■ハンニバル・やる夫・バルカスがローマに喧嘩を売るようです 第十三章 折れた剣
193 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:00:17.25 ID:l4djQygo <とざい とーざい !ヽ, __ ,/{ 敵を囲んで鏖殺しても 指揮官何人殺しても !,ゞ´ ヾ それでもローマは挫けない ! !l iリノハリリ 更には本拠スペインに 若きスキピオ仁王立ち ノ リ |゚ ワ゚ノ!| とはいえここで諦めちゃ カルタゴ男児の名が廃る~ (´( と「_l y l_」つ= __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |賢| / 旦 \ .|狼| │二二二二二二二二二二 │ .|ホ| │■ ■ ■ ■ ■ ■ │ .|ロ| │■ ■ ■ ■ ■ ■ │ ┬ ====================== ===194 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:01:07.20 ID:5yWm7xAo パチパチパチ 195 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:01:36.47 ID:l4djQygo イレ'^! x< ; / _ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___ /, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ . /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/ . /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/ . ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈 . : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :', さてさてわっちをもっと見たいという i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :| 主らの期待に応えんす . l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :| j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′ 前章とこの章はほぼ同時期を扱っておる故 ,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._?_V`ヽヽ{ 匕? レイ::/} / ちょいとばかり時間が前後するのじゃ { ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ/ その捕捉をさせてくりゃれ l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : | l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :| '::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :! :::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :| ::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│ ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: | ハ/ ∨ヽ }:l::::.: : :| ::::::::::::::::::::::::::::::::∧:: : l: |>rK ヽ_/⌒V!.:l::::.: : :| :::: ::::::::::::::::::::::::::: ∧:: l: |/∨ 〕 `\ /j :j::::.: : :l ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ l: | 厂\ ∨V.:,':::.: : / ::::::::::::::::::::::::::::::::: /::/\| 仁 二>、_ノ |,:': .: : / ::::::::::::::::::::::::::::://::::::::\ |/巛〉\/ |:::.: : / ::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::\〈》》》〉\ j:.: : /196 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:02:50.85 ID:l4djQygo 、i、_ 、!、 `i.ヽ,`ヽ、 |.,ヘ\ .| ; ヘ: : `ヽ__j .; ヘ: :ヽ .|; ,,>':'´: : : : : | ; ヘ: : :ヽヽ、 ,!"´: : : : : : : : : ヽ、. ヘ: : : : ヽヽ、 ./: : : : :/: : : : : : : : : :\ ヘ: : : : : i: :ヽ /::/: : : ,〃: : : : : : : :ヽ: : : :ヽi : : : : : : : :ヽ ./i :{ : : :/ll.|: :i : : : :| : : :l : : : : : i : : : : : : : : i この章ではイタリアに視線を戻しんす 〃: i 、: ハ:ハ: i、: : : l: : : :|: : : : : : i : : : : : : : : i それと同時に前章の開始時点に時計を戻して i! ! : !ヽ!! ! `-ヽ从A , : ||: : : : : : :i : : : : : : : :| 情勢を追っていくことになるのじゃ .ヽλヽ 、 `!ル'| : : : : : : :|: : : : : : : :| }'}‐=i .j,,,___,,` j : : : : i : : :| : : : : : : l つまり、スキピオが前執政官に任命されて j::| <  ̄´ | : : : : l : : | : : : : : :/ スペインに発った時点じゃの i:::! `,._ |: : : : :l : : |: : : : : :/ i::::::`i、\7¬フ |: : : : l : :/: : :/ : / i::::::::|;;;ヽ、 __,,,.-‐¬ : : : /: :/:/ : i : / !:::::::|;;;;;l;;;;;;;;;} / : : : /: イ: :| : i :/| /`ヽ、i;;;;l;;;;;;;;;;}.ノ : : /_'_l : :l__L/_| '-、 ヽ;l;;;;;;/ : /  ̄___ ̄``丶、``‐、 / `ヽ、 } {/ _,-‐'" __ ̄`ヽ、 `\ !、 ./ .丶__i j/ / /´  ̄ ̄``ヽ、 `、 | { || ̄`ll-i '" `ヽ、 ,} | `7}ーi--|!_! l ` | /i i ハ l | | / i l l .| .| |198 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:04:33.03 ID:l4djQygo !ヽ, __ ,/{ !,ゞ´ ヾ. 、爻 そしてこの時選出された ! !l iリノハリリ ヽ/' ローマの新執政官とその任地は… .,ノ リ |゚ ー゚ノ!| /ノ (´(. /〉j卉ニづ´ ッ(/#___ヽ、´ ,, ◎_゙゙"rェェ"゙´,,.,、 /.:.:. \ /:,:.:.: / ヽ \ /.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー レウィヌス /!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 4年間任されていたギリシアを離れ N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j シチリアでカルタゴに備える ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ `ヘ:ゝ .' 小/ そう簡単に出番は手放さない… ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ /| l:| | ===| |:l゙ヽ __ ,.-¬- 、._ / '´, 、 、 `ヽ、 r´ / l ヽ \ 、ヽ / / /l. l、 \ ヽ ', lヽ そして、マルケルス /, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 '´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| イタリアでやる夫と直接対峙するという | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.| 最も危険な任務 lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! l\l| | //ィ N 武人としての誉れですね 最善を尽くします | ハ ヽ __ /ハ/ ` _ '′lハn\ `ニ´/! ! ,イ | _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ _, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ ,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ / ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l199 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:05:30.77 ID:l4djQygo __ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, そして総指揮官とも言って良いファビウスは /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l やる夫に奪われた南イタリアの海港都市 /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l タレントゥムの奪還を目指す / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ 去年はカプア今年はタレントゥム ,小. - 、 .| .l/././、 なんてやってる間にあっという間に60越えちまったよ… _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / | /: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\ . /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \ . ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l| |: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l || というのが本章開始時点 |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ 紀元前210年のローマの体制 |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : ! 及び戦略じゃ . i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :| l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : | 大体おわかり頂けたかの? . l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : | それではお待ちかねの本編は l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | 次レスからでありんす | : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :| ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :| l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :| |: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.| |: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│ /: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│ . /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │ /: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ | ./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\200 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:06:27.73 ID:5yWm7xAo 60過ぎたら引退とかは考えないのかね?>>200 一般の兵士は45歳以上は予備役編入ですが 指揮官クラスは働ける限り という感じだったようですね 今現在非常事態でもありますしw203 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:08:46.35 ID:5yWm7xAo たしかにこの状況で引退しま~ス なんていったらぶっ飛ばされそうwwwwww201 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:07:51.97 ID:l4djQygo [第十三章]折れた剣 ヽ, `~ヽ, ~\ ◎ローマ ~~、-――、 \ / \,, (,, `ヽ,、-、_ :;:;:;:;`~-- 、 `´ヽ ○カプア :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`~、 プーリア地方 ヽ_、 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: `ヽ,,,, )__~、 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: `ヽ_ ~ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:/ ●:;:;:;:_ ○ブルンディシウム ´、:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ タレントゥム ヽ, ) ヽ-´`,:;:;:;:;:;:;:;:;/ ヽ_ / ヽ:;:;:;::;:;:;(, ~ ヽ,:;:;:;:;:;:;`~,, |,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`| |,:;:;:;:;:;:;:;:;:●クロトン ヽ:;:;:;:;:,,、--` カラブーリア地方 _):;:;:;( ´フ:;:;:;:;:;●ロクリ ○ローマ支配主要都市 _ノ:;:;:;:;:;,,ノ ●やる夫支配主要都市 |●レギウム :;:;やる夫勢力圏 丶--´ 紀元前210年 前年にカプアを失ったやる夫の勢力圏はタレントゥムを中心とした南部プーリア 及びイタリア半島の爪先にあたるカラブーリア地方となっていた
204 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:09:34.73 ID:l4djQygo ―――やる夫の冬営地であるクロトン ____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ カプアも取られたしシラクサも陥とされたお l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ わかっていたこととは言えあいつらのガチっぷりといったら ヽ L |r┬-| | さすがのやる夫もちょっと引くお ゝ ノ `ー‐' / / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒)) , -‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'' ‐、_ ,、‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ‐'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ;イ;;;;;l とはいえ感心してばかりも居られますまい ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;メ/ // l;;;;ト;| こちらも南イタリアを明け渡すわけにはいきませんからね イィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;イ/ ト/、X, l:イ l そんな羽目になったら何のための今までの戦いだかわかりません |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´///'´ ┘ !リ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト,. Y '、 rイ;;;;;;;;;;;/ 'ー' ン ノ ヽ='´' / く ``ヽ、_ 、 -‐‐r< ;;;ヽ、 ,、 ,、 `ヽ、_ヽ.,_ ,イ´ L.. ;;;;;;;;;\ヽ ソ `〉 /小ー、` 〉ノにソ `ヽ_ ;;;;;;;;;;;;;;`ヽ`ー' / ハ | /、'" / 、ノ205 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:11:16.45 ID:l4djQygo / ̄\ | | \_/ __|__ / \ / :::─:::::::─\ / <●>:::::<●> \ さればこそローマも必死になって | (__人__) | 取り戻しにかかってくるのでありましょうが… / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /___| | \ /___ / . __ ,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| つまり根性を悪くして戦うしかない…と ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ ::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ ::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ -,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー ::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. :::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: `ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::206 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:13:35.48 ID:l4djQygo ____ / ヽ、_ \ /(ー ) (● ) \ まーそういう事になるお . /:::⌒(__人__)⌒::::: \ | l^l^lnー'´ | \ヽ L / ゝ ノ ヽ / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ / ⌒ ⌒\ / ( >) (<)\ つってもやる夫たちが根性良かったことなんか / ::::::⌒(__人__)⌒\ ありゃしないんだおwww | /| | | | | | \ (、`ー―'´, / ノ  ̄ ̄ ̄ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))207 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:15:37.16 ID:l4djQygo /´.:." '' - _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : :`: :―: :-: :- : : :-: :_: :_: :-: :´} {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } !,.:.,,:.:-.:.- ‐ ― -: :,, : _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } `| (☆) ` " ‐ ― - _ ,, : : : : :} | _ - - ‐ ― - _ ,,  ̄ "/ / ´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;` ‐ - , i /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ‐ ,,, / ./:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;..;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ノ`ヽ,, - " 違いありませんな /:;:;_:;:;:;:;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;...;.;.;.;;;.;...;...;.;.;.;.;.;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;! あれだけの屍を積み重ねておいて `´‐ i` ‐ - 、.;.;.;.;..;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./:;:;:;:;:;:;, "ヽ:;:;:i 性根が良いなどと言ったら !`i ̄`、` - ,,,____ ,, - ‐´ヽ、:;:;:;:/ / i:;:/ ローマ人はさぞかし憤激することでしょう / i ` ,,゚i !´ i ・` ‐i‐ ヽ/ /ヽ }/ ./ i ! `- ,,,_ ノ ` ノ / ! / ,`ヽ ,ヽ ノ / ヽ ヽ_ 、 i ~ ヽ ヽ ノ -ヽ ヽ` ヽ二二 =´ _ヽ ヽ ` て \ _ ,, / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) (お前が言うなだろ常考) . | (__人__) | ` ⌒´ノ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ208 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:16:50.46 ID:l4djQygo ____ / \ / ─ ─\ 恐らくローマの次の目標はプーリア 最終的にはタレントゥムになるお / (ー) (●) \ やる夫はそれを阻止しにプーリアに向かうお | (__人__) | ハンノ・ボミルカルはロクリに軍を置いてカラブーリアを堅守するように \ ` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) / ̄\ | | \_/ | / ̄ ̄ ̄ \ / ::\:::/::::\ 承知致しました! / <●>::::::<●> \ | (__人__) | \ ` ⌒´ /  ̄(⌒`:::: ⌒ヽ ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ヽー―'^ー-' 〉 │209 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:18:09.61 ID:l4djQygo そして春を迎える やる夫の予想通りファビウスはプーリア地方を攻める _, -‐--....、 /..:::::::::::::::::::::::::::.ヽ / .:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ /..:.:.:.:.::::/:::;i:::::,|:::::l:::::;::::::.ヽ l::::::l::::::/l::/ |::/{::/|::;/l::}:;::;::i l/i::l:::N`|メ、_|ム|/.,j/レ|::|::ト! f^i:::l ''ZTー ィ'Zト.|::|::レ'^ヽ、 プーリアにはカンネーもある! ,...-',,⌒ゞミ、l::|. l l::!Y::::::::::::::.ヽ、 この地域を開放してあの悪夢から /::/..::::::::::::..ヽl_ 〉 /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、 解放されようじゃないか! /:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 f===r ,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、L_,,リ /:>:l/:::/ ./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _ }:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐'゙ // ヽ 「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l ../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ / /:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/ :::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./ :::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ| :::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙ :::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ はいな~! ( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃ナ― ナ― ナ― ナ― \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J210 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:19:16.21 ID:l4djQygo まず紀元前214年にやる夫が冬営を行ったサラピアが カプアの二の舞を恐れた住民の裏切りによってローマの手に渡る ヽ, `~ヽ, ~\ ◎ローマ ~~、-――、 \ / \,, (,, サラピア `ヽ,、-、_ ○`~-- 、 `´ヽ ○カプア ●ヘルドニア;:;:;`~、 ヽ_、 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: `ヽ,,,, )__~、 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: `ヽ_ ~ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:/ ●:;:;:;:_ ○ブルンディシウム ´、:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ タレントゥム ヽ, ) ヽ-´`,:;:;:;:;:;:;:;:;/ ヽ_ / ヽ:;:;:;::;:;:;(, ~ ヽ,:;:;:;:;:;:;`~,, |,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`| |,:;:;:;:;:;:;:;:;:●クロトン ヽ:;:;:;:;:,,、--` _):;:;:;( ´フ:;:;:;:;:;●ロクリ _ノ:;:;:;:;:;,,ノ |●レギウム 丶--´ 次に前年の執政官であるケントゥマルス率いる2個軍団がサラピアにほど近いヘルドニアに迫る ,.-'""゙゙ ‐'´ ̄ ̄`ヽ / .\ / _ \ . r' ,.r‐'"/ ,r'"´ ヽ ヽ / j 〈. ヽ L_ .| やる夫を図に乗せるわけにはいかんのだよ! j i´ `i 〉 `ー、 .| . | | V j | | !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ | . | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,! \ !、 : j ,.j. / 7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈 ゝ .l __ __. ,.J ノ \ .!、 `ニ´ ゝ‐' / く ヽ ヒ ノ `ー`Tー-‐'" `T´ ,.!、_ _,...._,.-l゙l lフ,.-、 !、,.==,.J、l // :、 Ξヨ ,.ト、 / ∧ l ;. ‐フ/ `ー 【グネウス・フルウィウス・ケントゥマルス】 211 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:20:19.97 ID:l4djQygo ____ / \ / ─ ─\ / (ー) (●) \ | (__人__) | 今そこの雑魚 \ ` ⌒´ / ____ / \ / ─ ─ \ / (ー) (●) \ | (__人__) | 最近ローマの強さが戻ったとか思ってるかお? \ ` ⌒´ / ,. -─────────‐- .、 // ̄ ̄\ / ̄ ̄\\ / \ / :::::::::::::::::::::::::::::::: \ / / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \ / | | | | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \ / \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \ / ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \ / ::::: | | | ::::: ヽ. | | | | |. | \__/\__/ | | | | | | |r─‐┬──、| | ヽ |/ | | / \ \ / / \  ̄ ̄ ̄ ̄ /212 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:20:46.81 ID:uCr7I6Yo スーパーやる夫タイム!213 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:20:56.59 ID:5yWm7xAo ひっさしぶりにアップになったなww214 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:20:59.60 ID:YZPlKlIo やる夫こわいおー215 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:21:35.90 ID:l4djQygo 歩騎併せて3万6千を率いたやる夫はケントゥマルスを捕捉 ___ / \ / \ , , /\ / (ー) (●) \ あんま調子こいてっと | (__人__) | 大事なもんを無くすって事を教えてやるお! \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | | 逃げられない状況に持ち込まれたケントゥマルスは会戦に応じるが 数の上でも劣勢な上に所詮役者が違う / ヽ.l ,- / _r`´⌒ヽ丶 | / `) …無念… ! | ( ( ! `ー-ニ~丶 丶 ! `) ) ! ( ( 丶_ , _,:-ー='` !_ ( 丶 !_i./`=ニ~ λ ) `ー´`)ノ`i /_.)ノ ノ (' ヽ. ヽ /乂ヽ ', ァ ー┬^--' 丶 `-^ゝ _,:- .:/|.// /| ヽ `'i_'',;: /.// /./| . // i /-''.| / /| )`/ `ー'i.ノ'| | | `/| .// //:| |_/ `/ // /::!i::::| ./ // /:::::!:!::::::| / // 2個軍団2万余はその8割を失い ケントゥマルスもその戦場で命を落とす217 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:22:29.37 ID:YZPlKlIo ボロ勝ちですな。しかも大将首とっちゃったのね216 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:22:23.55 ID:LkNTgZwo 今日もやる夫はフリーダムです218 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:22:58.58 ID:l4djQygo 生き残ったローマ兵は救援に駆けつけたマルケルスの軍に収容された ::| i-ー'ーヽ ヘ::.. \ i::. i:. ヽ  ̄`ヽ=、 ::| ! ヽ. ヽ:::.. ヽ '::. l::. ヽ ::| : l ヽ:. ヽ、::.. ヽ:.. ':::. !::. i ::l : .: ! ヽ:. ヽヽ、::.. ヽ::/ ':::. !、:. | :::i :: :l: l \ ヽ \/ヽ:::. ':. | ヽ:. ! r┤::: :l:: |  ̄ ̄```ー- \ ヽ ,r‐ァォヤ、::. i::: | ヽ| .ト| :::: :l::: | ,r≠T〒ト \ヽ-┴'´ |、:::. !::: | .i' i :::::.. :ヘ::. l `ー┴ー' \、 !::l:::. |::::::| 遅かったようですね ヽヾ, :、:. ::ヽ::.! 、 \. |:::ハ:::ハ:::::| ですがこれ以上好きには動かせませんよ やる夫! ::::\!:::l::.::::::lヽヘ ヽ i::/ }:;' ',::::| ::::ヽ:.::::ヘ:::::::! ヽ / /::/ |' ',::| ヘ:::}ヽ::、::',:::::! /!::{ ヾ '::| !::Xlヽ:::',、 -―‐‐' ィ l::i '.i ';' ト ヽ:! ヽ、 - / ! ヽ!ヽ_ ,/ | ヽ ` 、 / l 、`ー、 .// ! \ ` ー-r-' l ! ` ヽ 、 / ! \ / l !  ̄ ` ヽ 、 ./ l \ / ! ! ヽ、 | ,-‐‐'\ l ', | ヽ | イ::::::::::::::::::ヽ l ', | i / ̄ ̄ ̄ \ / ― ― \ ほ~ マルケルスかお / (ー) (●) \ 真打ち登場ってとこかお? | (__人__) | 久しぶりに骨のある奴が出てきたお \ mj |⌒´ / 〈__ノ ノ ノ こうしてローマとカルタゴ両勢力の最高の武人同士は対峙したのである219 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:24:24.69 ID:l4djQygo ____ .ni 7 /⌒ ⌒\ つってもどーせ逃げ回るんだお? l^l | | l ,/) / ( ー) (。 )\ .n 正面切ってやる夫とやり合える奴なんか ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l^l.| | /) ローマにゃいねーおwww / 〈 | ヘ / | | U レ'//) ヽっ ` ⌒´ / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \rニ | `ヽ l /``‐-─、 __,, r''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 /: : : : : : |:i: .:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:...ヘ /:.:./:./:.::./^'ト:.:.:.:.:!.:.:.:.:..`、.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.| おやおや 甘く見られたものですね /〆!.:/.:/リ !:l:.:.:.::ト;.:.:.:.:.`、.:.:.:!.:.:.:.:.:| 「ローマの剣」たるもの例え相手が誰であろうと ,z≠´ /.:.l:..:l ..,__ l:.|、:.:.:.! 、.:.:.:.:.`、.:.:.!.:l.:.:.:| そう簡単に引くわけにはいかないのですよ !.:.:|.:.:i ,,,__` !| `、:.|´\.:.:.:.`,.:.:.i'.:.:、ヽ i.:.:.f.:r;.! イ升! ! `、!-f升、.:.:.!.:.:.|i.:.lヾ、 |:./ i!l.:.l  ̄ /  ̄´ 7:.、!.:.:lノ.:l レ !:.:.l / !.:.:ソ.:./|:l !:::.ト .`____ i..:.i!.::/. リ !..:! \ ヽ_/ /!.f/|/ r- 、 ,-‐ ‐- 、_,,!i-'"i`i、 ‐ /_,,リ|ヘ、 _ . -‐ 、 ヽ、 \__ /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ __ {ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i rゝ"、 !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ .| | ll Y´ l ! ヽ-、 ::::::\:::_/! , '!::::::::入 /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f i l i´ i l .ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | } }´ l ! ,! i `゙、. ヘ `"ヘ `l_ !、_r 、::::::::l Y:::::::l V/ 、/::::::::::::::::r´ ! ! ! | ソ .|' / `ー'‐―、_ ! //´:` 、i /:::::::::| /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙ |'´ /´ // ケントゥマルス軍の生き残りを吸収したマルケルス軍は行軍速度を緩めずにやる夫の追跡を始める その行軍はファビウスのそれとは異なり 明らかに会戦に応じる気配を漂わせていた220 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:25:41.28 ID:l4djQygo ___ / \ / _ノ ヽ、_\ いい度胸だお / ‐= =- ‐=・=-\ それじゃ執政官殿の首と印章を | (__人__) | 頂くとするかお / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / やる夫は会戦に適した平原に至ったところで陣営地を設営する ____ , '´::::::::::::::::::, ' - 、:: ̄ ̄二 - '´ /_:::::::::::_:::::::::/::,_:::::::::`ヽ`゙ヽ , '´~:::::::::::::/`ヽ/:::::::ヽ:::::::::ヽ、::::ヽ. /::::::::::::::::::l:::::::::::!,ヘ::::、::::\ ヾヽ', l:::::::::::::::::::::l | l'''''ヘ ヽ ヽ::::::::ヽ ヽ. j::j _l:::::::l!.| ヽ_::ト、::ォ'´:::::トヘ お手並み拝見と行きましょうか /イ::::::::::::::ノ }:::::::ハ.!, ''´,_〉、! ゙処ニ:::::::| ヽ. ′リ:::::::::::/ .ハ:::::::l ヽ <ゞ' `ヽ、Y、:::l ヘ::::|// .ム-,..,.j ` ´ ノヘ:/ ノイ.ヽ! ' ' ! ヽ , ィ'| |フ入 l ー'ィ'ヘl ,ヘ ヘ ト 、 _ノ、 ` / ヽ ', jァ / / ! ヽ / /ゝ.._..ノ`Y Y / } / ,.......... ', l}_|./ j /, '´ `ヽ ハ_ ノ l / // ∨ ``  ̄ l ./〉 j j 、 l l ,._ll′ l | `ヽ ヘ l! / 遅れて平原に至ったマルケルス軍もそれに対峙する形で陣営地を築いた221 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:26:33.81 ID:eaA/MWoo マルケルス逃げてー!222 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:26:51.88 ID:l4djQygo / ,_, ', / ( l 、 ', l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / マルケルス殿 │ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / しかし相手はあのやる夫 | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ しかも戦勝で士気も上がっているようです l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / ) 正面切って戦える相手でしょうか? ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / ゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _ _ノヽ\ - , '// \ ) `ヲ. \ / // `''‐'-, , ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 / , , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| ) // `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く ヽ.ヽ、 l ヽ > l /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| おやおや l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| クラウディウス・ネロともあろう者が ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| 随分と弱気ですね /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l まあ 不安ももっともです |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! ではこんな策はいかがでしょうか? .