908 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:03:36.17 ID:BoJ1vFIo
――1861年頃、ちょうどイタリア王国が誕生したあたりのプロイセンの領土はこれぐらいだった。
__/´| ,,-- ,' ¨´ | ヽ _| ヽ / ( / ´┐ `', _コ / ,┘ i'..ヽ i⌒i ヽ )( ¨¨', ┬ヽ_|`', ,,| ∠_ / ヽ  ̄' /'/|_ ,┘ (⌒´ `¨'', > ( (_├..,,,/_/ `┐ \ (`¨''-' ̄`¨-..,,,,\__i O ┌-┐ ,,/⌒ / _ ,_/\> ┌-l ,,-,-v¨¨¨ヽ ,.-──´`''-'' └─¨´ ヽ _ / U ヽ-'´ \ ∠ ,,──´ _) /  ̄ ̄V ) `'''',_/ ,,,__/ /\ ヽ_ | -,, └''´', _-,,__/´ ,'¨ _) ) { _/ ¨'‐-.,_,,_( / / (_ ,'¨ ⊂ ,, \ / ̄ wV  ̄Nether /-'' - |., prussia① ) _.--..,,,_ land / \_i⌒V´| i ∠´ ヽ-, ( ̄ ∠-―, ∠´ ) Russia ヽ `,' ② / ) `', Belguim 丿 (´ Rhein __ ', ,'´ ̄ ̄ __,, ∧-'¨''''''¨¨'''--,, |_ _ └┤ land,.._/ ¨¨´ ヽ---_> ',_,' ,,.'⌒´`¨'‐-.,_ \_ > ,┘ } _/ ) _ ( ∧_ \ ,, ', / / \_| `'-,, )ー¨`ー'''`ー''´ `¨- ´ / /| i <⌒ ヽ'''ー-'´ `¨`ゝ ( ヽ / ¨¨i  ̄ |ー┤ (´ ヽ | ヽ--┴-,,_ Bayern `¨-,
①プロイセン王国 ②プロイセン王国(飛び地)
911 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:06:38.80 ID:DlN0tv2o
バイエルン王国でかっ!
909 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:05:05.97 ID:BoJ1vFIo
――しかし1600年頃、すなわち上記から二百五十年ほど昔は、このようにとても小さい国だった。 そして、後にプロイセン王国になるのは、プロイセン公国ではなく、 ブランデンブルク辺境伯領の方だった(適当に線引きしてスミマセン)
__/´| ,,-- ,' ¨´ | ヽ _| ヽ / ( / ´┐ `', _コ / ,┘ i'..ヽ i⌒i ヽ )( ¨¨', ┬ヽ_|`', ,,| ∠_ / ヽ  ̄' /'/|_ ,┘ (⌒´ `¨'', > ( (_├..,,,/_/ `┐ \ (`¨''-' ̄`¨-..,,,,\__i O ┌-┐ ,,/⌒ ② / _ ,_/\> ┌-l ,,-,-v¨¨¨ヽ ,.-──´`''-'' └─¨´\___ ヽ _ / U ヽ-'´ \ ∠ ,,──´ __| _) /  ̄ ̄V `'''',_/ \ ,,,__/ /\ ヽ_ | | ̄\ ´ ,'¨ _) ) { ___/ | / (_ ,'¨ ⊂ ,, __/ / wV  ̄ /- / ① / _.--..,,,_ / |__|\ \ ポーランド王国 ヽ-, ( ̄ \___/ ヽ `,' 丿 (´ 神聖ローマ帝国 _ └┤ > ,┘ \ ,, ', ´ / /| `¨`ゝ ( ヽ  ̄ |ー┤ | ヽ--┴-,,_
①ブランデンブルク辺境伯領(選帝侯) ②プロイセン公国
912 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:06:38.68 ID:BoJ1vFIo
――上記よりも更に二百年前、1400年頃、ホーエンツォレルン家のフリードリヒ四世が 時の神聖ローマ皇帝からブランデンブルク辺境伯領を与えられた。
彼は自らを、ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ一世と名乗った。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', /.:.:.:.:.:.:、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', /.:.:.:.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:} |.:.:.:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ト,.:.:.:.:.:{`ー─',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,' ハ.:.:.:.:tテ‐-、∨\.:.:.:.A.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / 〉;.:.:|` ̄ " \tテ\:.:.:.:.:.:.:. ハ,、:{ /:::ト、! , リハリ:::/ノ ./ ∠彡|:, ` 〈 ソ /:! 皇帝になれるように手伝ったら !:::、 _ / ̄:ハ::{ レ|∧ {/ ̄` ┐ / :::::/ ヾ、 褒賞って事でブランデンブルクを {(´ヽ. `ー─ ' ,.イ少^、/ トミ.┴\__ -'" / .》、 もらったんだよな。 _}:::::: ̄ヽ } ∧/::::}、 _ -<´:::::::ヽ::::::::::::| | / 〃:::,':::\_ ,. =´ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ : ::| |. 〈 !{::/:::::::::::::::::\___ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :ー-'┘-、 /|レ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : `ー‐、 r‐┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ρ | !:C:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
ブランデンブルク選帝侯 フリードリヒ一世
917 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:12:09.11 ID:NYwdanQo
ブランデンブルクって、ホーエンツォレルン家が ルクセンブルク家から買い取ったんじゃなかったっけ?
菊池良生著「ハプスブルクをつくった男」によると、 フス戦争の費用調達のために金印勅書で有名なカール4世の次男のジギスムントが ホーエンツォレルン家のニュルンベルク城伯フリードリッヒ6世に売り払い、 彼がブランデンブルク選帝候フリードリッヒ1世となったとのことです。 あくまで新書であり史料からではありませんから、私もどっちが正しいか分かりませんが。
>>917 もしかしたら、そうかもしれません。
一応、手元の資料には皇帝からの下賜という風に乗っていましたが、 研究者や本によっては書いていることが若干変わる事は良くありますので ぶっちゃけ、どっちが正しいかわかりません(涙)
914 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:09:04.03 ID:BoJ1vFIo
――さて一方、プロイセンは1500年頃、同地を支配していたドイツ騎士団の団長だった アルブレヒト・フォン・アンスバッハが、ポーランドに臣従する形でプロイセン公国を創った。
アンスバッハ家はホーエンツォレルン家の親戚だった。
/:.::.:.:.:::{ {._,ノ }:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'.::/::.:/:::.:.:;イ:::.:.:.:.:|、::.::.:.:.:∧ /:.::.:.:.:.::::ゝ_,ノ;:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::/|::/|:::.:./' |:::.:. :i::| ∨:.:i:::.:ハ ,ノ:.::.:.、:_;;/::::::;/:-‐'::.:.:.:.::/:.:.:;/、j:/'|:::./ |::::.:.::|:| |::::|:::.:.:} /:.::.:.:.::::\:.:: ̄:.:.:.;::'.:.:.:.:.∠:;::':/__、\|::/ ,|:::.:.:/リ/|:::リ:::.:人____, /:.::.:.:.:.:.:::/ヘ::>‐:r‐ァ:.:.:.;:.:.::::::/,ィ'ア弐zj:/ヽ,、/|:: :/,ィャ、_|;/::::/::::.:::_;;/ /.::;'.:.:.:.:.:::::/ ∨::/∠::_:;イ::.:::/,イ ん'::ハ´` ,ノ::;/イ'::} ´ハ::::/〈 ̄ /:.:.:..:.|::::.:.:.:::/ ∨ |:/ /::;/ `、. Vィ:;リ '"´ 、.{:;ソ,' |`j/、:::\_, /:.:.:.:.:.:|::.:.::::/ \.ゝ '"´ "ー-‐ '  ̄゛ l  ̄ . /:.::.:.:.:.:.:|::::::/___,,r-‐'´ ̄`ー:r-ヘ 〉 ,' /:.::.:.:.:.:.:.:.|:::/'´ / ,.' /"/;ノi :∧ ,r;ァ─‐::-、 / .〈:.::.:.:.:.:.:.:.:.∨ l '∨ ∧': :| : : :\ 〈 ´ .::/ ,/ . ∨:.::.:.:.:.:.:.:.:\ | ∨ .∧ : : :`ヽ、 ヽ、_:;ノ ,.ィ´\ ∨:.::.:.:.:.:::::.:.:.\| ∨ ∧ : : : : :`>:.、 __,.ィ'´ | ∧ ,∧:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:.\. ∨ ∧ : ::/| | |:: | .∧ /' l:\:.:.:.:.::::::::::.:.::/ \ ∨ ∧ '" / | /:::. / 〉 :|//|\:.:.:::::::.:.:/ \ ∨ ∧ :/ .| /:: ,/ /
アンスバッハ家
915 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:10:32.84 ID:BoJ1vFIo
【解説席】 _ __ __ _ ,.'´ ``ヽ、 / `ヽ / ヽ \ | / _」 | | }ー----------…… '´/.:l | ! l:r┐ // // // /l | ドイツ騎士団っていうのはね、十字軍活動期に作られた ! l:l ! // // // //\ | 三大騎士修道会の一つなんだよ。 l/ ,.イ /-- ── ─┬┬ < トト、ト、 1 l 「7 ⌒ヽム_/ノl/ ヽ┼仆ハVV〉 | 1096年に行なわれた第一回十字軍遠征の後、 /// ‐{ l/ニ _.._, 1i! | 聖地への巡礼路の治安が悪くなっちゃって、 〃 ソー=='  ̄ '' j.:.l | それで同地で救護活動を行なっていた人々が ,′ ハ'゙ , ,.イ.:.l | 騎士団を編成する事で順路の安全を守ろうとしたんだよ。 i イ:: : ヽ t -- -ァ /.:.l.:.:l | | |:: :: ::_」> _ゝ-_'. イ`ヽl.:l.:.:l | 有名所だと、『テンプル騎士団』『マルタ騎士団』とかだね。 ./| ∧l l:: i.:\` ー----‐' 人 l.:.:l | /. | / ∧ l:: l.:.:.:.\ イ /l.:l.:. l | そして聖地を巡礼していたドイツ人が、上の二つを参考にして創ったのが /.: . |/ // l:: lヽ.:.:.:.:.\ __, /.l.:l \ l | 『エルサレムの聖母マリアドイツ病院』を正式名称とする 〈__/ // .l:: l \.:.:.:.:\. /.:.:l.:l \1 『ドイツ騎士団』なわけなんだよ。 /\ // .l:: l \.:.:.:.:V.:.::/l:.l ∧ ,′ \// l:: l \/ハ/. l.:l / ', どうして聖地の巡礼を守るための騎士団が、 i // l:: l 〈 〉 l:.l / ', 遠く離れた東ヨーロッパにいるのかと言えば、 l // l:: l /\/:l l.! i それは第四代総長ヘルマン・フォン・ザルツァの存在が大きいんだよ。 l .// /l:: l /.:.:./l.:.:l l:! l
916 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:12:04.67 ID:BoJ1vFIo
/. :/. : . :/. : . : :ヾ.、/ !:∧. : . : . : . : . : . : . : . : . :ヽ ,'::::/. : . :/:,. : . ::.::/ .::| ',. : . : . : . : . : . : . : . : . : .:', !::,'. : . ::,'イ. : :::/\ | :| ∨. : . : . : . : . : . : . : . : . :} /´. : . : l'.:l. :∠__、. \ ',::! ∨、. : . : .: |:. : . : . : . :丿| ! ,'. : . : . ::レ:|!'´テ。≧、ヽ\{ ∨::`::ー.=.|===== 彡. : 聖地は既に先客のテンプル騎士団や | l. :::',. : . : i:|'、{l:::う:::jl} ’ __、::::::. : .:!:',. ::|. : . : . ::ハ V. : ::',. : . :l!| ´ー ' ─\::. ::|:::. ::!. : : ,' :∧:', 聖ヨハネ騎士団の管轄下にあるわ。 |. : :∧. : : ',:! ,イう:卞、: !:::V. : : /.:∧. : ', |. : :┐',. : .弋. , {::∪:j! 》j:::/. :/.:/∧∨.:', なら、私たちが新しく活躍できる土地へ移動するのは . : :|ヾ - 、. :ト、. {: ` ー´ヘ斗..≦/.:///∧∨:', |. :::| .ト ヽ! \ ` ノ' /l///イ////∧∨', 当然じゃないかしら? |. : l |::', --..、 ∠ノ///////////∧\、 ',. ::! l::: ` ’ ////////////////∧.::\ . ::l ! \ ,.イ//////////////////∧ヽ :ヽ ',.:| ::::>、 - ≦ ///////////──ヘ/////∧. : . :\ ',l !  ̄:::::::::::人r- フ≧´///::::::::::::::::::::ヽ///∨. : . :ト、:ヽ ヽ ノ} :::::::::::/ /´r'´:::∠/::::::::::::::::::::::::::::::\/∨. : . ::', \:'., , ≦ ! :::::::::,イ //::/:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/. : . : .! ヽ:ヽ ,、__ ..ィ ─彡´∠::_ 、 、 .. ::,r'´ / /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. : . :::! ',.::ヽ /::::::::::::/´ / ` ` ' // /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. : .! l. : ',
ドイツ騎士団第四代総長 ヘルマン・フォン・ザルツァ
919 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:13:57.31 ID:DlN0tv2o
いろんな意味でアブなそうな四代目総長だなあ
918 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:13:34.42 ID:BoJ1vFIo
【解説席】
/ /: :`丶 _ | //: :./ : : : / : : / ̄¨: 7'T: :.―‐- .____ | -=彡://: ;' : : : /: : :.,'|: : : : / :|: : ' : : : : | |:ヽ: ̄:¨ :T: : ──ヘ| |//|: :l: : : /|\:/ |: : : :,' |: :{: : : : :│ | : l: : : : : : :|: : : : : : : :ヽ |/ :|: :l: : / :|: /\|: :/l:|__,、|: ハ: : : : | | : |: : : : : : :|: : : : : : : : : \ | i八:ハ :│ |/ィ≦i示坏、ヽ |/ \ ^'|\ ヽハ: :∧ : /: : : : : : : : : : : : 当時のキリスト教は、 | ヽl: ∧ {{. {{//..:::ー'} \| ,x≧==∨ニ| /|: : :/: : : : .:ト、 : : 異教徒は人間に非ずっていう考えだったんだよ。 / /|ヽ:ハ '⌒)しイリ ´ /爪...:::(心、│ /| : : ∧ 〈 \ |/ / :|: ;' : iとこゞ辷ン {{///..::jノ}ハ∨ |: : / ハ:∨| パレスチナへの十字軍は、まだイスラム勢力から / / _|/: : ' ー─'' '⌒)_イトリ }} /:/ :j : |`ヽ! 聖地エルサレムを奪還するっていう大義名分があったけど / /´ /: : :i //// , `''ー‐てつ |: : :.:i : | ノ| 東ヨーロッパへの十字軍運動は、 / / /: : : :{ ′ ` ー‐ |: : :.:i : |く / そういった大義名分はなしに推し進められた、 / / / : : : 八 ////// |: : :.:i : | \ 布教の名を借りた侵略行為だったんだよ。 / / |: : : : i: :|\ ^ヽ__,. --、 イ|: : :.:i : | ヽ │ { | : : : :i: :| |>,、 、 イ /│: : :i : |
920 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:15:13.15 ID:BoJ1vFIo
――当時のローマ教皇は、豊かなシリア地方(聖地の近く)とは別に、 東ヨーロッパへの布教と移民活動を行なう事も十字軍と名づけた。
これは、異民族であり、また異教の地でもあった東ヨーロッパへの 公然とした征服事業を認めるという事に他ならなかった。
/:.:::::::::/ Υ_,.-:‐::‐:-.、.jΥ`> /:.:::::,:ィ´:: ̄: : : : : : : : : : : ̄: : :`ヽ、 /:.::::/: ;: : : : : : :;': : : : : : : : : : : : : : : \ /:.::::/: ;': : : : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ /:.::::/:::/: : : : : :::l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ l: :::/:::/: : ;':::: : /'|.:|、: : : : : 、: : : : : :::|: : : : : :ハ |:.:::l:.::l: : ::i::/:.:/ |.:| ∨:.: ::、::\: : : :::|: : : : : : :ハ |: :::|:::|: : ::|;':.:/、 |.:| ∨: : :::、: :ヽ::、::|: : : : : :i: :| |: :::|:::|:: : :|:.:/ \|.:| \::_:_:ヽ: :\:|: : : : :.;|: :| |: ::::|::|:: : :|:/ __.、 |.:ト '´,_`ー、:::、::|: : : :;イ|:;/ |: :;ハ:|: : ::|,アマ弐z、ヽ| ,ィfテマア:::.|: : :/::|ノ' |: :{ |:: : :|、 弋z;リ,゛ 弋z;リ ,''`:|:/:: :| |: :ヽ_|::|:∧´" ̄ ` ̄゛`ハ:::;'::: :/:| 東ヨーロッパなら神聖ローマ帝国(ドイツ人)とも近いから、 |: ::|:.:|::||:::_:ゝ i:. ,/:_:/:::_;/:::| |: ::|:::|::|:::::::∧ 、___, ´人 ̄|::::.:.リ 皇帝の支援を受け入れ易い。 ノ: :ノ::::|:|:::::,':::::::ヽ、 ,.ィ´: : \|:: :/ /:/|::::::|j:::/::::::::_;ノ `ヽ、__ ,...イ::::::\: : : :|::/、 まずは、ハンガリーから行きましょうか。 /:/_ |::::::::::_;.-r'´/ ,ハ::_::_::ヽ: :j/:: :ヽ、 ,.ィ'´ ̄ ̄\\´ ̄ ._{____..、 .,'|__.:\ヽ `ヽ、::ヽ:: : :\ _,ノ:/ _,r-‐-、.\ \ '´| :\\ ハ::::\: : :\ -‐'´ ̄Y' .:/´ `ヽ.\. \ | ::/ ∧ |:::::::::ヽ:.: : :\ { ::/ /´`l ト、_.`ー--、__\___.::.|:._,/ / ハ |:::::::::: :::\:.: : \ V ::{ {:. | l  ̄`ー-、/ \__|___,/ ハ|:::::::::::::::::::、\:.: :∧ 〈::::ヽ、,r-‐'"ゝ | | / / ̄ \ | ,l|:::::::::::::::::|i:ハ \:: :ハ {.;r-/´,ノ /:::`∧l / / γ'ヽ_ .....:::/_}ュ、::::::::::||:.:| ∨:.:| 〈 :〈 { {::: 人__,/ / j __,,) ::/、、r‐、)):::::::||: | ∨:| ヽ‐ヘ._ヽ、_)ー'^ヽ._,フ/  ̄ ::/:,'::::| | `\:|l: | |::.| \:::::/|: : : : : / / '|/:::;r| o |ヽ::.∧|::| |;/
921 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:16:38.63 ID:BoJ1vFIo
――ところが、これは失敗してしまう。
時のハンガリー王アンドラーシュ二世によって異民族撃退に利用された後 騎士団は文字通り放り出されてしまったのだ。
______ _,.-:‐'":.:.::_::.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 、、_____,.ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:::|」、:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ |`ヽ__ /::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/‐-∨::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ ∨ `ヽj:.:.:.:.::;':.:.:.:.;ノ -、 ∨::::i:::::.:.:.:.:.:.:.:ハ /:\ |:.:.:.:/:::.:.:.:|,ィチテz、 \:ト、::::.:.:.:.:.:.:.:} {:.:.::::`ーハ::::/::::.:.:.::|'弋ュリ , }-l ,ィ:ァヽ;:::.:.:.:.:/ ノ:.:.:::::::〈´|:/|::::.:.:.:.:| ヽ、_,ノ ヽヒリ∧::/j:;/ /:.:.:.:.:::、:::`ー' V:::.:ト、| 、 '´ ハ::;/ '´ /:.:.:.:.:.:.::::::::ヽ::::/、\:| `ー'ー' , '/´`ヽ、 ま、こんなモンだニャ。 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::∨_ ヽ. ` \ ,.ィ ,r-、 ,〕 〈:.:.:.:.:.:;'.:.:.:.:::::::::::/ ̄`>-‐──-<:,.-─r‐'´`ー'´ 〈\ ∨:.:/.:.:.:.::::::::/ `ヽ、:|、_ \`ー--∨:.:.:.:.;'::::::::\ i:: `ー-、`ー-、  ̄,>,7\:/.:..::::::/ ヽ::. ...\:: \ /// /:.:.:.::;:'::\ /> ` ...:::/:ハ~ ̄ </ { \:::,、_,、:;/,// ::. i:: ∧:: | | l二ニ(.・ ・,)<´ l:::.. ,人:: ∧| ∨ |:ヽ_,ノ:.::::ハ\\ /'"´ ∨:: ∧
ハンガリー王 アンドラーシュ二世
922 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:18:07.49 ID:BoJ1vFIo
――全ての苦労が徒労に終わったというのに、ザルツァは諦める所か、一つの教訓を得ていた。 それは頼みにしていた神聖ローマ皇帝の力が弱すぎた事だった。
そして、再び騎士団を率いてプロイセンの地へと移動したのだった。
