662 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 13:56:14 ID:4p.KVAzo0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高僧につきものの荒唐無稽な奇瑞、伝説をともかくとすれば、派手な逸話は少なく―― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,r'三三三三三ヽ Vr 二二二二.V _{≦二三三二:}_ __ { .V ゝ-' {:ゝ-' i}r.}‐ 、-- 、 〃 ミ:.ゝハ __ー'__ i:ィ'`ミヽー ', /} ≦ {ヾト.{ニ .r┴'./} ゞ /ヽ}__ {i{ / ≦ ヾ≧メ .Y r≦/ 彡{ ./V ノ /''´/ヽ ≦;,: ヾ三三三/ ィ// }Vヽ{ヽ ./ { 、 .ハ、_''"゙≠==≡y'彳-‐ ./ //⌒` \ ./⌒ ミ ヽ } ヽ ー- _ ,イト.、 .ノ イ⌒ ー ミ {、 ./ ´ ヽ. \V、 > ミア// {{ `¨ i { i iヽ \\ ./ -‐- 、 .ヽ . Y{ ヾ ¨ | }.} ヾ \ { .| // -、 ヽ ヽ‐- 、 / .\} | } ヾ |...| { / ヽ ヽ | \ヽ ヽ .\ .| i ヽ、 ヽ| { / } i i .} Tミ、 ` .ヽ、 .|ハ \ _ ヾ{ /,イ三ヽ、 .| } i |三三ヽ  ̄` ヾ、} .\ { /三三三ト、_ /`⌒/ {`<>7`ヾ \ .\ V三三三/ / /、ー- ./` ヽ  ̄ ̄ ̄ ミ、 ヾ ヽ /r-‐ 、 Vヽ / ./ ヽ } .// ヽ _.へ ヽ _ r‐'⌒ヽ} / r' / i .}_ / ィ ̄ ヽ .゙ー'/ { \ { i...|三三ヽ ー ' ./// ⌒´ \ / .| `ア ̄ |ハ三三 ヽ ` `<_ノ 、 ヽ } ! / ヾ三三 \ \ } ./ / .| / :..:. ヾ三三 \ ` /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 筆も取らず、大きく自己を主張することもなく。 淡々と、何かを積み上げるような説法の日々が続く。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
663 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 13:56:27 ID:4p.KVAzo0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 波乱と転居に富んだ人生を送った彼の『弟子』の人生が、多くの小説でなぞられているのに比べ―― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄⌒''''''ヽ、 \ i、 / K i / `ヽ、 /ヽ、 /'i ヽ' i / `ヽ、 /: : : : : `─'''´: : : : 、 i i / ヽ、 /: : : : : : : : : : : : : : : /'‐--'´ i i ヾ: : : : : : : : : : : : : : : / i i ヽ___: : : : : : : : 〃/ i i 、 ヽ `ヽ`ゝ' く / i ヽ ⌒ ̄` ‐-、 `' __/ / i ─-ゝ、 ヽ、 ___ -‐´ i ヽ ヽ、_ -- 、 ハ \ イ ヽ ヽ、  ̄: :‐ゝ、 \ '゙ / ヽ ヽ : : : : : : : : ̄ ─-、 \ ヾ ヽ i
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 彼を取り扱う物語が少ないのは、そういった、物語としての「華のなさ」が一因であるのかもしれない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
{`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、 {/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ /:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、 /,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ '´ | `r _ - 、 | / /: : : : .| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : : | ` _ , -― ' ‐ 、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : : ヘ r '´ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : : ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : : ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : : ' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : : /‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : : {-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : : rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
702 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 21:02:54 ID:q2NfHc0Y0
やる夫が親鸞だったのか
664 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 13:58:39 ID:4p.KVAzo0
┏┓ ┗┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 新城直衛は、末法の世に抗うようです ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┓ ┗┛ ___________________________________________ ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≪≫≪≫≪≫  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ///////> ´ > ´ ゝ三イ’_ ` < ヾ//// ////// > ´ ィ≦777//////////////7777≧ii、 ` < V// /////{ > ´ , ィ≦//////>//7///////////////7//<///≧ヽ、 ` 、 ,'/// ゞ////}´ ィ//////>´/:.:.:.////:.://////////////:.:.:.://///////<//> V/// `<{ ,ィ////>/´///////:.:.:./////////////////:.:.:.://///////////////> {>´ {/>;:;:;{`ト=,,////////>--─────────---≦///ニ--‐‐イヾ//>、/ _ , ‐--{:;:;:;:;:;:;リ 7´ `゙゙<ミト、 : :V: :{ i: :_,彡>'''´ ̄ `ヽ };:;:;:/< / ../ ヾ ヽ:;:;:;:{ {i: ・ ヾ=ト/ /} :ヾ<;/. ・ i} };:;:; ,イヽ .{ {::>、 V;:;{ ∧ i} ヾ / /人 / / 〃 .i;:;:;i { ヾ ハ ;:イヽ .V;} ヾ、 ` ー-----‐ ´ / ´ ヾー..> ‐----‐‐' , ≦ |;:;/ イ:ヽ ヽ ..ハ { //>} { ミヾ\三二====三 /:.:.: iii 二二三==二三三≦ .|:;} }//} .∧ 、: { .{ >彡 ´ `ヾ'' i:.:.:.:.:.:.:. `ヾ ゞ ` <二 }: イ:./ / ∧ 、 ヽ∧ {:.:.:.:.:.:.: |_ ィ / .ハ ヽ_ i ヾ:.:.:ィ, i ¨´ イ ,、}ヾハ ', ,ヘ |/ .へ ト、 /// ≦: ソ:’ .>、_ }. ´ ` ´ i//77イ: .:.: .:. 、}ヾ ; ,;ミ: ./∧ ,'}///∧: :.: . }: } .: .:. .///∧ __________ /:.: .}:. :.:.:::>-‐ }< : .:.. : .:..{ { {_∧ .''´, 、 ` .-、 .,イ’:}: :}:.:.:.:}: .: .: .: く:. :.:. {i:.:ヽヽ ヽ>‐- 、才´、ヽ >、 _才⌒>、 ,イ///イ:.:.:./ : .: .:..: :. :.: >: .: .:.V///>、 ヾ ヽ ヽ\ \\ >、 { / //`二 ̄/ // .イ:.:.:.i}.: .:.:.::. .:.
