彡 / \ / 彡彡 人 | 待ち伏せだと? / 彡彡 ノノ丿 | | 小癪な!傭兵と蛮族の寄せ集めなど | 彡 // ノ∠ V | 踏み倒してしまえ! | 彡 /ノノ 〈 。`ゾ | | Λ 彡 ノ (( |ヽ\ ̄ || / | 彡( 〈|〉´ ノノノ ) し / ̄ ̄ヽ, ノ ( \ / |  ̄ ̄ノ \ し \ |\ヽー―´ /| / | \l / |/ || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄|| || 三\|||/三 || _____--――へ ̄ ̄―---― ̄ ̄へ――--_____ 冖――――┘ ソ/ └――――冖\ /// \____ | ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄| ___/ | \
ロングスの檄に応えるようにローマ歩兵は全身を続け やる夫軍の歩兵隊に襲いかかる 朝食も摂らず空腹のままで冷たい川を渡り疲労と寒さに晒されながら 鍛え抜かれた地中海世界最強の重装歩兵はやる夫軍の歩兵を圧倒していく
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ススメ ススメ ヘイタイサン!! ( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃ナ― ナ― ナ― ナ― \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J
578 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 20:59:08.33 ID:/JnESzoo
メシまだだったんかい。
577 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 20:59:03.28 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄\ / _ノ'ヽ\ | ( ●)(●) ああああああああ . |u (__人__) 味方の歩兵が…特にガリア歩兵が押されています | ` ⌒´ノ これではスペインの時のように包囲など無理な話です! . | u } . ヽ } ヽ ノ / く | ヽ
やる夫騎兵 ◎◎┐ .↓ .□□ ◎ローマ騎兵 スペイン歩兵□□■■■■ .◆◆■重装■ ガリア歩兵◆◆■■■■ .◆◆■歩兵■ .□□■■■■ リビア歩兵□□ ◎ .↑ ◎◎┘
____ / \ / ─ ─\ 落ち着くお / (●) (●) \ さすがにやる夫だって統制の取れてないスペインの蛮族と | (__人__) | )) 世界最強のローマ重装歩兵を同じには扱わないお / ∩ノ ⊃ / その為の工夫だお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | |\ /___ /|
580 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:00:11.22 ID:3Q5uC7ko
―――後方のローマ陣営地から観戦中のスキピオ(息子)
_,. - ―― - . .、 /´..... : : :___ : :\ /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: ! なーによ /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l 普通に中央突破でおしまいくさいじゃない? !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉 つまらないわねぇ… |::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ| 冬のアルプスを越えてくるような大バカだから |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:! 面白そうな奴だと思ってたのに… l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:| |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l …え? !:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:! lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′ /|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト. ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| | | ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l ! ! { ヽヾヽ : : l l : : : : /'/ { | ヽ トヾヽ : :l !: : : :/':イ | } V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ | | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐- |
581 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:02:02.63 ID:3Q5uC7ko
戦場の中央ではローマ歩兵がやる夫軍を押しに押していたのだが
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ヽ_|||∠ ノ(oノ ヽ_|||∠ ノ(oノ ヽヽ_|||∠ ノ(oノ ヽ / ・ \ /(・ω・´/ ・ \ /(゚Д゚,,ヾ / ・ \ /(・ω・´ヾ ヽ / 丿 \Ю 二 / 丿 \Ю 二二\ / 丿 \Ю 二二\≡\ ( ´/\ ─(◎( ´/\ ─(◎_∥( ´/\ ─(◎_∥ ヽ ノ⌒) <━━━━( ( <━━━━( ( (<━━━━( ( ( \Ξ\ヽ ( ノ ノ ヾ ヽ ノ ノ ヾ ヽ 丿ヾノ ノ ヾ ヽ 丿ヾヽ / / ノヽ ⊆二ゝ/ / ノヽ ⊆二ゝ / / / ノヽ ⊆二ゝ / / //丿 ヽ / //丿 ヽ ヽ く / //丿 ヽ ヽ く // // // // ヾヾ// // ヾヾヽ::
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
両翼では反転した騎兵がローマ軍の騎兵を側面から攻撃してこれを蹴散らし 更に重装歩兵の側面と後背に回り込みつつあった
_ --―-- _ ,...:::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 /,.ィ/::::/´  ̄ ̄ ̄ `ヽ:::::::ヘ:::ヽ , ':/,イ::::/-‐:::: ̄ ̄ ̄:::::ーヽ::::::下、ヘ まずい! /:::::V/::::/::::,::::::::::::、:::::::::ヽ:::::::::ヘ::::::', ヽ〉 このままじゃ…! . /::::::/Y:::,'::::,イ:∧::i::::::ト、:::::::::\:::::::',:::::! ∧ . /:::::〈/,'::::l::-L|_j ヾト、::! \:::::::::_>::l:::::|,イ ̄`7 . ,':::::∠_|:::::!::::!,ィ示テ ヾ!、_,ィ=≦、!}::::l:::::l 〉イ . !:::::::::::::!:::::|:::〈 ト':::::| ト':::::j 〉::/:::::l/:::::! |::::::::::::::l::::::ト、ゝゞ-' ゞ- '/:イ::::::/::::::::::::! !::|::i::::i:::l::::::!、l "" _ "" /:::::/::::i:::::::::l . ヾ!::|::::l::::l:::::|:::ゝ { ̄ ) /:::::/::::::|::::|::::! ヾト、ト、:ト、::|ヽ::l> `_ー‐ ´__,.イ:::::/|:::::∧/!ノ ` ,rヾト|: : : : |  ̄ / /::/: :!/,>、
583 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:03:53.98 ID:3Q5uC7ko
___ / \ / \ , , /\ よし、今だお! / (●) (●) \ | (__人__) | 押し包むお!! \ ` ⌒ ´ ,/ /⌒ヽ ィヽ そしていく夫、蓋をしてやれお! / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
やる夫騎兵 ◎◎ ―─┐ ↓ │ .□□ .│ →◎ローマ騎兵敗走 スペイン歩兵□□■■■■ . ←┘ .◆◆■重装■ _____ ガリア歩兵◆◆■■■■ ←┐ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ .◆◆■歩兵■ │ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| .□□■■■■ ←┐ .│ |::::::::/ ⌒ ⌒ | リビア歩兵□□ .│ .│ |:::::::〉 ( >) (<)| シシシシシシシシッ ↑ │ .│ (@ ::::⌒(__人__)⌒) 了解でありますっ ◎◎ ──┘ ◎□ | /| | | | | | いく夫 \ (、 `ー―'´, /
更に前夜のうちに戦場脇の灌木の茂みの中に伏せておいた いく夫指揮する別働隊がローマ軍の後方に蓋をするように回り込む
584 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:05:10.49 ID:3Q5uC7ko
_人人人人人人人人人人人人人人_ > な なんだってー!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_ / `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ . !ヘ /‐- 、u. |' / 彡 人.\ |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! | 彡ノ/-、| .| iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| . ,`| u ..ゝ! ) ζ' j`゚´ノ ( ∥ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i _,,..-<:::::\ (二> / `V、 曰 ,ナ/ ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/ . |、 \:::::\ '' /_____i-m-i___ \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、 !、\ \. , ̄〃 \= iコ l iコ = γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
と 気付いた時には既に遅し ローマ重装歩兵は回り込んだやる夫軍の騎兵に退路を塞がれる形となった
□□ ◎ スペイン歩兵□□■■■■◎ .◆◆■重装■ ◎ ガリア歩兵◆◆■■■■ .◆◆■歩兵■ □ .□□■■■■◎ リビア歩兵□□ ◎
586 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:06:35.81 ID:3Q5uC7ko
/ / // / ヽ\ . / // // l/ ヽ丶 / l / r―/ l | ハ l ヽ ト、} l l' レ7l l ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ ふーん l l / ハl l { l/ `ヽ! ヽf,r、l ! ああいう戦い方もあるんだ… / l / 〃,くl ! レf示r' lリ/ ! | . / // ∨lハ (_! l ハト辷リ 、´l l なんて余裕こいてる場合じゃないわね / // l l \l |ノ〃ノ r'フ _ ノ/ / |/ l l ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/ . | /{ ト、 ヽヽヽ、 `ヽ, ノ . l/ ', ト,l\ ト.}⌒ ̄`ヽ、_, r′ . / ヽヽ.\\ノノ \ '、 / ` \ l\ ヽ . / `, ヽ \ ヽ / l `, 丶 . / ヽ ヽ } ',
_ ,.- ' ´ ,.__...二.ヽ、 / , /_,. -─-ヽヽ ,r' ,. l / ,ィ'´ ,. l l お父様ー 戦は負けよ! . /ィ ,イ.ニrY l,| ./! ノ1/!,| ! | でもってここも危ないわ // r_/ ノ | |レhュ、´'/' レィ' | 敗走してくる騎兵を収容しつつ陣営地を ' | / /く/ | | ' {::. ::|` f::}l リ 引き払った方がいいわよ! | , ー'´ lヽ| | ー‐' ,. ー1/ _...,..、 ヘ ハト jハ `l、N r ¬-、 .ノ/7 ̄l-' ´ / l ヽ ゙ ヽリ_ゝ-ヘト.`ーr-=ニオノヽ「<ニ. l | / l、 ヽ´l l.| l`7ヽ-ィヽ、 | / / __..,ヽ l. | j.ト .」__ / ` ゙-' ,.、,! / / \._ リノ|  ̄ . K `ュー' 、 ___└ォト┘! Y ヽ ,r´ 7/7「`{ l ,.-} ,/ ┘`′ | V Y 、 ヽ ヽ `ー、一…、ー,-‐ ´ ヽ ヽ / ∧-一Y / ヽ ヽ /、.../ヽ-''つ `¨¨ `¨´
585 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:05:43.18 ID:9LjHup.o
大スピキオ臨戦してたら歴史終わってたな
588 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:08:38.58 ID:3Q5uC7ko
,;――――――;, i:: '"~`ヽ .:i か…囲まれただと!? i::. ,;;-‐''""~``'';;,, .i 馬鹿な…馬鹿なっ! ,;;'" ;. `;, かくなる上は…ローマの武人に後退はないっ ;´ .::´ ,;. ::, 全軍 中央突破だ! 敵の前衛に風穴を開けよ! i .:'´ ,;;:. :, 共和国ローマに栄光あれーーーっ!! ______/i ;" ,,,.:::'":: ::,\______ i" ,..._____..:t ,; ..;ノ r・`yゞ::j::'~ソソソ;;,,____. `i i i _,,,;'''"´`;,,; ,;''"ソ ` ̄ /::< ヾヾヾ_,,,ヽ,, i i i i /,i〒i,,_ `;, r' `_...、 /;;''"ソヘ ̄ ,;-i〒iヽ, i i i i. / /"''‐-yソ=-y:::... ‐ /:::ヘ /` ‘イ''-‐'')ヽ.. i i i i.. / y `''‐-', =-ヾ ゞ ‐ " へ /` (''‐'"~ソ:::ヽ,. i i,,;;;" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ i ./ .....::::::\ ,,,/ ........:::::::::::::::::\
□□ ◎ スペイン歩兵□□■■■■◎ ←◆ ←■重装■ ◎ ←◆ ←■■■■ ←◆ ←■歩兵■ □ .□□■■■■◎ リビア歩兵□□ ◎
ローマ重装歩兵は空腹と寒さと疲労に襲われつつも奮闘し ロングスの指示通りにやる夫軍で最も弱いガリア歩兵を蹴散らして一部が脱出に成功する
589 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:09:48.12 ID:/JnESzoo
ガルマ……
しかしやる夫は弱兵の使い捨てが上手いなあ。
590 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:10:02.44 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / _ノ ヽ__\ さすがにローマ軍だお… / (─) (─ )\ 完璧な包囲にまでは至らなかったお… | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
____ / \ / ⌒ ⌒ \ とはいえ包囲の中には敵軍の大半が残ったお / ( ◎) (◎) \ あとはじんわりと攻め潰すのみだお! | ::::::⌒(__人__)⌒:::::| / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
592 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:13:18.84 ID:3Q5uC7ko