/ . :/ { ノ、 } ヽ ヽ\ ′ . : { ハ/ \ {: . i 丶 i . :/ ト(〃f行ミメ、 八: . }_」 } | . :′ | ゞl以 ヽ _.ノノ} / \ | . :/ {: . | ィ行ノイ ト _ > |/ / イ ハ: . | 、 l以{: : . } / // }i / ヽ: . 〉 }: : } / 八 / \_ { .: : / .′ )/} 、 -‐ _, /: :./ / / . :′ 丶 . : : :/ / ′ / . :/ . : : :′ 、 ィ: : : /ィ/ / . :/ . : :_:.′ / {`ヽ/ / . :/ /Y/ /⌒: :ー. } / . :/ 〈/∧ /: : : : : : . :} 思っていた以上に神聖ローマ皇帝の力が弱すぎたわ / . :/ V/∧ /: : : : : : : . . : -―――{: . V//; 、 /〉、: : : : : : : ′ むしろ、力があるドイツ諸邦を頼みにした方が良さそうね . /´ : . '////ヽ /∨∧: : : : : : ′ / ヽ: . '//////\ ∨∧: : : : : ′ ∨: . i////////\ ∨∧ヽ、:/ヽ、 / }: : : . }//////////\ ∨∧//\ \
923 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:19:40.33 ID:BoJ1vFIo
――プロイセンを含めたポーランド地方は、 ドイツ人入植者とスラブ系の現地人との間に軋轢が発生し、抗争状態となっていた。
この大絶賛迷走中のポーランドに、ハンガリーを放り出されたドイツ騎士団を招いたのが、 ポーランド王国に属していたマゾフシェ公コンラートだった。
/} / / -────‐-く / ,. ,.´ ,.<⌒ヽ.:`ヽ: : . く_ /:.:/ /: : :、:. ヽ:.:.:.\: ヽ: 「 ̄` /: :/l , ': :.:.|: : i!: |: ト、: ト、 V jハ_ // ,'./: :.i: :.|: : l|: ト、 V j/ /´Vハ /,′ ./ {.:.:.:.ト、:i\jレ′___ { Vハ < ̄ ̄ ̄\ !:{ イ ',: :,′` , ´ ̄ ̄` f´ Vヽ `ヽ ‐rt'x'_、_ ∨ , ⌒ Y⌒ ,: \ `7´:. :.:レヘj:.:.f _) }7 -= 、 ',: : :', . /: : : : ハ: \` ー‐'`7 ‐ァ′ ! !:.: :.', /: : : :./ 、:. :.Yニニ´<ヽ 、、、 _, }: : : :', このプロイセンの地で布教活動をしてください! . ,′: : :,′ ̄ \{ ヽ\\ ─ ´ /: : : : :l > ´ l .: :.:.l `\ __ノ ヘj ハ:.:. : : :.| お互いにがんばりましょうね!!! . | .: : :.:| >┬‐く¨ ___ < _l__:. :.| . |.: : : :.| レ′ ヽ / ト、ヽ__{ r─ ヽ | (ふふふふ、用済みになったら、ポイっです!) . |:..:. : :.| < `ー- ,ヘ .}:::y' 7¨ x=ニ ', y⌒ヽ_!:.:. : :.:| /`ー┐_ レ< ̄{ ,′,′ハ_, } │:.:.:. : l / \`ー- r<⌒7: :.}¨ l 、 ′ノ | |: |: : : :|`ヽ ′ ', ',:::ヽ \ハ .' , } 人 |: |: : :.:.| \ l `ー-、 ', ',::::::', |: :| ゝ、 r' ノ |: |: :.:.:.:| \ ! `\ } l:::::: ', l_.ノ / ,′,ヘ |: |: : : :.| { `ー‐┐| :::::: ', ,′ `¨ ', |: |:. : :.:.| ト、  ̄ `ヽ } ト. :::::: ',. / ,′ l . -┤:!:.:. : :.| | ヽ \ ',::::::: ',/ ∧ | __/ `´\: : l | ', ',:::::, ' ハ,ノ l \ / ̄\! │ __y′ ′}`¨¨¨¨´
ポーランド王国 マゾフシェ公コンラート
924 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:21:05.82 ID:BoJ1vFIo
: l: : : : | :/|: : : :/ \ヽ 丶、: : : : : : : : : : .\: : :|: : : :| : l: : : : |/ :|: : :/ \、 ` ー- : : : : : . \|: : : :| :│: : : :′:l: : 厂ヽ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ _/ 厂 ̄ ̄ |: : : :| :人 : : : : . ヽ人 ノ / ヽノ / : : : | ′ '; : : : : : . ヽ> 、__ / ` ー <l : : : /| お招きいただいて、とりあえず感謝するフリをしておくわ。 '; : : : : : : . ヽ | : : //| 、 '; : : : : : : : . ヽ ・ ・ |_///l (私が同じ轍を踏むと思っているのかしら) .:\ '; : . \: : : : : .\ _ /// : : . >丶: : : .\/ ̄` |ヘ `丶、 /l// : : : : :厂 : : : : .', ` ー - ′ , |/ : : : : :| ヽ: : : : ',、 / : : : : :| \: : ',> _ _, イ
925 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:22:36.51 ID:BoJ1vFIo
|: : :::|: : : :.:|:i:: : :/' |:i: : : : /::/|::| |:.:|:: :i::. : :| |: : :::|:: : : ::|::|: :/=ニ|:|V: ::/::/ィl::|ニ=|:.:|:: :|::: : :| |: : .:::|:::i: : :|/|:/ __.、|:| |: ::::/ /:/,__ j/|:::::|::: : :| |: i:.:::|::.|l: : :|,ァ==z、|' |:;/ /,ィ==z、,ノ:;ハ::::: :| |/|:::::|:/ Vヘ| ´ . '"´ハ }:::::::| |:;/〈 ハ .:: ハ /:ト、::| '" |::ヽ.__ハ ´ /_,/:::| j:/ 危なくなったら、例え地の果て海の底、ベットの中! |;/i::::::::::\ ^ ー─‐'^ ,.イ::::ト、:::リ ´ |:::;イ::::::::`ヽ、 ,/:::|:::::| ∨ このドイツ諸邦軍が助けましょう! |/ |::;/∨::::|`ヽ、 __,,/l:::|::::!:::/ '" \:| |:/ヽ:/ ,/'{j ヽ ,' :!〉\ ,.-──‐‐,ィ´| λ::....__ ,__...::/ |`、-──-、 / | ∧ / | \ / | ∧-─‐-/ .| ハ /" 、:: ::i, / ∧ / ∧ i:: /: ゛\ / ヽ:/ /___∧ / ___∧ ヽ':: \
親しいドイツ諸邦
____ , :´: : : : : :`ヽ r‐'v‐=v=v=-vヘ 〈>'"´  ̄ `: .<〉 ,. :´ : : .:ヽ / . : : : :. / 〈' / : .、. :ハ , ' . :∧ : : ::,ハ . : }ノハ / . ::' ', : ::|.::i . : . : ノハ / . : : i ', ヽ . ::|.::i . :} . : :. / イ . : :-|‐- 、Vハ : :|从 . :/ i . :∧ | .: . :i从| ⌒ヽ「jハ∧ノ . : : ::. それと神聖ローマ皇帝から『リーミニの黄金勅書』をもらったわ。 |.::∧ . ::| ,==ミ ,==ミ | .:/. : ト、:. |:/ ∧.:::|、 | .::/i . : | ヽ これで、私の騎士団は諸侯と同じ権利を持つ。 |′ ヽト. ' | .::/イ . :ノ / .:∧ 、 _ ノ|イ.:::|/ 貨幣の鋳造権、裁判権、徴税権は / .::::介i:、 .イ::: : | :::| // .::::/.:::;| > . _ . </ .:|:.: : :| :::| 全て私のモノだから手を出さないでね? // /:://{ノ 〈ヘく: : : | :::| // ..'イ´ | ヽ| ヽノ 从 それと、もっと奥地に布教してもいいって __ .. -≠" | | ヽ ノ | |` ー- .. ___ / | |` ー 、 , 一' | | ハ 許可ももらったから、そのつもりでお願いね。 . / i / | | ', / |
927 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:24:42.50 ID:7RVqv.ko
「布教」か・・・(`・ω・´)
928 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:24:45.36 ID:DlN0tv2o
もっと奥地…イワンたちからむしる気か?
926 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:24:03.23 ID:BoJ1vFIo
/| /| /:| _ /:.:| /::| /:.::| _, : : :`ー.─:-.、_ /::〈::`::┴::-::====ニニ二二 ̄ヽ::‐-:.、 |: : :|/:::|______ : : : : : : : : : : :`:ー-、_〈: : .;>: : : : : : :/: : : : : : : :\: : :\ \::.:`ヽ|: ::/::/´: : : : : : : : : : ::  ̄ ̄`ー──-、:_: : :`::∠: : : : : : : :/|: :∧:.:/|: :: : :|:.: :、:.:\ \:.:ハ:;/::_,.-‐─────  ̄\:/ヘ∧/|/ ∨ ∨ |:/\:ト、:: :〉: : | |:: : :|::;/ | ゛\、 ,,/" ∨: : ::j |:: : :|' | ,,ィ'r三ミヾ u ,ィ'r三ミヾ、 ∨::( .r'`): :リ __| :{{!l" ゛li}} {{!l" ゛li}》 ∨:`ー":: :/ / ,r| 、ヾミ三彡" u ヾミ三;彡'" /::/⌒ヽ::/ {/:/|〃////〃 〃/////::/ /´` } うげぇェ!!! /:/、j {/´ 〉 ノ '´ 〈 ___________ _ u l^ー'" __ は、謀られました!?!? `´ (⌒Y⌒) V`) / _____/ / r───‐`ー─'───‐'´_,/ __/´ `Y  ̄/ ̄ ̄_,j ̄{ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー─-‐'" | | /`ヽ._,ノ´ヽ、ノ ̄`ー-、_,ノ´`ヽ、. | |ー-.、 _,.-‐‐'´ /::::/lニニ{_;}ユ:‐、─'"|::.::| λ | /`ヽ、 |-‐'" | ̄ ̄ /::::/ /:/i |::|\::> |:::::| / \.| \ ) .リ
931 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:27:18.73 ID:NYwdanQo
ポーランド史上最大の過ちですなww
929 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:25:34.09 ID:BoJ1vFIo
――こうしてザルツァはプロイセンの地を掌握すると共に、遠征して領土を拡大した。
神聖ローマ皇帝・ドイツ諸邦・ローマ教皇・異教徒の国といった権力者との間を上手に渡り、 聖地がイスラム勢力に奪還された後、衰退したテンプル騎士団や 聖マルタ騎士団とは違い、その威勢を保つ確かな地歩を築いたのだった。
ヘ, 、 ____ ヘ 、 ヘ ] 、/ 、 _,.-:‐:":: ̄::::::::::: ̄::`ヽ、 ヘ, ヘ ´ 、/ 、 ´ ] 、/ ./::::::::/:::::::::;'::::::::::::::::::`ヽ::\ ] ´ ヘ 、/ ガチャ _ __ ガチャ /::/::::/:::;'::::/:::::::::::::::::/::::::::l::::ハ ヘ, ´_ __ ガチャ (( \∨/ .)) /::/:::::::::l::/:::/'|:::i:::::::::::/::/|::l:::|::::::} (( |∨/ )) ガチャ ── (⌒,) j;/::::::::::::|;':::/ |:::|::::::::/::/ ,|::|::|:::::::| 冖 (⌒,) ガチャ /" ̄`\ ∠;:::::::;イ:::|::/\,|::」::::;/|://|/|/:::;':::| / ̄Υ ガチャ ──── | <.´ ̄\ /::::::/::|:::|/ ●  ̄ ´● /:::/:|i::| 冖/ __ /  ̄`\ \::/::::|::::| " ゛/:::/l:::||∧/" ̄;| ,/ ────── \ \:::|:_:」 ,.‐--. /::;/:::|/::/ /∨ /::::\ \::::ヽ、 〈::_,ノ 'フ"::::::;/ / ────── /::://:\ " ̄ }:;>‐r:-r<´/´ ̄゛ ,,/:| j/´ /::::::::|" / \__:|`\、 /::::::::| ────── /::::::::::::ー─-r'  ̄7 \_,| <__Y─':::::::::/ /::::::::;イ::::::::::::::| \,,/:::|,/ |:::::::::::::/ ───── _,ノ::::://::::::::::::::::〉:..゛ /::/´ ,/:::::;イ::/ <´::::::::/ ./::::::::::::::::/:::: /:::/ "/:://::/
930 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:27:06.01 ID:BoJ1vFIo
【解説席】
,.-,=ニ_´,.-'´`ヽ,-'ヽ、_,..、 ,-´/ ` ヽ / / / ,、 ,、 l ヽ / / / / / `´ l l ハ l / | | |_, リ | | |__/ | | '''''''T´ `メ、_ | | 〈、、 リ └r‐'──' '└-ハ__ _| そのドイツ騎士団が保持していたプロイセン領も 〈 `ヾT¬' | ====== ==== | _ニ,」 1500年頃からアンスバッハ家が支配するようになり、 |`ヽ l´| | |´l | 同地はプロイセン公国となりました。 . | ∧.| | γ'''¬‐-、 ', l| | / l | ', ノ ノ .l| もっとも、1618年にアンスバッハ家が断絶し、 | / | |'、‐-゙、.__, ィ、. -‐イ l| 代わりに本家のホーエンツォレルン家が相続したんですけどね。 . | / l | `ヽ ノ ハ | リ| .|/ | ヘ l ` , ', | リ | l' | |/ \ l l ',l ノ l| ' | / /` l l'´ l|
932 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:28:33.73 ID:BoJ1vFIo
――しかし、ブランデンブルク辺境伯領は神聖ローマ皇帝に臣従し、 プロイセン公国はポーランド王国に臣従していたので、 ホーエンツォレルン家は二つの宗主国を持つ事になった。
そして、その直後に三十年戦争が起こったのだった。
. :;:.,':;":..,,, ヾ> /\ _____ ヾ_,ゝ __,,:::=====:::,, ./^\/ / _ " ';:. :,;':.: ;" /___ ./ . ` ´ ´、ゝ'' \ / /,/ : ; / / ..‐´ ゙ / \ _ ; :.:,;' .;,..::,:'" / \ ./ /\ \ /_,/ ::,;'' ,.,..; / /\/^ / / / `. "';:; :.:, ; ./ / ,; \/ / / ;. ;:; :.:, / / / / / キ i^\ ;゙ ^--' ^--' ゙; \, \ ';:.:,;' .; ;. /丶, .ヽ ; :.:,;' i; 、,. ;i .i ̄ /--;"´ :. :;:; /i|lli; i . .;, 、 ,.,.... {il:::ii::li},.,..., \ ` ,i|;iil ̄ ;:;:.:, /゙||lii|li||,;,.il|i;,|il .:." i'i l:]::::::[:l i'i .;,, .i|i,..,.i|||l´i,.il|lヽ , ;:..,;::.''" ..,.,; `;; ":':....:... .:. i^i,,[>-<],,i^i ,,:: ..:.::.:..;,.. .从 ::., ;:;.., " ';:. :,;':.: ' ". ..: . ,く,_,ィ,__ゝ..: . ..:;" ..,.,;;: .:':.,,"'" ' ...(,,_ノ ヽ_,,)... ::::::::::: ::::::::::: .::::::::::::::. .:::::::::::::. .::::::::::::::::::::...:..:...:::::::::::::::::::. ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
933 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:31:06.08 ID:BoJ1vFIo
――当時のブランデンブルク選帝侯ゲオルグは、三十年戦争の間、 皇帝派と教皇派を行ったり来たりと揺れ動き、 結果、ブランデンブルクは両軍入り乱れる戦場となって荒廃した。
ゲオルグの晩年は総督に実権を奪われ、統治体制は更に乱れたのだった。
__ /へヽ //. |.| __ .. ---| |--- |.|.. /ヘ\ / ( ) \ _____ / /_ ヽ丶 / \ / / ./ \ ( ) / ヽ / ヽ __| ● ● |__ //// | /:: | ヽ / | ::\ |||||||| ::( ___ _) λ____ ) |:::::::::> -=・=- -=・=- <::::::::::::| ||||||||-「 ̄ ̄] ̄「 ̄ ̄] ヽ::::/ ヽ:::/. || | | | . ̄ ̄ | ̄ ̄ / ヽ-| ( ) |-/ . || | |入:::ヽ /_> | | ^ ^ | ノノ人ヽ::::ヽ / __ヽ / \ m / 彡彳||ヽ:: ,,, / \ ∪ / \ / \____ ___ / ヽ^^^ / 丶 ---- ′ ヽ,,/
選帝侯 ゲオルグ・ヴィルヘルム 総督 シュヴァルツェンベルク
934 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:32:37.45 ID:BoJ1vFIo
__ /|: : :.:::| l | : : : :| | |: : :. .:| | |: : : :.:| iv'ヘ | |:|l==| | ;`;| | |:|》: ::::| i'1 | ;'l:| i'`'i 、 /| |:|\ : | . |;'| ,、 !:`l'| ζ\ |;`;| ∥ 〕 .| |:| || | ./\ _.|;'| /.:〉 -、_|_.;l:| \';、\ :|':i;;| . i'1 ||/> r┘.:| |:| ||::| | ∥‐┘ .:|';|──へ./.:/_r‐ ー|_}:;| \';、.\|;';;;| ./〉 |;|_r// /| ̄\:| |:|  ̄ .:〃../>.::|;'|:::::::::::::::/.:/::::::::::: -|_|`|_r:‐:‐:‐:‐\';、\;| r‐//┐_|:|::::::::;⊥、r/.::| .:::::::|/\/\ 《// ..:::|;'|:::::[]::::/.:/]:::::::[]:: ー|_};|::::::::::: : :: : {二l\;i`!、::://:::::::::::::::::::r| .::| /.:::::<\/ 〈:::.:... \ 》 ' .::::::::/|\_n:::::::::::::::::::: -|_| ̄/\:::::::/`|_{┬| |;、\::::::::i'|::::::r┴冂、 .:::::|::\\ _____:::::.:..〉″へ:::::/ .| |: : : |:|::::::::l`!へ、 ー|_}::/ 、';';〉.:/ /{_|┴lニニニニニl.r┴、_|_|_|:>:::::___|」__:l;_;_//..::. `〈 :| |: : : |:|::::::::| |: : : -|_;l'_;_;_∠;/_/___l_,,:;;}┬┴┬┴┬┴┐::| .:::|_rェ┘__;!___;!__;|_;_;:::.:/ : :| |: : : |:|::::::::| | : : ~゛'' ┘⊥ 」_ | |{_|┴┬┴┬┴┬┴┤ .:|_;!__;!__:l__;!__;|<___;_/\_;_;_;|;|-∠|_|;_;_; ~゛'''' ┴'::⊥Λ二\.:| .:|ー:|__;!__;!__;!__:l__;l:::...\/<>::. ∠二 ` , ' . ` ∨_,,,;;;;/. ~゛`┴ -'⊥ .」_;!__;!__;!__;!_;ト、 r─‐-、 ...:.:.:.::.: , ~゛ ┴ ⊥. .,_..:::| ::/ ̄. ̄'"ヽ┴-、_;_;_;_;_;_;_ ,, ` ~゛'' ‐-|\___ト--/.. ...:::::::./| ` ., ` ,. ' \|__;_;_;_;_;!─l二二二l/ . ` `
――戦争の結果、ブランデンブルクはドイツの中でも飛びぬけて荒廃してしまう しかし、ここで偉大な指導者が登場する。
935 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:34:07.17 ID:BoJ1vFIo
\ / , ∠, / / 〃 ,イ / / , ! __ノ ←ーァ ,ハ,// , / / / /} イ | \ //| { /,イ 7/ / __,// / /| } ヽ } ハ { /__二{_,∠、/ /__/ ∠ } / l ヽー、ノ ', (\ | ゞ、弋ソ< 、 `=彡',二二_ノハ }\} トミⅥ` ` ´ ゙: / ヽ 弋ソソ j / ,' ゝ、o|、 : } 彡イ / やーれやれ、国土はメチャクチャ。 ゚n} ヽ : ,′ }/ / ||1 : . 彡'⌒ヽ、 宗主国は無茶を言うし、キナ臭い空気はそのまま。 _||ム ノ { / トト、 `}「从 ,- ヽ_ノ ノ ,夂 トト、 とてもじゃないが平和とは言いがたいね。 ij }ヽ 弋>== __ { Yん'\_ ミト、 ノ! ヽ //ミ、__ 二ニ7/ /\ \) \ { ト、 でもまぁ、まずは講和会議か。 __/ ∧ //  ̄ ̄ / \ノヽ、 丶 }\ _ -‐‐'/ / ∨/、 ,, . イ ヽ \ ヽ  ̄ / / // ゝ-,イili{__,/ }ハ_ ` ー゙、___ / 〈∧ jilil/ ノ \ \ ヽ
選帝侯 フリードリヒ・ヴィルヘルム
939 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:38:37.06 ID:DlN0tv2o
忍野wwww まあ、猫背フリッツのパパンだから正しいのだろうけどwwww
936 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:35:33.87 ID:BoJ1vFIo
【解説席】
, - '´`ヾ ''ヽー-ッ、 / , / ,、ヽ' ヾ-.、、 / / / /_ ヽ^l ',ヽ / / / / // `´7 ,' ',.ハ Ll__/ 斗=ト、,' ,' / | l l フリードリヒ・ヴィルヘルム。 / l ハ ,'.l ,' /ォミ、 / l | ,'`ー'r┘-' ヽ /,// メ、 ,' | 彼こそ一代でブランデンブルクを建て直し、 ,' ,' 三ミミ `_<__// //ヽ{ l ノ xxx =ミx、 >、/l/ l´ 後のプロイセン王国の礎を築き、 . l .〈 xxx`ヾ /ニ〈 l ヽ、 、__ / /´ ヘ 同時代の人間から大選帝侯と呼ばれる事になる人物です。 l / l`r-、、_ / / ', リ l' l lヽ ` ''`フ"7 / l ', | / ヽ'ー`ニ7./ / / ヘ ',
937 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:37:08.00 ID:BoJ1vFIo
【1648年/ヴェストファーレン条約締結】
__/´| ,,-- ,' ¨´ | ヽ _| ヽ / ( / ´┐ `', _コ / ,┘ i'..ヽ i⌒i ヽ )( ¨¨', ┬ヽ_|`', ,,| ∠_ / ヽ  ̄' /'/|_ ,┘ (⌒´ `¨'', > ( (_├..,,,/_/ `┐ \ (`¨''-' ̄`¨-..,,,,\__i O ┌-┐ ,,/⌒ ② / _ ,_/\> ┌-l ,,-,-v¨¨¨ヽ ,.-──´`''-'' └─¨´\___ ヽ _ / U ヽ-'´ \ ∠ ,,──´ ③ / ④ __| _) /  ̄ ̄V `'''',_/ | \ ,,,__/ /\ ヽ_ | ⑤ \ | ̄\/ ´ ,'¨ _) ) { \/ | / (_ ,'¨ ⊂ ,, | ̄| __/ ̄ ̄ ̄ / wV  ̄ /-  ̄ / ① / _.--..,,,_ / | ̄\ /|__|\ \ ポーランド王国 ヽ-, ( ̄ | / | \___/ ヽ `,'  ̄ ,|__| ̄ ̄ ̄ 丿 (´ 神聖ローマ帝国
①ブランデンブルク辺境伯領 ②プロイセン公国(ブランデンブルクの支配下) ③東ポンメルン(講和会議にて獲得) ④西プロイセン地方(ポーランド) ⑤シュテッティン港(スウェーデン)
