774 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:46:59.00 ID:LqMvGqMo
∨三三三三三三三三三三ニ/ __ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/ 〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ| ∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬ ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/ 後背地であるスペインを脅かして Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/ やる夫に対する補給を妨害 . ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T そしてやる夫自身の動揺を誘おうとしているんだね |::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:| {::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| !::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./ |::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′ ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ \:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: / ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/ __,. '´_>v< `ヽ、′ ┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ /7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、 . /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l /:.:.:.:.:.{ | // ]弓ト、ヽ |「 :.:.|
____ /⌒ ー、\ そのようです /( ●) (●)\ ですが兄上もそこはお見通しですよ /:::::: __´ _ ::::::: \. その為に私が残されたのです cー、 |  ̄ |⌒,一っ 川向こうの守備隊がこうもたやすく破られたのは意外でしたが ,へ λ \ / 入 へ、 <<</ヽ /\>>>
775 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:48:18.45 ID:LqMvGqMo
____ / \ いずれにしてもこのままにしておくわけにはいきません / _,ノ ⌒ \ 私も軍を率いて奴等を蹴散らしに向かいます / (●) (●) \ 義姉上は安心してカルタゴノヴァでお待ち下さい | 、 ´ | \  ̄ ̄ /
____ /⌒ ー、\ 気は進みませんが本国にも報告は入れておきますよ /( ●) (●)\ 何せ彼らはスペインの銀山収入が何より気になるようですので /:::::: __´___ ::::::: \. cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ ,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 <<</ヽ /\>>>
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', うん… \/ |-!|ー\、 \ ト、! i それはいいけど余り慌てた報告をしないでね l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l 向こうが過剰反応してやる夫に向けるはずの支援を l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| こっちに振り分けたりしたら困るよ… ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| _ ノ l ヽ lト、 / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ /: i_lil__|:i i: : :l:::::ヒj::l」 /ーイ::::::i::::l|
776 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:49:44.62 ID:LqMvGqMo
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 承知しております / (⌒) (⌒) \ それでは | __´___ . | \ `ー'´ /
〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉 , <三三三三三三三三三三三三三三三7/´ 〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/ \、三三>7 i 、 '. } ハ ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ / / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i うん ′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i ご武運をお祈りします i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i { ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! i i ハ\_ ' ハ i li .′ i l l ヽ '- ’ ィ .ハi // l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′ |l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′ i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _ ,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、! /) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
777 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:50:50.54 ID:LqMvGqMo
,. - ──── - 、 / \ | 〉 | / | _ _ - ──-、/ _ _[二二 _ _ , -───‐- 、 (´ ̄ \ \ , ィ´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー-.. 、 _ _/ (予想はしてた対応だけど流石に速いね… `y'´ / /.ハ、.: .:.、 . :.:.::::ヽ::ヽ::::< にしても本国はやる気あるのかなぁ? / / /:/;ハト,ヽ:、\ . :.:.:::::::|::::|::::::| 一応開戦前に出来るだけの援助はするって i ! /.:// \ト、ト、:.\:.:.:.::::!::::|::::::! 方針決定してる筈なんだけど…) | l/::// __, ヾ! ‐ゝ-ト、:_:_|::::|::::::| | / .,:ィ厂_ _ `二ニ!::::!::::::! ト、 ̄.::/:!ヾテ。::.フ ヽ辷フ 7:::,'::::/ l/|.:.:::/:::| /::/:::/ |.::/.:.:::ト、 /::/:::/ l/ヽ.::::l/ト 、 (⌒ヽ , ..イ::/l::/ -3 \N `コ ー-‐<l:::/l/ |/ _ _/  ̄`フ杯ト、 _ _「ハ_ ,イ j1ト、 \ ト、 l/.:.:.:.::::)ト、 // //j。jト、//.:.:! /.:.:::::::::::::Yト、l ト、 // j。 i|V/.::::::|
778 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:52:47.03 ID:LqMvGqMo
カルタゴ本国とて何もしていないわけではなかった 艦隊をもってシチリア島に攻撃を仕掛けはしたのだが ローマ艦隊に敢えなく敗れてしまっていたのだ
⌒ヽ ( ( ) ,(⌒ ノ ヽ _____ _ _ _ _ _ _ _ _ (__ _______ ―- ‐ ‐- ,. -ー- ,. _ - ∧,,_∧ (´・ω・`) ヤラーレチャッタ クヤシイナー♪ と と、 ゙i (三三三三三三(@) ‐- ,. -ー- - ‐‐==- -
779 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:53:48.28 ID:hYiun5Ao
うわぁ… 海運国家かたなしじゃん…
780 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:53:49.85 ID:FGDum9.0
ええー!? なんとふがいない…
782 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:54:16.02 ID:uyddIhMo
制海権は奪われたままなのか。 やってられれんだろうな
781 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:53:58.80 ID:LqMvGqMo
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i だから言ったでしょう 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 我が国の戦力でローマと渡り合おうなんて無謀なんです ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 客観的に見て海軍力だって昔日のものではないんです ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フフン `,| / "ii" ヽ |ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ 't ←―→ )/イ _. -‐ '"´ l l r} } }l ヽ、 _,/ λ、 __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ _,,ノ|、  ̄//// \、´-‐ ' "´/`゙ ーァ'‐'"´ ヽ、`ーテヽJ _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'" . ‐ '7 く/|」-rへ. / l l / . -‐ '"´ ↑ ※注:客観的に見て海軍弱体化の元凶
、 l , -(-@∀@) - ' l `
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / __ (n´・ω・)η おまえがいうな~!!!  ̄ "  ̄( ノ. \ 、_ " "" (_)_)""" " ,ヽ ユ~ナ~/~~\ ⊂⊃ "", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ユ~ナ~/ .\ """" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............... ,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森 , ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森 _V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
783 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:54:36.69 ID:hYiun5Ao
あんたかいっ!!
785 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:55:05.03 ID:47WivAYo
この頃って帆船が主力なの?それともガレー船?
787 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:56:55.13 ID:K4W81TE0
蒸気船の登場する時代までの間、地中海の軍船の主力は常にガレー船だよ
788 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:57:15.51 ID:LqMvGqMo
帆での航行と櫂での航行と両方を使い分けていたようです 基本的に巡航は帆走 戦闘などの小回りを利かせたい時には櫂を使ったようですねw ただし このころの帆船は逆風では進めません
786 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:55:31.48 ID:LqMvGqMo
, (⌒ ⌒) (⌒ ( ) ⌒) ( ) ) (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ | || | | ノ L,l ,|| |、l、 ⌒:::\:::::/::\ おまいがいうなだお! / <ー>::::<●>\ そもそも前の戦役の真っ最中に / (__人__) \ おまいが海軍を解体するとかいう斜め上の事をしなきゃ | |::::::| | 海軍力だって弱体化せずに済んだんだお! \ l;;;;;;l /l!| / `ー' \ |i 大体あれさえなければ父上への支援も / ヽ !l ヽi 出来たかもしれないんだお! ( 丶- 、 しE | `ー、_ノ ∑ l、E ノ > レY^V^ヽ
やる夫の言葉通りハンノは第一次ポエニ戦役の最中に海軍を一度解体している 戦争中に軍を解体するとか本当に何を考えていたのか… 国内が不一致では戦争は戦えないという好例ではある
789 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:57:50.12 ID:LqMvGqMo
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;; ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r + `,| / "ii" ヽ |ノ 't ←―→ )/イ + ヽ、 _,/ λ、 + /ヽ、 ノ゙\_ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| _(,,) 知ってるが (,,)_ .. /. |. お前の一族が | \ / .| 気にくわないフフン | \ .|_________|
というわけで国内世論は統一出来ず その上制海権もローマに奪われている今の状態では やる夫への支援は困難な状況であった
791 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:59:22.30 ID:cBQIjO6o
これは腹たつなww
792 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 21:59:22.36 ID:FGDum9.0
まさか、戦争で商船が不足したから海軍解体したの? カルタゴだとなんか商売優先しそうな気がする。
>>792 はっきりした理由は不明です ただハンノは基本戦争したくない派ですので…w タイミングとしてはローマの艦隊が嵐で全滅したあとくらいなのかも知れません
796 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:02:09.65 ID:zq9Pp.2o
軍部が力を持ちすぎると、それはそれで亡国の一因にもなるから、 そのために軍部の力を割くとかそんな感じだったのかなあ。
800 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:04:20.47 ID:7rLiu7Mo
海軍=貿易派だから、ハンノら農業派と対立してたってだけのことだと思われ。 海軍解体したら、身を守ることもできなくなるんだが、やっぱ世界一の国は考えることが違う・・・
804 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:07:09.18 ID:K4W81TE0
名目はおそらく 「ローマ海軍は嵐で大打撃を受けたし、維持費もばかにならないから解体しようぜ」 とかなんだろうな。
793 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 21:59:27.55 ID:LqMvGqMo
____ / \ / _ノ ヽ__\ とはいえ基本方針は南イタリアを / (─) (─ )\ 目指す方向で変わりはないお | (__人__) | あっちはカルタゴとは距離も近いし良港も多いお / ∩ノ ⊃ / 制海権を握られていても支援を受けられる可能性は ( \ / _ノ | | 低くはないお .\ “ /__| | \ /___ /
という考えのもとやる夫は南を目指す ローマ連合解体という主目的のためにも ローマの同盟都市の多い中南部で戦うことは必要だった
実際に南下の最中にカルタゴ本国に向けて送った使いは 無事にカルタゴに到着し戦果を報告出来ている
795 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:01:44.36 ID:LqMvGqMo
【やる夫南下進路】
_ |~ /´ `ヽ, |, ,-~´~ ~´) `\, / ) ・ ・ ・ `~| アドリア海 `) ο ・ ・ ・`| ~\ トラシメヌス湖 ○|,ピケヌム く,,_ ・\ ティレニア海 `\ ◎ローマ ・`"-,_,,-ーっ \ ・ ・ ・ ・/ `ヽ,-,_ ○カプア ・`ヽ,, ヽ,_,  ̄`ヽ,,_ `っ ,,-○_ ~ヽ, `ヽ, _ / ターラント ) ~ |, (_, し´ ) `ヽ, `),, _| ,-´ ( _) ノ´ (__ノ
トラシメヌス湖畔でローマ軍を壊滅させたやる夫はそのままアドリア海側に抜け 途中のピケヌム(現アスコリ・ピチェーノ)で戦争捕虜となっていたセノネス族を解放し 自軍に引き入れ歩兵5万・騎兵1万にまで増強する またローマ軍から奪った武器を自軍の兵士に装備させて訓練を施した