... . . .;i;';. . ... ...... ... .... ... ,.;i;';.,,;;`;;i`、 ... . . .. . ... .... ... . ... ...... . .. . ,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,. ,.,;:;;`;;i`:;:i;,|i!''". .;i;';..;i;';. ..... ""'|i!''''" i|!、....,........... .......,.,.......,..,.,,.,,. ...... .......,. ,.......,..,........... ... ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、;i`、 . ............ . '::',:'':';:,.,i|!、:.,"'`::'::',:'':'`::'::',:'':'` "'"' "'''.''' "'''.''" '::',:'':';:;..,"'`::'::',:'"'`,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,;:。;:;;, ,.;i;';. "'' ::':'::' " '''.''"'" ''"'"' "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'''.''' "'''. ,.,;:;;`;`;;i`:;:i;,|i!''";,|i!'',.;;:。;:;;::、 '::',:'':'`::'::',:'':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`::'::'○ヾ_=,"'`::'::', '""''|i!''" ,i|! .....i|!,.,;:;;`;;i`:;:i;,. '::',:'':';:;'"'"''::',:___ '"'::'`::'::',:'':';:;∧∧::',:'':';:;..," ̄,:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,":,.,i|!、'`'::',:、'':';:;..,..、""'|i!''" ',:'':';:;.(。Д。 )二二⊃ ⊃;',:'':'`:: (,,゚∀゚) ∩∩'';:;..,"'`::'::',:'':'`::':: '::',:'':';:;..,":,.,i|!、 "'''.''' ∨∨"'"''"'"' " "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'':';:;..,"'`',:⊂/ /`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`::'::',:'':'::',:'"'''.''' "'''.''"'"''"'" ::: ;..,"'`',:'':'`::''" ;; (。A。 )二⊃ ::∧ ∧:;..,"'`',:'': :::;..,"'`',:'': ;:;: . '':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`: :'::',:'':';:; ..,"'`',:'':'`⊂(゚∀゚; )――つ"'`', '':'`::'::',:'':';:;..,. ⊂―――';:;∧ ∧:;..,"'`',:'':'`::'::'': '':'`::'::',:` ⊂(_____\つ ⊂_⊂二二("゚∀゚)つ '':'` ::'::',:'':';:;:;.., "'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':', :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;.., "'`',:'':'`::'::'':
ガリア歩兵を蹴散らして脱出した重装歩兵の一部 および敗走した騎兵と陣営地の守備に残っていた一部の部隊のみが戦場からの離脱を果たせたが 残りの重装歩兵は包囲から逃れることは出来なかった
それでも名だたるローマ重装歩兵 必死で抵抗したが 朝から食事も摂らず冷たい川を渡った彼らは長時間の戦闘に耐えることは出来ず 真綿で首を絞めるように縮められる包囲網の中で一兵また一兵と斃れていった
594 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:15:00.70 ID:/JnESzoo
相手の長所を殺し、自分の長所を活かす。 統率とれてないガリア・スペイン・傭兵の寄せ集めで、 ローマ正規軍団をこっぱみじんか。 すさまじい。
595 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:15:36.71 ID:3Q5uC7ko
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | 大 勝 利 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
ローマ側の戦死者は4万中2万 更に5千あまりが捕虜となり逃げ延びたのは1万5千に満たなかったと言う やる夫軍の死者は伝わっていないがほとんどがガリア人であり 軍の中枢であるリビア・スペイン歩兵と騎兵はほぼ無傷であった
完勝といって良い大勝利である
戦力の大半を失ったローマ軍はプラケンティアを放棄 北イタリア属州はローマの手を離れることとなる
598 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:18:00.06 ID:3Q5uC7ko
―――そして数日後のローマ 敗将であるロングスとスキピオがこの敗戦に対する報告を行っていた
\v / 彡彡 |\ / 彡彡彡 / \ 敗れはしましたがそれは / 彡彡 人 | 悪天候により視界が不良であったがゆえのことです / 彡彡 ノノ丿 | | それさえなければ我が軍の勝利に終わっていたことは | 彡 // ノノ V | 間違いありません! | 彡 /ノノ ,∠ ̄ | | Λ 彡 ノ (( /〈 ゚ `ゾ|| / ____ | 彡( U |冫 ̄ ノノノ ///_//_ ) し ヤ ノ ( //// \__/ √  ̄] \/ ̄ ̄」 ̄」\ // //||\ \  ̄ ̄ / ’\__ \ / ] \l / 丿 \ \ \ | ̄\ / 匚 //|_||_||_|\\
__ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, つまり悪天候を見過ごして戦いを仕掛けた結果 /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l 勝てる戦を逃した訳だな 貴卿は? /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |
600 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:20:03.80 ID:3Q5uC7ko
,. --- 、 l //人.〉 ) ノд゚ノ ぐっ… ⊂l`Ψiつ |___i_| し'∪
,ィュ-‐-、_ /: : : : : : : : : :`ヽ /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (もうちょっとマシな言い訳しろよ) イ : : : : ,ィ ./リ| ト、: : : : : ゝ スキピオ殿から言いたいことは? !: :/: :,AZ__ |/' >r.、: :N !'ヽ: :! ―- ニ| .! .!ノ _人_l、u. i .(ヾ| .! iヽ _,..-'´/:::::| ヽ ~ ,.ネ、 ト、 r'´:::::::::::::く:::::::| ノ` =く. .|::ヤ .|:::`゙ー、 /:!::::::::::::::::::/::::::.レ'^YニY/レ!:::ヽz='=i::::::::ヽ /::::::!::::::::::::::::ヽ:::::::| .〉-〈 /::::::〈:::::::::::::|:::::::::::!
601 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:21:41.85 ID:3Q5uC7ko
/ , - ' ¨ \ ` >-、 / / , ' , ' |‐'´ ヽ /ヽ / / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \ 緒戦で負傷してしまった私からは 〉 / ! 〈 { | |゛゛"''''|│ 〉 ! 何も言い訳することはありませんね 〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> u | | / | l /`ハレレ|,,r==ミ u ム,Lハ / ! ! ただ やる夫の戦術の冴え //,' r | l |`V::ソ ~∨ / / その騎兵戦力の充実とそれを活かした // | ヽ|│!.  ̄ , r=z、 /∨l/ 機動力は侮れません // │ ヽ! | u rーy / 〃 今後彼に当たる方は心しておいた方が良いかと // ! `、!>、 r、`´ ,ィ / | // !! ! `ノノ )7 </ル' ! rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | ! ,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ /! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ ,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│ ! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ ! | ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ| ! | / ヽヾ ´/ | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
【市民集会審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧( ´∀`) (´∀` ) (´∀` ) ∧,,∧ ( ´∀)(∀` ) l U) ( つと ノ U U ( ´∀`) ∧,,∧ | U | と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧,,∧(U )(∀` ) ( ´∀) u-u ( ´∀) ( )(` )`u-u' | とノ (l ) (l )( )( ノ .∧,,∧ u-u `u-u' `u-u' `u-u' `u-u' ( ) ∧,,∧ ∧,,∧ ( ) ∧ ( ´∀`) (´∀` ) ∧∧ `u-u' ( ´∀) U) ( つと ノ(∀` ) | U ( ´) (∀` ) と ノ u-u ( ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
602 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:23:02.36 ID:/JnESzoo
出るぞローマの恐るべき懐の深さ
603 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:23:05.27 ID:3Q5uC7ko
市民集会での投票の結果、紀元前217年の執政官は 平民出身のガイウス・フラミニウス・ネポスと 貴族出身のグネウス・セルウィリウス・ゲミヌスが選出された
紀元前218年の執政官2人については スキピオが前執政官の役職で兄グネウスと共に やる夫の本拠であるスペイン攻略を任されたのに対して
,.-、 ,...、 .. ‐ ,二フ..::..:∀:..:..\ r/:..:_ノ:..:..:..:..:..:..:.|:..:..:..:..:`ヽ.、 j´:..:./__ - /_:/_/:∨ヽ:.、_ィ:\:\ _l!{:.∨:..:./::..:|::.:l|:.トミムィ'「.:|::..}:ヽ:ヽ、} 傷が癒えたら捲土重来! /..:{:..:.!:..:.||:l..:|_:斗ト!、 z土ト:/:..:.ト:.} | j:.:.::.ハ::|::.:..!l:K≦弐ミ「 _チ=K}::.::リ }′ _ムイ:..:..l:.ヽ::.:...K{|::::ィ「` h::リ7:イ´ /..:.::.::.:..:.:.:!::.ハ:::..:{ ヒzツ _,ー'´ハ:リ /:.:.::.:.:.:.:.::.::.._:l::.`ヽ::ト、 {' ̄ リ′/:〃‐、 . {.:.:.:.:.:.::.:/´::.:_ヽ{:.:..\> ._`ー'..イ>イつ } V/::./了⌒(_,ト.ヽ::...:l:| Yニ|丁::.:/ ヽミァ'′ {/:/ ト、___,小ヽ}::.:.リ、 Y´j/|::./ト、_ /´ |:{ ヽ`=' ハィト、ミV/!'_ノ ヾ、 ヽ_人 >t‐チ、 ノ. . . ...`7ヽイハ∨ く. . . . . . . ト、 :|:|..:ハ:.〉 {_ト、. . . .|.ヽzイ ′  ̄`iー‐' ̄|ノ ト __./! ヽ { \_ト、 `ー ′
604 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:25:00.62 ID:3Q5uC7ko
ロングスに対しては特に罰則はなかったが官職も与えられなかった
\v / 彡彡 |\ / 彡彡彡 / \ / 彡彡 人 | わ…私には汚名返上の機会すら / 彡彡 ノノ丿 | | 与えられぬと言うのか! | 彡 // ノノ V | | 彡 /ノノ ,∠ ̄ | | Λ 彡 ノ (( /〈 ゚ `ゾ|| / ____ | 彡( |冫 ̄ ノノノ ///_//_ ) し ヤ ノ ( //// \__/ √  ̄] \/ ̄ ̄」 ̄」\ // //||\ \  ̄ ̄ / ’\__ \ / ] \l / 丿 \ \ \ | ̄\ / 匚 //|_||_||_|\\ _] | \ | / ̄ ̄/ 丿 \ \ | | | | / 匚 \
ローマ市民は敗戦の将ふたりに対し スキピオには信任を ロングスには不信任を与えたという形になった
607 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:26:57.71 ID:/JnESzoo
不信任で済むだけ凄いよね。 敗軍の将は死刑! とか感情的な措置があんまないあたり
606 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:26:57.29 ID:3Q5uC7ko
___ / \ / \ ,_\ そーいう無能を無能とちゃんとわきまえてるあたりが / (●)゛ (●) \ ローマの空恐ろしいところだお… | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ まーそれはそれとして大勝利だお! /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) やる夫天才過ぎwwwぅえっwwwうえっwwwっうぇwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
608 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:29:48.26 ID:3Q5uC7ko
などと有頂天になっているやる夫ではなかった
____ / .u \ マ ジ す か ! ((○)) ((○)) /⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / /
∧∧  ̄( ゚Д゚) 寄  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) せ  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) 手  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) に  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) 加  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) え  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) さ  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) せ  ̄U U ∧∧  ̄( ゚Д゚) ろゴルァ!  ̄U U
イタリア侵入以来の連勝で周辺のガリア部族は雪崩を打ってやる夫の側に付こうと申し入れをしてきていた
609 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:31:15.25 ID:3Q5uC7ko
____ / \ /\ 各部族の方々 . / (●) (●)\ やる夫に賛同して頂き嬉しく思うお! / ⌒(__人__)⌒ \ やる夫の志は征服にあらず | |r┬-| | 支配者面してのさばるローマのみが敵だお! \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
やる夫は彼らガリア各部族に対して敵はローマのみであることを明言した
更に捕虜に対してもローマ市民と同盟国市民とを分けて扱い ローマ市民兵には重労働を課したあげく処刑した そして同盟国市民には…
____ / \ /\ やる夫の敵はローマのみ . / (ー) (ー)\ 諸君らの故郷まで征服するつもりは毛頭ないお / ⌒(__人__)⌒ \ もし諸君らの故郷の都市がローマ連合を離脱し | |r┬-| | やる夫に賛同するのであれば \ `ー'´ / やる夫はその都市を大切な同盟者として扱う事を約束するお! ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
と説いて解放し それぞれの都市へ帰した
613 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:36:25.32 ID:/JnESzoo
調子にのらないやる夫なんてww
611 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:32:42.37 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ | ( ●)(●) なるほど . | (__人__) そのように故郷の都市で吹聴させて | ` ⌒´ノ ローマ連合を崩していくという戦略ですな? . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
____ / \ / _ノ ヽ、_\ まーそういうことだお / ‐=・=- ‐=・=- \ ただ まだ2つ勝ったのみだお | (__人__) | ピュロスの時でさえ2度勝っても連合を離脱する都市は出なかったんだお / ∩ノ ⊃ / 連合解体にはまだまだ勝利が必要だお… ( \ / _ノ | | 鮮やかに しかも連合諸都市の市民の見守る中部から南部イタリアで .\ “ /__| | 勝つことが必要だお! \ /___ /
このときに加わったガリア人を含めてやる夫の軍勢は5万にまで膨れあがる
614 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:36:31.19 ID:rchnGQc0
結局、この読みは完全に外れたんだよな…… ぶっちゃけた話、やる夫が史上屈指の戦術的天才じゃなかったら歴史に名を残す事は無かったと思う。
624 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:45:06.16 ID:QsnYis.0
「無謀な戦争をローマに仕掛け、優秀な父が作り上げた軍をアルプスで自滅させた愚将」 トレビア辺りで大敗してたら、こういう評価になってもおかしくなかったもんな。
616 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:38:44.32 ID:/JnESzoo
ちょっとバレっぽい話になると思うが、 ローマの体制そのものが、初期の連邦制的なものから、 中央集権制に移行してしまっていたのが痛かったかも。
やらない夫が、そのあたりの最新情報を教えきれるとも思えないし。