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、223 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:28:03.98 ID:l4djQygo / _ `, ! `ヽ l / ! ! / / / 、l , - ', l l !,ィ ノ' ', ヽ ! !l! , , ノ / ヽ ト、 ヽ ! /, _,.-_ ,ノノ ,ィノl'ヽ/, ,' …ほう ,...ノ' | ヘーヽヽl(/ l'´ ≧ミ、_ ,ノ' ! リ! l ト!_ いや これは… r'´イノ ヽ リ r'` ヽヾ歹、=、ヽ ,_リ=、 l ノ l ` !( ゞ,. ´r、 r'  ̄` ヽ /ゞクイノ /ノ ノノ }ヽ、`` ー- _i´, ノ'.lヘゝ / /ー '´_, '´ l  ̄` ー- 、`ヽ、l,_ _ l / ,(´ ! ` ー-、ヽ ヾ=-' ,.', ィ、丶、 _,ゝ _レ'-―- ..,'' ―=- ,イ( `ヽ\ `iーrヘ ̄`ヽ、` ー, - '一ー- 、 ヽ.ヽ l lー-ヽ _, -`´ , --‐_レ‐- `) /∠、 | | ヽ./ r=ー'―‐'´-、  ̄ `ヽ///ニ, ! ト.ノ , ―---=、_ヽ l / \ ヽ ヽ〉′ , - 、 `i.| !/ 〃,.、! / ' ヽ_!!l' ヽ'へ\ / `ヽ ヽヽ /: : : : :_l:: :ヽ: : : :\: : : : : : : :ハ /: : :./: ハ: : :ヘ: : : :.ヘ: : : : : : : :.ハ /: : : :| / l: : : :ヽ、: : :ヘ: : : : : : : :ハ いかがです? _/´/:l: : !:| ヽ: : : ヽ\: :ヘ:: : : :l: : : ハ 貴方が無理というのでしたら仕方がありません ,': :|: : lリ ̄`-ト、: : l_ ,.X: ト; : :.!: l:l: !:! 別の策を考えるまでですが…? |: :ハ: :l ィt〒ォ、ヽ\:| .ィt-ァ.',: :|: :!j:/}| |:.ト、!: l  ̄ `┴'´ l:.,':./)}、 ! _ - ´ ヘ! l: :| l !':/イ ` ー 、 _ - ´ / ヘ: ', ! /:/イハ ` ー 、 / / トt、 ー─ - イ:/. /' ハ \ . / /, - 、リ_!_> ---、ニ_ //' ! _ l ハ / 、 / く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄ `ヽ、! ハ . { l < \ 亡r-- 、_ ー′ >、 l > / \ \ , -、_`ヽ、 / /`ヽ、 ム 〉 / ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ / ` 、 〈 / / ヽ ヽ ト- ´`ト _ > ,' ,' ,' `、ヽ / / y´ ヘ |:::::::::| / / ,' `\224 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:29:12.52 ID:l4djQygo _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ 何を仰せられます . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, 良策と思いますよ / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } 是非この布陣で行きましょう ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' _,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ < ,.-''´ | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ. ´ |.| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.|| -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | l::::::::::::」::::::::::l:::::::ト.:::|:::::::::::ヾ::l.::\:::::lヾ:::::::| ヾ、:.、 〉:::::::l::|:::::::::::l:::::|:.ヾ!:.:.:.:.:.:.:.:.`:.ヽ.\l:.|::、:::| ` . ' |:、:::|:::',::::::::::ヾ::|: : `: : : : : : : : ノ: : : l::l.∨ それはそれは 1 l:;:ヾ、ヾ:::::::::N _ /::! お褒めにあずかり光栄ですよ リ ヾ:::`ト.、:::| -=ニ -' ,イ|::| それではこの案でお願いします ∨リ ヾト、 ´ ./l| ` /ー 、._ ` ` - 、_ _/ r、 ` ‐ 、.._ 7ニ´ /:.:.:`ヽ 、 `7 ト、 ,<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ 、 /'´: :ヽ‐、.._ ':.:.:`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽヘ: : : : :ヽ:.:.:.:ヽ225 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:30:30.45 ID:l4djQygo ―――翌朝 ,!ヽ ,!ヽ、 ,! ヽ _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐'' ヽ なんだありゃ? / ´`)'´ _ !、 ,、 / i-‐'´ ` `! 変な陣形だね~ lヽ、 / Y ,! ● ● l . l >‐'´` l ノ (__人__) ノ ,ノ o ヽ l _,イ i'.o r┐ ヽ、 ヽ、_ ,..-=ニ_ l ,!-l、 ノヽ、, ヽ ヽ _,.ィ'. ,! 、 `!、 `ー-、_ く´ l ヽ l ,! `! l ヽ、__ノ l `! `! ! l l l. l , l ヽ、 、_ ,ィ ノ l、_,! し' l l `l やる夫軍の将兵が見たローマ軍の布陣は非常に変わったものだった ノ::::::::::::::::::::::///=:/-r-、_/ |:/ ',:::|,:::::::::: イ::::::::r!::::::// / ` /┴┴ /` ノ 、ノ,-t-=|:| ',:::::::: /::::::;i j:// / ' 'ヾ、;「l>!::::: .|/|:::{/'/k | |:::::: …考えたな │',:::ヽ ヽ! |!::|; ',::::ヽ :l /! /l:| ! l|ヽ;::'ー! ‐ /'´ /ノl ヾ::::|'、 '´‐- ..._ /'´ ' 、!:::'、 ``` ,:' Y::::::ヽ ,./ ,}?`~~ _,,!:::::::::ヽ. ,-'´r‐、_( ヾ^ヘ ,、--''´,;;;;;l:::::::::::::ヽ._ ,-'´/ ーヘ、_二ヽ、 /:::::::```'''└‐ ---、_::::``'''‐‐‐''´::::::/`ー、_//,-ー、ヘ226 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:31:42.80 ID:l4djQygo / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| さて /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l やる夫はどう出ますかね? ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、【布陣略図】 ローマ軍 (マルケルス指揮) (クラウディウス・ネロ指揮) ■■■ ■■■ ■:重装歩兵 ■■■ ■■■ ◇:軽装歩兵 ▼◇◇◇ ◇◇◇▼ ▼:騎兵 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆:戦象 ◎◎◆◆◆◆◆◆◆◆◆◎ ◎:騎兵 □□□□□□ ◆:軽装歩兵 やる夫軍 □:重装歩兵 マルケルスは自軍を二分し 右翼を自身が指揮し 左翼をクラウディウス・ネロに任せたのだ 一方やる夫軍はカルタゴ本国より送られてきた戦象を引き連れていた 兵力は双方とも3万余であるが やる夫軍がやや多い227 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:34:18.39 ID:l4djQygo / ̄ ̄\ / _ノ'ヽ\ | ( ●)(●) 何なんですか あのふざけた布陣は? . |u (__人__) | ` ⌒´ノ . | u } . ヽ } ヽ ノ / く | ヽ ____ / \ / ─ ─\ そうでもないお / (ー) (●) \ よく練った布陣ではあるお | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /228 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:35:33.54 ID:l4djQygo / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) そうなのですか? . | (__人__) ただでさえ劣勢な軍を二分する狙いは何なのです? | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ____ / \ / _ノ ヽ__\ まーあくまで両翼の連携が取れての話だがお? / (─) (─ )\ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /229 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:36:48.91 ID:l4djQygo ―――ここで前夜のマルケルスとクラウディウス・ネロの会話に戻りローマ軍の意図を確認したい _ __ ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ トレビアやカンネーを始め |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. 我が軍がやる夫に歯が立たず 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::| 何度も壊滅的な打撃を受けているのは  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| 簡単に包囲を許してしまっている事によります l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ【例:カンネーの包囲完成図】 川 川 ◎ ◎ ○ ○ ○ 川 ◆■■■■■■■■◆ 川 ◆■■■■■■■■◆ 川 ◆■■■■■■■■◆ 川 ◆■■■■■■■■◆ 川 □■■■■■■■■□ 川 □□□□□□□□ 川230 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:38:23.02 ID:l4djQygo ____ , '´::::::::::::::::::, ' - 、:: ̄ ̄二 - '´ /_:::::::::::_:::::::::/::,_:::::::::`ヽ`゙ヽ , '´~:::::::::::::/`ヽ/:::::::ヽ:::::::::ヽ、::::ヽ. /::::::::::::::::::l:::::::::::!,ヘ::::、::::\ ヾヽ', l:::::::::::::::::::::l | l'''''ヘ ヽ ヽ::::::::ヽ ヽ. 何故こうも簡単に包囲されるのか j::j _l:::::::l!.| ヽ_::ト、::ォ'´:::::トヘ 理由はひとつ やる夫の騎兵運用の巧みさにあります /イ::::::::::::::ノ }:::::::ハ.!, ''´,_〉、! ゙処ニ:::::::| ヽ. ′リ:::::::::::/ .ハ:::::::l ヽ <ゞ' `ヽ、Y、:::l ヘ::::|// .ム-,..,.j ` ´ ノヘ:/ ノイ.ヽ! ' ' ! ヽ , ィ'| |フ入 l ー'ィ'ヘl ,ヘ ヘ ト 、 _ノ、 ` / ヽ ', jァ / / ! ヽ / /ゝ.._..ノ`Y Y / } / ,.......... ', l}_|./ j /, '´ `ヽ ハ_ ノ l / // ∨ ``  ̄ l ./〉【例:トレビア戦況略図】 やる夫騎兵 ◎◎ ―─┐ ↓ │ .□□ .│ →◎ローマ騎兵敗走 スペイン歩兵□□■■■■ . ←┘ .◆◆■重装■ ガリア歩兵◆◆■■■■ ←┐ 〃`⌒ヽ. 機動力に優れた騎兵が両翼から .◆◆■歩兵■ │ 彡//~ヾゝ 素早く回り込み .□□■■■■ ←┐ .│ レ´ヮ`ノリ 側面や後方を封じてしまうのです リビア歩兵□□ .│ .│ τv<介>vp ↑ │ .│ ├〒┤ ◎◎ ──┘ ◎□ し' `J231 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:39:23.99 ID:l4djQygo ,..::''" ̄ ゙~ヽ、 r''" ゙i r' r,/゙i_ 、 h.. それはわかります l jl,/ ,.つ;==f j! ですがファランクスに比べれば機動性を確保したローマ歩兵でも ゙i i!l ゙̄^ l!l L「l !, 騎兵の機動力には敵いません \ヽ_/」\_/j// それに両翼だけを気にしていれば良い訳でもありません ヾ、 ― ,.イ ゙̄^i r――ヽ.../l Eヨ / \ ,「  ̄l ゙ー-、__rへ、 ,.へ-‐'")./ / _r'" r‐、`i ,//___.ヾv / ,...-‐‐'''" ̄,. / /" ヾ! ,イ 「 l !l ;/ / l / / ! !i ! l! lレ' / 、 l" / \ ll l! _ l l.l / r--、__ 「! l f、 ヽ. }! レ''"''ヽ ,,/-.、 ゙̄ー`=i ヾ !、l_)‐、 ヽ. , '´ ̄`¨ー- 、_ _,.-‐''"`::::::::::::::::::/`ヽ`¨ー-、_ /::::::::::::::::::::/ヽ/,ヘ:::::::::\:::::::::`ー- 、_ /::::::::::::::::::::/:::::/!::/!::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヤ´ ̄ /::::::::::::::i::::::/:::::://,、,、,!:::::::ヽ::::::::::ヽ::,、::ヽ /,.イ::::::::::::l::::/::::::// !:::l:::::ト、.:::::::::!::::!ヽ::i まさにそこです /イ::::::ハ!:::!:::,イ/`¨'ー-、!:::l::::::!_」.::::::::!::::| ヾ! 中央を薄くして両翼を固めたところで !∧::〈(`!!:!::,'|/ .r'ヒア`!:ハ::::ヒア!::::::::ト、::| それを見逃してくれるやる夫では無いでしょう !:::ヽ、_!:::::! リ ヾ! l:::::::::! リ ノ,::i::i::i::ハ::.! _> ノ::/!:/ ,.ハ|::,ハ| ヾ!、. r‐-‐ァ ./::/ |/ /! レ'\. \ `ニ´/|∧! / ヽ ヽ、_. `i'ー-<`ヽ / \ ,ヘ} 〈 ,' / ! . / \/ |ー! ./ ! ___ /,r-―- 、 !o| / / , '´  ̄ ̄ ̄`) / ,/ `ヽ ∨{ 〈 / `ー< ̄j ̄ ̄ ./ / ヽ |o! //./ `'ー-〈 ̄ // ! / .! | r'7 /ノ ー--/ ../ ! / | ! .! !/ ,ー--'232 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:41:41.25 ID:l4djQygo ____ , '´::::::::::::::::::, ' - 、:: ̄ ̄二 - '´ /_:::::::::::_:::::::::/::,_:::::::::`ヽ`゙ヽ , '´~:::::::::::::/`ヽ/:::::::ヽ:::::::::ヽ、::::ヽ. /::::::::::::::::::l:::::::::::!,ヘ::::、::::\ ヾヽ', l:::::::::::::::::::::l | l'''''ヘ ヽ ヽ::::::::ヽ ヽ. ならばいっそのこと中央を開けてしまうというのは j::j _l:::::::l!.| ヽ_::ト、::ォ'´:::::トヘ いかがでしょう? /イ::::::::::::::ノ }:::::::ハ.!, ''´,_〉、! ゙処ニ:::::::| ヽ. ′リ:::::::::::/ .ハ:::::::l ヽ <ゞ' `ヽ、Y、:::l ヘ::::|// .ム-,..,.j ` ´ ノヘ:/ ノイ.ヽ! ' ' ! ヽ , ィ'| |フ入 l ー'ィ'ヘl ,ヘ ヘ ト 、 _ノ、 ` / ヽ ', jァ / / ! ヽ / /ゝ.._..ノ`Y Y / } / ,.......... ', l}_|./ j /, '´ `ヽ ハ_ ノ l / // ∨ ``  ̄ l ./〉 j j 、 l l ,._ll′ l | `ヽ ヘ l! / __ ,. ''" ``ヽ、 / ヽ、 f´ , 、_ ヽ ,ノ { ン'':. ̄:.V! い } …何と!? ! .r''.:;へ:::.__;ノL、リ ( !_ .!:::ノ 'フィ ヘ ゙ーヘ! `,.-‐ ,.r== 、 ヽ、 心、 /∥ L べ` r=゙ッ ̄レ'"∥ ヾ、 ``i233 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:43:01.06 ID:l4djQygo . .- ‐ : ..、 . _, ´: : : : : : : : : :_:::::ー.... /: : : : : : ::::::::: : ::/: : : : \::::::::ヽ..._ /: : : : :/: : /::ヽ:::/: :\ : : : : ヽ:::::::__::_ー- /: : : : :/ ::/ : : : : :Y: :: : ::::\: : : : :ヽ::::ヽ / / / ::::,、_::: :::::ヽ :::::ヽ:::ヽ 早い話が両翼「だけ」という事になります /,: : : : : |: :|: . . ::/ / | .:. :::::::ヽ : :::::::k:::::l 両翼の連携が鍵になりますが… /´i: : : : : :|: :| : : :::|::/_ _ | :::: ::::::::::l: : : :::| .|::| 片翼は僕 そしてもう一翼は貴方にお願いしたいのですよ i:::'l: : r ヽ|: : :::ォ/ __ _ ヽ|:|、:::::::|,:、::l: : :::::l リ クラウディウス・ネロ i/ l ::::t卩|| : ::/| '、k。カ `|ヽ:::::|Z|::l : ::ト、| t|::::::\| : :/ t::j ::f:l:: ::::| .| |:::::::::::::|: :|. >:/:::|、::::/ /}::::::::::| |::| _ _ _ . '::::/::::/ |::/ / レ|::/ `|\ ヽ--'::::/l::∧| レ /、 . ' \ :::::\ .:::, ' l/ | / ヽ ` 、 .::.` -,'、、 , 、 / ヽ A:::::::|/ ::}.::ヽ / :::l / \ /:::{o`::|__、l::::::} , ' ..:::/ . - _´`,ー__、 / ::::::\/ ::::| i::| /::::::::| / __;;k' --´‐‐ ... ̄....`::、:::`, , - ・・・ - 、 \`|| ::::::{ / ..:::::::::::::_:: ‐ '  ̄ / ` . `|| :l ./ ..:::::_:: - /. i . |、 l,/ .......::::::- ' i . |.| l\ _ .:::::::::k' \ |. |/ ー‐:::::'/236 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:45:41.51 ID:P5oxl.Y0 これはうまく考えたな。238 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:46:47.95 ID:uCr7I6Yo しかしコレ、指揮官の状況判断能力はもちろんの事、 兵士の練度もパネェくらい高くねぇと連携とれんぞ234 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:44:12.71 ID:l4djQygo というわけでこのような布陣となったわけだが ローマ軍 ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ▼◇◇◇ ◇◇◇▼ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ◎◎◆◆◆◆◆◆◆◆◆◎ □□□□□□ やる夫軍 ∩_ 〈〈〈 ヽ あの布陣で両翼の連携が取れている場合 ____ 〈⊃ } 片方を包囲しようとしてももう片方が邪魔するわけだお /ノ `ー\ | | 中央突破しようにも中央がない上に /( ー) (●)\ ! ! 左右から挟撃される怖れすらあるんだお / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | `⌒´ | / \ // / __ / (___) /237 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:46:33.32 ID:l4djQygo / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 敵も考えてきたものですな… . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ / ̄ ̄ ̄ \ カンネーからどんだけ経ってると思ってるんだお? / ― ― \ あれから6年もかかって最強の武将が出てきて / (ー) (●) \ そんでも戦術変わらんとかありえんお | (__人__) | \ mj |⌒´ / 〈__ノ ノ ノ239 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:48:07.31 ID:l4djQygo / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) それで こちらの対策は? . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ∩∩∩ . ∩∩∩ .∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩ │ ___ つ ⊂ ___ │ ヽ ノ ___ ヽ ノ ん~なポンポン策が出てきたら苦労しねーおwww / / /_ノ ヽ、_\ ヽ \ ( く o゚((ー)) ((●))゚o > ) \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ| |r┬-| |/ \ | | | / | | | `ー'´242 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:49:43.34 ID:l4djQygo さらっと不安なこと言ってる場合ですか!? 戦は生き物だっていつも言ってんだお! / ̄ ̄ \ /ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____ | ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\ . | (__人__) /⌒l \ \/ /て (ー)liil(●) ノ( \ | ` ⌒´ノ |`'''| ∑ ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \ / ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| | / へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| / / / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´ ( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l | \_,/ / \ \_/ \__ノ |\ .| / \ |) ) ヽ / \ ,r' / \ , '´ `' , /ー'′ \ ( ) / \ \ / /245 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:50:37.42 ID:LkNTgZwo 能天気wwwwww243 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:50:08.63 ID:g5fbQVso そりゃ苦労しないよなwwwwww244 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:50:35.44 ID:Vaqxa06o 策無しか……ヤバくね?246 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:50:57.99 ID:l4djQygo そしてその生き物が動き出す ____ , '´::::::::::::::::::, ' - 、:: ̄ ̄二 - '´ /_:::::::::::_:::::::::/::,_:::::::::`ヽ`゙ヽ , '´~:::::::::::::/`ヽ/:::::::ヽ:::::::::ヽ、::::ヽ. /::::::::::::::::::l:::::::::::!,ヘ::::、::::\ ヾヽ', l:::::::::::::::::::::l | l'''''ヘ ヽ ヽ::::::::ヽ ヽ. さて j::j _l:::::::l!.| ヽ_::ト、::ォ'´:::::トヘ 始めましょうか? /イ::::::::::::::ノ }:::::::ハ.!, ''´,_〉、! ゙:::::::| ヽ. 全軍 前進! ′リ:::::::::::/ .ハ:::::::l __`ヽ、Y、:::l ヘ::::|// .ム-,..,.j ´ ` ノヘ:/ _ ノイ.ヽ! ' ' ! , ィ'| / `ヽ フ入 ー'ィ'ヘl i::..... ;\...-ー 、 /⌒ヽ _ノ、 ` ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 ヽ / .ソ' : /::. /:: 〉 } / ,... i:. :,'::. /:: ./ヽ. j /, '´ |:: |ヽ.:.. :'::// // !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ ./〉 j j ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/ ,._ll′ l | :i `ー::':.:.::.:.:./ / /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ___ / / _,.-‐'/⌒ ⌒\ 受けて立つお! / ,i 二ニ⊃(ー) (● )\ 戦象部隊 蹴散らしてやれお! / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /247 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:52:51.95 ID:l4djQygo ローマ軍が前進を始めると同時にやる夫軍の戦象部隊も前進を始める ↓↓↓ ↓↓↓ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ▼◇◇◇ ◇◇◇▼ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ◎◎◆◆◆◆◆◆◆◆◆◎ □□□□□□ (ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ 象が蹂躙すれば敵は大混乱だお! /( ー) (●)\ ) 軍を二翼に分けようと意味無いおっおっwww ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ __/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄248 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:54:32.95 ID:l4djQygo ところがこの戦象部隊が思うように動かない \\ もうおこったぞう \\ もうおこったぞう // もうおこったぞう // (⌒⌒⌒) どかーん! (⌒⌒⌒) || どかーん! || どかーん! / ̄ ̄\ (⌒⌒⌒) / ̄ ̄\ (( | ・ U | || | U ・ | 匚| |ι \ / J| |コ U 匚 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\ / コ U \ ) U ・ | ⊂ / \ 入ヽ )) .J| | ( ! ̄| )) || ´ | ̄ ̄||U ||"~ 環境に慣れなかったのか それとも別の要因があるのかはわからないが思うように動かず かえって味方の行動の邪魔にすらなってしまった ____ /ノ ヽ、_\ /( ー)}liil{(○)\ 何やってんだお おまいら! / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| /251 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 20:59:13.26 ID:LkNTgZwo このやる夫、混乱しているように見えるでしょう? これ、擬態なんです (ムツゴロウさん風に)250 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:56:55.98 ID:l4djQygo r―-<_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶、 !::. : : : : :`丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ _,.イ'!::::. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ r'"´:::::::/:!::::. : : : : : : : : : : : :ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ |::::::::::::/::::!::::. : : 、: : : :ヽ、: : : : : \: : : \ : : : : i : : : : : : ヽ |:::::/:::/::::ハ:::::. : : \: : : : \: : : : : :\: : : ヽ: : : :!: :ハ : : ヽヽ |:::/::::f:::,イ ヾ::::.ト、: : \: : : : :\: : : : : :ヽ : : ヽ: : :!:.!:::}: : : :!: ! /::/:::::!::f::::! ヾ:::k \: :ヾ丶、: : : ヽ __,.,_: :丶: : :! : !Z_::!: : : ト、ヽ、 /::::f:::::::!:::!::::! .,,_ヾ:ヽ \ヽ、_,,.><"ゞ、: : : : ヾ: !: :ト、ヾ: : i :! `ーヽ . /::/!:::::::!:::!:::::ヽ, `Y::{ ヾ´ r',.ィ´o }\: : ヾ: :!: :ヒ_ ,〉 /: ! 勝手に混乱してくれるとはね // l:::::::!::ト、::::::ヽ {弋ヾ、 ´、ゞ-‐' ト、 !ヽ! lノ/ ./| / しかしこれは好機! !::::ハ::! ヾ::::::::!`¨´ j |: :ヾ: : ,.ト' / ,イ.|/ !:::! ヾ ヾ:::::::!_____ |: : : : :,イ: :/ fヾr 、 /`ー---‐^ヽ |: : : :/ !::ハ:: :!/ \ l::: l- ‐ャ |: : :/ / >、! / ヽ _ ,--、l::::. ノ`ー´ ./|: :// / / ,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l| ヽ.__,,.イ ,|/'´ / / ,/ ::: i ̄ ̄ | ゙N ミ,l/_>'´ / / /:::::::. l::: l::::::: l. |_i"l,Aヽ / / l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l .|⌒ヽ. / _/ |:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l .{ |::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l/ ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / \::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/ やる夫軍の混乱を見たマルケルスはすかさず更なる前進を指示する ↓↓↓ ↓↓↓ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ▼◇◇◇ ◇◇◇▼ ◎◎◆◆◆◆◆◆◆◆◆◎ □□□□□□252 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 20:59:20.44 ID:l4djQygo ___ / \ / \ , , /\ そうそう上手くはいかねーお! / (ー) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | | しかしやる夫も素早く混乱を収束し 迎撃する _ __ ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. む… 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::| やはり簡単にはいかないようですね  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ253 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:00:57.95 ID:l4djQygo しかしやる夫得意の包囲殲滅にまでは持って行けない 右翼を囲もうとすれば左翼が 左翼を囲もうとすれば右翼が妨害に入り包囲を完成させるには至らなかったのだ ___ / \ /ノ \ u. \ やりにくいったらねーお… / (●) (●) \ | (__人__) u. | \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 結局 日没までかかった戦いはどちらが勝ったとも言えない状態で終了する r-<_::::::::::::::::::::丶、 , -―/:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::`丶、._ /:::::::,、!:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ //:::::::/::`!:::i:::::!:::::ヽ:::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::::::! /::/::/:::/::::,、,!:::!::::ヽ:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::| /,.イ::::/::::!::::/ .!::ト、:::::ト、::::ヽ::::::::::ヽ:::::ヽ:::i::::::::::`、 とりあえず両翼の連携さえしっかり保てば /:::,イ::::!:::/__ !::!ヾ、::!_,>-‐ト、,_::::ヽ:::::!::::!::::::::ト、ゝ 簡単に包囲されることはなさそうですね !::::ハ:::!イ´ ` .k ! ヾ:! \! ヾ`::::lヽ::!::::!::::::::! !::/ !:::::::! -‐- ヾ、 ヾ-―- ヽ:::::!::ヾ!:ハ::::::::! ヾ! !:::::::! ノ 〉、!::::/ヽ|:::/リ !::::::! く !::::::::/‐,ソ:/ !:::∧ ` !::::,.イ‐'/!/ !,/ ヽ ー―-- ,.!::/ ト、リ ヽ  ̄ , -'´!/ ,ハ >┬―''"´ / ヽ _,,..-‐'´! ヽ、 / ,イ``丶、_ _,,..-‐''´ /! ,>-<´ / .! `'ー-、 -‐''"´ / ! /:;:;:;:;:;:ヽ / ! /ヽ、___/`\ / !/ /;:;:;:| ヾ /:;:;:;:;:;!254 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:01:56.04 ID:5yWm7xAo 第一ラウンドは古泉優勢か257 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:05:26.54 ID:wQMZx7E0 余裕っぽかったのに255 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:02:19.78 ID:l4djQygo / ,_, ', / ( l 、 ', l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l とはいえこちらもそれなりの損害は被りました l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / 明日は兵士達を休ませた方が… │ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / ) ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / ゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _ _ノヽ\ - , '// \ ) `ヲ. \ / // `''‐'-, , ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 / , , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| ) // `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く ヽ.ヽ、 l ヽ > l .. /: : : : : : : : /: : :l: : : ヽ: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l . /:/|: : : : : : : |: : /`丶: :ヽ: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l // |: : : : : : : |: :/ 丶: ::ヽ: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ´ |: : : : : : :|: :| 丶: :::ヽ:::::::::::|、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ、| |: : ::|: :,、: |: :| .ヽ: :ヽ::::::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| ゛ 問題ありません . . |: : ::|:ヽ `、: :| ̄==- 、: :ヽ:::::::|,="ヽ::::::::::::::::::::::::::/|::::::::、 明日も出撃です . |: ::::|: :ヽ l::| __ ヽ::::|ヽ:::| ,、ェェュ::::::::::::::|:::/::|:::::ヽ::\ . |: : :k: : |. |:| "ヾ゚:::::},゜ ヽ| ヽ::|〈|゚::::ソ,' ヽ:::::::::|:::|/:::::::::::\::\ |: : |:ヽ: | |l  ̄ `| }:|  ̄ }::::::::|::::|\:::::::::::::\::: / |: :| :ヽ :|. }/ ̄ ̄`::ーゥ l | |:::::::|::::|:::::::ヽ}: ̄: ̄ / |: :| :ヽ:| / /\: ::-´ l . |:::::::ト、|:::::::::::::::::::::::: |::| }::| ./ / ::\ | | |::::::|:::::::::::::::::::::::::: |::|: |::|/ / メ: : :t ヽl . |:::::||::::::::::::::::::::::: . `| |: | // :ヽ __, /|:::::|:|::::::::::::::::::::: |::|{ :,、: ::| ̄ ̄ / ::|:::|:/::::::::::::::::::: |::|ヾ{ : :ヽt : :`l ´ . /:: ::::レ:/::::::::::::::::: .. `|: :ヽ : : ::ヽ.ー /:::::::::::::::/:::::, 、:::::: ::.. /::,- 、ヽ : : : : ヽ ___ /:::::::::: : : :/::::/::::::ヽ :::::: // ヽヽ : : : : :ヽ、:::::::: : : : : :::|::/:::::::::::: ::..::::::... " ヽ : : : : :|: : : : : : : ::::::|/:::::::::: :::::::::::.. }ヽ : : : : |: : : : : : : ::::::|::::::::::256 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:05:03.44 ID:l4djQygo _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } 強気ですな ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' _,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ < ,.-''´ | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ. ´ |.| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.|| -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | /: : : : :_l:: :ヽ: : : :\: : : : : : : :ハ /: : :./: ハ: : :ヘ: : : :.ヘ: : : : : : : :.ハ /: : : :| / l: : : :ヽ、: : :ヘ: : : : : : : :ハ どうなのでしょうね? _/´/:l: : !:| ヽ: : : ヽ\: :ヘ:: : : :l: : : ハ 少なくとも今日の戦いで良い感触だったのは ,': :|: : lリ ̄`-ト、: : l_ ,.X: ト; : :.!: l:l: !:! 兵士達も同じでしょう |: :ハ: :l ィt〒ォ、ヽ\:| .ィt-ァ.',: :|: :!j:/}| 自信を持ったところで勝負に出たいものですね |:.ト、!: l  ̄ `┴'´ l:.,':./)}、 ! _ - ´ ヘ! l: :| l !':/イ ` ー 、 _ - ´ / ヘ: ', ! /:/イハ ` ー 、 / / トt、 ー─ - イ:/. /' ハ \ . / /, - 、リ_!