___________________________________________ ≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≪≫≪≫≪≫  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏┓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┛ ――第七巻 『華なき道ゆきびと』 ┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗┛
666 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:04:31 ID:4p.KVAzo0
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::::: :: :. ... .::::: :... . .:::: .. . .
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::: :: :: :. ... .::::: :... . .:::: .. . . ,,-‐''"´'':、,, ,,_,__ _,,.--ー''''''"゙゙ ゙゙̄"'''''―--.,,,,,,-‐'゛.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.: _,,.;:--''"´`゙''ー、/ヽヾ\ ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"';,_,,.-ー'''"゙゙:,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,:゙',`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,~゙"'ー-:;、,"'.: ":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: :;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; : '' ;~ ; ::; : ;:; '',;''゚ ; ::; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;'' ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; '',;'' ; ; ::; : ;:; '',;''゚ ;~'',; ":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;'' ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; ': ;:; ;~'',;'' ;~'',;''゚ ; :: :::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....:::::::::: .. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::::: :: :. ... .::::: :...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鴨川の東に、神楽岡(吉田山)が横たわる。 東山とこの丘陵を分かつ狭間には―― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
667 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:04:42 ID:4p.KVAzo0
´~"''‐- 、wi ;: ;::.;;' ',:;; :;: :::'': :,:;; :;: :: ::.;;'' ;;:;: :::'' `゙''ー-、,_' ;;::;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'' ::.;;'' ;;:;: :::'' - ニ _ - "'- 、::.;;'' ;:;: :::'' _ _ ~""''' ‐- ...,,__ '''‐- ..,,__ _ - =- ´~"''‐- 、..,,,_ ;;:;: ::: '.:. .:.`゙''ー-、,_ "'- 、''::.;'': .; ; '' ;; ;: : ::.;;'' ;;:;: :'-, _ ‐ _ - -_ _ `ヾ ::::''::.; ::::''.:;; ., 冫 ',:.;;'' ;; :;: :::'':: ::.;; '' : ' 'wW -= _-=- - ~'-,"'' ;: :::,: '' ;;:;:' ,-'"  ̄ -=_ =- - "'- ';:''::: .,, ::.;;'' ;″ ,." ―= =─ ″- .;;'' ;:;;:;: :::''~゛ ‐,, - _ -=─ ::.;;'' ;;:;: :::'',::.;;'' ゛'‐,, ―=- =- - -≡― ;;:;: :::'',::. ;::::''゛'' ;;:;: :::'',, _ ―= ─ニ ::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;'゛;; - ̄ _ ―-ニ_ ―_ ―ニ- ― 二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ――比叡山から発した、白砂の川床の美しい、白川が流れている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
668 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:07:14 ID:4p.KVAzo0
:: :. :. :. :. : .:. :. :. : .: .: . :. : .: . :. :. : . :. : . :._,,,- 、 : .: . : .: . :. : . :. :. :. : . :. : . :. :. : . :. : _...,,ー''''''"゙゙: ;: ;: ``、 ; :,,,,-‐'゛`ー^ー-、 :: :. : .: .: . :.: . _,,.-ー''''"゙゙`゙''ー-、,,,,-‐'゛:、丶、 ___,,,,.,.、;;.` .;;;;;.::::::::::::::: : :: : : .;;;;;. ,,,,-‐'゛:::....::::::........ . :::~゙"'ー- _,,.--'‐.、_,,.;:--''"´`丶、 .:. :;:::::::::::. : .: .: .: . ":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :,,,,-‐'゛ :: :; : ;: ;: ;: : ;: ;: ;: ; ::; ゙''、,,:::::::::::::::::::::::``'‐.、 ;: ;: ; ::; : ;:; :,,,,-‐'゛ :: :; : ;: ;: ;: : ;: ;:;: ;: ; ::; : ;:; :,,,'::''"'"~''``'‐.、:::::::::::::::: ゙''、,,_;: ;: ; ::; : ;:: :; : ;: ;: ;: : ;: ;:::;_,,''''''"゙゙.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:::::::::;;.:;,~゙"'゙"'''''-- ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;゙''、,,_,`:;,':,:;.,:;.:;: ;: ; ::; : ;:; :,,,,:: :;
