265 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:02:39.82 ID:HMBRwt.o
――上記のような事を言った一方、逃亡したプロイセン国王フリードリヒ・ヴィルヘルム三世から 和平の申し出が来ると、彼はそっけなくこう答えたという。
へ / | | / ´ ̄  ̄`ヽ / }__ |_ ( \l/|/| |二ヽ 『和平の話ならば、どっちみちベルリンで簡単に決まるニャ』 レl \´X \レ | / / , ‐‐、(_,、_、\´) / ̄ {二 | Y ̄ヽイ / / `‐ へ._ノ| レVレ . / .| l | ――要するに、首を洗って待ってろ! という意味であった。 〈 ____/ `‐' .|: : : : : : : :ヽ
│|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥|│┃ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ _」L... ナポレオンはベルリンや周辺の諸都市・要塞を難なく攻略した。 │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ ,コ lニn │|∥┃│┃│∥ │┃∥││┃ .〈<l ワ/)) 東プロイセンに逃げた国王だったが、 │|∥┃│ ∥││┃ ``'´ ´ │|∥┃ l.ニコ ∥││┃ _」L... もうどうする事もできずに、和睦という名の降伏を受け入れた。 │| | | ││┃ ,コ lニn │| ノ⌒`‐┴┐ |┃ .〈<l ワ/)) │ ,>_|__ ,ノヽ , くヽ、 ┃ ``'´ ´ │ ,r‐/Z//\/\ ヾ /`ー' ┃ _」L... ティルジットでの講和会議では、プロイセンは出席さえ認められず、 │ / |r‐-、 〈 ` -.'′ .┃ ,コ lニn │ / / |_「、r'ヽノヽ │┃ .〈<l ワ/)) 講和の内容はフランスとロシアだけで決められたのだった。 │彡リ !| │┃ ``'´ ´ │ (巛. │││┃ _」L... || ∥││┃ ,コ lニn │|∥ │ │┃ │∥││┃.〈<l ワ/)) │|∥┃││││┃│┃∥││┃ ``'´ ´ │|∥┃│││∥┃│┃∥││┃ o ←フリードリヒ・ヴィルヘルム三世 │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥││┃ o
266 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:04:07.38 ID:HMBRwt.o
――しかも当初、ナポレオンはプロイセンを解体しようとさえ考えていた。
シュレージエンをオーストリアへ返還し、飛び地の西プロイセンや東プロイセンは 新しいフランスの衛星国に併合させようとしたのだ。
流石に考え直したが、西プロイセンはフランスが管理する事となり、 プロイセン本土もワルシャワ大公国に領土を削り取られる結果となった。
プロイセンの領土は半分になってしまったのだ。
更に今回の戦争での戦費は賠償金として支払われ、その額は莫大なモノだった。 そして、支払いが済むまでプロイセン本国には十五万のフランス軍が駐留する事となり、 その駐留にかかる費用まで負担させられた。
.r-、 _00 /::::'┴'r' .|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 / .|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / / 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / . \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
r- 、_/ ̄ ̄ ヽ | `ー─┐ , r -、 __ | / 〈 l」 V l l ヽ / / ヽ __∧ ┘ / | lヘ T^7  ̄ | V^ヽヘ し′ ィレヘ! i⌒ '¨´ ヽ ー'^7 r┘ / L._ _] 「`ー┐r‐- ニ⊃ (__) r'└ 、 ヽ _ ノ
267 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:04:22.33 ID:TExgTHEo
ひでぇなww
268 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:06:03.15 ID:HMBRwt.o
【解説席】
_ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_ _ ,.イ  ̄´ ヽ' ,、 ` `´ .ヽ // , ,'ヽ,/_ ', l ヘ / / ,' | `´ l l ', ', . / l ,' ,' __l__ リ | |_, ', ', プロイセンのこの状況を一行で表すなら…… ,'- | | ,' ハ `゙'ト ,ィ''´L.....__', ', | l_l _, r-,.-‐‐-.、 ,,-‐‐‐、 |` r-' 「あえて言おう、カスであると!」ですね。 | ´ l弋 _,ノ ヽ、......ノ ',‐''´', ニァ| |  ̄´ ', ', まぁ、それで終わらないのがプロイセンなんですけどね。 l | | 「 ̄ ̄l ', l ,lヽ | U | | ,ノ l l l .l_ | _| _,..ィ' l | ', ',`>‐、-- ̄r‐ヾ´ ',. l | ', ', ヽ'´ `| \ ', l
/ /_ / , 人, / ) / i、 ハ _ ノ `,ー - ニ _ / /)ノ しV | ...:;:' ´7 , _/ ! ,イ .,イ /`ハ ̄` ー--'-{ | :;:' /イ /`T/T/7イ / l`ハ、_i , >/ : ..::.:/,ィテ7ァー、 j/ .l/ l/l7i .ハ/ / ..:::;イ.,' 弋ソタ rfテT j' ハノ- 、ノ ..::;イ ! 、、、 辷ソ /==ァ/ V こんな状況で、よく復活できたね。 . ::/./l l u 、 、、、 ハ // } -<-'、l. ! /`丶、 _ /=='./ / ヽ ヘ. ト、、 { V ノ77./ / _ハ V\ヽ、 ` ー ' <777./ / (0{こ', V ヽ∠7ー</ /77ァ/n'Y l `T ̄', V ノ{ /  ̄ /∩! l|.! .ヘ V / { く - く ノ ' ′ ノ
269 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:07:34.48 ID:HMBRwt.o
――敗戦の苦痛の中、プロイセンではついに軍制改革がスタートした。 シュタインが首相となり、プロイセンでも国民軍が造れるよう内政の構造改革に着手したのだ。
/ / : :.. \ ヽ . / .:./ : / / {:. ::. :.:..、 :ヘ:. :. ヽ ヽ , ゙ .:./ / .:./ .:,:′.:|::. /{:.:.. {:::、 ヽ:.:.. ', ::. .:.:, ::. . /.:.:.:/.: /.:.::/ .:/| / |:. / ',:、::.:.:..\:.:.:.:.:. } .:.:|: ::. :.', ::, /.:.:.:.:.:. ,′.::|.:.:.{ |_」. |:/ ':,\´ ̄``丶、.:.:|:. :.:. :.' ', 〃.:.:..|:. i . .:.:.レ''´|:/ |′ ヾ:、\` \|:`::|.:..:.:. .:.i i {{ .:.:.|:.:.i : ..:.'|:::/│ ,^_'' - 、 ∨.:.:.:.} .:.| i | ::i!:.: !.:.:.:.:l:/ '´_,ニ、 イ「えメ、、 | .:.::/ .:.:.:ハ|:. i | ::i{:. ', .:.:.:.|_,ィf「:::::ハ {`:.:::::::。ハ〉.::/.:.:.:.:/.:.:ノ: i 流石にイエナ・アウエルシュタットでの敗戦は 八:.:. ヽ ::.:|∧:::::.:.:゚j ヾ、.:.::ノ / イ.:.:.:.:,:゙ ..:|: i . \{ ヽ.:.:.:.\ v ‐'゙ , `¨ / ノ.::/..:.:.:.|:: i 反対派の人たちも堪えたみたいですね。 . \.:.:.:.ヘ、,, ゙ ゙ イイ..:.:. .:|::. i |\、从 ー '' 人|..:.:. .:.|:.:. i 改革に前向きになってきてくれました。 |.:.| .`:.:.ヘ、 イ..:.:i|..:.: |::.:. i |.:.|.:.:..'..:.:. |l:.....、 _. '′|_..::i|..:.: .:. |:.:.:. i |.:.| .:.:i:.:.:.:.i|.:.:|:.:.:> .. ´ _,ノ::::}:i|: .: |::.:.:. i |:.:| .:.:i.:.:.:.:i|.:.:|.:.:{::└--─''"::::::::::::ト| ..:.: |:.:.:.:. i |.::| .:.:i.:.:.i.:!|.:.:レ'゙{:::::::::::::::::::::::::::::: イ│ ..:.:: .:|:.:.:..:.:. i |.:.| .:.:i.:.:.川'´ ト-- -─'':::/ | ..:.:..: :i|`丶、:. i |.:.| .:.:i.:. :.:,′ |:::::::::::::::::::::/ |::i..:.:: i| , '>、:| . |イ| .:.: .:,′ |::::::::::::::::::/ |:!!..:.:i :ii/// \ . /`│.:.:.: j/、 |:::::::::::::::/ 川..:.:i :ii//‐'"⌒ヽ〉 / | .:.:.: |ヽ \ |::::::::::::/ /イ:| .:.i :ii/_, -‐''"⌒ヽ |\ | .:.:.: |\\ヽ |:::::::::/ //ノ |:.:.i :ii ´ }
ハインリヒ・フォン・シュタイン首相
270 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:09:08.25 ID:HMBRwt.o
――しかし、いつの時代でも改革に頑強に抵抗する保守派はいる。 それは古株の将軍や大貴族、そしてユンカーたちだった。