_> ---、ニ_ //' ! _ l ハ / 、 / く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄ `ヽ、! ハ . { l < \ 亡r-- 、_ ー′ >、 l > / \ \ , -、_`ヽ、 / /`ヽ、 ム 〉 / ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ / ` 、 〈 / / ヽ ヽ ト- ´`ト _ > ,' ,' ,' `、ヽ / / y´ ヘ |:::::::::| / / ,' `\258 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:06:27.46 ID:l4djQygo そして翌朝 ローマ軍は前日と同じように布陣を行った / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 昨日一日戦い続けたというのに… . | (__人__) 元気ですな | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ___ / ヽ、_ \ /(ー ) (● ) \ マルケルスもまたローマそのものみたいな奴だお /:::⌒(__人__)⌒::::: \ ファビウスとは違った意味で | l^l^lnー'´ | \ヽ L / ゝ ノ / / / ̄ ̄\ / \ で こちらは布陣しないのですか? |:::::: | . |::::::::::: | ____ |:::::::::::::: | / \ . |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \ . ヽ:::::::::::::: } / (ー) (ー) /^ヽ あんな戦い連日してたら ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉| ファビウスが動いた時対応できんお /:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ こっちまで付き合って布陣する義理はないお ――――|:::::::::::::::: \-―――――――――― \ _ _ _ ) この日はやる夫は会戦には応じず一日を終える259 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:07:37.94 ID:l4djQygo ―――更に次の日の朝 ローマ軍は当然のように陣営地を出て布陣するが… _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, やる夫は今日も出てこないか… / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,. ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ r" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ " ..| .| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | _ __ ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. いえ? 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::| 少々様子がおかしいですね  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| 敵の陣営地が静かすぎる… l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ261 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:09:07.58 ID:l4djQygo 不審に思ったマルケルスがやる夫軍陣営地を偵察させたところ 既にもぬけの殻であった _____ r⌒ヽ、 . /⌒ ⌒\ / \ \. / ( ー) ( ●) _/ / ヽ / (__人__) \ 付き合ってらんねーおwww 〈__/ . | | /| | | | | | / .\ (、i⌒\'´, / ./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/ .__ r / |/ー、\ \ ."ヽ | i, ノ .\^ i .| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ .i / // ./ .ヽ、_./ ./ / ./ / .ノ.^/ |_/ やる夫は前夜のうちに静かに兵を引いていたのだ , '´ ̄`¨ー- 、_ _,.-‐''"`::::::::::::::::::/`ヽ`¨ー-、_ /::::::::::::::::::::/ヽ/,ヘ:::::::::\:::::::::`ー- 、_ /::::::::::::::::::::/:::::/!::/!::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヤ´ ̄ /::::::::::::::i::::::/:::::://,、,、,!:::::::ヽ::::::::::ヽ::,、::ヽ /,.イ::::::::::::l::::/::::::// !:::l:::::ト、.:::::::::!::::!ヽ::i /イ::::::ハ!:::!:::,イ/`¨'ー-、!:::l::::::!_」.::::::::!::::| ヾ! !∧::〈(`!!:!::,'|/ .r'ヒア`!:ハ::::ヒア!::::::::ト、::| 逃がしませんよ! !:::ヽ、_!:::::! リ ヾ! l:::::::::! リ 全軍 追撃です!! ノ,::i::i::i::ハ::.! _> ノ::/!:/ ,.ハ|::,ハ| ヾ!、. r‐-‐ァ ./::/ |/ /! レ'\. \ `ニ´/|∧! / ヽ ヽ、_. `i'ー-<`ヽ / \ ,ヘ} 〈 ,' / ! . / \/ |ー! ./ ! ___ /,r-―- 、 !o| / / , '´  ̄ ̄ ̄`) / ,/ `ヽ ∨{ 〈 / `ー< ̄j ̄ ̄ ./ / ヽ |o! //./ `'ー-〈 ̄ // ! / .! | r'7 /ノ ー--/ ../ ! / | ! .! !/ ,ー-260 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:09:07.14 ID:LkNTgZwo 逃亡かww262 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:09:47.64 ID:wQMZx7E0 会戦に応じないと戦いは始まらないのかー>>262 両軍の指揮官が会戦を行うと決定しないと行われないことが多いですねw 機を待つために数ヶ月も対峙を続ける場合もあったようです263 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:10:20.45 ID:l4djQygo 結局この年はこれ以降は目立った戦いは行われず やる夫をマルケルスが追い掛ける形で冬期の休戦に入る / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) よろしかったのですか? . | (__人__) ほとんど戦果のないままで一年を終えましたが… | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ その代わりと言っちゃなんだけど l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ ローマも大した成果を上げてないお? ヽ L |r┬-| | マルケルスは引き回してたし ゝ ノ `ー‐' / ファビウスもタレントゥムを攻撃する事は出来なかったお / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))264 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:12:20.16 ID:l4djQygo / ̄ ̄\ / \ サラピアとアクラガスを奪回されましたが? |:::::: | . |::::::::::: | ____ |:::::::::::::: | / \ . |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \ 正直、重要度ではタレントゥムの比じゃないお . ヽ:::::::::::::: } / (ー) (ー) /^ヽ つか、こっちだって前執政官ひとり ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉| 血祭りに上げてることを憶えてるかお? /:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ ――――|:::::::::::::::: \-―――――――――― \ _ _ _ ) ,ィュ-‐-、_ /: : : : : : : : : :`ヽ /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ イ : : : : ,ィ ./リ| ト、: : : : : ゝ 確かに人が足らんのに !: :/: :,AZ__ |/' >r.、: :N この上また指揮官が戦死とか… !'ヽ: :! ―- ニ| .! .!ノ 勘弁してくれ _人_l、u. i .(ヾ| .! iヽ _,..-'´/:::::| ヽ ~ ,.ネ、 ト、 r'´:::::::::::::く:::::::| ノ` =く. .|::ヤ .|:::`゙ー、 /:!::::::::::::::::::/::::::.レ'^YニY/レ!:::ヽz='=i::::::::ヽ /::::::!::::::::::::::::ヽ:::::::| .〉-〈 /::::::〈:::::::::::::|:::::::::::!265 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:13:35.24 ID:uCr7I6Yo そーいや地味にケントゥマルス死んでたな266 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:13:26.75 ID:l4djQygo 全く本編からは外れているが この年 シチリアではカルタゴの最後の拠点とも言うべきアクラガスが陥落 レウィヌスによるシチリア統治はほぼ完璧なものとなっている ,,, -ニ三三三三ニ / \ ,,;;;'''ニ二三三三二ニー ヽ , ヽ- ' ヽ ここでも私のターン , ', -=ニニ三三三三ニニ/=ニニ二ヽ, ヽ---――-ヘ イ '´ ,r'三三三ニニ/ 三/ 、 ヽ ヘニ ヽ ヘ //三三三ニ/ 三/ ハ i }三 ヘ ヽ ヽ 手も足も出ないんよ ,ィ'三/三ニニ/三ニ{ ,' V | 斗t‐ニヘ ヘ ヽ ヾ\__ .∧,,Λ∩ ,ィ三,ィ'三三ニニ,'三三ハ | ! '丁ノ \ニ ヘニ ヘ ヾ ̄ (´;ω;| | ,'ニ//三/ニニiニァ'厂'弋 i ゝ ,zモ示了、! ハニ | ト ゝ 、′ 、 ’、 ′ ⊂ 、# ⌒つ,, ; 、 レ' ./三,イ三三lノ l,ィ≠z>{ Vfzjソ ! !ニ !ヘヘ . ’ ’、 ′ ’ 、 \# / lニ,イ/三三ニ\ll Vfzjハ  ̄ | ,'三 ハ |ヾ 、′・. ’ ; ’、 ’、 、/";、 し レ' l三ハ三三ヘ ` ー'" 、 ノノニニ! レリl ’、′・ ’、.・”; ” ’、 レ' V三三ヘ _ /三ニハ ! ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; _」三三ニ丶、 /i三三/ .リ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・ | `丶 > 、 __ , < {ニ三/ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ | \三ヘ , - ' ´ ̄ ̄ ̄\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄` ' ー- 、 \〉 , - '´ ,,ィニニニニニニニニヘ ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[] iニニニニニニニニニニニへ ` v' ,, ィ''" ヘ :::::. ::: .:.:. (⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´ V ` ー 、====<´ ヘ ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ ,-V ヘ _ V , ---------ヘ { V------------、 「ヽ V l `V , -‐' ´ ヘ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ゚ 。 ━━┓┃┃ ━━┓┃┃ ━ ┃ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ゚ 。 ┃ ┃ ━━━━━━. ┃ `,| / "ii"≦ ==- ゚ 。 ┃ ┃. ┗━┛ ┃┃┃ 。 't 。ゝ゚ '≦ 三 ゚。 ゚ ┛ 。 ゚ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 _,,..r''''"イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。 ゚ /。・イハ 、、 ,`ミ 。 ゚ 。 ・ | ,r":::ヽ / |i´:::::::::| / これによりシチリアにおけるカルタゴの勢力回復という本国の野望もほぼ潰える267 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:15:12.10 ID:l4djQygo ―――そして翌紀元前209年 この年の執政官には5度目の就任となるファビウスと 3年前に引き続き4度目の執政官となるフラックスが選出された __ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, いい加減俺の顔も見飽きたか? /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / | ,.-‐'"´ ̄ ̄ ̄`゙゙ー--、 / / ./ \ ./ | / ヽ、 l ,.-l´ ,.'" ̄ヽ、 l 〈 / `ー'´ \ .| また登場するとは正直思ってなかったわい j / -'"" 〉 l ヽ, | └'iー-, ( ./ `;!、 _,.‐・7 ;`ニ´~ j. i⌒i i゙ 〈.゙i. ` ̄´j ,. ,.._j .゙カ l | ノ |. ,ゝ-〈. `i 〉ノ / ノ l ,`ー'"~ ゝ,.-‐==┴┐ \_j. ,.-―‐'^ 厂ヽレΞヲノ| ,.!.、 `--‐' ,.--/ ヽ、j 己__,!、 ,;' ゝ__( ,.-‐' ./ `llニ=、__`ー-,,、__ .〈; ( `y'" ./ l」. ,., ̄`ー'´/⌒ー-、、 __,..-\ \ ,.-'",..-==´ ̄L__//. /,. ,. , i i、 ヽ〉 ,.ニ-―-'"^` ̄`7// ̄ ,.―----、 __/ `<./ノ__l/ L|ノ 全くです この2人は各々2個軍団を率い タレントゥムを含む南プーリアの回復を目指す268 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:16:20.39 ID:l4djQygo /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 人 ,.‐-、 _ / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ 手ヽ ( ヾ, ( `) o○ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、) (⌒ヾ,;'"゙';,'-'、 ゚ |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|-、( シ';。,.;'、丶) .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :|/⌒( 'ト、_ゝ< l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| __,.ノ`ー ' ヾヽミ} ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::|< ヽ)_ ヾシ /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ノ `-、 ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:lノ`'ゞ,,ノv_,r |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! ;o" "';⌒ヽ___ .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ ノ':。,.,:"く ノ巛くゝ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l `ー(_人_,ノ ヾ-' ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ 謹賀新年 ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ 今年もよろしくお願い申し上げます :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、 やる夫に対峙するのはまたもマルケルス 前執政官として前年と同じ2個軍団を率いる ____ / \ / ─ ─ \ 全力でお断りしてーお… / -===- -=・=- \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |270 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:17:49.59 ID:l4djQygo 、, _ /`、 |:ヽ、ー-.,_ _./:∧:ヘ またもやお目見えでありんす l:: ヽ_-‐'"::::::|:::,. ヘ:::ヘ この年のスペインはスキピオのターンじゃ ヘ_/::::: : :..:::へ!、、_l:::::l\ 春早々に軍行動を開始しカルタゴノヴァを陥としたのがこの年になるのう . //:::::::i:::..:::i:::::::::::::\l::::}:::ヘ __ / i::/::::-‐-|:::l:ハ:-‐-ヘ:::ヘ:::::::ヘ _,-‐'"-‐''´ ̄二≡ !´lイ/i´Xー´ヽy' 7'ヘ'ヽ{:::::::::ヘ /:::::::::::::: : : : : / ! lル l::::} ! l::::::}/::::i::::::::へ ./::::::::::::::::::: : : : : :l {、`ー' :::::: ー '///!:::::::::::::ヘ l::::::::::::::::::::::: : : : | `丶,ー-‐', -‐イ//;;l:::::::::::::::i:ヘ .l:::::::::::::::::::::::::: : : | ヽ/ヘ// l/ へ::::::::i::::i::ハ::y::::::::::::::::::::::::::: : : :/ __/ ,l ヘ┤|/\ ソr‐、i::ハ:ハ/::::::::::::::::::::::::: : : / (__X_/.l {__}! X、Χ:ハA/::!:::::::::::::::::::::::: : / }ー--‐t´ <>::::Vv:::::::::::::::::::::::::: : __,-' _,,,_/` ̄二-X〆〉_>-.,,,____,,,,-‐'" \_ヘX.__./ヽ,__>-、ヘ " `´ ,.ヘ-v _x<_,、( _ -:―一:'´ : : /:ド7 } ̄^Z=:ー―-‐'´: : : : : : : : : : : : -< ;:!│ '. え=-、: : : : : : : -‐: : : : : : : : : : : : \;.i: | . マ ;. ;>'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:ト、 ∨';/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :V:ヽ 対してイタリアの方の情勢はというと ∨ / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : '. 前年は一進一退 ハ/: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : : :ヽ : : l : : : :'; | しかしカプアも取り戻して . | l.: : : : : : :l: : : : :/ : : : j: : : : : :}: : :.|: : : : :l l さあこれからと行きたいところなのじゃが… | l:/|: : : : : |: { / :{: : {: :ハ: }: :j小 l: |: : : : :|│ l.:|:l |: : : : : |: l {_从: :ハ:{ j仏斗≦k |: : : : :|:! . |: l ! | : : : : :Vレぅテ≧ー ´込zソイi: : : : :|: :| l: :レ: | : : : : :.|ヘ 込zソ ::::.::: リ : : : :.|:八 . l: : : :│ : : : : |、 :::::::.: :j /: : : : : 厂了ヽ |: : : : :|.: : : : :.:|丶 - ‐ ,.': : : : : :∧/:::ハ | : : : : l : : : : : 〈::::介:、_ ´ //: : : : :/::::}:::::::::::::| . |: : : : :∧ : : : : : ?「/∧> -</: : : : :/::::: ::::::::::::: | . |: : : : :.:い : : : : : :?| L、 _ /: : : : /::::::/:::::::::::!:::| |: : : : :.〈∧:l: : : : : |》| l ヽ_ '´__/: : : : /:::/:::::::::::::i::::| |: : : : : :{::::|:l: : : : :l:|ヾ{{=气==''/: : : :.:,'〃:::::::::::::::::::i ::| . | : : : : : l::::レ!: : : : l/ 弋不勺 l: : : !: :|:{/:::::::::::/ ̄ ̄ . | : : : : :│::::|: : : : :|::::::〃廿^ヽ| : : | : |ノ:::::::::::/271 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:18:20.04 ID:5yWm7xAo ホロ先生、今日はよくでてきますねwwwwww272 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:19:24.31 ID:LkNTgZwo ケンローさんのくせに、やけに本編に出るじゃないか…… 蒼の子がうらやましいのか273 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:20:22.15 ID:l4djQygo 鉄の結束を誇っているローマ連合ではあったがイタリアでの戦いも9年目に入る この間の戦いとやる夫による略奪 そして焦土戦術による打撃も表面化して来ていた 12もの同盟都市がこの年の兵力供与には応じられないと伝えてきたのである _,, --‐''` ‐ - 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ l'.......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ 痛いな… !::.................................:::::::::..............................`! しかし目に見える戦果の少ないこの戦いに ,i:::::::::::::::::::::::::::i:::::∧i...........、.....................:::ヘ よく付いてきてくれてるからな i:::::::::::::::::::::::::/|:::::! i!!::::::::!i:::::k::::::l::::::::::iヘ '!:::::::::::::::::i!:/ !::l ゙ !::::/ |::/r 、::l:::i:::|:l !:i^l:l:::::!i.レ..,__ヘ! l::/ !(ヽ、`\i'リ !k i!',:::::! _  ̄_゙゙´ ゙' -‐‐'\ \ \ !ヽ`!::::| `゙'''''' ‐-‐' \ \ \_ ヾ、j::| l r--‐-<;:>、 `ヽ _,/`i;:ト u |:. `` ‐-,、 `` i _, r´:/ : :|゙' !、 ,'.:. /-、\ `、 _, r ´:.:.:.:./:.:.:.:.:| ヾ、 r‐--っ /!:.:ヽ :`ヽ ヽ _, r'´:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ヽ、` ̄ / |::.:.:ヽ: : ヘ i _, r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.| >-、ー_'/ !::.:.:.:.:ヽ: : :!、 ___!=、 /゙: : : : : : : : : : : : ヽ:.:.:.:.:.:./i! /ヘ i. / 入 |\.:.:.:.:.ヽ;,r'`‐´_,,..---┴‐, とはいえ南イタリアをやる夫に占拠されたままのこの状況は放置することは許されない 無理をしてでも全力をつぎ込まなければならないローマは やはりかなり消耗はしているのだ274 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:21:37.94 ID:l4djQygo /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ /::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ /::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ ,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i だからこそ早いうちにタレントゥムは !::::::l::::::レ',! ー-、 !/ !::/ !::ハ:,イ:::::::::::| 奪回せにゃならんのだ !::::_」:::::::::! ..,,_`ヽ、_,. ,リ ´ _,..,_ !::::::::ハj 今年が勝負だっぜ! !/f r.|::::::::! 弋エノ` `'ィニ二_ /:::::::::! k.ヤ!:::::::! ゞzソ,. /::::∧::| |∧`Y::リ i //|/ ヾ !Tヾ u. j //ノ ヤ. ヽ. , ‐-、,__ ,.イ:/ r<´|. \ 弋,__,/ / |/ ! `丶、. \ ー / _/ `'-、. `'ー-r<´ , -'" `ヽ、 `ヽ、 f`, \ , -'´ ヽ `ヽ、 >く_Lr'´`ト、 / ヽ \ /ヽO〉 |`r、.| `丶、 / \ \/\r‐=<. !` `ヽ, / _ --‐ ヽ ヾ ! ヽ i / / ! `トー〈 ! / | 春の軍行動開始と共にプーリア地方を目指すファビウス ____ .ni 7 /⌒ ⌒\ l^l | | l ,/) / (ー) (。 ) \ n 全力で妨害してやるおwww ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l^l.| | /) ついでにその皺首頂いても構わないんだお? / 〈 | ヘ / | | U レ'//) ヽっ ` ⌒´ / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \rニ | `ヽ l それを阻止するため 今年もクロトンを発したやる夫もプーリア地方に向かった275 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:22:59.11 ID:l4djQygo しかしそのやる夫にはマルケルスが立ち塞がる .. /: : : : : : : : /: : :l: : : ヽ: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l . /:/|: : : : : : : |: : /`丶: :ヽ: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l // |: : : : : : : |: :/ 丶: ::ヽ: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ´ |: : : : : : :|: :| 丶: :::ヽ:::::::::::|、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ、| つれないじゃないですか? |: : ::|: :,、: |: :| .ヽ: :ヽ::::::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| ゛ 貴方の相手はこの僕ですよ . . |: : ::|:ヽ `、: :| ̄==- 、: :ヽ:::::::|,="ヽ::::::::::::::::::::::::::/|::::::::、 . |: ::::|: :ヽ l::| __ ヽ::::|ヽ:::| ,、ェェュ::::::::::::::|:::/::|:::::ヽ::\ . |: : :k: : |. |:| "ヾ゚:::::},゜ ヽ| ヽ::|〈|゚::::ソ,' ヽ:::::::::|:::|/:::::::::::\::\ |: : |:ヽ: | |l  ̄ `| }:|  ̄ }::::::::|::::|\:::::::::::::\::: / |: :| :ヽ :|. }/ ̄ ̄`::ーゥ l | |:::::::|::::|:::::::ヽ}: ̄: ̄ / |: :| :ヽ:| / /\: ::-´ l . |:::::::ト、|:::::::::::::::::::::::: |::| }::| ./ / ::\ | | |::::::|:::::::::::::::::::::::::: |::|: |::|/ / メ: : :t ヽl . |:::::||::::::::::::::::::::::: . `| |: | // :ヽ __, /|:::::|:|::::::::::::::::::::: |::|{ :,、: ::| ̄ ̄ / ::|:::|:/::::::::::::::::::: |::|ヾ{ : :ヽt : :`l ´ . /:: ::::レ:/::::::::::::::::: .. `|: :ヽ : : ::ヽ.ー /:::::::::::::::/:::::, 、:::::: ::.. /::,- 、ヽ : : : : ヽ ___ /:::::::::: : : :/::::/::::::ヽ :::::: // ヽヽ : : : : :ヽ、:::::::: : : : : :::|::/:::::::::::: ::..::::::... " ヽ : : : : :|: : : : : : : ::::::|/:::::::::: :::::::::::.. }ヽ : : : : |: : : : : : : ::::::|:::::::::: ____ /ノ ヽ、_\ /( ー)}liil{(○)\ おめーは要らねーっつってんだお! / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| / この年も前年と同じようにやる夫をマルケルスが追い掛けるという日々が続く276 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:24:27.78 ID:l4djQygo 一向にタレントゥムへの救援が出来ない状況を打開するため やる夫は遂に会戦を決意する , (⌒ ⌒) (⌒ ( ) ⌒) ( ) ) (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ | || | | ノ L,l ,|| |、l、 ⌒:::\:::::/::\ / <ー>::::<●> \ もートサカに来たお! / (__人__) \ いい加減あいつを叩きのめさないと | |::::::| | タレントゥムに行けやしないお!! \ l;;;;;;l /l!| / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE | `ー、_ノ ∑ l、E ノ > レY^V^ヽ この戦いの前に行った全軍を前にした訓辞で、やる夫は激しい言葉で檄を与えた ___ / \ 諸君 いいかお!? この戦いは今までのあらゆる戦いより激しく戦うお! / \ , , /\ あの躾濃い男に追撃を諦めさせるには徹底的に叩くしかないんだお / (ー) (●) \ 優勢だからといってそこで手を緩めてはいけないお!! | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |277 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:25:43.52 ID:l4djQygo /: : : : :_l:: :ヽ: : : :\: : : : : : : :ハ /: : :./: ハ: : :ヘ: : : :.ヘ: : : : : : : :.ハ /: : : :| / l: : : :ヽ、: : :ヘ: : : : : : : :ハ _/´/:l: : !:| ヽ: : : ヽ\: :ヘ:: : : :l: : : ハ ,': :|: : lリ ̄`-ト、: : l_ ,.X: ト; : :.!: l:l: !:! |: :ハ: :l ィt〒ォ、ヽ\:| .ィt-ァ.',: :|: :!j:/}| 遂に来ましたね |:.ト、!: l  ̄ `┴'´ l:.,':./)}、 ! _ - ´ ヘ! l: :| l !':/イ ` ー 、 _ - ´ / ヘ: ', ! /:/イハ ` ー 、 / / トt、 ー─ - イ:/. /' ハ \ . / /, - 、リ_!_> ---、ニ_ //' ! _ l ハ / 、 / く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄ `ヽ、! ハ . { l < \ 亡r-- 、_ ー′ >、 l > / \ \ , -、_`ヽ、 / /`ヽ、 ム 〉 / ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ / ` 、 〈 / / ヽ ヽ ト- ´`ト _ > ,' ,' ,' `、ヽ / / y´ ヘ |:::::::::| / / ,' `\ ローマ軍 ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ▼◇◇◇ ◇◇◇▼ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◎◎ □□□□□□ ◎ やる夫軍 そして両軍ともに布陣を終える279 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:26:55.01 ID:l4djQygo そして 両指揮官の号令がかかる ____ , '´::::::::::::::::::, ' - 、:: ̄ ̄二 - '´ /_:::::::::::_:::::::::/::,_:::::::::`ヽ`゙ヽ , '´~:::::::::::::/`ヽ/:::::::ヽ:::::::::ヽ、::::ヽ. /::::::::::::::::::l:::::::::::!,ヘ::::、::::\ ヾヽ', l:::::::::::::::::::::l | l'''''ヘ ヽ ヽ::::::::ヽ ヽ. j::j _l:::::::l!.| ヽ_::ト、::ォ'´:::::トヘ /イ::::::::::::::ノ }:::::::ハ.!, ''´,_〉、! ゙:::::::| ヽ. 全軍 前進 ′リ:::::::::::/ .ハ:::::::l __`ヽ、Y、:::l 両翼の連携は崩さないように ヘ::::|// .ム-,..,.j ´ ` ノヘ:/ _ ノイ.ヽ! ' ' ! , ィ'| / `ヽ フ入 ー'ィ'ヘl i::..... ;\...-ー 、 /⌒ヽ _ノ、 ` ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 ヽ / .ソ' : /::. /:: 〉 } / ,... i:. :,'::. /:: ./ヽ. j /, '´ |:: |ヽ.:.. :'::// // !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ ./〉 j j ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/ ,._ll′ l | :i `ー::':.:.::.:.:./ / . Л_ //;;;;`-、_ //ー-、;;;;;;;;;ヽ、 //_ ;;;;;;;;ヽ、 // ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ ノ L__ // `-、 ` ;;;;ヽ 全力で刈り取ってやるお! _⌒ノ 三ヽ \..// \ `;;;;| 前進!! /( ー)三(○)// .ヽ ゙、;| ../::::: (__人__)i⌒)、ヽ | i;| .| |++++|./フヽ.`i| . .| l/ \ `ー"// .ノ ノ . l/ ( i .// + .\ .\,. // `ヽ、 ⌒)280 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:28:37.02 ID:l4djQygo 両軍が一気に差を詰める ↓↓↓ ↓↓↓ ■■■ ■■■ ↓■■■ ■■■↓ ▼◇◇◇ ◇◇◇▼ ◎◎ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◎ ↑↑□□□□□□↑ ↑ ↑↑↑↑↑↑ ―─┘ この日のやる夫軍は騎兵を右翼に集中させた布陣である その騎兵が敵の左翼の側面を狙っていち早く動き出す / ,_, ', / ( l 、 ', l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l こちらへ来るか!? l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / 見せてもらおうか ハンニバル・やる夫の戦術とやらを! │ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / ) ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / ゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _ _ノヽ\ - , '// \ ) `ヲ. \ / // `''‐'-, , ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 / , , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| ) // `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く ヽ.ヽ、 l ヽ > l 左翼指揮のクラウディウス・ネロはその動きに気付いたが 包囲される前にマルケルスの救援があると確信していたため そのまま前進を続ける282 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:29:52.51 ID:l4djQygo 側面に回った騎兵に引かれるように やる夫軍の歩兵もじりじりとローマ軍左翼の方に向かって前進していく ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ◎ ▼◇◇◇ ◇◇◇▼ ◎ ◎ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ □□□□□□ _ __ ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. …! 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::| 左翼の反包囲を狙っていますか  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ283 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:31:47.66 ID:l4djQygo マルケルスの気付いた通り やる夫軍はローマ軍右翼の側面から回り込むことで反包囲体勢を形成しつつあった , '´ ̄`¨ー- 、_ _,.-‐''"`::::::::::::::::::/`ヽ`¨ー-、_ /::::::::::::::::::::/ヽ/,ヘ:::::::::\:::::::::`ー- 、_ /::::::::::::::::::::/:::::/!::/!::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヤ´ ̄ /::::::::::::::i::::::/:::::://,、,、,!:::::::ヽ::::::::::ヽ::,、::ヽ /,.イ::::::::::::l::::/::::::// !:::l:::::ト、.:::::::::!::::!ヽ::i /イ::::::ハ!:::!:::,イ/`¨'ー-、!:::l::::::!_」.::::::::!::::| ヾ! !∧::〈(`!!:!::,'|/ .r'ヒア`!:ハ::::ヒア!::::::::ト、::| 流石の用兵と言うべきでしょうか !:::ヽ、_!:::::! リ ヾ! l:::::::::! リ しかしこの体勢は… ノ,::i::i::i::ハ::.! _> ノ::/!:/ すぐに救援に向かいます! ,.ハ|::,ハ| ヾ!、. -‐ァ ./::/ |/ /! レ'\. \ ´‐´./|∧! / ヽ ヽ、_. `i'ー-<`ヽ / \ ,ヘ} 〈 ,' / ! . / \/ |ー! ./ ! ___ /,r-―- 、 !o| / / , '´  ̄ ̄ ̄`) / ,/ `ヽ ∨{ 〈 / `ー< ̄j ̄ ̄ ./ / ヽ |o! //./ `'ー-〈 ̄ // ! / .! | r'7 /ノ ー--/ ../ ! / | ! .! !/ ,ー--' 危険を悟ったマルケルスはすぐに左翼の救援に向かう ◎ ■■■→ ■■■ ◎ ■■■→ ■■■ ◎ ◇◇◇→ ◇◇◇▼ ◆ └→▼ ◆◆◆◆◆◆◆◆ □□□□□□285 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:33:39.65 ID:l4djQygo /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ___ / / _,.