ゝ「-  ̄ ̄}/ヾ ̄ ̄ - _ ` <三三三 {r==三三三三≧=- _ ̄ ¬ _ ` <ニ ∠三三三三三三三三三 ≧=- ,_`丶 _ /三三三三三三三三三三三三三⊆} ヽ さて、師匠よりここの草庵を頂いて、  ̄ ̄}:::L_:ヽ ̄:::::ー======z-¬'´}::::>=、 l:人_,゚ィ:!::::::::::::::i,ー- 。-ノ j:::/ ,r:ハ V 比叡山より下山を決め込んだはいいが。 r、,| .:/ ヽ ー ' テ {ハ ,. /ミx , z ' :, {:....._ └ ,.イ,._ /斗 ∧ ヾ:r::: √´ / .仆 { {∧ ,...._ j´ ――まぁ、ここからが問題だ。 . 7', ム .| L_く:., `¨ヽ xチ´ r≦.〈,ハ } \ \ ¬= _ ___广 ,. -=ニ . / (::::::\ `丶ゝ,z_ \ \{ { {「 | l≠ ,. -=ニ
669 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:09:23 ID:7Bv9B/9A0
草庵で説法の草案をひねるんですねw
670 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:11:39 ID:4p.KVAzo0
{:.:.. ヽ ヽ..:.:.:.:.⌒ヽ、、 ノ `:.:ー:.:⌒ヾ :(( _.,..:.:.:::.:.. .. ..ノ .:) .:.:::"´ `" . ..:′ i.:.:: ....:.:.:.:..... .:.::"´ j . .:´ ` " { .:.:´ ノ {´ { :.:. _,,.;:''" :、`'‐.、 `ヾ: :. _,,.;:''"´''"'"~'''``'‐.、 ,:'''"´`丶-ー''"´``'‐.、 ''"´``'''"´''"´``'丶,.-ー''";: :.:゙,:;、,"'._,,.;:''"".:;_,,.;:''":::.:゙,:;、,"'._,,.;:''"".:;``'‐.、゙.:'" ".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"``'‐.、;:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙: ,".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙:.. ".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙: . :.〃ミ彡::゙,:;、,"'.:.:;,〃ミ彡'.:.:;,`:;:.:゙,:;、;,〃ミ彡;,〃ミ彡,"'.:.:;,`:;,':,:;,〃ミ彡;.、 .:.:;,`:;;,〃ミ彡.:;.:'"゙:.:゙,:;、," 〃ミ彡:巛ヽ; :〃ミ彡:》巛ヽ ミ彡ミヽ〃ミ彡:巛ヽ; :〃ミ彡:》巛ヽ ミ彡ミヽ 〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ彡〃ミ巛ミゞ〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ彡〃ミ巛ミゞ ゝ〃:;,,〃 〃:;,,〃〃巛ソ〃:;〃:;,,〃 〃:;ソ,,〃〃巛ソ〃:;,, ゝ〃:;,,ソ 〃: ;,,〃〃巛ソ〃:;,,
三>‐''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨‐<三 _ -──────‐-ミ _ -‐─────- ミ /≦三才二三三∧ V三三 ;:≦/ ゝ、ミゝ三三ヽ ヽ三三 :;:;∧彳´ ><ニ三/_ }三三 何から始めたものか―― :;/ .∠ -‐・フ i }  ̄7 彡 ヽ -‐ ' / {、 やれやれ、世間知らずなものだな、自分も。 二 ´ # ヾ U -‐ __ / / `¨´ :; ……ん? ∠二ニ≡=一- ./ ー-------- 、 /ィ ヽ\ヽ { V }‐ \ 「´j i/ ///≧ >ー- ト、ヽ ', ./ }./- ヾヾ////≧、.\ Y:≦ヽイ/ ゝ<////>、}/ }// ヾ `T </////;イ
671 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:13:13 ID:4p.KVAzo0
_ -─────────- ィ≦三三三三三三三三三三三三三三三 三三三三三三三三三三三三三三三三三 三三三三三三三三三三三三三三三三三 三三三三三三三三三三三三三三三三三 三三三三三三三三三三三三三三三三三 三三三>-‐'''' ̄ ` -‐ ´ -──────-- -‐ ´ _ -──────- _ _,,... ≦三三三三三三三三三三三三 ≦三三三三三三三三三三三三三} }三 ==、三三三三三三三三三三三三 { {三 ;:;:;:;:ハ三三三三三三三三三三三三ヽ ヽ ;:;:;/ ミ 7¨''''─・─‐t─────t─・─ 荼毘の煙、か。 ;:;:;{ ミ ヽ ノ 彡 i .∧ ハ/ 彡 ゙=='''´ シ {:. ミ: `''= } 三ニ ニニ 彡 .弋 ` i .i 三ニ 三 _ 〃 ニ ハ キ ミ三彡 /;:;:;:;`Y:/ヾ 三 ∧ 三彡 ヾへ;:;:;:;i/,= ' 三ニ i # 三ニ彡 ´ ` ´ 三ニ ゝ:∧ # 三彡''´ \ハ 二ニ >-‐ 二二二二二 ‐-< } iヽ ヽ\ ´ ̄  ̄ } } ヽ ヽ、_三≡二 ##:;, { { / i } T t --->ー--、 三 ,r'⌒ヽ / ヾ、 { { / i / / / / / //ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 法然下山の承安五年(1175年)は、7月に安元へと元号が改められている―― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
672 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:15:20 ID:4p.KVAzo0
l,三三三三三三三三三三ゝ ヽ三三三三三三 xw=iニ"-‐ l三三三三三三三三三/ ゝ三三三三三 .__ .三/ -`-`-`-`-ー ./ / 三三三三三三_._.. / _ / 三三三 -亠‐ヽ''''_ゾ `' /三三三三三三 / i /三三三三三三 ,;;,゙.. ._,,./ /三三ヽ.―¬'''''`-¬''"゙´ ニ,,___三三 -´ _, ,,.. ゙゙゙゙̄''''゙”゙゙゙゙゙ ̄'~””゙″ / 三三三三 ./ {三三三三三l゙ ヽ三三三三| ヽ三三三 .l ヽ,三三三l ヽ三三三! _,,.. ‐ \三三' '.""`_ " ゙.l""`´″ ヽ三三! |三三| !三/ |三l ,,i .l三l `''`-=='''''"゙… ''、三\ ゙ヘ、. ヽ `''、.゙l, ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 九月には大風で市中洛外の民家が多く倒壊し死者。 天然痘が流行し、人がたばたばと死に倒れる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