/: : : : : : ハ: :/∧: :l: : : : : : : : :ヽ: : :ヽ. . / : : : : : /ヽ:∨/:/:l :lヽ : : : : : : : : ', : : :ハ / : : : : : /-゛``´ ´ l:.l ヽ : : : : : : : :',: : : :', ,': : : : : : ,' .l l ',: : : : : : : : ! : : : i ! : : : l: :l_l__ --、 ,コ lニ二エ _: : : : : :l: : : : ! l: : : : !:「!:!rテ示 lr‐┤ !l´ビリ !` l: : : : : l : : : :! l: : : : !:!:!:! `ー'_j L.!l___!_ j : : : : :l : : : l あなたたちの言う改革とは . !: :i: : l:`T!¨ ̄ l リ l: : : : : : :,': : : ,' l:/l: : :', N ヽ. l : : : : : ,': : : ,' フリードリヒ大王以来、祖国のために ' ! : : ',l: ヽ. ___ l: : : : :./: : :./ ',: i: : : : : ヽ、 ` ー ′ l:/!: : /: :,イ/ 忠誠を尽くしてきた人々を蔑ろにする事なんですか? ヽト、: :ト、: : :ヽ、 ` _ / ' l/'1イ ′ ヽ! `!∧ハ  ̄ /::::ヽ-、 , ィ´:i _.. - ':::::::::::::::l ヽ、 _.. '' !:::::レ<´:::::::::::::::::::::::::::! `iー 、 _.. - イ /:/´ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::/ l `ヽ
ユンカー
__ l/ _ ,. '"´. :. :.: .`´. :. :.: .: . ``ヽ、 / . :.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.`ヽ /. :./:/ .:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : .: .: .:. :. :.\ /: :././ . :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\ /: : /:/ .:. :. :. :. :. :..:;.: .:/: : :/ !: : :: : : : : : : : :.:ヽ l: : /:/:.:l.:. :.:l: /: : :/: :/: : :/: : !::.:l: l:l: : : :i: : : : .: ヽ l: :/:/. : l.:. :.:l/: : :/: :/: : :/: : : ,ハ: :.:l: l:l: : : :}: : : . : : :ヽ l: :l.:l: :.:.:l: : : l: : :/: :/l: : / l: : /lハ: :l: l:l: : : :}: .:.l:.:.:l.:.l.:.:', |: :l:.l. .:.:.l: : : l: イL:/十:/- l/ / VVム、.:/.:.::.:l.:.:.l.:.l.l:.:l |: :l:.l. :.:.:l: : : l/ l/ _,l/ __ l/.:.:.::/.:.:.:l.:.lハ! |: :lハ .:.:l: : ! ,. =テテヽ rテテミヽ}: : /: : :/ ;′ 一般兵役義務制度で国民軍を造るには |: :し1.:.:.:l: :!〃. : : :.l i: .:ヽ1 ′/: : :/: / l: : : :l.:.:.:.l: :! _. しソノ し。ソノ//: :/ l/ 大貴族やユンカーが縛っている農奴を l: : : :.l.:.:.:.l.:.:.:{ ´ ̄ ,  ̄`7/ ; イl ′ l: : : : l:.:.:.:l.:.:.:lL_ ' ' ' ' _ ' ' '/: : : : i:l 解放する必要があるんです。 l: : : : :l.:.:.:.l.:.:.:l.:.l i 丶、 ´ , イ: : : : : リ l: : :.:.:.:l.:.:.:.l.:.:.:l.:.l ` ー- r<l.:.:.:l: : :l:|::.! どうかわかってください。 .l. : :.:.:. l, イl:.:.:.l.:.l\ ハ l.:.:.:l: : :l:|:.:! l: : :, < ノl:.:.:.l.:.ト、 \ _」 }1.:.:.l: : :l:|:.:! これもプロイセンのためなんです。 l,.イヽ\\ l:.:.:l.:.|.:.\ \ l l:l.:.:.:l.:.:.:l |\|、
271 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:10:34.89 ID:HMBRwt.o
__, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_ / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ ,′// ,ヘ| ,、 ` 、 ヽヽ `、 ! // / / i |ミ!ノハ i ! i ハ ハ 確かに行政改革は必要かもしれない。 /// i | | i| | `´ ! ,' ! | ヽ '. ', //イ i l | | ,ハj | l/| / , | | | i けど、プロイセンは敗戦の影響で国土が荒廃し、 / / | ハ l l ,斗tfーハ | ' ナハナメ、 l ト| | i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、` ,ィチレxリ // | | 巨額の賠償金を支払うために課せられた | ,'! | `|\N V:.:rj ト'.:rj'|,/イ | i l | | ! ヽト、 i ハ ゝ‐' , 丶- ',′ l ! ! ノリ ユンカーへの増税のせいで N ! lヽ| { ハ、 - / / リ ' /´丿 `|i \!、 i > . . イ! ' /ルi,/| 生活は極めて困難になってしまった。 |l }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i | |l | _>'´{' }`ヽレ' l i | ! これらへの補償が行なわれていないのに |l _,r<´ ヽ / `>、_ l | ,ム' ヽ三> 、_ハ /_, <三三>-|、 改革を断行する事は許さないからね。 ∧ i`'<三三ミト、/三三> '´「´ /、 ,′ヽ. ソ 厂 ̄ ̄冂 ̄ ̄`ヽ 〈 / | | V´ }二二ソハヽニ、_/ ヽ / !
ルートヴィヒ・フォン・マルヴィッツ
\ ___ _>‐ `ー‐「 `ー―――‐- '" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、 /.:.:.:.:.: '".:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ /:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\ // /:/:::::::::::::: /:: /:::/ l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′! jヽ l/:::::/::::::: /::_/_:/ l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',: K_/ ', /::::〃:::::::,'::: / !:l ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l |::::| l . ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{ ヽl \|_ \ ::::::::::: | |::::| | !:::::::/!::::::::jレ えテトミ ィ斗テ〒ア ::::::::::| |::::| | マルヴィッツ先生のおっしゃる通りです! |:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「 r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/ |:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j !ヘイ/ ヘ :::: |:::::::::/:| V ヾヘ::::|ヽハ ゞ '' ` ー'' レ'Ⅳ^|):: /:: | l ヽ|::::: { .:.:. ' ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::| |:::|:::::: 个 ヽ) イ/::::::::::':::: /::::::: | |:::l::::::::::|::リ >t-r セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::| |::::l:::::::::|/ _/ /-} V /:::::::::::::: /::l::::::::: | |:::::l::::::::l'´ |-―=:-/ /:::::::::::::: /| ::l ::::::: | ――ゲルラッハはマルヴィッツから軍略を学び、 |::::::l::::::::|ヘ. | :/ /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: | それ以来の弟子となっていた。
レオポルト・フォン・ゲルラッハ
272 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:11:24.30 ID:TExgTHEo
よぉ、魔臣
273 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:12:06.29 ID:HMBRwt.o
【解説席】
/ ,.‐-y'´'ヽ/ ヽ-゙-ヘ / / , / ∧∧ ', ',ヽ ,' / l l l ,'‐-' | | | l 'ハ ∧' ,' l | ,リ _リ l l l l l ナポレオンに勝つためには ト、 'l l`ニ´ ` ̄-r'___「 / ヽl ̄'l ==== === ,'´ | プロイセンも国民軍を造る必要があるんです。 / ,∧l | { l| ,' / ', lu_ ,、 _,.ノ ,'| ただそのためには農奴を解放しなくてはいけません。 ,' / ', .lヘ ',三|{=', | 'l | ,' ,' ', ', ヘ ', |,l ,}| ,'.l | ですがそうなると、ユンカーたちの生活が苦しくなります。 | l l /ヽ | ヘlレ'',´ l-‐' l | |l L._ハ_ }-‐',=l<,ヘ.ヽ{ l l l 流石にこの問題の早期の決着は無理で、先送りにされた結果、 `ヽ.| `'、_ ` ´ ',´ ̄ `レ' ',゙T'''''''T'7´ 国民軍はしばらくお預けという事になりました。 ',ノ. レ
274 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:14:03.13 ID:HMBRwt.o
――ただ、その一方で軍隊の構造上の問題点
多すぎる軍事官庁の統一による陸軍省の設立。 指揮系統の混乱を解決するための『師団』の導入。 常設の頭脳集団である参謀本部(本当はまだこの呼称では呼ばれていなかった)の設置。 市民階級の将校への登用。 ベルリン陸軍大学の建設。
これらは反対派も同意した。資金難の中でようやく掴んだ成果だった――