-‐'/⌒ ⌒\ 気付くのがおせーお! / ,i 二ニ⊃(ー) (● )\ マハルバル 狩れお!! / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/:/::::/:::ヽ:::::::/ l::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::/: : /::/::::::ヽ:::::l l:::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ:::::::::::::::::::::/./:::::::::::/: : : /::/: ::::::ヽ::l r;´:::::::::::::: :::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::::::::::/::::::/ /::::::::::/: : : : /:/: : : ::::ヽl ミ:::::::::::::::: ::::::::::::::://:::::::::::/ /::::::::::/':::::ヘ/:::::::::/: : : : : //`i:.: : .::::',l .{::::::::::::::: 御意! ::::::::::::::ヘ/::::::::/: :/::::::://::::/: :/:::::::ヘ、 : : : ://: : :l:r----{ ヽ:::::/ ::::イ:::/ /::::::/`'''/::::∠/:::/ニ.7::::::/-`=゙'、、,_//: : : ll に二}___i」」.,}::/ :::l l::ヘ,/:::::/: : : /:::::ヘ/::/ /::::::/、','i'ッ─-:オ;:;-、:l }---,----i.i.i.i.i'l / .l/: :l:::::/l: : /::/: ./:/, /::::;〈 -'7'i'ヽ ノ/ \::l l ./ |.|.|.|.|l l l: : :l::/ヽl: /:/: : //:、ヽ/:::/ `'─--'''´./ __〉'l / |.|.|.|.|ヽ ',: : : :{l/: r-l ./' ./': : `'/::ヘ,_,,,,,............--/''''''´:::::l l / !.|.|.| .ヽ ::ヽヽ !: : {: : l/ / :: : ://: : : : : : : : : ...::/::::::::::::::l l / !.| .} ::;:;:ヽヽ、: :ヽ l / :: : /': : : : : : :..:::::::::::::::::::::::::::::l l/ ,/ ;:;:;:;:;:\ `-、、l :: : : : : : : : : :゙:.:::::::::::::::::::::::::::{/ r''j::.、 // : ;:;:;:;:;:;:;:;:' , ヾl :: : : : : : : : : : :゙:.:::::::::::::::::::::::l {_'゙´ソ {/ : : ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`-、._} :: : : : : : : : : : : : ゙:.:::::::::::::::::l `´ / : : : ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ll :: : : : : : : : : : : : : :゙:.:::::::::.:゙l / : : : : ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l l :: : : : : : : : : : : : : : :゙゙: : : :l / : : : : /286 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:35:12.03 ID:LkNTgZwo スーパー包囲タイム! 290 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:38:22.29 ID:g5fbQVso やっぱりすげぇwwwwww287 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:35:48.84 ID:l4djQygo マルケルスの救援が到達する前に 圧倒的な機動力で左翼後方にまで回り込んだやる夫軍騎兵が一気に襲いかかる 更に騎兵に追随するように側面に回り込んでいた軽装歩兵も ローマ軍左翼を押し包むように展開した ┌─◎ ↓ ←◎ ■■■→ ■■■ ←◎ ■■■→ ■■■ ←◆ ◇◇◇→ ◇◇◇▼←◆ ▼→ ◆◆◆◆◆◆◆ □□□□□□ _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, くっ! / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } 救援が間に合わぬかっ!? ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" u ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' ,r -、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ < ,.-''´ | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ. ` |.| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.|| -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| |289 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:37:31.40 ID:l4djQygo 昨年からやる夫と互角に戦い自身の芽生えていたローマ軍であったが 反包囲とはいえ後方や側面から押し包まれつつある状況は カンネーの恐怖を兵士達の心の中に生み出した その結果 全滅しちまうじゃねーか ∧ ∧ ‐=≡ ∧ ∧ ( ;´Д`) うわぁぁぁぁ! ‐=≡ ( ;´Д`) _____/ /_ ‐=≡_____/ /_ / .__ ゛ \ .∩ ‐=≡ / .__ ゛ \ / / ∧ ∧ /\ \// ∧ ∧ ‐=≡ / / / /\ \/⊂_ ( ;´Д`)/ .\_/ ( ;´Д`) か…囲まれる!! ‐=≡ ⊂_/ / / .\_____/ /_/ _____/ /_ ‐=≡ / / / .__ ゛ \ .∩ / .__ ゛ \ .∩ ‐=≡ | _|__ / / / /\ \// / / / /\ \// ‐=≡ \__ \⊂_/ / / .\_/ ⊂_/ / / .\_/ つ ‐=≡ / / / / /// / / / ``) ‐=≡ // / | _|__ | / | _|__ `)⌒`) ‐=≡ / | / \__ \ \__ \ ;;;⌒`) ‐=≡ / /レ ( / / / / / / ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄) // / // / / | / / | / / /レ / /レ (  ̄) (  ̄) 浮き足だったローマ兵たちは戦場も武器も捨てて一斉に逃走へと移ったのだ291 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:38:41.18 ID:l4djQygo ローマ軍はこの日 約3千の死者を出し 更に6本の隊旗を奪われる ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() ┏┓ ┏━━┓ i { ____ | ヽ ┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ i i /__, , ‐-\ i } ┃ ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| i━━━━━━/(ー) ( ● )\━━━━ {、 λ━┓┃ ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!. ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━i ゝ、_━━━| ´ ̄` |━, '´ハ ,!. ━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ . ┏━┓ ┗┛ ┗┛ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / .┗━┛ ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | 俺 ら 大 勝 利 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ294 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:40:16.76 ID:Vaqxa06o 久々の大勝利か292 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:39:23.50 ID:P5oxl.Y0 思ったより死者数が少ないな296 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:40:41.64 ID:5yWm7xAo 3千人死んでるって事は負傷者はその数倍いるわけで293 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:39:48.75 ID:wQMZx7E0 旗奪われるのって大事なのか297 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:41:51.88 ID:eaA/MWoo 屈辱 奪われたら絶対に奪い返さないといけない302 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/12/03(水) 21:46:28.26 ID:LrA/izko 明治天皇が崩御した時に乃木希典が殉死した理由の一つに 西南戦争で隊旗を奪われたお詫びという説もある295 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:40:21.64 ID:l4djQygo その夜 ローマ軍の陣営地では逃げ戻った兵士達にマルケルスは語り始めた ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ 正直 あなた方には失望しましたね , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ 今までのローマ軍は ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ やる夫にどれだけ手痛い敗北を被っても |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. 決して後ろを見せることはありませんでした 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::|  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄ はい その通りです 前執政官299 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:42:29.95 ID:l4djQygo /``‐-─、 __,, r''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 /: : : : : : |:i: .:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:...ヘ ところが今日のあなた方と来たら /:.:./:./:.::./^'ト:.:.:.:.:!.:.:.:.:..`、.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.| 後ろを見せるどころか隊旗まで放り出して /〆!.:/.:/リ !:l:.:.:.::ト;.:.:.:.:.`、.:.:.:!.:.:.:.:.:| 陣営地まで徒競走ですか ,z≠´ /.:.l:..:l ..,__,, l:.|、:.:.:.! 、.:.:.:.:.`、.:.:.!.:l.:.:.:| これがローマ軍なのだとしたら !.:.:|.:.:i ´,,,__ !| `、:.|´\.:.:.:.`,.:.:.i'.:.:、ヽ 私は今すぐ市民権を放棄したい気分です i.:.:.f.:r;.! イ升! ! `、!-f升、.:.:.!.:.:.|i.:.lヾ、 |:./ i!l.:.l  ̄ /  ̄´ 7:.、!.:.:lノ.:l レ !:.:.l / !.:.:ソ.:./|:l !:::.ト .`__ i..:.i!.::/. リ !..:! \ `r_`i /!.f/|/ r- 、 ,-‐ ‐- 、_,,!i-'"i`i、 ‐ /_,,リ|ヘ、 _ . -‐ 、 ヽ、 \__ /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ __ {ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i rゝ"、 !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ .| | ll Y´ l ! ヽ-、 ::::::\:::_/! , '!::::::::入 /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f i l i´ i l .ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | } }´ l ! ,! i `゙、. ヘ `"ヘ `l_ !、_r 、::::::::l Y:::::::l V/ 、/::::::::::::::::r´ ! ! ! | ソ .|' / `ー'‐―、_ ! //´:` 、i /:::::::::| /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙ |'´ /´ // 隊旗を失うことはローマ軍では何よりも恥とされていた その旗を放り出して逃げ帰ったとあってはマルケルスのこの嘆きも至極当然の事であった : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄ 申し訳の次第もありません…300 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:44:32.71 ID:l4djQygo : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (´Д`;)-、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ,(mソ)ヽ i . .:: :.:. . (´Д`; )-、. .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / / ヽ ヽ l . . ,(mソ)ヽ i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄. :(_,ノ ̄ ヽ_ノ ̄ 前執政官殿 弁明の言葉もありません ですが…明日を見て下さい! /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| ほう? .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| 今日は我先に逃げ帰った兵士が l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| 明日には勇猛果敢な勇者に変貌を遂げると? ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、301 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:45:53.03 ID:l4djQygo : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (´Д`;)-、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ,(mソ)ヽ i . .:: :.:. . (´Д`; )-、. .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / / ヽ ヽ l . . ,(mソ)ヽ i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄. :(_,ノ ̄ ヽ_ノ ̄ はい! 明日こそは例え死んでも敵に後ろは見せません! r―-<_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶、 いいでしょう !::. : : : : :`丶、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ 敗者に許しを与えるつもりはありませんが _,.イ'!::::. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ 明日勝とうという者ならば許しましょう r'"´:::::::/:!::::. : : : : : : : : : : : :ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ |::::::::::::/::::!::::. : : 、: : : :ヽ、: : : : : \: : : \ : : : : i : : : : : : ヽ ですが旗を奪われた不名誉は事実 |:::::/:::/::::ハ:::::. : : \: : : : \: : : : : :\: : : ヽ: : : :!: :ハ : : ヽヽ 隊旗を奪われた隊の者は |:::/::::f:::,イ ヾ::::.ト、: : \: : : : :\: : : : : :ヽ : : ヽ: : :!:.!:::}: : : :!: ! 食事として大麦の配給を受けること . /::/:::::!::f::::! ヾ:::k \: :ヾ丶、: : : ヽ __,.,_: :丶: : :! : !Z_::!: : : ト、ヽ、 /::::f:::::::!:::!::::! .,,_ヾ:ヽ \ヽ、_,,.><"ゞ、: : : :ヾ: : !: :ト、ヾ: : i :! `ーヽ では 明日その言葉の真偽を . /::/!:::::::!:::!:::::ヽ, `Y::{ ヾ´ r',.ィ-zュァ\: : ヾ: :!: :ヒ_ ,〉 /: ! 見せてもらうとしましょう // !:::::::!::ト、::::::ヽf弋ヾ、 ´、ゞ-‐' ト、 !ヽ! lノ/ ./| / !::::ハ::! ヾ::::::::!`¨´ j` |: :ヾ: : ,.ト' / ,イ.|/ 今日の敗報がローマに届く前に !:::! ヾ ヾ:::::::!. / |: : : : :,イ: :/ fヾr 、 明日の勝報が届くことを祈っていますよ ヾ| ヾ:::::ヽ〈.,__ |: : : :/ !::ハ:: :!/ \ \:::i丶、` __, |: : :/ / >、! /ヽ、 ヾj \ ー ./|: :// / / \ 丶、.__,,.イ ,|/'´ / / \ _,///_>'´ / / ヽ、 _,.ィ'"´ / /Aヽ / / `丶、 ,.イ / /f⌒ヽ / / _,,..,,_ \ / .! < { ! .!/ ./ , -'"´ `丶\ マルケルスは訓辞をこのように締めくくった 軍団兵の主食として配給されるのは小麦であり、大麦は馬の飼料であった これを敗走した隊の者に配給することのみがマルケルスが与えた罰であった308 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:52:49.71 ID:mQYx6ggo なんだか、近いうちに幕間で「ローマ人たちは何を食べていたか?」をやりそう。>>308 そのアイディア頂く…かも知れませんw305 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:47:59.72 ID:l4djQygo その訓辞の後 クラウディウス・ネロがマルケルスに近付き言った _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, マルケルス殿 / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } 今日の敗戦の原因は… ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | _ __ ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. そうですね 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::| 敵の得意な戦術であると知りながら  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| 包囲を許した貴方と l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| 救援が遅れた僕の責任です ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ307 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:51:19.21 ID:wQMZx7E0 ていうか、やる夫の戦術を熟知して組んだ隊形なのに、 それが効果を発揮する前に反包囲とかどんなスピードですか、やる夫軍309 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:53:06.65 ID:XcPUGkYo 騎兵の機動力を削ぐ手法ってなかったのかなあ 例えば馬は音に敏感だから大きな音をなんとかして鳴らしてみるとか いや、そういうのに慣れさせる訓練もしてたのかな?>>309 軍馬は音には慣れてますからね 地形を選ぶのが一番手っ取り早いのですが… その場合はやる夫は会戦には応じないでしょうし306 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:50:00.54 ID:l4djQygo _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, それを知りながらなにゆえ兵士を責めるのです? / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' ,r -、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ < ,.-''´ | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ. ` |.| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.|| -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | /: : : : :_l:: :ヽ: : : :\: : : : : : : :ハ /: : :./: ハ: : :ヘ: : : :.ヘ: : : : : : : :.ハ 兵士としては責められた方が楽なのですよ /: : : :| / l: : : :ヽ、: : :ヘ: : : : : : : :ハ 司令官の責と知れば明日も同様に負けるかも _/´/:l: : !:| ヽ: : : ヽ\: :ヘ:: : : :l: : : ハ 知れないと思ってしまう ,': :|: : lリ ̄`-ト、: : l_ ,.X: ト; : :.!: l:l: !:! しかし己の怯懦が原因と考えるなら |: :ハ: :l ィt〒ォ、ヽ\:| .ィt-ァ.',: :|: :!j:/}| 明日は勇気を持って戦えば勝てると思えるものです |:.ト、!: l  ̄ `┴'´ l:.,':./)}、 ! _ - ´ ヘ! l: :| l !':/イ ` ー 、 _ - ´ / ヘ: ', ! /:/イハ ` ー 、 / / トt、 ー─ - イ:/. /' ハ \ . / /, - 、リ_!_> ---、ニ_ //' ! _ l ハ / 、 / く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄ `ヽ、! ハ . { l < \ 亡r-- 、_ ー′ >、 l > / \ \ , -、_`ヽ、 / /`ヽ、 ム 〉 / ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ / ` 、 〈 / / ヽ ヽ ト- ´`ト _ > ,' ,' ,' `、ヽ / / y´ ヘ |:::::::::| / / ,' `\311 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:53:56.15 ID:l4djQygo /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| 責任を彼らに押しつける気はありませんよ .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| ですが 今日の敗戦を受け入れ l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| 明日勝とうというのであれば ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| こうするのが良いと思ったのですよ /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、 / ,_, ', / ( l 、 ', l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l なるほど… l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / それとは知らず失礼しました │ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / ) ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / ゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _ _ノヽ\ - , '// \ ) `ヲ. \ / // `''‐'-, , ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 / , , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| ) // `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く ヽ.ヽ、 l ヽ > l316 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:56:38.24 ID:l4djQygo そして翌朝もローマ陣営地のマルケルスの天幕には戦闘準備を示す赤いマントが翻る ◯ _____ // ____/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_________ // |\_____/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // │.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // │.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:( // │.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:) // │.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // │.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:│ // /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ // /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:( //<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_____\ // \__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:______/  ̄ // \________/ // \\ ま っ か な マ ン ト を ひ る が え し // \\ き た ぞ ぼ く ら の ロ ー マ ぐ ん // ∧ ∧∩. ∧ ∧∩. ∧ ∧∩. ∧ ∧∩ ( ´∀`)彡 ( ´∀`)彡 ( ´∀`)彡 ( ´∀`)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 ∧ ∧∩. ∧ ∧∩. ∧ ∧∩. ∧ ∧∩. ∧ ∧∩ ( ´∀`)彡 ( ´∀`)彡 ( ´∀`)彡 ( ´∀`)彡 ( ´∀`)彡 ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡 | | | | | | | | | | し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J 前日に逃げ出し 隊旗を奪われた隊の兵士は進んで先頭に立つようマルケルスに訴えた317 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 21:57:30.13 ID:l4djQygo / ̄三\ /;;;; _ノ 三 \ .|;;;;;;; ( ○)(○) あれだけ散々に打ち破っても . |;;;;; (__人__) 一夜明ければまた戦意を回復するのですか… |;;; ` ⌒´ノ . |;;;; } . ヽ;;; } ヽ;;; ノ / く | \ | |ヽ、二⌒) ___ ____,./ \ もうね、アホかと。バーサーカーかと。 ノ / \ / / \ | |::.. ...::::| ヽ `一ー――――-、;;;;::/`一ー―-、 ヽ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))319 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:00:09.68 ID:l4djQygo 何をしても戦意を失わないマルケルスに対しては 流石のやる夫も気圧されたような発言を残している ____ / ノ \\ マルケルスの奴は勝っても負けても休息を取りはしないのかお? / (ー) (●)\ 勝てば勢いに乗り負ければそれを恥辱とする… / ∪ (__人__) \ 永久に奴と戦ってなきゃならんのかお? | ` ⌒´ | \ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) ノ | / / / (⌒) / / / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ | l | ノ / ) / ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / / また 以前に言及した「ファビウスは教師」というやる夫の言葉には続きがある 「ファビウスはやる夫にとっての教師だお けどマルケルスは敵だお なぜならファビウスによってやる夫はローマに打撃を与えることを妨げられ マルケルスによってやる夫は打撃を受けるからだお」 __ ,.-¬- 、._ / '´, 、 、 `ヽ、 r´ / l ヽ \ 、ヽ / / /l. l、 \ ヽ ', lヽ 光栄です…が /, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 褒めても軍勢しか出ませんよ '´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.| lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! l\l| | //ィ N | ハ ヽ __ /ハ/ ` _ '′lハn\ `ニ´/! ! ,イ | _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ _, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ ,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ / ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l310 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:53:35.18 ID:XAkJxPgo さすが、48歳でガリア人将軍を一騎打ちで叩き殺した男。 軍歴の長さは伊達じゃない。325 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:03:02.46 ID:XAkJxPgo 「ファビウスは私が失策を犯すと罰を与えるが、 マルケルスときたら、いつも私に危害を加えようとしている」 とか訳されてるのもあった。 ハンニバルに泣き言を言わしめたのって、後にも先にもこのコンビだけじゃなかろか。>>325 この訳の方がいいですねぇw 「教師」と「敵」である理由をちゃんと説明し切れていますねw321 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:00:14.02 ID:XAkJxPgo やる夫もそろそろ疲れてきたなあ。 まあローマの不屈さは異常。322 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:01:12.75 ID:l4djQygo この日も両軍は激突する 昨 日 の よ う に は い か な い ぞ ! つかなんでおまいらそんな元気なんだゴルァ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧∧∧∧∧ ∧∧ ( `・∀( `・∀(`・∀(`・∀(`・∀・)`・∀・)・∀・)・∀・) (゚Д゚;,(゚Д゚;,(゚Д゚;,(゚Д゚;,)゚Д゚;,)゚Д゚;,)゚Д゚;,) | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃ナ― ナ― ナ― ナ― ― ― ― ──}⊂⊂,,ヽ⊂,,ヽ ⊂,,ヽ ⊂,,ヽ \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J (_ (_ (_ (_ (_ (_ (_ (_ )ノ(_ )_ (_ ) (_ )ノ 戦意に溢れたローマ軍と、気圧されたようなやる夫軍 この日も一日中先頭は続き 勝負は付かなかったとは言えローマの戦死者3千に対し、やる夫側は8千の死者を出した ∩∩∩ . ∩∩∩ .∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩ │ ___ つ ⊂ ___ │ ヽ ノ ___ ヽ ノ / / /_ノ ヽ、_\ ヽ \ やってらんねーお! ( く o゚((ー)) ((●))゚o > ) \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ| |r┬-| |/ \ | | | / | | | `ー'´323 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:02:30.07 ID:l4djQygo ___ r⌒ヽ、 . / _ノ \\ / \ \. / ( ー) ( ●) _/ / ヽ / (__人__) \ あんなの相手にしてたら 〈__/ . | | u ` ⌒´ | タレントゥム救援どころか軍勢削られるだけだお! / .\ i⌒\ / とりあえず三十六計何とやらだお ./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/ .__ r / |/ー、\ \ ."ヽ | i, ノ .\^ i .| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ .i / // ./ .ヽ、_./ ./ / ./ / .ノ.^/ |_/ やる夫はその夜またも宿営地を引き払いプーリア地方を目指して行軍を開始する 翌朝になりそのことに気付いたローマ軍だが 負傷者が多く追撃は不可能だった r-<_::::::::::::::::::::丶、 , -―/:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::`丶、._ /:::::::,、!:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ //:::::::/::`!:::i:::::!:::::ヽ:::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::::::! /::/::/:::/::::,、,!:::!::::ヽ:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::| /,.イ::::/::::!::::/ .!::ト、:::::ト、::::ヽ::::::::::ヽ:::::ヽ:::i::::::::::`、 /:::,イ::::!:::/__ !::!ヾ、::!_,>-‐ト、,_::::ヽ:::::!::::!::::::::ト、ゝ これでは動けませんね !::::ハ:::!イ´ ` .k ! ヾ:! \! ヾ`::::lヽ::!::::!::::::::! 残念ですが追撃は断念します !::/ !:::::::! -‐- ヾ、 ヾ-―- ヽ:::::!::ヾ!:ハ::::::::! 負傷者の処置と戦死者の埋葬を行いましょうか… ヾ! !:::::::! ノ 〉、!::::/ヽ|:::/リ !::::::! く !::::::::/‐,ソ:/ !:::∧ ` !::::,.イ‐'/!/ !,/ ヽ ー―-- ,.!::/ ト、リ ヽ  ̄ , -'´!/ ,ハ >┬―''"´ / ヽ _,,..-‐'´! ヽ、 / ,イ``丶、_ _,,..-‐''´ /! ,>-<´ / .! -‐''"´ / ! /:;:;:;:;:;:ヽ / ! /ヽ、___/`\ / !/ /;:;:;:| ヾ /:;:;:;:;:;!327 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:05:17.57 ID:l4djQygo しかしやる夫がプーリアに至った時には既にタレントゥムはファビウスの手に落ちていた ,.‐''゙゙'':.-'⌒::ー''´`ヽ、 /.::::::::::::::/.:::::::.ヽ::::::::::::.ヽ、 /.:/.::/.::/::i:::::::il:::::.ヽ:ヽ:.ヽ:::.ヽ ,.へ ___ /.::::/.::::;:::l::/l:::|i::::::l i:::::::ト ::l::::::i:::::::ヽ ム i 「 ヒ_i〉 /,イ:/.::;イ!:/i/ |::| l::::|. ヽ:::l. l::|ヘ ::l:::::::::ヽ ゝ 〈 ト ノ /'゙l:::l:::::::i |Ll|, l;| ヽ! ヽl_j;L l:;/:::::::::ト;i iニ(() i { l:;イヽ;::| `゙ヽ、_,,〉〈、_,r''´ l':::::::|i::::| l .| ヽ i i l/.|::|:ヾ! ⌒・ニ ' ` ニ・⌒ |:;イ:::|ヽ:| i } ぃよっしゃーっ! | i |:i::::ト,.  ̄ " .:| ゙  ̄ jイ.|:::l ゙| {、 λ ト-┤. |!|:::| i. 、 _ _ , .l_ル' ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ ヽ!`l、 r _ _ ヽ ./"i| ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__レl:ヽ (-‐ 二 ‐-) //|/" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄レ'iヽ  ̄  ̄ /`- ノ / ヽ. ヽ::〈\ _ // / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" _____ / '⌒ヽ ; '⌒゙\ || || / ∪ \ || || / /´ `ヽ /´ `ヽ \ o o / ( ー l l ● ) \ / ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ ; \ プーリア地方占領終了のお知らせktkr | ; ''"⌒'( i )'⌒"' ∪ | | ∪ `┬─'^ー┬'′ | \ |/⌒i⌒、| / \ !、__,! U / / 、____,, \329 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:06:38.50 ID:LkNTgZwo あーあ326 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:04:28.68 ID:mQYx6ggo さすが「イタリアの盾」と「イタリアの剣」 二つ名に偽りなし!328 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:06:05.18 ID:5yWm7xAo ガッツポーズキモいなwwwwww330 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:06:59.54 ID:l4djQygo ファビウスはタレントゥムの守備隊長の一人を寝返らせ 丁度、やる夫がこの街を占領した時と同様に内側から城門を開けさせ占領に成功した __ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l 卑怯とか言うなよ? /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / これを聞いたやる夫はこういったと伝えられる| :::::: :: ____ ::::: :::: ::: :::::: :::: / ::: \ ::: ::: :: :::: ::::/ :: \:: ::: :: :::: /::: ─ ─ \ :: :: ローマにもやる夫が居たようだお… | :: .