しかるのちにアドリア海岸を通っての南下を再開した 無論 道々の町や村を襲撃し略奪しながらの行軍である そして7月後半には南イタリアに入る
799 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:03:23.27 ID:LqMvGqMo
/ , ', 、 \ / / / ', ', ヽ ヽ ヽ / / i.l / l .| .l l ', ',. ', ノ / / l.l { ィ | l } l l ', ー=-イ / / i ', .∧ l ! ! ハ ハ ,' ! l ヽ、_ { i l l l ト、 l l | ', ハ / .l / l / / j ,ゝ´ 好き放題だな… l l l l ハ | ヽ! ヾ ヽ./ |:/ |' _j/l / /./ } .ハ ,l ヽ |ヘlニ;--,.._ ' ` 、',.-;‐;二__ l / /./ ノ'" l.ヘ. ト、! '弋赱!~ , ' 'T心!_ イ j l′ |rヘ lヽ ´ ` l / ノ ヽヘ l i l /'´ `l | ',、j | j / jハ. ヘ ヽ! /! /ヽ !ヘ ハ、 ,__,...、 /|/` ‐ヽ i!ヘl\ ゝ-‐ニ‐-' ,. イ从' , ィ' ヽ \ / ノ ヽ、 / / `ヽ ヽ- '´ r' ', ヽ / l /iーヘ rニ' ヘ l ゙ヽ , -イ l /`ヽOヘ / /-''ヘ. l ヽ‐、
これに対して独裁官に任ぜられたファビウスは新規の2個軍団に 残ったゲミヌス指揮下の執政官軍団を併せた4個軍団でやる夫の後を追った
801 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:04:54.54 ID:LqMvGqMo
/:/:.::/: : : : /..:/:.::.:.::.:...... ::.::.::.::.ヽ ノィ:..::/:/:...::./::./::.: イ':..:/:.::.:.::.:...} :.::.::.::l つっても戦って勝てるかっつーと… l:./.7.::.::./:イ/ /:イ:.::.::./::.:./::.:....:.::.:l 勝てねぇだろうな |:{/ 7:.::: イ′ー 、/´ /:.:. イ:::.:.:/:./:.:|:.:.:|:| j,小.|:.:/ _ \_j/ /::/j:/::.:/:.:.:.!:! /小.!/ ``=ミr‐ミ'/⌒} /イ::./:..|:.::ハ! ノイイ/!′ } ノ _ ムーノ:/:.:/|:/  ̄`ヽー- 、 __ /了|´ | /ノ ヽV:イ:./ j′ .ヽ:..:..:..丶:..:..:..}:..:..::| | l / { ノ´ :..:..l:..:..:..:..:..:..:..!:..:..:..| l l く`{ i′ :..:..:l:..:..:..:..:..:..:l:..:..:..:.| l ハ `ソ_ } ー..、`ヽ:..::..::/..:::.::.::.:.l ヽ >≦--.、ヽ / 二:..ヽ:{:..:.::.:>ー::´::| /ク′:..:..:..::.::.\ヽ / ::.::.::.:ーヽ::.::|::.::.::.::.::.::.|^>':..:..:..:..:..:..::.::.::.::.:ヽV ::.::.::.::.::.:{::.::.:l::.::.::.::.::/:..:..:..:..:..:..::.::.::.::.::.::.::.ヽ〉 .::.::.::.::.::.:ヽ::.::.l::.::/:..:..:..:..::.:..:..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::〉
第一次ポエニ戦役から軍歴を始め ガリア人相手の戦闘で幾度も勝利を収めているファビウスだったが 自分ならやる夫に勝てるなどとは全く考えていなかった
現在の手持ちの兵は合計5万そこそこでやる夫軍より少ない 例えやる夫より多くの兵を持っていたとしても自分が勝てるとは思っていなかった 彼は慎重で 何より冷静であった
803 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:06:37.97 ID:LqMvGqMo
/ / ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l ::ヽ`ヽ i / .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l ! ! ! l .:::::::/l/__l/ // l:::/.:::!::::/!:::::!:::::::!::!:l 気は進まないが… l /l/l .::::::/ __ `ヽ、 l/ .::::l::/.:l:::/l:::::::!::!::! 会戦は避けて決定的な負けだけはしない V く l .:::/ ¨ 疋タ` ヽ、ノ .::::::_j/ -―l:::/.∧l でもって相手の消耗を待つ ∨ー!::/ `¨ /fr芹、:::/l/.:/ これが一番現実的だな j/iヽl/ /.:::::┴'..:::/./ j/ . l::∧ { ::::::::::::::/.:/ . __/V ::ヽ /..::::::::::/.:/ /i/ ! ::::::ヽ _ .:::::/ j/ .三l :: l :::::::ヽ、 __‐-..::::/ .三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、 ....:::::/ 三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\
4個軍団を持ち やる夫の後を追いながらファビウスは会戦に応じようとはしなかった
___ / \ / \ ,_\ なんか面倒そうな奴が出てきやがったお… / (ー)゛ (●) \ やる夫的にはバーンと派手に勝って | ∪ (__人__) | このあたりの都市に見せつけたいんだお / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
やる夫にとって初めて出会う自分の意のままにならない武将 それが彼の倍の人生経験を持つファビウスだった
805 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:08:07.44 ID:zq9Pp.2o
ちなみに19Cのイギリス社会運動のフェビアン協会は、 ファビウスの名前から来てるらしい。 このAA世界だと、キョン協会か。集団でフラグをスルーしそうだ
806 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:09:15.58 ID:LqMvGqMo
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | ま 応じてこねーのはしょうがないから /( ー) (●)\ ! ! とりあえず略奪しながら行軍を続けるお! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) /
(::;;:::) _ ノ フ (:::::) }I i{ ─::―。 /::/ (:::( |:| │/ :.Lヘ /::/ )::) |::! ノ::::::: /ノ:::/::/ (:( |^^^^| {‐ } / / く ::: 八. :|lf⌒i ヘヘヘ | :::|. | :l | ::: ::/ l|::::::::|| Y_.::ヽ. ,||| .l:l | l l:l ├-┤ j,.. :! \/ l| .l:| | l';':'父乂父、'; |fr|l;:三 :! !. ニ.:l tj| | ::| | ::! .l ニ. ! !;:三:;l| l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;|:||f⌒i l | r‐i:| f .` i|^^^^^| _| :::|_.l ..;:| ┌ヘ::,l|__l | ||_.l: l|, ニ;l;王;lエエl;王;:l;|.||| .l:l | l l:l| ,l ,}I!I:{| :::| i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ l.「 f;';'';ゞ';ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ';ゝ;'::;;ゞ';:;ゞ r'ゞ;;ヾ;';;ソ;ィ;';ゞ'::┴:人.;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:': :┴;┴;┴:┴:┴‐':.ヾ''ゞ:;ヾ;:/
やる夫軍の通るところ略奪の嵐が吹き荒れた しかし略奪対象は巧妙に絞られ ローマ植民都市やラテン植民都市などの 比較的新しい都市が狙われ 古くからある土着の民の都市は狙われていない これらの都市を味方にしてローマ連合から離脱させようという やる夫の戦略は一貫していた
808 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:12:39.03 ID:zq9Pp.2o
略奪やってんだよねえハンニバル。 ただ、兵士たちの手綱はしっかり握って離さなかったのかね。
812 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:15:14.42 ID:uyddIhMo
まともな補給線がないから、略奪するのは当然だな
813 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:16:01.11 ID:zq9Pp.2o
というか略奪したにしても、敵地でまともな補給もなしに 軍隊維持し続けるだけで凄いよね。
807 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:12:12.42 ID:LqMvGqMo
_,, --‐''` ‐ - 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ l'.......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ !::.................................:::::::::..............................`! 済まん… ,i:::::::::::::::::::::::::::i:::::∧i...........、.....................:::ヘ しかし耐えてもらわんと i:::::::::::::::::::::::::/|:::::! i!!::::::::!i:::::k::::::l::::::::::iヘ '!:::::::::::::::::i!:/ !::l ゙ !::::/ |::/r 、::l:::i:::|:l !:i^l:l:::::!i.レ..,__ヘ! l::/ !(ヽ、`\i'リ !k i!',:::::! _  ̄_゙゙´ ゙' -‐‐'\ \ \ !ヽ`!::::| `゙'''''' ‐-‐' \ \ \_ ヾ、j::| l r--‐-<;:>、 `ヽ _,/`i;:ト u |:. `` ‐-,、 `` i _, r´:/ : :|゙' !、 ,'.:. /-、\ `、 _, r ´:.:.:.:./:.:.:.:.:| ヾ、 r‐--っ /!:.:ヽ :`ヽ ヽ _, r'´:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ヽ、` ̄ / |::.:.:ヽ: : ヘ i _, r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.| >-、ー_'/ !::.:.:.:.:ヽ: : :!、 ___!=、 /゙: : : : : : : : : : : : ヽ:.:.:.:.:.:./i! /ヘ i. / 入 |\.:.:.:.:.ヽ;,r'`‐´_,,..---┴‐,
持久戦術を選んだファビウスとて内心は忸怩たるものがあったに違いない しかしここで決定的な敗戦を喫すればローマ連合は確実に崩壊する それを防ぐために選んだこの戦術を変える気は彼にはなかった
略奪に夢中になる余りやる夫軍本隊からはぐれた小部隊は確実に潰す こうすることで戦力補充の厳しいやる夫軍を削っていくことは出来ているのだ
809 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:13:16.59 ID:LqMvGqMo
しかし…
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (;´Д`) (;´Д`) (;´Д`) (;´Д`) (;´Д`) 嗚呼… ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 漏れらの街が… | | | | | | | | | | | | | | | (__)_) (__)_) (__)_) (__)_) (__)_)
軍団兵たちの心は大きく揺らぐ 同盟国や植民都市から派遣されている兵士たちにとって 略奪を受けているのは自分たちの故郷である ローマ市民兵にしても大切な同盟者たちが攻撃され略奪されているのを ただ見守るだけというのはとても耐えられるものではなかった
811 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:14:31.70 ID:LqMvGqMo
, __,,::-:..、__ ./i__,,r''゙/::,,='''´:::.`''ヽ ∧゙、::i::〈::f::::::::_;;:-:::::、:.`:、 /:::::ヾ;:!、:、i;::'ヘヽヽ;::::::::::、{ 〈:::::/'!i゙ |::|. |:ト;::::::::〉 何故やる夫に攻撃を加えないのです? /:、{.-|ト、,,_ 、,,|;'-‐jノ'ミ:::、{ 略奪されるのを指をくわえて見ているだけでは ヽ;:l i┬r ヽ ''~Tユ~`.},=〈 いずれローマは見捨てられますぞ! .iヘ  ̄ ,! !゙ビi.〉 .{.「i ヽ!. _,,/ `'ヽ. iラー''^ヽ / ヽ、 '-‐‐'''゙ /| .iヽ、__ ,,/./ヽ、 __ ,,.、 ,.-| __,,r‐゙‐''''i~`i. |. l,,,___ /,f〈 | / ー{. l | l l;;r‐-゙、 、_ ,,.::-///゙'ヾ、ノ/ r┴ ノ .ノ ノ./゙ ,,ィ''゙:::::::゙i、 -‐''゙:::::ヽ::/';:-y-;;/゙ .~''ラ`''`''゙~ ,,::''::::::::::::::::l::{ ::::::::/;;r''::::::i¨ !゙ ' ,,x''゙:::::::::::::::::::::l::::l、 ;;;='''~..::::::::::::|. l '''' ,,:::--‐7'´::::::::::::::::::::::::::j:::::::}ヽ ::::::::::::::::::::::::.ヽ.oヽ、_x''゙:::::::∠.:::::::::::::::::::::::::::::/::;:;::: :!:.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ''゙ .ソ:::::;;イ::::::゙゙''''ー-::;;_::::::::i゙;:;:;::::::::::::::..\ :::::::::::::::::::O::/::ヾ-{゙:::::/::l::::::,、_,r、:::::::::l::::;:;l;:;::::::::;:;:;::::::::::..\ ::::::::O::::::/..::::::::/l::::/::::|:::::/'^ii゙`i|::::::|::::;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::..\ ::::::::::/..:::::::::/i .l:::/:::::l::::/'::::|l::::||:::::l::;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::..\
ファビウスの副官ミヌキウスはことあるごとに積極戦法を主張して上官と対立していた 彼の言葉にも真実はある 実際のところファビウスの持久戦略はある意味焦土作戦ともいうべきもので 犠牲があまりにも大きすぎた
814 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:16:19.99 ID:LqMvGqMo
好きにやられすぎじゃね? ∧,,∧ ∧,,∧ このままじゃイタリア全体が焦土になっちまうよ… ∧ ( ´Д`) (´Д` ) ∧∧ ( ´Д) U) ( つと ノ(Д` ) やる気あるのかねあの爺さん | U ( ´) (` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' おいらの村は焼き討ちに遭ったよ…
ミヌキウスほど直接的には言わなかったが 軍団兵や市民たちの間にもファビウスの戦略に対して 疑問の声が上がっていた
ファビウスは影で「クンクタトール」という綽名がつけられた その意味するところは「のろま」「ぐず」といったネガティブなものである
815 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:17:44.90 ID:K4W81TE0
名誉ある綽名を最も誇りにしたローマ人にとって、 「ぐず男」なんて綽名は死よりも辛いだろうなぁ…… それを耐える胆力は最早異常としか言い様がないけど
810 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:14:22.62 ID:zq9Pp.2o
ファビウス家って、ローマでも名門中の名門だし、 先祖は「幼い当主残して一族みな吶喊討ち死に」とかいう苛烈な武名を誇る一族だから、 キョンへの風当たりはさぞかし強かったに違いない
819 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:19:05.25 ID:zq9Pp.2o
決戦回避主義っていうと結構分かりやすいのかね。 太平洋戦争よく知らんから、それやられたとしたら日本海軍どうなったかわからんけど。
>>819 「持久戦主義者」とか訳されたりするらしいですね でもその「決戦回避主義」って言葉はまんまファビウスには当てはまりそうですw
日本海軍は持久戦術取られたら燃料がなくなるし 決戦挑んだらミッドウェーで…ってVIPのミッドウェースレどうなったんでしょう?w
825 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:25:46.14 ID:zq9Pp.2o
そういやファビウスって、サグゥントゥムへの停戦使節も、 それをぶっちぎられてカルタゴへの宣戦布告もやってるのね。 押しも押されぬ政治家だったのに、好き放題やる天才の相手させられたせいで、 変な綽名まで……