-─‐- 、 /:.⌒丶、 /.:.:,._-=::::≧`.-=≦:::‐-ヽ-. _ /.:.:/.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.- .:.:.:.:.`丶 /:/:::::::/.:.:.:. /.:/\.:.:.\.:.丶:ヽ、.:.:.:._\ /:::::::::::::/.:.:./.:.:/.:/ ヽ:、.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:\:\` /:::::::::::::/.:.:./.:.:/.:/ i:い.:.:.}:.:.:.:',.:.:.:.:ヽ.:ヽ /イ::::::::: ,'//⌒ハ{ }⌒j.::ハ:.:.:j.:.:.:.:.:.:!:.:.} . レ:|::l::::::::|::::/ x=ミ x==ミ | :/.:.:.ト.:.:.|∨ _j_:!:::::::Ⅳ〃价ハ f价ハ }}|/.:.: 小.:.:| ぐ:八::: 小 '^弋抄////,//弋抄 ^ハ:./:jハ/ /\/\:l:∧ ,'_ノ::/:|:.:.| 大きな一歩だよ! l/⌒>rヘーヘ (⌒) /::::::::|i::::|:.:.| {:/:::{:{:::::j|:ゝ、 ィ::j| :::::::|i::::l:.:リ |「:|::::|!{.\jレー| ` -<|ー<:!、 ::::|i::::Ⅳ Ⅵ:::ルヘ ¨/ /} {「\ \リ:/ ヾ:{ ∨イ: : :.\ Y: : 丶、 j/ _x<: : : : : : : : \_ ,|: : > 、 r≦三三ミヽ、 ヽ` j ィ彡三≧、 / `=ミヽ、 \/ x彡'´ |
ゲルハルト・フォン・シャルンホルスト
275 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:15:39.14 ID:HMBRwt.o
――しかし、改革急進派であるグナイゼナウやハルデンベルクは、 かなり過激な発言や行動が目立つようになった。
.\ ,へ、,.-‐ー/´\- 、 \ ./,r^ヽ -―‐'⌒'ミヽ ヽ .\ ,.'/ 〃, ヽ ヽ\. `、 \ .,.'〃/ / i ! ! l l i lヽヽ. i l .'、 \ . 〃!l. ! !_l,⊥| l. | { l⊥L._i } !.l. i. . \ ´ l.| | Nヽ」_NVヽレ」L_レ | | l ! よし、これで軍内部の掃除はあらかた終わったかな。 .ト \ .!|ヽN.ハ「';i] ´|l';;il〉_|_! l l. ヽ、i / .∠ \ | l |i.ゞ┘ '__ └-'.|>>|. | l__∧__T _ ,,,r -r-T‐-、 / y'_/ \ __,-,,-、 | l| !ゝ. ヽノ ノ |彡|.i l |~ 。 r *o:*::f:::r::::.l .ゝ-+-::i⌒ヽ _\__/| | l |ヾ-!.-ー| l| l | |` ;_-_.'┘、.|三|. l_l l,,、:*o;;;ro ot _f_ヽ丿 .__/::| |> .__. l⌒l二|-l ..uUU"'l---| |.l | レ'7ミ≡彡ノ〈,ハ「| | |. /) ,、..-'''''''"V"~~ ┴ / /:| | i "~ | ヽ ( ノ | レ、'´ {丶ニ ノ ムム| U l//レ'ノ i ::| | ) .. |┌`――,i | i |ミ丶、 .l / ノハヽ、 , ,ハ /i ::し// .. | |三三三l ! l l ```ミ.レ´彡´//┌`――ー-iヽ ――軍内部の反対派が粛清され、 ::| (( __ .. | |. . | / // `i'´ /// |三三三三|ヽヽ その数は八百人にも及んだ。 ↑ 軍内の反対派 アウグスト・フォン・グナイゼナウ
276 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:17:03.82 ID:HMBRwt.o
- ―――-- 、_ _/ `丶、 . / / >‐┐ '" / . : / / . : :|ヽ、 / / : /:/ : / :/ . : : . : : : : :レ- \ / / . : :/ / . :/ :/ . :/ : : :/|: :/'⌒! \ / . : :/ / . :/! ,' : :/ : /:ハ::|/|: :│ : \ i . :,' . : :/ /| .:./ | |:_. :イ : /:/ ^""|: :│ : : : ヽ |l . : | . : : : |. :/丁: :厂「:|: : :./| : /:/ |: :│| : \:∧ /:l : : :.| : : : : |:⊥⊥:│-l八: : '│: ,':/ /: : :l: | : : :l: : :!: :| . /:イ! : : :| l : : : |仆圦: :斤气 ヽ| l: :l/ ∨: : :/ ! : :│ : !: :| |: :レヘ |: : : :Ⅳう:::Vリ ∨ ∧:/: ,' : : リ: : :!: :| 改革を推し進められるように Ⅵ( {゙い: : : :| ヒ辷以 ィテミ/:イ : /: : : / : : |: :j レl\i \: :| :::::::::.:.: ん':::リk/: : /: : :.:/: : : /∨ 協力してください、国王陛下。 ∨l`‐ヘ ヾ ' ヾ 沙 }}: :/: :/: /: : : / | '. (>‐ァ .:.:::::<:_:イ : //: // . ・.・ ・ ・ .・ ・ ・ ・ .・ ・ ・ ・ .・ ・ ・ ・ .・ .・ | 、 ー' ∠:∠:イア-‐ ´/ ――さもないと、何が起こっても知りませんよ? / ̄ ̄ \ \ イ'´ / / . / \ >、_ -=≦ / /____ \_/__,// / / ̄  ̄\ 〕 { ,rイ
カール・フォン・ハルデンベルク外務大臣
lヽ、 ..:::. 、 |`ヽ、i `゙''‐-‐、__ :::::::: 、ゞ、,lヽ、_,、-''"::::::::`ヽ `゙ヽ、::::/ ::::::. ヽ 、 :.:.:.:.:.ヽ, :.:.:.::. ,"_,'-''`ヽ、 ::::.. .. :.:.:.:..゙、''ヽ、,, 、`ヽ、、:.:.:li"/r-、:::::`ヽ、 ::::::::::.. ミミミヘ、ヾ、;;゙、;;;ヾ、ヽヘゞ、!l/r、i' `゙`'ヾ、:ヽ, :::::::::: ミミ゙ヽ、ヽ;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:ヾミベ-'" l ヽ,:ヽ, :::::::: ::::::::,.-''"゙'7""´、`゙"´ :::::::::: ヽ、 ヽ:::゙、 ::::: '''"´ l 彡ミヾヽ、., \ ゙、 'r、 ゙、::l ::: いや、まぁ、うん、改革は大事だよな! -‐=''",.-'" "";==-、ヾヽ _,.、‐'" | ゙,::i ::: -‐''"´i _,,.、-‐''" ! | !:l ::: (脅迫か? 脅迫なのか?) 彡彡ニニ'‐‐'''""´ll l | i"゙'! }::! ::: r''"ヽミ:::`゙`''‐-、_ll l __l_,,/ `゙ヽ、,,_ // .:::::: ! /=゙、ミ:::..  ̄ ̄ ̄ l::: _./ / :::::: ヽ、ヽ__゙l゙、`゙`''‐- 、,.〃 :: '‐、 .::: ;;;;;;\゙‐-''、--‐‐''" r- 、_,.-‐‐'",.. ==='''"::: ;;;;;;;;;;;`''‐'"l :::: `ヽ、_,,..-‐''"/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;i'"゙ヽ、 :::: し' { ;;;;;;;;,r-、,l゙、:::::::`ヽ、 `ヽ、 -‐'" ``'''‐--、__`ヽ、-'"ヽ_ ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''":::::::::::ヽ  ̄ ̄``'''"
フリードリヒ・ヴィルヘルム三世
277 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:18:34.45 ID:HMBRwt.o
【解説席】
_,. -ー‐-_- 、 _ , '´ /`'‐-'´ ヽ,'´ `ヽ-‐ヽ / / / / , , ,ハ / / / l ト、,-l | l l ハ | __,.| | l | | l | | | 彡ニ| l|ト.、__|__| _L斗 | | | グナイゼナウもハルデンベルクも、 { ハ__|_______,´ _____,゙T‐ l | l‐- r'| | TiiTT ` ̄├‐「´´ ジャコバン党ではなかったのですが、 | 'ヘl | |ll| l l | . l , | |U ,...___ ノ | それでも大勢の保守派から恨まれる事となります。 .| ,' | 「ヽ -`ニ´,-r‐T´. | | ,' | | ` ´ , ', | |
278 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:20:05.15 ID:HMBRwt.o
――そんな中、ある事件が起こる。
急速に敗戦の痛手から回復し、軍制改革に着手したプロイセンを警戒したナポレオンは、 シュタインとブリュッヒャーの更迭を要求したのだった。
,___ ,,, 、,,,,,,,,,_/ :ヽ''''''''''' | i /:-__ i :::ヽ/ミ / i/ :: / ゛ ヽ :::ヽ / __ /: :/ハ:::iヽ― :::::::::ヽ、 __ i´ i/i: ::ri::i‐ヽi ri::i‐ヽ:::::::i〃 ゛i i______,ii/i ::::i ー' ー-イ::::::::ii{、 i ヽ/ i :::ハ i::::::i / ‐‐‐' アチキに逆らうってーのかい? / ヽ /ヽ、ー'ー' ノi:::i \/ ゛゛'ヽ,,,ヽi ゛ー‐‐7/V ,_ヾ =ー、、 ::: / i :::ー|"" _i_ ::::::::::::i _/;;;;;;;;;;\:::::::::::::i ______ ∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Vi /::::::::i // ゛゛"ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i::::::::::i/ イ::::::::::::::::::||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i::::::::::i / ヽ::::::::::::::::::||;;;;;;;;;;;;;/ !::::::::::i \::::::::::||;;;;;;;;;;;/__ ヽ::::::/ """"\\_/_:::i ヽ‐――:::i i::::::::::i i::::::::::i ヽ___/
279 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:21:06.49 ID:njf/YR.o