673 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:16:49 ID:4p.KVAzo0
ト、ハ/:::7 ___/|/:::::::::::/〃_ 、_}::::::::::::::::::::::::::::/_ Ⅵ:::::::::::::::::::::::::/ Ⅵ::::::::::::::::::::/ ミー::::::_::_::::::::::/ ト 彡〃´\:::..`ヾハ |乂 彡/:::: _ \::::::入 ト、j ) 彡ト、__r──=ー- マ } ( 彡| ’::.. ̄`7 ゞー{l r' ヽ 彡人ノ:::. /ー=ミ / ゞ=ミ { / ̄L. 彡ソ::::ト、::. |`ー1{ |_ ト、_} ) /三三三≧=彡く::::::::::. \ ー=彡.イ、\____ _ { ( 〃⌒ヾ三三三三三三≧x: `ー一''|}:::::.ニ二三≧x . ⌒ヾ } ゞ::::/´///`ヾ三三三三/⌒ヾ、____/l:::〃 `ヾニ二三≧x__ ){ |/////////\ニ二三乂 人ー====彡::ゞ. _ .ノニ才" 〃 ( |////////_彡'`ー=:====:=彡 _ノ ー=Ⅵー=彡''ニ二三{{ }} ト-=彡´ ̄ 、i:::::::::::| i Ⅵ::/ニ二三 `ー=彡'' |::::::|::::: }:::::::::::| | 〉"=ニ二三三三/ |::::::ゞ::: /|:::::::::::| 人 /ニ二三三三彡''
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 不穏な世相を反映して、放火・強盗・刃傷沙汰の類は絶えず、日々に死体が打ち捨てられる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
706 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:53:37 ID:rGZRNjM60
そろそろ以仁王の乱が起こり、源平合戦絵巻の第二幕が上がる頃か
674 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:18:39 ID:4p.KVAzo0
{:.:.. ヽ ヽ..:.:.:.:.⌒ヽ、、 ノ `:.:ー:.:⌒ヾ :(( _.,..:.:.:::.:.. .. ..ノ .:) .:.:::"´ `" . ..:′ i.:.:: ....:.:.:.:..... .:.::"´ j . .:´ ` " { .:.:´ ノ {´ { :.:. _,,.;:''" :、`'‐.、 `ヾ: :. _,,.;:''"´''"'"~'''``'‐.、 ,:'''"´`丶-ー''"´``'‐.、 ''"´``'''"´''"´``'丶,.-ー''";: :.:゙,:;、,"'._,,.;:''"".:;_,,.;:''":::.:゙,:;、,"'._,,.;:''"".:;``'‐.、゙.:'" ".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"``'‐.、;:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙: ,".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙:.. ".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,,,、;.:".,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:'"゙: . :.〃ミ彡::゙,:;、,"'.:.:;,〃ミ彡'.:.:;,`:;:.:゙,:;、;,〃ミ彡;,〃ミ彡,"'.:.:;,`:;,':,:;,〃ミ彡;.、 .:.:;,`:;;,〃ミ彡.:;.:'"゙:.:゙,:;、," 〃ミ彡:巛ヽ; :〃ミ彡:》巛ヽ ミ彡ミヽ〃ミ彡:巛ヽ; :〃ミ彡:》巛ヽ ミ彡ミヽ 〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ彡〃ミ巛ミゞ〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ〃ミ彡:》巛ヽ;;:ゞ彡〃ミ巛ミゞ ゝ〃:;,,〃 〃:;,,〃〃巛ソ〃:;〃:;,,〃 〃:;ソ,,〃〃巛ソ〃:;,, ゝ〃:;,,ソ 〃: ;,,〃〃巛ソ〃:;,,
,,,,,,;;,,,,,,,;;,,,,;;,,,,;;,,,,;; ,, z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、 z;;;;;r r ' ´ ´ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、 z;;;;/´ ___ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l Z/ r´ ._. `、;;;;;;;;;;;;;;l なんだ、考える間もないな。 `j`ヽ (’ ノ .;;j /~`丶' l.(’/ ~´ ´ δ.| .l l ___/ ――やることなど、決まっていた。 l `マ / ∧ .l / ̄ ̄ ̄` ./ / ∧___ _\ / /;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 __/;;;;;;;;;;;\____/ /;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 _/;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ___/;;;;;;;;/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マヽ ./;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|.;;;;;;;;l l l;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー---- ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;|
676 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:24:15 ID:4p.KVAzo0
・
・
・
, '. . :;:, .:. パチパチ… . . .:', .:. .::... . . .':::;:, .:. ':;:. :::. . ..:.:λ:: :: .;;.'; ::,)、::.:;.:,:;.: ..':;ヾ::.:ソ)人ノ 从:. ソ)ノ ):.: .;,.' .::V (ソ ヘ (::.:.:'.,; :. . ',:; .::) て:;;':. ..:.(ノ (::.. . . .::::) ,ゞ.:. .;: . .:::: .:ソ (: :. . . .::.: :::..::..:( ):::...