(ー) (○) | : :::: \ (__人__) ,/ : ::: :: ノ ` ⌒´ \ : ::: /´ ヽ ::: | l \::: ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))332 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:08:48.38 ID:l4djQygo こうしてやる夫は一時は総てその手にしていた南イタリアの主要都市 カプア・タレントゥム・シラクサの総てを失うことになる ヽ, `~ヽ, ~\ ◎ローマ ~~、-――、 \ / \,, (,, `ヽ,、-、_ `~-- 、 `´ヽ ○カプア `~、 プーリア地方 ヽ_、 `ヽ,,,, )__~、 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:; `ヽ_ ~ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;: へ○__ ○ブルンディシウム ´、:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;●´ タレントゥム ヽ, ) ヽ-´`,:;:;:;:;:;:;:;メタポントゥム ヽ_ / ヽ:;:;:;::;:;:;(, ~ ヽ,:;:;:;:;:;:;`~,, |,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`| |,:;:;:;:;:;:;:;:;:●クロトン ヽ:;:;:;:;:,,、--` カラブーリア地方 _):;:;:;( ´フ:;:;:;:;:;●ロクリ ○ローマ支配主要都市 _ノ:;:;:;:;:;,,ノ ●やる夫支配主要都市 |●レギウム :;:;やる夫勢力圏 丶--´ そしてプーリアを失ったやる夫はメタポントゥムに軍を落ち着ける ____ / \ / ─ ─ \ ´- お? / (ー) (●) \` こんな所まで来てどうしたお? | (__人__) | \ ` ⌒´ /335 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:09:45.60 ID:l4djQygo . __ ,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i 早急にお伝えしたい情報が入りましたもので ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ こちらでお迎えさせて貰いました ::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ ::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ -,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー ::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. :::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: `ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_:: ____ / \ / ─ ─ \ おまいがそう言うと / -===- -=・=- \ やな予感がプンプンしてくるんだお… | u (__人__) | まーいいお 何だお? \ ` ⌒´ /337 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:10:50.97 ID:l4djQygo / ,,,, -‐ '''' " ̄""''‐-,,_ \ / /´,,-‐'' """""'''' ‐- 、. \ \ ,l 〆Θ='''' """ ン フ''ミ=oァ `\ヽ l カルタゴノヴァが陥ちました 〈 (;;''" _,, -‐'",,=,,゙"'‐、 ヽ::::\ ヽヽ | 〉' _ェ、'ゝ;"´l `i ' l:::::::::::\`i|ン' /´-イ,"-,l ` ,ゝ・‐´,, ,, i:::::::::, 'ニ、ヽ, `´ l l ・' "゙'' ゙''..:::':::`::}..l...:::..... i´ ヽ、テ ,; '; ::,:: -――‐- 、.. . :::... l ` _.. -‐- 、 /;;;;;;;''''',, '':::::::::::`:ヾヽ、 ::: `、 , ',´‐ '"´´ /;;;;;;''''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\\ .::. `、. '´ .l;;;''''',,,,;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,'''';;;;;;ヾ.、 .: :. ゝ .::::|,/: : : : /`'';;;;> 、"''''''';;;;;;,,,;;;;;/ ..: ..::,r'´;;;;;;;ヽ-‐ '':::" |: : : : :l;;;;;;'''''''',,,,,,,,,,,,;;;;;;> \;;ヽ ,/ ':::::. ;;;;;;;;;;;l i;;;; :::::l|: : : :ノ'',,,,;;;;;;;;;;;;'''''''" ,,,,,,,,,, / ..::: . .:: ;;;;;;;;;;lリ;;;;;;;;;;/: : : i;;;;;;;;;;'''''' ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; /:: ::. .:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : :/;;;;''' c ,,;;;;;;;;'';;;;;;;; ; ; ; ; ; ; / ̄ ̄\ / _ノ \ | u ( ○)(○) はあぁぁぁぁ!? . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:............ ヽ / /::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:! / /:::::::::::::::::::/::l::ト;::',\:::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::l / /イ:::::::::/::/l::ハ \. ヽ、\:::ヽ、::::::::::::::::::::ト l / |:l::::::/l:/ | ', ヽ, ,\ニヽ、ヽ:<ヘ::::::l 何だと!? ! |ハ:::/ たヵ|、 'r 、 イ ゞ‐'-' ヽ! (丶'}:::l! | l::ハ ` ヽ `` rク/:;リ | ', l-イ:/ ', :l l lリ '、. .::ヽ ノ l_ ヽ、:::::::'、--‐=ヽ / l;;;;;>`:i r r;;>、.  ̄ ̄ `∠..-‐ ''"´::::::::::::::l /7::::i´`i「;;ー― 「 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l //:::::l 「 | /! 「 | | l::::::::::::::::::::::::::::::::::::L ,--ノV:::::l |. |/ リ| ! | |:::::::::::::::::::::::::::::::;、久338 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:11:29.05 ID:wQMZx7E0 あああ・・・・・・339 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:12:34.64 ID:XAkJxPgo あーうーあー340 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:12:28.43 ID:l4djQygo ___ / \ / \ ,_\ そりゃまた唐突な話だお / (ー)゛ (●) \ | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / . __ ,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 蒼星石様とハミルカル様には ご指示の通り落ち延びて頂きました i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| 蒼星石様はいく夫様の ハミルカル様はできる夫様の軍に ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i 保護されており 無事は確認出来ております ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ ::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ ::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ -,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー ::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. :::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: `ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_:: ____ / \ / ⌒ ⌒ \ そりゃご苦労だお / ( ―) (―) \ ついでに陥落の状況も教えてくれお | ::::::⌒(__人__)⌒:::::| / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /342 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:13:33.92 ID:l4djQygo _, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ ,, ( ) ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''';;;ヽ. ,,, -''' _,,, '"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' '';;;;ヽ '''' _,, -''':::::::::::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐‐ヽ どうやら春になると同時に全速で南下し , ´ _ `:::::::::::::,,::'''' ''゙`ヽ、 ___ , .,,,、ァー,--,-‐―_-_ゝ 一気にカルタゴノヴァを衝いたようですな / / `;;:::::,,'' '´ ----―・ナ´,゙〃シ l i i. < ;;::::; '' ;;;;;; , ` ̄ ̄-‐´-___ュz. `、 ! ト 〈 ''::; , ;,;;;;,, ,,, ´ / 、ヽ`ー 、.l ! ,, '''' ,,; , __/ :ヽ、ー゙'´ ,、 ;; ;; , , , , , , , , ィ, ´, ´ ,, "'',,  ̄ 、、ヽ ' ' ,У、 ",, 、 ,,""ッ, ヾ.、 // ̄, ̄二ニニニニチ./ ,:.:.:.,i '',, "'' ,, '',,:.:`〒==ミ、 ヾー´ ̄ ._ l' /:.:.:.l| ,,'' "'' ,, '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ 、',' ',/ /:.:.::.:.i| ,,'' ___ / \ / _ノ ヽ、_\ 更に間髪置かずに攻め立てて / ‐===- ‐=・=-\ 正面に気を取られてるうちに干潟を渡って北側から侵入? | (__人__) | 何だお、その斜め上を全速前進 / ∩ノ ⊃ / どっかで見覚えがあるような気がするお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / / ̄ ̄\ / \ |:::::: | (突っ込んだら負けだろ…) . |::::::::::: | |:::::::::::::: | ....,:::´, . . |:::::::::::::: } ....:::,, .. . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´345 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:15:45.48 ID:l4djQygo , -‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'' ‐、_ ,、‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ‐'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ;イ;;;;;l いかがなさいます? ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;メ/ // l;;;;ト;| スペインに引き返してカルタゴノヴァを奪回しますか? イィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;イ/ ト/、X, l:イ l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´///'´ ┘ !リ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト,. Y '、 rイ;;;;;;;;;;;/ 'ー' ン ノ ヽ='´' / く ``ヽ、_ 、 -‐‐r< ;;;ヽ、 ,、 ,、 `ヽ、_ヽ.,_ ,イ´ L.. ;;;;;;;;;\ヽ ソ `〉 /小ー、` 〉ノにソ `ヽ_ ;;;;;;;;;;;;;;`ヽ`ー' / ハ | /、'" / 、ノ ___ / ヽ、_ \ /(ー ) (● ) \ 出来ねーことわかってて無茶言うんじゃねーお /:::⌒(__人__)⌒::::: \ それにんなことしたらまさにローマの思うつぼだお | l^l^lnー'´ | イタリア内で戦ってるからこそ意味があるんだお \ヽ L / ゝ ノ / /347 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:19:42.79 ID:l4djQygo / ̄ ̄ ̄ \ / ::\:::/::::\ イタリアから出たら今までの苦労も水の泡だお / (ー)::::::(●) \ ローマはゆっくりこちらを討つ準備が出来るんだお | (__人__) | こちらがイタリアに居るだけでローマは消耗するんだお! \ ` ⌒´ /  ̄(⌒`:::: ⌒ヽ ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ヽー―'^ー-' 〉 │ . __ ,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i とはいえこのままではこちらもジリ貧ではありますな ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ ::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ ::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__ シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ -,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー ::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. :::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. ::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: `ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_:: ノ L____ ⌒ \ / \ / (ー) (○)\ その通りだお! / (__人__) \ だからこそここでローマに大打撃を与えなきゃならないんだお! | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| ! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ `ー、_ノ ∑ l、E ノ < レY^V^ヽl350 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:20:27.26 ID:l4djQygo . Л_ //;;;;`-、_ //ー-、;;;;;;;;;ヽ、 //_ ;;;;;;;;ヽ、 // ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ ノ L__ // `-、 ` ;;;;ヽ どーせ来年もマルケルスが出張って来るに決まってるお! _⌒ノ 三ヽ \..// \ `;;;;| もうタレントゥムも失った今 奴との決戦を避ける理由はないお /( ー)三(○)// .ヽ ゙、;| ローマ最高の勇将と奴等が讃える男を血祭りに上げてやるお! ../::::: (__人__)i⌒)、ヽ | i;| .| |++++|/フヽ.`i | . .| l/ \ `ー"// .ノ ノ . l/ ( i .// + .\ .\,. // `ヽ、 ⌒) /´.:." '' - _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : :`: :―: :-: :- : : :-: :_: :_: :-: :´} {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } !,.:.,,:.:-.:.- ‐ ― -: :,, : _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } `| (☆) ` " ‐ ― - _ ,, : : : : :} | _ - - ‐ ― - _ ,,  ̄ "/ / ´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;` ‐ - , i 実に楽しそうですな /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ‐ ,,, / ./:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;..;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ノ`ヽ,, - " /:;:;_:;:;:;:;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;...;.;.;.;;;.;...;...;.;.;.;.;.;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;! `´‐ i` ‐ - 、.;.;.;.;..;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./:;:;:;:;:;:;, "ヽ:;:;:i !`i ̄`、` - ,,,____ ,, - ‐´ヽ、:;:;:;:/ / i:;:/ / i ` ,,"i !´ i ・` ‐i‐ ヽ/ /ヽ }/ ./ i ! `- ,,,_ ノ ` ノ / ! / ,`ヽ ,ヽ ノ / ヽ ヽ_ 、 i ~ ヽ ヽ ノ -ヽ ヽ` ヽ二二 =´ _ヽ ヽ ` て \ _ ,,353 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:22:19.24 ID:wQMZx7E0 お前が一番楽しそうだww346 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:17:34.20 ID:XAkJxPgo カルタゴからついてきたヌミディア人系はまだいいが (といっても自分たちが開拓してきた”王国”に愛着ないわけなかろうが) イベリア半島系の兵士の動揺は計り知れなかっただろうなあ……352 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:21:55.09 ID:l4djQygo ―――翌紀元前208年 ローマはやる夫の予想通りマルケルスを執政官に再任し やる夫への攻撃を命じる __ ,.-¬- 、._ / '´, 、 、 `ヽ、 r´ / l ヽ \ 、ヽ / / /l. l、 \ ヽ ', lヽ /, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 いよいよ決戦ですかね '´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.| lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! l\l| | //ィ N | ハ ヽ __ /ハ/ ` _ '′lハn\ `ニ´/! ! ,イ | _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ _, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ ,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ / ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l いま一人の執政官クリスピヌスもこれに同行 つまり執政官軍団4個軍団を総てやる夫にぶつける戦略に出た __,,,,.、、、 --──- .,_ / `''ヽ、 / ,.,.,.,.,._ \ / { ,./ `ヽ、 ヽ l / ヽ-- ''" ゙、 ゙、 ノ ./ i '´ ___,. -─‐-、 < l いかにも ( l _,,,,,,.___ l r',,. -o=,.‐‐-ゝ! i よろしくお願い致す ゙i レ .,-o==ヽ `ー‐''" r' i´⌒ヽ { ヽi 、`ー''"l i ゙i } ゙i-, l .) lヽ, / __ /| }' l / { |` 〈.,,___ ,.-<,._ ' `ニ7,._ノ / '-, 〈,l ,r'´ ゙ヽ、  ̄ `ヽ、___,.ノ | L,,. -────--- .,ゝ ノ ゙、-、 ゙、 --- / ,,. -'"-'゙i ヽ、, _,,. -'"_,,. -'" /´ ゙i ヽ、____ ,.-'"_,,. -'",.-'" `} `゙ヽ l- 、 ゙、 ヽ,___,,. -'",. -'" 、___ノ ノ`ヽ!,.-'";;;;;;;;;`'''- |゙'i | r‐'',.-''"-/ `''ー ' ,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 【ティトゥス・クィンクティウス・クリスピヌス】 プーリアを奪回したローマはやる夫に対する攻撃に全力を投じる事が出来る体勢になっていたのだ354 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:23:54.70 ID:l4djQygo _. --- ._ . ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\ しかしそれは貴方が避け続けていた /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ やる夫との直接対決の選択と言うことになる . |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N それでも良いと? . l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ \:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、 `rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ /′ /三ミ 、/// ヽ / .′ / `y ´ ヘ. _,, --‐''` ‐ - 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ l'.......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ その通りだ !::.................................:::::::::..............................`! だが今まで連合諸都市の被った被害を考えると ,i:::::::::::::::::::::::::::i:::::∧i...........、.....................:::ヘ ここで攻勢に出なけりゃ我慢の限界が来る i:::::::::::::::::::::::::/|:::::! i!!::::::::!i:::::k::::::l::::::::::iヘ '!:::::::::::::::::i!:/ !::l ゙ !::::/ |::/r 、::l:::i:::|:l !:i^l:l:::::!i.レ..,__ヘ! l::/ !(ヽ、`\i'リ !k i!',:::::! _  ̄_゙゙´ ゙' -‐‐'\ \ \ !ヽ`!::::| `゙'''''' ‐-‐' \ \ \_ ヾ、j::| l r--‐-<;:>、 `ヽ _,/`i;:ト u |:. `` ‐-,、 `` i _, r´:/ : :|゙' !、 ,'.:. /-、\ `、 _, r ´:.:.:.:./:.:.:.:.:| ヾ、 r‐--っ /!:.:ヽ :`ヽ ヽ _, r'´:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ヽ、` ̄ / |::.:.:ヽ: : ヘ i _, r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.| >-、ー_'/ !::.:.:.:.:ヽ: : :!、 ___!=、 /゙: : : : : : : : : : : : ヽ:.:.:.:.:.:./i! /ヘ i. / 入 |\.:.:.:.:.ヽ;,r'`‐´_,,..---┴‐,356 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:26:49.76 ID:l4djQygo / / ..::/.::/ .:::::: /.::::::/.:::::!::::::..!.. l ::ヽ`ヽ i / .::::::!::/l ..::://.:::/!:::::/l::::::::l:::::l:::....l ! それに昨年カルタゴノヴァとタレントゥムを奪って ! ! l .:::::::/l/__l/ // l:::/.:::!::::/!:::::!:::::::!::!:l 意気が上がってる今は攻勢をかけるのに l /l/l .::::::/ __ `ヽ、 l/ .::::l::/.:l:::/l:::::::!::!::! 最適な時期だってのは確かだ V く l .:::/ ¨ 疋タ` ヽ、ノ .::::::_j/ -―l:::/.∧l 勿論カードは最高の手を切らにゃならんが… ∨ー!::/ `¨ /fr芹、:::/l/.:/ j/iヽl/ /.:::::┴'..:::/./ j/ . l::∧ { ::::::::::::::/.:/ . __/V ::ヽ /..::::::::::/.:/ /i/ ! ::::::ヽ _ .:::::/ j/ .三l :: l :::::::ヽ、 __‐-..::::/ .三 !.:::::.ヽ、:::::::::ヽ、 ....:::::/ 三ニl:::::::::::::\::::::::::::::ー匕\ / .::::::::::::::::::::::::::: /: ..:: |:. l:. ヽ ヽ、 、\ //.::::::/:::::::::::::::::: /::::: ..::::::::: !::. !:. ヽ ヽ ヽ ヽ、 ヽ //.:::::::i::::::::::::::::::: /:::::..:::::::::::::::: i::::: |:::. ',:. !. ', ヾ、 ノノ!.::::::::|::::,:::::::::::: /::::/::::::/::: /::::::: !::::: |:::. |::. | i |:::::::::::!::|:::::::::: /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l:::: !:. | 理解した |::l::::::::',::|:::::::::_!ム_∠__/;/ !:::: / l:::/ !: /i::::: /!:::: | またそこにマルケルスを配することも !:i!:::::r‐t:::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |::::: ! 妥当と考える ヽ', !/`!::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/' ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: ! ヽヽ(_!::::::::. |《 i、ヒ''ィノ ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/ しかし彼を失うリスクがあることも ヽ{ トヘ::::::. | \  ̄ ノ ヘ_. ̄ /:ノ::: /!:::l !::/ 考慮しておくべき `ヽト、::: l  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ 7:::::: / .i:/ / ハヽ:::l\ r_ァ /!::::: / / /ハ:ト、! ` 、 _, < |イ::::: / ' /.:::::rノ. \ ` ‐r-‐< 'l::: / _,, -'"..:::::::::::l {、ヽ:. \ ',/ _,,_-'"‐、:::::::::::::::::::::::ヘ ___ ___ i::. `ーt、_ /´,-、 ̄`\\:::::::::::::::::::::ヘ _,, -‐" ̄ ゙ ‐-ヽ:::. l `iヽ_ ム \ \ヘ::::::::::::::::::: ヘ_,, -‐  ̄ ゙‐-.__i::::: ! | !ヘ . i´ \ ヽ\::::::::::::::. ヽ_,, -‐ ゙̄‐-.__|:::: | | | \ l \ \\:::::::::::. \ |::: !. l. l l ヽ357 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:27:46.00 ID:l4djQygo /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::ヽ /::::::::::/:::::::::/::::::::,:::::,イ:::::|:::::!:::::i:::ヽ:::::ヽ /::::::::::/:::::::,.イ:::::::,ィ:::,イ::::::/!:::::|::::::!:::::!:::::::ヽ ,'::::::/::::!:::/,イ::/ .!/ .|::::/ |:::::ハ:::::!::::::!::::::::::i そりゃわかってるさ !::::::l::::::レ',! ー-、 !/ !::/ !::ハ:,イ:::::::::::| だが市民や同盟都市の負担も限界だ !::::_」:::::::::! ..,,_`ヽ、_,. ,リ ´ _,..,_ !::::::::ハj それにやる以上は勝つことを目的にしなきゃな !/f r.|::::::::! 弋エノ` `'ィニ二_ /:::::::::! k.ヤ!:::::::! ゞzソ,. /::::∧::| |∧`Y::リ i //|/ ヾ !Tヾ u. j //ノ ヤ. ヽ. , ‐-、,__ ,.イ:/ r<´|. \ 弋,__,/ / |/ ! `丶、. \ ー / _/ `'-、. `'ー-r<´ , -'" `ヽ、 `ヽ、 f`, \ , -'´ ヽ `ヽ、 >く_Lr'´`ト、 / ヽ \ /ヽO〉 |`r、.| `丶、 / \ \/\r‐=<. !` `ヽ, / _ --‐ ヽ ヾ ! ヽ i / / ! `トー〈 ! / | __ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l 何だかんだ言ってマルケルスは2個軍団だけで /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l 2年間やる夫に対抗してきたんだ / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ 戦で壊滅的な打撃を受けることはないだろ…多分 .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ ハ ` | .| l .| |ノ ,小. - 、 .| .l/././、 _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |361 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:31:05.64 ID:LkNTgZwo 多分、な 359 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:29:45.25 ID:l4djQygo /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| 勝負事に絶対ということはありませんが… l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| ご期待に添えるよう努力しますよ ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| それに…僕にも自負というものがあります /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、 _ __ ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. 昨年はやる夫に結局逃げられたわけですからね 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::|  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ 果敢が服を着たようなマルケルスには前年やる夫を取り逃がしたことは我慢のならない事であった364 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:35:08.56 ID:XAkJxPgo これでも古泉、もう55歳越してるんだから、 少しは楽隠居に傾けばいいのにという気はする。 元気なおじさんたちだよホント。362 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:32:19.79 ID:l4djQygo 決戦の決意を胸に秘めたマルケルスとやる夫はカラブーリア地方の平原で対峙する .. .:.:.:. ... ...:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.... .... .. ... .. .... .. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ...... . .... . .... .. .:.:.:.:. .... r ⌒ヽ .:.:.. .. . . ......:.:...:.:. .:. .:. (⌒ 、 . .. .. . .. .......:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.... .:.:.:.:.:...... .. ..:.:.:.... ..:.:.:.: .: .. .. ... (⌒ ⌒) ... .. :.:.:. ...... .:.:. (⌒ ⌒) ... .... .:.:.:. .. . :. .:.:.:.:. . . .....:.:.:.:.:.... ..... . ..:.:.:.:....:.:.:..: .:.:.. (⌒ . . ... .:.:. .. .... .. . (⌒ r'. ..:.:.:.... ..:.:.: .....:.:.:.:.:. .:.:.:..... r ⌒ヽ .:.:.. ... .. ... . :..:.:. . . ... . . .. ...:.:.:.: . .:.. .. (⌒' . .. .:.:.:.:.:.... .... .. ... ....:.:.:.: (⌒ ⌒) ...:.:.:.... :. :.:.:.:.. . ... :. .:.:.:.:. . .... . ..:. . ( . .. ..:.. . ... . .. .:.:.: ... (⌒ r'⌒ヽ .. .. .. .... . . .. ...:.:.:... . ... . . .;i;';. . ... ...... ... .... ... ⌒ヽ . .. .:.:.:.:.. ... .. ,.;i;';.,,;;`;;i`、 ... . . .. . ... .... ... . ... ...... . .. . ,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,. ,.,;:;;`;;i`:;:i;,|i!''". .;i;';..;i;';. ..... ""'|i!''''" i|!、....,........... .......,.,.......,..,.,,.,,. ...... .......,. ,.......,..,........... ... ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、;i`、 . ............ . '::',:'':';:,.,i|!、:.,"'`::'::',:'':'`::'::',:'':'` "'"' "'''.''' "'''.''" '::',:'':';:;..,"'`::'::',:'"'`,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,;:。;:;;, ,.;i;';. "'' ::':'::' " '''.''"'" ''"'"' "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'''.''' "'''. ,.,;:;;`;`;;i`:;:i;,|i!''";,|i!'',.;;:。;:;;::、 '::',:'':'`::'::',:'':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`::'::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::', '""''|i!''" ,i|! .....i|!,.,;:;;`;;i`:;:i;,. '::',:'':';:;'"'"''::',: '"'"''::',:::'::',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,":,.,i|!、 '`'::',:、'':';:;..,..、""'|i!''" ',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`:: '::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::',:'':'`::':: '::',:'':';:;..,":,.,i|!、 "'''.''' "'''.''"'"''"'"' " "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`::'::',:'':'::',:'"'''.''' "'''.''"'"''"'" ::: ;..,"'`',:'':'`::''" ;; :::;..,"'`',:'': :::;..,"'`',:'': ;:;: . '':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`: :'::',:'':';:; ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`', '':'`::'::',:'':';:;..,. ';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'': '':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;. '':'` ::'::',:'':';:;:;.., "'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':', :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;.., "'`',:'':'`::'::'': やる夫もこの年は逃げ回る気配もなく ローマ軍に対峙するように陣営地を敷設した363 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:33:59.60 ID:l4djQygo その両軍の間に小高い丘があった 見晴らしが良い上に兵を伏せることの出来る戦術上の要地となりそうな丘だった _,,,...:-‐‐=-..,,,_ ,,,,,,r'''''"":: :: ::\,,..,、., ,,,-''''""":::: ;ゞ ゞ ; ::.. ::::... ::'''' ''':‐-,, ,, -''''‐'""; ::.. ::::... :: ; ::.. ::::... :: ; ::.. ::::... :: ; ::.. ::''''‐- , . . . . . . , , , , , , , . . . . . . . . , , , , , , , , , , , , . . . . `-,, "; ::.. ::::... ::''"~""'' ''""'' .: :.:::; : :: :,,,::;; ;; :::: :::: :::::;; ;;;: :: :::: ;;:: ::`:";::;;;"'''''''''''' ''"~""'' ''""'' "; ::.. ::::... :: ''"~""'' ''""'' ''""'' ''"~""' ''"""'' ''""'' ''""'' ''"" "; ::.. :::''"~""'' ''""'':... :: ''"""~ ~"""' ''""" ..:::::_::::::....... ....:::::........::::::....... この丘にマルケルスは目をつける /: : : : :_l:: :ヽ: : : :\: : : : : : : :ハ /: : :./: ハ: : :ヘ: : : :.ヘ: : : : : : : :.ハ /: : : :| / l: : : :ヽ、: : :ヘ: : : : : : : :ハ _/´/:l: : !:| ヽ: : : ヽ\: :ヘ:: : : :l: : : ハ あそこを占拠出来れば色々と ,': :|: : lリ ̄`-ト、: : l_ ,.X: ト; : :.!: l:l: !:! 戦術的に利用が出来そうですね |: :ハ: :l ィt〒ォ、ヽ\:| .ィt-ァ.',: :|: :!j:/}| |:.ト、!: l  ̄ `┴'´ l:.,':./)}、 ! _ - ´ ヘ! l: :| l !':/イ ` ー 、 _ - ´ / ヘ: ', ! /:/イハ ` ー 、 / / トt、 ー─ - イ:/. /' ハ \ . / /, - 、リ_!_> ---、ニ_ //' ! _ l ハ / 、 / く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄ `ヽ、! ハ . { l < \ 亡r-- 、_ ー′ >、 l > / \ \ , -、_`ヽ、 / /`ヽ、 ム 〉 / ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ / ` 、 〈 / / ヽ ヽ ト- ´`ト _ > ,' ,' ,' `、ヽ / / y´ ヘ |:::::::::| / / ,' `\365 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:35:28.17 ID:l4djQygo /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| クリスピヌス殿 いかがです? ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| あの丘を偵察に出向きませんか? /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、 _,,,、、-‐ー─‐-- 、 / . .:.:.;:;;;;:;:;.:;;;:;:;;;;;;:;;:;.:.ヾ, ,r‐'´ . .:.:.:::::;;;:;:;;;;;:;;;;;;;:;;;;;:;;;;.:.::.`ヽ, / . :.:.:.:::.::::.:.:::::.:::.:.:.;;:.:;;.;;:;::;;;;;.:.:.:.::.:..i ,/ . :.:.:.:.:::.:::.:::::_,、-‐、.:;.::;;;;;;;;;:;:;;:;:r、;;.::.\ ,! . .:.:.:.::.::.::.::/゙ `,.:.:;;;;:;:;:;;;;,ソ `i;;:.:. ,! ほほう / . .:.:.:.:.::::.::,イ `ー‐-‐'´ `i;;: ,l 確かに良い地形ですな ! . .::..:.:.:::.:,!´ 、 l;;:.:| よろしいでしょう お供致します l .:.:. :,r、,;:'| ,ィ'"≡=;、、,,j _,、、-=、 .,!ィ/ '、.:..:.,!カ j.:{ '"゙´rt=ニン´ ,ィ〈モァ-、 !;;,! ゞ:;,!イj彳:! '´ ,: `i ヽ '´ l;'i′ ヾヽ {i;;j ,ィ ,;: l| :.. ,イリ `ゝ j` _,、、、,.__,r;:、 ,j/ /!,> ! _,、イ:.;.:;;;;;;;::;:;;:;:;:;ゞ, ソ l,イ、 \ `"'''''''"゙゙゙゙゙゙"''''"´ ,! _/ リ `丶、 \ ` ̄´ ,ィ゙! `ヽ, ,r-'´_,`ゝ、ゞ、__,'__, イレ',}、__ i'、∧( r- 、_二二ニi}ニr'"ソl ゝ、二二ニ l \゙ゝ ゞヾ、ヽ、 ,! | ,!_,j´イ| )) `ヽ, / \ \` ゙ー' ,! ,ィ イ/ ,//ヽ、 ノ366 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:37:40.44 ID:l4djQygo / ,_, ', / ( l 、 ', l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l 執政官おふたりともですか? l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / 危険です! │ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / 万一のことがあった場合どうされるおつもりです!? | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / ) ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / ゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _ _ノヽ\ - , '// \ ) `ヲ. \ / // `''‐'-, , ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 / , , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| ) // `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く ヽ.ヽ、 l ヽ > l r-<_::::::::::::::::::::丶、 , -―/:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::`丶、._ /:::::::,、!:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ //:::::::/::`!:::i:::::!:::::ヽ:::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::::::! /::/::/:::/::::,、,!:::!::::ヽ:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::| /,.イ::::/::::!::::/ .!::ト、:::::ト、::::ヽ::::::::::ヽ:::::ヽ:::i::::::::::`、 貴方が居るじゃないですか /:::,イ::::!:::/__ !::!ヾ、::!_,>-‐ト、,_::::ヽ:::::!::::!::::::::ト、ゝ !::::ハ:::!イ´ ` .k ! ヾ:! \! ヾ`::::lヽ::!::::!::::::::! !::/ !:::::::! -‐- ヾ、 ヾ-―- ヽ:::::!::ヾ!:ハ::::::::! ヾ! !:::::::! ノ 〉、!::::/ヽ|:::/リ !::::::! く !::::::::/‐,ソ:/ !:::∧ ` !::::,.イ‐'/!/ !,/ ヽ ー―-- ,.!::/ ト、リ ヽ  ̄ , -'´!/ ,ハ >┬―''"´ / ヽ _,,..-‐'´! ヽ、 / ,イ``丶、_ _,,..-‐''´ /! ,>-<´ / .! -‐''"´ / ! /:;:;:;:;:;:ヽ / ! /ヽ、___/`\ / !/ /;:;:;:| ヾ /:;:;:;:;:;!367 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:40:24.97 ID:l4djQygo _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ { { ..,,_ ヽ . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, ご冗談を! / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' ,r -、 ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ < ,.-''´ | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ. ` |.| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.|| -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | r―-<_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶、 !::. : : : : :`丶、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ _,.イ'!::::. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ r'"´:::::::/:!::::. : : : : : : : : : : : :ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ |::::::::::::/::::!::::. : : 、: : : :ヽ、: : : : : \: : : \ : : : : i : : : : : : ヽ 失礼、質の悪いジョークでしたね |:::::/:::/::::ハ:::::. : : \: : : : \: : : : : :\: : : ヽ: : : :!: :ハ : : ヽヽ ですがあの丘は見晴らしもいい |:::/::::f:::,イ ヾ::::.ト、: : \: : : : :\: : : : : :ヽ : : ヽ: : :!:.!:::}: : : :!: ! 戦場全体を俯瞰出来るのです . /::/:::::!::f::::! ヾ:::k \: :ヾ丶、: : : ヽ __,.,_: :丶: : :! : !Z_::!: : : ト、ヽ、 /::::f:::::::!:::!::::! .,,_ヾ:ヽ \ヽ、_,,.><"ゞ、: : : :ヾ: : !: :ト、ヾ: : i :! `ーヽ 指揮官たるもの戦場を知っておくのは . /::/!:::::::!:::!:::::ヽ, `Y::{ ヾ´ r',.ィ-zュァ\: : ヾ: :!: :ヒ_ ,〉 /: ! 絶対条件ですからね // !:::::::!::ト、::::::ヽf弋ヾ、 ´、ゞ-‐' ト、 !ヽ! lノ/ ./| / やはりこの目で確かめたいのです !::::ハ::! ヾ::::::::!`¨´ j` |: :ヾ: : ,.ト' / ,イ.|/ !:::! ヾ ヾ:::::::!. / |: : : : :,イ: :/ fヾr 、 ヾ| ヾ:::::ヽ〈.,__ |: : : :/ !::ハ:: :!/ \ \:::i丶、` __, |: : :/ / >、! /ヽ、 ヾj \ ー ./|: :// / / \ 丶、.__,,.イ ,|/'´ / / \ _,///_>'´ / / ヽ、 _,.ィ'"´ / /Aヽ / / `丶、 ,.イ / /f⌒ヽ / / _,,..,,_ \ / .! < { ! .!/ ./ , -'"´ `丶\368 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:42:09.30 ID:l4djQygo ____ , '´::::::::::::::::::, ' - 、:: ̄ ̄二 - '´ /_:::::::::::_:::::::::/::,_:::::::::`ヽ`゙ヽ , '´~:::::::::::::/`ヽ/:::::::ヽ:::::::::ヽ、::::ヽ. /::::::::::::::::::l:::::::::::!,ヘ::::、::::\ ヾヽ', l:::::::::::::::::::::l | l'''''ヘ ヽ ヽ::::::::ヽ ヽ. 使えると判断した場合指示を出しますので j::j _l:::::::l!.| ヽ_::ト、::ォ'´:::::トヘ 貴方はここで占拠のための部隊の編成を /イ::::::::::::::ノ }:::::::ハ.!, ''´,_〉、! ゙処ニ:::::::| ヽ. お願いしますよ ′リ:::::::::::/ .ハ:::::::l ヽ <ゞ' `ヽ、Y、:::l ヘ::::|// .ム-,..,.j ` ´ ノヘ:/ ノイ.ヽ! ' ' ! ヽ , ィ'| |フ入 l ー'ィ'ヘl ,ヘ ヘ ト 、 _ノ、 ` / ヽ ', jァ / / ! ヽ / /ゝ.._..ノ`Y Y / } / ,.......... ', l}_|./ j /, '´ `ヽ ハ_ ノ l / // ∨ ``  ̄ l ./〉 j j 、 l l ,._ll′ l | `ヽ ヘ l! / そうクラウディウス・ネロに指示した上で 騎兵のみを率いてマルケルスとクリスピヌスは丘の偵察に出発した370 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:43:25.42 ID:l4djQygo そして丘の上 _,,,...:-‐‐=-..,,,_ ,,,,,,r'''''"":: :: ::\,,..,、., ,,,-''''""":::: ;ゞ ゞ ; ::.. ::::... ::'''' ''':‐-,, ,, -''''‐'""; ::.. ::::... :: ; ::.. ::::... :: ; ::.. ::::... :: ; ::.. ::''''‐- , . . . . . . , , , , , , , . . . . . . . . , , , , , , , , , , , , . . . . `-,, "; ::.. ::::... ::''"~""'' ''""'' .: :.:::; : :: :,,,::;; ;; :::: :::: :::::;; ;;;: :: :::: ;;:: ::`:";::;;;"'''''''''''' ''"~""'' ''""'' "; ::.. ::::... :: ''"~""'' ''""'' ''""'' ''"~""' ''"""'' ''""'' ''""'' ''"" "; ::.. :::''"~""'' ''""'':... :: ''"""~ ~"""' ''""" ..:::::_::::::....... ....:::::........::::::....... 執政官ふたりはこの丘から戦場となるであろう平原を一望していた _,,,、、-‐ー─‐-- 、 / . .:.:.;:;;;;:;:;.:;;;:;:;;;;;;:;;:;.:.ヾ, ,r‐'´ . .:.:.:::::;;;:;:;;;;;:;;;;;;;:;;;;;:;;;;.:.::.`ヽ, / . :.:.:.:::.::::.:.:::::.:::.:.:.;;:.:;;.;;:;::;;;;;.:.:.:.::.:..i ,/ . :.:.:.:.:::.:::.:::::_,、-‐、.:;.::;;;;;;;;;:;:;;:;:r、;;.::.\ ,! . .:.:.:.::.::.::.::/゙ `,.:.:;;;;:;:;:;;;;,ソ `i;;:.:. ,! これは確かに要地となりそうですな / . .:.:.:.:.::::.::,イ `ー‐-‐'´ `i;;: ,l 戦場全体が見渡せる ! . .::..:.:.:::.:,!´ 、 l;;:.:| l .:.:. :,r、,;:'| ,ィ'"≡=;、、,,j _,、、-=、 .,!ィ/ …!! '、.:..:.,!カ j.:{ '"゙´rt=ニン´ ,ィ〈モァ-、 !;;,! ゞ:;,!イj彳:! '´ ,: `i ヽ '´ l;'i′ ヾヽ {i;;j ,ィ ,;: l| :.. ,イリ `ゝ j` _,、、、,.__,r;:、 ,j/ /!,> ! _,、イ:.;.:;;;;;;;::;:;;:;:;:;ゞ, ソ l,イ、 \ `"'''''''"゙゙゙゙゙゙"''''"´ ,! _/ リ `丶、 \ ` ̄´ ,ィ゙! `ヽ, ,r-'´_,`ゝ、ゞ、__,'__, イレ',}、__ i'、∧( r- 、_二二ニi}ニr'"ソl ゝ、二二ニ l \゙ゝ ゞヾ、ヽ、 ,! | ,!_,j´イ| )) `ヽ, / \ \` ゙ー' ,! ,ィ イ/ ,//ヽ、 ノ その時374 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:45:20.04 ID:l4djQygo 丘の上に登った執政官たちに対して 茂みに伏せていたやる夫軍のヌミディア騎兵が襲いかかったのだ ヽ_|||∠ Λ,,Λヽ_|||∠ Λ,,Λ ヽ _|||∠ Λ,,Λ / ・ \ (・ω・´/ ・ \ (・ω・´ ) / ・ \ (・ω・´ ) / 丿 \Ю 二 / 丿 \Ю 二二\ / 丿 \Ю 二二\≡\ ( ´/\ ─(◎( ´/\ ─(◎_∥( ´/\ ─(◎_∥ ヽ ノ⌒) <━━━━( ( <━━━━( ( (<━━━━( ( ( \Ξ\ヽ ( ノ ノ ヾ ヽ ノ ノ ヾ ヽ 丿ヾノ ノ ヾ ヽ 丿ヾヽ / / ノヽ ⊆二ゝ/ / ノヽ ⊆二ゝ / / / ノヽ ⊆二ゝ / / //丿 ヽ / //丿 ヽ ヽ く / //丿 ヽ ヽ く // // // // ヾヾ// // ヾヾヽ:: _,. / \ \ / / \ / | ヽ ヽ / /\| ヽ ヽ | ヽ | | | /| | ヽ ヽ | ヽ | 伏兵ですか!? | || | | `|| . | ヽ | | .| 油断しましたか… |:|f| | |`‐、`|ヽ. ト、 . ヾ| |. .| . l/:t| | |:セサゝ ヽ ヒゝ、|ヽ| | N ,| | |`|. | ゛ . ∧|. | レ1 ト{. _| /.| ヽ| . `| |`、 _ ./.|/ _ Y.ヽ ` '入 _ / ヽ `ー―――/ | `ヽ` - ´.-' | `ヽ--―― ' / \ __ / | / .| `X.´ | ヽ / ヽへ、_ ' `ヾ | / | / ヽ. | ヽ |  ̄ ` _ | / ̄  ̄ ` ; .|、 /ヽ /ヽ | :ャー- 、. | / , .- \ \ |/ ` ` <勹 |⌒| `´| 匕,>‐'_ ヽ / / " `ヽ-、. _ / ``ヽ ; /| | | | ゙;..´_ ヽ、 , .- " ´ `゙f/ ``ヽ;" | | | | ゙;. ' ´ ヾl || _r=、 ;" | | | | ゙; ,ヘ. ∥ || 、 //ヽ. | | | .| / ` -、| ,∥v376 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:46:53.94 ID:l4djQygo この丘にはやる夫もまた目をつけていたのだ ____ / \ / ─ ─\ あの丘は結構使えそうだお… / (ー) (●) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / しかしその活用の発想法がマルケルスとやる夫では徹底的に違っていた ___ / \ / _ノ ヽ、_\ ローマの奴等はどうせあそこに偵察か占拠目的で / ‐===- ‐=・=-\ 部隊を送ってくるお | (__人__) | どうせなら伏兵でも置いてそいつらを叩いてから占拠すれば / ∩ノ ⊃ / 敵の戦力も削れて一石二鳥だおwww ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /378 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:48:32.12 ID:l4djQygo / ̄ ̄\ / _ノ \ | u ( ⌒)(⌒) とことん根性悪いですな . | (__人__) | /// ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒) 、 ∩∩∩ . ∩∩∩ .∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩ │ ___ つ ⊂ ___ │ ヽ ノ ___ ヽ ノ / / /_ノ ヽ、_\ ヽ \ ( く o゚((ー)) ((●))゚o > ) なーにを今更言ってるんだおwww \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / マハルバル 騎兵300を伏せておけお! ヽ| |r┬-| |/ \ | | | / | | | `ー'´ という指示を出していたのだ379 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:49:15.46 ID:5yWm7xAo 嫌らしい考え方するなぁwwww380 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:49:28.34 ID:XAkJxPgo ひでえwww 根性悪いにもほどがある381 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:49:33.58 ID:l4djQygo しかし そこに執政官自らが少数の兵を連れて来るとはさすがのやる夫も予測していなかった , -‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'' ‐、_ ,、‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ‐'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ;イ;;;;;l (あれは…衛士か… ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;メ/ // l;;;;ト;| まさかの大物のお出ましとは…) イィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;イ/ ト/、X, l:イ l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´///'´ ┘ !リ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト,. Y '、 rイ;;;;;;;;;;;/ 'ー' ン ノ ヽ='´' / く ``ヽ、_ 、 -‐‐r< ;;;ヽ、 ,、 ,、 `ヽ、_ヽ.,_ ,イ´ L.. ;;;;;;;;;\ヽ ソ `〉 /小ー、` 〉ノにソ `ヽ_ ;;;;;;;;;;;;;;`ヽ`ー' / ハ | /、'" / 、ノ // / | i !、! / / /´ / / / / !|! | !| /7 // /7/ / / 「`メ、ハ 〃| ! l| / /'´ヽ >' 〃 // 一- //)::>} /X ! | ! !一r'⌒> 三三二一 〃` ヾ゙ 二 _, > i / | !二! 「 三三二二一 一 r' /! l ならば好機は活用させて貰うまで! ヽ一ヘ 三三二二一 __ ヽレ' | ! 行け!一人も逃がすな!! }二 〃 三二一 /「_ `ヽ、 ヽ )' ` y' 二一 /::::::::::::::`ヽ、 \ 二__ ヽ /7/〃三二一 / `ヽ:::::::::::::::::::::>、 〉 ̄ ,/ --、_.《 三二二一 / !:::::::::::::::└-y' r' ` ー--、__ /⌒ヽ |:::::::::::::::::::/ / 〉 、 `ヽ、:::::::::::::/ / // j /二 ` ‐-、 \::::::/ ./ /// /´ f\二一 --`丶、 Y / /// / | > :::::::`> / //// | /`‐-` ─-- ‐ '384 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:51:25.61 ID:XAkJxPgo マハルバル、スキピオ父の時に一回大魚逃してるんだよね。385 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:51:52.43 ID:l4djQygo f : : : :ヽ ,' : : : : : : : : : : : : : :、 _| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ /:::::::| : :、 : : :l : : : : :、 : : : : :l : : :、 : : ヽ /:::::::::::::::| : :! : : : ト : : : : | : : : : :`、 : : ! : : :`、 }:::::::::::// | : ヘ : : i ヾ : : ヽ : : : : : | : : | : : : :ヽ /:::::::::l::/ | :{ ヽ : :l \ : ヽ、: : : :| : : | : : : : :ヽ /::/:::/:/ |:| _ヽ : !___\ :ヾ : : : :! : | : | : : : :| ぐっ!? /::ル:/|::i_,.イ:| ` ヽ氏刀フ \|:\: ! : | : :| : : : : | // |:::||/:l弋勹! | ヽl ̄ i : : :ヽ:!:|二ヽ : : : : | .,,...;'.,.''.; }::/|:::::|  ̄ノ | : : : ヽ:| ソ/ : : |ヽ:| ∴.,,,.,;';∵''';'., |:::::l ヽ、 /| : : : |ヽ// : : :|:| ヾ .。'.,' .,',.,;;;※;''.,.,','.,;.., ___ ノ ,l : : : r´/| : : :/}:l,.;:;'∵.,.;:;','.'.';'∵ ,.:,.,',.,;'  ̄ ̄´ .ォ : :,/ |`:´| : :/ | |:::i:::ヽ ´` / | :/ | :/|:/ |ヘ::} ヽ. ./ |:/ |/,、{ i } `ー イ _./´ 入 ,ヘ _./ / ヽ ,/ | ./ / |ヽ、. ./l ,ゝ< / | `ヽ、 _, . '"´/ | l" メ. / | `ヽ、. _, . '" / |.∧ / ヽ. / | `ヽ-、_ , ・"´ / レ / ´`ヽ 人/ |388 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:54:35.76 ID:XAkJxPgo あああ…… 397 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:01:58.96 ID:Jg3tB5co なんとあっけない……387 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:53:23.97 ID:l4djQygo _____ _...-::::'":::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ __/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ノ ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| Y":::::::::::::::::::/::::::::::r-――-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::| ノ::::::::::::::::::::::::::::::::チ `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::|:::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ、::::::::::::::::ノ::ノ:::::::l::| /::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ___  ̄ ̄`ー‐"ヽ::::::|::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ/ /::::::::::::::::::\. \ ヽ:::::`| ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄二ニ=、_;;;\. 〉 |::::::| Y:::::::/ヽ::::::::::::::::| , 、_○-' _`ー`/ イ-―:::::::Y::::::| |::::/ ┐ l:::::::::::::::〉 \ `ー--― "/ ヽ ヽ`=、‐:、:::|::::ノ /::::| ./ |ノ::::::::::::/ `〕 / | |`○_` >" /:::::::| | r|:::::::::::::::\ /" ! , 、|. ヽ`ー- イ l:::::::::ヘ. | | |::::::::::::::/ ./ ____<_r-r-, l | マルケルス殿っ!! ヽ::::::::ヘ ヽ |:::::::::::::`ソ ! /:::::::::::::::`::ー--<´ ./〈 \:::::::\ `ー―‐" <´::::::::::::__:::::::::::::::::| l:::::l /_::::/l / ̄ ̄ ̄ ヽ\::::::l. / ̄ / \ `ー--------、___ソ \:| | | .\ l l | ヽ.\ ー―'''''ー / / .| ヾ, \ ィ-" r―――┴--==__ ヾ. `ー-、 _ ノ /  ̄ ̄`ー―‐-、_ `ー---―.t ' ´ ____/ ミ ̄`ー--、__ |  ̄`\ ミ\  ̄TTー--、392 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:56:03.64 ID:l4djQygo 乱戦の中ヌミディア騎兵の投げた槍の一本がマルケルスの胸を貫く 馬から落ちた執政官はそのまま絶命した __,,,,.、、、 --──- .,_ / `''ヽ、 / ,.,.,.,.,._ \ / { ,./ `ヽ、 ヽ l / ヽ-- ''" U ゙、 ゙、 ノ ./ i '´ ___,. -─‐-、 < l くっ…不覚! ( l _,,,,,,.___ l r',,. -o=,.‐‐-ゝ! i とにかくこの場は逃れるのだ!! ゙i レ .,-o==ヽ `ー‐''" r' i´⌒ヽ { ヽi 、`ー''"l i ゙i } ゙i-, l .) lヽ, / __ /| }' l / { |` 〈.,,___ ,.-<,._ ' `ニ7,._ノ / '-, 〈,l ,r'´ ゙ヽ、  ̄ `ヽ、___,.ノ | L,,. -、───--- .,ゝ ノ ゙、-、 ゙、 `´--―‐‐` / ,,. -'"-'゙i ヽ、, _,,. -'"_,,. -'" /´ ゙i ヽ、____ ,.-'"_,,. -'",.-'" `} `゙ヽ l- 、 ゙、 ヽ,___,,. -'",. -'" 、___ノ ノ`ヽ!,.-'";;;;;;;;;`'''- |゙'i | r‐'',.-''"-/ `''ー ' ,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 今ひとりの執政官クリスピヌスは重傷を負いながらも わずかな手兵と共に逃れ 陣営地に帰り着く402 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:04:16.03 ID:nZo9unM0 参謀本部があれば情報収集は参謀が現地に進出してやるんだけど、 大昔はそんなのないから指揮官が直々に偵察に出ちゃってえらい事に……393 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:57:48.02 ID:l4djQygo マルケルス戦死の報せを受けたやる夫は呆然としたという 嫌がらせ程度のこの伏兵でこの3年間自分を苦しめた強敵を消せるとは思っていなかったのだ ____ / \ / ─ ─\ / (ー) (○) \ …あっけねーもんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ / ⌒ ⌒\ / ( >) (<)\ ま いっかだおwww / ::::::⌒(__人__)⌒\ それならそれでこれを充分に利用してやるお! | /| | | | | | \ (、`ー―'´, / ノ  ̄ ̄ ̄ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))394 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 22:58:17.15 ID:XAkJxPgo まさかの大金星というか、人間死ぬときは死ぬのねというか。396 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 22:59:44.60 ID:l4djQygo / ̄ ̄\ / _ノ \ やる夫様は… | ( ●)(●) 勝利を…「盗む」のですな . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ____ / \ / ─ ─ \ …そうだお / (ー) (ー) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / ─ ─ \ やる夫は アレクサンドロスとは違うんだお / (ー) (●) \ 勝つためには何でもやってやるお | (__人__) | \ ` ⌒´ / アレクサンドロスは敵に夜襲をかけるようにという部下の進言を 「余は勝利を盗むようなことはしない」と退けたという そのアレクサンドロスの戦術に学びながらやる夫は いかなる策謀を用いても勝ちを奪い取るというある意味対極に居た400 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:04:05.44 ID:wQMZx7E0 う~ん…非情だなぁ…399 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:02:52.55 ID:rwEZ02Eo 宋襄の仁があっても勝てるあの大王はまあチートってことで。401 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:04:09.99 ID:l4djQygo 報せを受けたやる夫は 戦場となった丘に出向く ____ / \ / ─ ─\ / (ー) (ー) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / そして マルケルスの遺体と対面する ,,,,,、_____________、 ,/:::::::::::::::::::;;;;;;;;::::::::::、._ ,____/::::::::::::::::::::::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::`ヽ、 /::::::::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::、;;;;;;;:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::/;;;;;;::;;:/::::ヽ:::::::::ヽ::::::::::::::ヽ ヽ /::::::::::::/::::::::/i/|:::i::::::ヽ:::::::::::ヽ: i i /:::::::,,,,/::i /;;;;|;;i::i:::: ヽ;;;; ヽ:: :i :!:::ヽ /::::イ::::::::i::|::::/,,--,,|::i:::::::::::::ト;;;;;;:::::::i::::::::::!:::::::|:::ゝ ///::::::::i::::|:::::i:: ::!:::ト,::::::::::|ヽ;;;;::::::::i;;;;:;;;::|::;;:::i:::| ノ i::::::::i::::;;|::::/:: ::i:| ヽ::::::::|:::ヽ;;;:::::|::::;;;;::|;;;::::ト::| i:::::::::!:::::::!:,イ--,,_ ヽ:|::ヽ:::::_>-斗--;::::::i;;;;::::iソ ! i::/|;;i;;;ヽ:!z `, `'ヽ:::ヽ| ヽ:::i;;;;:::;|;;;;:::::/ |;/ i;;;i|;;;::::i::: 、_ _ ::ゞ、__ :i;;;;::/;;;:::/ | i;;i i;;;:::i,::  ̄ ̄ :;  ̄ /;;:/|;;;:;/ |;:ヽ!;;;::|:::, :::! i;;;/イi;:/ |;;;/!;;;:::|::: ::;; i;;;:/::i;;/ j:/ !;;;ハ:: ヽi /;;ハ:::/ ヽ::i;;;;\ ___ ___ /リ;;i ソ ソ ヘ;;;;l\ - /|:::/ ! ヽ_ノ:::::\ /::::|ヽi / ヽ:::::::`ー-´ ,/ ヽ、 // ヽ::::::::::::::/ ヽ 60歳になるマルケルスであったが 堂々たる体躯に余計な脂肪は全く見られなかったという403 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:05:30.80 ID:l4djQygo ____ / \ / ─ ─\ マルケルスの遺体は火葬にして / (ー) (●) \ 遺灰はローマの陣営地に届けてやれお | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / , -‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'' ‐、_ ,、‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ‐'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ;イ;;;;;l ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;メ/ // l;;;;ト;| 承知しました イィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;イ/ ト/、X, l:イ l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´///'´ ┘ !リ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト,. Y '、 rイ;;;;;;;;;;;/ 'ー' ン ノ ヽ='´' / く ``ヽ、_ 、 -‐‐r< ;;;ヽ、 ,、 ,、 `ヽ、_ヽ.,_ ,イ´ L.. ;;;;;;;;;\ヽ ソ `〉 /小ー、` 〉ノにソ `ヽ_ ;;;;;;;;;;;;;;`ヽ`ー' / ハ | /、'" / 、ノ この指示はローマで唯一やる夫と戦えた武人への彼なりの称賛でもあったのだろう ともあれ「ローマの剣」マルケルスも戦場に消える404 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:05:57.90 ID:XAkJxPgo 生涯在戦場 さらばローマ一の猛将……409 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:10:35.69 ID:/7cytC2o 獅子の勇猛さと狼の執拗さはあれど、狐の奸智と兎の用心が足りなかったか…。406 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:08:36.96 ID:mQYx6ggo 余談だけど、現在でも遺体を棺に入れて土葬する欧州諸国が多い中で ローマはこのころから火葬を執り行ってるんだよな。>>406 土葬はキリスト教の風習ですからねw408 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:09:03.46 ID:l4djQygo 余談であるがマルケルスの遺灰は銀の箱に入れられ ヌミディア騎兵によってローマ側に渡されるはずであったが この箱は俺が預かっておくからよこせ! ((⌒⌒)) ((⌒⌒)) l|l l|l l|l l|l ∧ ,,∧ ∧,, ∧ ( `・ω・) (・ω・ #) 何言ってんの?馬鹿なの? (っ つ□と と) 俺が持つよ! / ) ( \ (_/ ̄∪ ∪ ̄\_) この銀の箱を巡ってヌミディア人同士で争いが起こった結果 ∧ ,,∧ ∧,, ∧ て (; ´゚ω゚) (゚ω゚` ;) そ (っ つ と と) r´ / ) ||| ( \ (_/ ̄∪ □ ∪ ̄\_) 箱は地に落ち遺灰は風に運ばれイタリアの地に消えたという .:::.:: :. ::. ∧__,,∧ .: :.::.::. ∧,,__∧ (;´・Д・) .:.. (・ω・`;) (0 UUO □ 0UU O) ____ / \ / ─ ─\ 死んどけお / (ー) (●) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / ____ / \ / _ノ ヽ__\ とはいえ何か運命めいたものも感じるお… / (─) (─ )\ 墓を持たずにイタリアの大地に灰となって散るのも | (__人__) | マルケルスにはふさわしいとも言えるお… / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /412 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:12:28.65 ID:5yWm7xAo ロマンチックだねぇ411 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:12:03.09 ID:l4djQygo ___ / \ / _ノ ヽ、_\ んで 指輪は頂いとくおwww / ‐===- ‐=・=-\ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / (( (ヽ三/) (ヽ三/) )) . (((i ) ____ ( i))) / / /_ノ ヽ_\ ヽ \ これを使って偽の書状を ( く /‐===- ‐=・=-\ > ) ローマ側にバッシバシ出してやるお! \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ|  ̄ |/ \ / ローマ男性の指輪は印章にもなっている つまりこれを使うことで偽の命令書を発行することが出来た415 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:15:05.88 ID:5yWm7xAo と思ったらこれかよwwwwwwww414 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:13:12.11 ID:l4djQygo _,,,、、-‐ー─‐-- 、 / . .:.:.;:;;;;:;:;.:;;;:;:;;;;;;:;;:;.:.ヾ, ,r‐'´ . .:.:.:::::;;;:;:;;;;;:;;;;;;;:;;;;;:;;;;.:.::.`ヽ, / . :.:.:.:::.::::.:.:::::.:::.:.:.;;:.:;;.;;:;::;;;;;.:.:.:.::.:..i ,/ . :.:.:.:.:::.:::.:::::_,、-‐、.:;.::;;;;;;;;;:;:;;:;:r、;;.::.\ ,! . .:.:.:.::.::.::.::/゙ `,.:.:;;;;:;:;:;;;;,ソ `i;;:.:. ,! / . .:.:.:.:.::::.::,イ `ー‐-‐'´ `i;;: ,l そうはさせぬ! ! . .::..:.:.:::.:,!´ 、 l;;:.:| 各都市にマルケルス殿の戦死を知らせ l .:.:. :,r、,;:'| ,ィ'"≡=;、、,,j _,、、-=、 .,!ィ/ 彼の名で出された書状は総て敵の罠であると告知せよ '、.:..:.,!カ j.:{ '"゙´rt=ニン´ ,ィ〈モァ-、 !;;,! ゞ:;,!イj彳:! '´ ,: `i ヽ '´ l;'i′ ヾヽ {i;;j ,ィ ,;: l| :.. ,イリ `ゝ j` _,、、、,.__,r;:、 ,j/ /!,> ! _,、イ:.;.:;;;;;;;::;:;;:;:;:;ゞ, ソ l,イ、 \ `"'''''''"゙゙゙゙゙゙"''''"´ ,! _/ リ `丶、 \ ` ̄´ ,ィ゙! `ヽ, ,r-'´_,`ゝ、ゞ、__,'__, イレ',}、__ i'、∧( r- 、_二二ニi}ニr'"ソl ゝ、二二ニ l \゙ゝ ゞヾ、ヽ、 ,! | ,!_,j´イ| )) `ヽ, / \ \` ゙ー' ,! ,ィ イ/ ,//ヽ、 ノ 重傷の身ながらクリスピヌスはやる夫の策を防ぐ処置を講じる 更にマルケルスを失った軍団では会戦は不可能と判断 やる夫が第一に狙ってくると考えられるタレントゥムに全軍を収容しここを堅守する ____ /⌒三 ⌒\ /( ー)三(○)\ どいつもこいつも… /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ /416 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:15:54.15 ID:l4djQygo _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_ ,.-'" ゙ヽ, ,r" ゙、 _,/ ゙、 . ,r'" ゙、 { { ヽ まだだ…! { { ..,,_ ヽ まだ終わらんよ! . ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 } ," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ { r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { ゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ . ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ } ゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,. ,.,.,.,,,_/_ハ { `'ヽ r" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、 {ヽ " ..| .| } ト) ヒ`ゝ `~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ' . | i ノ l,.、-'"| | | i `つ ζ .| | ヽ,ヽ `''ー'l . ヽ,゙、 ! マルケルスは亡く クリスピヌスも重傷のため指揮官を失った軍団兵を まとめあげてタレントゥムまで率いたのはクラウディウス・ネロであった418 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:17:07.91 ID:l4djQygo しかしマルケルス戦死の報せはローマ市民の心を沈ませた また 共にやる夫への戦いを続けていた同士の死はファビウスにも重くのしかかっていた :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ...:::::::::::::::...ヽ l:. ./ l lヘ \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::::. :::::::::. ヽ .::/ / ト、 \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::. :::::::. k/l / .| .) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::. ::::. ノl |/ .:: l /l -,,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .::::::::::::. .l/ .}:::. .: }ト:| // ''''--,=,,,,,_::::::::::::::::::___:::=-=''" l ,,/|::,-.,/::... / } まさか… "''''-<=/_ /  ̄ ̄''''" ./,,,,,|--='''|" .レ,- |:::::::::::.. / / 会戦に至る前に… :::::::::;//::::/=,,,,,/,,,,,,=-''/:::::/l:::::: l::: .ト::/ )::::::::::::::./ /l :::/,,,/:::/|::::::::::::::: /l:::::/,,,|:::: /::: .|:/./:::::::::/" ./ | /_: : |::./、|::::::/::::: ./-|:/": ::|::/:|:::: .|.|_./:::,::::// / l ""''-|/、:|:::/|::::: , .//,-l-'''''"l/"'|:: l.|::::::/-":::::: ノ } -ゑ\-": :l/:::l:: /l/: : :-=,lゑ=-" l:..//:::/l::::::::::: / /" : : : : : : : : : ::|:/: : : : : : : : : |/:':::(::::::::: / // : : : : : : : : : : :l: : : : : : : /l::::/^l::::::::..:: ....::/ l : : : : : : : : : :::::l: : : : : /:::/へ::::::::.. .| そして重傷のクリスピヌスもタレントゥムで死亡する この年の執政官はふたりともやる夫との戦いで命を落としたことになる ,, r一-- 、 ,, /´ ``ヽ、 /' \ ,;' ヽ . ノ , i / ,, / |ヽ ゙ヽ イ i | i ,'`メ // /i .ト ヽ ヽ レ| { i |//'´ `メ / / /| } ト 1 …剣は折れた… ',イ i r+テ=ミメイ //'"|´/ / ハ| 盾まで毀たれてはローマは勝てない `、ヽ r'メ, {。;;;;'ソ ` ' ,rz;,y'ノi〃イ .' 挫けてはならない `ハヾ ヘ i'ー''- /。シ゚ク /'" レ',`''; i , `'' / / ' i∧ト i, - ,イ{ ./ . ,y}`ヽ |ゝ, _, r '´ リ |/ ,ノ.:.:.ヽ `', {;;ヽ、. |i ,;<、.:.:.:.:.:.:.`v'" ^,ヽミ、, . /,ニヾ`ヽ.:.:.:.:.:.`彡=ヾ}:||i、419 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:19:32.76 ID:5yWm7xAo ラルも逝っちゃったのか・・・421 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:20:24.21 ID:l4djQygo 更にファビウスの元にはできる夫がスペインからイタリアへ向かっているという報せも届く /:/:.::/: : : : /..:/:.::.:.::.:...... ::.::.::.::.ヽ ノィ:..::/:/:...::./::./::.: イ':..:/:.::.:.::.:...} :.::.::.::l あのアホ… l:./.7.::.::./:イ/ /:イ:.::.::./::.:./::.:....:.::.:l |:{/ 7:.::: イ′ー 、/´ /:.:. イ:::.:.:/:./:.:|:.:.:|:| j,小.|:.:/ _ \_j/ /::/j:/::.:/:.:.:.!:! /小.!/ ``=ミr‐ミ'/⌒} /イ::./:..|:.::ハ! ノイイ/!′ } ノ _ ムーノ:/:.:/|:/  ̄`ヽー- 、 __ /了|´ | /ノ ヽV:イ:./ j′ .ヽ:..:..:..丶:..:..:..}:..:..::| | l / { ノ´ :..:..l:..:..:..:..:..:..:..!:..:..:..| l l く`{ i′ :..:..:l:..:..:..:..:..:..:l:..:..:..:.| l ハ `ソ_ } ー..、`ヽ:..::..::/..:::.::.::.:.l ヽ >≦--.、ヽ / 二:..ヽ:{:..:.::.:>ー::´::| /ク′:..:..:..::.::.\ヽ / ::.::.::.:ーヽ::.::|::.::.::.::.::.::.|^>':..:..:..:..:..:..::.::.::.::.:ヽV ::.::.::.::.::.:{::.::.:l::.::.::.::.::/:..:..:..:..:..:..::.::.::.::.::.::.::.ヽ〉 .::.::.::.::.::.:ヽ::.::.l::.::/:..:..:..:..::.:..:..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::〉 この年 ローマはひとつの都市も奪われてはいないが 最も頼れる前線指揮官を失った上に できる夫への対処もしなければならない状況に追い込まれたのである [第十三章]折れた剣[完] 422 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:22:11.59 ID:l4djQygo ―――次回予告――― / ゙i,::::::::::::::,r' \ / ,,、r''~i、 i,:::::::: ,i" _,、-''' / / / ゙:、 i;:::,r",、-'" \ ┓ / /;;l::' 、,.r- 、:,ヽ,'r''" ,r,r'",.r''' / .━━┓ /'"/;;;;;;;;l '''i () ヽj、,,r--、-<_ \ ┏┳┫ /,/;;;;;;;;;;;;;l、 ヽ-‐'''ソ,r"`ヽ、'':::.... ` / ┃ ll';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,!l, ''",:':/:::::::::::ヽ. '' \ ┏━━┓ l|;;;;;;;;;;;;;;;;;;,!l:i, ,:':::/::::::::::::::::::ヽ. ./ ┃ ┃ l';;;;;;;;;;;;;;;;;,!.l:::゙t /:::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ、\ ┗━━┛ 'l;;;;;;;;;;;;;;;;,! l:::::::~::::::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ╋┓ ┓ l;;;;;;;;;;;;;;;,!',|::::::::::::::::i,'-、:::::::::::::::::::::::::::::::\ ┃┃ l;;;;;;;;;;;;;,!.'|::::::::::::::::::゙:;;;ノ:::::::::::::::::::::::::::::/ ┃ ┃ i,;;;;;;;;;;l', ゙i,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .┃ ┃ ゙i,;;;;;;;l ', ゙i、:::::::::::::';;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ・ .・ ____ / \ / \ / \ / \ …軍装を! | (ー) (ー) | \ ´ / / ⌒ \ 次回[第十四章]できる夫の首 423 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:23:50.55 ID:l4djQygo 【幕間】 _ ,> - ‐‐ - 、 /ヽ _, ⌒7 : : : : : : : : : : :\ /∧:}_ /イ}. /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', ,ィ : ^^: : : :^ヾV |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! { { /: : : : : : : : : : :ハ<賢狼さんと Nハi ' \ト、リ 八j : :j !: : :/: /{:ノリ^j ノl: | ト,i -- ー─‐,リ: : ,' |: : :|: :| ○ ○? 蒼い子の>Nk " ゥ "_jノリV |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:| `フ777^ヘ j: :.人_に{^)_,ノ)j/ r「茶|ん~,〉__ i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂 {{()tっ「`´ ((V )) `<__Y( ̄ `ヽ フ7¨¬く{  ̄ 〉 `⌒`ー‐'´ ̄ 〈__〈 ー‐人___/ ,.-─────-、 _人人人人人人人人人人人人人人人人人_ / .:.:.:.::::::::::::::| > ゆっくりしていってくりゃれ!アワー!!< / .:.:.:.:.::::::::::::::::::::| > いくといいよ!! < ./ .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::」_  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 〈 , -一'"´ _ __ _ ``) ムヽ、 ムヽ ル ´', ヽ/.:.::::::: :., .:.:.::::::::::::::::::::::.:.ヽ 〈 .ノ ヘ ゛  ̄ ノハ ', ハ , ' フ _ノ´.:.::::::::.:/.:::l::::.ヽ.、:.:.::::::::.ヽ:.:ヽト、 'r ´ l ヽ / ´ ハ 、i < .:.:.:.:.::::, .イ .:.:.:j.::lト、トト、.:、:.:.::::::`,:::j::| ,'==─- -─==', V /レ´ V i \_, イ .:.::i.:.::::/:/__,. ` ー=ュ、l:::|/ i イ iゝ、ハハハ/_ルヽ i. | 1 `i1.:.:.:::|;:ィイ/(ヒ_] ヒ_ン l::〈i リイi (ヒ_] ヒ_ン ) | i | i |ト、.:.::|.::::| '" ,___, "' !::/ レV!!"" ,___, "" .| i | ノ |l.::ヽ.:!.::::l ヽ _ン ノ/ i.',. ヽ _ン .ノ -=| | ,ノ ト、.::.ミ.:.:::::、 /l ル ハ、 ,イ| ルノ ',─ ー ´ `ヘ.:.>,、 _____, ,.イ:::/ レ ν` ー--─ ´ルノνレハ428 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:25:51.13 ID:mQYx6ggo よっ!賢狼屋!427 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:25:07.47 ID:l4djQygo _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', \/ |-!|ー\、 \ ト、! i 次回予告…タイトルだけでネタバレ気味だけど… l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| _ ノ l ヽ lト、 / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ /: i_lil__|:i i: : :l:::::ヒj::l」 /ーイ::::::i::::l| / //ヽハ/li |/) |\ ///)'´ ̄ ̄ヾゝヽ /,.=゙''"/" `ヽ ヽ)└`、l / i f ,.r='"-‐'つ!∥ヽハ⌒、 ヽ 細けぇ事はいいんでやんす!! / / _,.-‐'~ |」」'`ー リ| l │ i| 超重力にも負けずに幕間行きんすよ! / ,i 二ニ⊃ ● 从 |、i| / ノ il゙フ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ,イ「ト、 ,!,!|ヘ ゝ._) j /⌒i ! / iトヾヽ_/ィ" l>,、 __, イァ/ /│429 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:26:17.34 ID:l4djQygo '""´三三三三三三三三三三三三三三三/ 二三三三三三三三三三三三三三二二 / 二三三三三三三三. ,.. _- ── ── く 、ニ三三三三.,. '"´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\ \ 三. , . :´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ `Y . : : : : : : : :: /.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:!.:.:.:.::.ヽ /. : : : : : : ; : ;/::/l|: : :、:\: :.\: : :.:.:.::l.:.:l.:.:.:.:.:.:::! さて話も段々と終盤に近付いてるみたいだけど |: : : : : : ::/ :/::/ lト、: : :\\``ヽ .:.:.:.|.:.:|.:.:.:ト、.:l そろそろ幕間もネタが尽きてくる頃じゃないかな? |:.: : : : : / :/.:/ __|: |\: : |: :.ヽ ̄`ヽ::|.:.:|.:.:.:| リ |:.:.: : : :/ :/l/ ̄二|: | \|\:rテテナ 1:.:l.:.:.:l |:.:.: : :/.:,〈 /テ〒テそ 廴ソノ N:.:.l.:.:/ \.:.://.:ヽ弋辷ソ //レ′ l/.:.:.:.:.:.:.:\_ , , , , ; ' ' ' ' /.:.:.:.:.l\ l.:.:.:.:.:.:.:ト、l _ ,.イ/.:.:.:N : : \ /\.:.:..:.:| 丶、 ´ /{ i/).::/: : : : / ,/⌒ヽく \.:.:| ヽー---イ )i 〕:/i: : :/  ̄``ヽん ヽl ,ィ介ヽ ヽ ( i〔: : l イ ⌒ヽr‐ヽん // l.:lト、 l l )i ): : : l : : : : ヽr ヽん // l.::l:l `l l ( i(: : : : | : : : : : :ヽr yん l 」_ /ハ::! l」 ) i): : : : | / / , / / / ,イ : / .,'イ .| l : : iト、 :ト | : :| :i: : / / / / / / イ :/ ! l l | _ |! | .:| | l : | :i: : j ,' ./ ,' , /_/!⌒ ヾ| ´ ` ト、:ノ | | : :j |: : // i . :| :ト|' __ ゙ _ ゙メ、/ : :,' : :|: : 身も蓋もないことは言いっこなしでござんす . /イ l ト、 :l ,,ィニヾ、 ィ"テ≧ト、 /ト、/ : : :|: : >>1のライフはもうゼロじゃ | | : : |〃ろ;;::::} ' ろ;;:::::ハヾト ,' ; : : .!: : よって今回もゲストを呼んでお茶を濁しんす | | : : |ヘ弋ゞ''ノ_ノ {::::ゞイ:::ノ 》`/ / : : j : | | : : j ゙'' l ::::.. ''ー―' / / : :.,': : | | : :,' ::::::::::: :::::::::::::::::: / / : : /: : !; :リ : : :i _ fv ̄ `vヽ. :::::::::::::::::: / イ : : /: : ハ\r::´,::::::::::: ̄`ヽ. ヽ // .| : : :./: : ,、;...::´::::\,イ:::::::...:::.. ... V´` ハ. // |: : :/: : : ノY´::::::::::⌒`:::::::::::::::::::::::::::::.... | /,'' ,': : /: : : rノ`i|:::: :::::::::::::::::::::::('\:::Yヽ .:! .ノ' /: : /: : : : !| イ!:::::::.........:::::::::::::::('\::::::ヽ. \ V ..イ: : /: : : : ノノ /'):::::::::::::::::::::::::::::(゙\ `ヽ、ヽ `ヽ\ ... イ /: :./: : : : :430 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:27:20.20 ID:l4djQygo 〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉 , <三三三三三三三三三三三三三三三7/´ 〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/ \、三三>7 i 、 '. } ハ ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ / / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i 前回はグラックスさん…となると ′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i やっぱりあの人かな? i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i { ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! i i ハ\_ ' ハ i li .′ i l l ヽ '- ’ ィ .ハi // l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′ |l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′ i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _ ,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、! /) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ __ ,.-¬- 、._ / '´, 、 、 `ヽ、 r´ / l ヽ \ 、ヽ / / /l. l、 \ ヽ ', lヽ /, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 どうも あの人です '´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.| lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! l\l| | //ィ N | ハ ヽ __ /ハ/ ` _ '′lハn\ `ニ´/! ! ,イ | _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ _, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ ,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ / ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l433 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:28:55.93 ID:l4djQygo |\ |\ l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l まぁそんなところで適当に質問でもぶつけてみてくりゃれ //, '///|! !∥ ヽハ 、_V 〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| わっちは本編に出張ったので今回は満足じゃ レ!小l== == 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___ /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ )) `ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ | ┌‐‐┴- 、 | ``丶、 .:.:.:::::::::::: __」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/ , .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/ .′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/ .l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\ 無茶振りするね… | |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ `V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´ ん~と V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′ 以前スレ内の雑談でも話題になったんだけど `11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/ マルケルスさんは平民だけど氏族名も持ってるよね? |.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/ どうして? |.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、 l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」 ' r='7::::フ fシ' l/ ヽ 〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ V/::::/_fシ′ ', \ ノ / , ,′ ヽ .::.\436 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:30:09.68 ID:l4djQygo 【ローマ人の名前】 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_ ./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、 |........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::| .l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :| そうですね 平民でも氏族名を持つ者もいます l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| ですがいきなり氏族名と言われても ./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| 何だそれという方もおられるかも知れません /,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l ローマ人の名前について簡単に解説しましょうか? ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l |::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! .i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l ,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/ /,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ /{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/ /,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/ ;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/ :;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\ ;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、 ,. -──-.. 、 ,.'´. : : : : : : : : : : .`ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.U:.:.:.:.:.:.ヽ /.:.:/.:.:.::/.:.:.ハ.:.:.l.:.:.:.:.:.::.:.:l.:l.:.:.', こんなスレ見る人が知らないってなかなかないと思うけど… l.:./.:.:.:./.:‐/、 ',.:.ト、__.:.::l.:.:l.:l.:.l.:l ネタが続かないのでお願いします l/l.:.{.:..レ'l/ リ `ヽ.:`T:/.:l.:.l.:l l/ N{,r==ミ r==ヽ:l/.:/.:/リ l.:ト、'U ' ' ' ' 〉:l.:/./ l∧.ゝ、 ,r‐ァ _,..イ.イイノ ,.ィ´ ヽニノ <l/ /.:{j ,.イ介ト、 j}ヽ /.:.:{j レイXトV j}.:.:.ヽ /.:.:.:.ヽェェイXLェェイ.:.:.:.:.:.', / `ヽ.:.:.:.:/Ⅹ〔.:.:.:.:.:.:.:.:.: ノ439 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:33:37.51 ID:wQMZx7E0 知らんww よろしく頼むぜ、蒼いの438 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:31:31.45 ID:l4djQygo /: : : : :_l:: :ヽ: : : :\: : : : : : : :ハ /: : :./: ハ: : :ヘ: : : :.ヘ: : : : : : : :.ハ /: : : :| / l: : : :ヽ、: : :ヘ: : : : : : : :ハ では続けます _/´/:l: : !:| ヽ: : : ヽ\: :ヘ:: : : :l: : : ハ ローマ人の名前はこのように構成されています ,': :|: : lリ ̄`-ト、: : l_ ,.X: ト; : :.!: l:l: !:! 僕の名前を例に取りますと |: :ハ: :l ィt〒ォ、ヽ\:| .ィt-ァ.',: :|: :!j:/}| |:.ト、!: l  ̄ `┴'´ l:.,':./)}、 ! _ - ´ ヘ! l: :| l !':/イ ` ー 、 _ - ´ / ヘ: ', ! /:/イハ ` ー 、 / / トt、 ー─ - イ:/. /' ハ \ . / /, - 、リ_!_> ---、ニ_ //' ! _ l ハ / 、 / く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄ `ヽ、! ハ . { l < \ 亡r-- 、_ ー′ >、 l > / \ \ , -、_`ヽ、 / /`ヽ、 ム 〉 / ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ / ` 、 〈 / / ヽ ヽ ト- ´`ト _ > ,' ,' ,' `、ヽ / / y´ ヘ |:::::::::| / / ,' `\ マルクス ・ クラウディウス ・ マルケルス【個人名】 【氏族名】 【家族名】 個人名(プレノーメン praenomen):日本で言うところの姓名の「名」 古代ローマでは非常にバリエーションが少ない 氏族名(ノーメン nomen): 一門名とも言い同じ先祖を持つ事を示す 日本で言えば例えば「源氏(足利や新田なども含む)」などの家系 ローマでは非常に重要とされていた 家族名(コニョーメン cognomen): 日本で言うところの姓名の「姓」 氏族の中の細かな分家 〃`⌒ヽ. 彡//~ヾゝ つまり「マルクス・クラウディウス・マルケルス」は レ´ヮ`ノリ 「クラウディウス一門のマルケルス家のマルクス」という事になりますね τv<介>vp ├〒┤ し' `J447 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/12/03(水) 23:39:10.84 ID:4Xs47og0 厳密に言えば、足利や新田は姓でなく名字(苗字) まあ現代では姓と苗字が混同されてるから、それで間違いでもないけど。 足利尊氏で例えると 源(姓・族名) 足利(苗字・家名) 尊氏(個人名) 「源一族の足利家の尊氏」>>447 確かに ちょいと現代と中世以前の概念を混ぜてしまいましたねorz ここでの姓名は現代の概念で説明していますw440 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:34:06.75 ID:l4djQygo 【有名な氏族】 _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', 氏族ってどれくらいあるのかな? \/ |-!|ー\、 \ ト、! i l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| _ ノ l ヽ lト、 / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ /: i_lil__|:i i: : :l:::::ヒj::l」 /ーイ::::::i::::l| _ __ ,. -'´::/::::`ヽ:::::`丶、 /:::::::_::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ,.'::::::::/::::ヽ:!:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\ . /::::::::/:::::::/::_::::::::::::::::::::',:::::::::\:::::::`::......_ , ':::::::::/:::::::::::::ハ厶:::::!::::::::'.::::::::::::ヽ::::ヽ ̄ ∠イ::::::/:::::::::|::::厂 ',::ト、::::::ト、::::::::::::',:::::ハ 名前が知れているだけでも20以上はあります |::::/:::/:::::_L::l._ ';l ';::::l ヽ:::i::::::',:::::::. その中でも特に有名な氏族は10前後でしょうか 厶'-:';.r|::::::|∨ `丶 ' '斗-‐';┼:::::|::|:::| やはり執政官などの重要な官職を出していると  ̄|::::{ |::::::| 'Tツト ';}ゥT'';|.::::::|∧:| 名門と呼ばれますね l∧ヽ|::::::| `¨´ i  ̄ ハ::::| :| 目に付くところをご紹介していきましょう ヘ:',::N } |:::ハ: ! _,.イヽ!ヘ ′ /l/ l;′ _,..- ´ ! | ',\ ──‐ , 'ヽ、 ,. '´ |. | ヽ \ / | ` ._ / | ! \ ` -イ .|. | `ヽ. . / l. | \ / | | ヘ443 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:36:05.64 ID:l4djQygo 【コルネリウス氏族】 , ┐ _,// あたしが一番? _,. -、/ ィ〈 当然よ! ,. ‐ァ…¬ー 、 ,. '´ | |_,.二) /::/:,::、::::ヽ\;ゝ / l j /:::::〈:/:/ー}、::;ハ:::::} / j‐'´ ,':::Λ:l∨代マ`弋、Λ / ,. '′ 重要官職に任ぜられた回数が最も多いのは |::::Τ゙!::::', `´ <7 }::!} / / コルネリウス一門ですね |:::l::L.|:::|:| _ ノ:!:!!'′ , '´ 広大な所有地 軍団を形成出来るほどのクリエンテス |:::l::!:、',::lリ. 「ノ/ノj / 共和国初期から常に国政の中心にいる ヽ{_ゝミヾ`\ノ`ヾ_Λ i/ まさに名門中の名門と言っていいでしょう 「 `ヽ \ \'´ヘ. ∨ . 丿 \ \ ヽ,ハ. lヽ . / l \ `ヽ.V゙} j } / _ ,.=-へ、 `ヽ二ソ/ / . ヽ. `´\ ,>、 r‐廾ヘ \ _入〈 _,.、__ ゙Y:!!:!Y′ `ーく´ _Λ^…'-=^ニ|:||:「 r{´ 丿 }:|l::| 7T´ / 〈ノ|_;! / ノ / \ / /l \ \ \_ ,' ! _L=く / `¬-=L.__ /´ ヽ . / / ` ̄´ \ ヽ . / ,.' \ ヽ / / \ ヽ 有名なコルネリウス氏族の家族といえばまず何と言ってもスキピオ家 共和政後期になるとスッラやキンナ ドラベッラなどの名前も出てきますね※とりあえず執政官に就任した延べ人数の多い氏族から順に紹介します 444 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:37:34.58 ID:l4djQygo 【ウァレリウス氏族】 _,..:.:-:.:―:-:....、 ,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、 /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 /:.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\ /:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ 光栄… /:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ それに続くのがウァレリウス氏族です /:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:', ローマの創建者ロムルスの時代から /:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´ , --l:.、/:/:l:.:l 名前の出てくるこれまた名門ですね ´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ _ レ/:':ノ!/ ';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′ r'::::::lヽ// '´/' 共和政の礎を築いたプブリコラを始め Vヽ ',:.:.:.:lー- ' l::::::メ /:;'! 多くの執政官を輩出しています ヾl、',:.:.:.! ` ´ /::/ ';ハ:.:ト,、 - ノ;.:.;' >:〈/丶、 _ -v' ´V l:,' / ヾ、 _ヽヽ、 l;' イヽ ヽ'´ `', `l:ヽ、 l:.:.ヽ\ _ヽ___', リr ´_二ュ _ ,':.:.:.:.:ヽ .Y´,........---..ミ二y::´::::::::::::::;' ,':.:.:.:.:.:.:.〉Y::::::::::::::::::::::;':::::::;'::::::::::::r 、' /:.:.:.:.:.:.:.l:.;'-、::::::::::::::::::;'::::::;':::::::::::::/ 7 /:.:.:.:.:.:/Y 〈::::::::::::::::::;'::::::;'::::::::::::ヽ.._ノ! l:.:.r:.:.:.:.:.:.:.l f:::::::::::::::::;'::::::;':::::::::::::::::;':.:.:.! ただプブリコラ以降、あまり歴史に大きく名を残した人物がいないのですが…448 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:39:12.86 ID:5yWm7xAo 言いにくいなプブリコラって512 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 11:43:27.32 ID:IpjjyWQo 長門一族の「プブリコラ」って、「人民の友」って敬称なんだよね。>>512 その通りです ローマに共和政を根付かせ市民の権利を保護し 私財を投げ打って民のために尽くしたためこの敬称を捧げられたと言います445 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:38:42.71 ID:l4djQygo 【ファビウス氏族】 __ ... -‐ 、 , -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、 そしてそれに継ぐのがファビウス一門です /::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ. まあこの家系はご存じクンクタトールとその曾祖父だけで イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, 10回の執政官と3回の独裁官と2回の財務官を叩き出しているのですが /::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l /;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l<悪いか? / |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/ .|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i とんでもありません .|/| / r.Kヽf''i/'lノリ それに実はこのファビウス氏族 ハ ` | .| l .| |ノ 紀元前477年に対エトルリアの戦いで一族306名とクリエンテス約4000名が ,小. - 、 .| .l/././、 幼い跡継ぎ一人を残して全滅して一時期歴史からその名を消しているのです _,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、 ''´ / { ' `''r'´ / / ヽ それを考えればむしろ大健闘としか言いようがありませんね / ヽ、 ,ィl イ / / ヽ…それにしてもちょっと壮絶に過ぎませんか? ./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i '.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |<壮絶とかお前が言うな ファビウス一門ではやはりこのマクシムス家が有名です Maximus(英語で言うmax)の名は伊達ではありません 他にはこの第二次ポエニ戦役のローマ側の記録者であるファビウス・ピクトルが 歴史に名を残していますね451 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:41:51.09 ID:LkNTgZwo 壮絶すぎワロタww どんだけ逆境好きなんだこの一族449 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:40:39.90 ID:XAkJxPgo そういう壮絶な出自の家系だけに、 決戦回避の初期の頃は、「家門を汚すフラグクラッシャー」として、 さんざ非難されたんだろうなあ。 「ご先祖は全滅するまで戦ったのにお前は……」とか。 妹ちゃんも執政だし、まさに保守の領袖の一族だよね。450 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:41:24.42 ID:l4djQygo 【エミリウス氏族】 _ _ - ´: : : : : : : :` ー 、 , ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\ また出られるなんて! /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\ /: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ //: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ そしてエミリウス一門が続きます / ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ この一門は多くの分家を持っています /: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.! このエミリウス・パウルスの娘が大スキピオと結婚 ,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./`゙ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| 以降コルネリウス一門との結びつきが !: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! 強くなったようです |: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! |: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ 小スキピオは元々はエミリウス一門の出身で l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/| スキピオ家に養子に出されています |: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:! !: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:| !: : : : : :.:.