>>825 そうだったんですか? しもた 使節ただのモナーにしてしまったw
817 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:18:17.60 ID:LqMvGqMo
そして正面切った会戦もないまま秋も深まる
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ / ― ― \ / (ー) (●) \ まーそろそろ略奪も頃合いだお | (__人__) | ローマを更に叩けなかったのは不満だけど \ mj |⌒´ / とりあえず冬営地を決めないといけないお 〈__ノ ノ ノ
_ |~ /´ `ヽ, |, ,-~´~ ~´) `\, / ) `~| `) `| ~\ |, く,,_ \ `\ ◎ローマ `"-,_,,-ーっ \ / `ヽ,-,_:;:;:;:;:;:;:;:;:; `ヽ,, プーリア地方 カンパーニア地方 ヽ,_,:;:;:;:;:;:;:;:;:;i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヽ,,_ `っ:;:;:;:;:; i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ヽ, `ヽ, _ / `i!i!i!i!) ~ |, (_, し´ ) `ヽ, `),, _| ,-´ ( _) ノ´ (__ノ
カプアを中心とする豊かなカンパーニア地方を略奪して回ったやる夫軍は 冬営を温暖でローマからも離れたプーリア地方で行う事に決める
820 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:20:31.47 ID:LqMvGqMo
だがティレニア海側のカンパーニア地方からアドリア海側のプーリア地方に向かうには イタリア中央を縦断するアペニン山脈を越える必要があった
./!''^゙'┐ ,/.'l. .゙'┐ ,、....,/⌒′ ′ .\r -‐'^゙^'''ーv、..._,,、、.._ __ ,/ .ノ′ ,、 .)、 ,,rーv.,,,___,,,,,,,,_ ‐''^′  ̄ ̄^'''''ト _ノ 'v.,_ _,、、、、、ノ''^^^'″ .⌒ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ } /¨「 .リhz:;r--,,,,ノ、,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¬ノ、.「゙「|'ー、 `゙'<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;゙=、rミ, .ノi, ¨'‐;:::::::::::::::::::::丿 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::: ,|.i7″ .゙'''‐z,/′ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|>゙ \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ─ー¬冖¬ー--、、- v、........,.,、、v--'''^ ̄ -、、- v、... v--'''′
この地方でアペニン山脈を越えるには主なルートが3つあり いずれも谷間の道だった
821 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:22:13.36 ID:zq9Pp.2o
襲撃うけたら大惨事ですな
823 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:22:40.14 ID:LqMvGqMo
/ / ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l ::ヽ`ヽ i / .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l ! ! ! l .:::::::/l/__l/ // l:::/.:::!::::/!:::::!:::::::!::!:l l /l/l .::::::/ __ `ヽ、 l/ .::::l::/.:l:::/l:::::::!::!::! V く l .:::/ ¨ 疋タ` ヽ、ノ .::::::_j/ -―l:::/.∧l ∨ー!::/ `¨ /fr芹、:::/l/.:/ まあ 削れるだけ削っておきたいしな j/iヽl/ /.:::::┴'..:::/./ j/ . l::∧ { ::::::::::::::/.:/ . __/V ::ヽ /..::::::::::/.:/ /i/ ! ::::::ヽ _ .:::::/ j/ .三l :: l :::::::ヽ、 __‐-..::::/ .三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、 ....:::::/ 三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\
このやる夫の動きに対してファビウスは一計を案じる 軍を三分し3つの谷間のルート総てに伏せておき 谷間を通るやる夫軍を谷の上から攻撃してその戦力を削ごうというのだ
824 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:24:22.89 ID:LqMvGqMo
/ ,,,, -‐ '''' " ̄""''‐-,,_ \ / /´,,-‐'' """""'''' ‐- 、. \ \ ,l 〆Θ='''' """ ン フ''ミ=oァ `\ヽ l …と言うことのようです 〈 (;;''" _,, -‐'",,=,,゙"'‐、 ヽ::::\ ヽヽ | 〉' _ェ、'ゝ;"´l `i ' l:::::::::::\`i|ン' /´-イ,"-,l ` ,ゝ・‐´,, ,, i:::::::::, 'ニ、ヽ, `´ l l ・' "゙'' ゙''..:::':::`::}..l...:::..... i´ ヽ、テ ,; '; ::,:: -――‐- 、.. . :::... l ` _.. -‐- 、 /;;;;;;;''''',, '':::::::::::`:ヾヽ、 ::: `、 , ',´‐ '"´´ /;;;;;;''''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\\ .::. `、. '´ .l;;;''''',,,,;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,'''';;;;;;ヾ.、 .: :. ゝ .::::|,/: : : : /`'';;;;> 、"''''''';;;;;;,,,;;;;;/ ..: ..::,r'´;;;;;;;ヽ-‐ '':::" |: : : : :l;;;;;;'''''''',,,,,,,,,,,,;;;;;;> \;;ヽ ,/ ':::::. ;;;;;;;;;;;l i;;;; :::::l|: : : :ノ'',,,,;;;;;;;;;;;;'''''''" ,,,,,,,,,, / ..::: . .:: ;;;;;;;;;;lリ;;;;;;;;;;/: : : i;;;;;;;;;;'''''' ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; /:: ::. .:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : :/;;;;''' c ,,;;;;;;;;'';;;;;;;; ; ; ; ; ; ; /::::....::l‐- 、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l: :ノ;;'' , ',' ';;;''',, ,;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ',,,,,,,,,,,,,,l |;;;;;;;;;,-、;;''´‐'´;'' c , '',,'';;'',,;;'' ,;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /;;;;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;;;ヽ';;;;;;;;r'´, -‐''//;',;;;'' /;;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
しかしやる夫の情報収集に抜かりはなかった ファビウスの作戦も兵の伏せてある谷間も諜報活動によってやる夫の知るところとなっていた
____ / \ / ⌒ ⌒ \ あの引きこもり爺さんの考えそうなこったお / ( ―) (―) \ とりあえずこのままプーリアに向かうお | ::::::⌒(__人__)⌒:::::| / ∩ノ ⊃ / …マゴーネ 荷車を牽いてる牛に余裕はあるかお? ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
828 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:27:22.91 ID:LqMvGqMo
. __ ,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| …は? ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i そうですね 結構な量の荷車がありますので ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ 荷を移し替えたり馬に牽かせたりすれば ::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ 二千頭前後は浮くと思いますが… ::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ それを肴に大宴会でもされるおつもりですか? シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 でしたら薪も大量に用意した方がよろしいですかね? キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ -,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー ::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. :::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: `ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
____ / \ / ─ ─\ つまんねーボケはいらねーお / (ー) (●) \ とりあえずその二千頭と薪を確保しておけお | (__人__) | \ ` ⌒´ / どうも自分はユーモアに欠けとりまして…> ノ \ 承知致しました / /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
830 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:28:40.67 ID:YbfYXaA0
よく考えるとこのマゴーネを完全に従えてるやる夫凄すぎる
>>830 ちょっとマゴーネがチート入ってきて…w AAの持つ印象って凄いなぁ(他人事
833 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:29:27.32 ID:LqMvGqMo
そして行軍を続けるやる夫たちは谷間の道への入口に到達する 既に日は傾きかけていた
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____----------:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::; ; , ; ;: : ::; .:, :, ; .; ; ;; .; ,,,、i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............ ''''''''''''''......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::................ ....... _,、‐" ̄ ̄;;;;; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......................あの辺.. ....... ,,,-'`"´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; __ ↓ ____,,,,、----‐‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ~`'''-,,..._ ,,r'´;;;`'''‐-、、__ ,,,,、--'''´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;"=,,,,_ __,,、-‐'''′;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー--、-'´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``''‐-,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''--、,, ,,_、-‐" ∧,∧ `--、_r'' ∧,,_∧ あの辺にローマ兵がいるんでしょ? らしいな… (,,゚Д゚) // (・ω・`) / | 'i, `':::-、、,,,,( ∪) .:: ;;..,,;; . , ..;..~( ) ., ,::'i :::: :::し―-J、___ ;.,,.:;: ..,.,wiレノvv;,... .,, ;::,,:;' ,,;; ;.. ., .;;. ;,;;. . .. , ,.:;;: :';;'' ;;. 'i :::`´:::::: ^ ^ ''''ー-、_ . .;'' ' . ' ; :' . .
やる夫の兵士たちには谷間の上の高地にローマ兵が伏せていることは周知されていた
836 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:31:13.41 ID:LqMvGqMo
その谷間を見下ろす高台では
/!''^゙'┐ ,/.'l. ;;;;. ゙'┐ __r‐-、 __ __,、/⌒′...., ′ .\_, '´.,;:.__r‐く´'''';;;`ヽ__ __ / ;;;::;\ / .ノ′ ,、 ;;;::;: .)、l;;.;:,;;/ ヽ ;;;::;:ヽr‐、`゙'''‐/;;; :: \-.、__〈 ;::;;l ト;;;::;,;.;, _ノ |:`'v.,/:;,;.;, ;;;;Y ヘ 〈 ;_/;;」 ....... ヽ;; _ノ  ̄ };;;::;,;.;, /¨「 /,;,; リ;;;::;,;.;, .:;,/~”''゙~""' `-、_/,--v--ぐ^ヽ、 .......\;;;::;,;.;, ........:::::::/~~”''゙~""''”¨``''´゙"” ....... /`´ /`ヽ ヽr<ヽ ~~”''゙~""''”¨``''´゙"” ....... ""''”¨``''´゙"”""''” ....... ,. -ーー、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, ((`("))ミ < 同盟諸都市の怨みを今こそ晴らすのだ! ,,、,、,,, (゚д゚ b" \________________ ,,、,、,,, ⊂ 9m ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, / \ ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ し '⌒\_) ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( ) .( O ) O .( O ) O .( O ) O .( O ) │ │ │ | │ │ │ | │ │ │ | │ │ │ .(__) __) __) (__) __) __) (__) __) __) (__) __)
これまで植民都市を好き放題に略奪されていたローマ軍団が 復讐に燃えて待ちかまえていた
837 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:32:35.18 ID:LqMvGqMo
しかしやる夫はその高台が見下ろす谷間の道を指し示して 自軍の兵士たちに高らかに宣言した
___ / \ 諸君も知っての通りあの谷間の道の上では / \ , , /\ ローマ兵が手ぐすね引いて待ちかまえているお! / (ー) (●) \ だが…やる夫は今夜あの道を通るお! | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) (どうするつもりなんだ?) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
838 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:32:55.72 ID:uyddIhMo
これは・・・逆に逆落としをくらうフラグか
839 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:34:43.63 ID:LqMvGqMo
―――その夜半 やる夫軍の宿営地から伝令が走る
∧_,,∧ ゼイゼイ (´・ω・) 将軍からの伝令です (∪ ) 「指示の通りに」との事です し―-J