626 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:46:54.30 ID:/JnESzoo
アレクサンダーとかハンニバルとか、 政治レベルでの無茶を自分の才能でひっくり返してるところがロマンだよね。
ナポレオンもそうか。
612 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:34:10.31 ID:3Q5uC7ko
―――明けて紀元前217年 やる夫は冬営地としていたボノニア(現ボローニャ)にいた
,-、 ,-~´ ○ボノニア\ _ |~ /´ `ヽ, |, ,-~´~ ~´)○ピサ ○アリミヌム / )アレティウム○ `ヽ,, `) οトラシメヌス湖 ~\ |, く,,_ \ `\ ◎ローマ `"-,_,,-ーっ \ / `ヽ,-,_ `ヽ,, ヽ,_,  ̄`ヽ,,_ `っ ,,-,,_ ~ヽ, `ヽ, _ / `ヽ ) ~ |, (_, し´ ) `ヽ, `),, _| ,-´ ( _) ノ´ (__ノ
ローマは恐らく南下して来るであろうやる夫の進路を特定出来なかったため 軍を二分し執政官フラミニウスをアレティウム(現アレッツォ)に 同僚のゲミヌスをアリミヌム(現リミニ)に置いて行く手を遮る策を取る
615 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:38:08.93 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) どうされるのです? . | (__人__) とりあえず兵力の供給源である北イタリアを拠点として | ` ⌒´ノ 南下して敵を叩いては戻るという策は取らないのですね? . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
_____ /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| 南下するにしてもローマ街道を使いアリミヌムに出るか |::::::::/ ⌒ ⌒ | または迂回してピサの方に出て一気にローマまで攻め寄せる |:::::::〉 ( ●) (●)| という方法もありますね (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
617 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:40:46.27 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / _ノ ヽ__\ ガリア兵はいくら補充してもあてにはできないお / (─) (─ )\ それよりはローマ連合に組み込まれて歴史の浅い | (__人__) | 南部イタリアのギリシア系諸都市を陥として / ∩ノ ⊃ / カルタゴ本国との連絡をつける方が得策だお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | それにしたところで手もなく南下しては相手に \ /___ / 充分な体制で迎撃されることになるお…
___ / \ / \ ,_\ とはいえこの時点でローマを衝いたところで / (●)゛ (●) \ 城門に阻まれているうちに外に出ている執政官軍団が | ∪ (__人__) | 戻ってきて挟み撃ちにされるだけだお… / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | 敵の虚を突いてしかも南下出来る道というと… .\ “ /__| | \ /___ /
618 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:42:09.00 ID:3Q5uC7ko
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | ア ペ ニ ン 越 え │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
_____ /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ ⌒ ⌒ | また山脈越えっすか! |::::::( ( ○) (○)| (@ ::::⌒(__人__)⌒) | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| /
619 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:42:24.24 ID:/JnESzoo
しかしやる夫、ここまで無人の野を行くがごとく、 ヨーロッパ大陸席巻してるのがすごいや。
>>619 200年経つともっとどうしようもなく席巻する奴が出てきますがねw
623 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:45:05.13 ID:3Q5uC7ko
―――その頃 傷が癒えた前執政官スキピオはスペインへ向かおうとしていた
/`:ー=、二 ..ー...、 「 ̄ ̄ ̄:.`ヽ:..:..:...:.\:.:.:.:.:.\ __j\:...:ヽ:.ヽ:...:...:..:ヽ:...:.:.ヽ、-、:ハ }:..:\ヽ:..:.l:...ヽ:.、:ヽ:..l:.l:.ヽ:.レ\ヽ! というわけで ハ:...トヘト:...:l、:.,.lLA:A:.ト:|:...:ト|_:.:イ:丶ヽ 一応初陣は済ませたし ,小:.ヽ:ヽ ヽ:|ヘ:.「l「_⊥.!_:.:...l|:__:/:.:.:.lハ:| 私はスペインに行かなきゃいけないから /:...:.ト:./´:ヽ | ーチィて::ル'l...:.!⌒}l:..:.小 } こっちで修行を積ませて欲しいのよ l:l!:.|:..l:.ヽ:ト,≧、 ´ ヾ:斗:|:....|_ノ:|:./::.|:.l lハ{ヽト.:ト.代:z〉 ´ !:|..:..|:.:...|/:.:.:.:|:..l |! __rヘヽハ´ ` _._-ノ ノイ:...:!:.l...!:.:.:.:.:.| l..l | 〈、ヽヘ }ー-.ト... /...:.l:.:l...|:.|:.:|:.:.| l:..l {⌒ヽ.〉 :ム:}:.`7ヲ´/....:.l|:.l...:|:.|:.:|:.:.| l...l 「ニヽ〉 //ー':/ー_/...::/ !:.!...:ト- L:_!_|:l /マ }_,二 /イ: : : : /二/..:.:,:トj!:|!...:|: : ://ハ.l:...l r‐くヽ ヽ_´r 爪::|: : : :/ /....:.:/ト/|..l.!..:.! ///_`ハ l:...l / 丶三_7 jl: l::! : : l /./:.:.イ:|': ハ:.l,〉:.V∠ _ {:ハl....l / ‐ ´/ ハ:l::l: : :レ':.イ:.,/,.|:|: : : >Vヽ:ヽ |: : l l:...l
. ' ´  ̄ ` 、 / \ . / \ `□ー 、 / ∧ □、 \ . / / | ∧ '.ヽ ∧ お任せ下さい! / ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧ 立派な武人に育てて見せますよ / i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ あと婿にもしちゃう♪ / | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '. //| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. | . /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l | . ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | | ,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | | { Lフ人|> ..,___...、 h |∧ | ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ | . / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ / \ / | |></ / \ | / \ ' / 《∧》 ヽ / ー‐┬‐,─〈. |ll/ '、 '. ′ 【ルキウス・エミリウス・パウルス】 ローマ名門貴族出身、執政官を一度経験している元老議員 言葉通りのちにスキピオ(息子)の舅となる
627 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:47:34.71 ID:3Q5uC7ko
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \ / .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ ./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ (婿なんてどうでもいいんだけどね…) / ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ それじゃお父様 ./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: l ヽ,ソ .ヽ ご武運をお祈りしております ./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ いずれお父様と馬を揃えて戦えるように .l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l このプブリウス 修練を積んで .l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l お帰りをお待ちしております .l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l .l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l .l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l .l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./ ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/ 丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,, \l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,, r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,, / l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l /| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l / | | | ./ ./ / ././ l
スキピオの息子はこうしてイタリア国内の戦場で経験を積むこととなった
628 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:48:56.27 ID:3Q5uC7ko
::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::| |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l :::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ それじゃ行ってくるわね ::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!, !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ ああ エミリウス殿 ::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`- , == 、, ハ:::ノ´ '^´ その子 かなり生意気だから :::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、 イj^:::!ヾ! !:.:Y 気に入らなかったら家父長権でボコっていいから :::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙ l:::::ィ! l!:::| :::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r! `'ニ' !:.:.| :::::::l r|::: ! ::.│ ゝ'.ソ ヽ ,l::. | :::::::ゝ|!::::!:.: |! _ /::.:ノ、 ::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ r ´ ン .イ:::..::∧! ::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ  ̄ イ:/::.::.:/ー`-- .、  ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _ /::::レ::.:/!! | ヽ __ __ \::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,| ィ ´  ̄ ̄ ` 'ー
こうしてスキピオはスペインへ向かう その頃スペインではグネウスがエブロ河の北部のカルタゴ守備兵を敗走させて地歩を築いていた
/: : : . . . . . . j : . ヽ ,.': : : : : : : : : _ -. : : ! へ: 丶、: : .', /: : : : /: : :/ . . : : i . : . \: ヽ : : i でもやっぱり出番はこれだけ… ,': : :i: :/: / |: : . : : : :ヽ ',: : } !: :!.:|:,': : : : : : : : /: ハ: : : . ヽ: : : : : : :i |: ! 1: :'、i:i: : : : : :,:- ´: :/ \ : : : . :\: : : :ji_!: i 、′ 、 ’、 ′ ’ 、 ! : :/ム}}ー:´: : :, - ' `ー 、_ : :\{{/j: : } . ’ ’、 ′ ′・ ’、. ・ j : {:ヾ十 ― 二 --‐¨ ¨ー 、__ ̄ i" i´: : ', ’ ; ’、 ’、′‘ ′・ ’、.・.・” ,' . : i ,{: : !  ̄_,,,,,,,,,,, ヽ ム,,,,,,,,,,_  ̄j ハ : : '、 ’、′・ ’、.・”; ” ’、 / . : :i {ハ: ハ 《''{ひェ::}ヾ "{てェ;:}''》 / ∧ }: : : . ヽ、 ′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・” /. : : : l弋 Nヘ kゞシi iぅシフ /: /ソ丿/: : : \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 /. : : : : :|: : f-ゞi  ̄  ̄ /V`¨´ :λ : . ヽ ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; { : : : : : : : : : :/ : : \ ‘ /:/: : :|: :ヽ : : } ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・ ヾ: / : : : : :/: : : : !> 、 ´ ` 、<: :/: : :i: : : }. : / 、 ’、 ’・ 、゚ -゚'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ Y: : : : :_: /: : : : :};:;:;:;| ` ー ´ |;:;:;:;/: : : :}、 . : : / 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ /: : : : : i∇: : i: : /:;:;:;i` ´^i ,': : j;::::ゝ、 : .,'\ ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[] {: : : : : : :{ {: : : ∨;:;:;:;:i_ _-|i; ; . / ,'::::/ } |. } :::::. ::: ⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´ i: : : : : : :i ヾ: : : : : . .>、|_,.rx-―-xェ、_j;:ヽ: : {シ:/ i: : ソノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ ヾ: : : : ,' \ :i: : : : : }|;:;::;_;=-=;_; ; ;/::::_) }´ i: : /
629 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:50:10.83 ID:3Q5uC7ko
―――そして春 4月に入りやる夫は南下を開始する
:;:;:;:; ○ボノニア ο| ~`ヽ,,_ :;:;:;:;:;:;・ | `ヽ,_ ・:;:ア:;:;:; `| アドリア海 `~、__ ・ :;:;ペ;:;:;:; \ ヽ ・ :;:ニ:;:;:;:;:; `~、 | ・ :;:;ン:;:;:;:; ○アリミヌム(ゲミヌス) ティレニア海 `| ・ :;:山:;:;:; `~、, `、 ・ ○アレティウム(フラミニウス) ヽ ) ・ ・ ・ :;:脈:;:;:;:; ヽ | ・冂 | `~、 ~~トラシメヌス湖 | く,, `|
イタリア半島の背骨であるアペニン山脈を越えティレニア海側に出たやる夫は そのまま南下を続けて周囲の町や村を略奪しつつ進む
___ / \ / \ ,_\ / (ー)゛ (●) \ 右目が痛いお… | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
しかしこの行軍中に眼病を患ったやる夫は以降右目の視力を失ってしまう
632 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:55:20.72 ID:/JnESzoo
眼病ってトラコーマだっけ?