938 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:38:35.29 ID:BoJ1vFIo
,.. 、 ,. 、 ,γ⌒ーイ ヾ _ ゙ヾヽ、 , './ / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ ./ / / ,' l |` `゙´´ l | ', ', ', / ,',' ,斗キト ,ニ|、', ',. ', /| l l | _| リ ノL_l l l', 大選帝侯は、その卓越した外交手腕によって、 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´ T‐┘リ 彡|,.ヘ〉.| ===≡ ≡== | |` 三十年戦争の影響で相続不可となった _| | ', | ‐'´' |. | XXX XX, | 他人の土地の継承権を主張し、 ヘ| | `(_`チ ノ. | | | , ィ' | □で囲まれた線の土地を新たに獲得しました。 | |` ´ | |
| / 、.| l | .|.| | | γ| | .| , |.| ̄ ̄` . l l| .| l_ .| | | /.|___ ゙ヽ'l、_ .|ソ≧==---''―' .L ですが、本当は相続できたはずのシュテッティンは、 `|´ | |.ハ┬─ | === .| l ノ.| スウェーデンとフランスの妨害にあって失敗してしまいました。 r'''ヽ., __ / xxx | lr" | γ´ ." __l !、 u | ハ | ゝ, ミ´ ゙ `‐- | ハ .| ゝ=、__,.ノ | ./´.ヘ | . | ./ l \ 【解説終了】 | / | \
941 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:40:12.35 ID:BoJ1vFIo
_____ .. /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ .. |:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.| .. |:::::::::/ ._ノ ヽ ..| |:::::::〉 ( ○) (○)| し、しかしどうしましょう? . (@ ::::⌒(__人__)⌒) | u |r┬-| | ヴェストファーレン条約によって戦争は終わりましたが、 \ `ー'´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 大戦争の影響で東ドイツはかなり不安定です。 : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
部下A
ヾ、} } > / /, > ノ ハ イ  ̄> , / / // / ! ,ヘ } / / ∧ / /}/ミ/ _ >/_,/ ∠__}人 ト、 \ /イノ|ハ レ'! /  ̄レ'゙ー、 〉ー/<´ __ ト、 /ヽミ、→ | \ ト、z==≠''ノ i' -、< ̄ゞ'ノイ / } 人 (\{ || ` ´ ノイ〉 /、 新しく獲得した土地を含めて飛び地が多く、 / >、ミメ || ,イノ/∧\ / // ヽoハ || ノ/_ノ ∧ \ 雑多な零細領主がウチには多すぎる。 / // `「i! ハ ´ // ∧ \ / / ′ | !', ヽ′ // ∧ \ これをまとめるには強力な軍隊が必要だな。 イ / / ┌'└ッ -、_______,- /´ ∧ \ , ¨l」¨ 丶 ` ̄ ̄´ `ヾ>、,′ ∧ / \ ,ヘ\ ∧
943 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:41:37.07 ID:BoJ1vFIo
――ブランデンブルクとプロイセンには、言う事を聞かない零細領主が多く、 彼らをまとめるには強力な軍隊と中央集権化された官僚機構が必要だった。
大選帝侯は税制制度を整え、反対派を押し切って常備軍を整えた。 そしてフランスから亡命してきたユグノー(新教徒)に免税や定住権を与えて保護した。
亡命ユグノーは産業を整える牽引役を果たし、各種の経済政策によって、 三十年戦争の痛手からブランデンブルクは早期に回復したのだった。
トノ },イ _} | \ _, ノ_ > / _,x、/ ,ィノ/ '-< ∠__ //、__,>- '/∠ノ}, / ,イ-、厶 ´ ,' ァュ、< rル' { ,个 _/ `゙,イ ,ィ ヾ、! ヽ> 乃冫 今までの軍隊は領主との雇用関係にある『傭兵軍』が主力だった。 /i!| `ヽ=== 、_ /ノ/ †ト. `===ュ,イ /イ´ お陰で今日味方だったのが明日敵になるなんてザラでね。 }ヘ ,, >゙∧ /|{ ヽ-{il!_, イ }=、 そこでボクは選帝侯だけが自由に使える『常備軍』を創る事にしたのさ。 __/ /小 ヾ' {ムハ _ -‐‐ ¨ | |!ハ / }ト| \ `ー、 | |! 〉 ( / }! ヽ __ --‐´\ | ト、,=、 _/ | X-、 / \ | | / | \`ー--、_ / > | | / / マ===-- _}  ̄\ / <´ |i / / \ \ ___ノ ヽ | | / / 〉 ヽ
944 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:43:06.11 ID:BoJ1vFIo
――更に大選帝侯は中央官庁を創設し、ブランデンブルク=プロイセンの行政機構を統一した。 これによって、官僚による中央集権化が促進され、君主制への布石となった。
____________ | ==========. | |;;;;;;;; _/|/ ̄\/ ̄ ̄ ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ω-` )ヽ ゝ/  ̄= o ⊂二ノ ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
945 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:44:37.61 ID:BoJ1vFIo
――他にも、軍部の統帥機関として『元帥府』を造り、軍政を担当する『軍兵站本部』が設立された。 これはスウェーデン軍に範をとったもので、この組織は後の『参謀本部』の原型となった。
__ __ / ../) .__ / ../) 三三)/) / ../) 三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)/) 三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)/ ∧∧ と φ) .( つφノ ∧,,∧ __ ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / ../) / _∧,,∧口 ∧,,∧ ⌒ □と_ ヽ 三三)/) (/( ´;)η口(;` )/⌒/ /_ノ 三三)/) ∥ ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/ __`ー‐' `ー‐' / ../) __ 三三)/) / ../) 三三)/) 三三)/) 三三)/ 三三)/
946 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:46:31.57 ID:BoJ1vFIo
――そんな中、宗主国だったポーランドで内乱が起こった。 この内乱にスウェーデンが干渉した。1648年、北方戦争の勃発だった。
/| / | / ! / | ____ _____ / !  ̄  ̄ `ー- .,_ `ヽ、  ̄`ヽ、| / `ヽ ,. ,. -'"``ヽ、 , -ー-`'ヾ_,.-'´ _, -'"゙´  ̄ ̄ `゙"'- 、 ヽ _,. - '" / -'" `〆 , `ー' γ´ __ _ \ ヽ ,. '" / / //γ⌒i ! , '´ `´ `´``ー-、_ ヽ、| / / / / | i ー' '/ / `ー、、i/ / 、 / ! !._ `ー- ' // / /| ヽ ヾー=ニ_´ ヽ、 i | /´-、`、 / i // / | ヽ `ヽ `ヽ ヽ、 | | !γ、 i i_/ ー-| / i/! / ! , ヽ、 ヽ ヽ ヽ、 !.. ! ! ! ! !' レヽ、 | / | /i ! /| |ヽ i i ヽ、 |ヾ:. |-ヽゝ`i i : _,,....,,__-、ヽ、ヽ' | /ノノ| / ! ! | ト、 ! ヽ、 | ヾ:. ! ヽ. ,! i i'; !:::::::O`ヾヽ` '_,.-ー!'"゙´| / / ! | `ヽ | >、 ! :::..| /ノノ ゞー- ' ノ ´_...=ニ、_ i/// | | ` / く. | ヾ ! ´ | /// ` - ' ,.´::::::O /' / | ' | ! ー-i´ ,.-ーヽ! ヽ ヽ ! ヾー_'_.ノ /i ! | .:i| _.ノ | | ヾ ヽ `、 i:. /// / i / | .::i | 火事場ドロボー!!! | !::. ヽ ヽ ヽ、 ' / ' |.:/ ! ┐ ヽ |:::::::.... ヽ ヽ , 、 ノ-- _ . ' i !/ | │ `、 i::::::::::::::...ヽ , -X- 、 `ー-...-ー ' ´ / i' ..:| │ /:::| !:::::::::::::::::ヾ ::::/^i::::ヽイ / i´ |..:::::::| ┘ /:::::::! !:::::::::::::::::::ヾ' |ゞ:::;!// | /::::::::::i /:::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::i !::i// / /:::::::::::/
ポーランド・リトアニア同君連合
947 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:48:04.58 ID:BoJ1vFIo
__ . : :.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : :>、 __ ,,/:/ヽ, :´:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : >:、: : ヽ∧:ゝ、 //:/`, ':/:.:.:.:.:.: :.: : : : : : : : : ヽ:.:.:゙i::ヽヽ\ /: :ヾヽ,::./:.:.:.:.: : : :|: : : : : : : \: : ヾ:.::゙i/:/: : ハ /: : : : : ヾ{/:.:.:.: : : : /|: : : .:.: : : : : ヽ: : ゙i:.:.:ト,: : : :ハ /: : : : : : :|il:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .|: : : l、:.:.: : : : :゙i: : :l:.:.:l.i:.: : : :ハ /: : : : : : :.l l:.l:.:.: : : / l、: : :l ヽ、: : : :.l: : :l:.:.l l: : : : :.ハ /: : : : : : :.:l l:.l:.:.: : :/. !ヽ: :.l ヽ: : : :.l: : l、/ l: : : : : :ハ /: : : : : : : :.l .lハ:.:.: /___ ー-ヽ:.l--ヽ:.:.:.:l:.:.l::::i l:.:.:.: : : : ハ /: : : : : : : : :l !. l:.:.:i(下尓ヽ ヽl ,rtテ心:.:.l:/:::/ .l: : : : : : :ハ バルト海の支配権は、私のモノです! /: : : : : : : : : l .ゝ:.l. ゞ=‐' ヽ -`='‐ヽ:ト、' l: : : : : : : ハ /: : : : : : : : : :.l , ‐ヽ|ヽ、 . . ,メ:iヾ l: : : : : : : :ハ /: : : : : : : : : : :l/ ゙゙,メ.,== - , < l: : : : : : : : ハ /: : : : : : : : : :/_. -―ft--t--`-、 .: : : : }、. l: : : : : : : : :ハ /: : : : : : : : ,ヘ',<:::::::::::::::|| 、人: : /ヽ>- 、 l: : : : : : : : :ハ /: : : : : : : //::::::::::::::::::::::|ト---、__;:Y:.V: ___ ヽ ヽ l: : : : : : : : : ハ /: : : : : : ∠<::::::::::::::::::::::::::::|| ./: : / `ー' } i ._i l: : : : : : : : : :.ハ -―-- 、 _. -―- 、 /: : : : : /:::::::::::::::::::::::>===ll /: : / lノ i:l l: : : : : : : : : : :ハ :::::::::::::::::::y':::::::::::::::::::::::::>、: :r ':::::::::::::::::::::,-t'.} /: .: /\ ノ l.l l: : : : : : : : : : : ハ :::::: :::::::/:::::::::::: :::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::/:.:.lノ. /: : / イ l l: : : : : : : : : : : : ハ
バルト帝国(スウェーデン) カール十世
949 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:49:34.14 ID:BoJ1vFIo
\ / , ∠, / / 〃 ,イ / / , ! __ノ ←ーァ ,ハ,// , / / / /} イ | \ //| { /,イ 7/ / __,// / /| } ヽ } ハ { /__二{_,∠、/ /__/ ∠ } / l ヽー、ノ ', (\ | ゞ、弋ソ< 、 `=彡',二二_ノハ }\} トミⅥ` ` ´ ゙: / ヽ 弋ソソ j / ,' ゝ、o|、 : } 彡イ / よーし、ボクはスウェーデンの味方になっちゃうよー! ゚n} ヽ : ,′ }/ / ||1 : . 彡'⌒ヽ、 ポーランドに宣戦布告! _||ム ノ { / トト、 `}「从 ,- ヽ_ノ ノ ,夂 トト、 ij }ヽ 弋>== __ { Yん'\_ ミト、 ノ! ヽ //ミ、__ 二ニ7/ /\ \) \ { ト、 __/ ∧ //  ̄ ̄ / \ノヽ、 丶 }\ _ -‐‐'/ / ∨/、 ,, . イ ヽ \ ヽ  ̄ / / // ゝ-,イili{__,/ }ハ_ ` ー゙、___ / 〈∧ jilil/ ノ \ \ ヽ
/| /| /:| _ /:.:| /::| /:.::| _, : : :`ー.─:-.、_ /::〈::`::┴::-::====ニニ二二 ̄ヽ::‐-:.、 |: : :|/:::|______ : : : : : : : : : : :`:ー-、_〈: : .;>: : : : : : :/: : : : : : : :\: : :\ \::.:`ヽ|: ::/::/´: : : : : : : : : : ::  ̄ ̄`ー──-、:_: : :`::∠: : : : : : : :/|: :∧:.:/|: :: : :|:.: :、:.:\ \:.:ハ:;/::_,.-‐─────  ̄\:/ヘ∧/|/ ∨ ∨ |:/\:ト、:: :〉: : | |:: : :|::;/ | ゛\、 ,,/" ∨: : ::j |:: : :|' | ,,ィ'r三ミヾ u ,ィ'r三ミヾ、 ∨::( .r'`): :リ __| :{{!l" ゛li}} {{!l" ゛li}》 ∨:`ー":: :/ / ,r| 、ヾミ三彡" u ヾミ三;彡'" /::/⌒ヽ::/ またあなたたちですか!? {/:/|〃////〃 〃/////::/ /´` } /:/、j {/´ 〉 ノ いい加減にやめてくだひゃい!? '´ 〈 ___________ _ u l^ー'" __ `´ (⌒Y⌒) V`) / _____/ / r───‐`ー─'───‐'´_,/ __/´ `Y  ̄/ ̄ ̄_,j ̄{ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー─-‐'" | | /`ヽ._,ノ´ヽ、ノ ̄`ー-、_,ノ´`ヽ、. | |ー-.、 _,.-‐‐'´ /::::/lニニ{_;}ユ:‐、─'"|::.::| λ | /`ヽ、 |-‐'" | ̄ ̄ /::::/ /:/i |::|\::> |:::::| / \.| \ ) .リ
2 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:54:17.36 ID:BoJ1vFIo
【解説席】 ,.. 、 ,. 、 ,γ⌒ーイ ヾ _ ゙ヾヽ、 , './ / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ ./ / / ,' l |` `゙´´ l | ', ', ', / ,',' ,斗キト ,ニ|、', ',. ', /| l l | _| リ ノL_l l l', こうしてポーランドの内乱を利用して、 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´ T‐┘リ 彡|,.ヘ〉.| ===≡ ≡== | |` 大選帝侯はスウェーデンと共に戦い、 _| | ', | ‐'´' |. | XXX XX, | ついにプロイセン公国をポーランドから独立させます。 ヘ| | `(_`チ ノ. | | | , ィ' | | |` ´ | |
950 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:52:04.71 ID:DlN0tv2o
ポロニアの民からすればドイツ死ねといいたくなるよなー ついでにロシア死ねとも
3 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:55:35.03 ID:BoJ1vFIo
――しかし、各国はスウェーデンのポーランド侵攻を非難し、ポーランド側に付いて参戦してくるのだった。 またポーランドが内乱を平定し、全戦力をスウェーデンとの戦いに集中してきた。 事前にこの動きを察知していた大選帝侯は同盟を破棄し、スウェーデンに宣戦布告した。
〃 .::::.:.:... `ヽ、 } ヽ: ::`ヽ i{{ . : .:::: ̄ ̄`ヽ、 ::::.:.、 .:} ::} .:} . ノリ .: .:::.::::_ _. . ::.:.>ー=ミ'^ヽ、:::(:::.:. .::ノノ .::{ ー=彡' .: ::.:::.:´ .::::::ニ=-‐ ``ヽハ::〃.::::::::} ( .:: .::: .:::/ヽ::::. ⌒ミ、 ..::..、 :Y´.::/ ヽ} .::〃/ ^ヽ Y: ー=< .::::::::::...、 ..::::}'⌒ヽ / .::〃.:{ } }:.. / >'ミx.: .:::::::,′ _」.:::::ノリ.:∧ ( }:::. / ____.::{ .: ::/´/ ./⌒'ー=彡 .::::::ハ 〉 {:::. イ ^'ヾ (:ハ 、:::::{ア′ ′ /::/イ .:::::::/::/`:、乂::. (`ヽ / :::Y ごめんね、スウェーデンちゃん。 . /::/ ノイi::∧:i ||ハ::::.  ̄` :} ::', i:::i |从 ヽ || ∧::. _ 、:::〉 実は、最初からこうするつもりだったんだよね。 |:::| | =╋=人:. ヘ. ...:::r一 '′ |:::| | || 、 ` ニニフア バルト海の貿易は、ボクも興味あるし。 |:::| \ `Y^ヽ、 |:::| イ:「\ ハハ/ ` ー- 、 ヽ:ヽ、 / |::| `'く::::.( \ . \:\ { く /:/ |ハー' }
rへ __ __ くヽ l^ i /: : : : : : : : Y: :ヽ . \\l l. /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ \\l //: :/ノ l: :ト、ヽ: : :',: : :. ', \\ / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :', ぱっぱっぴ~~~ \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.', \/:::::::\ヽl.\ | ! /:// l: : : :..i {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐< l: : : :. l `r──‐┼-/l/l// _ヽ l: : : : : l /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l . l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"| l: : : : : : : :l ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l ',: : : : : : :,' \:/ l:::::::l |::::::::::l ヽ:: : : : /
5 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:57:05.67 ID:BoJ1vFIo
【解説席】
,ィ''‐/ヽ/ヽー:.、 / /ヽヘ ヽ .ヽ.、 / / ///`゙"´| l | | ヽ . l | |_大ナ|' ナ大 | l | |ヘ .|__ .|.==== l ==== ヽ__ノ |ミ|、 戦争自体は適当なところで離脱しましたが | .「XXX XXX | .|ミl.| | ./ 、,、 , | |`l.| この北方戦争によってポーランドからプロイセンが独立し |.l. ´ `´ | ├K | ゝ、.___,.<ソ _| |.川 また残余のポンメルン地方に進出する足掛かりを得ました。 | | |./ ヾ)二オ''ハ´ .| |.川
4 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:57:02.87 ID:DlN0tv2o
なんという表裏比興wwww
6 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:57:52.13 ID:tHHcxt.o
美味しいところを次々もっていきやがったww
7 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 18:58:33.82 ID:BoJ1vFIo
――1672年、ネーデルランド(オランダ)の覇権を望むフランスのルイ十四世は、 英蘭戦争で疲弊していたネーデルランドへ進攻を開始した。
ネーデルランド継承戦争(オランダ侵略戦争)が始まった。
√\ ノ `ーヘ、 ,. -=―- 、 / `二V ,.ィ7〃/,.三ニ`_、 / ,ヮ 〉 /,:'// /∠,.__ `ヽ ;′ ,ノ^ー′ //// //xく//厂フト、 } _ __ _ | ! /イl! l -Kb7X///ムノソ =x<´  ̄  ̄ ̄ `ヾ、 | | _,.ノノi;リ∥ | 'bぅXく 三二ニ=ー=- 、 | l__ ,.-=ニ三ニ彡'ノ/ {! ハ 丶. _‘' /,ヘヾ.\ ニニ三三二三ニ三ニ=| |二二ニ=ニ三.彡-―弋 V\ _//ハ }ヾ\\ 三三二三三ニ三二三| |三三二三{ ;\ ヽ、_7/ // リ }) }ヾ\ ニ三三二三ニ三二ニr=! ト、ニ三ニ三,べヽ、、 i ,ハ }不>^ヾイ ヾ( }\\  ̄ _..二ニ三二三rト亠-~'´ス~'´ ̄ J}ヾ _)、 j V}l| ハ_} \ \ }リ l ! ヾ、ヽ 三二ニ三三ニ三ニ{廴 __ / ヘ ヾ、ー _,ノ ノ,リ } 〉 ト、{ ノノ }}}  ̄二二ニ=三ニヽ. ノハ -ノーく´ /,イ{ ! ハ ′}/ !;リ =ニ三二三二三二ニ{` _,.ー=三ニ三} ヽ {'´ ヾ) { { ヾ. /,/ _二三ニ三ニ`ー-‐=='三二三ニ三ニ三ゝ、 ! 、ノ { \ /,/ -―==-=‐ ̄ __,..==ニ三ニ三二三三ニヾ、 j ト、ノ _,.、へ. \′  ̄ _ 二_ _ ̄_..二ニ三ン 、 } !-┴ヽ ヽ ヽ. } ´  ̄  ̄二 ̄ニ=- ̄{., ゝ , { { _| } !  ̄  ̄ / ヾー }_ ,ノイ ̄{J_,.ノ ノ /,..ヘ ハ ヽ ` ̄´ ////〉、 !! ! Y/ // >、 } ! ,ィ′ / // // \/ | /|
太陽王 ルイ十四世
11 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:03:17.03 ID:NYwdanQo
ルイ十四世が秋葉wwwww
8 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:00:04.40 ID:BoJ1vFIo