r'';ツ `" =ニ;;;ヽ /ジ ミッ ヾ;;ミ 三.. __ '´,ィ ./:| |;ノ ミ, ミ'' _,,ミ-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /::l iへ、 |:::{. n .i::i ,イヾ /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 }:::{_ n、ヽ;:l lノ .ト, V./ヾ、.i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| ご苦労 ー-`- ヽ} ヽl j:{_レ' /ヘ Yヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i こちらも準備は出来てるよ ト、 ヾ=、__/.iヘ {.゚ ノノ ,,ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ ヾ_ ゙ヽ> リ^ヽ:::{ VF彡/:::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ (. ゚,>,~ヾ::、. `:} ヾ;:ヽ {::::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ ;;ゝイ::ヽ `i:l ∨ Xシ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 ゞニ''⌒ゝ l| キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ ::::,,,, '/ i iY ナ-,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー "二ニに (ヽ、,,,__,,,ノノノ:::::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. ミ,,_-=''i才, `ー--彳:::ヽ、:::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::.../,/ '^メx-キ、''⌒ヾ ∴ }::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: ;:;::.∠_,,,ノ:::::::::::\ ∴ ..(`ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_:: =‐''':.:.;〃.:::::::::::::::::::{ヽ ‥ /:゙ヽ,. \=,,r.、゙''ー、,;:;:;:;:;:;ノ ,,ノジ /:;;イ/::;r''./::::
841 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:36:19.89 ID:LqMvGqMo
マゴーネの背後には荷車から解放された牛 約二千頭が角に薪を結わえられた状態でのんびり草をはんでいた
________∩_∩ / ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃ /|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0' / |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。 ∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。 / /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している。 | ( | ( ’’’ | ( / あと薪は脳内補完して下さい。 |__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ ''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
r‐-―-ュ じゃあ予定通りいこうか -=ニ=゚===i (゚∀゚`,,9;; __ ,〈ヾ、;;ン''"';、´ ̄ _`フ;;;;,、 / /`゙"y''゙" iゝ`ー'''マ/`'ム_ノ / / 允 / ゙゙v"" ,, `、 '; ; ヽ 〈 ./ /i 彡 ャi_,l riッ'' =ミ ; ; i `i ,/=.| 彡、_X__ノ =ミ ; ; | | .i:::::| '',, !l`! l' ,,'' ,;;' | | !:::::| l´リ''リ`' ,,,;;;''i | ! /:::::::| | ''' Y 、''. ,l | ハ./::::::::::| ハ'';;, iヾ'l ,,;;''ゞ | '、_/__::::::|_`! '' l l ' 〃 | ヽ彡、|三| |_ | .|_ |.'i' ,j r‐' ,、l、-'j i´i' ,j .i´i' ,j  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄
指示を受けて薪に次々と火がつけられる
843 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:38:17.68 ID:zq9Pp.2o
新城マゴーネは本当に別働隊が似合うなあ。
844 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:39:05.55 ID:LqMvGqMo
頭上に火をつけられた牛は驚いてあらかじめ設営されていた誘導路に沿って走り出す 二千頭にも及ぶ牛は群れをなしてローマ軍の伏せている丘とは反対側の丘に登っていった
''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、 ∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^- ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ (\_ /)__(\ /)__(\ _/) (\_ /) ザッ (\___/) (\___/)(\___/) (\___/) ( ̄l▼  ̄)( ̄l▼  ̄)▼  ̄)▼  ̄) / ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● | | l ___\l | l ___\ l ___\l l ___\l l▲ ( 。--。 ) l▲ ( 。--。 )`\ .。--。 )`\ 。--。 )`\ /■___ (( ̄)) /■___ (( ̄))´> )(( ̄))´> ) (( ̄))´> ) (___)  ̄ / (___)  ̄ / (_/  ̄/ (_/) . ̄/ (_/
「>>1はAA改変だけで力尽きたウシー!」「薪と火は脳内補完するウシー!」
845 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:39:39.26 ID:zq9Pp.2o
ウシー! ワロスwwwwwwww
849 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:41:29.25 ID:LqMvGqMo
向かいの丘の稜線を駆け上がるたいまつの群れは 当然ローマ兵の目にも入る
/ ,/=''-''''--=、 _,,/" ヘ/l /=='-、_ ll //、//"'-'l .lヽ=- l あの丘に軍勢が! l" /r,,,=ヽ l/. ll .,、-l 奇襲でしょうか? /、{ '"'' / '-,,< /-/ ヽ.{ __.l ^"'' /_ /' _,,_ __.{ ./'''''^', /@/ ''" "'''=-'" .ヽ'''=、/_,,=-'''''" l 、\ヽ''''"/ 、 ヽ . ヽ l ヽ/-< /、< \___,,_\ } ヽ<l l-"、"''< __,,,..."' ヽ、 ヽ、ヽ} > ヽ、 _,=. ヽ, ヾ 、 { .l lヽ -='" ヽ, .} l } l--|-''' 、 l }l }l N.l "、 ヽ l' }l__,,l 、 ヽ ヽl } l l ヽ
852 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:43:14.85 ID:LqMvGqMo
これに対してファビウスは静観する方針とする
__ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, まあこっちに向かってきてる訳じゃないしな /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l 夜間にわざわざ仕掛けてもどんな罠があるかわからん /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l 丘のひとつくらいはくれてやったらいいんだ / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ 持ち場を離れずにいるように .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i ただし向こうの丘の敵の動向には注意しておけよ .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |
853 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:43:52.19 ID:zq9Pp.2o
基本静観な人なのねファビウス。 そのあたり「ひきこもりジジイ」とか言われちゃうわけか。
855 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:44:49.77 ID:LqMvGqMo
___ / \ 計 画 通 り だお / _ノ ヽ、_ \ 敵は牛の群れに気を取られて動かないお / ‐= =- ‐=・=- \ 今のうちに出来るだけ静かに谷間の道を抜けるお |::::::::::::::::::(__人__):::::::::::::| \::::::::::::::トェェェイ`::::::::/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
こうしてまんまとやる夫軍は一兵も失わずにアペニン山脈を越えることに成功する
,ィュ-‐-、_ /: : : : : : : : : :`ヽ /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ イ : : : : ,ィ ./リ| ト、: : : : : ゝ やられたか… !: :/: :,AZ__ |/' >r.、: :N !'ヽ: :! ―- ニ| .! .!ノ _人_l、u. i .(ヾ| .! iヽ _,..-'´/:::::| ヽ ~ ,.ネ、 ト、 r'´:::::::::::::く:::::::| ノ` =く. .|::ヤ .|:::`゙ー、 /:!::::::::::::::::::/::::::.レ'^YニY/レ!:::ヽz='=i::::::::ヽ /::::::!::::::::::::::::ヽ:::::::| .〉-〈 /::::::〈:::::::::::::|:::::::::::!
朝になり やる夫の陣営地が空になっている事に気付いたファビウスは 慌てて追撃したが追いつけるはずもなかった
856 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:46:08.70 ID:zq9Pp.2o
悪魔的な奸知だなハンニバル……
860 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:49:52.22 ID:LqMvGqMo
やる夫を取り逃がしたこの失態に 今まで耐えてきたローマ市民の怒りが噴出した ファビウスは首都ローマで行われる祭儀に出席するという理由で召還される
/∧ /∧ / / λ / / λ / / λ / / λ / / /λ / / /λ / / / //λ / / //λ /  ̄ ̄ ̄ \ / / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /●/ \● /λ < おまwww ちょ来いや / // ∧ ∧ \ /λ \__________ | λ ` ー― ´/ / /| * * | λV V V V/ / //| + |\ |\ |\ + | λ| |/ / / //| |_λ|__λ|__λ|\ | λAA/ / ///// + | /λ /λ /λ-λ | λ/ / / ////| ノ| | /λ /λ /λ /λ \ / / ///// /\| ノ /λ /λ /λ / | \ / / //////// | /| ////////////| ―/ / / / / / // // ////////////― | / | ////////////|
…という名目だったが 実際は市民たちの前で申し開きをさせられるということである
.l゙| |゙| .|゙'| .l゙.゙l .,, ,ri、 l゙゙i、 | | .|''"゙'''".゙'゙l.| | .,l゙,l゙ .i、\ .| | ,,,,,,,irr!'''゙l ./.,l~ .| | `゙l|.l,,,,| l゙|r"゙l=i、 .,r=`lirr=lヽ`i、 .| | l''''~~`,, ,,r!''" .,‐./ ,| ゙l .,r'''i、 .l ,iiii、| '!i、.l!i、| |,,,,,,,,,rrrllll'=,l゙ .| | ゙l=''''゙|~,'" ,l゙./` .l''~, .,レ",r, | .l ''''".| .| | | | ." .|゙'| .| | ` | | l゙/ ,/.," !!'゙| .",i´ l゙.| .l l''''! | | .| |.| ,iiiiiiii! liiiii| liiiiiii、 .| | | | .l゙ | / ./ .| | .|~`゙~~ ゙~|.| | | | |,,,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,| | | | | ゙l,ヽ ,i´ | .|.| .゙| || ||.||゙二,| | | | | .| | .| | ,r、 | | ヽ.ヽ .l゙.,l| | | | .r, : | レl゙|.~.l゙l゙.|゙ | | .| | | | .| l゙ .,r`,! ゙l.゙i、 ヽ.ヽ ././.| | .| |.,l゙./ : | lll,,,,lll二,!_,l゙.| .,,i´l゙ | | │゙'rr!'".,i´ .ヽ.゙''''!i、 .゙l ゙i、 ゙r" | | ゙l,.~.,/
/ ,/ ´ , '_ !-‐'''''''''''') ./l ../l i ...l l r/ .l ゙ '''’ _,,,-‐/ ̄.l/ .l ./ l i .l l .l.! 々' Vヽー--l/'‐、l /l i /ll l /'''' ヽ '..,,,___、l/./ ノ'l/ l' l ./ ! '' /'/' ,/)ノ l / / / ,// / 丿 亅 ./ /r' / ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ /丶 ____ ./ / / ̄ ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ \. .l\ ”-ニ⊃ //r'\
862 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:51:19.67 ID:zq9Pp.2o
大局見据えた焦土戦術やってて、 たまの実戦、それも奇襲で戦果あげるべきところで、 取り逃がしたのは痛いよね。
863 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:52:16.57 ID:FGDum9.0
大量の牛を準備してたことも移動させたことも気づかないなんて、 偵察って難しいね……
865 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:53:24.38 ID:zq9Pp.2o
しかも自分たちのホームグラウンドのイタリア半島だしね…… ハンニバルの地形把握能力とか、偵察部隊の練度とか、 そこらへん凄かったんだろうね。
864 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:53:23.87 ID:LqMvGqMo
::::::::::::::/ |::::::::::::::::∧:::::::::::::∧::::::::::::::::::::::!::::::::::::|::| ',::::::::::;′|:ハ:::::::::/ '.:::::::::/ V:::::::::::::::::::|:::::|::::::|::| というわけで… ∨::::l. |! |::::::/ '.::::; ′ ∨::::::::::::::::|:::::l::::::Ⅳ 俺は一旦ローマに帰らにゃらならんが . ∨:| |:::/ }; '_..-'´ ∨:::::::::::/:::l::|::::::| くれぐれも変な気を起こして戦を仕掛けるなよ? ∨ |/ _..-'´ ',:::::::::/:::::ハ|::::::| ,.. '_______ ' ::::/::::/::::|::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: '´ ∪ `' |::/:::::/|::::l::::′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ー‐---一' |/::::/ }:∧:| ,′:/ /リ ` ハ ,:::::/ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∪/:::/ ′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . | /V/ l| 厂7 . ! /∧| /:/
/.::、:;::::::::::::::::::::::::;:;::.ヽ ,!:::;/゙l:/゙l:i''`'゙ヽ;:f'ヘ;;:::::〉 〈::ミl. |L,_|:l _}!__.lミ::{ }_;{. l|__.|!ヽ '゙,|!_ l;:::} わかってるって! { ゙i| ' ・` ' ・ ` |!'゙! まかせとけって! ヽ,|  ̄ 、l,  ̄ i,,ノ l、゙ |ー==.=-イ`.,! ,ゝ レ.⌒⌒.リ ,/ __,,, -‐'''7~:.i ヽ.゙ー==‐'゙.∧`、ー- ,,,,__ /゙: : : : : : :./: : :| ,ィヾー‐イ゙ |: :ヽ、: : : : : ヽ. /: : ヽ: : : :./: : : .l /iヘ;}_ ,,/;;゙、 l : : ;ゝ: : : :/: : ヽ { : : : :`、 : : \/|!. ゙'、{;;;;}ィ゙ ヘ}\/ : : : :/: : : : i ! : : : : :ヽl: /.: : l l::::|. l : : :\: i/: : : : : l l : : : : : :ヾ:.}: : : : | |:::::| .|: : : : :/: l: : : : : :.|
元より積極的な戦法を唱えていた騎兵長官ミヌキウスは 最初からそんな命令を守るつもりはなかった
866 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:08.55 ID:zq9Pp.2o