>>632 クラミジア感染かどうかは不勉強でわかりませんが 感染症であることはほぼ間違いなさそうです
630 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:52:16.97 ID:3Q5uC7ko
_,.. .... 、 ,.‐'" , 、 `ヽ、 ,.'/`:'-、jノ ̄j\\ // `、ヽ なにぃ? i i' `i | やる夫がアペニンを越えてこちらに向かってくるだと? | |,:'" \,. '" i | 面白い 踏みつぶしてやろうぞ j. |. _,.. 、,i | _,..., .| ,!、 .i j.|. ´,-,テ,L,.- ., | i i l !, |  ̄フl_,.,!`= j .l); | ヽ; !、_ j !、 _,! 、,./. ノ!j ! ^. ^ 「.〈 ,,ゝ.i j,:' i --==‐- └l. l j !. ‐'"~` '" メ j 、ゝ ヽ, `;-!、___,メ_,!-‐';^i ノ‐' 'ー-..! ! `==.l.,=='' !! .| !、゛'!三:、l _,:'三j " _」 `===l===''"" 【ガイウス・フラミニウス・ネポス】 紀元前223年には執政官として北イタリアのガリア人を討伐 ケンソル(ローマの顕職)としてフラミニア街道・フラミニウス競技場などを築き 植民都市としてプラケンティアも建造している平民階級のチャンピオン的存在 これが二度目の執政官就任である
631 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:54:34.40 ID:3Q5uC7ko
____ .ni 7 /⌒ ⌒\ 誰がそんな馬鹿正直に敵軍に突っ込むかおwww l^l | | l ,/) / (ー) (。 )\ n ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l^l.| | /) / 〈 | ヘ / | | U レ'//) ヽっ ` ⌒´ / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \rニ | `ヽ l
ところがやる夫はフラミニウスの構えるアレティウムは素通りし南下を続ける もちろん略奪と焼き討ちは行いながらである
____ ,、 '´:::::::::::::`ヽ、 /,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ ,r';:,/ ゝ'゙ ノ∟ヾ;\ ,イ::::,! ⌒ ゙i;:ヽ おのれ! i|::::::i} \ ,イ i::::i 馬鹿にしおって!! {::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l ,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人 アリミヌムのゲミヌスに連絡を取れ! ,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj やる夫の進路を遮り我が軍とで i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l 挟み撃ちにしてくれる! ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ ! }k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i 全軍 出撃! , イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i やる夫をイタリアの大地の肥やしにしてくれるわ ,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,! ゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ | _, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_ -'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
平民の代表格を自認するフラミニウスが目の前で上がる略奪の煙を見過ごせる筈もない 全軍を挙げてやる夫を追跡し始めた
633 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:56:09.29 ID:3Q5uC7ko
―――そしてアレティウムを素通りしたやる夫は その南にあるトラシメヌス湖に到達していた
: :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: : :.::.::.::.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ::.:.:.:.:.:.:.:. ;;;⌒ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;; :. .);) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ);ヾ; :. .) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ;;;;))ノ;;) ; ,.;;:。,.;i;';.,, : : : : : : : : : : : : : : : .;'":;. :.. ;'"'":; ;:,.;i;';.,,,:'':'`:: ;;; ;⌒ヽ;;; ,.i,i,i,i,';.,,;:i;i;i;.;i;';.li:、;,.;;:。;:;;::、; ,.;i:、;:;":;";`;:;";`:、;:;":;";`;:;" ;:;..:,.;lili。;:;; (;;:'`) ::;;: ..;;liヾ; :. .) .;,,,,,,;li,i,;,.;lilii,:;;::、;。;:;;lililili.;'":;. :.. ;'"'":;ii:.. ii :、;:i;":、;:;ii`;:;"ii":;" ,.;;:。lili,i,:、;',: (;;:';;: ) :;`:: ;;;;(;;;) ))⌒) '"' "'''.'::::''"'"' "'''.':''"'""'''""'"'"' "'''.'''"'"' "'''.''"'"' "'''.':::''"'"' "'''.':::::::::''"'"' "'''.:: (;':(;':i:;:',,, ):: ノソゝヾ⌒:::⌒.)) .:i;i;!;!;!i;;..i;i;...;!;!;!;!i;i;:;;.:.i;i;,, ..i;ii.i. ,,..'.;'":;. :..''"'" "''' '''.' (⌒' ) (;;(;'::(ii;;/;;,,,,ヾ ;;;;;(;li/:;⌒) ⌒;) ;';';';';'~::;';';';'::;';';';';':~::;';';';';';'~:::::~'.',"'`',i;i;i;!;!;!"'''.':::.;'":''" '.'" (;;:'(;;;:' )(;;:'((;(;;:'(;;:;:,,,,, ) ;;;⌒,.:;:`:::::::"`"';) ;:':':':':':'::::::':':':':':::::':':'::::::::::::::-::::::::::::::::::::';''"'"'i;i;il;l;";!;!i;i;i;;'"' "'''.'(;;:'(;;i:;:;...):'ヽ;:'(i;;ヾ' );:' ): ;;;;;ヾノソ:;⌒) :;⌒) ) :.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.: ::: : : : ';i;i;i;''"'"' "'''.(;;:(;;:i';:' )::..)'(;;:';:' )';;;;ヾヾ) ノ:、li":; / " `;:;");) .:.:.::::::::::::::::::::::::::::-:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : :-:::;!;!;!;!;i;:;(;;:';(;;;:ii' /....):::|iii::::::::::::::: :: li⌒) ⌒;) ;;(;;; :⌒;;) ::::::::::::::::::~:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : ::''"'"(;;:''.';:' );:' ).. ):::|iii' "'''.'::::: ノソゝiliヽノ;/;;;;; :;;(;;; :ノ ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::-::::::::::.::::::::.~ : : : : : : : : : : : : : : : :::''"'"' "'''.'::|!ii::::::-:::''|!i|' ":::::::::: ;;;ヾilili; ;;));ノ;;;; .:.:.:::::::::: ~::::::::::::::::~::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._::::::''"'"' "'''.': .....:|i!i:: ' "'''.~~'::::::: :::: : :|lili;!|;ヾ);;;);;;;;) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-:::::::''"'"' .;'":;.;'ヾiツィヾiツィ:,,,....、........ツィ''"'"' |!ii::.':::::::::::ヾiツィ :: :.:.|lii;i|;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::-:::::::::::::''"'"' "'''.'''.;'":ソ''.':,、,、::::::。.. :::ヽシソ ::::::''"'"' "'''.':::ヽシソヽシソ ノノ '.''|lilili|i;''.'''"'ヽヾiツィ "'''ヽヾiツィ:::ヽヾiツィ ,、 。.. ,、 ... :ヾiツィヾiツィ''.'''"'"' "'''.ヽノシソ ノノノ :::::::
トラシメヌス(イタリア語でトラジメーノ)湖は、イタリア中部に位置するイタリアでは4番目に大きい湖である
635 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 21:57:11.67 ID:/JnESzoo
フラミニウスって、勝利を確信してて、 「捕虜の足かせを車に用意してきたぜ兄貴、ガハハ」 とかやってた人だっけ。
637 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:59:21.39 ID:3Q5uC7ko
wikipeia見たらトラコーマの項にハンニバルがorz 勉強し直しですな…
>>635 そのエピソードも寡聞にして知りませんorz どんどんそこが割れるわ><
640 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:01:05.80 ID:/JnESzoo
あ、ほんとだ。ハンニバルが書いてあった。 でも隻眼の将ってイメージ、あんまりないんだよねハンニバル
636 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 21:58:24.82 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / ─ ─\ さて…と / (ー) (●) \ 敵さんは今頃慌ててやる夫たちの後を | (__人__) | 追いかけてきているところだろうお / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) でしょうな…常識的に考えて . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
638 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:00:25.47 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / _ノ ヽ、_\ / ‐===- ‐=・=- \ 折角追いかけてきてくれているんだから | (__人__) | 逃げ回るのも失礼だおっおっ / ∩ノ ⊃ / ここでお待ち申し上げることにするおwww ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
. __ ,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| 歓迎の宴の場としてはなかなか趣がありますな ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ ::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ ::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ -,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー ::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. :::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: `ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
641 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:01:48.24 ID:3Q5uC7ko
(ヽ三/) )) __ ( i))) 上手いこと言ったつもりかおw /⌒ ⌒\ \ それじゃマゴーネ おまいにはガリア部隊を任すお /( ー) (●)\ ) ちゃんと腰を落ち着けて歓迎してやるお! ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | いく夫は騎兵部隊を指揮するお ,┌、-、!.~〈 `ー´/ _/ ドアマンの役目をくれてやるからきっちり果たすんだお! | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
/"フ /ン´ r―‐-‐'i i===゚=ニヽ ヾ6 ゚д゚ ) 承りました (._,ニ=y='_), i::::::,:、、::::。:i.i:lヽ l::::::l :::ヾ.、:。l.l::| ::ヽ. l:::::::l ::::::::ヾ、l.l::|ヽ::::::ゝ
_____ /.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ |.:::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| |::::::::ゝ \ / | |::::::( ( >) (<)| お任せ下さい! (@ ::::⌒(__人__)⌒) | |r┬-| | \ `ー'´ /
639 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:00:49.54 ID:9LjHup.o
この先全部AAを片目に差し替えるのかww
>>639 うっかり忘れていた場合は華麗にヌルーしてやって下さいw
643 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:03:24.41 ID:3Q5uC7ko
____ ,、 '´:::::::::::::`ヽ、 /,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ ,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\ ,イ::::,! ゙i;:ヽ i|::::::i} \ ,イ i::::i 急げ 急げ! {::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l やる夫に振り切られてはならんぞ ,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人 離れず追跡して挟み撃ちにするのだ! ,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ ! }k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i , イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i ,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,! ゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ | _, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_ -'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
やる夫の後を追いかけてアレティウムを出たフラミニウスの軍2万5千は 遅れを取り戻そうと最大行軍速度で夜半までかけてトラシメヌス湖畔までたどり着き 湖の西側に陣営地を置いた そして可能な限りの休息を取り 翌朝早くに陣営地を引き払いやる夫を追って行軍を開始した
644 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:04:04.56 ID:3Q5uC7ko
街道 ・↓① ・ ・ ②ローマ陣営地 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ┏┓③ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ┗┛→ ・ ・ ・ _ /⌒|,/`~、, ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ,,-~´i!i!`~~~`ヽ/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`~、 |i!~ヽ、・ ・ ・ __、~~´i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!μi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`´i!i!i!i!i!i! ・ |i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iトラシメヌス湖!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
ローマ軍の行軍路を示すと ①前夜半に街道を南下して湖畔にたどり着いたローマ軍は ②湖北西岸に陣営地を築き ③翌早朝に東に向かった(と思われる)やる夫軍を追って行軍を再開したのである
645 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:07:10.95 ID:3Q5uC7ko
だがしかし、やる夫軍は東になど向かっていなかった
街道 ガリア歩兵 弓兵 ・ 騎兵 ◆◆◆◆◆ ◇◇ ・ ◎◎ ◇◇ □□リビア・スペイン歩兵 ・ ◎◎◎ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ □□ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ローマ軍→・ ・ ・ _ /⌒|,/`~、, ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ,,-~´i!i!`~~~`ヽ/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`~、 |i!~ヽ、・ ・ ・ __、~~´i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!μi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`´i!i!i!i!i!i! ・ |i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iトラシメヌス湖!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
このように湖北岸にずらりと兵を伏せてローマ軍の通過を待ちかまえていたのである それとも知らずローマ軍は行軍を開始した 急ぎのこととて兜もかぶらず出来るだけ軽装で行軍速度を重視しての移動である