/:::::ム'´:::::::::::i:::::::::::::::::`ヽ、 `、i::::i::::l i:::::/:::/:::::::i:::/!::::i:::::::::::i:::、::`:、 !:::::l::::l i::::/!::::!::::::::!:::! !::::!:::::::::::!::ヽ:::`、 !:::::l::::! !:::i::!:::!::::::/!:::! !:::ト、::::::::ヽ::`、::::レl:::::::l::::l !::::!::!:;i_::_:!_l:::l !::! ヽ::__;;ヽ-ヽ:!‐!‐::::!::::! i:::::l:::l:::!:::;;;l;;;!_lヽ ヽ! '´`,r'i''''i'i'''iト,+::‐:l:::::l /::::::l:::V:l:::!l i i::ト、 / !っl;! ll'::!:::::::l:::::! さて、ネーデルランドだけが敵ではありません。 /::::::::::ヽ!::::!、!、i_`_,! `ー`‐‐'’!::::::::::l:i:::! . /::::::::::::::::!:::::l;;i , , ! ' ' ' !::::::i:::l:::::! テュレンヌ! コンデ! . /:::/:::::i::::::l:::::::!`、 ′ l:::::::l:::l:::::! /:::/:::::::l::::::l::i:::::!;;;;`,、 `ー―' !;;:''::l:::l:::::l :::/:::::::::!::::::l::l:::::!;;;;;;;;;;;`,、 _,,-'"l::::::::!:::!:::::! /:::::::::::!:::::::!::!::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;`,,、__,, -'" l::::::::l::::!:::::l :::::::::::::l::::::::!::!::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !:::::::l::::!i:::::! :::::::::::::!:::::::l:::!::::l;;;;;;;;;;i ̄ ̄¨i¨¨ ̄ ̄ ̄!:::::::!:::!:l:::::! ::::::::::::l::::::::l:::l:::::!;;;;;;;;;;! ! __,,,,,,!:::::::!:::!::l:::::l ::::::::::::l:::::::::!:::!:::l-''''''''! !- ''´ !:::::::!:::!:::l:::::
9 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:01:34.64 ID:BoJ1vFIo
-<,..-- ` ̄ミ. / ̄ \ ./, ヽ. '!` /ィ' / !., ! ,ヽ_\ヽ.ヽ, i .! .! !| '! .ヽヽヽ.,__,,.\ r.、,| .'!|, .!ヽ__.,_\<',r<''''ア〉!( V ヽ'.,ノ)-.``'-.i '' '-''! 'f_.ィ' .!"r",>='"ィ'ヽ.,__,ノ /.|,! ん、呼んだかい? ,ノ .''".-'"-....,--‐' / || . / `"三''"i'`'--r"---''''`! ,r-('く.,_ ,r'――'".,!| ̄!........--''"~'-.,,_ ./" `'-.''yi" '-// _,,..--'"''"`'''''-_ / ,/.| // ./ .ヽ. ./ / / .レ' . / .ヽ\ ./ / | .(.) .`〈 ヽ '! / / | .八 ヽ! ,/ / ,! ! .i `, `'! r" / ,.r ,-"| ,., ! .,.r7'!, `., \
大元帥 テュレンヌ
, r ' ̄'''''ー...,,_ ,. -'" ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;l ,, - ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( T)/ 、',,,,,,,- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \:::::...;;;_,,,,,:::::::''''''''' ̄'''''i, /::::::l i:::`,'''- .,:::::::\::::::ヽ i:l:::::l ヽ::ヽ, "'_::\:::::`, l::i :::l-_ \::::,,-,'u ll" -::::::::l 現状はフランスにとって ilヽ::ヽ'i;;ヽ "''''-''''"l :l:::::::::i l ヽ''" ,; i ::l::::::/ あまり有利ではありませんね。 i ::''-.., ー ,.;l ::l:/ l ::i''-;;;'' ;- '" l:l ::i ヽ l ::l_,,- '''i _,.-ll;;;/ ヽ;;i_ ,r'''l l /;/ /'''\ ll;//;;;;;;:::::::''''-,, /::::::::V:::ir,..!-,,...-\,.r::::::::::::::::::/:::::::>.,, /''i:::::::/:::::/ i,,r'"::::::::::::::::::::::>:::::::::::l><\ /-/::::/:::/ i l;;::::::::::::::::::::ヽ;/;;;;,,:::::::ヽ-Ol-il:::... /,,../::::i;;;/, l l:::::::::::::::::::::;;;V;;;;;;;;;;,,:::::::::: ̄: : : : ヽ, /::::::::::::l;;;Vヽ, l-..,_ l;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;i;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::: : : : : :l /:::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/'''-;;;;;;;;;;:::::::::::::: : : : : : l (;;;;;;;;;;;;;;::::::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\/''i-;;;;;:::::::::::::::::::,,-ー;
コンデ公
10 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:03:04.26 ID:BoJ1vFIo
【解説席】
( / ____ ヽ __ ) | . ヽ| ,. ,-r::T:「´ |::|:::,.zェェk`::T::l::r:-...、_ ├ ' | . | ,..ィ::'::l:;zュ=+::| |::l:´:「::::::「`゙:ト::|::|::;:::::::::l`ヽ、. | | Y´::::|::l:;イ´::ハ:::|ハ リ;::::|:;ィzェミ|::::|::l:,'::::::::::ト、:::::r' | |:::::::|::l::::Vィ'ヽ`ヽ ´ イ _)ヽ:仆;:|::l,':::::::::├-ミ::} | |:::::::l:::´l { r-'::ハ::l ら゚:ハ::} V ,'::::::::::::l:::::::::::l |`ヽ テュレンヌとコンデはこの時代を代表する名将です。 ゙l:::::::´:ヘ ゙ う;::::リ:l {弋_:ソ:リ 'レ::::::::::::::l:--r‐{ |.:.:.:. |`TT`:', 辷Zソ , ゞ=ニン /:::::::::::::::ハ:::::|::::ト--┘.:.:. ナポレオン以外で考えれば、 |::::l::|::::::}xx`´ xxxx /::::::::::::::,'ノ::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.: |::::l::|::::::、 __,. /:::::::::::::::/::|::::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.: きっとフランス史上最強の将軍です。 |::::l::|::::::::`:rー-....___ , ... _-ノ:::::::::::::::/::::::|:::::::|:::::l.:.:.:.:.:.:.ノ |::::l::|::::::::::::|:::::::::::::l,ィ';},. ' ´/::::::::::::::::;イ:::::::::|:::::::|:::::「 ̄ ´ |:::::l:|::::::::::::|l:::::::/ノ´ /:::::::::::::; イ:::::|::::::::::|::::::|:::::| |::::::l|::::::::::::| V/'´ l /::::::::; ' ´ ハ::::|:::::::::::|::::::|::::| |:::::::ハ::::::::::| /´ノ |/::::::::/ }::|::::::::::::|::::::|::::|
13 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:04:36.59 ID:BoJ1vFIo
_,.、-‐'' "~¨`丶、 ,.-''´ ..:丶、 ,. ' .::::::::::::_;;;\ _/:. _,ノ‐''"乏:::::::::/′ \ ゝ _ _,、-''´:::::::::::::c|C:::::/ /\ー-r::''´::::::::::_;;:、:-─¬ーく / | `lー斗r‐ィく´ ̄ \ ヽ ヘ ハ i /| l| /|l \\\ ヽ_ ヽ ゙,. i |,゙∧ l|{ ! ヽト,.ィfcァK `、 i.zU |//lハ 下、扞t:ォ、 ´'ヾ-~V\ ソ!:j 現在、フランスは包囲されつつあります。 __ !《 { ∧ト∧ゞ'´ , ハ ヾンノ __,.ィ'Z仁ゞー仁ヘ--、X゙ ̄{`ミヘ、_ 、 z ,.イ|リ| 仏 敵対していたネーデルランドとイングランドが手を組み、 _ノィ;;チ‐''^"´`ヘ戈__厶{ _人__ミ{ {>'´ 収|; |ハ _/イ;;厂 ,ムイノ_ ::::Ⅵト、\__ ,/ |l リ`ー-、 ハプスブルクやドイツ諸侯も //;厂 〉斗‐〉〉 ::::V小/云、,_ |j/ヘ::::::::| ,イiィ /イ‐'// .:::::V⌒ヽハ/\|ll  ̄`'く 対仏包囲網を強化しているようですし。 〉{イ /ミz彡′.::;;;;;、::::〉 ヾi′ `ヽ 《ミヘ ヽ仏 __ 〈::.... ...::::;ノイ::::::jノ .}ト、_ .::'; Ⅵヘ `ヾ>-‐''´.:::;r=ヽ `゙''‐-、{/ ̄~\:.. ..::八ヽ ゙̄ア;;_.  ̄〉 ヽ、_ _,ノ_ ′ Ⅵ/ ̄ ̄{゙''ー匕:::. _>イ孑\;;:;;ソ  ̄ ,仏}.` Y´彡イ\/´ \/┘
// ___ | ヽ |厶イ ハ |\ヽ. ̄| ヽ ||∥| ト、 \ヽ| i ||:{| | \>r土L | | |iハ rt!ト、 '1じリ | | | || ,ハ. じ!  ̄ | | 、 . 」L ノ)ヽ ' _, .イ i| i \ 数が揃えば勝てると考えている愚か者です。 / '´∠ ノ) ヽ __ / | i| i. \ . / ,.ニ⊃丁 ̄ ̄ ] i| i \ 有象無象がいくら集まったって、所詮は烏合の衆です / ィiリ| ィf,ス  ̄ 7 '|  ̄ \ | rf ∨i / く イハ!iト、\/ /リ _ V\ 問題はないでしょう。 | | i | / .// | | Y /./ // |\ . | | i / 〈// | | .| /j/ / 〉 コンデはドイツへ、テュレンヌは私と一緒にネーデルランドへ。 . | | i |  ̄` / -- L! - |' .、 / | | |i | i } | さぁ、進撃開始です。 . r‐」______h. |. i } / : |
14 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:06:07.07 ID:BoJ1vFIo
――コンデ公率いるフランス軍は、神聖ローマ帝国軍(ドイツ諸侯)を蹴散らしながらライン川を通過、 ドイツ諸侯内部の土地で暴れまくった。
そしてコンデ公は、アルザス地方を確保したのだった。
| |_ | /::ハ ______ | /.::::/| . . : ´:;:;:;:;:;:;:;:;:j:;:::::::`: . . 」 ___,...:'::::::/:;:;:;|<;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;::::::::::::::`: . 、 . 「 ̄;:;:;:;:;:;:;:::::/:;:;:;:;:/|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::\ /L;;:; -‐.::''"´.::;:;:;:;:;:/:;;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;::;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::| /;|;:;:;:::::::::::::::::::;:;:;:;:/:::;;:|==彡厂厂 7ー=ミ;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::| /;:;:|;:;:;:;::::::::::::;:;:;:;/:::::::;;::厂 //.:/ _/ |::. `ト、\;:;:;:;:::::::::::::::| . /:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:::::::::::;;::::ト //.:/、__/_`ヽ !:: : | i:.ヽ\;:;:;i;:;:;::::::| i;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::;;:::::|/::'::/: Vノ心、_」::: | |::. \;;;ノ;:;::::::ノ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::;;::::::|.:::|/|: /ゞニ´ ハ:: | ヽ::. トx-‐'" ',;:;:|;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/l 从,′ ̄` ',:: L..」_:::. | ヽ ';:;|;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::|: | { _ ',:.レ'ハ'ー |i } |;:|;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉: | /`ヽ`ヽ. 〉ゝ‐'' >: ノj ,′ |;:|;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::{::: | { Y/ jノ .イ:::|∧|/ |;:|;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ: | ヽ. / . イ:八:. ∧ |;:|;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::/:::::}::|、 _ . . < / ヽ::. \ |;:|;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::/:::::::ト:| /ー‐=彡' ',::. \\ |;:|;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::!::',!\ 」::::}\ ',::. }ヽハ ',:|;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::;:;::::::::/::::::::::::\:::ノ__, \ __',::. ノ ノ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::;:;::::::/!、:::::::: 厂`ヽ ',ーく::::::::::::`V/ , ′ 〉};:;:;:;:;:;:;:::::::::::;:;::::/:::!::\::: /::::. ', !::::::|::::::::::::::: ′ /.::|;:;:;:;:;:;:;:;:::::::;:;:::/:::::::::::::::\/:`ヽr‐‐ヘ}」:;:;:;|:;:;:;::::::::∧ /:. ::人;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;::/:;:;:/:;:i:::::::::∧:::::/:::i::. \`ヽ:;:;:;:;::::::::::', .イ::.:./:.:.:.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:/:;:;:j::::::::::::::ヽj.:::::!::: \ \;:;::::::::ノ /.::ノ:::/.:.:.:.:.:.:.ノ};:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;|::::::::::::::::::}::::ノ::::. ヽ \::::{
16 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:07:36.10 ID:BoJ1vFIo
/ \ / \ / / \ ./ l / l l l .l:.: .:.:./ .:/ .:./ /.:.:. l.:l .! l l :l.:.:.:./.:.:l.:.:./..:./l.:.:/.:l.:.:./.:.l.:l .! /l .! l l .l.:.:/l.:./l.:./.:./.:.l.:/.:.:l.:./ l.:.! l.:l .:./ .:!.:! l .l :|/ーl/‐l/‐l/‐‐l/' l/-‐l/‐l/.〃.:/l/ l .l :| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′'/〃イ ,′ l :l .l ヽニニニ・=‐.:.:.:.:.:.:.=・ニア//.:.:.:1 | l.: .l :l  ̄` ´ ̄ ,':;'.l.:.:.:.! | |.:.:.| :! !.:.:.!.:.:.:l お、おのれフランス野郎…… |: l | |.:.:.|.:.:.ト、 ノ.:.:.l.:.:.:.l |: l | |.:.:.|.:.:.l:.:.丶、 , r==ッ . ィ.:l :.: l.:..:/ 全然、勝てない…… ヽト、ト、|\ト、.:l ` ー-r-‐ <.:.ノlノ.:.:ノl/ _ノ.:.〈 /.:.:..:< ´ ′′ ,rく.:.:.:.:.:.:.\ \:.:.:.:.:.\ / \\.:.:.:.:.:.:.\/ ̄ ̄`ヽ.:.:..:.:.:.「lヽ / \\.:.:.:.:.:.:.\´ ̄ ̄`l.:.:.:.:.:.l l ヽ / \\.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.::.:.// l
ドイツ諸侯
ヾ、} } > / /, > ノ ハ イ  ̄> , / / // / ! ,ヘ } / / ∧ / /}/ミ/ _ >/_,/ ∠__}人 ト、 \ /イノ|ハ レ'! /  ̄レ'゙ー、 〉ー/<´ __ ト、 /ヽミ、→ | \ ト、z==≠''ノ i' -、< ̄ゞ'ノイ / } 人 (\{ || ` ´ ノイ〉 /、 やれやれ、新しい頭痛のタネか。 / >、ミメ || ,イノ/∧\ / // ヽoハ || ノ/_ノ ∧ \ こればっかりは他の諸侯を助けないとダメか。 / // `「i! ハ ´ // ∧ \ / / ′ | !', ヽ′ // ∧ \ イ / / ┌'└ッ -、_______,- /´ ∧ \ , ¨l」¨ 丶 ` ̄ ̄´ `ヾ>、,′ ∧ / \ ,ヘ\ ∧
――フリードリヒはブランデンブルク軍を率いて、ライン方面へと軍を進めた。
19 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:11:26.88 ID:wVUdnuUo
フランスとドイツはこうやって、ずっーーと殴り合ってきたわけか。
17 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:09:14.50 ID:BoJ1vFIo
――ネーデルランドへ侵攻したルイ十四世の軍団は、同地の軍を次々と潰し、アムステルダムへと迫っていた。
.,r'".::::::;:-'''' ̄ "''''::::. ::::::::ヽ l ::' .:' .:::/ _ /: : ::-'" ヽ::. :::: :::::ヽ i .:: .:: .:::/ / ,,... - '''''""-ー''";;;;;;; / .:/ i::: :: :::::::i / :: : .::::// ,...-''" '''" ̄...:::::::::::::::::::: / :/ i:: :::::l/ .::..::::// ,. -''" ......::::::::::::::::;;;;;;;-ー''''''' / ::/ l: :/ ::::// ,,,..-''" .....:::::::::::::::::;;;;;;;;-'''''''''''''''''''' / : :::/ l / .:::::;r,,,, -''" ...:::::;::-ー―''''' ̄ ̄'''''''-:::..., /.: ::::::/ / ,r .:::;;-ー" ...., - ''''" ..,,, -ー-''''''''- ̄ ̄ "'''-::::.., ,'::: ::::::i // ,......-'''" .::: ,,,,,-ー" )::) ヽヽ l :::: ::::::l / r''" ,,,-',',,........ -ー''''''''''''''''ー-'';..,,, ヽ:: l l::l :::::l ,_, ./ " ー ..,_ ,,,,....ー''' ̄,..............,,,-ー '''''""' ー,,,, ::::,,,,_ ll ::i :::::i ,..,;"!' ''7/i _, ., "'-., ,, -'''""" ,..... \ ,  ̄''ー:::::..., . l i::l:::::::i \ , " l,, -'',"-ー:, ヽ''- :ヽ, \. ,::. .......i::::,,::... ::...''-''-::: ヽヽ:::::', i''' ,'" l-,.'.,;-,,:;/;'i ::i"' ,.. ヽ ..... ::::::::::::::::::.... i :::/ ''':/ ̄ ::::...-::... :::..'-, \\::, "'''" i;:ヽ. '-' '" l :l,...,;ヽ, :ヽ .::::::ヽ ̄ ̄ ̄''i,::i'",,.-.., l ''ヽ'::,'-;::...':: \ ,...-l,; r"':,i,_ ,.ノ ::l,,,..,,,,,,\ ::,:::::::::::::i:::..... -l l-,_ ,.......-ー''" ;,::-'" / ::/ \ ::, :l , ::.. ヽ:::: '-l,,,, :::::.... l l.....'''- ,_ ,...-'" _,,...-'''" / :/ '-;:::::::i :::::i:::i::: i':::. :::.,::::..i l -':::::...''- , ,-"- ::: , -'" / : ::/ "'l ::::l::::i / ,..\ヽ;:''-,,l l '':::::::.. ヽ, //::::::/ / // / l :::::i::::l ,.ノ:::::'-,,,;ヽi,::. ヽ ヽ 'ヽ:::::..ヽ //::::.;'/ / ::/:/ ,.-ーl / l :::::ll:::i'l l: :ヽ l:ヽ l'', ヽ., ... \\:::: /:::/ ,' .:/::/ ,;ー''''''" ̄ '-'/ :::::l i::i:: l :.::,.ノ;' ヽ,'", i ,':''-' :::::.. :\"' l:// :l:::::i:::l''''''"" ̄-''" ̄ / ::/ l:/i l l:l'" l l'._- 'i::::,::. :::.. \:.. l' ,.l:::::l:::i,,-ー''".::-'" / : ::/ l / / /::l 'i' l ̄ ヽ::i,:.. ::::::... ,', / i::::i:::l ....:::-" / :::/ / / /::l l:: i i::::i ;:. :::::::.ヽ /::::/ ',::l :l:::::::/:::.... ,::' ::::::/ / /::: l l:::::: l::l l:::l ヽ:::::::::::.