`t、_ヾ, xxxx ` xxx //,イ.:.:.:.:.:.:.:.! |: : : : :.:.:.:.! Tト、 「 ̄ ̄、! イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:! |: : : : :.:ト.:.l V. \ ヽ _ノ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.! |: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.! |: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:| l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:! !: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::| ! .:.:!.,' /、 \ <´ / 'ー 、 ヘ.:.:l . ! :./|:! / ` ー、 / ヽ / `ー ゝ.', l:./ !:! / Y、 /i ´ ヽヘ . l/ ,ゝ' |`ヽ、,..、/ ! l トヘ . | i ト,r,'r><.ヽ<´| ', / l ヾ、 このパウルス家が最も有名ですが 他にレピドゥス家などがよく見る家系でしょうか452 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:42:48.37 ID:l4djQygo 【クラウディウス氏族】 / ヽ / l ヽ / ハ | 、 | <実は名門の御曹司なのだよ / | | | ヽ | いl ヽ,l\_ \ \ | / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l そして私が属するクラウディウス一門が |! ,-=、__f´::::::::::::::::::::::::::::::: : ) ノノ それに続きます l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r‐イ / ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ { ト、 元はサビーニ族の貴族でしたが \!::::::::/ \:::::::::::::::::::::::/ ヽ | \ 一族郎党5000人を連れてローマに移住 l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l 以降常に大貴族として歴史に顔を出します ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ! ', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ 共和政のみならずこの一門は ', ,-―‐-- /`l 帝政となっても「ユリウス・クラウディウス朝」と ', -- ____ / ヽ、 称されるように帝位までも受け継ぐことに l | r――- ニニニニニヽ なるのです l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ | r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ {{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、 ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ , ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ! ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´< ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 〉〉:::::::::::::::::, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 有名なところではプルケル家 そして何と言ってもネロ家が有名ですね _ ,> - ‐‐ - 、 ,. . ´: ̄ :~ :丶、 ⌒7 : : : : : : : : : : :\ _/: : : : : : : :: : : : :ヽ . /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', DQN家系だね ,.イ :"ナ : : : : : : : : : : : : :ヾ 滅多なことを言うでない |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! `7-ッ: : : : : : : : : : : : : : : :! Nハi ' \ト、リ 八j : :j |: : : : : : : :U : : : : : : : : :| ト,i -- ー─‐,リ: : ,' 从ト|: : : : : : : : : : : : : : | Nk " ゥ "_jノリV | : : : : : : : : : : : : : : :| `フ777^ヘ |:|: :v : : : : : : : : : : :|!| r「茶|ん~,〉__ 从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ {{()tっ「`´ ((V )) ヽ,rj ーーーヘく/___ フ7¨¬く{  ̄ 〉 く´:::`’::::`’::::::ノ ': : : `ヽ 〈__〈 ー‐人___/ `ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′453 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:44:31.15 ID:l4djQygo 【DQN家系】 __ ,.-¬- 、._ / '´, 、 、 `ヽ、 r´ / l ヽ \ 、ヽ / / /l. l、 \ ヽ ', lヽ /, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 否定出来ないのが辛いところです '´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| 貴族精神の表れとも言えるのですけどね | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.| lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! l\l|u | //ィ N | ハ ヽ __ /ハ/ ` _ '′lハn\ `ニ´/! ! ,イ | _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ _, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ ,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ / ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l _」こ二二 二__ __⊥_ /;;;:;:;:;:;:;::::::.:.:.:.:.:.:. 〉 /;;;;;;;:;:;::;:;.:.:.:.:.,.-── ‐‐─-< \;;;;;;:;:;:;:;:., ィ:7::l:i .:.:.:.::::::.:.:.ヽ.:.:.\ `,n;;;;/.:.::/::::jiト、 .:、.:.:::::::.:.l:::.:.l::.ヽ どの辺がっていう話になると ノ V .:::/,,_/:ハトト、 .:ヽ.:::.:::|.::::j::::/ 色んな方面でネタバレなので自重するね rん7‐、).:ノ::/イ二ニヽミ、 ィ二j:::/::/ . / o ̄ `Vヽ::〈〈fでソ` ,rジソ !;.::/ / .:.V 〉:::, ' ' ' ' ` ' ' /::/ .:.:.::V.:::::ト、 ~~ , イ::/ .:.:.::::ハヾトん> -- <l/l/_  ̄\.:/:jこ{ ,ィ勺>.、 ヽこト、 〉.:::〉‐j //^j}ト、 j〉 1‐}::.\ー- 、_ /.:.:::::〉‐j // /j}1 l」 i ‐}:::::.:.\:::::.:.ヽ _/i.::::::1.::} ‐j j}1 | ‐}::::::::::.:.\:::.:. /.:.:i::|.:::::::|:::ヽン、 j}1! _ノ,ソ::::::::::::::::::::ヽ:: .:.::::::|::|:::::::::i::::::::`ー-- ─ イイ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::457 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:46:05.08 ID:GoAqg4co 貴族の良い面も悪い面も特化させたような一族だからなあ455 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:45:11.93 ID:mQYx6ggo クラウディウス一門は、例のヴァレリア街道をつくったおじいちゃんも有名だね。456 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:45:49.72 ID:LkNTgZwo ローマにDQNが多いのは水道管や杯に鉛使ってたから、 鉛毒でパァになってた可能性があるってばっちゃが(ry458 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:46:26.49 ID:l4djQygo 【クラウディウスなのに平民?】 | ┌‐‐┴- 、 | ``丶、 .:.:.:::::::::::: __」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/ , .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/ ところでクラウディウス一門って貴族だよね? .′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/ でもあなたは平民出身…どういうこと? .l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\ | |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ `V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´ V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′ `11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/ |.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/ |.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、 l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」 ' r='7::::フ fシ' l/ ヽ 〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ V/::::/_fシ′ ', \ ノ / , ,′ ヽ .::.\ r-<_::::::::::::::::::::丶、 , -―/:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::`丶、._ /:::::::,、!:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ //:::::::/::`!:::i:::::!:::::ヽ:::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::::::! /::/::/:::/::::,、,!:::!::::ヽ:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::| や 僕はクリエンテスなのですよ※ /,.イ::::/::::!::::/ .!::ト、:::::ト、::::ヽ::::::::::ヽ:::::ヽ:::i::::::::::`、 平民なのですが一応クラウディウスの名を /:::,イ::::!:::/__ !::!ヾ、::!_,>-‐ト、,_::::ヽ:::::!::::!::::::::ト、ゝ 頂いているのです !::::ハ:::!イ´ ` .k ! ヾ:! \! ヾ`::::lヽ::!::::!::::::::! もちろんそう言った氏族名を持たない平民も !::/ !:::::::! -‐- ヾ、 ヾ-―- ヽ:::::!::ヾ!:ハ::::::::! 沢山居ます ヾ! !:::::::! ノ 〉、!::::/ヽ|:::/リ !::::::! く !::::::::/‐,ソ:/ !:::∧ ` !::::,.イ‐'/!/ !,/ ヽ ー―-- ,.!::/ ト、リ ヽ  ̄ , -'´!/ ,ハ >┬―''"´ / ヽ _,,..-‐'´! ヽ、 / ,イ``丶、_ _,,..-‐''´ /! ,>-<´ / .! -‐''"´ / ! /:;:;:;:;:;:ヽ / ! /ヽ、___/`\ / !/ /;:;:;:| ヾ /:;:;:;:;:;!※信頼性のあるソースは得られなかったのですが そう言うことにしてしまいましたw 459 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:47:42.15 ID:l4djQygo 【平民の名前】 _,.. -――-.... /´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ. /:.:.:.:.:.:.:.:._,: -―- 、:.:ヽ\ l:.:./:.:.:/ \:.:.ヽ:ヽ 例えばこの人物ガイウス・レリウスは名前からして平民とわかります . l:.:.l:.:.:.|_ _}.:.:}::}:.! 個人名と家族名しか持たず氏族名はありません |:.::|{:.:{:{ __`ヽ /´ |:./:ハ| |:.:.|:ヽトイ刋:.ト _ ノイイ | {ハ:小辷.ソ 、'z=、|`{ <出身は貧しい家だったと言われているっさ |:.:{ヘ:.:.ヽ r―vァ }くヽ l:.:.:トヽ:.:.\ ヽ.__ノ .イ:.:.ヽヽ j:.:./:.:.:∧:.:.:.:ト=r_┬<:.:.:.\:.:.ヽ:\ /:./:.:.:.:.:.:∧:.:トト、ヽ=!:}}、\:.:.:.ヽ:.:.}:.:.:ヽ . /:.:,:.:.:.:.:.:./ _.j:ハ l\、}j/' } }:.:.:.:}ハ|:.:.:.: i ':.:.:i!:.:.:.:.:.:.ヽ._ 入_く不フクヽハ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:l |:.:.||:.:.:.:|:.:.:.:.::せノ丁L「Lハク:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.| . l::.:.| !:.:.:.|!:.:.:./: : イ : : : : ト \:.:.:.:l!:.:.:.:ハ.:l l:.:.| l:.:.:.lハ:.:.:`iー-L:__斗イ´/:./|:.:.:/ j:/ ヽ ヽ:.:l ヽ:.ノ /:.:.:.:| |イ:./ j:.:/ /′ \ i ` 7、:.:.:.:ハ‐ ´!/ ノ´ | _ /ー ヽ{ l _ } ヒア ヒラ′ 他にもガイウス・マリウスやグネウス・ポンペイウスなどがこの例に当てはまりますね460 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:49:06.68 ID:l4djQygo 【平民貴族】 /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト! 平民の中にも氏族名を持つ人たちもいます |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ| グラックス家の属するセンプローニウス一門が |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ この時点では最も力がありますね l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\ 執政官にも述べ21回選出されています \:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ ちょっとだけ復活です♪ i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| |:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ' //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.', /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:', /:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.', /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:| _,,_、,, ,, -ー''゙" ` ..、 /:::::::::::: ヽ /:::::::::::::::: ヽ /::::::/:::: 人:::::::.. | ちなみに私もセンプローニウスに属する |/ノ ノ _,-'_,,-ヽ::::::::.. | ('ヽ' _-┬'_tl. ー_ゥ, ヽ、:::: | _,-l-'( i | ノ,, i:::: | ._,i' し i | | 、 /:: | /_ノヽ' | ヘ =一' ノノノ ゝ l / ,| ) ヽ ^ ./ 'ヽ_/ ヽ / `ー` -__''__|_' _|__l_ ,「=|||,-''ヲ ノ7| |l_)v( l|_,,.|_-|||ニ'__,,..:::::|..,,,___ _,, /;;;;;;;;;;;;;;;;|_ (-ヘ ,-――-, __フ;;;;(((ヘ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ニ ヽ;;| |;;;;;;;;;;;;;;/ ニフ;;;;;;;|_L| | |ヽ 他にもカルプルニウス氏族などが平民系の氏族として挙げられますね462 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:50:19.61 ID:l4djQygo /| ム ,. / ム:;゛ ̄゛‐:;/:;ハ /:;/:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽl、 /:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;u.:;:;:;:;ヽ まあこの後の時代になると経済力の発展と共に /:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ 平民達の中でも騎士階級というのが出現して |:;:;u.:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;|:;:∥:;:;:;||:;:;l:;:;|:;:;l:;| よりわかりづらくなってくるわけじゃが |:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;|:;:;:;||:;:;|:;|:;|:;:;:;|:;:;|:;:;| |:;:;:;:;u.:;|:;:;:;,.|‐'|""||'''|:;|:;|:;|'"|:;|゛|:;| |:;:;:;:;:;:;|:;'":;|L|L_|:;L|:;レ' レ_,レ|:;:;| |:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|''"''‐-= ,r'" f:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|u,,,, ッ ''''l:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;| ..,,.. -ァ イ:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|` ‐ .,_ゝ-- '/ |:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;| ` '" |:;:;:;:;| /``‐-─、 __,, r''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 /: : : : : : |:i: .:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:...ヘ /:.:./:./:.::./^'ト:.:.:.:.:!.:.:.:.:..`、.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.| /〆!.:/.:/リ !:l:.:.:.::ト;.:.:.:.:.`、.:.:.:!.:.:.:.:.:| 時代が変わると色々と変わりますね ,z≠´ /.:.l:..:l ..,__ l:.|、:.:.:.! 、.:.:.:.:.`、.:.:.!.:l.:.:.:| 特にポエニ戦役前後では色々と !.:.:|.:.:i ,,,__` !| `、:.|´\.:.:.:.`,.:.:.i'.:.:、ヽ i.:.:.f.:r;.! イ升! ! `、!-f升、.:.:.!.:.:.|i.:.lヾ、 |:./ i!l.:.l  ̄ /  ̄´ 7:.、!.:.:lノ.:l レ !:.:.l / !.:.:ソ.:./|:l !:::.ト .`____ i..:.i!.::/. リ !..:! \ ヽ_/ /!.f/|/ r- 、 ,-‐ ‐- 、_,,!i-'"i`i、 ‐ /_,,リ|ヘ、 _ . -‐ 、 ヽ、 \__ /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ __ {ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i rゝ"、 !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ .| | ll Y´ l ! ヽ-、 ::::::\:::_/! , '!::::::::入 /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f i l i´ i l .ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | } }´ l ! ,! i `゙、. ヘ `"ヘ `l_ !、_r 、::::::::l Y:::::::l V/ 、/::::::::::::::::r´ ! ! ! | ソ .|' / `ー'‐―、_ ! //´:` 、i /:::::::::| /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙ |'´ /´ //463 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:51:21.29 ID:XAkJxPgo というかポエニ戦役で変わるからなあ本当に色々と。464 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:52:55.24 ID:YZPlKlIo ポエニ戦役が程なくローマの制度に影響を及ぼすんだよね465 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:53:00.12 ID:l4djQygo __ ,.-¬- 、._ / '´, 、 、 `ヽ、 r´ / l ヽ \ 、ヽ / / /l. l、 \ ヽ ', lヽ /, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、 それではそろそろ失礼しますよ '´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| 漸くゆっくり休めそうです | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.| lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! l\l| | //ィ N | ハ ヽ __ /ハ/ ` _ '′lハn\ `ニ´/! ! ,イ | _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ _, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ ,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ / ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ , -'´:. :. :. :. :. :. ___」 /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ (本当かなぁ…?) ,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', ありがとうございました~ \/ |-!|ー\、 \ ト、! i l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! '、:ヽ:| ヽ| _ ノ l ヽ lト、 / / l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ /: i_lil__|:i i: : :l:::::ヒj::l」 /ーイ::::::i::::l| 参考 : 共和政ローマ ※執政官の選任回数はこちらのサイトを参照させて頂きました 色々な人物のエピソードも豊富で重宝させて頂いております467 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/03(水) 23:56:01.90 ID:l4djQygo /: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\ . /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \ . ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l| |: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l || |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ |: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : ! . i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :| さてさて最高の武人を失ったローマ l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : | そして西からできる夫も迫りんす . l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : | 風雲止む気配なしでござりんす l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | 皆々様 続く物語をどうかお楽しみあれ じゃ | : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :| ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :| l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :| |: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.| |: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│ /: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│ . /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │ /: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ | ./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\473 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [saga] 投稿日:2008/12/04(木) 00:01:18.94 ID:jYLJCLAo 以上で本日の投下は終了です 重い中お付き合いありがとうございましたm(_ _ )m468 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:56:26.70 ID:XAkJxPgo ゆっくりお休みローマの剣 475 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:03:13.38 ID:KnTpY6Qo 乙でしたー。 同時多発的な状況を毎回わかりやすく見せてもらって多謝476 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:03:45.17 ID:Ya.qGFwo いちょつ 決戦間近次回を待つ469 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:57:05.44 ID:7igxeOM0 ところでとりあえず名の出てないあの氏族は 貴族としてはいまいちだったんですな?>>469 さて? どの氏族か見当も付きませんが、執政官選任回数は18回でありましたw471 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:58:25.86 ID:XcPUGkYo アウグストゥスの甥っ子がたしかマルケルスだったっけか ディオクレティアヌスがウァレリウスを名乗ったのはなぜなんだろうなあ。 コンスタンティヌス以降フラウィウスが増えるのはコンスタンティヌスにあやかったからか?>>471 そのとおりです 確か全く同じマルクス・クラウディウス・マルケルスという名であったと思いますw 軍人皇帝時代以降は氏族滅茶苦茶になってますよねw474 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:02:54.37 ID:xdW8cFIo ローマのことなーんも知らんで、これとかバシレウスとか読んで興味もったんだけど、 いっちゃん最初にこれ読んどけーみたいな本ってある?>>474 まぁイントロダクションとしては塩野七生先生の 「ローマ人の物語」が良いのではないでしょうか? 物語として良質ですw 全部史実と信じてしまうと痛い目を見るかも知れませんがw 他にもここの住人の方々でしたらいくらでも出てくると思いますので 是非皆様お勧めの一冊をw487 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:09:53.56 ID:xdW8cFIo やっぱり塩野センセですか、読んでみますありがと>>487 、i、_ 、!、 `i.ヽ,`ヽ、 |.,ヘ\ .| ; ヘ: : `ヽ__j .; ヘ: :ヽ .|; ,,>':'´: : : : : | ; ヘ: : :ヽヽ、 ,!"´: : : : : : : : : ヽ、. ヘ: : : : ヽヽ、 ./: : : : :/: : : : : : : : : :\ ヘ: : : : : i: :ヽ /::/: : : ,〃: : : : : : : :ヽ: : : :ヽi : : : : : : : :ヽ 正直 >>1は相当ローマは不勉強なので ./i :{ : : :/ll.|: :i : : : :| : : :l : : : : : i : : : : : : : : i 頭っから信じない方が良いぞ 〃: i 、: ハ:ハ: i、: : : l: : : :|: : : : : : i : : : : : : : : i i! ! : !ヽ!! ! `-ヽ从A , : ||: : : : : : :i : : : : : : : :| .ヽλヽ 、 `!ル'| : : : : : : :|: : : : : : : :| }'}‐=i .j,,,___,,` j : : : : i : : :| : : : : : : l j::| <  ̄´ | : : : : l : : | : : : : : :/ i:::! `,._ |: : : : :l : : |: : : : : :/ i::::::`i、\7¬フ |: : : : l : :/: : :/ : / i::::::::|;;;ヽ、 __,,,.-‐¬ : : : /: :/:/ : i : / !:::::::|;;;;;l;;;;;;;;;} / : : : /: イ: :| : i :/| /`ヽ、i;;;;l;;;;;;;;;;}.ノ : : /_'_l : :l__L/_| '-、 ヽ;l;;;;;;/ : /  ̄___ ̄``丶、``‐、 / `ヽ、 } {/ _,-‐'" __ ̄`ヽ、 `\ !、 ./ .丶__i j/ / /´  ̄ ̄``ヽ、 `、 | { || ̄`ll-i '" `ヽ、 ,} | `7}ーi--|!_! l ` | /i i ハ l | | / i l l .| .| |466 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:53:31.30 ID:Yzw2haUo これまでの数百年とその後の数百年先までのローマには 夢があった、野望があった、そしてやんちゃだった! 通るのが面倒だからといって街道や水道を直線だけで作ったり、 相手は小競り合いと思ってたのにガチで全面戦争×3したり 町が火事になったら責任なすりつけたり、たった2年で過労死してみたり!!>>466 塩野先生なにしてはるんですかw480 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:06:14.60 ID:QmZSgpko ローマの本は「小説」と完全に割り切るなら塩野もいいんだけど 最初に読むとなると賛否両論だなぁ484 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:08:34.63 ID:KnTpY6Qo 中公文庫「ローマの歴史」モンタッネリ著 さらっと読めるという意味なら、いちおし。 今絶版になってるような気もするが。498 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:29:23.23 ID:x/f6N.Uo 活字だと厳しいな、と思ったら「ヘウレーカ」「セスタス」488 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:10:08.63 ID:Ysva/uUo DVDで「ザ・ローマ 帝国の興亡」っていうのは結構入りやすい。 ネロとかグラックス兄弟とかコンスタンティヌス大帝とか扱ってるし、 何気に軍隊の装備とかも描写凝ってる。 欠点は時系列バラバラってトコかな? 書籍では…… 全体を俯瞰するなら図解ローマ帝国とかってタイトルの本一冊買って、 それの参考文献でソソられた物をあたるとかどうかな? 後はCG再現のムック本も面白い。 手持ちの物は東京のど真ん中の写真に 古代ローマの建物のCG貼り付けたシュールな一品もあるしww500 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:35:46.65 ID:ZPsAkoAo この流れに乗って 海外ドラマの「ROME」ってどうなのよ? あとギボンのローマ帝国衰亡史とかはどうなんだ?502 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:41:08.15 ID:MMMgMKAo 「ROME」はあの時代限定で言うなら エロ&バイオレンス混じりだけどお勧めだよね~ ローマ帝国衰亡史は流石にへヴィじゃ無いかな? 特にこれからこの泥沼の東部戦線・・・・・・じゃ無かった ローマ史始める人にはキツイと思います。510 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 01:40:55.07 ID:8NRCL3o0 純粋にローマ史が知りたいならローマ帝国衰亡史は古すぎると思う。 考古学の概念すら存在していなかった時代に限られた史料で書かれたんだし。489 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:10:26.80 ID:a28ERGAo 『古代ローマ歴代誌』と『ローマ皇帝歴代誌』あたりはどうなんでしょ でも文庫・新書サイズがやはり最初はいいよね。503 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:42:45.12 ID:XsmjA/Qo 文庫本だったら 青柳正樹 『ローマ帝国』 岩波書店 2004年 もしくは軍事に焦点をあてたもので 柘植久慶 『戦争で読むローマ帝国』 PHP研究所 2005年 なんかがおすすめです。 もしずっと時代下ってローマが首都じゃないのに ローマと言い張った帝国について興味をもたれたら 井上浩一 『生き残った帝国ビザンティン』 講談社 2008年 こちらも是非どうぞww504 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:45:30.36 ID:a28ERGAo なかなか共和制ローマに関する手軽な本がないという印象505 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 00:47:54.89 ID:MMMgMKAo 末期ならばルビコン(小説)がお勧めなんですけどね~511 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 02:47:19.17 ID:Iu.4GKoo だれかスヴェトニウスを勧めろよwwwwww513 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 13:50:16.28 ID:Wkwsj8o0 あれってありていに言えば二流週刊誌のノリだからなあ…… 注釈がついてない物を読むのは危険。514 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 15:46:23.70 ID:jYLJCLAo スウェトニウスは… 嘘を嘘と(ry状態にならないと危険な気がしますw それよりはプルタルコスを推したいですね516 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 18:10:21.38 ID:IpjjyWQo そこで間違えて塩野先生読んじゃって、 「こんな誠実なローマを裏切るなんてヒドイ! ローマが怒るのもあたりまえだわ!」 になってしまったりしてww523 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2008/12/04(木) 20:09:13.17 ID:9k4DQcU0 イメージと史実の乖離ってのはあるからねえ。 日本の時代劇も本気で時代考証やったらおかしいところはいくらも出てくるけど、 「史実ではこうなんだ」 と無理やり改めても、視聴者には違和感バリバリのおかしなシロモノになってしまうだけ。 中国モノで、例えば三国志の関羽が青竜刀を持つのは技術史の点でありえないはずだが、 だからって関羽に青竜刀をもたせなかったら関羽と認識されなくなるだろうな。530 名前:1 ◆LG07qCBrq2 [sage] 投稿日:2008/12/05(金) 11:04:00.28 ID:HmNpQogo 映画やドラマに細かい考証を求めてはいけないって偉い人が言ってた まぁそんなだから映画もドラマも見てられないんですけどねw (単に集中力が続かないだけという話もありますがorz)524 名前:名無し蛮族[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 20:13:52.36 ID:dNhKKTAo ローマ軍が隊列を崩したのは我々の勇敢な突撃に恐れをなして混乱したからだよ。 我ら高貴なる野蛮人の前には”文明国”の兵士など怯える子羊同然。 諸君らもタキトゥス先生の「ゲルマニア」を読んで勉強したまえ。525 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 20:15:52.34 ID:2ppZtKYo 2ゴート王国もそんなかんじだったんだろうな527 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 21:02:41.51 ID:ZDZVwe.o ゴート族がいなけりゃ、ゴシックという言葉は結果的に生まれなかったし、 ゴシックロリータなる言葉も存在しなかったんだよなあ532 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 14:22:45.90 ID:8VNfBaAo 昔、図書館で読んだ世界史図鑑に、すごく詳しいのがありました。 全部で20巻物だったか、帝政ローマとビザンツとそれぞれ1冊割いてて。 正式なタイトルや出版社は忘れましたが、ライフ世界史とか、そういう名前でした。 情報が曖昧で恐縮ですが、絵と文章と両方から触れられるよい資料でした。533 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 18:36:32.14 ID:VYnlrb.o モーゼズ・ハダス 『ライフ人間世界史2 ローマ帝国』 タイムライフブックス 1966 フィリップ・シェラード 『ライフ人間世界史11 ビザンティン』 タイムライフブックス 1967 のようですね。 こんなのあるんだ…、欲っしー(*゜∀゜)534 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 22:51:52.09 ID:vhXVIeAo 40年も前のなんだな 図書館巡りしたらありそうだな536 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 09:39:58.53 ID:s/zrlcso はあ…図書館に行く服が無い
投稿日 : 2009/10/13 | カテゴリ : ハンニバル | コメント数 : 4
■コメント投稿
行間隔の関係でアスキーアートを貼りつけてもズレが酷いことになりますので、
アスキーアート付きのコメントは削除する方針です。
荒らしの書き込みに対してレス・言及しているコメントも削除対象ですのでご注意ください。
プロフィール
管理人 : 「ピチカー党員No.11」こと、それ金
___
|それ金|
z'| ── 、
/ ハ ヘ u ヽ
人/ノヽ ミ=‐...|_ 生活の中心が株になっとる
}≦ u 爻r.j. |彡}
( u リ У{三≧
` ー─t r三勿 {气}
厂 ̄(三) `气
◆カウンター(ユニーク) ◆カウンター(トータル)
<
全記事一覧
RSS
管理モード
まとめ記事
【歴史系】
【物語系】
【ゲーム系】
【学ぶ系】
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9