ミヌキウス、支持母体は単純に勝利を望む平民階級だしねえ。
867 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:41.61 ID:LqMvGqMo
,, '' r‐{!─--...、 /:::::ヘ::::::,::'::::::\ さあ 誇り高きローマ兵士たちよ 〉ヾr-rik ,:::::/::::〈 踏みにじられた誇りを取り戻す時が来たのだ! 〈::::/ メ、| `「∧:::::::} 今こそ反撃だ! }┤ェァヽ ノ'"`}:::/ ,. ‐- .. _ ヽ| j ⌒/ } ./ __ `` ー- 、 ! r===ァ /ノ , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' ヘ. | /ノ _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 j |ーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ /j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! , -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' / / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´ / ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '" / { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´ | ヽ| / / ' ` ヽ、 / | `!// /
ファビウスがローマに帰った直後よりミヌキウスは早速やる夫に対して反攻に出る
_∧_∧ / ̄ ( #・∀・)⌒\ だあああああらっしゃああぁぁぁぁぁぁ! __ / _| | | ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,, \\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll, \/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!| | ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| | \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | | / \ "-、, `| | ヽ | | _/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| | / __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | | `ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| | \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| | \ ヽ | | ヽ \ | | | \.| | `ヽ、,,_ノ| | ゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ /.// ・l|∵ ヽ\
怒りと屈辱に耐えてきたローマ軍はやる夫軍に連勝し少なくない戦果を挙げる
868 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:57:32.81 ID:LqMvGqMo
【市民集会審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ もうミヌキウスでいんじゃね? ∧,,∧ ∧,,∧( ´∀`) (´∀` ) (´∀` ) ∧,,∧ ( ´∀)(∀` ) l U) ( つと ノ U U ( ´∀`) ∧,,∧ | U | と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧,,∧(U )(∀` ) あののろまの爺さんはどうする ( ´∀) u-u ( ´∀)( )(` )`u-u' | とノ (l ) (l )( )( ノ .∧,,∧ u-u `u-u' `u-u' `u-u' `u-u' ( ) ∧,,∧ ∧,,∧ ( ) もういいだろJK ∧ ( ´∀`) (´∀` ) ∧∧ `u-u' ( ´∀) U) ( つと ノ(∀` ) とはいえローマの柱石だからなぁ… | U ( ´) (∀` ) と ノ u-u ( ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
この報せを受けたローマ市民は沸き立ち異例の決定をする ミヌキウスをファビウスと並んで独裁官として軍の指揮を共に執ることとしたのだ
_,, --‐''` ‐ - 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ l'.......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ !::.................................:::::::::..............................`! ――ってそりゃ何だ? ,i:::::::::::::::::::::::::::i:::::∧i...........、.....................:::ヘ i:::::::::::::::::::::::::/|:::::! i!!::::::::!i:::::k::::::l::::::::::iヘ '!:::::::::::::::::i!:/ !::l ゙ !::::/ |::/r 、::l:::i:::|:l !:i^l:l:::::!i.レ..,__ヘ! l::/ !(ヽ、`\i'リ !k i!',:::::! _  ̄_゙゙´ ゙' -‐‐'\ \ \ !ヽ`!::::| `゙'''''' ‐-‐' \ \ \_ ヾ、j::| l r--‐-<;:>、 `ヽ _,/`i;:ト u |:. `` ‐-,、 `` i _, r´:/ : :|゙' !、 ,'.:. /-、\ `、 _, r ´:.:.:.:./:.:.:.:.:| ヾ、 r‐--っ /!:.:ヽ :`ヽ ヽ _, r'´:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ヽ、` ̄ / |::.:.:ヽ: : ヘ i _, r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.| >-、ー_'/ !::.:.:.:.:ヽ: : :!、 ___!=、 /゙: : : : : : : : : : : : ヽ:.:.:.:.:.:./i! /ヘ i. / 入 |\.:.:.:.:.ヽ;,r'`‐´_,,..---┴‐,
1名が定員の独裁官が2名では危機管理の意味がないと言っても良い ローマとしても前代未聞の事態にどう対処してよいのか見失っていたのだろうか
869 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:58:36.42 ID:zq9Pp.2o
うわ、二人独裁官なんて時期あったんか、知らんかった。 それだと執政官から独裁官にした意味ないやんか。
879 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:05:20.84 ID:YbfYXaA0
曲がりなりにも民主主義的要素を取り入れてる国の場合、 民衆が加熱したら止める方法無いんだよねー…
885 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:07:53.78 ID:K4W81TE0
持久戦は数ある戦法の中でもっとも人気がないからな。 派手さも無ければ吉報も少なく、武将も兵士も功績を挙げる機会がない。 それでいて一番負担がかかるのが民衆で兵士や将軍にバッシングの嵐という……
870 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:59:01.73 ID:GVkUp9oo
負けないのは重要ですよ~
それよりも恐ろしいのはこれだけボコボコにしても立ち続けるローマのタフさでしょうね。 元老院もですが市民による軍隊も層が厚い。 一方ハンニバルも孤立無援で軍を食わせ続けてるし、兵からの信望が篤い。 最大の国家vs最強の軍隊といったところでしょうね。
871 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 22:59:52.42 ID:LqMvGqMo
それでもローマから戦場に復帰したファビウスは市民集会の無茶な決定に従った
__ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, つーことで俺とお前で軍を指揮しろだと /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l どうする? /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l 執政官軍団と一緒で一日ごとに指揮を交替するか? / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ それとも軍を二分して別々に指揮するか? .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |
::::::::::::::::::::\::::::::::ヽ:::::::::::::/:ヽ ――::::、::::::::::'::,::::::::}:::::::::,:'::::::} (一日交替だと思い切った戦法が採れないからな) ::::::::::::::/ > 、;; ;;ヘ;;;;'::::::::;ヘ:::::〈 軍を二分しよう ::::::、-'// ,':/ `""ヾ∨:ヘ 私の積極戦法とあなたの持久戦略 :::r ' |::! |::| |::| }::ハ どちらが正しいかすぐにわかる ::> 」::|_ i!::! _!」 !ハ}:| まぁ もう結果は出ているようなものだが / レ' ¨"≠レゝ / リ/ j/ "モテエ ,'ェァ / 、 { ヽ | i _ノ / , ‐、 ヽ , ____ / __r‐< ! \ ` ー--- ' , ' / `ヽ \{ ヽ / / ̄ \ `ヽ ヽ __ノ ,ト--、 ` | / `ヽ { |
872 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:01:18.81 ID:zq9Pp.2o
谷口むかつくww しかし彼も戦果あげてるし、普通に有能な騎兵長官なんだな。
……相手が悪すぎるだけで。
873 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:01:30.68 ID:LqMvGqMo
そしてローマ軍は2つの集団に分かれて別々に布陣することになる そんなある日
‐=≡ ∧ ∧ ハァハァ ‐=≡ ( ´Д`) ミヌキウス様 やる夫軍が向こうの丘に ‐=≡_____/ /_ 布陣しているようです! ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩ どうやらファビウス隊の方を ‐=≡ / / / /\ \// 警戒しているようで ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/ 我々に対しては無警戒です! ‐=≡ / / ‐=≡ | _|__ ‐=≡ \__ \ つ ‐=≡ / / / ``) ‐=≡ // / `)⌒`) ‐=≡ / | / ;;;⌒`) ‐=≡ / /レ ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
/.::、:;::::::::::::::::::::::::;:;::.ヽ ,!:::;/゙l:/゙l:i''`'゙ヽ;:f'ヘ;;:::::〉 〈::ミl. |L,_|:l _}!__.lミ::{ おう!それは好機 }_;{. l|__.|!ヽ '゙,|!_ l;:::} 全軍前進せよ! { ゙i| ' ・` ' ・ ` |!'゙! ヽ,|  ̄ 、l,  ̄ i,,ノ l、゙ |ー==.=-イ`.,! ,ゝ レ.⌒⌒.リ ,/ __,,, -‐'''7~:.i ヽ.゙ー==‐'゙.∧`、ー- ,,,,__ /゙: : : : : : :./: : :| ,ィヾー‐イ゙ |: :ヽ、: : : : : ヽ. /: : ヽ: : : :./: : : .l /iヘ;}_ ,,/;;゙、 l : : ;ゝ: : : :/: : ヽ { : : : :`、 : : \/|!. ゙'、{;;;;}ィ゙ ヘ}\/ : : : :/: : : : i ! : : : : :ヽl: /.: : l l::::|. l : : :\: i/: : : : : l l : : : : : :ヾ:.}: : : : | |:::::| .|: : : : :/: l: : : : : :.|
874 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:02:04.14 ID:47WivAYo
嫌なフラグが・・・
875 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:02:49.25 ID:NMPnzzgo
死亡フラグww
876 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:02:56.38 ID:hYiun5Ao
ダメな匂いがプンプンww
877 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:03:24.27 ID:LqMvGqMo
/:.:.:_:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.l:.:.〉:/:リ:ヽ、 ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;! やる夫を再起不能にしてやれ! l:.:,r:'´Y/ l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:', (そして俺は凱旋将軍として )k/:./l;'.__ l:! リ ._リ';.`Y 白馬に牽かせた戦車に乗って 〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-! フォールムを行進だ! l 'Y';.l ´ 赱〕`` '近l ` リ< ! のろまのファビウスなどに任せておけるか!) ヽ.ヽヽ. l ,'-,ノ `';Y', l, ,' ´ ,.rハ'´`丶、__ _ , ' __ /: ヽ \ ヽー /〉′.〉 /:ヽ: : ヽ l .!- ィ' 〉′ /ヽ、 /: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、' /ヽ: : :`:、.、 ,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈 !ヽ .l:_: : :>: : : !:.', f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l !: : : : : : ; :-:-: : : `/:.!l ' ,ll!:::', l: : : : !: :.l: : :! !: : : :./: : : : : : : /: : ',ヽ、ー ''ノ:!l::::',l: : : : l: :l: : : i
緒戦の勝利に意気上がるミヌキウス軍は丘の上のやる夫軍目指して殺到する
880 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:05:53.38 ID:LqMvGqMo
____ / \ / ─ ─\ / (ー) (●) \ | (__人__) | 今そこのアホ \ ` ⌒´ /
____ / \ / ─ ─ \ / (ー) (●) \ | (__人__) | 本気でやる夫に勝てると思ってたのかお? \ ` ⌒´ /
,. -─────────‐- .、 // ̄ ̄\ / ̄ ̄\\ / \ / :::::::::::::::::::::::::::::::: \ / / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \ / | | | | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \ / \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \ / ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \ / ::::: | | | ::::: ヽ. | | | | |. | \__/\__/ | | | | | | |r─‐┬──、| | ヽ |/ | | / \ \ / / \  ̄ ̄ ̄ ̄ /
881 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:06:10.72 ID:47WivAYo
こええwwwwww
886 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:08:18.66 ID:YbfYXaA0
怖ぇww 隻眼だから余計怖ぇww
884 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:07:39.92 ID:zq9Pp.2o
というか、この時点で世界一騎兵使うのが上手い天才将軍に、 騎兵長官が挑む時点でマチガットルww
887 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:08:18.82 ID:LqMvGqMo
∧ ∧ (・ω・´) ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
/.::、:;::::::::::::::::::::::::;:;::.ヽ ,!:::;/゙l:/゙l:i''`'゙ヽ;:f'ヘ;;:::::〉 〈::ミl. |L,_|:l _}!__.lミ::{ …え? }_;{. l|__.|!ヽ '゙,|!_ l;:::} { ゙i| ' ` ' ` |!'゙! ヽ,|  ̄ 、l,  ̄ i,,ノ l、゙ |ー==.=-イ`.,! ,ゝ レ.⌒⌒.リ ,/ __,,, -‐'''7~:.i ヽ.゙ー==‐'゙.∧`、ー- ,,,,__ /゙: : : : : : :./: : :| ,ィヾー‐イ゙ |: :ヽ、: : : : : ヽ.