. l::::::::::::::::::::::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヽヽ:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! l::::::::::::::::::l::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l ハ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l . l:::::::::::::::::::lリWVVWヽハノWリ `'''ーリ-リwvl:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.! . |::::::::::::::::::::l ,-==,、ヽ 冫,'ニ==,、 l:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.| . ',::::::::::::::::::::! λ::''::ノ` λ::''::ノ` |:.:.:.:.l:.:.:ハ:.:.:l lハ:::::::::::ハ::! ,`ニ’ ,. `ニ'° リ:.:.:/:.:ノ !:.ノ ヽハ::::ト_リ ¦ ソ ' !:/:.:/ // . ヽハ, 。 ` ´ ' /lハ:/ 〃 ヽ、 ‐==- / ヽ、 .ィ´、、 / ト 、 _ _ . υ´ レ'ノ: \ /::l l:::::::::::::... . . // : : : l\ . /::::::::! l:::::::.. . . / /: : : : l : : ヽ、 . , '::::!:::.. : :ヽヽ、 , ' ./: : : : :,': : : : : :`ヽ、 /:::.,;;;;;|ゝ: : : : ヽ \ ,/ /: : : : : l: : : : : : : : : ヽ、
678 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:25:47 ID:4p.KVAzo0
i' :: :'"""'''''""""'':., "':;., ::::.... '",;:'" '" ; : ;':. "'.,:: , ,,...::::,,, "' ::::::: ,;:'';; ,;;' ,.r'"""''t. , "'i ::::;;;;;;;;;::::::::####;;;::''"" ‐'"ノ'";; ./''⌒''ヽヽ i :-.,,____,,..r:;彡;;' -,ン彡ミ/t=ニ'ヽi/ ノ.; ;; . l '-.,_゚‐-,.'",ノ "'';;彡ミ(''"''.; ),.:ノ".:,ミ i "'''" '" ,,.;' ';;., :::〆r'"ハ., iヾiヾ ノ "'; ,. ,..:' :;; :;, /"'j.:' '" i'" "':;':., :::::'",,, ;;,, ,,..l"'-'" ;; . "'‐--‐::::::::ノ' "'‐-、 :::::;;;; :::;; ;; ;;,:: ;;;,,l:;; ;; ;;: : :::,;;::.;..;;;..;;.;:ii ::::;;;; ;;;,, :: ::: ... ::l; ;; ;;, _, '>tー---;;ー'" ::''"; ; ;;'" ;;;;.'",/';; ;; :;;,..r'" "'.,_"'''‐''" ., ., ;;;,,::..;;;''; ;';; ::'";;/;; ;;..::.,/,.. ,ノ";; ;., ;,:、:.,; ;; ;,,;;;; "' ' ;;;;;;;;/;;;;;;; ,r.;;;;/,. /'" ,フ;.;,.;,,;' ; ; .,,: ; '" ;;,,::.:''"ii;;;; ;;;ノ'"/ i ./,./;;/''" "';;'";::'::",,:.. ;; ,.:'iii;'i'" ii:'" /"'i" ,ii,i ;'",./''",.r/ ,.:;; ii;'"j;'"ji' iii ii i;" ' ii レ,.i レ.:'",,/",.k:::
、,,ヾー`` ´"'''^='-ィ、, z`` ヾr ゞ` ミ、 ラ/ ヽ ヾ、 ソ; ヾト イ ,' ヽ ;ゞ ノリ/ / / ヘ ヽ i ヽ ヾ i l! /: /! : //! i 、、 ヽヽ /^', i : ト ルリハi l : レノ_,込心i ヘ ; ir /: l i:{ iメリ从ル! t:ッァ' i゙!、i !'"i l ; i メ ,ツハリノ_, !|リ.ル ;!ハ ,!ハミ, / / リ ;゙tァ ,リ ;l / ,リ、l!i,ヘ . ,r',.、、、、、、 i,、`~ー; '" //,:' ′'|、ベ ,z'゙`;;;;;;;w;;;v;'ィ,ヽ`ヽ,! 〃.: l ヽ,、 ,rf;;;;;;;;;;t゙ `} `} ./`'''ー------‐'" `''-、 /. {;;;;;;r'';f ´-~ f ,レ′ , . ', / ヾ;;;ヾ; .:::. rf〉,...,_ / .i ,! ;! : :ヾく '::.、,,___ラ{辷'_} 〃 / / ! . / { i, i, ,r'- ‐ {´'ヘ-⊥、. __ i; / / ,. ' i′ / `__ヽ,_ヘ{..:: 、::::/ ./″.,r''ヾn },r-.、i!゙/,/ : ノ . i / __`ヽ、 Y /.::..::/..i,. ∨ ; ヽ´ :/ . !. ‐''´ ヽ、_,/::::::::,! :::.':, ヾrm、、 'ym、 i ゝ,  ̄`'''''‐ュ.:;rヘ ゙.:;r'.ノiヽ′r' / `''-、,_ :::.. /. ゝ' '⊿゙jゝ ′ ノ `ヽ、 ..:/ァ- 、,,,__,,. - ''´ / .| i゙ヽ、 ,〃´ i, '、. ,/.i i, ! i,ヽ/ :. i, ` ‐- ,/ l i, i ヽ-、、.,,,__ ゙ / ! i, . ,! ,:.. ``'''''‐--‐'":. ;. i,
679 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:27:22 ID:4p.KVAzo0