646 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:08:03.27 ID:/JnESzoo
やる夫の前で慌てて行軍とか自殺行為だなww
647 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:08:33.88 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / ⌒ ⌒ \ あとの問題はちゃんとローマ軍が包囲網の中に収まるまで / ( ―) (―) \ 攻撃を我慢出来るかどうかだお… | ::::::⌒(__人__)⌒:::::| 一番危ないのはガリア兵どもなんだが… / ∩ノ ⊃ / マゴーネのことだお 上手くやるお! ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
そして湖北岸の森の中
| _, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ | | 絶 漏 囁 |() ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''';;;ヽ. |. い | ら き .|'"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' '';;;;ヽ| .| 対 す 声 |::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐ | い | な ひ |::'''' ''゙`ヽ、 ___ , .,,,、ァー,--,-‐‐ .| .| だ よ と | '´ ----―・ナ´,゙〃シ l ! か | ヽー'ヽ. つ_〈 '' ;;;;;; , ` ̄ ̄-‐´-___ュz. `、 ヽ ノ ! ト 〈 ヽ. _ノ´ `ヽ , ;,;;;;,, ,,, ´ / ` 、ヽ`ー 、.l ! ,, '''' ,,; , __/ :ヽ、ー゙'´ ,、 ;; ;; , , , , , , , , ィ, ´, ´ ,, "'',,  ̄ 、、ヽ ' ' ,У、 ",, 、 ,,""ッ, ヾ.、 // ̄, ̄二ニニニニチ./ ,:.:.:.,i '',, "'' ,, '',,:.:`〒==ミ、 ヾー´ ̄ ._ l' /:.:.:.l| ,,'' "'' ,, '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ 、',' ',/ /:.:.::.:.i| ,,''
マゴーネは見事にガリア歩兵を掌握していた
650 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:10:55.09 ID:/JnESzoo
このマゴーネなら歩兵で騎兵に突撃しても勝つるww
648 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:10:00.69 ID:3Q5uC7ko
街道 ガリア歩兵 弓兵 ・ 騎兵 ◆◆◆◆◆ ◇◇ ・ ◎◎ ◇◇ ・ ◎◎◎ ■■■■■■■ □ ・ ■■ ローマ軍 ■■■■□□リビア・スペイン歩兵 ・ ・ ・ ・ _ /⌒|,/`~、, □・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ,,-~´i!i!`~~~`ヽ/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`~、 |i!~ヽ、・ ・ ・ __、~~´i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!μi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`´i!i!i!i!i!i! ・ |i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iトラシメヌス湖!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
そして細長く延びたローマ軍団がやる夫軍の包囲網の中に完全に入ったところで 先頭を行く兵士の前に濃霧を割ってやる夫自ら率いるリビア・スペイン歩兵が立ちふさがる
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_ l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ _ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ | ま… ,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ | 待ち伏せだぁーっ!! ,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ | / l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | | l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! | | l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿 | l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿 ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
651 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:12:03.61 ID:3Q5uC7ko
その時には既にいく夫率いる騎兵がローマ軍の後方を塞いでいた 湖と森に挟まれた隘路 敵は完全武装に対して味方は軽装 昨日からの強行軍による疲労 そして敵は二倍 もはやそれは戦闘とは呼べないレベルのものであった
・ ・ ◆◆◆◆◆ ◇◇ ・ ◎◎ ■■■■■■■ ◇◇□ ・ ◎■■ ■■■■□□ ・ ・ ・ ◎◎_ /⌒|,/`~、, □・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ,,-~´i!i!`~~~`ヽ/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`~、 |i!~ヽ、・ ・ ・ __、~~´i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!μi!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`´i!i!i!i!i!i! ・ |i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iトラシメヌス湖!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
狭い道でひしめき合い戦うどころか身動きさえ出来ないローマ軍に やる夫軍は思うさま矢を射かけ石を投げ槍や剣で突きかかる 堪らず湖に逃げたローマ兵には騎兵が追いつき突き殺す もはやそれは囲い込まれた獲物を狩るだけの行為だった
653 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:14:23.34 ID:3Q5uC7ko
/ ヾ i ヾ ./ ...,, iヾ, i / ゞ,i 《 __;:"~ノ,ノ ""'`\:: ,,. i | ,∧(" 《 ( ヽi" " ~ヾ, i ヽ,( ヾ ヾヾ , "`; | くっ… | i / `i ): ,| ビグザムさえあればーーーっ!!! | | / ミ ,/::::: | ,丿,., v:" ,,ゝ~”"`\ ,i ヽ:::: i ,/,,-"'ヾ ゞ; ",,,,, ` / ,): ,i ,i ,";"`_ヾi ヾ,"ノ" o "`) /::: , へ i i "< ~o_/" ; `=~"''''~" ,/:::: / " `i .ヾ ~ "丿 `ヾ,,__,,.. ヾ, i ,ヘ , i / ,,// i i:: i / / .| ,, i"" ヾ ,/ |::: i <~ i i ((,, ,ゝ;._,,ノ ヾ /:: i ヾ/, ,i " "~丿 " ヾ ,,,/:: ,i / ヾ ヘ < ,,,,,..........,,,,,,,,,.,,ゞ.---- "ヘヾ`iζ: ソ__ソ ヾ i ,`i""___;:._______,,,,ゝ------=,/ ,iξ ,,i::::: ,, ノ i ("ゝ--------:::::....______,..../ 丿ξ"" /i i i:::: .,ヾ i ヽ,,;;;;;;:::,.........,, ξ,,,,/丿" i:::::: \ 丿 `;:::::=-'" ソ, i ~ i:::::::: \ ヘ,/ \ / ~ i 丿ノi::::: ,) / ヾ,,/ヾ ,,.___ソ " 丿_ノi:: / ,i /`; /:: .,/ "~~ j::,ii::: ,,/ ,i.,,_ ,,/::""/ _ノノ/::: ,ノi i / ``i"'`;::::::::;;;;;:====``` / __,;;;;;;""~~ /,,,ノ ,i i / ヾ i _,,..... __.,,,,,,,,ゞ;:::~~ "~~ " / ---...__i ____............;::::::::"""" i""""''''''';;;;;;;/~~~
それはその通りだがそんなものはなかった 執政官フラミニウスも乱戦の中勇戦したが名も知れぬ兵の槍に斃れる
655 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:16:33.34 ID:QwdJ7dAo
ねえよww
658 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:17:06.63 ID:/JnESzoo
その前に戦争は数だろ弟者ww
656 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:16:47.86 ID:3Q5uC7ko
2時間ほどの戦闘ののち 霧が晴れた時に見えた光景は凄惨なものであった
─────―残酷につき画像を変更してお送りしています―───────
∧ || | | || | rt! | __ _⊥⊥ / l!__ __ _ tirit ,_,,.. .-‐ '''""~""'‐- 、、∧.::::::::::::::::::」 r|::::::::::::::::::::', 〔77〕 / ',:::::::::::::::l | :|::::::::::::::::::::::', 」___L |i゜゜| lヨ lヨl::l | :|.:. lヨ lヨ lヨ l | ∧__ __._| | |. :. :. :. :. :. :. :. : _ _,, . -‐::''.."." ¨¨´ .. |i王| lヨ lヨl::l | :|.:. lヨ lヨ lヨ l | | | :::: ::::::::::::| | | .,"'`',:'':'`'`', .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, |i王| lヨ lヨl::l | :|.:. lヨ lヨ lヨ l | | | :::::: | | |.,"'`',:'':'`'`',:'':'` .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`',:'':' .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',,.:.:.:.:.:.:.:.:.,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`:,,,,.州州洲'`キ .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`',:,,,,.州州洲'`キrキ州洲'`キキキ ────────────────────────────────
2万5千のローマ軍のうち1万7千が戦死し 逃げ延びたのはわずか2千 残りはその場で捕虜になるか 戦場からは脱出出来たものの マハルバル率いる騎兵に追いつかれ降伏した フラミニウスの軍団は壊滅したのだ
更に3日後 やる夫軍を挟撃するためアリミヌムから急派されていた ゲミヌス麾下の騎兵4千もやる夫軍と鉢合わせし全滅する
659 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:18:10.45 ID:3Q5uC7ko
―――数日後 ローマではプラエトル(ローマの官職)が市民集会を招集 その場でフラミニウス軍団の全滅が伝えられた
||::| |::|| ||::| |::|| ||::| ∧_∧ ..:|::|| 諸君…我々は完敗を喫した… ||::| ( ´Д`;) .|::|| ||::| ( ). |::|| ||::| | ̄ ̄ ̄ ̄| |::|| ||::| | ̄ ̄ ̄ ̄| |::|| ||::| | | |::|| ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ … ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ( )( )( )( )( )( )( ) | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| … |li_____il| |li_____il| |li_____il| |li_____il| |li_____il| |li_____il| |li_____il| | | | | | | | | | | | | | |
静まりかえったフォールムにプラエトルの読み上げる戦死者の名前だけが響き渡っていた
661 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:19:48.71 ID:/JnESzoo
ここで、 「たまたま負けた」とか大本営発表するじゃなく、 「完敗した」ってはっきり言えるローマが怖い。 敵に回したら本気で怖い。
662 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:20:08.10 ID:3Q5uC7ko
昨年末から合計して約4万の兵を失い さらにローマから3日のところに5万のやる夫軍 この非常事態に対してローマは 58歳になる重鎮クイントゥス・ファビウス・マクシムスを独裁官に選出する
_,ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 ,.イ´:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 r'´.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ:.,イ:../i:.:.l:.:.:ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/ !:./.|:./ |:./ !:.:..ハ:.:.,|:.:.:.:.ト-、ゝ ,イ.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:/ !ナ-、_レ' |ノ レ'ヽ:.ノ!:.! !:.:.:r‐i:.:.il:.:.:..! こヒr`i`´ _ュ=-.,リ .リ |,イ !i^)レ'l:.:.:./ ´ l´ヒr /:.:.ノ ! !:ヤヽ、.ヽ/ u ヽ l:.:./ k.l,`-ァi '´ /∨ やれやれ… k_N.l r'´ ̄`ア / とも言ってられんな _,イj ヽ ヽ-―┘./ お受けしよう /´r'´\ \. `´ / _,.ィ=''7´;;;;;;;| \ `ー-ェ-‐'´ _,.ィ='''´;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;! \ ノ \ -‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;:;:;:;:;:;:;:;:! /トュ ヤ Zト、 ;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:く;:;:;:;:;:;:;:;:;:;! /\ヽ! ノ _,,>!.ヾ.、 ;:;:;:;:ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:;:;:;:;ト、/ `ー-、>--'''7 ト、|;:;:;:〉;\ :;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:! ヽ、_,__ノ |;:;:;:;く:;:;:;:;:;:\ ;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:! ! ' .! |;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:ヽ :;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;:;:;:;:!. | | |:;:;:;:;:;:;:〉:;:;:;:;:;:;:;:li ;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:/i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:;:;:;! |. | |;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:!.|
664 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:23:28.60 ID:/JnESzoo
ファビウス・マクシムスでキョンかww 凄いあってるwwwwww
663 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:21:55.05 ID:3Q5uC7ko
その副官となる騎兵長官にはミヌキウスが任命される
/:.:.:_:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.l:.:.〉:/:リ:ヽ、 ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;! l:.:,r:'´Y/ l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:', きっちり落とし前をつけてやるぜ! )k/:./l;'.__ l:! リ ._リ';.`Y 〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-! l 'Y';.l ´ 赱〕`` '近l ` リ< ! ヽ.ヽヽ. l ,'-,ノ `';Y', l, ,' ´ ,.rハ'´`丶、__ _ , ' __ /: ヽ \ ヽー /〉′.〉 /:ヽ: : ヽ l .!- ィ' 〉′ /ヽ、 /: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、' /ヽ: : :`:、.、 ,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈 !ヽ .l:_: : :>: : : !:.', f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l !: : : : : : ; :-:-: : : `/:.!l ' ,ll!:::', l: : : : !: :.l: : :! !: : : :./: : : : : : : /: : ',ヽ、ー ''ノ:!l::::',l: : : : l: :l: : : i 【マルクス・ミヌキウス・ルフス】 (恐らく)平民出身 平民出身者の例に漏れず積極的な戦略を好むようである
666 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:24:00.65 ID:3Q5uC7ko
―――そしてやる夫の陣営では今後の戦略についての軍議が行われていた