ナポレオンも見るとこ見てるなぁ
280 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:21:34.84 ID:HMBRwt.o
__{:| ,...::.:.:´.:.:.:.:.:.:.:`´ ̄¨:.:.:...、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:. \ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:./.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.: \:ハ /:/.:.:.:/.:.:.:.:./.:.:.: /.:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:ヽ:、.:\:.:ヽl . //.:.:.:.: /.:.:.:..:/.:.:.:.,イ:|.:.:.: |.:.:.: |.:.:.:.|.:l.:.:.:.ヽ.:ヘ /イ.:./.:.:.:l.:.:.:. /.:/.:/ レヘ.:.:.:|.:.:.:.:ト、.: |.:|.:.:.:.:.:l.:.:.l |.:.l.:.:.:.:|.:. ::ム斗┼ \!、:.:┼l:‐l-|、.:.:.: |:.;リ {.:.|.:.:i.:.l.:´:| `ヘ:{ \{ レ' リ|:`:. //.:| . Ⅵ.:.:|.:ヽ.:.| ,ィfテ云 伝テミ、.!.:.:/|.:.:.:| 無念です…… ト、:ト、: `i〈 V:::oリ V:::oノ 〉:./.:|.:.:. ! |.:.`.:|\:ゝ ` ̄ ,  ̄´ /イ.:.:.|.:.:. | |.:.:.: |.:.:.:.ト . ' ' ' ' ' '/.:.l.:.:. |.:.:. | |.:.:.: |.:.:.:.|.: `ト . ´’ , イ:.:.: !.:.: |.:.:.:.| !.:.:.:.:|.:.:. |.:.:.:|.:.:r:≧ー-‐≦ト;: |.:.:.: |.:.:.:|:.:.:.:| . !.:.:.:.:.!.:.:. !.:.:.j;ノ :::` ̄ ̄´::::トL.:.: j:.:.: !.:.:.:.| ――シュタイン失脚 l.:.:.:.:. |.:.:. レ'ヘ;::::丶:::::::::,ノ::: 〉 `/.:.: ;':.:.:.:.|
,. :::´:::::;::::/:::::::::::::::::::::::`丶、 /;::::::::/:::/:::::::::::::::::、:::::::::::::::::\ /ァ´:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::ヽ /' /:::::::::/::::::/::::::::::::::::、::::::::::::\::::::::::::::ハ /::/::::/::::::/::/:::::::i::::::::ヽ:::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::' /::/::::/::::::/:/!|::::::::|::|::::::::'::::::':::::::::ヽ:::::::::::::l l:::|::::::|:l:::::l/\!:::::::|::|、:::::::!::::::l::::::::::l:::::::::::::| レ'|::::∧!::::トf卞ヽ::::|リ‐ヽ:::|:、:::|\:::::l:::::::::::/ |::/ V:::l ゞ' \! Tフ7ヾ ヽ::|ヽ::::/ クソが…… |/ \l / ` ´ ,. リ// ヽ 〃// ヽ ‐- //:::/ ヽ .. ´ l-〈 __,.ィ'´ 八´ / !\ ,. '  ̄ / ! \_∠ | ト、 ̄ ‐- _ ,イ / | /  ̄`', | l \ iヽ ――ブリュッヒャー左遷 / | / | ハ:.:.:.:.:.∧ /| , l '
フォン・ブリュッヒャー
281 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:23:06.39 ID:HMBRwt.o
――しかし、むしろこの後が事件の本番だった。
シュタインの失脚によってハルデンベルクは急速にその政治的発言力を増していき、 ついにプロイセン王国初となる『宰相』となったのだった。
これは改革急進派の急先鋒が、独裁的な権限を握った事を意味していた。
-ャーvー-、_, < \ `丶._ _._ __ ≫ _ `丶、`丶、`丶、 '" `ヽ \ ̄ ー=-:` : 、 `ヽ、:\ + / / `⌒\ _j * >‐= ヾ \: : :ヽ: \ /:/ /.:{ l |: /:/L:* ヽ ! ̄ + __人__`ーz: ー< 冫 : : `、: `、 ,':: l .:/-:ハ‐ト| /:/^ー!:.|: ハ + Y´ ヾ、 : : `丶、`丶、. :ヽ: :ヽ |::. |..:|∨厶从/V `メ:/ / l:| * _._,ミ: : : : : :`丶、 `ミx.: . :ヘ lイ入:l〃⌒` _ ∠V:::. /:,':l , -― ァ_._ ._._._ ., \: :ミx: : : : : : .> ヽ: : \ V_ヘ!.::::::: ' `ヾ /:::/:/j/ / - ‐  ̄¨ : :_フ + | て:_:_ . '" ` 、:_:> ―レヘ ( 7 ::::イアフ/ / .;ノ: : : : : : . . . . :ノ . ー┼一 + 乙: :=ー: : : : . . : :/ ヽ、 \ `ー _∠.._..__,. -‐'" /: : . : : ‐: =-: っ -=<:ア . | _人_  ̄>=ー: :.:::::,' /7^l ̄__\.._.._..._,,:. '" <_. :-‥≪⌒  ̄`Y´  ̄ー…一z.::::::| Y ///ハ! ヽ: : . : :_.._: : : : x'´ ゙̄` 、 て ! *. ´'ー1 + / / '| j _ :_;Z: :-=: : :て. ヾ、_.彡'´ | ,⊥、__ノ / / / /: : : . ヽ` 、:._:.`、 乙~'´ l /{ ヽ、/ / : : : : : . ゞ、:._:._: ._彡ー'´ 人__, -‐'´ ヽ \ /`―'"⌒ヾ\:_:_彡'" ┼ + /7/ /ヾ\ / 〉、 / ノ// / /☆, 二ニニ=彳l トー'´ / Y / / / \} }ー=|│l_| { !,〈/ / / / ∨イ-ノノ│|ノ  ̄`l`ヽく_// l│/_l_,」,」 | Y´ ̄ /iノ ', j| / `ー‐'ヘ_/
宰相になったハルデンベルク
284 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:26:59.72 ID:njf/YR.o
なんという強硬派ww
282 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:24:35.16 ID:HMBRwt.o
――権力を握ったハルデンベルクが真っ先になにをしたのかというと……
_________________ / / | ./`ー _ ,ヘ / | /:: ─ _ / ヽ/ | ./:::: ─ _/ ヽ | /:::::::::ミ_ ─ _ /'〃 | \:::::::::: ─ _ ─ _ /::/ヽ | \:::: ─ _||| ||:::/ ヽ | /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ | |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| | |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ ::::::| :::iillllllllllノ | |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/ :::::| :iillllllllノ |. \_.l |:::::::  ̄ ̄ ̄ ::/ :::::|  ̄ ./ . ./| N:::::::::: (_ ::::_:丿 / ルートヴィヒ・フォン・マルヴィッツ! ./::: | /: :|::::::::: ー / / :::::: |. ./:: ::|::::::: ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) / 国家反逆罪の容疑で逮捕する!!! /:::::::::::::| ./:::: ::|:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / : : :::::::::::::|.../::: ::|:::: __ / : : :::::::::::::|/:: ::l:: :::::::: /\ ::::::::::::::::::|\ ::\ /:::::::::\ :::::::::::::::::| \ ::::\______/::::::::::::::::: ::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
プロイセン警察
283 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:26:05.79 ID:HMBRwt.o
――こうしてハルデンベルクは穏健派だろうがおかまいなしに、 改革に反対する人間を片っ端から逮捕していった。