18 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:11:02.48 ID:BoJ1vFIo
【ネーデルランド軍本陣】
,-'''´ ̄\/ ̄¨'''ー-、 /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ r': : : : : : :, -――――‐- 、: : : : : :ヘ /|: : : : :://⌒\ー―/\ \: : : : ヘ /::|: :: :// `ー' ヽ_\_: :∧ ぐぅぅ、陸戦ではフランスに勝てない。 ,/: :ヽ / ̄ /  ̄l/: ::', /: :,--/ l ̄ヽ どうすれば…… ,/: :ハ // l: : ::l:ヽ /: :/: : // .:::l i |: : :|::┴┐ ―': :: :ヽ: :〈/ .::: i ハ /l::.. :::ト、 ::l l |: |:|\: : : ̄`ー- 呼吸をするな > : : : : : : : : : | i .:::::__l__|_l/__ト、:::::::|__ヽl__l__l:: ::.i::lVヽ /: : : : : : : : : :__r―⌒ヽl .::::|::|イ ̄ Tヽヽ::::l丁 ̄jヽl::: l lV: : :/: : :__ : ;-' i ヽ :::::l::|弋辷/ ヽ| 辷_ノ/l: /リ: ::/ ̄ `ー、: : : ……へ? ::| .i | j__ノ、l:::|::V """ , """ ノl /: : :__|=/ i , ヽ: ┴‐┴'ー┴―''^ヽ\l` 、_____ ノノ`ー‐(__ヽ-ヽ_l__/ ノ )
ネーデルランド軍
20 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:12:35.46 ID:BoJ1vFIo
――ネーデルランドは低地といって、海面よりも低い場所に存在する土地だった。 オラニエ公ウィリアムは水門を解放し、フランス軍の進撃をストップさせたのだった。
ざ っ ぱ ー ん ゚ ゚ 。 ゚ ゚ 。 。 ゚ ゚ 。 c ,,, , 。 ゚ ,,,,_ 。 c/´c" ミ゙ヾ'~'~ γ´'" ミヾっ c///,:'⌒ヾヾ vヾ' ////,:'⌒ヾっヾっ c"c,, c" ゚ 。 )、 ~''^' ,i// `ヘっっ c ゚ |i|!) ソ !li,'i,( ゚ ゚ 。 i ノi|!゙.;il| ,,ill! 。 ゚ ギャアアアアアアア!!! ・ 。 ;、 ノil|! .,:;. jil;:v'll!ヽ ・ ゚ ~'~'~'~'~'~'人人,,,人~'~'人,,人,ンヽ、。~'~'~'~'~'~' ←水没するネーデルランド
___________________________________________ / ヽ |l l ,'/ ,' l/\l ,イ / l / l / l l ', ', |l ', i / ,' ハ 言 す 呼 ', |l l ,',' ,'ヾ..、 レ l,' l ,' .l ,' l l. ', ', |l ', ',_,、 ', l / だ ,' ゲ っ る 吸 i l l i ,'イ イ i l:::` ‐ 、._ヽi l i ', l ',', l_,、-'´', i l ,' か l !! た な を l ! l l l i ,'', ',. '、:::::::::ラ┘lヘ l l,、__,',l、_-‐','"´l ', i l l l ら l ろ と l 入 l l l i',.i ヽ、`‐- ' ',!. ',! └i:::::`` ー‐---', l ,イ l l : ', ? l ノ ヽル ! l l,」`l ', ';:::::::::::::::ラ  ̄ ',ノl,'l l ', ,''"´`‐、._ィ _,l,'´l .! ヽ、._.ノ , l ノ l 入 ヽ / ,-‐''´ l ヽ ...........:::::::` ‐--‐'´ l l ̄ ̄l`‐、._ __ノ `‐、.___ __,、-' ノ:::::::::::::::::::::l l::\ :::::::::::... /l l::::::::::::ト、 // \! 「 ̄::::::':::;:::::::::::::::l l::::::::\ 、_ ,.イ:::::l l::::::::::::::l::ヽ'´ <"´ヾ、、:::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::\` ヽ _, -'´/ヽ.l l::::::::::::::/::::::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イングランド王兼ネーデルランド大統領 オラニエ公ウィリアム三世
23 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:16:24.97 ID:DlN0tv2o
干拓した土地がパーにならんか?
27 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:20:21.82 ID:NYwdanQo
だから、国土のほとんどを占領されていたので いっそ奪われるぐらいならという捨て身の策でフランス軍も予想できなかった。 そういう意味では、焦土作戦と似通ってる部分はあるね。
29 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:23:02.50 ID:tHHcxt.o
ネーデル ラント なにせ国名からして低い 土地だからな
21 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:14:02.31 ID:BoJ1vFIo
_,,..,,...------....,,,_ ,r''''" ̄iiiiiiiiiiiiiiiiiii|||||||||"'ヽ.., ,r'''"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,..-------..,,ヽ,, r'"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,.r'''" ::::::::::::::ヽ., r'''"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir'" ....___,,....:::::::::::;;;;:::::\ r"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir" ...,,r'''",iiiiiiiiiii|iヽ-,iiiiiヽ`"-ヽ r"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| .,,,r''"i,iiiiiiii|iiiii|iiii|ii|ヽヽ,iiiiiヽ,iiiヽ\ r'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|..;r''"iiiiiiii/iiiiii||iiii||iii||ii|, `,iヽiiiiiiヽiii,ヽiヽ r'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|"iiiiiiiiiiii,r'iiiii,|/iii|/ii,||ii|| i,i|`,i`,i|ヽi,|ヽ|ヽ |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiii|iiiii/i, ,|/iiiiir/ii,',/ii,|||i|| ヽ|ヽi|,,|ヽi||ヽ||i |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiii||iiii//||/iii///ii||r'iii|rii| ノ i|||`,||||||,`|||||| fiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiii||i//|//ii,レ'/,||/,;,;/||/ `,||ヽ...-r''|||ヽ| |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiii||,|||///||//||/,,r/' ||/ ..r'彡n,..レ|i|/|/ |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiriiiiii||iiiiiiiiiiiiii_,,/.------------''" /'"| ノ ||レi | |iiiiiiiiiiiiiiiiiiir--..,|iiiiiiiii'"|||, /,.-r''"ヽ"ヽ.., ' 'h, | " |'|||| |iiiiiiiiiiiiiiiiif rt-.,'|iiiiiiiii_,..r'k"irn'i' ノ ~k'__i |`||| |iiiiiiiiiiiiiiiii| `ヽ|`,iiiiiiiiiiii||||`k,,,_,,'"-''" ヽ,._ | '||| |iiiiiiiiiiiiiiiii|, | "'-|iiiiiiiiiiii||||, ,,,,,ヽ `フ' ノ ||| |iiiiiiiiiiiiiiiii|\ヽ, |iiiiiiiiiiiii||ヽ ' /iiiill||| そ、想定外の出来事が起こってしまいました。 |iiiiiiiiiiiiiiiii|||||\.`riiiiii|iiiiii||||, __- ,/iiiiiii||||| |iiiiiiiiiiiiiiiii|||||||iiir-|iiiii||iiliii||||, J ,-'''" /iiiiiiiiiiii||||| 当初の予定を繰り上げた方が良さそうですね。 |iii| ,|iiiiiiiii|||||||iii|||||iiiii||,'|,`|||| /iiiiiiiiiiiiii|||||, r'iii|||i,|iiiiiiiii|||||||iiii|||ヽiiii|i,'|!`||||'''-..,,,,,_ /||||iiiiiiiiii|h ||||, テュレンヌ! コンデ公の支援に赴いてください! |iiii||| ||iiiiiiii||||||||iiii|||||,iiiii|!,'|,'|||||, "'''''''''i''''''''"||||||||iiiiiiiiii|||l`|||| |iii|||||||,iiiiiii||||||||ih;||||||,iiii||,'h'|||||, |||||||||||||||||,iii,iiiii|||h'|||| iii|||' |||,.iiiii||||||||ir'"""ナiii|h'|,`|||ヽ_ ト--,|||||||||||,iii|iii|||||,`|||, ir||||,|||riiiii||||||||i|:::::::::::::ヽiii||,'|,`|||||""""''''''" ̄ ||||||||||||ヽ|,ii|||||||,'|||| r|||r|||||,||'||||||||..|::::::::;;;;;;;ヽ ii|||||,,'|||`,;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;||||||||||||||ii|,i'|||||||,'||`! |||r'||||"||ノ|||ト-!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ii|||||,'|||ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::へ,||||||||ヽiヽ|||||||,'|||,
22 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:15:37.26 ID:BoJ1vFIo
テュレンヌはブランデンブルク軍へ攻勢に出た、が――
-<,..-- ` ̄ミ. / ̄ \ ./, ヽ. '!` /ィ' / !., ! ,ヽ_\ヽ.ヽ, i .! .! !| '! .ヽヽヽ.,__,,.\ r.、,| .'!|, .!ヽ__.,_\<',r<''''ア〉!( V ヽ'.,ノ)-.``'-.i '' '-''! 'f_.ィ' .!"r",>='"ィ'ヽ.,__,ノ /.|,! さて、見た所、ドイツ諸侯軍の中で一番の強敵は ,ノ .''".-'"-....,--‐' / || . / `"三''"i'`'--r"---''''`! ブランデンブルク選帝侯、か…… ,r-('く.,_ ,r'――'".,!| ̄!........--''"~'-.,,_ ./" `'-.''yi" '-// _,,..--'"''"`'''''-_ / ,/.| // ./ .ヽ. ./ / / .レ' . / .ヽ\ ./ / | .(.) .`〈 ヽ '! / / | .八 ヽ! ,/ / ,! ! .i `, `'! r" / ,.r ,-"| ,., ! .,.r7'!, `., \
トノ },イ _} | \ _, ノ_ > / _,x、/ ,ィノ/ '-< ∠__ //、__,>- '/∠ノ}, / ,イ-、厶 ´ ,' ァュ、< rル' { ,个 _/ `゙,イ ,ィ ヾ、! ヽ> 乃冫 /i!| `ヽ=== 、_ /ノ/ †ト. `===ュ,イ /イ´ そう言ってもらえると嬉しいね。 }ヘ ,, >゙∧ /|{ ヽ-{il!_, イ }=、 __/ /小 ヾ' {ムハ _ -‐‐ ¨ | |!ハ / }ト| \ `ー、 | |! 〉 ( / }! ヽ __ --‐´\ | ト、,=、 _/ | X-、 / \ | | / | \`ー--、_ / > | | / / マ===-- _}  ̄\ / <´ |i / / \ \ ___ノ ヽ | | / / 〉 ヽ
24 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:17:05.71 ID:BoJ1vFIo
_ ノ:::::::::::::::::::::::::::::v=ァ 、 >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::\ /,:::::::::::|::l:::::、:\::、::::::、::::::::::::Y` {::/:/:::|::ト、::ト、斗チ升 ゝ、::::::ハ |八ト ::ト,| \, ´Y:いxキY´ハ::ト `| rチtミ f ゚ー{ ̄V )_ノ:ノ f´Yり「` 、__,ノ く:::/ どうだろう、ここらで和睦しないかい? '、_'、 ` _ -‐' ノ V `丶、 / 」L 、 ーr ´,..::::´:::::::::L,__, -─ 、 _「:{::::::::::::,,.::::::´:::::::::::::イ::::::::::::ハ / ̄`ー─‐ '::::○:: ̄::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::`:, ,':::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::ノ::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::、::::{::::::::::::::::::::::::::::{_ |:::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:!:::::::::::::::::::::::::::::::'.、 l:::::::::::::j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::l ∨::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::\ ∨:/::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::\ Ⅴ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::\
\ / , ∠, / / 〃 ,イ / / , ! __ノ ←ーァ ,ハ,// , / / / /} イ | \ //| { /,イ 7/ / __,// / /| } ヽ } ハ { /__二{_,∠、/ /__/ ∠ } / l ヽー、ノ ', (\ | ゞ、弋ソ< 、 `=彡',二二_ノハ }\} トミⅥ` ` ´ ゙: / ヽ 弋ソソ j / ,' ゝ、o|、 : } 彡イ / おやおや? どうして? ゚n} ヽ : ,′ }/ / ||1 : . 彡'⌒ヽ、 なにかいい事でもあったの? _||ム ノ { / トト、 `}「从 ,- ヽ_ノ ノ ,夂 トト、 ij }ヽ 弋>== __ { Yん'\_ ミト、 ノ! ヽ //ミ、__ 二ニ7/ /\ \) \ { ト、 __/ ∧ //  ̄ ̄ / \ノヽ、 丶 }\ _ -‐‐'/ / ∨/、 ,, . イ ヽ \ ヽ  ̄ / / // ゝ-,イili{__,/ }ハ_ ` ー゙、___ / 〈∧ jilil/ ノ \ \ ヽ
25 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:18:36.54 ID:BoJ1vFIo
,___ ,, . _,ゞ、 ̄''''''''''`、ヽ, _,,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::i,,,,,,,_ _,,,,r''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::ヾ、  ̄7´:::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::;:::::::;'':;;;;ゝ . /;/;r:::;'::;'::i;:::i::i;:`、::`、:::::::';;;;;;;;';;;;'i レ!::i::::;':::i::::!i:::i、:ヾ;:ヾ;:`、::::;;;;;;;;;;;;;;;! . V!:::i;:::ii:::i i;::i,.ゞ'<,r'''''''''ヾ;:::;;;;;:::;! 確かにいい事があったよ。 ヾ!r‐ヾi、ヾ! ,r' iっ::;!.!i::i _ 'Y ,i,`、':;;i、_i `ー" iレ'´,ノ スウェーデンがキミの領土に侵攻を開始した。 i, i,`ー' i `、 ' ' ,ノi'''´/ `ー.<´ i ̄7  ̄ /i;/ . `ヽ`,´ ,,/ i r'´''''''''''''''''''''''i _,f;;;;i;:::::::::_;;;;;-‐::i,_ f::::::i,_,ノ:::::;::::''''''''''''''''`> i:::::/:::::::::::::::::_;;r‐''''''´ i;○;;;;;;r'''''''´
〃 .::::.:.:... `ヽ、 } ヽ: ::`ヽ i{{ . : .:::: ̄ ̄`ヽ、 ::::.:.、 .:} ::} .:} . ノリ .: .:::.::::_ _. . ::.:.>ー=ミ'^ヽ、:::(:::.:. .::ノノ .::{ ー=彡' .: ::.:::.:´ .::::::ニ=-‐ ``ヽハ::〃.::::::::} ( .:: .::: .:::/ヽ::::. ⌒ミ、 ..::..、 :Y´.::/ ヽ} .::〃/ ^ヽ Y: ー=< .::::::::::...、 ..::::}'⌒ヽ / .::〃.:{ } }:.. / >'ミx.: .:::::::,′ _」.:::::ノリ.:∧ ( }:::. / ____.::{ .: ::/´/ ./⌒'ー=彡 .::::::ハ 〉 {:::. イ ^'ヾ (:ハ 、:::::{ア′ ′ /::/イ .:::::::/::/`:、乂::. (`ヽ / :::Y . /::/ ノイi::∧:i ||ハ::::.  ̄` :} ::', ――――!!! i:::i |从 ヽ || ∧::. _ 、:::〉 |:::| | =╋=人:. ヘ. ...:::r一 '′ |:::| | || 、 ` ニニフア |:::| \ `Y^ヽ、 |:::| イ:「\ ハハ/ ` ー- 、 ヽ:ヽ、 / |::| `'く::::.( \ . \:\ { く /:/ |ハー' }
28 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:21:36.01 ID:BoJ1vFIo
――ドイツ諸侯の戦力がライン方面に集中し、東が手薄になったのを好機と見たスウェーデンは フランスと同盟してドイツへと進撃した。
ドイツ諸侯は西から来るフランス軍と、バルト海を渡り東から来るスウェーデン軍によって挟撃されたのだった。
/ //// ィ ∧ ト、 |\ \ \ ∧| l/ | /‐∨ | ヽ. ∟ \ ∧ \ \ // ∧j! ! l! ,厶\ \ ,ハ | `∨∧ ヽ. \. \ . / / ′l| ! l| イ イf ト、\ \ ∨|=‐x. ∨∧ . \. \ . /,′ .′i | |i | 弋ソ' \\ ∨イr'ハ. Vヘ.\ ヽ \ // ! ! ,/ト、 :|. \\ l!弋_ソ | |\ハ i ヘ. \ / . i | | ! ヾ、 __ ' \ ! ハ V \ l| ハ \ | ' | ヾ.fて = ミ 、 / | | ∨∨ ∧ \ | . | |. ∨ ヾ〉 / /| | }|∧ ∧ | ∨:ト、込 r─‐ 、.〃 〃 /リ| | ||/∧ ! この前のお返しです!!! |! . ∨ ヾ. ゝ `ー -‐' ,.'/〃 ! ! |l///! ぃ i |! '. ∧ ,/'.\  ̄ . ィ升 ∧ ! / }///,| | | | || '. / \/〃∧ ヽ._ |川/ 》, j/ /////| | |. ! || ∨ __/>┐ヘ. ,ノ j/ :ト、 __,∠. .// ! ! ! | |:! ,. ´ ̄`Y, ' ノ'⌒:., _,x≦_ | // ' `ヾ.|| ! :i | | ! / / , ' {::::::::リヘ√ ,>‐《: :/'\. j ,' 寸 |:l | | ! ,′ / / /`7T’ヽr<.: : : :.y′〃\/ ,' ∨:l | | l,′ / ∠. / / \:_:!: : : : _L .″ ll , ∨ | |/ ,´ , ´ ̄ ̄`〕_/ :ト+<\: :\ 《 . ヽ| . / / . ./ r' ´ 〕 :.:.:|:.:.:.\.: : : :\ || , \ イ / :. :. :. :. /〉 :.:.:.|:.:.:.: \.: : : :\ !! ヘ \
30 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:23:04.81 ID:BoJ1vFIo
-<,..-- ` ̄ミ. / ̄ \ ./, ヽ. '!` さて、どうする選帝侯? /ィ' / !., ! ,ヽ_\ヽ.ヽ, i .! .! !| '! .ヽヽヽ.,__,,.\ r.、,| このままキミの領地が取られるのを黙って見ておくかい? .'!|, .!ヽ__.,_\<',r<''''ア〉!( V ヽ'.,ノ)-.``'-.i '' '-''! 'f_.ィ' (ブランデンブルクが戦線離脱すれば、こちらは有利になる。 .!"r",>='"ィ'ヽ.,__,ノ /.|,! ,ノ .''".-'"-....,--‐' / || それに三十年戦争以来、スウェーデン陸軍はヨーロッパ有数の常勝軍。 . / `"三''"i'`'--r"---''''`! ,r-('く.,_ ,r'――'".,!| ̄!........--''"~'-.,,_ 戦いは長引くだろう、その間にフランスは勝つ) /" `'-.''yi" '-// _,,..--'"''"`'''''-_ ,/.| // ./ .ヽ. / / .レ' . / .ヽ\ / | .(.) .`〈 ヽ ' / | .八 ヽ! / ,! ! .i `, `'! / ,.r ,-"| ,., ! .,.r7'!, `., \
ヾ、} } > / /, > ノ ハ イ  ̄> , / / // / ! ,ヘ } / / ∧ / /}/ミ/ _ >/_,/ ∠__}人 ト、 \ /イノ|ハ レ'! /  ̄レ'゙ー、 〉ー/<´ __ ト、 /ヽミ、→ | \ ト、z==≠''ノ i' -、< ̄ゞ'ノイ / } ……わかった、フランスと和睦する。 人 (\{ || ` ´ ノイ〉 /、 / >、ミメ || ,イノ/∧\ / // ヽoハ || ノ/_ノ ∧ \ / // `「i! ハ ´ // ∧ \ / / ′ | !', ヽ′ // ∧ イ / / ┌'└ッ -、_______,- /´ ∧ ――ブランデンブルク、戦線離脱 , ¨l」¨ 丶 ` ̄ ̄´ `ヾ>、,′ ∧ / \ ,ヘ\ ∧
31 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:24:35.57 ID:BoJ1vFIo
,. -''"¨ ̄ ¨゛''‐- 、 / \ / _,.-― - 、ヽ / / ___ ヾ ! / / /´ ̄ ハ`ヽ、 } ,' / / // ,ハ / } }、}、! // ,' Nナメ/_/ // ノ / /ハヽ スウェーデンにわざわざ軍資金を送った甲斐がありました。 // l| |マc<ヽ // /7フ/ハ} ,'/ ,'|| | `亠 ゛〃 rラァ/ /lノリ ネーデルランドよりも先にドイツを蹂躙するとしましょう。 / / ハl| | ”’ `' /レノリ ,' / 〃ハ | ー--´,..イ l| { フランス軍の攻勢も順調ですし、勝利は時間の問題ですね。 { ,' / l| |,ハ l|\_,.ィ´l| | l| '、 l| ! { /ヾ、_ l l| /_| l| | l| ヽ ヽ、 ええ、やっぱり私の戦略に狂いはなかった!!! /´ ̄ ̄`\ `| l|_ {フ!、 l| | l| \ \ \ \_| l| Y´,ハ ヾー| l|ヽ ヽ、\ ` | l| ! ' ノ | lト、 \ ヽ \
32 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:26:03.45 ID:BoJ1vFIo
――ところが、ここでルイ十四世にとって、計算外の出来事が起こってしまった。
戦線離脱したブランデンブルク軍は凄まじい行軍速度で東へ一気に転進し、 二百五十キロメートルもの距離を二週間で走破した。
そして、フェールベリンの戦いで常勝スウェーデン軍を撃破したのだった。 軍団を指揮したフリードリヒ・ヴィルヘルムは、この時初めて『大選帝侯』と呼ばれた。
 ̄ / , ! `、ー─ " / \  ̄ ̄∠..|: / .. __, ,.イ 、 ゝ \ | ゙/___ソ ̄ ̄/ // l ハ |ー, > \ _{ :.:\ /:::_¨}\ー─'ィ/::::::::::!: /:::{ , |´.} <´  ̄ ̄ ∧:: ハ:ト!:::《´ヒソ、≧、,/ :\,ィ=|/彡}::|/::〉 :ノ::メ、__\ / /:: ヽ.:.:.|`:::::::`=‐"::ヾ":::::::- ̄/ ヒソ`》,::/厶ィ/:: /_: :  ̄\ /:: 〉、,|:、 .::!゙゙゙゙/^\:`=´...:::: /ー゙::/ `゙ 、 \ \ /厶 /7 |:::, .::::: ′ ゙ /ー'": \ ヽ ,ィ≡ヽ | `゙' ー-、_ ::::: /::::メ:: } ト、__ , -─ - _ |三三| ! \ ::/: iー、 ′/ ! !:::::::::::::. / _}ミ、, |三三| \ \ ヾ、_, ‐' /:}: ヽ、 i \::::::::::::. \ (_三三三三三三 \ \_____,ィ` ゙./:イ: ::::::: ! \::::::::. \ハ三三三三三三三≡= 、____ /ー----─‐′ / ::::}: :::::::::::::::: | \:::: `ー──‐┐三三三三三三三三三三ミ、 / /:::::::::/|: i::::::::::::::::::::、 } \ ::::::::::: |三三|`==、三三三三三三:ミ((\ ,.、 / :::::::::::/:.:}: /:::::::::::::::::::::/! ::::::::::::::::: !三三! 〉≧リ} / |___ / ::::::::::::::/::::ノ: /::::::::::::::::: / |