:::::::::::::::::::::::::::::::; ' ,l':::::::/ l::::;l' 'i;::l ヽ:::l \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::;,i´ i::::::/ l::,i i;:l ヽ::! `、:::iヽ:::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::;::::/..、_l:::;;´ .l::;i i;:l ヾ `、:i_ヽ::::i、:::::::::::::::::: 今こそローマを衝く時では? /l::::::;i::::::/!/ ...___|:;i´ニ`_ー-、|;! il _,,,:-'iニ 二 、!__ヽiヽ:::::::::::λl 現在ローマには2個軍団のみ ..l:::::il:::::/i,i´ `-.j,i己≡)ヽヽ. l'` 1 .〃P≡フ }.Y ヽiヽ:::::::::|!|l アリミヌムの2個軍団を併せても . l:::l !::::イ !' !'  ̄ ! i  ̄ ヾ ヽλ;::::|i' 我が軍とほぼ同等かやや少ない l ト.l ! i| ∨)ヾl.! ここで決戦に勝てばもはや我々は ヾ !|`-,| |'" λ イタリアの主人となれます ` 、l, l'_ イ _ ,. -ミ'~:/`ヘ i ,l7: : |: :ヽ ;;;:: -//: : :ヽ | /; : : : !、F= .ノ.ニ!:: :: : : :ヽ !、 ,.. /;: : : :: ::!Y:::,, ;-ー! !: : : : : :::ヽ /; : : : : : :! l _ =-::!.!: : : : : : :;:;:;ヽ --- - ー ー ー ~~ 〃;: : : : : : : :! E::,, /;;!.!: : : : : :;:;:;:;:;:;::;ゝ、 //;; : : : : : : : : ! ト:、 :;:;;;:! !: : : : ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヾヽ、 ,//:;: : : : : : : : : : :! !:;:; :;:;:;:;! !: : : :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヽ.`ヽ.、 . -'", '~:::;:;:;:: : : : : : : : : : ! !;:;: :;:;:;:;'! !: : :: /ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;ヾ :::`::`::ーーー::'".r=ニ::、:;:;:;:;:;:;:;: : : : : : : : :! !:;:; :;:;:;:;:'!;i : ::::ヽ .ゝA.;:;:;:;:;:;:;:;i- = ヾヽ、:::::::::::∠!;;;;;;;;;;;;l::;:;:;:;:;:;:;:; : : : : : : : ! !;:;:;
668 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:26:00.88 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / _ノ ヽ__\ / (─) (─ )\ … | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
_____ ,,, -─  ̄.::::::::::::::::::::::::::.... ̄ ` '' ー- ,,,_ ,,.:::''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`:::..,, /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ l::::::::::::::::::::::::_;;=''''´ ̄ ̄  ̄ ̄ ` '''ー=:、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .|:::::::::::::::;;r'''´ 、wッ, __,,, -- ─- 、 ,,, __ `'''=::、:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ローマを攻めるのはまだ早いのではないですか? .|::::::::::::/ _,,=.}.ili f__,,,...:::----:::.,,,,..____  ̄` - 、._ `''ー.、:::::::::::::::::::::l 籠城されれば2年3年とかかりましょう l::::::::/ , ''´ ,ィ "-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄''''‐-- 、__゙'''-、 `'、:::::::::::::::| その間に他の都市を糾合して後背を衝かれれば \::〉´ :''´7:::::::::::::::::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;ニ三-ェ==‐-、;; O/ ゙'''-、 ヽ;::::::/ 逆にこちらが窮地に立たされます .`l,..::´/./:::;;;;;;;;;;ェ.-=''''´/ / o ヽ`ヾ '';:;:;:;.,`''ー.、 ゙' 、,{/ まずはローマ連合の切り崩しを進めた方が… ノ:::::/_ァ''´ o ヾソ (. l / 〃'';:;:;:;:;:;:;:;.,`''ー、 { /:::/ l lf ヽ ゙ー---‐'' ';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ‐-'、 .l;;/ |;:トlヽ、_,,. -i ! = .:;:;:;:;:;:;''"/./T .ヽ .l;| ト,.i´\ ミ'' / ./ / `':::ヽ l〃ッ,, (`ヾ| ",, .l l. ヘ,,> l 〕つ:::ノ./ 彡ッ iヽ,| 丶l/ ,,.,ノiッ,Y.ノ ,;ミ ヽ .| /iz,, /彡ノ' ' 彡 ,,ミ゙へ ヽl. ,ィ''" ̄` 二ニニニ= i '´ ,,='' \ 丶 !>.-'''''  ̄ ,,,ッ" _,,,=''' ヽ ,, ツミッ'' _,,,-‐''' ,イヽ ,,へ、__/ " _,,,-‐''' 〈 l;;:::ヽ. // / /ミ _,,,-‐''' 〉、`ー=ヽ、_Y/ / /ソ _,,,-‐''' / \ヽヽヾ/ /,,シ´ ,,-‐''' l. .`iー'''''シ" /
669 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:27:50.14 ID:3Q5uC7ko
____ / \ / ─ ─\ / (ー) (●) \ マゴーネの言う通りだお | (__人__) | 我が軍は当初の予定通り南下 / ∩ノ ⊃ / 南イタリアの攻略を目指すお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
, -‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'' ‐、_ ,、‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ‐'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ;イ;;;;;l ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;メ/ // l;;;;ト;| イィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;イ/ ト/、X, l:イ l はっ… |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´///'´ ┘ !リ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト,. Y '、 rイ;;;;;;;;;;;/ 'ー' ン ノ ヽ='´' / く ``ヽ、_ 、 -‐‐r< ;;;ヽ、 ,、 ,、 `ヽ、_ヽ.,_ ,イ´ L.. ;;;;;;;;;\ヽ ソ `〉 /小ー、` 〉ノにソ `ヽ_ ;;;;;;;;;;;;;;`ヽ`ー' / ハ | /、'" / 、ノ
こうしてやる夫軍は更に南下を続ける
670 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:28:09.50 ID:/JnESzoo
そもそも陸上軍だけで、敵の領地つっこんで、 数個軍団の正面決戦だけでイタリア半島手中に収めかけるってすさまじいよね。
北部イタリア半島に前の戦いで根拠地つくったとかそんなわけでもないんだし。
671 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:29:05.21 ID:3Q5uC7ko
::::::::::::::/ |::::::::::::::::∧:::::::::::::∧::::::::::::::::::::::!::::::::::::|::| ',::::::::::;′|:ハ:::::::::/ '.:::::::::/ V:::::::::::::::::::|:::::|::::::|::| ∨::::l. |! |::::::/ '.::::; ′ ∨::::::::::::::::|:::::l::::::Ⅳ どーしたもんかね… . ∨:| |:::/ }; '_..-'´ ∨:::::::::::/:::l::|::::::| 戦って勝てる保証はないしな ∨ |/ _..-'´ ',:::::::::/:::::ハ|::::::| ,.. '_______ ' ::::/::::/::::|::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: '´ ∪ `' |::/:::::/|::::l::::′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ー‐---一' |/::::/ }:∧:| ,′:/ /リ ` ハ ,:::::/ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∪/:::/ ′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . | /V/ l| 厂7 . ! /∧| /:/
ローマでは独裁官ファビウスがやる夫に対する為の策を練っていた 紀元前217年はまだ半分も過ぎていない
[第六章]殲滅[完]
673 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:30:02.01 ID:3Q5uC7ko
―――次回予告―――
___ / \ / \ , , /\ / (ー) (●) \ やる夫は今夜あの道を通るお! | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
.l゙| |゙| .|゙'| .l゙.゙l .,, ,ri、 l゙゙i、 | | .|''"゙'''".゙'゙l.| | .,l゙,l゙ .i、\ .| | ,,,,,,,irr!'''゙l ./.,l~ .| | `゙l|.l,,,,| l゙|r"゙l=i、 .,r=`lirr=lヽ`i、 .| | l''''~~`,, ,,r!''" .,‐./ ,| ゙l .,r'''i、 .l ,iiii、| '!i、.l!i、| |,,,,,,,,,rrrllll'=,l゙ .| | ゙l=''''゙|~,'" ,l゙./` .l''~, .,レ",r, | .l ''''".| .| | | | ." .|゙'| .| | ` | | l゙/ ,/.," !!'゙| .",i´ l゙.| .l l''''! | | .| |.| ,iiiiiiii! liiiii| liiiiiii、 .| | | | .l゙ | / ./ .| | .|~`゙~~ ゙~|.| | | | |,,,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,| | | | | ゙l,ヽ ,i´ | .|.| .゙| || ||.||゙二,| | | | | .| | .| | ,r、 | | ヽ.ヽ .l゙.,l| | | | .r, : | レl゙|.~.l゙l゙.|゙ | | .| | | | .| l゙ .,r`,! ゙l.゙i、 ヽ.ヽ ././.| | .| |.,l゙./ : | lll,,,,lll二,!_,l゙.| .,,i´l゙ | | │゙'rr!'".,i´ .ヽ.゙''''!i、 .゙l ゙i、 ゙r" | | ゙l,.~.,/ / ,/ ´ , '_ !-‐'''''''''''') ./l ../l i ...l l r/ .l ゙ '''’ _,,,-‐/ ̄.l/ .l ./ l i .l l .l.! 々' Vヽー--l/'‐、l /l i /ll l /'''' ヽ '..,,,___、l/./ ノ'l/ l' l ./ ! '' /'/' ,/)ノ l / / / ,// / 丿 亅 ./ /r' / ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ /丶 ____ ./ / / ̄ ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ \. .l\ ”-ニ⊃ //r'\
次回[第七章]のろまのファビウス
675 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:32:01.10 ID:3Q5uC7ko
【幕間】
_ ,> - ‐‐ - 、 /ヽ _, ⌒7 : : : : : : : : : : :\ /∧:}_ /イ}. /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', ,ィ : ^^: : : :^ヾV |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! { { /: : : : : : : : : : :ハ<賢狼さんと Nハi ' \ト、リ 八j : :j !: : :/: /{:ノリ^j ノl: | ト,i -- ー─‐,リ: : ,' |: : :|: :| ○ ○? 蒼い子の>Nk " ゥ "_jノリV |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:| `フ777^ヘ j: :.人_に{^)_,ノ)j/ r「茶|ん~,〉__ i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂 {{()tっ「`´ ((V )) `<__Y( ̄ `ヽ フ7¨¬く{  ̄ 〉 `⌒`ー‐'´ ̄ 〈__〈 ー‐人___/
,.-─────-、 _人人人人人人人人人人人人人人人人人_ / .:.:.:.::::::::::::::| > ゆっくりしていってくりゃれ!アワー!!< / .:.:.:.:.::::::::::::::::::::| > いくといいよ!! < ./ .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::」_  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 〈 , -一'"´ _ __ _ ``) ムヽ、 ムヽ ル ´', ヽ/.:.::::::: :., .:.:.::::::::::::::::::::::.:.ヽ 〈 .ノ ヘ ゛  ̄ ノハ ', ハ , ' フ _ノ´.:.::::::::.:/.:::l::::.ヽ.、:.:.::::::::.ヽ:.:ヽト、 'r ´ l ヽ / ´ ハ 、i < .:.:.:.:.::::, .イ .:.:.:j.::lト、トト、.:、:.:.::::::`,:::j::| ,'==─- -─==', V /レ´ V i \_, イ .:.::i.:.::::/:/__,. ` ー=ュ、l:::|/ i イ iゝ、ハハハ/_ルヽ i. | 1 `i1.:.:.:::|;:ィイ/(ヒ_] ヒ_ン l::〈i リイi (ヒ_] ヒ_ン ) | i | i |ト、.:.::|.::::| '" ,___, "' !::/ レV!!"" ,___, "" .| i | ノ |l.::ヽ.:!.::::l ヽ _ン ノ/ i.',. ヽ _ン .ノ -=| | ,ノ ト、.::.ミ.:.:::::、 /l ル ハ、 ,イ| ルノ ',─ ー ´ `ヘ.:.>,、 _____, ,.イ:::/ レ ν` ー--─ ´ルノνレハ
676 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:32:52.92 ID:/JnESzoo
おー、パチパチパチ
678 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:33:22.76 ID:RfekqUEo
やんや、やんやww
677 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:33:11.97 ID:3Q5uC7ko
r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i |_, -――― - L. r'´ / 連戦戦勝! ヽ._, -――――‐ -'、 やる夫強い!偉い!かっこいいー!! / / \\ \ \ ', イ / > ヽ `<ヽ\l l イ| 、_ | トレ'´{ー、_./ ̄l |l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ と.」_|{ {_」}_} | }ー' ̄´ \ヽ.」._ノ_/ / ̄l凶/ \- 、 _ ハ -z. __ .ノ} ヽ / ヽzく.厶_/ \_.ノ \ }  ̄' ┘
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l まったくもって大したものじゃのう //, '///|! !∥ ヽハ 、_V ローマの強さは筋金入りだというのに 〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| レ!小l== == 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ )) `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
679 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:34:50.30 ID:/JnESzoo
実際、凡将とそこらの軍団ではなく、 地中海最強のローマ軍団と、「ハンニバルを相手にする」 と気合充分の執政官が手もなく捻られてるからなあ。
ザコ相手じゃないんだよザコ相手じゃあ。
680 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:34:52.16 ID:3Q5uC7ko
'""´三三三三三三三三三三三三三三三/ 二三三三三三三三三三三三三三二二 / 二三三三三三三三. ,.. _- ── ── く 、ニ三三三三.,. '"´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\ \ 三. , . :´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ `Y . : : : : : : : :: /.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:!.:.:.:.::.ヽ それはそうと… /. : : : : : : ; : ;/::/l|: : :、:\: :.\: : :.:.:.::l.:.:l.:.:.:.:.:.:::! そのローマの官職が色々出てくるようになったけど |: : : : : : ::/ :/::/ lト、: : :\\``ヽ .:.:.:.|.:.:|.:.:.:ト、.:l いまいちわからないんだよね |:.: : : : : / :/.:/ __|: |\: : |: :.ヽ ̄`ヽ::|.:.:|.:.:.:| リ 執政官と独裁官は第三章のやらない夫さんの |:.:.: : : :/ :/l/ ̄二|: | \|\:rテテナ 1:.:l.:.:.:l 講義で出てきたけど |:.:.: : :/.:,〈 /テ〒テそ 廴ソノ N:.:.l.:.:/ あとなんだっけ?ケンソルとかプラエトルとか… \.:.://.:ヽ弋辷ソ //レ′ l/.:.:.:.:.:.:.:\_ , , , , ; ' ' ' ' /.:.:.:.:.l\ l.:.:.:.:.:.:.:ト、l _ ,.イ/.:.:.:N : : \ /\.:.:..:.:| 丶、 ´ /{ i/).::/: : : : / ,/⌒ヽく \.:.:| ヽー---イ )i 〕:/i: : :/  ̄``ヽん ヽl ,ィ介ヽ ヽ ( i〔: : l イ ⌒ヽr‐ヽん // l.:lト、 l l )i ): : : l : : : : ヽr ヽん // l.::l:l `l l ( i(: : : : | : : : : : :ヽr yん l 」_ /ハ::! l」 ) i): : : : |
681 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:37:16.43 ID:3Q5uC7ko