r'´ .,r;'´::..` :...`::..:'`,:,x、 .,.,,__,.ノ´`ヽ;ゝ:.,,,,.::r:'´:: : ::: ':, ';./`~`'' ::... `::. ',ィy `;''´ヽ`:. ` :.. `ヾ;ノ/ij|:: :'; : ':, ,.::..,/::'''''`::.. . ,,,,,__ヽ://w! ; .':, ; `:. `::... `:.,ノ:!: : .: : . ', ,r'´,:r´^へ,r‐'7:i .!ミヾ/:W':! :. ', ':..';.. '; `:. `'::.. .ヽ!: : ; '; .;', . /',:'´ :' .:´ .:'.:: .|ヾ`` i:.::. ';:..':.';:. '; `':, `':、:'::、 :!. .', '; ';.', ,イ,/.:' ./ , .! .:. i.; !:.!:. !:. ';.';,:..';.'; :';':、ヽヾ;.ヽ i:. .i. .',.i,.i, . /./;' .' ,' .: : .::. ! :';..:.'!';. i!,;!:: _!i____i_,,,,i,,';__;__.、':,',' .,':, i:: .! ::.!';!', . ;'./.;' .:'.;' i. :..:..:::. .i .!', ';';', i;!.ii~.ソ.i::. ;' `;:i';'i.,::i::.',ヾ'tヽ`:,';::: i: .::j.::i .', ;'7 .i : ;' .i:. ': : :::. .'; i, ';,.,;r':'、 i'.i!.i ;' .,r /-‐';'t!',;:!: iヾ,i'i',! :`:, .:;'::::'ノi.':, .', !;' '; .:i:. .'; ';':,';::.: ;:.';r'´;:', `':、. ;'.i' i./ ' k/, ! ',.i/: ; '.';i''ノ,::. i!'./.;'/';.! ':, .', !i. '; :::!:', .:.', ,::..':':, ::'`;`;r''-';-,、/ ' ' '´ ':,:ゝ:'`.ノ!: i i'!',.ik, i././!!;.!.! ',...':, '; ;',:..';,ヽ; :`;:.ヽ;:::`:.,';.';Yヽ `:.`:,' `''"~´i|::: i: :|ソゞ!`;/i' 'i;!::|.|, .'; .':, '; ;7':,:';':,ヾ;、ヽ;,ヽ、`:ゞ;,.ヽ、::'ソ、 ':., !!::.i: :.:;'!i. .|:: i:'.: :i.!:.!.!:, '; .'; .':, . i.!';: ':,':,`:,ヾ;:,r-`;`‐`''`:ヾ;''"´ _.., !i:::ii /.i' .i !: iiヽ!!:..、:. ':, ':、 ; .'; .::.ヽ,.`i:.:!:::;::!;.'; :: i: :';ヽ、 `.´ r;'i!::ii:/ ' .:|::;' :.:i.i .!.i` :.、:.':':,:.. ':., '; .'; .::i;::.::/:;':. :..i:':,i ::i ::)i;!`:'':i‐::,.....,,,___ ,.r'´:..'j';;i´ :::i .;'.:.! .!.! .!.! `''::、::.. `:、 ' ':, .i;::/.:::!'::':,.i:::';., '.!.ノ.j !:: :';'´ ,,..::::`~´.!.ゝ、,,,'.... ,/.;./ ! .! ! i..; `''ヽ、 ':.、 ':;i.';' :;:;' ::::':,!: ';.';:iイ ,.r! :: .', r´::::::::::::"':; `'ヽ-'´ /;' .; ; i .';:'; `ヽ、':., ';' ;:i; :'::`; :',.rヽ, .!,,.::;::::'::i :::::::::::::::::::', ,ソ/ :.;' .;! i .';:'; ,,.`ヽ' ;' :::i ';.,'; ::::',>ヽゞ''"::::::::::::::";_::::::::::::::::ソ!:::::::::::::: / ;' .;'.!:! ';::', .,,.r,'~r=== ;' :::il ,..;:'`::,/ ,r':::::::::::::::::::::::::::`''-‐::::::'ヽ,;::::: . / : ::'::!i 'ヾ;, ,.r,'´;::''´r;:':= . ; ;,r":::::::::::,;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 /:: ,;' ./;υ ,..:>ヽ、:'´r:'r'~-‐‐`:: . i i::::::::::::::::;' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.、/;':::,: /..ノ':./,.::r''~;::r:'~ヽ,':,'~,r'´ .; .:':;, ::::::::::; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'/:::: ' :' /=r''"~;:::r::'~~'>,':, ; ..;:: 'iゝ:,,,..ノ; :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;i::::::://. /r:'''"~´ / ,..r'´ ';:.'; '; .;::::y'´.::.::.:j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::: : : / /''" ;::i
286 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:28:04.08 ID:tcLiNu.o
藪蛇www
285 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:27:35.41 ID:HMBRwt.o
:::::ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i : : : : : : : : : . ` 、 :::::::::∨: : : : : : : : : : : /: : : : : : : : :|: : : : : : : . . ヽ :::::::::::ヘ: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : ;!: : : : : . . . ヽ \ ::::::::::::::} . . :/: .:.:/: : : : : :./: : :/、: : :ヘ: : : : : ヽ: : :ヘ:.:.:. : ヘ ::::::::::::/: : : : :/: .:.:/: : : : : : /: : / ∨: :.i: : : : : : i: : : ∧、:.:.:.:ヘ ::::::/: : : : :./.:.:.:/: : : : : : :/: :./ ∨:.l: : : : : : l: : : :.∧\:.:. ! イ.:.:. : : : : /.:.:.:X : : : : ; イ: :/ i: :|ヽ: : : : : !: : : : :ハ. \! .:|.:.:. : : : :/:.:.:;〃:\:/ ./: / |: |/∨: : :.| : :.i: : :ハ /!:.:. : : : i:.:.// : : /\// ,イ:j .!: : : :!: : :!:. : : i ハルデンベルク!!! .:.|.:. : : : |.://: :/ /\ ノ / |/ !: : : l:. : i: : : : | '´l:. : : : |/テ≠==xミ、 z==== |: : :.;!.:.:∧: : : l なにが改革のためよ!? . !:. : : :!:/ () () /|: : /.:.:/ i: : :,' l: : : :| ---―― ー-- / !:./.:.;イ !: / なにが祖国プロイセンのためよ!? ヽ._',: : :| i_ノl/!:./:.| |/ :.:. :.ヘ: :j、 / `ヽ __ ` }:.:|.:.:|/:.:.j 正義を盾に何をしても良いのが自由主義というなら :.:.:. : :ヽ!:ヘ>、{ `ー- __  ̄7 _,.. イ:.:.l:.:.:.:.:.:.:! \:.:.:. : : :.∨:::`r 、_____,.ノ-‐'| |:|`i、!:.:.:|:.:..:.:.:.:| 私は絶対にそんなモノ認めない!!! \:\:.:. : : ∨::::ヘ / |:::::::::::::::! !::! !::|、:.:!:.:.:.:.:.:.| \\:\:.:. : ∨:::∧'´ ̄ ̄!::::::::::::::| |::| |::| ∨:.:.:.:.:.:.|
287 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:29:05.76 ID:HMBRwt.o
【解説席】
/ l l | | | / .γL_ | .|├── | | l .「Tド、,| l / L__ 後年、ゲルラッハがあれ程までに ∨ | .| ,リ、ノ/ /_/ .| ゙ー'ゝ| ´ |ヾ T´ ̄ 「ヽ┬─ 蜂起した革命派や自由主義派を嫌ったのは、 . l. .l゚l リ.| l .l | l リ | .|ノ | きっとハルデンベルクの横暴によって無実の罪を着せられた 〈 | | | ヽ、ィ.__| ハ | 師マルヴィッツの事があったからだと思われます。 | l-‐∨ | | / ヽ |
288 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:31:02.45 ID:HMBRwt.o
――キナ臭い政治環境とは違い、改革そのものはうまくいっていた。 シャルンホルストやグナイゼナウ、クラウゼヴィッツは参謀制度のための軍事教育を順調に進めていた。
/⌒>=-.:.ニ⌒丶_ />'"´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、.:.:.`\ '´::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ /::::::/:.:.:.:/:::.:.:.:.:.:.:.ヽ::.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.', . /:/:::::/:::::::!:.,':.::::.:.j :.:.:.:.:.:';:::.:.:.:.:∨:.:.:| l:;':::::::l:::::;:::-:{:.:.::.:.:|:.:.ヽ:._ |::::::.:.:.:.l:.:.:.:| |:|::::::::l//:|∧:.、:.:.|ヽ∧.:.:l\:.:.:.:.| :.:.:| 古代史の戦いから学ぶ事は多いんだよ。 N::::::: ::: :|^f沁V\{ イ沁:|::::.:.:.:.:.| .:.:.| 、:::::\ヘ. Vリ ト::cj:::.:/ :.:.;':.:.:/ 新しく『戦史部』を作ったよ。 . \:::::{::ゝ'' '' `7イ/l/:.:./ { |::T::lゝ ‘ ' /::::.:.:. // それに作図の勉強で、皆と一緒にコンパス片手に旅行とかね。 . {ム::::::|::::> ,_. イ:/:.:.:.: /´ . \l//∧ j/< _,イ/ /} / \ { 川 /ヽ_/ =≧、 } 川./ ∠‐=三三ニ  ̄ ヽ〉