..::::;i:::::::::::::::;;:;:;::::::i ,i::;:;:::::::::::;:;:;::::i .::: . ト,;:::::::::;:::-::::::::i i;;::::::::::;::::=::::::i . ,イ ,イ ,イ,イ .:;:: i:::::::::::;;::::..;::;::::i ,i`:::::::::::;;;;-:: :i __/.ム_/./ レ'レ' .:: i;;::::::::::;;:.::::::::;-i i;::::::::;;;;::::::::: ;:l ヽ=, ,.--., .二7 .:: |`:::::::::::::::.,,,::::: :i ,;i::y-ー:::::::-:;;:i /″ .// :i::::::::::;::::::::::::::::::i. , i:/:::-ー:::-ー、ヾ // ;i::;::;::;::::::::::::::::::::i, ::i,/ :`゛';;;;;;;;'"´ヾ,i ./´ ,イ,イ ,イ .::: i;;:::::::: ......-:::::;〈, `i . i レレ // i:::::::;;;;;; :::~:::-:::i 'ー-:::::;-- ー":: /' /::r-ー::::::::;;:-、:::i ;;;;;..::::::::::::::::: レ,,::;;..-ー::::'´ー、,;〈,;;:::: :::::::::;;;;;;;:;::::::::... ,,;:〈,/ ヽ,;;;;::: ;;;;;;;;;:::::::::::::::::.... ,,;;;;;;;;';、_ :: ,/';;;;;;;;;;: ;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;... ,,;;;;;;;;;;;;;;;`ー --::ー';;;;;;;;;;;;;;;; ;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::,,
680 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:28:48 ID:4p.KVAzo0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|;/ / ___| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;; _,..、-''" ``丶 _,..、-''" 〉 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ _,,..-‐'' 、 ノ __ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i _,..、-''" __ \ く-'''・ /| ::::::/""\:::::::::::::::::::::::i _..-'''""~・ | / i ノ .i ――南無阿弥陀仏。 ::::/ ._,,..- `、:::::::::::::::::i 八 ノ 、 `、-'" i | |::::::::ヽ ∧:::::::::::::i "'''- - - '" 〃 ___ ヽ i | ヽ〃∧ i::::::::::::i  ̄ ノ | キ ' i;;;;;;i ;;;;;;;;;;;; / i ∨ ( l / ̄"ノ i ∨ ヤ\\ <__..-、/ / ヽ, ⌒ ノ '' / ___\ /-----....____ ___..- / , -'" `゙''ー-、,_ <二二二二二,,..、-''" ,′ ヽ i
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 'ヽ:::::::::_ /レ//:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ハ ,.' l:::::/V//::レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::i |::::::::::::::::::::l ヽ._ ノ !、_ _/ | l V l| | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:: | l.. :::::::::::::::: ゝ、_ │ i| |/ハ ィVリ:レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:: | ヾ :::::::::::::::::::::::\|r v'^ヽ| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::/j:::iリ ハ::::::ヾ::::::::::::::::: | :::::::::: | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::/ナ/─‐ ∧:::::|:::::::::::::::::::| :::::::::: | |:::|:::::i ::::::::|::iィ/ハ/|ノVヾlハ:/ j/ _ Vl|:::::::::::::::::::|ヽ::::::::, |:::|:::::l ::::::::ハ! -r_─、 , =─ r- |::::::::|!:::::: il |:::i::/ ――? |::ハ::::l ::::::::| 、フ ` i ゝ_フ |:::::::ll!:::::/ノ/リ/ |:| |::::| ::::: ハ ` ´ ` ´ |::::: イ:::/ イj/ ゝ ヽ:ハ::::::ト i i |:::/,':::/'´ ` ヽ:::| i ヽ レ /レ′ \ ゝ / \ ー ―─ ィ' 、 ,. ' ト、__ ィゝ . ___ ィ |/ ト、 /; ;/ j::::::::::::::/ / /; ;| /; ;.//:::::::::::: , / l'; ; ; \ /; ; ; ;| | :::::: / / /; ; ; ; ; ; \
681 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:29:58 ID:4p.KVAzo0
――南無阿弥陀仏。 南無阿弥陀仏。
/7 ̄i=、_ _ ,イヽ.,' .l !`ヽ ! V l 〉 丶 l |ヘ / !ノ ,' 丶i V 〈 l | V | | ヽヽ、 V l ,' ``ヽ ,┤ `ヽ .,' | r'´ 〉、_l__ .,' ヽ、_. ', ! r'´ `ー-、.,'_ \ ', ,' ,' ヘ `ヽ、 / ,' ヘ i く / ヘ | lV〈 ヘ | | ヽV ̄`ー-、 !