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ (・ω・´) (・ω・´) (・ω・´) (・ω・´) ( ) ( ) ( ) ( ) v v v v v v v v ぼいんっ ぼいんっ ぼいんっ ぼいんっ 川 川 川 川 ( ( ) ) ( ( ) ) ( ( ) ) ( ( ) )
丘の麓の谷間にミヌキウス軍が降りた瞬間 隠れていたやる夫軍の伏兵が現れ ミヌキウスたちを取り囲む 完全に袋のネズミとなってしまったローマ兵は大混乱に陥った
888 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:09:02.10 ID:hYiun5Ao
案の定…
(ノ∀`) アチャー
882 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:06:37.13 ID:ANIvOLoo
二分した時点で負けだよね
889 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:09:34.54 ID:GVkUp9oo
二分するのは必ずしも不利とは言えませんよ。それで相手を誘いつつ味方と合流してタコ殴り にするのもありますし。
……問題はこのやる夫には通用しないって事なんですけどね~
890 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:09:50.16 ID:zq9Pp.2o
どっからどうせめても包囲するってずるいよね。
891 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:10:43.16 ID:LqMvGqMo
_, -‐--....、 /..:::::::::::::::::::::::::::.ヽ / .:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ /..:.:.:.:.::::/:::;i:::::,|:::::l:::::;::::::.ヽ l::::::l::::::/l::/ |::/{::/|::;/l::}:;::;::i l/i::l:::N`|メ、_|ム|/.,j/レ|::|::ト! f^i:::l ''ZTー ィ'Zト.|::|::レ'^ヽ、 アホが危ない! ,...-',,⌒ゞミ、l::|. l l::!Y::::::::::::::.ヽ、 救出に向かうぞ! /::/..::::::::::::..ヽl_ 〉 /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、 /:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 f===r ,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、L_,,リ /:>:l/:::/ ./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _ }:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐'゙ // ヽ 「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l ../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ / /:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/ :::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./ :::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ| :::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙ :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\
ファビウスはその事態に素早く対処する やる夫軍の包囲網を深入りしないよう巧みに破り ミヌキウスと彼の軍勢を救い出すことに成功する
896 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:15:30.50 ID:zq9Pp.2o
あ、珍しくファビウスが戦場で活躍を。 やっぱ基本的に能力高いなー。
892 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:11:55.18 ID:9fIU42.o
もし自分がこの当時のローマ市民だったとしたら、と考えてみる。 やっぱり、周りの空気に逆らえずに、ハンニバルに決戦を挑もうとするんだろうな・・・・・・
898 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:17:06.97 ID:7rLiu7Mo
並の武将じゃあやる夫を追っかけてると思ってたらにいつのまにか包囲されそうだしなぁ 持久戦を続けられるってだけでも十分すごいんだと思う
895 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:14:49.09 ID:LqMvGqMo
____ / \ / _ノ ヽ__\ あわよくばファビウスの兵たちも囲んでやりたかったけど / (─) (─ )\ それは無理そうだお | (__人__) | 爺さんなかなかやるお… / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
深入りしてこないファビウスの見事な用兵を見てやる夫もそれ以上の追撃は諦める ミヌキウスたちは窮地を救われた
:::::::::::::::::::\::::::::::ヽ:::::::::::::/:ヽ ――::::、::::::::::'::,::::::::}:::::::::,:'::::::} ::::::::::::::/ > 、;; ;;ヘ;;;;'::::::::;ヘ:::::〈 ::::::、-'// ,':/ `""ヾ∨:ヘ :::r ' |::! |::| U |::| }::ハ 度重なる命令違反 申し訳の次第もございません ::> 」::|_ i!::! _!」 !ハ}:| 今日私の命を救って下さったあなたは / レ' ¨"≠レゝ / リ/ j/ 私に命を与えた父にも等しい存在 "モテエ ,'ェァ / 今後は総てあなたの指示に従います J 、 { u ヽ | i _ノ / ヽ , ____ / \ ` ー--- ' , ' ヽ u / ヽ __ノ
こうして分裂していたローマの指揮系統は再び統一されたが その後は大きな戦いもないままその年は終わった
900 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:17:47.44 ID:LqMvGqMo
/ /_, - ヘ ,' \ / __ i! ´ / , -‐ ハ/ ハ / ヽj ,' , '´ - /i\__  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ / レ~ヽ | !, ィ , '´ , ' /| j 〃 ! ヘ | { ヽ j / / / /゛"' ,, /ィ´/ ヘ レ ―‐、 / |! | / _x-< / "- 、r' ヘ {ィニニニz`, -'´ ∨ i! / イ´ ¨レ' \ / / / ヘ ̄ ̄ ∨  ̄ヽ } r―'∨ , ー<´ /ィ千旡ぇヽ| __.. イ ,イ ,ィ´ ,' j ハ / |´ | ィ ,'! ヾ た::j テ ∠七ニヘ/ /! } ハ } / i | 〃 / | Lzン zェァyム-' ∧ / ノ jノ { } ! ノ 彡イ ∧ た::j 乃 / ∧ -‐'¨ | /\ノ |イ, - ' ヘ ヾ ヘ ' ゝz= ' / イ _ -―― `ー |\ \___ ヽ \ \ \ `ー -=ニ二 ィ ´, ' , -‐' ¨ |_ヽ-' / \ \ ヾ. \ , イ / やられてばかりじゃないのよ♪ ヽ__/ \ {二ィ>-ト -=` ー―===< / \ {´/!ク >─―----― '/¨ ヽ‐---ィ _, -―――-、/ \ |/ /
一方この年のスペイン戦線では できる夫がグネウス・コルネリウス・スキピオをエブロ河で押し返している隙に 海路上陸した弟プブリウス・コルネリウス・スキピオがサグントゥム奪回に成功する
___ / \ /ノ \ u. \ くっ! / (●) (●) \ 二手に分かれてくるとは! | __´___ u. | \ u. `ー'´ / ノ \ /´ ヽ
901 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:19:04.77 ID:LqMvGqMo
【その年末の市民集会】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧( ´∀`) (´∀` ) (´∀` ) ∧,,∧ ( ´∀)(∀` ) l U) ( つと ノ U U ( ´∀`) ∧,,∧ | U | と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧,,∧(U )(∀` ) ( ´∀) u-u ( ´∀) ( )(` )`u-u' | とノ (l ) (l )( )( ノ .∧,,∧ u-u `u-u' `u-u' `u-u' `u-u' ( ) ∧,,∧ ∧,,∧ ( ) ∧ ( ´∀`) (´∀` ) ∧∧ `u-u' ( ´∀) U) ( つと ノ(∀` ) | U ( ´) (∀` ) と ノ u-u ( ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
スペイン戦線での好調に加え やはりファビウスの消極的な戦略に飽き飽きしていた市民集会の雰囲気は 積極戦略一色になっていた その結果 積極的にやる夫と戦うことを訴えた執政官候補者が一位で当選する事になる
905 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:21:52.02 ID:DAxveWYo
よせ、それは負けフラグだ
907 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:23:42.18 ID:K4W81TE0
持久戦の欠点の一つ 「成果が一切目に見えない」 がモロに出てるな……
903 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:21:20.85 ID:LqMvGqMo
_,..----、_ / ,r ̄\!!;へ 諸君!私は宣言する /〃/ 、 , ;i 共和国の全力を持ってやる夫を駆逐し i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) この戦役を終わらせて見せよう lk i.l /',!゙i\ i 無論 わがローマの勝利によってだ! ゙iヾ,. ,..-ニ_ / Y ト、 ト-:=┘i ファビウスのごとき消極的な戦術では l ! \__j'.l 戦争は終わらせることは不可能なのだ! 」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____ ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \ ∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ / レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 ! /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト, / .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\ 【ガイウス・テレンティウス・ウァロ】 平民出身で民衆に人気があり やる夫に対する積極的な姿勢が評価され 一位で紀元前216年の執政官に選出される 執政官の経験はないが法務官として国政に関わった経歴を持つ
908 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:24:10.67 ID:LqMvGqMo
対してファビウスを支持する派閥も全く力を失ったわけではなく 彼と考えを共にするルキウス・エミリウス・パウルスを いまひとりの執政官として当選させることに成功する
_ _ - ´: : : : : : : :` ー 、 , ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\ /: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ //: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ / ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ /: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.! あたしでいいんですか? ,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./`゙ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| 頑張ります! !: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! |: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! |: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/| |: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:! !: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:| !: : : : : :.:.`t、_ヾ, xxxx ` xxx //,イ.:.:.:.:.:.:.:.! |: : : : :.:.:.:.! Tト、 「 ̄ ̄、! イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:! |: : : : :.:ト.:.l V. \ ヽ _ノ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.! |: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.! |: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:| l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:! !: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::| ! .:.:!.,' /、 \ <´ / 'ー 、 ヘ.:.:l
ただし 国内の空気は決戦一辺倒であった
910 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:25:08.57 ID:YbfYXaA0
ルキウス誰だ?
>>910 ハルヒシリーズの橘京子ですw
913 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:26:19.06 ID:FGDum9.0
決戦一辺倒の空気でファビウス派が選出されるのか。 なんちゅうバランス感覚……
916 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:29:07.44 ID:K4W81TE0
ローマの貴族は民衆を拒まない代わりに決して民衆に媚びない しかもノーブレス・オブ・リージェの生きた見本。 んで民衆は民衆で祖国の為にあらゆる協力を惜しまない。 死んでも相手にしたくないな、この国
912 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:26:17.34 ID:LqMvGqMo
,、 // ///) /,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、 i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\ 征くのだ 諸君! / _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i 明日の勝利を目指して邁進せよ! ,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il 我と我が戦線に加われ!! ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ / 立てよ国民! ,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y / iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L ∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____ ./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \ / i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ / / ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
ローマは空前の動員体制を敷き 歩騎併せて8万を超える大軍勢を編成 南部イタリアはプーリア地方で冬営しているやる夫を一気に叩く体制を整える
915 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:27:53.24 ID:LqMvGqMo
一方やる夫の軍勢は5万程度である
____ / \ / ─ ─\ ファビウスじじいに結構削られたお… / (ー) (●) \ ただまぁ損害はほとんどガリア人だお | (__人__) | やる夫の精鋭はほとんど無傷だし \ ` ⌒´ / 騎兵も充実しているお ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ / \ . / \ とりあえず来年に備えて冬眠に入るお… / ─ ─ \ | (―) (―) | \ (__人__) ,/ zzzzZZZZ乙乙 ノ `u⌒´ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
917 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:29:07.17 ID:LqMvGqMo
/ ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ 寝てる暇なんかねぇだろ! | ⌒(( ●)(●) .| (__人__) /⌒l | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | ____ / へ \ }__/ / /─ ―\ そうでしたお! / / | ノ ノ /ー)) ((●\ . ’, ・ ( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’ | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て .| __ ノ / ( ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄ \ , '´ / .| \ ( / | \ \ / |
___ / \ / \ , , /\ 南イタリア諸都市に使いを出すお! / (ー) (●) \ 今は静観を決め込んでいても | (__人__) | 今度の戦い次第ではこちらに寝返る都市も出るかも知れないお \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
こうしてやる夫は冬営地でも休みなく動き続け 紀元前216年を迎えることになる
[第七章]のろまのファビウス[完]
921 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:30:45.63 ID:LqMvGqMo
―――次回予告―――
__ __ / ◎ \ / ◎ \ .O―~, ヽニニニノ ヽニニニノ . || 鬱':| |(●) (●) /(ー) (●)\ ||―~' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | | // | | | // | | 本日も戦に負けました
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、 ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ. ,;" `-、,/ ゙!,゙'i, ,:i' _ ----、`i, ゙i, 圧倒的じゃないか…我が軍は! ,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 ゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, |ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,! ゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ ゙i, ,,; -''"~,、 ,/ | `" ト、 " ` / | | 'ヽ. .| / .| | ゙i,ヽ._ l __,,./ .| ! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐ ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i | | r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! | | ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___ ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r"