/ : / : : : :/: : / :,: : : : : : :\: : : : : :\ / :.:/ : /.: /: : / :/: : : : : : : : :.ヽ : : : : : :ヽ /:.:.:/:.:./.: /: :.:/ :/: :|: :|: :.', : : : ',:.:ヽ:.: : : :ヘ ,':.:.:/:.:.:,':.:.:i: : :. :./| : : |: :|: lト、: : ::|: : ハ: : : : ∧ |:.:.∧:.:.|:.:.:.| : :_,厶L: :/: :,イ : l|ハ._: ::|:.: : :!: :ハ: : ハ l:.:.|:.:{:.:.l:.:.∧'´/ |/!:./ l| :,'リ | `メ、:.:.:.|: : ||: :l l| lV|,八 |∨| {,ィfiテト/ |/ |//ィi升ト、 |:.:.:.|: : || .,' リ . l: :.:.:.:.〉、Vイ从:::}l| |トrノリ },':.:./ : /|/ |:.:.:.:{ \ ∨トr'j{ V炒' //}/ / |:.:.:.:.:.\ .、`''"´,,、 ' ` {\´ /| 一緒に学ぶ事が大切なんですね。 / :.:.:.:.:/ l`¨ヘ. r ァ ,.イ::ハヽ. ,' :.:.:.:.:/:.:,' ::::/,> 、 ` ´ ,. イ |ハ:.:.| } そうすれば同じ参謀同士、 レ{ || /:.:./://「廴__>ー</レ'∧ } }/ . |八{:.:/:/:::::| ≫- 、::: ̄ ̄\ ハ. / お互いがお互いの事を理解する事ができます。 ヽ. V 从__/ ≫-、_::::::: \ ', Ⅵ / ≫-、:::\ト、 そしてそれは連携が大事な訓令戦法にとって ,' >、_〉 ヽ、 l _______// ̄\_ \ 大切な事です。
カール・フォン・クラウゼヴィッツ
289 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:32:34.65 ID:HMBRwt.o
/ : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : :ヽ /, : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : :ヽ: : : : : ヘ . / / : : : : : : : /: : : :/ : : / : : : : : : : : : ハ: : : : :∧: : : : : ', / / : : : : : : : /: : : :/: : : :′: : : : : : : : : : : , : : : : :ハ : : : : ' / / : : : : / : : | : : :/ : :〃{ : : : : : : : { : : : : :' : : : : : :', : :∨│ / /: : : : : l: : : :| : _」⊥:L_八 : : : : | : :ト、 __ |: : : : : : ! : : Ⅵ| {: { : : : : : | : : ィ゙「 : /|:│ !|\ : : |\| ´ヽ: : 「`メ: : :│ : : }: | Ⅵ : : { : : | : : :ハ : / ヽ:| リ' \:| \ ! リ |: : : : | : : /: :| |: : :∧: ∧ : :| Ⅴ 丶 j/ 从 : :│ / : : | . !i l |∧ :∧ : | _,ィ.==ミ ,.ニ L.,,_ | : : :八: : : : | 八| |: ∧ : :\! ,,, ,, , ´ ̄ `ヾノ : j人ハ: : :│ 『武器と憲法と学問と、この三重の優位によってのみ ヽ : :.:.\ : :` '' ''' ノ从|l 〉: : | | : : : | : ` ー- r…┐ 《 || /: : :│ 我々は強力な隣国(※)の間に身を保つ事ができる』 | : : : | : : !: 人 ヽ._ノ .仆、/:レ介 : : : : | . | : : : | : : l .: .:rヘ、 . イ: : :《;;〉《 }.: : : : | . | : : : | : : l : : :| : : : > . ,. イ : : | : : :》 〈 《;}: : : : : | | : : : | : : j : : :l : ル{└- `ニ´ --┘:}: :|: : 《; ;〉Ⅴ: : : : : | . | : : : |: : :ノ: 厶ィ゙ Ⅴ::::::::::::::::::::::::::::::::{ \ : :》 '〈 八 : : :|: : | | :r=彡': : : ノノ |i::::::ー--:::::::::::─ク 〃:{{;;}} : :ヽ: :|: :│ ――グナイゼナウの言葉 ∧⌒ヽー=彡' |i:::::::::::::::::::::::::::/ /: : :`ー厂丶、: |: :│ √ \\\ |i:::::::::::::::::::::::/ / : : : : / //厶!: : | ∧ jj \\\ ∧:::::::::::::::/ / : : : : :/ // \|
※フランスやロシア
290 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:34:08.68 ID:HMBRwt.o
――その頃、ナポレオンは敵対しているイギリスを経済的に困窮させる事と 自国の品物をヨーロッパに輸出させる事を目的に、大陸封鎖令を出した。
ベルリン勅令である。
_ _,,r‐-----..,,,,,,,__r‐:''''":,/! _,,.-‐'',ニ-': : : : : : : : : : : : :`v.'´i,: :.i i'''''7''''7: : : ;r: : : `、: : : : : : : : :'i,,イ: :,! i''''―-┐ ヽ; : i,i': /: :;!: /!: : i;`:、: : :`、: : : : : :/ | .| `、!: :i,;,;,i'i;,i' ヽ; :i`、 i`、,;,;,;x,: : :Y | .| . i: :.!: :,! ○ ヽ! ` ´○、 `.、 : i,_ ,r=| .| i : i`、i i,`ヽ,!: i, ヽ''i, . ̄'''┬' !: ,!: ii、 `ー'ー' ,!i: i; i,: ! i.:i,_,r‐'''''´ i, ii ;!ヽト ,_ __,,ノ ! ii: ト,!.::::;i'" フランス製品をよろしくニャ! `.`_,r''"  ̄ニニニ´ ....:::VV:::::;;;/ . r''" ..::f 'i--.'''''''''" ! :三i;::::::::::::::::::::::::::;! `、 ;;::i`:;;;;;;;;;;;;;;;;;;´!、 __ `<ニ.'7:.:.:.:.'.;:;:;:;:;:;:;:;:;`,、_,,,ノ ノ ∩ ,!:.:.:.:.:.:.:':.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;< `'7:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.':.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,! ,!:.:.;;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':;:;:;:;:;:;:;/ L;;;;;;;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';,;i''" i-'''''7''''''''''''''''i'"ー'i `ー' `ー'
291 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:35:36.55 ID:HMBRwt.o
――ところが、これは逆効果であった。
そもそもフランスの産業はイギリスの産業に取って代われる能力はなく、 逆にフランスの経済力が低下するという裏目に出てしまった。
更に自国の農作物をイギリスに輸出していた国は、経済的な打撃を受けて反フランスを強めてしまう。
_:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.: . . . . . . . .  ̄ ̄ : .  ̄ ̄Λ_Λ──______:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:.i ̄ ̄i:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . :::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::::: Λ_Λ. .  ̄ ̄ ̄ ̄─‐. ⊂ニニ⊃ ______:. :.:. :.:. :.:. :.: Λ_Λ:.: :.: :. :. :. ::::::.../ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::....(-д-::: )ー、::::::....... ( ゚д゚ )ー、 Λ_Λ:: .. . ̄ ̄ ̄─(-д-::: )ー、::.. ::. . / :::/;;: ヽ ヽ ::l::: . /i ;: :::i:::.::::::..... . /i ;: ::. i /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::... . /i ;: :::i::.. : . (_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l: . (:: ;;__/ :::./ |:::::...... (:: ;;__/ :::./::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::.... . (:: ;;__/ :::./ |:: . i⌒\)i⌒\ /:: .. / ____/ :|:::::::::.... . . / ____/::/ :::/;;: ヽ ヽ ::l:::::...... / ____/ :|::.. | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ: . i⌒i_ノ :i⌒\ /::::::...... . i⌒i_ノ :i⌒\(_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l::::... i⌒i_ノ :i⌒\ /::.. | :::| | :::|:::: .... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::::::... .. | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ i⌒\)i⌒\ /:::::::.... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::... (___/ (___/::..... | :::| | :::|:::::..... . | :::| | :::|:: . | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::.... . | :::| | :::|:::: ::... (___/ (___/:::.... .. .. . (___/ (___/:: : | :::| | :::|:::::::.... . (___/ (___/:::.... .. (___/ (___/:::.....