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ あー そうじゃの… シ~ /" `ヽ ヽ `、l >>1はあれだけで切り抜けられると //, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ 高をくくっておったようじゃが 〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ 世の中そう甘くはないのでありんす レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l というわけで今回はローマの官職を ヽ|l ● ● | |ノハ ' ある程度きっちり説明しんす |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ | /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___ . | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´ |lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l なお各官職の日本語訳は諸家で異なるので //, '///|! !∥ ヽハ 、_V >>1が下敷きとしている塩野七生先生の 〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| 「ローマ人の物語」に準ずることとしんす レ!小l● ● 从 |、i| 異論はあるかも知れぬがご容赦くりゃれ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! あとわっちの廓言葉がおかしいのも堪忍しやれ \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
683 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:40:14.06 ID:3Q5uC7ko
, -...、 r- 、..--/::::::::::丶,.__ _,.イ:::::::::::::V :::::::::::::::::::::::` 、 r:::::::::::::::::::: ,.ヘ::/ヽ.:::::::::::::::::::::::ヽ. ノ::::|:::::::::| ::::::l::ヾ/:::丶:::::::: |::::ヽ:::::ヽ ,イ:::::::|:::::::::| :::::::トr'` "´|:::::::::ハ:::!|:::::l:::l . l::|:::::::|:::::::::ゝ::::::| |:l::::::l| |::!|:::::|:::l | ! :::::|:|:::|::::ハ:::::| |ィ!ニリ=j、レィ:r┘ 一応 一番偉いのよ l !::l::::N:::ハ:::ィ!ニjlゞ , ,.==..、 l:: |:: | ヽ::|:::::ゝ:〆 ヒf::j ' l::::l::: | |ゞ`--ハ ___ ー' l::::|::: | |:::|:::::::::ハ '" ̄ 、 リ::ハ::: | l::::|:::::::::ハ - ' イ:::::::|ハ::| l:::ハ::::::::::l:::lヘ. .イ:::|:::::::!:::|::', |:::::∧::::::|:::|:::::ヘ .. __ /l::l::::!::::ノ::: |:::ヘ ' :::::|::::ゝ:::|::ハ|::| / | Ll ::レイ :::::|::::::::ヽ /:_:rイ::/::::`:::::: //__ / l:::::/:::::::::|ヽ__ _::\ /:/│|/::::::::::::: ,'/_,. --- 、-‐/ /:::/ ::::::::: |/ / /´ヽ /: ' l .' :::::::::::: l l === ==/ /:::/ ::::::::: |./ / ', . /::::|. │| ::::: :::::::::| / /:::::::::::::::::::::,' / __|__ /::::: |. |│::: l ::::::::| rt 、 / /::::::::::::::::::::ノ / r' ´ 三三 j 【コンスル(執政官)】 共和政ローマの元首であり最高位 元老院の推挙により立候補し市民集会で選出される 任期は一年で二人制で再選は可能だが連続の選出は基本的にない
市民集会を招集する権利を持つ政治の指導者であると同時に軍団指揮権も持つ また大きな権力である「拒否権」も有していた 以前は貴族しかなれなかったが 物語の時点では平民でも貴族でもなれる
684 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:41:56.45 ID:3Q5uC7ko
____ /::::::::::::::::::::\ ../::::::::::::::スヽヘ∧:\ .|::::::;;:;\/´ lソ >ー\ )) .|:::::;:;:;:;:;| \ | .ヽ:::;:;:;:;:;| Mハl\|\/ )) \;:;:;;;;;i ,-、 \ ヘ /: : i /! >ー.ゝー - 、/: : バ /: 'i.:l / _ .___/: : / ヾ゙、 / : : /~l.| ((( l i;レ´___,/: : / __ゞー‐"ー: _;;/ |:l ホロローン | </:;::;::;:/: ::_ ソ ´: : : : : : : : : : : \ |::| l i: ヽ:;::;::;:/: : ´: : : : : : : : : _: : : : : : : \l | i: ヘ:;::./: /:: : : /.:: : : l: : | \: :、 : : : : ヽ | i: /: /:: : : /::: : : : |: : | |: :i: :| : : |; ::|: | 相当する登場人物がいないので | i: Nん/: :| : i; : : /: : |: : | |: :|: :l : : |; ::ト、| わっちで我慢してくりゃれ | i: | .|::i: :|: : |;;;;;/;;;;;;;|ー┘,!;リ;;;|;;;;;;;|: ::|l | i: l .|::|: :| : : | ____≧ ≦__レ'.! ヒ =モ| |::|: :| : : | l ゜o ;;il |!:: 。ol: : ト、 . しソ |: :|::|:. :::ヽ 弋 __ソ , 辷 メ : :l: :\ |: :}∧;;: : ::ヽ⊂⊃ | ̄| ⊂⊃: :|ヽ: ::\ |: :| \:: ::: : ー―. |__/-< | | ヽ、:::ヽ /: :| | ヽ: : ヽー丹一 |__|. \| ): : : ! /: : .! | |i : : ! しソ ./ : : / _ /: : : ::/ |_| !: : | (: : :./ \: : : : :/ しソ/:/ \:i  ̄ ̄ 【プラエトル(法務官)】 執政官に次ぐ重要な役職で主に司法を担当する また執政官不在時の市民集会の招集権も持っていた 戦時には軍団指揮権も持っていた 執政官と同様に市民集会での投票で選出
685 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:42:33.50 ID:/JnESzoo
このあたりの位って、ヨーロッパ文明の礎になってるよね。 コンスルも、フランス革命あたりでも出てきた官職だし。
689 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:45:41.63 ID:/JnESzoo
このあたりのローマの「王を生み出さない」制度の用心深さは凄いよね。 基本的に連続して選出しないとか。
「そこそこの連中から選べば間違いない」ってんだから、 元老院の質の高さと自負たるやいかばかりか。
687 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:43:40.42 ID:3Q5uC7ko
____ _ /_三三 ヽ / 三 三_ ヽ三三 __ ゝ三 _三三_\__/ ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.、三 フ. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`< /:.:.:..:.:.:.:ハ:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.::.:.:.::.:..ヽ イ::/:.:.:,\ l:.!.:.:ヽ _;_ :.:.!:.:.:.:.:.:.::.:.: | ':.:レ:.::.:// !\:.l\:.:.: V:.:., : |:.:.:.:.: | |:.:|:.:レ'ハ! ┃ ヽ ` |! ヽ:./:./:.:.:|:.:.:.:.:.:! !:.:ヾ| ┃ ij /:./!:.:.:.ハ:.:.:.:/ ヽ .!へ _____ /イ:. !:.:/ノ .:, ヽゝ. ヽ | |:/:ノ/:./ ヾ>r─ ` ‐'─ イ_} /'´ イゝ_三三__,.イ1ト /::| く 介_.フ | |!::! . ::└──── ゝリ:::| 丶:::::::::::___::__:__:::::::::::: | / ̄|:::::|>< |::::: ̄| ̄|
なお 戦時で軍団指揮官が多く必要な時には 執政官や法務官の経験者を「プロコンスル(前執政官)」 「プロプラエトル(前法務官)」という役職に就けて指揮官として派遣しているよ 今回のスキピオはまさにこの立場だね
この役職はこののちに意味を変えていくけれど 後世の話になるのでその説明は割愛するね
688 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:44:53.13 ID:3Q5uC7ko
!ヽ, __ ,/{ !,ゞ´ ヾ. 、爻 ! !l iリノハリリ ヽ/' .,ノ リ |゚ ー゚ノ!| /ノ (´(. /〉j卉ニづ´ ッ(/#___ヽ、´ ,, ◎_゙゙"rェェ"゙´,,.,、
この辺が常設の顕職じゃの ローマの顕職は成熟した大人の役職であったので 執政官や法務官になるには四十歳以上であることも条件だったのじゃ
もっともこののち…
/::::::.:.:.:.:. | ./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、| 〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_ ヽ::::.:/ , -'"´ \ Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/ /.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< \.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\ \,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::| ストーーーーップ! i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::| |:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/ r‐ 、 l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ 〈じソ7l/:::/:/ ! | !::ヽ:::`:、. , , , ′ , , , , /.:/:/ / ! ヽ.::ヽ:::.\ r ┐ /:,:::イ / / \ト、:::::: .、 ー′ , イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ \Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒! _ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ /イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ / ,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ /ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7 /.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ /::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄ ,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
690 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:46:26.51 ID:3Q5uC7ko
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l ゲフンゲフン //, '///|! !∥ ヽハ 、_V 〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| それでは他の常設官職をさらりと説明しんす レ!小l== == 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ 【エディリス(按察官)】 公共建築の管理や祭儀の管理や治安関係の仕事を司る官職で 三十歳以上の候補者からやはり市民集会での投票で任命された
【クワエストル(会計検査官)】 一般的には財務官と訳される事が多い 国家財政の監督や軍団の出納係であった 役目を終えたのちに元老院議員となるものが多く ローマの名誉あるキャリア(クルスス・ホノルム)の出発点でもあった 年齢上の資格は三十歳以上
691 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:47:38.14 ID:3Q5uC7ko
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ N______И . rヘ 二二二二/`ヽ、 / /, 、 ヽ ,′/ / ,′l | ト、 ! j ! ′/ /7メ | レ仁| /| あとは特殊な官職として護民官があるね | l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' / ∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ `、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / ヽj \>r-r<}// _ _/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、 >、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 } . rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ 〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄  ̄ V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / / . / ̄7 「 「 / / 厶__/ l |/ / |=≠ Y弍/ └′ `┘ 【トリブーヌス・プレビス(護民官)】 平民のみがなれる官職で平民集会で選出される 拒否権を持ち執政官や元老院の決定も取り消すことが出来た 護民官を終えると元老院議員に自動的になることになっていた また その特殊な立場から身体の不可侵権を与えられていた 特に年齢制限はなかったとされている
693 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:50:41.07 ID:/JnESzoo
わが身に触れることあたわず、って奴か。 グラックス兄弟の片割れ、議会で脳天撲殺されなかったっけ……
692 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:49:48.04 ID:3Q5uC7ko
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ まあ制度上の問題だの シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l 貴族と平民の攻防だのは長くなるので割愛しんす //, '///|! !∥ ヽハ 、_V その辺はホレ 別のスレで詳しく述べてくれるじゃろ 〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
┌<二三三三三≧ ∨三三三三三三7 ∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_ r==ニ二ニ三三三三三二≧ `ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/ . /::.::/::;:: |l::.::.ヽ.::.::.ヽ::.::ヽ l::.::;':://:八::ト、::\::.::.}::.::.| いーのかなー… |::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.| ∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/ }:l::.|:ゝ /:/:,′ /人:ドヽ、_ r¬ 彡l::リ ′ `ヽ _r┴ミ_T´レ' |/ rt< /ニ7弌ー、 / :.`ヾ、 く〈 //|ト、〉〉ハ /:.:/:.:.:.{ } ヽ/| |}{∨ |l:| . /:.:/:.:.:.:.:.{ } | |}{| L |}ヽ /:.:/:.:.:.:.:.:.:.{ 〉 | lXト 〉|}:.:.\ く:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.; 匕ZュHXkzz|}〒´ `7ー―r勹::..::..::..: }X{`:〈 |
694 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:52:26.18 ID:3Q5uC7ko
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ ほろ~ん… シ~ /" `ヽ ヽ `、l 必要があれば日を改めて説明しんす… //, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ 〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ とりあえずその他の常設ではない顕職を レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l 紹介しんす ヽ|l ● ● | |ノハ ' |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ | /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___ . | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´ |lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
696 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:53:23.24 ID:3Q5uC7ko