38 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:31:34.89 ID:tHHcxt.o
二週間続けてだから恐ろしいよな
33 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:27:35.53 ID:BoJ1vFIo
――スウェーデン軍は大選帝侯を前に文字通り連戦連敗し、 ヨーロッパ側に持っていたバルト海沿岸の領土は、その全てを奪われたのだった。
更に大選帝侯は海軍を整備し、スウェーデンを圧迫。 遠いアフリカ大陸に小さいながらも植民地を築いた。 (後、軍人王フリードリヒ・ヴィルヘルム一世が全て売却)
/^7_ . ,' / / | //ヘ | / / 三 | / -‐¬ { ミ rへ __ __ \ / 三 L 」 ミ/: : : : : : : Y: :ヽ X / ..| | /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ / / . | | //: :/ノ l: : `ヽヽ: ::',: : :'., おっぱっぴ~~~ ,′ ,\\ .| |/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :', { \\ _/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.', ― -- \/:::::::\ヽl.\ ゝ._) /:// l: : : :..i ‐ ― . {:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐< l: : : :. l / /r──‐┼-/l/l// __ヽ l: : : : : l ヽ / /ミ/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l
34 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:28:38.59 ID:7RVqv.ko
アフリカ植民地は知らなかった。
35 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:29:07.14 ID:BoJ1vFIo
――しかし、大選帝侯は勝利者になれなかった。
ブランデンブルクの急成長に危機感を抱いたルイ十四世が二国間に調停と称して干渉し、 大選帝侯が占領した土地を、全てスウェーデンに返還させたのだった。
. i'''''----..,,,,,,,,,,__ . !  ̄ ̄'''''''''-----..,,,,,,,,,,______ i  ̄i . i _|_|_ i i i_|_|_ /-- |__|__ . ! . i ! 口 / メ ! ._|_ i i ___|__ ____ i ! 二二 | | .i . ! |二二|__,,,,,_ . |___| i i ,r'',r´---:.;`ー-.、 .i └----..,,,,,,,,,r'´:''''77'i''i-.、'i,:.:':,:.:.`、 ! //,r'7//!:!i:.i、-:,;,i;:.:':,:.:.:`、,,__ ! . ,!:i:.:./rレ' .i:i ヾiヾ;,;:.:i;:.:';.:.:.:'i,  ̄''''''''' i;.;i;.:i''''i''''i ` '''ーr-ヾ,;'i;.:.!:.:.:.:'i, ヾi;`:i ヽ' iっ/ i`!:.!.:.:.:.:.'i, ヾiヽ、,、  ̄/!:.:i:.:.:.:.:.:.:`、 f''<ヾ'.<7'7-_' ´i'´ ,!:.;i;.:.:.:.:.:.:.:.:.`、 ,,,r''<ニ'::,;-i,i: !77i'Vi ,!:./ 'i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、 rヽ,i7´::`ー-',!:,!</ i,;>!/;/ i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 i;,;ノ:.:::::::::::,!.i: i、r'ヽr∠/ __,,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,:.:.:.i, r‐.、  ̄ヾ;;;f´:.i :i:.:i/''i `'7'i, 'i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.,! iー-.i, _ ,i' /;,;,;i-:'''´:.:.:.:.''´/:.:i:'i, ` ̄`´ヽ/. i:.:/ . 'i, ヽi,_iニ=-'--'i;.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,:-:':.:.:.レ'入__Σ7 レ 'i, 、 __,,,,i,,i>;,-:.'':.´:.:.:.:._;,/ <____________/ `ー'''''''´ `ヽ、;,;,;,;r‐'" θ θ θ
37 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:30:36.93 ID:BoJ1vFIo
――その後も彼は幾度もスウェーデンと交戦したが、その度にフランスの干渉によって努力は実らなかった。 そして彼は失意の内に、この世を去った。
トノ },イ _} | \ _, ノ_ > / _,x、/ ,ィノ/ '-< ∠__ //、__,>- '/∠ノ}, / ,イ-、厶 ´ ,' ァュ、< rル' { ,个 _/ `゙,イ ,ィ ヾ、! ヽ> 乃冫 /i!| `ヽ=== 、_ /ノ/ †ト. `===ュ,イ /イ´ }ヘ ,, >゙∧ /|{ ヽ-{il!_, イ }=、 __/ /小 ヾ' {ムハ _ -‐‐ ¨ | |!ハ / }ト| \ `ー、 | |! 〉 ( / }! ヽ __ --‐´\ | ト、,=、 _/ | X-、 / \ | | / | \`ー--、_ / > | | / / マ===-- _}  ̄\ / <´ |i / / \ \ ___ノ ヽ | | / / 〉 ヽ
39 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:32:04.75 ID:BoJ1vFIo
【解説席】
( / ____ ヽ __ ) | . ヽ| ,. ,-r::T:「´ |::|:::,.zェェk`::T::l::r:-...、_ ├ ' | . | ,..ィ::'::l:;zュ=+::| |::l:´:「::::::「`゙:ト::|::|::;:::::::::l`ヽ、. | | Y´::::|::l:;イ´::ハ:::|ハ リ;::::|:;ィzェミ|::::|::l:,'::::::::::ト、:::::r' | |:::::::|::l::::Vィ'ヽ`ヽ ´ イ _)ヽ:仆;:|::l,':::::::::├-ミ::} | しかし、大選帝侯は確かな遺産を子孫に残しました。 |:::::::l:::´l { r-'::ハ::l ら゚:ハ::} V ,'::::::::::::l:::::::::::l |`ヽ ゙l:::::::´:ヘ ゙ う;::::リ:l {弋_:ソ:リ 'レ::::::::::::::l:--r‐{ |.:.:.:. 強力な軍隊、中央集権された官僚、 |`TT`:', 辷Zソ , ゞ=ニン /:::::::::::::::ハ:::::|::::ト--┘.:.:. |::::l::|::::::}xx`´ xxxx /::::::::::::::,'ノ::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.: 欧州最強と呼ばれたスウェーデンを破った名声。 |::::l::|::::::、 __,. /:::::::::::::::/::|::::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.: |::::l::|::::::::`:rー-....___ , ... _-ノ:::::::::::::::/::::::|:::::::|:::::l.:.:.:.:.:.:.ノ これらは無事に、子孫たちに受け継がれたのです。 |::::l::|::::::::::::|:::::::::::::l,ィ';},. ' ´/::::::::::::::::;イ:::::::::|:::::::|:::::「 ̄ ´ |:::::l:|::::::::::::|l:::::::/ノ´ /:::::::::::::; イ:::::|::::::::::|::::::|:::::| |::::::l|::::::::::::| V/'´ l /::::::::; ' ´ ハ::::|:::::::::::|::::::|::::| |:::::::ハ::::::::::| /´ノ |/::::::::/ }::|::::::::::::|::::::|::::|
40 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:33:34.33 ID:BoJ1vFIo
――次代のフリードリヒ三世によってブランデンブルク辺境伯領はプロイセン王国となった。 これは神聖ローマ皇帝の力が弱まったとはいえ、未だにドイツ内で王を名乗るのが憚られたからだった。
_ -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 / r:r====ュ r:r====ュ / | l___l }ニ{ l___l || |ニ□ニ|___,ノ ヽ、___,,ノ] |____________| | | |::,/ ,ィ::: 〉:: ,〉 | | |/j:__,,/,ノ__,/|/|,/| /| |ヽ|、弋:ソ ´"弋:ソ,〈::::| ,ノ ::|__,/:ゝ、⊂⊃ ⊂⊃:| ,>_:::| |: : : :;>:..、 _-__,,ノ::ヘ:| ´ ,ノ:/| |: ::/´ || \ / ,〃ハ:| <:/ :| | : {、 \ ,ィ⌒Y⌒ヽ,/ 八__,/| l`ー─‐/ : :| |: :::〉\__ ̄´勹:{ ̄ ,/:::::\, / \ '": : ::|_j:::/ '´ / .| ̄ |:: 下、>、::_:ノ´ `ー--‐'´: :.:{ .〈、 :::| |:: | 〉: : : : : : : : : ::ヽ、__,>={._,,>、__`): : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
フリードリヒ三世改め
プロイセン国王フリードリヒ一世
42 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:35:10.13 ID:NYwdanQo
ドイツ領内のブランデンブルクの王ではなく、 ドイツの外にあるプロイセンの王号なら許可するってことだな
45 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:36:42.32 ID:7RVqv.ko
教科書の知識はおぼろげにあったが、 こうした経緯が分かるともう忘れない
41 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:35:07.01 ID:BoJ1vFIo
【解説席】 ,.. 、 ,. 、 ,γ⌒ーイ ヾ _ ゙ヾヽ、 , './ / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ ./ / / ,' l |` `゙´´ l | ', ', ', どちらかというとフリードリヒ一世は文化や外交で / ,',' ,斗キト ,ニ|、', ',. ', /| l l | _| リ ノL_l l l', 成果を上げた君主でしたが、あんまり有名ではありません。 ´ ,リ. ',',_,..- ' ´ T‐┘リ 彡|,.ヘ〉.| ===≡ ≡== | |` 一方、この後に登場する軍人王フリードリヒ・ヴィルヘルム一世は _| | ', | ‐'´' |. | XXX XX, | 富国強兵によってプロイセンを強化していきます。 ヘ| | `(_`チ ノ. | | | , ィ' | その一つが募兵制度の改革です。 | |` ´ | |
44 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:36:35.95 ID:BoJ1vFIo
今まで、兵士の補充にはかなりデンジャラスな方法が使われていました。 誘拐や詐欺、他には恐喝といった方法です。
こうして強制的に集められた兵士は士気が低く、 また集められるのは農民なので畑を耕す人がいなくなり、 領主の経済基盤がマヒした結果、経済力が低下します。
外国で集める例もありましたが、これは国際問題に発展する事がありました。
ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ (_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_) (ノノノノ\ / ヽ / ヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ ヽ(_゚∋彡/ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_) (ノノノノ\| 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ ヽ(_゚∋| / . | | / | | / . | | / . | | / | | / ミイ ∈゚_) .( ノノノノ\ . | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ ヽ(_゚∋彡 . 彡彡 彡彡 彡∧∧ 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_) .( ノノノノ\ (;゚Д゚) | /⌒ノノノノ ヽ(_゚∋ . / | ←農民 ミイ ∈゚_) ( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ~(,, UU)ノノノノ ノノノノ ノノノノ/⌒ノノノノ ヽ(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)イ∈゚_) ( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ )|/⌒ ) ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // ミイ // )). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( .| ( ( (( | (( | (( | | ) ) | ) ) | ) ) | ) ) ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // | // ( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ | ノノ .ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ |ノノ ′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
47 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:38:33.52 ID:BoJ1vFIo
,..-''"´ ̄`¨゙'_‐-.、 . / `゙ヽ `ヽ、 / __,.二ニ====、_ ヽ〔 ヘ /,ィ''7´l | | | | l.\ \l、 | | |、 L| L|.,.ィ'l´ | lト、ヽ Y | | |->' '" ̄ `゙l‐'、ノ| `ヽ| .└l´ | ≡≡ , ≡≡| .├─‐{ . | | | |) l .| そこでプロイセンでは、新しい募兵制度を作りました。 . | | 、-‐─┐ | | | | . .| .ゝ,、.,_ ヽ-‐'"__,..ィ | | | . || | ,lィ'7二´-/´7| |l | | |.| |' / ゙''''''''''" | | | | | | | | |' ( ) ト|_,...イ | | | l└‐イ |/ ./ | | | | | ___,ト、/ | | | | | |´ ̄ r'〔 | | | |
一つ目が賜暇制度です。募兵された後、二年間は訓練しますが、 訓練期間が終わると、故郷に帰っていいとされました。
訓練期間が終わった兵士は郷土に帰って農民に戻るわけですから、 領主の経済力低下をある程度、防ぐ事ができます。
_ /´ `フ / ,! レ _, r ミ ∧,,∧ / `ミ __,xノ゙、 r( ´n . / i > ,/ ∧,,∧ ,' . ,' ~'oー、_) r( n) ; ', l l `/ <_ i | | | ~'し -一┘ ,.-‐! ミ i i ∧,,∧ //´``、 ミ 、 ー、 ( ´・ω) . | l `──-ハ、,,),)'''´ ~、/ っっ ヽ.ー─'´) ∧,,∧ └ー-、ぅ  ̄ ̄ r、´・ω・)) ∧ ,,∧ > _/´ n__n (´・ω・`) ~'し-一┘ ∧,, ∧ノ c' っ c('・ω・`)っ ~(_,'ーo'
49 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:40:06.84 ID:BoJ1vFIo
二つ目が登録制度です。戦時中、もしも欠員が生じた時に備えて、 各市町村で欠員補充のための名簿を作り、それに登録させたんです。
これによって、兵員の補充はスムーズになりました。
__ / \ { レ' } /: : | /二  ̄ニ=-、 { . : : :ー、 __」 r'⌒ヽ| /: : : : . { : : : : : : : : .ヽ 〉 /ヽ、 \ヘ\ 7 く二アフ /: : : . r | : : : : : : : : : \ r、 /´ |レ'  ̄ ̄ヽフ{ 〈{ /: : : : . {: 〈 : : : : : : : : : : :レ \l } ヾ r'´ }ヲ /: : : : ヽ __ : : : : : : : : : : : \ /^ヽ__/l ヽ r' ノ `ーァ=ー'_/ /: : : _,、-=ー' ̄ `\ : : : : : : : : : : : : V rヘ {`ー-rー'´ / ァ―=' rへ: : : / 「ヽ : rへ : : : : : : : : | { / r'^X: : : :} i /: : | } _/ >=' ニ ̄ ニ=-、 -、 ,| ∧,,∧ (_ァ_,ソ { /: : : : r' レ' / ヽ 「ヽ_ヽ ノ^l_ノ (・ω・`;)っ∧,,∧ 〉 r‐ __ /: : : : : ヽ { } ∨ `ー'  ̄` ク (_っ ノ (;´・ω) ヽ__/ __,ス: : : : : . } __イ / 、 } ∧,,∧ (っ ∧,,∧ \  ̄7: : r'  ̄ | { \ } ノ (( c(ω・´;) ∧,,∧ ( ;ω; ) } 厂7 } / | } r、 ,ィ ト=-" 〉 ぅ (・ω・#) っ c∧,,∧ヽ` '´ ノ / / / / { 〈 トーr―-" { { 〈_,ー、c=c- c) u-u(; ・ω) `ー ‐´ (_, ノ `ー' \ \\_,) \ \_ uーァ_ノ ノ っ゛,っ゛ 〃 \_フ ヽ_ソ し-u′
51 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:41:35.20 ID:BoJ1vFIo
そして、二つの制度が適用されるのは、どの区域からどこの区域までか これを決めたのがカントン制度(徴兵区分制度)です。
これは実際に募兵を行なう人々の間で縄張り争いが起こらないようにするためのモノでした。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
53 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:43:31.47 ID:BoJ1vFIo
/\ ヽゝ / `ヽ \ ヽ, / 、ヽ . \/ / _} \ ┌‐┐ /_,..-―='7''¬ー- 、._ ヽ.ヽ ヽ 他にも軍人王は、己の軍隊に過酷な訓練を課しました。 L,/ ,ィ''"´ l ,..-、l | | ハ,=、_ `゙'ヽ、_ ヘ├'´ / / | ´ ハ | | .ハ ,.` \ ヘ| これは最強の軍隊を作るためだけではなく、 . / / リ 、| | | |リ l、| .| |. \ ∧ ヾ、l _|゙ー ハ ヽ' '" ハ└-、_ リ l ヽ / 兵士→農民あるいは農民→兵士というように T冖''「 |::| |:::| | ``゙ヽ'|ヽ`{ | l |::| |:::| | l |ヽニ}ヽ 訓練期間が過ぎたら身分が変わるので、 | / ,l ー' ー' | l | ノ ヘ___l レ { XXX XXX レ |' ヘ 短期間で規律と戦闘技術を学ばせるためと、 | ヽ、 _ / .| 、ヘ | |`7‐ッr-、ー',----,='"'"⌒ヽ__,ハ. ∧ 農民に戻っても兵士としての心構えを忘れさせないためでした。 | |/ / | ゝ __,.-'" ヘ ヘ ∧ ,.-| l |''´ | _,l-'" ヘ ヘ ヘ 【解説終了】
54 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:45:14.61 ID:BoJ1vFIo
――軍人王が没した後、一人の偉大な君主が登場した。 名をフリードリヒ二世、後に大王と呼ばれる事になる人物である。
__ _ .. - "´ _.. ̄-―‐=ノ_:`:.ヽ、_ _.. " .. ::'´:::::::::r、/`"´ .、`ヽ、:.:.:.`ヽ、 / /::::::::::::_:イ ヽ \ ヽ、.:.\\ / /. /:::::::::::::/ハ/ `ヽ ヽ ヽヽヽ\:.:\`ヽ / /. //ヽ- ' ´ .// へ ヽ:. ヽ:.ヽ:.:.ヽ:.:.:ヽ:.\ . / l:l/:/ l/ / l:ト、 ヽ. ヽヽ:. ',:.、:.:.:.ヽ:.:.:ヽ,:.:ヽ . ,' l:// / / l:.:lヽ. :.ヽ ヽヽ: l:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.l\:.ヽ、 l. l レ/ / / /i l:.:.l ヽ. :.:ヽ ト:.ヽ:. l:.:.ヽ:.:.:i:. V:.:l ヽ:.l l | // /l // /:.:l ヽ :.:.ヽ. lヽ l:_.l.-''l:.:.:.|:.:.l:l:.:| ヽl . l y / イ /:.l /:.l //:/___ ,l ト:.:ヽ l/ハ.l:.:.:|:.:.:.l:.:.lハ:.l . l |./ / /:.l l:.:| /:''T"フ/l:/ __ ll ヽ:ヽl _リ.l:.:.:.:|:.:.:.l:.:リ l:| . l l/ ィ /:.:l:| l:.:l /:.:.:.l ./ナノ_,,..、 l ヽ:リ:ぅl l:.:.:.:l:.:.:.:l|:.l l/ | リイ l/:.:.:l:l |:.:l l:.:.:ハ/ィ:i´う:::l ヽlo:| l:.:.:/l:.:.:/l:./ | . |l レ| l:.:.:.八 l:.:.:l l:.:.:l:.:リ いノo::l ヽ ̄ l:./l l:.:./ l/ |.l |:.l l l:.:.:.ハ V:.:|ヽ:.:.l:.:.l ゝ ' ´ / l/:.|/:./ / |.l l:.:リ l:.:| ゝ.ヽ:.l:ヽ:.|:.:.:| _ .. /:.:.:.l/ |l. |:.:l l:.:| l:|:.:l\:い,l:.:.:.l ´ /l:.l:.l.:.l . | l l:.:l. l:ト' l:.l:.:.l. ヽヽ:.:.:.:.:l._ /:.:.l l:.l:.:.l:| |. l l:.:l l:.| トl:.:l:.:.l:ヽヽ:ヽ:.:.:ヽ`7‐- ..._/:.:ィ:.:.l//:.:.|:.l . |. l.l.l:.l l:.:| l:i|:.:l:.:.ヽヽヽ \ :.V:.:.:.:.:.:.:.:.:/ l:.:.:ィ:.:.:.ハl. | l| l:l l:.:.| lリ.:.l:.:.:.l\l\ヽ \\.:.:.:./ /:./l:.:.:/ l| . | l l:.l l:.:.:.l. |:.:.:.l:l:.:.|:.:ハ `ヽ、く // l:.:./ リ | l l:.l l:.:.:.:| l:.:.:.:|:.l:.:|/ \ \ l:/ . | l l:.l. |:.:.:.:.| l:.:.:.:|:.:l:.l. _..イ二ヽ. | l l:.l. |:.:.:.:.:| l:.:.:.:l:.:.l:.| / / \ . | l l::| |:.:.:.:.:l |:.:.:.:|:.:.|:.l. / / /´ ヽ、
プロイセン国王 フリードリヒ二世
55 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:46:32.94 ID:BoJ1vFIo
【解説席】
,ィ''‐/ヽ/ヽー:.、 / /ヽヘ ヽ .ヽ.、 / / ///`゙"´| l | | ヽ . l | |_大ナ|' ナ大 | l | |ヘ .|__ .|.==== l ==== ヽ__ノ |ミ|、 フリードリヒ二世に関しては | .「XXX XXX | .|ミl.| | ./ 、,、 , | |`l.| 同時代を扱っている作者さんがいらっしゃるので |.l. ´ `´ | ├K | ゝ、.___,.<ソ _| |.川 どうかそちらをご参照ください | | |./ ヾ)二オ''ハ´ .| |.川
,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 / / \ / / \ / /―――――――――イノ / /: : : : : : : : : : : :| | ,' ,∠ __________/ | | <__:.:.イ:.`メ、/|:/ |:./\レ:.:.〈 | ノ! |/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V} 丸投げはよくないんだよ。 /| /!:.:.! 〈. トzリ トzリ }:!::Nリ / /ソ:.:.i xx`¨´ , `¨x{:从 } なんか、ほら、大王に関するエピソードとかないの? / //|:.:.込、 /:.|.ハ∧ / /厶|:.:.|\ ヽ、 r つ ,. く:.:.:! ∧ ヽ / / |:.:.|::::::> ミ 、 <} |::.:| ヽ. } /i 〃 レ‐‐く\  ̄´ /::! !:.:<フ二ヽリ ./ // / /⌒く:\ イ:::::| |:. 厶--、 } / / ( /,. ┤:::::ヽ /::::::| |:.厶--、 /
57 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:48:27.53 ID:wVUdnuUo
流石、丸投げしない!