293 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:36:02.65 ID:njf/YR.o
こっちみんなww
294 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:36:30.85 ID:nDScEw60
ついに帝国の栄光にも陰りか・・・
295 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:37:06.67 ID:HMBRwt.o
【ロシア帝国】
,..-──- 、 /. : : : : : : : : :: \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :', {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} マジかよ {:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} ∩___∩ 最近ウチの国にイギリスへ農作物を { : : : : : :| ,.、 |: :;! / ヽ __ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐|:ノ .| ● ● | 密輸している連中が大勢いるみたいクマ。 ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ | .(_●_) ミ ` ー一'´ヽ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、 ) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ | | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,--- | .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄ | |_ / / | / | | ヽ_,,-''" __|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''""""""" ~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__ /  ̄''、|ノ )ヽ ___/  ̄ ̄) / |___
ロシア皇帝 アレクサンデル一世
,-~:: :: :: :: :: :: :: :: :: ,":: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .":: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: `,: :: :: :: ::,;---'''''";i:: :: :: :: ,':: :::i::,;-'"~ ;i:: :: :: :: (:: :/,.-..., ;i:: :: :: :: (::;/'´ `i "i:: :: :: :: まぁ、でも、気持ちはわからんでもないんだよな。 i:: i i:: :: :: :: いi',エエ L:: :: :: :: ロシアの産業は、その大部分が輸出用の農作物とか !!'i i,:: :: :: :: i/ ' :::::::: `-'~`-'i~:: :: 木材、毛皮だから最大のお得意様である / ..,, ::::::: iソ|:: :: :: (; σ`) ;;;;;;;:::::::::::::: l-i }:: :: :: イギリスと貿易ができなくなったら経済が麻痺するし、 `|i " ;;;;;;;;::::::::::::::: _,;ノ:: :: :: ,,,,,,,,,,,,,,,,,, i',----、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: :: :: :: :: なによりも農民の生活が苦しくなっちまう…… ,;-'''.~ '-;_ =.`i ̄`i.- | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ., :: ::: :: :: i ≡ l . | = i| |--' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: `''--''~'-,,,ノ i"-i= | ≡| i|i ̄i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: | ;i.r-| =|i ̄i.i`=="`、_________;;- :::::: i `-"i r-i`==" ! I,,,,,,, ,)、;;::::::::::: `i .`-" i..;--'""" \::::::::::
296 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:38:38.64 ID:HMBRwt.o
,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} . { : : : :| ,.、 |:: : : :;! ま、とりあえず取り締まるフリぐらいは必要だよな。 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ 密輸に関しては大目に見るぐらい別にいいだろ。 入 ` ー一'´< _, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::| ;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::! ;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::! ┌‐────┐;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;| │ 皇 帝 .| ;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|O;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;! ├───‐─┴──────────────────────── │ロシアの半分は『やさしさ』でできています。 └─────────────────────────────
297 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:40:05.73 ID:HMBRwt.o
┌───────────────────┐ │┌─────────────────┐│ |│ || || ,..-──- 、 || || /. : : : : : : : : : \. || || /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ || ||,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ∩___∩. || ||{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ヽ. || ところが、全然よくなかったのだった。 ||{.:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}/ ● ● ヽ. || || { : : : :| ,.、 |:: : : :;!; (_●_) ミ|| ロシアがイギリスと裏で貿易しているという話は || ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ:彡 |∪| 、 || || ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′/ __ヽノ /´>|| すぐにナポレオンの元に届けられた。 |│ /\` ー一'´丿 \ (___) | (.|| || /\ \___/ /` | | || |└─────────────────┘│ | 10月23日午前11時50分 | | | | ATM防犯カメラの撮影 | | | | ロシア帝国サンクトペテルブルク支店にて. .| | | └───────────────────┘
298 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:41:37.53 ID:HMBRwt.o
――ナポレオンはロシア攻略を思い立ち、『大陸動員令』が宣言された。 これにより、フランスだけではなくイタリア・オーストリア・ポルトガル・オランダ・ドイツ諸邦などが ドイツ諸邦などがナポレオンの軍旗の下に結集する事となった。
その総数は約五十万(一説では八十万)。
__ . _,,.r:';´<,i __ _,,..-―:''''''''": : / <;i . i'´;,;,;,_: `''": : : : : : : 丿L: : `、i''i` 'i,'''7 `i: : : :.:i'、: ::i、: :^: : : : :`< . `、∧/ : ;,;,;,;i,,,,ヽi,r '´| ̄`ヽ: `、 `'7: f´ | ii ! .ノ:::..r'´ ̄`ヽ ,!: :ヽ ___ ,ノ `ー┬ ´i:::...i ! アチキに逆らうたぁ、いい度胸ニャね…… ,!: .: :.:i, `┬'´`T´ ,!r.、ゝ .ノ . i:.::;;; .::::`.、 `ー´ _,ノ'''´k''´`ー'''´ ぶっ殺す!!! . レ' V´`'v'ヾ;'''k'-''´i,´ i ,r''''´i´ フ`、 'i, __,,,! . r'´ ̄`ヾ´i, !`、 ラ` 、'i´ .i ! .レ'7 `、 .ン `、! .ヽ ,ノ i___`、ス代 `、  ̄ ヾ;;::::::::::::`:、 表./ . ,! i`'''''''''''''´i`Y . ! i ! i, _,,! .i i !__ ,/ ,/ ヽ、 `ヽ、 ,r"__,/ `ヽ 、`、  ̄ . ̄
306 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:49:14.35 ID:njf/YR.o
国民軍 + 広い領土で数がとんでもないなww
299 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:43:06.27 ID:HMBRwt.o
――ナポレオンがロシア遠征の準備をしていた頃、シャルンホルストは単独でロシアを訪問した。 プロイセン・ロシア間で対仏同盟を結ぶためであった。
/⌒>=-.:.ニ⌒丶_ />'"´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、.:.:.`\ '´::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ /::::::/:.:.:.:/:::.:.:.:.:.:.:.ヽ::.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.', . /:/:::::/:::::::!:.,':.::::.:.j :.:.:.:.:.:';:::.:.:.:.:∨:.:.:| l:;':::::::l:::::;:::-:{:.:.::.:.:|:.:.ヽ:._ |::::::.:.:.:.l:.:.:.:| |:|::::::::l//:|∧:.、:.:.|ヽ∧.:.:l\:.:.:.:.| :.:.:| N::::::: ::: :|^f沁V\{ イ沁:|::::.:.:.:.:.| .:.:.| ナポレオンを倒すために、一緒に戦いましょう! 、:::::\ヘ. Vリ ト::cj:::.:/ :.:.;':.:.:/ . \:::::{::ゝ'' '' `7イ/l/:.:./ { |::T::lゝ ‘ ' /::::.:.:. // . {ム::::::|::::> ,_. イ:/:.:.:.: /´ . \l//∧ j/< _,イ/ /} / \ { 川 /ヽ_/ =≧、 } 川./ ∠‐=三三ニ  ̄ ヽ〉 /仏ル三ニ / __ \ /{__{_}\ / / ヽ〉
,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ .ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ', U ! レ' / {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} / 〈 { : : : | ,.、 |:: : : :;! .n ヽ ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ l^l.| | /) >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐' | U レ'//) 味方は多いに越した事はないよねー。 /ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_| ノ / .\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ | レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l . !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/| /厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ | .l'〃 /::::/ . / ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/| .| /::::/ ! 抜 | l、 |/ ∧--/ヽ ! /::::/ ヽ、___ン .j ア!、,r' /レ---┤ ./ /::::/ !/' ヽ_ハー─ノ /::::/ /