次回[第八章]カンネー(前編)
922 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:31:15.07 ID:47WivAYo
鬱ってwwwwwwwwww
932 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:36:18.14 ID:GVkUp9oo
次回は伝説の戦いですね! これ真似ようとして一体何人人生踏み外したことか……
>>932 近代戦でカンネーの真似しようとか思うからいけないんですよw
924 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:31:56.01 ID:LqMvGqMo
というわけで第八章は勝手ながら前後編に分割させて頂きます 前後編の間の幕間は予定しておりませんのでご了承下さい
では間髪入れず幕間投下致しますw
925 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:32:26.19 ID:LqMvGqMo
【幕間】
_ ,> - ‐‐ - 、 /ヽ _, ⌒7 : : : : : : : : : : :\ /∧:}_ /イ}. /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', ,ィ : ^^: : : :^ヾV |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! { { /: : : : : : : : : : :ハ<賢狼さんと Nハi ' \ト、リ 八j : :j !: : :/: /{:ノリ^j ノl: | ト,i -- ー─‐,リ: : ,' |: : :|: :| ○ ○? 蒼い子の>Nk " ゥ "_jノリV |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:| `フ777^ヘ j: :.人_に{^)_,ノ)j/ r「茶|ん~,〉__ i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂 {{()tっ「`´ ((V )) `<__Y( ̄ `ヽ フ7¨¬く{  ̄ 〉 `⌒`ー‐'´ ̄ 〈__〈 ー‐人___/
,.-─────-、 _人人人人人人人人人人人人人人人人人_ / .:.:.:.::::::::::::::| > ゆっくりしていってくりゃれ!アワー!!< / .:.:.:.:.::::::::::::::::::::| > いくといいよ!! < ./ .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::」_  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 〈 , -一'"´ _ __ _ ``) ムヽ、 ムヽ ル ´', ヽ/.:.::::::: :., .:.:.::::::::::::::::::::::.:.ヽ 〈 .ノ ヘ ゛  ̄ ノハ ', ハ , ' フ _ノ´.:.::::::::.:/.:::l::::.ヽ.、:.:.::::::::.ヽ:.:ヽト、 'r ´ l ヽ / ´ ハ 、i < .:.:.:.:.::::, .イ .:.:.:j.::lト、トト、.:、:.:.::::::`,:::j::| ,'==─- -─==', V /レ´ V i \_, イ .:.::i.:.::::/:/__,. ` ー=ュ、l:::|/ i イ iゝ、ハハハ/_ルヽ i. | 1 `i1.:.:.:::|;:ィイ/(ヒ_] ヒ_ン l::〈i リイi (ヒ_] ヒ_ン ) | i | i |ト、.:.::|.::::| '" ,___, "' !::/ レV!!"" ,___, "" .| i | ノ |l.::ヽ.:!.::::l ヽ _ン ノ/ i.',. ヽ _ン .ノ -=| | ,ノ ト、.::.ミ.:.:::::、 /l ル ハ、 ,イ| ルノ ',─ ー ´ `ヘ.:.>,、 _____, ,.イ:::/ レ ν` ー--─ ´ルノνレハ
926 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:32:51.74 ID:zq9Pp.2o
おー、パチパチ
927 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:33:04.71 ID:47WivAYo
パチパチパチ
929 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:33:10.46 ID:LqMvGqMo
/゙}i // }} , -z _/ :/ >'‐ァ―-、_// }} /:'´//: : 〃: : : : : `く. }/ /: : :./ : : /: j|: :./ : ,'|: : : :∨ ,': : : /: : : :|: :八: |: :/ |!: | : :ハ | : : ,': : : : :|ィテ=k从| リ:_| : :|:| /} さてさて l : :│: : : : |^Vヒソ ィ圷リ /リ / / 当面の目標である南イタリアには |: : :.| : : : :│ :Vソ/|^/// .,' たどり着けたようじゃの |: : : ! : : : :│ t‐_、´ /: | / / { ただ今回の相手は今までとはちと . |: : : |:l: : : : :ト 、 イ.: :l,' ∧ 毛色が異なるようじゃな |: :_:人l : : : :| /`ー 个:|: :/ い /⌒ヘ::::∧: : : :| {\:_:│:レ:′ ∧ / \∧: : :.|ヘ_\::_]:∧/{/i/レヘ ,' '. │ |:∧: : :!:::|≒|::|:| : : : /)')、∨ ; │ ∨:::∧.: :l:::ト、∧N : / , /: ヘ } ∧ i/::::/::∧:│ト《こ》|:/ //: : : :ヽ八 /: :.ト、 |::::::::/::::l: :|:::::| ゙̄/ ,.イ : : : : : : : :.'、 l: :./| l::::::::::::: l: :|:::::レv'′ /: : : : : : : : : : : iヘ |: :l: | }:::::::-=:j/ ̄ | / : : : : : : : : : : : :`(\ |: :l: | ,ゝ-―ヘ | -イ: : : : : : : : : : : : : : : :(∨ l: ∧| 〃 │ ヽ_/: : : : : : : : : : : : : : : : :|_〉
930 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:34:26.88 ID:LqMvGqMo
\ / | || ト \ ', Y | / /l ヽ | \ \ | ′ ,′ / / ! |\ 、 \ ,. -‐ i\―-| | | 確かに今までの挑発に乗ってくる | / /_/__', 、 \\ へ、 | ヽ | | | 指揮官たちとはちょっと違ったね | _, / イ/ /― \ヽ \\ ィ>=ミ=ハ | / | やる夫の強さが認められたんだろうけど… | / //イ ̄卞ミ \ 〃i _ィ:::y } ∧| / | 正直持久戦はあまり嬉しくはないだろうね ! //rセ {_ イ:::}」} \ ヾ ノ,. / / | やる夫の持ち味はやっぱり会戦で i / \ ` 丈_ノ ヽ  ̄` / / ′ 一気に事を決するところにあるからね / \ \" ̄ i〉 / | ,′ '. \ \ / / / '. ` ー一 _ イ / / ヽ \ ´ / // / \ \ \ / /' / /′ \ \ > ,._ ,. ' |ノ ヽ / / \ ┌:/lヽ/ `ヽー / Уく _\/ノ'" / } / / \ ∧_/\ { / \__f⌒ヽ / r‐' ( >' ,二.rく ―‐、 <⌒ヽ丿 └┐ | / Y´ イ /トく ̄\\ ___) /n_厂{
933 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:36:32.15 ID:zq9Pp.2o
挑発のるっていったって、相手も歴戦の将軍なのに、 追いかけたら伏兵に囲まれるし、正面からぶつかったら いつの間にか主力が後退して包囲されるし、 チートにも程がある。
>>933 新時代の軍神レベルのチートっぷりですねぇw
931 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:35:37.97 ID:LqMvGqMo
、 /,、 |iヽ.-‐!Lハ、 , /^: : : : : 、: :ヽ そうじゃの l { |: :i: トト、: :_j l:. :l しかし次回はうってかわって決戦のようじゃ ^ト{○ ○ | |:.. | それでは今回は決戦前にやる夫の戦術の |:ト.7^,ニ{ィ| :!:..:| 一つの特徴を成している騎兵について Vト|...ヽハ:.j∧:l:| ちょいと紹介してみようかの? `7T´ `|:′.V| /..:ト===1:......ヽ {.....:| |::........} \辷zzzj:........ノ ヒ! ビ厂
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ N______И . rヘ 二二二二/`ヽ、 / /, 、 ヽ それはいいね ,′/ / ,′l | ト、 ! j ローマに対して連戦連勝できている ! ′/ /7メ | レ仁| /| 要因のひとつでもあるからね | l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' / ∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ `、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / ヽj \>r-r<}// _ _/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、 >、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 } . rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ 〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄  ̄ V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / / . / ̄7 「 「 / / 厶__/ l |/ / |=≠ Y弍/ └′ `┘
934 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:36:36.60 ID:LqMvGqMo
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l ふむ //, '///|! !∥ ヽハ 、_V ではまず騎兵の利点を考えてみようかの 〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', う~ん \/ |-!|ー\、 \ ト、! i まず機動力が断然違うよね l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l だから偵察や伝令なんかには使えるよね l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| あとはその速さを利用して ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! 突撃や戦線展開なんかにも使えそうだね '、:ヽ:| ヽ| _ ノ l ヽ lト、 / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ /: i_lil__|:i i: : :l:::::ヒj::l」 /ーイ::::::i::::l|
937 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:38:16.14 ID:LqMvGqMo
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ そうじゃの シ~ /" `ヽ ヽ `、l じゃが古代ギリシア・ローマでは //, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ 騎兵の戦闘力というのは主戦力と 〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ 認識されてはおらなんだのじゃ レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l ヽ|l ● ● | |ノハ ' |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ | /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___ . | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´ |lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
l ,. '"´ _⊥. - ──┐ /,. '"´ | // _ _」 // ,. '"´ `ヽ // ,.'´ .: .:. :. .:\ _」/ / l ハ ト、ヽ .: .:.:.l .: . :.:ヽ どうして? /.:.:. :. :. | lィ⌒ ヽ\.:.:.l .:/.::ハ:! \. /.:.:::: .: .:. :. | .:/ r云 ハl:/.:./ ヽ /:::::::::::::. :. :. :.. V, イ (じ l/Kイ V.::::::::::::::::::.:.:. :. :l :l ´ ̄ ゝ:.:! ヽ:::::::::::::l .:. :. :.l.:.l ' ' ' ノ.:| ヽ::::::::::::::::::::::.l.:.! (_ノ /.:.::| ヽ::::::::::::::::.:.l.:.l /.:.:ハ:| `ヽ.从.:仆:::l r‐一イ::.:./ ,rく ニヽ一'´ヽl ヽl ̄`介く`ー<ニL_ (^7.:.:.:.:.:.い、 // l ト、`ヽ `い:.ヽ
939 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:39:57.71 ID:hYiun5Ao
馬が小さいとか?
942 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:40:23.80 ID:FGDum9.0
騎兵は防御力がないとか?
943 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:40:40.22 ID:LqMvGqMo
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ この時代には鐙(あぶみ)というものがありんせん シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l そうなると馬上で踏ん張ることが出来ないので //, '///|! !∥ ヽハ 、_V 馬の身体を両足で挟み込んで自分の身体を安定させねばならぬのじゃ 〃 {_{ノ 」」 L|`ヽリ| l | i| その技術を身につけるには騎乗に日頃から慣れておらねばならぬ レ!小l● ● 从 |、i| 自然 富裕階級の装備になるわけじゃな ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 市民兵を中心としていたギリシア・ローマでは主戦力たり得ないのじゃ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
/.:::.:.:. _ _ __ / /.:::::::.:.:. ,. '"´.:.:::::::::::::::.:.:.:.:.く \.:::::.:.:.,..'´.:.:.:.:.:::::::::::::::::.、::::::::.:.:.:.:.ヽ なるほどねぇ… ハ ,.ィ:.:.:.;.:.:.:.:ハ:::::::、、:::::::::.\:::::l.:l:::.:.:', でも待って? | V.:.:.:/_:_:/:ハ:::::トト、::::::::::::_ヽl.:|::.::.:.l ギリシア出身のくせに騎兵を駆使した人がいたよね? ,rr┴-、 l.:.:/.:::./ナナト、:.\`ヽ<.::T:l::|::::::/ ノノ ̄`ヽムレ':::.K.r=ミヽ \:::,.ィ云〒::l/.::/! l7´o `い::::::i:iヽ辷ソ 辷ソ7.::::/::! / い::::l::', .; /;:イ::/ ./ o り::::l:::| _ _. ノ.:::::::/ / ム:::::l:::| > ,. イl:::::::/ _/ o /^7い:::::! \`二フ`` リ:::/.、  ̄``ヽ /.;' .::} _ト、:! ,.ィイ只ト.、 l:::ハ:.ヽ \_/.;' .:::〉 _」 ///.i,。{i:ト、:\l/!.〈::::.:.\::.、 /.:;′.:::::〉 _」く V/7::|。{i::| V:/ i 〈::::::::.:. \`ヽ、
947 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:42:17.20 ID:LqMvGqMo
イレ'^! x< ; / _ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___ /, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ . /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/ . /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/ . ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈 . : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :', その通り! i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :| かのアレクサンドロス大王がその人じゃ . l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :| 騎兵の持つ突撃力・展開力を十二分に活かした j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′用兵の天才でありんすな ,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._?_V`ヽヽ{ 匕? レイ::/} // { ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : | l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :| '::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :! :::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :| ::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│ ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: | ハ/ ∨ヽ }:l::::.: : :|
950 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:43:23.71 ID:LqMvGqMo
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l じゃが天才は真似の出来ないところが //, '///|! !∥ ヽハ 、_V 天才たる所以とも言えんす 〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| アレクサンドロスの死後 レ!小l== == 从 |、i| 同じように騎兵を使いこなせる指揮官は ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 少なくとも西方世界では出ておらぬのじゃ /⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i |_, -――― - L. r'´ / そこでやる夫の登場ですよ! ヽ._, -――――‐ -'、 / / \\ \ \ ', イ / > ヽ `<ヽ\l l イ| 、_ | トレ'´{ー、_./ ̄l |l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ と.」_|{ {_」}_} | }ー' ̄´ \ヽ.」._ノ_/ / ̄l凶/ \- 、 _ ハ -z. __ .ノ} ヽ / ヽzく.厶_/ \_.ノ \ }  ̄' ┘