682 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:31:47 ID:4p.KVAzo0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 'ヽ:::::::::_ /レ//:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ハ ,.' l:::::/V//::レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::i |::::::::::::::::::::l ヽ._ ノ !、_ _/ | l V l| | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:: | l.. :::::::::::::::: ゝ、_ │ i| |/ハ ィVリ:レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:: | ヾ :::::::::::::::::::::::\|r v'^ヽ| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::/j:::iリ ハ::::::ヾ::::::::::::::::: | :::::::::: | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::/ナ/─‐ ∧:::::|:::::::::::::::::::| :::::::::: | |:::|:::::i ::::::::|::iィ/ハ/|ノVヾlハ:/ j/ _ Vl|:::::::::::::::::::|ヽ::::::::, |:::|:::::l ::::::::ハ! -r_─、 , =─ r- |::::::::|!:::::: il |:::i::/ お坊さま――? |::ハ::::l ::::::::| 、フ ` i ゝ_フ |:::::::ll!:::::/ノ/リ/ |:| |::::| ::::: ハ ` ´ ` ´ |::::: イ:::/ イj/ ゝ ヽ:ハ::::::ト i i |:::/,':::/'´ ` ヽ:::| i ヽ レ /レ′ \ ゝ / \ ー ―─ ィ' 、 ,. ' ト、__ ィゝ . ___ ィ |/ ト、 /; ;/ j::::::::::::::/ / /; ;| /; ;.//:::::::::::: , / l'; ; ; \ /; ; ; ;| | :::::: / / /; ; ; ; ; ; \
,´:::::::::::::::::::: -‐_ ,-v-、_ ‐- ::::::::::::::ヽ {i::::::::::/ , , -ゝヌ-'‐ 、 ` ヽ::::::::::::i} !l::::l 、 _,,、≦ニ二三ニ∧ ∨li 、_: :::::::l! il::: ! ゞ、ミ_二三三二二 _ _乂ニ彡ゝ:|i . i/ i ´ √ ・ `iヽ、 ‐,=i'"・ `ヽ,`゚ i!、:! 念仏はご存知ですか? i´:; { ヽ、 __,/ / l ゝヽ __, / } /,l i l ,} " |∂i ヽ_ i ハ iイ よろしければ、ご一緒に。 . 、_、 ,八 ヽ!;ア´ 八リ ヾ ヽ ヽ _ _, ' / / ミ ` ヽ.ヽ、  ̄ , ′´≧ ゚; " .ヽ ヽ、 ,// 、〃 ´冫,, ^ ゝ〟゙_ ‐--‐ ´、'" ミ' 、 "丶、 ヽ/_ , ゞ / > ‐-、 ゞ ィ=‐- v' , -'}__゛, -i' ト‐、 `i / i`¨´/ ‐ '.i .-`i レl -‐ ヽ,_〉 |i ,,'  ̄/ l `´l | / l`、 /` = / 、__, i' __, .l __," i / i′ / / l / ,′ / /\ /`i、 ー゙ ,' \ {/ ∧ ヽ/ ヽ_i' / / , ′ /i}
683 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:33:33 ID:4p.KVAzo0
この辛く苦しい娑婆世界を去ること十万億土の彼方――
西方極楽国土に、阿弥陀仏という仏がおわします。
684 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:35:47 ID:4p.KVAzo0
阿弥陀仏はかつて「我が名を称えるものを、みな救いとれねば仏にならぬ」とお誓いになり、
そして今、現に仏となって西方極楽国土で説法をなさっていると経典に確かに記されております。
685 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:38:56 ID:4p.KVAzo0
どのような苦しみのもとで命を終えようと、阿弥陀仏は念仏の行者をお見捨てになりません。
(くえいっしょ) 「倶会一処」――ともに一つ処で、再び亡き人と会うために。 よろしければ、どうか……
686 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:40:47 ID:4p.KVAzo0
南無阿弥陀仏――
南無阿弥陀仏――
なむあみだぶつ――?
南無阿弥陀仏――
687 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:41:18 ID:4p.KVAzo0
南無阿弥陀仏――
なむあみだぶつ―― 南無阿弥陀仏――
ナムアミダブツ――
南無阿弥陀仏――
なむあみだぶつ――
南無阿弥陀仏――
ナムアミダブツ――
南無阿弥陀仏――
688 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:41:44 ID:4p.KVAzo0
南無阿弥陀仏――
689 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:42:08 ID:4p.KVAzo0
┌──────┐ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ └──────┘
┌───┐ │::::::::::::::::│ │::::::::::::::::│ └───┘
┌─┐ │ :: │ └─┘
┌┐ └┘
□
・
690 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:45:01 ID:4p.KVAzo0
というわけで、本日はいったんここまでで。 大いに間が開いてしまい、申し訳ありませんでした。
これ以降のエピソードの前後関係の複雑さにノックアウトされておりましたが、 開きなおって時系列を無視したエピソードごとの描写でいいや! という考えに落ち着きました。
続きはまた近いうちに。
698 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 17:48:56 ID:NMyZjS8A0
乙です
699 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 19:01:15 ID:Q01fRj9o0
乙です
701 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 20:54:37 ID:LfIuF0VA0
時系列が入り乱れた話を分かりやすく書くって大変だよね
705 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 23:48:28 ID:iAtlHvPI0
これはいい踏み出し方だなあ
708 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 13:20:15 ID:ZI8UmAfM0
それは祈りの言葉から始まった――というとこか、いいねえ
665 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 14:04:24 ID:7Bv9B/9A0
この地道な説法が無ければ日本の大乗はどうなっていただろう
693 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 15:06:02 ID:cDUs/6CE0
ここから苦難の物語が始まる
794 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 13:54:50 ID:0UE2T.bw0
人物としては法然上人や親鸞上人に親しみを覚える一方で教えとしては禅宗に興味がある そんな私の実家は真言宗
795 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 15:08:18 ID:OM7AtVAc0
嫁は並乳だが巨乳にも貧乳にも興味があっていい 自由とはそういうことだ
743 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 21:41:11 ID:rzw2RiIs0
新城の「祈れば弥勒様の救済で浄土に連れてってくれる」というのもそうだけど 信仰による救済なんて元々の土着宗教とかと違う点あるの? いかによく生きるかというのはブッダが当初に言っていたことから乖離してるように感じる 「自分なんてものはなく因果関係で動いてるだけ、意味も価値もない、執着を捨てよ」という教えが そこそこ現代人に対しても説得力を持つのと対照的と言っていい程
755 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 22:20:42 ID:v3M0/mY.0
弥勒と阿弥陀ごっちゃにしてないか?