56 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:48:04.93 ID:BoJ1vFIo
【フリードリヒ大王に関するエピソード/アルノルト訴訟事件】
ある所にアルノルトという名前の勤勉な青年がいた。
-く/__ : : `ヽ: : : : : :\ /:/´ ノ : : : : : : : : ヽ: : '. // ∠: : : : : : : : : : : ': : :i . _/ ノ , イ:.{ : : : /{.: : : : : : ! : | . イ){ {_ -イ: /ト八: :V/ヽ.: : : :│: | /::::::::::ヘY: {: :{:.リ─ \{──}: :/: :| :│ /:::::::::::::/ ∨|ヽト{ ' 厶: : :リ :│ 勤勉に働いてるのよ。 ゝ、 ::::::: '´::`丶/_: l:个 、 ─ /: :./: : :八 `丶、 :::::::::::::::`ヘ: : : |>t‐≦7: : 厶、 : : : ヽ そういう設定なのよ。 丶:::::::::::Vヘ: : |_レ不 _/: :./:::::/ヽ: : : : \ /: `丶、_:∧: |《_小./ : /:::::/::::::}: : : : : : 丶 文句ある? / : : : : : :/::::l: |//∧!: /:::::Y::::::::|; : : : : : : : } {: : : : : : :i ::::|∧{ { /|/:::::::::i:::::::::{: : j : : : : / ヽ : /: : :|::::::::::::| /::::::::::::::::{:::::::::|:∨.: : : :/ ∨: : :│::::::::::|′:::::::::::::::|:::::::::|: :ヽ: / /: : : : :}::::::::::::|:::::::::::::::::::ハ::::::::|: : : :\ /: : : : :/::::::::O:ヘ):::::::::::::::{│:::: | : : : : ノ
製粉業者 アルノルト
58 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:49:34.61 ID:BoJ1vFIo
収穫された小麦を製粉する仕事をしているアルノルトは川辺の近くに住んでいた。
そして、製粉用の水車の管理とお金の徴収を貴族シュメッタウに任されていた。 代わりにアルノルトは賃貸料をシュメッタウに払っていたのだ。
_ ./::; /::... : : .ヽ _,.... -‐=‐- ..., /::::...._ノハ_____j _,,,,..___. ‐' "~ . :.:.: .: :.: . :. . :.:"ー-,,,__ | ̄_u:::ニ::j:_:| .:.:...:.::.:.:.";"ー-,,,__ |:u-:::_:-u::=:|.:. .:. :. :. :.:. :: :.:. _二ニ==-―+lllllllllllllllllllllllll+-‐‐ |::-:u;::_,.-‐' _,.,, , -‐' "~ _ - _」llllllllllllllllll_...-‐―‐ " ,,.:. :.:.:. _,.,, ,-‐'"~ _ ‐ _ - __....,,,--‐T"7'":;: .:.: . :..:.. .:.:. ヽ:;:.. __,.-‐'"~ _ - _ _...,,,-'' ̄ ゞ:l=( ―- ,,,__.:::.:: )= (., -= - _-= - ( ゛ __ソ....ヽ_,,__,,..__  ̄`-.._ __.___ '- -= _-= - _‐=‐゛'‐,, ,"~~"" 。゛ー-―-ー" ~'-, ̄ -=_ =-_ ‐=‐~゛'‐-,,,,.,,,_. ゛ ノv ,, .,, ″'-,,_ ―=- _ニ ―=―~゛'‐-,,,,., ゛ ゛ ゛ uiノ ~゛'‐,, ―=―= - -=― ~゛'‐-,,,,.,,,_. ゛ ,, ゛ ゛ ゛'‐,, . ―= ―= - -=― ~゛'‐-,,,,.,,,_. ,, ゛ ',, _ ―= ―= - -≡― ニ ゛;; - ̄ _ ―-ニ_ ―_ ―ニ- ―
59 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:51:04.76 ID:BoJ1vFIo
ところが、川上に住んでいたゲルスドルフが川の水を引いて養鯉池を作ったおかげで 年々水の量が減っていった。
___ , ' ´: : : : :,. -- ミ ー-、 /: : : : : : /: : : : : :ヽ: :./ ⌒ヽ /: : : : : : /: : : : : : : : :.! : : : : : : ハ /: : : : : :./.: : : : : : : : : : ム: ハ : : : : : ', ,': : : : : :./: : : : :/: : : : : /^""'|: : :.! : : :', i: : : : : ,': : : : : :!: :,ハ: : / |: !: |: : : : ! !: : : : : i: : : :!ハ!V ´「:「` ⌒!/|: : : : | ! : :.f⌒|: : : |! 斗t弌V 斗ぃ|: :!: !:.! ,': : : | !: : : 〈 ん::!} んリ ムイ:./:,' ,': : : :人_|: : : :| 弋ッ 弋ッ ,': : /ノ /: : : : : : :|: : ヽ> 、 ムイ . /: : : : : : ィ|: : : :| 、_ _ 人:.! /: : : : /:::::::',: : : | ヽ ,. ィ : : :! /: : :./:::--、: : ', : :.ト、_/}> nく::::::::i: : :| . /: : ://::::::::::::∨:.',:. :| >< !::::::|.|::::::::::|: : :| / : :.〃:::::::::::::::::::::!::::',: :! 仆、::::::「}::::::::::|: : :| . /: : :./::::::::::::::::::::::::::|:::::',: V八 ハ::::| |n:::::::!: : i /.: : : :!::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ: :.', | }::n |. V:::|: : | . /: : : : :.|::::!::::::::::::\:〈:::::::::::!: :.V Ⅳ::| U〉 ∨}: :.| ,': : : : : : |::::!:::::::::::::::::レ':::::::::::|: : :レ'::::::i リ / }| : | |.: : : : : : |::::!::::::::::::::::::!::::::::::::|: : :.!::::::/ }|: :.| |.: : : : : : |:::::',:::::::::::::::::!:::::::::厶イ::::::::{ / !:/ | ! : : : : :.|::::::',::::::::::::::::!::::::::::::/:::::::_} / ノ 从: : : : : |::::::::',:::::::::::::::',::::::::::, イY^! 〃 \: √:::::::::::',:::::::::::>' ´:::::::::::::い, イ´:::| /::::\::::::::::∨:::::::::::::::::::::::::::::::>'´:::::::|
貴族 ゲルスドルフ
60 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:52:22.21 ID:DlN0tv2o
タイガーとばかちーwwww
61 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:52:35.84 ID:BoJ1vFIo
製粉に使っていた水車が水量が減ったせいで動かなくなってしまった。 仕事ができなくなったアルノルトは賃貸料を滞納してしまう。
そこで製粉を委託していたシュメッタウは、アルノルトの水車小屋を売り払う事にした。
.. -―‐- 、_ ,. .:.´..:.:.__ミヽr.:.:.:ミ丶. /.:.´:.:/.:.:.:7´:.:ヽ:ヽ:、:.:.ヽ /.:/.:.:/./.:,./.:. :.:.::| .:.i:.ヽ:.:..'. rぅァァ、 l:/|.:/ .斗ァく//.:.:/:斗‐:ト:.:}.:.:.:.V{ `'ーノ {レ{.:{.:.:/イ≦|ハ.:./イ≦ミ}:.:リ:|:.:/:.ヽV´ / .:..: V〃fうミi` ′'fうミ V:. レ'.:.:.:.:.:`ァ /.:.:.:イ:.:.ハ` ヒツ ヒツ ノ:/.:.:.:.:.:.:./ l.:.:. {,L、从 __, 、 /.:.:;.:.:,.イ {ハ:/ r'ワ {:.\ V__i_ソ /.:.:.:彡/.:.リ 水車を競売にかけるよーーー!!! __レ'个トNーミ、zーチ'.:.:.:.:.:.:./彡' 「´.:.:.: レ^.:.r==ァュく/.:.:.:.:.::./ ∨.:.:.:.j.:.:/:.乂ノ|トVノ:.:.:.:::イ 廴:_(:.:《:{ /!j:.:.:.:.:.:.:./ ト::.::.ヾ::.::.::.:..:.:./ ノ:.:.o:.:. \.:.:.:.:.ヘ ん、:.o:.:.:.:.:0》.:.:.:.:.:.\ /:..:.. \:.:.:.く/.:.:.:/ ̄:.`:フ 〈.:..:..:..:.}.:.`:.ー{`ー:'..:ヽ:.イ i`¨¬:__:.}-― ´ { _,..ィz.、 | / ヽ ´`ヽ`}li} | / \ 厶イリ | ′ `ー‐ ´ ¨′ } } i .:i 卜--‐{ ! ! 廴__ ,{ ヽ三ツ
貴族 シュメッタウ
62 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:53:34.20 ID:DlN0tv2o
さらにみのりんwwww
63 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:54:12.16 ID:BoJ1vFIo
しかし、これに納得がいかないのがアルノルトであった。 なぜなら、水車小屋を失うという事は仕事を失うという事だったからだ。
アルノルトは裁判所に訴える事にした……
/ : : /: : : : : : : : /: : :.:.| : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.: : : : : : :\ /: : :/: : : : : : : : /. : : : :.|: 、.: : : : : : : : : :.|: : |: : : l.: : : : : : : : :ヽ /: :/:.:: : : : : : :./: : : :/ |: : \: : : : : : : : |: : |: : : |.: : : : : : : : : : : .' :/.: : : : : : : : :./|: :/ !: : : ∧: : : : : :/.|: :人.: :.|.: : : : : : : : : : : レ': : : : : : : : :.:./ .l/ `ー-ヽ--'l |.: :.ーァ'ーl/ー ヽ人: : : : :./: : .!: : 水量が減ったのは私のせいじゃない! . /: : : : :|: : : :.:.V ,.-==ミ.、 \| l : :/ ,.-‐=ミ、 \.: :/.: : :.|: : /: : : :/|: : : : : { 〃 。- 、ヾ // 〃 。- 、 ヽ ! /: : : : |: : なのに、貴族は勝手に私の水車を売り払う /: : :./ : |: : : : : :ヽ{{ ん、:::)} ん、::)} }} l/: : : : : |: : . /|: : /: : : :.!: : : : :.\ヾ 弋こツ 弋こツ ノ /: : : : : :. |: : つもりだわ! 〃 |: /: : : : : ヽ: : : : O (つ___ 、___(つ/: : : : : : : ,' : : /: : :.l/: : : : : :/|\: : ハ :::::::::::: ' :::::::::::<: :-‐.|: : : : /: : : こんな理不尽があってもいいの!? / : : : : : : : :. :/:| |: : \ハ /: : /|: : /!: : : : : : : : : : : : :. /: : :| |: : : ∧. ヽ __ _ /: /:.:|/ !: : : : シュメッタウを訴えるわ!!! : : : : : : :.:/ : : : : | 人: : : : \ ` 「三二 ニ二三) イ/: : : / .!: : : : : : : : : /{.: : : : : : ! \: : : : \ .> . < /: : : :/ ノ: : : :
65 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:55:16.50 ID:7RVqv.ko
俺の予想は、三人とも徴兵する大岡裁き
66 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:56:01.52 ID:BoJ1vFIo
しかし、シュメッタウは無罪判決となった。
r-、 , -──‐‐-、 r、________,.へ / '------------'^ゝ / ,-─==-‐‐、\ | r--、 r--、 r--、 r'′ ノ ィ r-、 r-、 r-、 r--′ / ,,---、 ,,,---、ヽ | |__| |__| |__| | ノノ | | | | | | | | ,.、 i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i し'─ r-z r-z ─‐-' lニニニ ニ ニ ニ ニニ ゝ | '`ー゚ 」 L`゚‐'^ | lニニニニニ | | ニニニニ'^ゝ | | | | | | | | __| ,,、--└Li┘---、 |___ | | | | r--' `ー `ー `ー `ー'^ゝ { ti/ /\ \iァ } lニニニニ | | ニニ'^ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Y ./´ ̄`\ Y´ r-、__,. -''~ j. | | ノ j ヽヽ ヽヽ ヽ丶 ノ ∠__/\_ヾ、 ヽ ゝ、,.. -''~フノ | ニニニ'^ゝ ノ 丿 ) ) ヽ ) ゝ ) / / / i ヽ ヽ \ ノ " | | `ー´ `´ `´ `´ i / ,' i ヽ ヽ ! -''~ ー | i i i i } } ,.、-‐‐┤ : ! ! } ! ノ ノ‐--、,_ ,、-''" ヽ ヽ ヽ丶 ! ノ ノ / `‐-、,_ ,、-'" \ \ ヽヽ ! / // `'‐、,_ / \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ // / \ / \ ヽ `r-、, _/ / / / i
. ,: : : : : : : :|: : : : :..:.|: :..:.:l:..:.:/_.,ヽ.-‐-|\: : :.:',: : : : : : : : : : |: : : : : .. ,: : : : : :..:.:.l:..:.:.lヽ: :l:ヽ:斗.'/ .\:..:| ヽ: : :',: : : : : : : : : :|: : : : : i: : : : :..:|:..:.ト:.:斗'`: .'、: :.:|/ -‐ _,,,斗|,,_ .',: :.l: : : : : : : : :..:| : : : : . |: : : : :..:l:..:.| ',: :ト: :..:.:|\:{ ,ィl{:::::::ノo,っ. ,: ,': : : : :..:.|: : : :l : : : : . |: : : : : :.',: :| ._V,,_\ { ヽ. ;o'"´゚ ̄ ゚ ;; .i:/: : :.:,':..:.:|: : :..:.l : : : :; . |: : : : : :ハ:.l .イ{:::!っ ヽ ;; //// ;;. /: :..:.:/: : :.|: : : : :l : :..:.i そ、そんな!? それじゃあ、私はこれから |: : : : :..:l:.:.:ヽ;;゚´ ゚;; / ;; /: : : : :/: : : :.! : : :..:.:l :..:.:| |: : : : : :ヘ:.:.:i|;;//.;; ;; /: : :_:/: : :..:.:;: : : : : :.l: :..:| どうやって生活していけばいいのよ!?!? |: : : : :', : \l|; .;; ,、-、  ̄ ̄ ;; |: : : : : ,': : : : :..:.:i:..:.:| . |: : :.|: : 丶、_>.;; , .-‐ '"´ -‐ヽ ;; l: : : : :/: : : : : :..:.|:..:.:| !: : ハ: : : :..:..:i.', ;; ヽ-‐ _ -‐ .'';; ;; ..,': : : ,.': : : : :!: :..:.:|: :..:! ',:.:.| l: : :..:.:トヽヽ ;;  ̄ ;; .;; /:..:/: : : : :..:|: :..:.:!: : : .. ',.:l .',: : : :.| ',:.:`\;; ;; _,、,;;'' . /:/: : : : : : : :.|: : :,' : : : . ',{ . ヽ:..:.:| ',:.:.:`-\ _,、;;,、'"-'´ ' |: : :: : : : : :.!:.:/:.!: : : \{ ',:.:.:.:.:.:.:.`、-‐,´‐"゙ V .|: : : : : :..:..:,';/: :.:',: : ',:.:.:.:.:.:.:.:.|`´:.:.:..: :.:.:V .|: : : : : :..:./-.‐- 、',: ',: : : :..:.:|:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.V .!: : : : : : / ヽ i: : : : :.,' ‐‐‐ - ‐ .'´:V ,': : : :..:.:,.' |: : : : ,' ヽ 〃 ..../: : :..:./
67 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:57:33.32 ID:hRzLw52o
まあ、賃貸料払ってたってことは借り物ってことだし、しょうがないわな。
68 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:57:37.15 ID:BoJ1vFIo
悩みに悩んだアルノルトがどうしたかというと、
,. -‐ '⌒\ ____/ \/⌒\ / \ 人__ / / ___∨ } | ヽ / ,. :<´: : : : : : :!: :\ !/ { ____|,/ /: : : : :.!: : : : : : : :.|: : : :\ト、 !イ n| /: : : : :/: ∧: : : : : : : |ヽ: : : :.| .} V _r' ∨: : : : :./ \ ヽ: : : : : :.レ |: :|: :|/ | く V: : : / ⌒ヾヽ |/ !: :イ⌒ヽ: |: ハ / \ }: :|/ ヒリ |/ ヒリ 〉!: : > / i } |:.人 ー― , ー― /: : | このまま座っていても飢え死にするだけだ! ∧ ! | ! : !:> /// ///厶ィ: ∧ | \. / | |:少 、 ∠.〉 ノ|/ } こうなったら一か八か、国王陛下に直訴してみよう!!! | \ | |\:>`>'' ⌒\/ ⌒ヽ }. | | / | ! ノ='/ } ! ! | | / | ! /::::/ / ! ! ヽ | | | | /:::/ / / |` ーrく\ | | 人__/:::/ ' / ! | | |
69 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 19:59:05.68 ID:BoJ1vFIo
)) )) )) (( (( (( , --、 )) )) ))ノ: : : :⌒\_ 厶-==ミ/⌒:`ヽ / : ´/: : : : : : \: : : :| '´:/⌒ヽ : ⌒\: : : ヽ: : | /: : :!: : : : : : : : : : ヽ://:}ヽ| ,': : : :|: : : : : :, : : : : : ∨:ん小、 i: : :{: ト、{: : l/ メ、: :} : : Vヘ: : : \ 国王陛下に直訴なんてしたら |: : :.N○\|´○ ∨: : : :}: :ヽ : : : ) l八 .}//////// 厶: :ノ:∧: :リ: : :/ 不敬って事で処刑されるかもしれないけど ヽ/-ゝ f二二}_.イ/j/ ∨: : :(_ ,⊥ Y⌒ソ´⌒∨ /___∧: 八:/ どうせこのままじゃあ遅かれ早かれ死ぬんだから { ヽ!、 j, -‐'⌒ヽ/ーr'´ jノ Lr‐-、 `丶-=-、_xく_ _ノ{ 行動あるのみ!!! {__,.> 、__/ ノ〈ー<\ く| | .}ヘノ^ ∨ 〉 }| | ムノ マ〈 〈 ノ|. i| ,′ 〉〉 ヽ、 〈_j. j| .ハ j/ ) _/ _ノ V\ _厶' / /:::::ノ'´::::\_ノニ二ニニ∠二.イ (__(____/  ̄  ̄ ̄
70 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:00:34.00 ID:BoJ1vFIo
アルノルトの直訴はフリードリヒ大王の元に届けられたのだった。 そして裁判の経過と判決を聞いた大王はかなり立腹した。