954 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:45:09.74 ID:LqMvGqMo
イ /| ll / | | | | / | | | || ll / | | | | その通り / | |.‐| | || | | ll / | | | | | やる夫はまず騎兵の質と量を / レ ||ヽ, ト.||_| | | | ll / .| .|| | || | 高めることを目指したようじゃの / _,.=-‐-=.,_レ || |.|ヽ.|| | | | | | /| | | | /'´ | /::::::::;;`丶 ∥ || ||| .| |.| | || /_| / | / つまり地中海世界の騎馬民族を / | | ~;;;; ○ ` ∥|| |.| _.||-レノノ | / / | / 味方につけることにしたのじゃ / 、弋_ ノ ∥,. ',.-‐=メ、 | /| /l / .| / | ` ‐-- /~;::: / / >|/////l/ | / 騎馬民族ならば生まれた時から | 弋_,.シ / ソ ソ ソ 〃 馬に親しんでおるので | l ` ‐ / | 〃 先に述べた馬を御する技術も持っておる |丶 | / | 〃 . | 丶 丶 .,_ -‐' イ | | 丶 _  ̄ ,. ' | | 丶 ,. ' | | | ‐ ´ | |
956 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:46:10.41 ID:LqMvGqMo
| ┌‐‐┴- 、 | ``丶、 .:.:.:::::::::::: __」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/ , .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/ この時代の地中海世界の騎馬民族といえば… .′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/ .l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\ まずは北アフリカのヌミディア | |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ 次にガリア人が挙げられるね `V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´ V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′ どちらもやる夫の軍に所属しているね `11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/ |.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/ |.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、 l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」 ' r='7::::フ fシ' l/ ヽ 〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ V/::::/_fシ′ ', \ ノ / , ,′ ヽ .::.\ _,フ´ / / .:ヽ .:.::::.\ (⌒ヽ. / / ,r'⌒ヽ \ .:.:::/ ヽ.:.:/ヽ ′ ,′ / ト、 .::/ V.:.:.:.:K7ァー--イ ´  ̄`` !::.\__/ ``⌒7 三三ノニニ ー- 、 厂 ̄ ノ三三/ /l
958 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:47:30.19 ID:LqMvGqMo
_ / ̄\ ゝ __ | └┐ / ∨ \ _____| ┌へノ' ヽ `丶 └┐ ノ `\ | | ∩ \ \ ``| |__~ ̄へ___| | ,,」~`` |´ | ~\ `\ | _,~`く く | |_| ``| ..ゝ`| | | ̄` |_ __ノ _____ ⊂ ̄|し´ L_ノ | レ~´ _、~´ :;:;:;:;:;: | `´  ̄`~~~~~ノ |ヽ――´~ :;:;:;:;:;:;: | ⊂⊃ ノ /´ :;:;:;:;:; く__, ノ ヌミディア王国 `丶_ / ̄`ヽ~ヽ_ _ ノ `し´ `´ `~´
ヌミディアとはカルタゴの西側に位置する王国 ヌミディアの語源はギリシア語の「ノマデス」(遊牧民 英語で言えばNomad)である 要は「遊牧人の王国」という意味なのだ
____ _,.`;:ニ='"::::::::::::::::::::::`ヽ、 /ァ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ //;::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::'、 /l::::::::l;::ト、::::::l\::::、::::::::::::::::::ヾ', l:::;::::!ヾ__';:';;l `_;::','、:::;::::::::ト! ';l゙lヾ!‐ェァ``゙ ´ rェメ、ヾ';:::;' f''ヽ `ヽl` .:: /ノ′ { ', ', :::; //-、 ', _f{スアコ´ゝ''7ー 一 /l'7 ヽ -- 、 ,.--ァf=- r-/ /`ヽ__,、 ´/,イ ',、_ `ヽf{/(,イfュ)} )ハ } _ノフfヘ、 / //ハ ヽ`丶、 rf"ニヾ`fヾf= イノ//´-、`Y´ Yコノノ//rェ==┘ `''‐ァ、 丶、_f又t"_ィYフ´  ̄ヾ{ _ }、_,. -''Klllイ l `丶、 / ヽ _ こ=r-ァ{ ⌒ } ヽY 、 ノ´ l llll||/ ヾ, > / } 7フ´,.ィフ,.-‐ヘ ー 、 f‐ク´ ! l`7、ィ / | | / l "´ `ヽ,、_,.-ァ、ニ-'´ ヽ∨ ; / ヾ l,/ ,l
民族の名が遊牧民というだけあって 彼らは地中海一の騎馬民族である やる夫の軍にもマハルバルをはじめとしてヌミディア騎兵が数多く参加している
964 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:51:06.14 ID:zq9Pp.2o
昔は北アフリカって、森林があってライオンが居たり、 牧畜や農耕ができたんだよねえ。
土地に塩なんぞ撒くから(それだけじゃないけど)
962 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:49:48.31 ID:LqMvGqMo
! ニ二三三三三三三三三ニ l ', ニ三三三 '"´ ̄ ̄ ̄ ̄| ',ニ '"´ ,. -────┴──┐ V ,. ニ三三三三三三三三二ニ 〉 ノニ二三三三三三三三三三二二/ / ニ三三 ,. ..:"´.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.V く ニ三三 ,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ガリア人もこの前の幕間で説明したような騎馬民族 ヽニ,.ィ´.:.:.:.:/.:/ /.::/l.:.:.:.ト、.:ヽ.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:! V.:/.:.:.:.:V::/ /.:./ /:ハ::| \.:\.:.:l.:.::l.:.:| つまりやる夫は現在地中海の主要な騎兵勢力を /:/.:/.:.:.:.V /.:ノ`メ、ヽl/ \⊥:l.::/.:. ! 手中にしている訳だね |.:l.::ハ.:.',.:.:Vノ ィ行ミヽ 仁ミ V:/.:.:.:.| |.:|.:トぃ.:',.:.:', ゝ廴ソノ 1りノ/.:.:./ |.:|.:l.`ト、:ヽ.:.、 , , , , .:、 , , イ;.イ N/l.:.l:.:.\:.::.\ 、_ _, ,.イ::l/ |人..:::ト、:l\|ヽ ,. イ.:/.:.l \l _ハ `丁 `ヽl/.:./ , ィ´ L_ _/ , |/ ノ( V/ `Y´ / ,rく⌒L_ /l.:.:.:) リ /`7介ヽ ′ / /.:.:.:.:V
963 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:50:46.27 ID:LqMvGqMo
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l そういうことになりんすな //, '///|! !∥ ヽハ 、_V その優勢な騎兵戦力をもって戦闘をいかに有利にするか 〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| ここがやる夫の戦術の肝とも言えるのう レ!小l== == 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ )) `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
_ ,> - ‐‐ - 、 ⌒7 : : : : : : : : : : :\ . /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', まあ実際 |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! トレビアの戦いではそれで見事に Nハi ' \ト、リ 八j : :j ローマ軍を包囲した訳だしね ト,i -- ー─‐,リ: : ,' Nk " ゥ "_jノリV 騎兵を用いての威力偵察もよく使ってるよね `フ777^ヘ r「茶|ん~,〉__ {{()tっ「`´ ((V )) フ7¨¬く{  ̄ 〉 〈__〈 ー‐人___/
965 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:51:52.90 ID:LqMvGqMo
ヽ 三_,. - " 三三三三__三三_三_三三三ヽ ,V´三三三,. -─' ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.ヽ 三 ノ |_三三 ,. イ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:\:.:.:.:Y l _三:: ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:\:.:.:.:.ヽ:.::.゙ ゝ三 |:.::./:.:.:./.:.:.ハ:.:l!:.:.: i -.- .、::ヽ:.:.:.:.!:.:.:| 元々アレクサンドロスの戦術を ヽll !:.イ::.!: ,. -,‐‐l:.i! :.: | ヽ.:.:.::.:ハ:.:.:|:.:.:| 熱心に研究していたしね Y:.|!:.:.|:.:|:./_ !:|!、:.:.| ,._=ー,、:.:ヾl:.:.:l l:.イ!:.:.l.:.レ =_.、ゝ ゝ! ォ::::リ !:.:.:..|:.,リ ああ…でもこんなことも言ってたね ∨ V:.:イ! フ..ノ  ̄"イ:.:.:レ _ゞ.:.:ゝ" 、 イ:.:/ イ ハ:.:ハ!-、 ー ' ∠:l:/ /: :.l r'{ レ l ´`ー-、 __ イ l!' `ーr⌒ヽ , : : : :フ! ゝ. _ \ / ヒ ハ |: : : : ゝゝ _> ノr===,、 iト、〈: : ヽ 人: : : : : \r‐'/´  ̄ `<.li! |:! !|_ノ : : :.1 /: : : : : : : :「ヽ./ o ヽヾ_ ノj ノ`! } : : : :| (: : : : : : : : : :: ン' /!| ̄ r'__,-_、フ: : : : :.| ヽ: : : : : : : : ::L7 / !| r ´. .! : : :!` ! : : : | \: : : : : :イ /. !| |ゝー!`:‐::!: :| : : : :!
967 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:53:06.84 ID:LqMvGqMo
____ / \ / ─ ─ \ イッソスの再現? / (●) (●) \ 無理だお無理無理 | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ あれはどういう意味なのかなぁ…? ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', \/ |-!|ー\、 \ ト、! i l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| _ ノ l ヽ lト、 / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ /: i_lil__|:i i: : :l:::::ヒj::l」
968 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:54:09.56 ID:LqMvGqMo
|\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ あの戦いの趨勢を決めた騎兵隊は シ~ /" `ヽ ヽ `、l アレクサンドロス自らが率いていたのじゃ //, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ 敵陣を切り裂いてその後方に回るという 〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ 下手すると自分が孤立して包囲されてしまう危険な役じゃ レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l ヽ|l ● ● | |ノハ ' 確かにアレクサンドロスが率いていたからこそ |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ あれだけ見事に敵の後方を取れたのじゃが… | /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___ . | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´ |lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
/ /.::; .:; .:.:::;::/i .:.:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.``ヽ、 / /.:::;′,.::/.:.::://.::l::i .:.:.:.:::::::::::i:::i .:.:.:::::::.:.`ヽ __/ ,' /.:.:;′/:/.:.:::/:/!::::|::ト、 .:.:.:.:::::::|::|::i .:.::::::::::::::.:「 l/.:.::;'.:.:/./.:::ノ::/ |:::::|::ト、ヽ.:.::::::|:::|::|::| .:.:U.:::::::::::| 全軍の指揮も執らなきゃいけない |:l:::::l::::|:::レ':ナナヽ|:::::l::l\ヽ.:‐:十:|十!、.::::::::::::::/ 総司令官にはなかなか出来ない仕事だよね lハ::l::::|:::レ'´ ‐- |:::/l/ \::::::|:::|::|::| .:.::::.:::|:./ DQN入ってるアレクサンドロスだから ',l::::|:::| _ |/ `` ``7!.:.:::::.:::|/ やっちゃった…って事なんだろうかね? ト、ト::ト、´ ̄`ヽ ‐==ミ、 ./:!:.:.::::::::| ヽ:|:::|::! /./.:.:::::::::;′ `l:::|::ト、 u _`_ /::/.:::::::/l/ |:::!.l.:::>、 ` ,..イ::/::::::::/ |.::::::/:::/ニ>.--‐ <ニ7⌒:::::/ _ _ ,r‐r‐- 、|::::/´l/ L_ / |::/ ̄`ヽ `」 ノ:いぃ ̄|:/ヽ `ーrrrt7′ l/ V ̄`` レ'⌒.:いハ`ヽi ノノ只〕ト、 i ‐1⌒ /.:.:.:.:.:.:H.::〉ヽl 〈:::(ノ八ヽ)::〉 l ‐|.:.:.:
※あくまで私の個人的な見解ですがw
971 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:56:59.27 ID:LqMvGqMo
____ ,. - ´ ` ‐- _ / .: .: .: .: .: .: .: .: .. .` 、 / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:丶 そういうことじゃな / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ', つまりやる夫はアレクサンドロスから学んだとはいえ / .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .l また別のやり方で騎兵戦術を成熟させる必要がありんすな ,' .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:| その集大成というべき戦いが | .. .. .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:| これから繰り広げられることになるのじゃ | .: .: .: .: .. .: .: .: .: .; .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .| | . : .: .: .: .: .: .: .: .: .: '; .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:| さてさて その結末は? ', : :: .: .: .: .: .: .: .: .: _;,.= ':, .: .: .: .: .: .: .: .:.: | 皆々様 続く物語をどうかお楽しみあれ~ | : :: .: .: .:,.:,, -ァく/フミミ×v'丶.: .: .: .: .: .: .: .:| | : :: ,. -.ァ'/ヽ'、/ /、ヽ、ヽv__,.=-‐'ム.: .; .: .: .: .: .: ', | ,.不〈 、' /、丶,.> '- '  ̄ _ノ | ヽ ト、、.: .: .: .: ヽ l~| .ト-、,.> ' ´ ォァィ'" | Vヽヽ .: .: .: .: \ |_|__レ'、、__,.ッ | |` ー‐ヵ.: .: .: .: .\ レ'´|| """" | | | /.: .: .: .: ,.=ァ,)  ̄.||| \ '、 , || ト .| /.: .: .: .:/='" || | _ --‐_'" || .| ', レl.: .: .:/ 弋ヽ  ̄ ‐- ,. イ|| ト、 Y__| .: :/ ` ‐- _ || | | イ.ノ、、 | /
975 名前:1 ◆LG07qCBrq2[saga] 投稿日:2008/10/14(火) 23:58:56.08 ID:LqMvGqMo
以上で本日分の投下は終了です 第八章前編は早ければ金曜夜に投下致します 幕間もありませんし次回は短めの予定です
本日もお付き合いありがとうございましたm(_ _ )m
948 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:42:39.84 ID:p3YYyqA0
鐙がヨーロッパに出現したのは7~8世紀頃。 中央アジアから進出した遊牧民アヴァール人がもたらしたと言われている。 鞍はもう少し後になると四方に角がついた鞍が出現して、 この角につかまる事で体を安定させる事が出来た。
959 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:47:33.92 ID:GVkUp9oo
一部の研究によると鐙が無い代わりに鞍が深く作られていて 多少は安定が良くなるように考慮されてたみたいですね。 問題は機動力が現在よりも不安定だったから及ばなかった事と ランスチャージの威力が中世とかよりも低い事でしょう。
うろ覚えですけど_| ̄|○
>>959 ランスチャージって懐かしい単語w D&Dを思い出して…って年齢ばれるorz
972 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:57:21.23 ID:zq9Pp.2o
赤箱からやってたが、ランスチャージなんぞ成功させた試しないやい。 っていうかLV9のナイト(パラディン)まで成長したことないやい。
>>972 (*´ω`)人(・ω・`) ナカーマ
986 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 00:05:13.55 ID:PBtK5WEo
>>1さん乙です。カンネ楽しみにしてます。 イッソスのアレクサンドロスに関してなんですが、あれは王の天才もあると思いますけど、 マケドニアの将兵がベテランぞろいで練度が高かったのも一因じゃないかと・・・ じゃなきゃ普通は壊滅する気が・・・(チラシの裏) 常識的に考えればあそこで突破されますよねw
>>986 普通に「左翼がペルシア騎兵の攻撃に耐え」とかさらりと書かれてる場合が多いですが
995 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 00:10:35.38 ID:QcsCZ3Io
しかしマゴーネとハンニバル、とても兄弟とは思えないww なんでやる夫系の顔の中で、一人だけ大ちゃん。母親どんなやねん。
あと佐々木さんのAA配役も楽しみです。期待してまーす(プレッシャーかけつつ)
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9