745 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 00:29:51 ID:t/xWmDqw0
時代背景を考えると、ブッダの方法論では救いが必要な大勢の人が救われない それを新城も悩んでた訳だから浄土宗の教えは仕方ないと思う
753 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 21:23:53 ID:QIFM8/T20
ブッダ自身は妻子を見捨てて祖国が亡んでも放置してるわけで そこが気に入らないなら新宗じゃなくて新宗教を興すレベルじゃないの
759 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 10:42:13 ID:UbfvIy9.0
気に入る入らないではなくて時代による社会や文化の変遷にあわせて徐々に変化していった結果だ その論法は大乗とか密教とか新城さんに至るまでの仏教の流れを完全に無視してるでしょ
760 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 17:43:37 ID:avVbphMA0
それこそ仏教が中国に流入した時に大幅な変質が起こったと以前に説明があったし その変質した中国から渡来して再び変質したのが日本仏教だとも説明されてたし
758 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 10:23:59 ID:JE/.jB7E0
「新城は読者より知識がある」という前提を当然のものとして会話してるけど どこまで時系列知識が当時の新城にあったのかも不明だべ この作品での新城の時系列認識は、あくまで作者の現代科学を含んだ読者向けの説明だから 実態としては極論ひたすら西に行けば地続きの世界にブッダがいるくらいの認識でもおかしくない
761 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 23:03:04 ID:JE/.jB7E0
各時代のワンステップワンステップはその時点において説得力があったんだろうが 科学鑑定や資料整理して現代的視点から原典を見返すと驚いちゃうのはよくあるパターン
754 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 21:51:22 ID:xbGz3yIw0
「仏の顔も三度まで」は祖国のために二度は尽力した故事だと思ってたけど
762 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 09:56:23 ID:aL25eMsw0
三度までは救おうと尽力して、以降は情況に任せて放置が正しいのかな?
768 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 21:34:46 ID:j5i75plA0
・釈迦国が圧倒的大国にカースト偽装した嫁を送りつけるという事件を起こす (当時の感覚では宣戦布告ものである) ・「自分に免じて兵を納めてほしい」とブッダは大国に三度も懇願する ・この間における釈迦国自身の謝罪は一切なし ・さすがにブッダも匙を投げる
763 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 10:00:58 ID:9yeNtZkM0
なんかいい加減だな、それ・・・
781 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 18:42:49 ID:UKhvxfCM0
助けて当然や助けられて当然だなんて怖い考え方だよ そこで既に思考停止してるんだから
765 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 19:39:44 ID:TpyJfyZI0
三度だろうが三百度だろうが努力を求められるケースもあれば 一度でも援助すれば十分な好意というケースもあるだろうから状況と本人の立場次第だろうな どう考えても「古代国家の世継ぎの王子」は前者に近いだろうとは思うが
766 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 19:46:36 ID:ftrXZ4UU0
すでに縁を切ってるんだから、ただの修行僧の扱いでなければおかしいでしょ いわば好意で力を貸してるのに、さらに貸せなんて相続を断ったのに返済を迫る闇金と変わらん
771 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 22:28:00 ID:9yeNtZkM0
当時なら一族のために奉仕するのは当然という感覚が普通だったんじゃないの
774 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 02:49:01 ID:2noponfI0
べつに当時だ今だと時代を限定したつもりはないよ というか当時の感覚で言うなら沙門に何をさせるつもりなのという話になる
775 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 10:59:39 ID:d/nIjEDYO
還俗すりゃいいだけの話じゃん 周囲からすれば祖国を救える立場にあったのに見捨てたように見えたとしてもおかしくない
777 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 14:56:26 ID:2noponfI0
自国民を含めた仏教徒がそれをどう見るかも考えていいと思うよ
780 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 18:37:49 ID:.BLvSG0M0
ブッダが間違った事をしたという考え方は仏教的ではないと思う まず前提としてブッダは正しい、なぜならブッダは正しいと仏教徒は確信してるから その前提を受け入れないと話にならない
782 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 18:57:12 ID:d/nIjEDYO
つまりブッダの無謬性を信じない奴は仏教徒じゃないし 仏教徒以外の視点を持ち込む奴は荒らしだと?
783 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 19:12:11 ID:O1d6L1X.0
どの宗教のどんな正しい行いにだってケチつける気ならケチつけられるんだし 別の視点で話をする意味があるのかなとは思うね 「仏教的に」間違ってるとか合ってるならともかく 一般人の誰かが見てどう思うかなんて「仏教としては」大して意味がない話だよ
784 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 19:20:55 ID:XBGUbqlg0
皆、いったい誰と戦っているんだ
789 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:52:41 ID:Do0YiCls0
今、お前が味わっている気持ちがスタンドバトルというものだ
844 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2012/06/20(水) 16:29:01 ID:f1AhAnoc0
すみません、モチベーションの低下とプロットのまとまらなさが限界のようです。 まことに勝手ながらいったんエターして、練り直し期間を頂きたく思います。
暫く間をおいて色々な事柄を吸収してから、また何かしらの形で、 仏教に関わる作品を創っていきたいと思っております。
848 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 20:31:41 ID:2/ZZURv.0
お疲れ様です
857 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 01:58:19 ID:eM.eXY6c0
お疲れ様でした
858 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 02:15:24 ID:5YrNfY4c0
相談に乗っていただいた時は嬉しかったです
850 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 21:48:27 ID:0knF4j/s0
この作品のおかげで仏教をもっと知りたくなりました
846 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 19:34:40 ID:KJ6WsJGw0
ゆっくり休んでいってね、お待ちしております
851 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 21:56:51 ID:MB/DSuQo0
いつかまたお会いできることを期待しております
874 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 23:05:08 ID:DK1sHyeI0
いつでも再開まってるでー!
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9