____ _ ,.‐,..:'´.:::::::::::::::/〉ーヘヽ、_,へ. /./:::,.ヘ:/`ー/ ハ'⌒ヽ \ ,.' ./:::/ / .::/ .::/ l. ヽ\ / ./:::/ .::.:/ .::/:! .::!::.ヽ. \\ ,′.:i:::/ ./ .::.:/ .::.:/.:,' .: lヽ:. i:. ';. ハ、\ l ,'.::.i/ , / .::.::/ .::.:/.:/ ;イ:| ';: !: ! i ',ハ ヽ l ::.::/ / .:i ,.:-―/―;イ /! ./ !/―ト.l_:. :|.: |: i: | | | ::/.;イ .:| .::. : / ://ソ/ .:/ リ___ |::j::.:: !.: !: }: ! l /;イ.:! .:.:l :.:,イレ'不}'´/./ '{不ミレi::.::.,'.:: ,'.:.:.ハ:| |'´.::.::| :./! ∧|'k:rj:.| .'´ Ⅳj:.} i.::./.: イ.::.,' リ 水車が動かなくなったのは、 | ::.::.::|:/.:i/.: .;Ⅵ>' , ヾソ/. /.::/ |:./ | ::.::.::l'i:.:.l':.:.:ハ´ `` ``厶イ/| ,'/ アルノルトの責任ではない。 | ::.::.::|:l :.:.:.: :.ハ、 ´.` .イ.:.´.:/:|'´ | .::.::.:|从:';.:./ }iヽ イ:|:l::.: ./:/| よって、再審を命令する。 !.::.::.::.! !:ヽト、 :{' ` ‐ - 1´i :|//.: /!∧| ,'.::.::.:://,<l Y ', ト}ヽ/イ.:./.:リ::.:ハ ,'.::.::._/>' j \\ l '´/イ<__/:.:| /.;:rく三ミ、、 \ト、- ー! ,ィ彡≧ト、 r'´ ̄ ̄ `ヾミ三三ヽ、 \ j ,ィ彡'´ |:::::::::〉 |/`ヽ::::::::::::::.\` ̄ヽ三二ミヽ.i彡'´. |::::::∧ /´`ヽ \:::::::::::::.\ ,>'´ ̄{Z}´ ̄ `ヽ !::::/ ∧
71 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:02:04.64 ID:BoJ1vFIo
アルノルトは地方裁判所の人々の助言に従って、 今度は養鯉池を作ったゲルスドルフに損害賠償を求める裁判を起こした。
/ / ! / \ / / _ / ノ / \ _,. --──--、_ ヽ ,イ_>-、_/⌒) / \ / \ ,イ__>-、_ ヽ/ / \ /( ノl |\-、 1 | / \ ( `ー---------‐''" ノ Y"ヽ、レノ \ (|`ー===========‐'"|) _,.-ノ \ f`ー==、____,. =''" |\ ノァ-イ |`ー‐-.._____,. -‐''"l \/イ-‐" ノヽ=.._ _,. -'"| / ノ ──────── { 、_ `ー----‐''" _ノ }. /`ー" ───────── ト-.._ _, イ` |_  ̄`ー--‐‐' ̄ j / |`ー--、_____,. -‐‐'"| \ / ,. -‐''" ̄ゝ ノ`ー-、-、 \ / / / >、`ー----------‐‐< \\ \ / / / ト-..__ ̄ ̄"""" ̄ ̄ _フ \\ \ / | | `ー.. ニニ__ニニ_フ | | \ / |\\ `ー------‐‐''" / /| \
72 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:03:34.03 ID:BoJ1vFIo
しかし、またもやアルノルトは裁判で敗北し、請求は棄却。 ゲルスドルフは無罪となった。
r-、 , -──‐‐-、 r、________,.へ / '------------'^ゝ / ,-─==-‐‐、\ | r--、 r--、 r--、 r'′ ノ ィ r-、 r-、 r-、 r--′ / ,,---、 ,,,---、ヽ | |__| |__| |__| | ノノ | | | | | | | | ,.、 i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i し'─ r-z r-z ─‐-' lニニニ ニ ニ ニ ニニ ゝ | '`ー゚ 」 L`゚‐'^ | lニニニニニ | | ニニニニ'^ゝ | | | | | | | | __| ,,、--└Li┘---、 |___ | | | | r--' `ー `ー `ー `ー'^ゝ { ti/ /\ \iァ } lニニニニ | | ニニ'^ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Y ./´ ̄`\ Y´ r-、__,. -''~ j. | | ノ j ヽヽ ヽヽ ヽ丶 ノ ∠__/\_ヾ、 ヽ ゝ、,.. -''~フノ | ニニニ'^ゝ ノ 丿 ) ) ヽ ) ゝ ) / / / i ヽ ヽ \ ノ " | | `ー´ `´ `´ `´ i / ,' i ヽ ヽ ! -''~ ー | i i i i } } ,.、-‐‐┤ : ! ! } ! ノ ノ‐--、,_ ,、-''" ヽ ヽ ヽ丶 ! ノ ノ / `‐-、,_ ,、-'" \ \ ヽヽ ! / // `'‐、,_ / \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ // / \ / \ ヽ `r-、, _/ / / / i
73 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:05:04.51 ID:BoJ1vFIo
しかし諦められないアルノルトは、今度はベルリンの高等裁判所に訴えを出した。
/ / ! / \ / / _ / ノ / \ _,. --──--、_ ヽ ,イ_>-、_/⌒) / \ / \ ,イ__>-、_ ヽ/ / \ /( ノl |\-、 1 | / \ ( `ー---------‐''" ノ Y"ヽ、レノ \ (|`ー===========‐'"|) _,.-ノ \ f`ー==、____,. =''" |\ ノァ-イ |`ー‐-.._____,. -‐''"l \/イ-‐" ノヽ=.._ _,. -'"| / ノ ──────── { 、_ `ー----‐''" _ノ }. /`ー" ───────── ト-.._ _, イ` |_  ̄`ー--‐‐' ̄ j / |`ー--、_____,. -‐‐'"| \ / ,. -‐''" ̄ゝ ノ`ー-、-、 \ / / / >、`ー----------‐‐< \\ \ / / / ト-..__ ̄ ̄"""" ̄ ̄ _フ \\ \ / | | `ー.. ニニ__ニニ_フ | | \ / |\\ `ー------‐‐''" / /| \
75 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:06:40.74 ID:.AY9k2Ao
さすがタイガー、不屈だww
74 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:06:34.38 ID:BoJ1vFIo
しかし、またまたアルノルトは敗訴し、ゲルスドルフは無罪となった。
r-、 , -──‐‐-、 r、________,.へ / '------------'^ゝ / ,-─==-‐‐、\ | r--、 r--、 r--、 r'′ ノ ィ r-、 r-、 r-、 r--′ / ,,---、 ,,,---、ヽ | |__| |__| |__| | ノノ | | | | | | | | ,.、 i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i し'─ r-z r-z ─‐-' lニニニ ニ ニ ニ ニニ ゝ | '`ー゚ 」 L`゚‐'^ | lニニニニニ | | ニニニニ'^ゝ | | | | | | | | __| ,,、--└Li┘---、 |___ | | | | r--' `ー `ー `ー `ー'^ゝ { ti/ /\ \iァ } lニニニニ | | ニニ'^ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Y ./´ ̄`\ Y´ r-、__,. -''~ j. | | ノ j ヽヽ ヽヽ ヽ丶 ノ ∠__/\_ヾ、 ヽ ゝ、,.. -''~フノ | ニニニ'^ゝ ノ 丿 ) ) ヽ ) ゝ ) / / / i ヽ ヽ \ ノ " | | `ー´ `´ `´ `´ i / ,' i ヽ ヽ ! -''~ ー | i i i i } } ,.、-‐‐┤ : ! ! } ! ノ ノ‐--、,_ ,、-''" ヽ ヽ ヽ丶 ! ノ ノ / `‐-、,_ ,、-'" \ \ ヽヽ ! / // `'‐、,_ / \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ // / \ / \ ヽ `r-、, _/ / / / i
-―――‐- /::.::.::./::.::.::丶::.::.::\ /::.::.::./::.::.::.::.::.::.:∨.::⌒\ /::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.ヘハ::.::.::.::.ヽ ′:/:.::.::./::.::/::.:/ー ー|::.::.::.::.: i ,'::.:/::.::.::.::.::{::.:/{::./ |.:j::.: ::.: | X . ::.::/::/::.::.::.:/∨-V一'′ーj/| /::.:: | ┼ 貴族と裁判で争うなんて、バカじゃないの!? /.:.:.{:/::.::. \:ニ==ミ x=ミj/.::.::|.:| ┼ /.::.::〃ヽ.::.::.j:.丶 、 /.::/j/ メ 農民風情が私に勝てるわけないじゃん!!! /.::.::.::{! |.::.::.ト /`ーァ ' イ | /:/⌒ヘ ゝ、::Y \ 、__ノ イ.::./.::.| . /:// __ ヽ'. 个ー<|.::.::.:{ヽ八 \{.::{. \ ∨/ {::ト / |.::.::.:| 丶:ヽ :::::  ̄\ ヽ.ノ/ .ノ::|\ 人.::.::ヽ }.::.:'. ――ところが、この判決にブチ切れた人間が一人いた。 ::::::::::::::::: `<. (_,イ.::.:|  ̄ \.::.ヽ |.::.::}
76 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:08:01.89 ID:BoJ1vFIo
それはもちろんフリードリヒ大王その人だった。
大王は判決に関わった判事全員を罷免、または禁固とし、 アルノルトが被った被害には全額賠償する勅命を出したのだった。
/ \ ∨ \ ヽ | / / , -―- 、_ / │ xく \ / / 〃::::::::::::::::::}}::`V /ー'レヘ.} ,、 rz / / ::::::::::::::::::::ノ:/ / jー!| ─  ̄ ̄ ry' ⌒_/ /::::::::/:::::/:::/7 / /勹ノ ヽ`巫'ーヵ  ̄ ̄ ̄ ̄ /:::/::/::::::/:::/ / / / ── `じ' ̄ ←裁判官 : /:::::/::::::::::::,' / / .,' / ─ _ ::::::::: //:::::::::! イ /⌒V / :::::::/:::::::::::::::| } / / / / \ :/::::::::::/::::l:::| ノ / / / / | \ :::::::::::: /::::/|:::| / / ,' / │ :::::::::::/::::/´|:::l ん-、__/ / / ::://::::/ l://〃ハ:_: ヘ. / //::/ / }_:_:__〉 ,/ . /::/ ノ: : : :レ' -∨――- 、_/: :\_」 _____________________ ー| : : !: : l: :ヽ: :\: : :/ ┏ ┓ ┏ ┓ ┏ ┓ /!:/|: :│: ∧: : :ヽ/ ┣ ┫ ┃ ┃ ┃ ┃ Hits  ̄!>f:_:_,Z:/_:_}_:/ ┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛ ∨ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `、 │ ヽ. |
77 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:09:43.81 ID:BoJ1vFIo
, - == ニニ、 ‐- 、 //‐ 、‐'´\‐- 、`ヽ、\ /ヽ∠-イ \ \ \ ヽ ヽ / / / |! ヽ \ \ \ヽ ヽ // / / l l |l ヽ \ \ 、\ l 大王曰く、 . /// / , l l l |ヽヽ 、\. >─‐\\\ ! /// j ! ! !_l_L \ ヽ ヽ´ヽ\\ \ヽ ヽ 『もはや水を失って製粉する事ができず、生計の道を失った者から、 li l/l l l 、 ヽ´iヽjl ヽ\ ヽ,ィ示テ、lヽヽ`! ! l! l! l | ! 、\ヽjriテミ {fじcj | l lノ|、 ! 賃貸料を滞納したとの理由で、その水車を没収する法があろうか』 i ! ! | !ヽト、Nヾ.ゝtソ '  ̄` | .! l | ! !iヽl lヽ!ヽi "" r‐、 "" ! j li | ! ――中略―― ヽ l l lヽ、 ー' ./l / l ! | l ゝヽ ヽ i` 、__,. -'´ _,//l l l | ! 『思うに、この判決は不法きわまるものであり、 l l| \\ヽ、 _{´ ̄ ̄ 〃 .l /! l | l l l| ヽ!、ソf{ / ,rノ ! il\ | l 国父としての私の意にまったく反するものである』 //| ,. l l'´ ! ヽー==''´/ / j !. \| //ノ/ l l |ヽ / / /ll __`ヽ、 『私の欲する所は、貴賎貧富の別なく何人も迅速な裁判を受け、 .// jヽ\// ! ヽノ/ /./ ll /r'ニ‐rヽ //./\ヽ//ニニヽ ∠ニニ//ニjj‐'´彡/ ̄`l l 位階や身分の差別なく万人が公正な法に浴する事である』 /// l j7/ゝニニVニニニ//ニ〃ニ/| | .// .| j ///  ̄n }.  ̄ ̄// 〃 .| | // !ノ / l l Uノ / V/ { | | ――大法官フュルストに言った言葉
79 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:11:04.43 ID:BoJ1vFIo
i r ァ ( ソ r / ) 人 Y ! | ,!/ 二ニ= ,―,-r =r' _^) 匕.! | l _ソ´ _ /_L _ / ! l L _ ハ `>、| | ∠´ィ '´ハムtVi/ ヽ} V_/`}7ト、 ヽ! | ,' 人 /'´ん、:} 了示xハ ト、ヽ、_ | ! l下 弋zク Kじc八i/ ! ̄ | ; ,!| ' ゞ'='" | l ! つまり、法の下での平等ってヤツだね。 ,' ,! i、 、 ! ! | ; ,:'.l l,ヽ、  ̄ `ー ' ,.イ ;' | { 啓蒙専制君主の面目躍如ってところかな。 ; ,' l ハ ファ、 _ ィ ).Y i .| l // 《| ! r' l\_T ー.≦ _ </i }、_} l . //{ _/ | | | ` ̄ ̄ /./ .! ハ i {人.V l! ! | 、_ / / ,' / ::} ', /`^' { !| l / / !/ .:::; ', ,' ! i l. lr=、ト===r'--、 ./ ,' :::: } { ! j ! ゞ='.L_/)_ノ /{ i :: i
78 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:10:39.31 ID:7RVqv.ko
この事件だけ見ると、 オーストリアとの戦争は別人がやったように思えてくる
80 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:13:11.52 ID:BoJ1vFIo
_, -ー,=、ッ-、、.-‐、 //´ ̄´ ` ` ヽ / / ;ヘハ l ハ / / l | | _l_ | | /_,..┤ zビ''| ´リ `l リ { _ | | _,.l ''ー' ___ l`r{ さて、この段階のプロイセンには ト、 ミ T´ | === ` ̄´|´ハ _ ,' r-,、{ | | xxx xxx|l'`∨ 『参謀本部』の『さ』の字も出てきません。 ,'/∨ `| |、 ー'ー' _,. ィ'| _| / ヽ、| | `ヽ' ニ '´ | l.|,イ // ヽハ | , | | | しかし、その時は近づいていました。 / /__ l ヘ リ /_ ┼┐ }-、', | '´ ` -'/ ,人' ム /、/ ト、ヽ.| ナポレオンの大波がプロイセンを襲う時が!!! ` Y ヽ、 ,.┤ ヽ'_ `T ┬'T´ l ,〉 ` 'ー┴r'フ´ ´
81 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:15:04.85 ID:BoJ1vFIo
/.::.::.::.::.::.::.:/:.::.::.::.::.::.::.::.::\.::.::.::.:\.::.:ヽ / :.:: /.::.::. /.::.|.:::.::.::l.:::.::l.::.::.::.::.',.::.::.::.::.::ヽ.::.', 〃.::.::.:/.::.::: /.::./|.:::.::.::ト.:、|.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.: |.: | //.:/::.,':|.::.::.::.|.::∧|.:{.::.: |ヽ:`l\ー-|.::_.::.::.::.::.:|.: | /イ.::.l::.:l.::|.::.::.:孑イ j八.::.:| \∨\.:}\.::.:!.::.::.|.: | レ'| .::l::.:l.::|.::.:: ∧::.L、 \{ 行示沁ヾ!.:/.::.::.:l.: | | .::l::.:l从.::: l〃レf沁 {!ヘ:::rリ }}∧.::.::.,' │ . l.::小.: ヽ\{iハト:::ri} V込ソ j/.::.}.:: /.::.:| \レヘ :.:\{ V少 ' ,, |/.://:,'.:: | え、と、それでは、次回お会いしましょう。 / `トヽム '' rっ |.:/.::.::./::.::.| \__,/|.::|:|人 イl/.::.::/ .::. リ {: |.::|:l.::.::{> ._ _ イー|:l.::.::/.::.::j/ {: |.::|:l.::./ ̄`Yえ.=≦ー┴┤.::/::// ゞム.:!Ⅳ / ̄Ⅵ :::::::::::::::::::::||.::.xく , -‐\{ //^ヘ ::::ー=::/ル'´ ヽ、 /^\ ∧ jJ::::::::/ >‐、 ∧ \∧ ^ }::::::/ _ -==彡'´⌒\ ,' ヽ ヽ_)―-、 /::.:/_ -==彡'´ ̄/ ヽ ――次回につづく { \Y /==- \∨=彡'´ ̄ ∨ }
ゲルハルト・フォン・シャルンホルスト
83 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/01(日) 20:17:12.41 ID:BoJ1vFIo
これで本日の投下を終了します。 長々とした投下に付き合っていただいて、ありがとうございます。
次回の投下は、3日火曜日の18:00を予定しています。
84 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:17:35.12 ID:KH.K/.s0
乙、いいところで続くなww
86 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:22:21.94 ID:hRzLw52o
乙でした。 でもシャルンホルストが涼ってことは、杏はあの人かな。
15 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 19:07:11.69 ID:NYwdanQo
フランス史上最強の将軍として、 テュレンヌとコンデが挙げられてたけどデュ・ゲグランは?
彼は百年戦争前半の将軍でエドワード黒太子に対抗し、 シャルル5世による官僚制と常備軍と相まって、 クレシーでの敗北以後、劣勢であったフランスの領土を百年戦争開始前まで持ち直してます。
>>15 確かに言われてみれば、デュ・ゲグランはナポレオン以外のフランスの勇将だと思います。 ちなみに、自分はテュレンヌよりもコンデ公の方が好きです。
100 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:16:26.38 ID:KGv22cc0
デュ・ゲグランは割と負けているし、 正面からの会戦は万能とは言いがたい気がする でかい楠正成みたいな印象
101 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 07:52:55.42 ID:7n/b9sgo
百年戦争ならゲグランより、アルチュール・ド・リッシュモンじゃないか?
103 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 11:54:49.63 ID:7n/b9sgo
リッシュモンは単なる前線司令官じゃなくて、 軍制/軍政改革までやってのけた『フランス元帥』なのに不憫すぎる。 佐藤 賢一が小説書いたら少しは有名になれるかねえ。
243 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 20:53:58.65 ID:dVdOUdYo
リッシュモン大元帥ってハードカバーで読んだけど、 やはり手軽な小説がないと知名度はね。
あと、時期的に完全にジャンヌ・ダルクに食われてるのが… 傭兵ピエールには名前だけ出てたけど。
89 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:50:08.93 ID:nnHf35co
乙、裁判のシーンで思わず笑ってしまった ナチュラルに天丼かよwww
85 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:19:19.40 ID:tHHcxt.o
過去パートも面白い 大王は自分の面子がつぶされたのもあるだろうけど やはり啓蒙君主として思うところがあったんだろうな
90 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 20:51:19.54 ID:uhT/.3g0
判決内容はともかく、 この時代に庶民が訴えて控訴までできるシステムってのはたいしたもんだな
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9