____ ,、 '´:::::::::::::`ヽ、 /,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ ,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\ ,イ::::,! ゙i;:ヽ i|::::::i} \ ,イ i::::i {::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l ,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人 フラミニウス家の栄光!この俺のプライド!! ,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj やらせはせん! i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ ! }k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i , イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i ,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,! ゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l ,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ | _, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_ -'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_ 【ケンソル(財務官)】 一般的には監察官と訳される方が多い 5年に一度 国勢調査を行う時に2名選出される 任期は一年半以上と長い 国勢調査の際に不品行などを理由に告発したり元老院議員職などを奪うことも可能という 大きな権力を持っており 通常は執政官経験者が選出された
また、この役職のもと街道や公共建造物を建造することも多く 有名なアッピア街道やフラミニア街道もこうして造られた その費用は私財から出されることも多く これも候補者が限られる一因となっていた
698 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:54:57.88 ID:3Q5uC7ko
__ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l 独裁っつってもなぁ… /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l 別にいいもんでもないんだぜ? / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / | 【ディクタトール(独裁官)】 国家非常時に執政官1名の推挙で市民集会での投票で信任される 定員は1名で任期は半年と短いが 権力は絶大で執政官すらその指揮下に入り拒否権も通じない 副官として騎兵長官を任命する権利を持つ まさに国家を一身に背負う存在である
700 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:56:47.47 ID:/JnESzoo
つまりドズルが殲滅されて「ローマやばい、マジやばい」と認識した元老院は、 国家非常事態に対処する人材として、フラグクラッシャーを選出したと。
>>700 フラグを潰すと言うよりはスルーする人材ですねw
699 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:55:57.78 ID:3Q5uC7ko
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l まあ政治に関わる役職はこんなところじゃ //, '///|! !∥ ヽハ 、_V とりあえず非常事態の官職である独裁官を除いて 〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| 総て複数定員で任期があるというのが特徴じゃの レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
_ ,> - ‐‐ - 、 ⌒7 : : : : : : : : : : :\ . /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', つまり権力を長い間独占する者が出ないように |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! という王政を死ぬほど嫌うローマ人らしい制度だよね Nハi ' \ト、リ 八j : :j ト,i -- ー─‐,リ: : ,' まあ政治と関係がないのであれば Nk " ゥ "_jノリV 定員1名で終身任期という役職もあるにはあるんだけど… `フ777^ヘ r「茶|ん~,〉__ {{()tっ「`´ ((V )) フ7¨¬く{  ̄ 〉 〈__〈 ー‐人___/
701 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:57:07.17 ID:3Q5uC7ko
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l とりあえずその辺はこの話に関わりのないことでござんす //, '///|! !∥ ヽハ 、_V 一応これで概ねローマの官職に関しては説明できたのう 〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| レ!小l== == 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ )) `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i |_, -――― - L. r'´ / 地図も何もなくて楽な幕間でした~♪(ぉぃ ヽ._, -――――‐ -'、 / / \\ \ \ ', イ / > ヽ `<ヽ\l l イ| 、_ | トレ'´{ー、_./ ̄l |l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ と.」_|{ {_」}_} | }ー' ̄´ \ヽ.」._ノ_/ / ̄l凶/ \- 、 _ ハ -z. __ .ノ} ヽ / ヽzく.厶_/ \_.ノ \ }  ̄' ┘
704 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 22:59:16.41 ID:3Q5uC7ko
Z^ヾ、 Zヾ N ヽヘ ん'い |:j rヘ : \ ____ _/ :ハ;、i ぐ^⌒>=ミ´: : : :": : :`<ヘ∧N: :| 滅多な事は言うでない! ∠/ : : ヘ: : : : : : : : : : : `ヽ. j: :| さてさて連戦連勝破竹の勢い / /: : /: /: : : /: : : : ^\: : :∨: :| 目指すは南伊の豊かな諸都市 / //: : ∧/: : : :ハ : : \/:ヽ : ',: :ハ 対するローマのファビウスは /:イ: |: : :|:/|\: / : :_/|ヽ: :|: : :l: : l いかなる策にて抗するか . /´ !: :l: : l代ラ心 ヽ:ィ勺千下 : | : :| |: :|: : |l∧ト::イ| |ト::::イr'|ノ゙: | : :| 皆々様 続く物語をどうかお楽しみあれ~ |: :l: :小 弋少 :. ゞ=‐'/: : ;リ : :| |: :|: : 八"" r‐― V)"/: : /: : ;.;' /> ? : : : |>ーゝ _____,.イ⌒^`ーi : :八 </ ヽ{: : !: /: : /IW ,(|_;i_;|_j__j: : : : \ に二} , 人: ∨: :/{_幺幺 廴二二ノ: : : : : : ヽ ??≒==く: : ヾ:{__;'ノ∠ムム>‐弋 : : : : : : j: : : : '. ??≒/竺≧=巛_>''7 | >、!: : : ハ: : : } レ'´|/く二>{__,|x-</}: / } /∨ /;∠.___ノレ<〕__'´ ´ __厂X/XX{ ) ヾ! \ \ヘヘヘ、_ {{Zんヘ/XXXXじ |! `くxべべイ } _∧/ん<Xx厶 |! r' ̄〈ヽ_!〈 \ L 辷ヒ二二/ |! _/\「 r┘ーヽ`} ノ} `ヘ_`¬ヘxヘxヘxヘル^ xヘ厂: :=-: :(◯)'′ ~^∀ヘxヘxヘxヘ/∀ー=-一'^ ̄´ ̄
707 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/11(土) 23:06:31.48 ID:3Q5uC7ko
以上で本日分は投下終了と致します
第七章も出来上がってはいるのですが ちゃんと推敲を終えていないこと これから投下すると結構な時間になること ちょっと重めになってきたこと
以上の理由で後日に回させていただきますw
おつきあいありがとうございましたm(_ _ )m
705 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:00:34.97 ID:/JnESzoo
乙でした。 キョンのAA人選、重ね重ね流石です。 次回も楽しみにしてますですはい。
717 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/10/11(土) 23:18:07.56 ID:EuhTh/E0
乙。はやく続きがみたいな~♪ ファビウスすきなんだ。 「のろま」と散々たたかれて、それで華麗に復活するところとか。
716 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:14:03.04 ID:/JnESzoo
今日の前半のリキニウス・セクスティウス法の話だけど、 コンスルの復活と、「一人はプレブス(平民)から選ぶこと」とされているので、 コンスル一名は平民が必須だったっぽい。
ただ、イタリア人のモンタッネリに 「執政官の少なくとも一人は平民でなければならなかった。 だが実際にはほとんど常に貴族が選ばれている」 という記述があるので、ローマ人がナーバスになるのは 「平民に栄達の道が法制度上閉ざされていない」 「独裁者が継続的に権力を維持しない」 という二点で、適材適所の結果として貴族に権力を委ねる事については、 わりと現実主義的な対応とったっぽい。
740 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 02:18:43.05 ID:Q8tfbPQ0
結局、当時の政治技術に関する教育方法が
1、親からの口伝、親の技術を近くで盗み見る 2、家庭教師 3、軍隊でのたたき上げの中で才能ある者が会得
の3つだしなぁ 貴族か金持ち(後の騎士階級)しか政治教育なんて受けれないわけで、 自然、執政官が貴族階級に固まるのも仕方がない
741 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 10:20:57.07 ID:wLGzS8U0
ケルト人が狩猟民族だと言うのは明らかにおかしい気がする。
742 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 10:42:19.43 ID:fF2fsnIo
狩猟というより、森で豚を放牧してた牧畜民族という感じがする
744 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:09:40.07 ID:RqJWd92o
定住傾向はありましたが農耕文化ではないということで 狩猟民族としてしまいましたが、確かに牧畜は行っていますよね
確かに狩猟民族というと、あまり文明化していない印象を与えてしまいますね… 不勉強ですので詳しく補足説明などして頂けるととても有り難いですm(_ _ )m
745 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 12:03:54.13 ID:7vZyi160
Celtic agricultureで検索して出てきたウェウブサイトの記述を幾つか翻訳してみました。
参考 : Doing it in the Dirt
ローマ人のガリア支配の前からケルト人の生活の源だった農耕は、ローマ時代でも主要な産業だった。 ガリアとブリタニアのローマ時代の村や町から発掘された農耕器具を見る限りでは ハンマー、鋸、斧、鉋などが徐々に広まったようだ。
藁を斬る為の両手持ちの鎌は仕事を楽にし、 ローマの影響によって所蔵用の穴倉は穀物倉に取って代わり、 彼らがもたらした歯車式の車輪は動物や水の力で製粉機を動かす事を可能にした。
ただし鋤は元からあった物で、ベルガエ人がローマの影響の外にあった時代でも 鋤は少しずつ改良されより重い土壌を耕す事が可能になっていった。
ケルト人の農耕を裏付ける考古学的証拠は少ないが、 それでも今までに見つかった証拠から彼らが小麦や大麦を栽培し、 牛、豚、羊を飼っていた事を知る事が出来る。 この証拠の多くは発掘された古い畑から来ている。 同じ土地は大抵何世紀も使用されたので、古代の畑は多くの場合残っていないが、 ブリテンの南部の丘では青銅器時代後期から鉄器時代までの間使用された畑が発掘されている。
ローマ人はガリア人の農耕を舗装道路、新たな市場と効率的な統治によって間接的に改善しただけで、 農耕技術自体は大して変わらなかったと言う人間もいる。 ローマ人の鋤がケルト人のそれと大した違いが無いにも関わらず、 鋤の使用率はローマ人の方がずっと高く、効率では彼らの方が上だったのは確かだ。 だが農耕の方法自体は内燃機関の発達まで大した変わらなかったのも事実である。
参考 : European Middle Ages
ケルト人の社会は牛と羊の牧畜に基づいており、農耕も行われたがその重要度は低くかった。 牧畜の重要さはケルト人、特にアイルランド人の社会にユニークな文化、牛取りをもたらした。 敵対するグループの牛を盗む事は若い戦士の試練になり、現存する最も古いアイルランドの神話、 Táin Bó Cualingne「クーリーの牛取り」は神話的な牛取りが中心になっている。
参考 : The Celts ※リンク切れ
我々はケルト人が恐ろしい戦士であると同時に 大麦、小麦、豆などを栽培する農民であると伝えられている。
我々が現在も使う物に似ている作った有用な鉄器は ケルト人の農耕に高い効率をもたらした。 ブリタニアのケルト人の麦はローマ人に輸出される程だった。 だがこの貿易がローマ人にブリタニアを狙わせる事になった
時代によっても違いがあると思うので一概には言えないと思いますが、 牧畜程では無いにしろある程度の農耕も行ったいたのは確実ではないでしょうか。
747 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 12:37:15.28 ID:RqJWd92o
偉い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ご教授ありがとうございますm(_ _ )m
なんという>>1が学ぶスレw
746 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 12:15:03.98 ID:4QRL4zIo
牧畜はともかく、結構農耕やってたんだねえ。
748 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 13:32:51.75 ID:r4OR8Cso
すげー、異常なまでに勉強になるわぁ…
749 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 15:11:10.37 ID:hDX.Kf60
牧畜が主体だったが農耕も行っており、 その規模はギリシャやローマなどの「文明国」程ではないにせよ 無視できない物だった、って事みたいだね。
750 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 17:20:32.99 ID:Y8xyllA0
ケルトに興味を持ち始めたライトな人にはケルト人のガリア戦記(新紀元社)って本が 絵や地図が多くてお勧めなんですが、残念ながら絶版。尼で中古しかないですね……
絵はローマ・ケルト両方の兵士の装備やローマの陣地や架橋の土木建築の図、 他にはケルト人の家屋や集落、ドルイドの神殿や食器などの日用品の絵がちょっとあります。
762 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 12:03:35.77 ID:r1lJznY0
なんでも最近では「ケルト人」と言う言葉は歴史家の間ではあまり使われなくなっているとか。
昔はケルト人と言う同じ言語と文化を持つ一つの民族がいると考えられていたのが、 考古学の発展でケルト独自の文化と考えられていた物が イベリア北部やゲルマニア南西部にも広く広まっていたり 同じ「ケルト人部族」の間でも明らかに違う埋葬様式や風習を持っていると判明したので、 ケルト人と言う物が非常にあやふやな概念になってしまったそうです。
例えば数十年ほど前まではカエサルのガリア戦記に書かれているように ガリアとゲルマニアはライン川で明確に分けられており、 ガリア人とゲルマニア人は全く別の民族と考えられていたのですが 実際にライン川沿いの部族の居住地を発掘すると どちらが「ガリア人」でどちらが「ゲルマニア人」なのか殆ど区別できないと聞きました。
そして最近はケルト人と言う民族ではなく同じ系統の言語と似通った文化を持ち、 西欧に大きく広まった文化としてラ・テーヌ文化と言う言葉が使われているそうです。 (いわゆる“ケルト文化”が発祥したと考えられている場所から)
725 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:37:47.50 ID:3Q5uC7ko
要らない書き込みのない地図を貼っておきます
,-、 ,-~´ \ _ |~ /´ `ヽ, |, ,-~´~ ~´) `\, / ) `~| `) `| ~\ |, く,,_ \ `\ ◎ローマ `"-,_,,-ーっ \ / `ヽ,-,_ `ヽ,, ヽ,_,  ̄`ヽ,,_ `っ ,,-,,_ ~ヽ, `ヽ, _ / `ヽ ) ~ |, (_, し´ ) `ヽ, `),, _| ,-´ ( _) ノ´ (__ノ
726 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:38:01.49 ID:3Q5uC7ko
,,-、く~~ヽ、 っ ヽ, /~~ ( ( __ノ ヽ-, | ) /´ _/ | _ ,ノ ヽ `) ~| \___ノ )`´ | __ ,) レ~、 ,-´、_ ´つ /~~~´ ,,-~~` ,,ノ / ´~~~~、_ノ ,~-´ 、-、 ,,-ノ |~~~~`ツ `ヽ, ~ヽ ) | ノ ,--, ~~´ __ ) ヽ ,~、__ _~´ `丶 ヽ `ヽ | `-´ `| `|, \ ,__,-´ \ \
727 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:38:09.71 ID:3Q5uC7ko
_く ̄7____ | ,~´ ` ̄`~~~~~丶_ノ | ( ( `) ゝ く ゝ | / | / `| ,~~´~ |´ / / / | / /´ / /´ ( /_っ ヽ, |_, _,ゝ | /´ | / | ,___`っ /__ __ / ` `´~ `ヽ, _ / `) __/´~~~`~~´ `´ \ /´ `´
728 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:38:20.01 ID:3Q5uC7ko
| ││ ッっ レヘ ノ ノ _ | ヾ _∩_.ノ . ∪フ_ゝ ノ ッ~` _) 、。_ へヽ、 (`つ ○ ノ / ̄\\\ ∠ッ~、つ ) ) へ し―ノ し レ[__ しつ ゝ ノヽ~´ ̄ ̄く __ ノ ヾ ノ ´`~´ ~_ ∩__ ) ヾ\ \へ`ー、 ノ ゝ ヽ > し ソっ く`~~~ \ \ ノ `| ノ レ )
ソ ̄ノ ッ´ゝ ッヘヘ ヾ ゝ `´ ∠___> > く <ヘ / ヾノフ ヽッ´ フ ヾヽ ヾ─フ ヾ Ц ノ ___ │ ソヘ__ノ ヽ\ ノ レヘ、ヘ─ヘ ノ \~\ ツ \ ノヘ /~ ̄ ̄´ `\ ´\ / ヽ ノ フ く \ \ ノ ヽ │ レ ) │ ´ │ ノ レノ⌒フ レ´
729 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:38:28.82 ID:3Q5uC7ko
_ / ̄\ ゝ __ | └┐ / ∨ \ _____| ┌へノ' ヽ `丶 └┐ ノ `\ | | ∩ \ \ ``| |__~ ̄へ___| | ,,」~`` |´ | ~\ `\ | _,~`く く | |_| ``| ..ゝ`| | | ̄` |_ __ノ _____ ⊂ ̄|し´ L_ノ | レ~´ _、~´ | `´  ̄`~~~~~ノ |ヽ――´~ | ⊂⊃ ノ /´ く__, ノ `丶_ / ̄`ヽ~ヽ_ _ ノ `し´ `´ `~´
730 名前:1 ◆LG07qCBrq2[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:38:41.05 ID:3Q5uC7ko
使えるのはこれくらいですかね?
731 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:39:05.77 ID:RfekqUEo
「地図の人」の名に恥じない素晴らしさ!
732 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 23:39:56.02 ID:gib28Gwo
スゲェwwww
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9