300 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:44:35.06 ID:HMBRwt.o
――シャルンホルストはロシアと秘密裏に同盟する計画を練り、 国王の裁可があれば即締結という所まで漕ぎ着ける事に成功する。
ところがシャルンホルストがロシアから帰国すると、フリードリヒ・ヴィルヘルム三世は 既にフランスの要求に屈して、プロイセン軍をフランス軍へと貸し出していた。
ここにシャルンホルストの計略はご破算となった。
,.. -イィ'-――-z._ ,.-′ .' . ' `'ー、 rイ '. / / ..:::::::;;::-へ、.ィ _. -‐'''"´ ̄\j|〃 _,,.. -‐‐ァ'": : : :;; : :`ーイ -‐ ''''""´ ̄ミ゙゙7 ̄``''"´´u ノ__,.-‐'"::::`゙'''゙ / V-ー-、 _,._-_ー=、ヽ::::::::::::::::::::::::ムィ レ'" ̄`: __ ̄`':::ヽ:::::::::::::::::::::::ノ いや、まぁ、色々とゴメンね。 . } ィ⌒uj: '´u `>::::::::}::::lへ;::::::::/ r|  ̄/ .::.  ̄ u::::|::/ヘ::::l::::::了 l{ u ヽ ::::::レj^7:/:::::∠ l rー---‐―'''^l :::::::i、_,/:::::::r'"` l. 「 ̄,二二ニ´| ::::::::ト、_;;;;;:く~ r.-ー‐l |::/ _,.l ..;;;:∠-┴`‐┐ |`i:::::::::l. `ニニニ-''´「: |l |. |::::::::::〉 ー‐ .::|: || -‐''フ |::::::::::`iー--‐‐''"|: ‐''^''ー-
_ ,.'//ヽヘヽ ! iノノノ))ソ)〉 ヽX!´-`从 l[つVノノっ く川川ゝ し'ノ
301 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:46:04.87 ID:HMBRwt.o
――これに納得いかないのがグナイゼナウや他の参謀将校たちだった。
彼らはナポレオンの軍旗の下で戦う事を拒否し、 プロイセン軍を辞めるとロシア軍や他の反仏組織へと参加していった。
/,へ \‐-/ .ィヘ `ヽ _/∠ミミミ\ ,ィミミミヽ、 `ヽ , イ ~´ 丶、 `、 /, ′ 、 ヽ、 / / / ,′ ヽ ヽ // ./ :::, ' / ...... イ ,i ヽ i; ハ ハ / / :::,' / ::::イ / | fi. ハ .::`、 リ:: `:、 ハ .,' イ ::| ::i ::::;ノ| / | 爪 ::::|i | .i :::,;;i--┼ー‐モヨ:: ハ ,'/i ..:::| | ::::|  ̄ツ┤- 、!| t :::| !|,.| ;;;仁斗ノ气 :::モヨ:: ヽ ハ / !,':::.| || ::::::| 万==ミ .リ t | !. |〃Tcレテァ|`::::,'モヲ:: `、 i ふざけてるとしか思えない! ヾ | ! :::,ヘ. .|.〃|゚::::::ハ ヾ !/ |::::: ソ/リ ::;;/乂:: :::.. ヽ ハ ,〃レ∨:::ト|ヾ| ヒェイソ 込歹 ツ!/./ミ `ゝ:::::... `ハ 私はナポレオンと一緒に戦うなんて イ:::::::|:::::::介ハ、 ~´ ` `~゙゙` ./_/ \,/i::::...i::ヽ ハ .i|::: :::::| :::::| ∧ 、_-‐ _、 く;;く く;;ゝi::::::::|::`、 ハ 死んでもイヤ!!! .i:: :::| :::| | i::ヽ `ーー‐' く;.;/| ./;;ゝ i::: |:::ヽ ハ i :.| ::::| | i::::/ `iv、 ` /く;;く | \;;ゞ::::::::|:: ヽ ハ | :::| ::::|. | i::::| |:::::,〃ヽ、 _ ''/ ./;;/| , ' ̄` ヽ:::.|:::::`、 ハ | ::::| ::::|. | ::i ::i .|;;〃 ,| ニ--‐‐''/ ヽ/| / ., ' ̄ ̄ ̄ヽ、:::、 ハ ! :::.| :::::|. | .::`、! 辷--‐ |゙~:::::::::::::/ ..:::|./ / \::ヽ ハ ! :::| :::::| | :::::::`辷=-‐ /ヽ_ :::// ..:::::.| / -‐‐ ̄ ヽ.ュ__,.ハ ――グナイゼナウ、ロシア軍へ ! ::| ::| | :::/ ii / :::::/ ./ .:i:::::! / / -‐一 `ヽハ .! ::| ::| | ..::{ ii ./ / / .::/..:::/ / /, ' `ー-
303 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:47:38.12 ID:TExgTHEo
嫌われすぎワロたww
304 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:48:22.79 ID:cqDhWTso
あーあー、せっかくの優秀な人材が国外に流出しちゃうよ……
302 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:47:37.57 ID:HMBRwt.o
――さて一方のシャルンホルストは秘密裏にロシアとの同盟を図った事がナポレオンにバレて、 要塞監督官という役職に左遷されてしまう。
シュレージエンの僻地にある要塞に赴いたシャルンホルストはそこである人物と再会した。
-─‐- 、 /:.⌒丶、 /.:.:,._-=::::≧`.-=≦:::‐-ヽ-. _ /.:.:/.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.- .:.:.:.:.`丶 /:/:::::::/.:.:.:. /.:/\.:.:.\.:.丶:ヽ、.:.:.:._\ /:::::::::::::/.:.:./.:.:/.:/ ヽ:、.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:\:\` /:::::::::::::/.:.:./.:.:/.:/ i:い.:.:.}:.:.:.:',.:.:.:.:ヽ.:ヽ /イ::::::::: ,'//⌒ハ{ }⌒j.::ハ:.:.:j.:.:.:.:.:.:!:.:.} . レ:|::l::::::::|::::/ x=ミ x==ミ | :/.:.:.ト.:.:.|∨ _j_:!:::::::Ⅳ〃价ハ f价ハ }}|/.:.: 小.:.:| ぐ:八::: 小 '^弋抄////,//弋抄 ^ハ:./:jハ/ ブリュッヒャー将軍! /\/\:l:∧ ,'_ノ::/:|:.:.| l/⌒>rヘーヘ (⌒) /::::::::|i::::|:.:.| あなたもこちらに来ていたんですか!? {:/:::{:{:::::j|:ゝ、 ィ::j| :::::::|i::::l:.:リ |「:|::::|!{.\jレー| ` -<|ー<:!、 ::::|i::::Ⅳ Ⅵ:::ルヘ ¨/ /} {「\ \リ:/ ヾ:{ ∨イ: : :.\ Y: : 丶、 j/ _x<: : : : : : : : \_ ,|: : > 、 r≦三三ミヽ、 ヽ` j ィ彡三≧、 / `=ミヽ、 \/ x彡'´ |
/.: /.:.././..:::!:. .:::{:. .ヽ:..::::. ヽ.、..::::... .:. .:. ..:::::::::::.. .:. :::.. . /.: ./. :/l.:l..:::::|::.. . :ヽ. .:\ 、:::.\丶.:::::::::::. .:. .::::::::::::.. .:.::.. l. .:.:!...:| .l.|..:::::l.、::. ..:ヽ\.:ヽ >、\` ー--、:::...:::::,. _..:::. |. :/!..::|.::リ..::::::l::l\:. .:\ \イ{:::ノ},ベ ヽヾ/ -ヽ:::: レ' !. .:!. .:l.:::::::lリ __\::::::ヽ ゞ ´ ,::l ,〈::: ' }:::: |. .::、.:::ヽ::::ハ´ ,.-、` ー` リ //ノ:::: l. :. .:ト、.::\:::ヽヘソ /::::::: ナポレオンに睨まれて左遷されちまった。 V.: :| ヽ:::::::ト.ハく / ´ヽ::::::::: ヽ::| \::l ヾ丶 , !:::::::: まぁ、お互い窓際に追われた閑職同士、仲良くするか。 ヾ ヽ ,. -‐ / レVi::: \ / ,. ┴ \ ´ ,. '´ __,ゝ、 _ . 、 ,. ´ ,. /(__r<_r<ヽヽ, / / __⊥ -―'ー-'ー-<r'ヘ / / ´ /'⌒ヽ , ′ __/_,. {.:. .:..:::\ / _/___ `丶、 ,l.:. .:.::::ノ V
305 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:49:08.79 ID:HMBRwt.o
――この再会は貴重な出来事だった。
イエナ・アウエルシュタットの二重会戦の敗退後、 追撃するフランス軍相手に協力して戦い合った二人は互いの才能を認め合っていたからだ。
二人は有り余るヒマな時間を利用して、打倒ナポレオンの作戦を考えながら、 指揮官と参謀という役職に最も必要な『お互いを知る』時間を得る事ができた。
ここに、プロイセン初となる『優秀な指揮官と有能な参謀』のコンビが結成された。
,. .:- ──r'´: ̄:.`ヽ、 , .:´ .: : .:二ヽ: : : ∠二ニヽ:.ヽ_ /:::://::::::::/:::::::/:::::::l:::::::::\:::\:::::::::::::::::::ヽ /. :/: 〃´. : : : : : : : : : : : : .`ヽ\ . ./:〃:::/::::::::::/:::::::/:/::::::::::l::::::::::::::ヽ::::\::::::::::::::::::', /. : : : :/: : : : :: : : : : :: : : : : : : : : :\\ . /' /::::/::::::::::/:::::::/:::':::::::::::::!::'::::::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::', /. : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : ヽ: : : : : \ヽ /::::/::::::::::/:::::::/::::;|:::::::::::::|::::l::::::::::::::::':::::::::'::::::::::::::::| ′./:./: : : : :/: : : /: : : : : : : :.i: : | i: ヽ: : ヽヽ l::::::|:::::::::::|::::::://::レi::::::::::|;::::l\:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::l i. :/ :/: : : : :/ : : :/: : //: : : :ム: :| |: : :',: : :.l:.i |::::::|:::::::::::|::::/リ__\∧ ::::::| ',::|斗\:::::l、:::::::l::::::::::::/ |: l: /: : :.:.:.:.| ,: ィ´: / /: : : /i:lTTメ、.:.:. l |.:.:l.:| |::::∧:::::::::レ':トハ::fiヽ ヽ:::::l V \| \::|ヽ:::::/ |: l/:.l: : : :.イ|: :| l: :/ /: :./ リ V ヽ.:.:.:.l |.:.:.:l| |::/ ヽ::::::l::::ヽ弋少 \| x==:、 ヘ| l::/ |: l: :.l: : : : :リ: :| l/ 〃/ __ l.:.:://.:.:/:l |/ \::|\ト , /´// |: l: !: 、: : |ヽr==‐' ´ ̄ `j.:/〃.:/ リ . ヾ { 〈 ,-‐':/ |: l.:.:.|\l\{ ////// ' ////l〃く⌒) ヽ , ' l:::/ |: l.:.:.|: : l: : :ト、 r ‐ァ /.:.:..:.ハ`ヽ \ ` 二 ´ / |ハ |∧.: |: : l: : :l.:i{丶 ,. イ.:.l/.:.ハ ト、} ゝ、 ,. ´ / !、 ヽ.:: : {.:.:.:l.:l| 丶、 __ , イ V.:.:ハl:| {} ,. - =ニ二´ -ハ`T . ´ 〉\ , イく.:.:.:.l.:.:.:l.:l|ヽ ! /.:// リハ . ,イ / ヽ} / /ヽ \ /⌒ヽ\.:l.:.:.:l.: ', \ ! /// //.:.〉 . / ! /| ∠LY^l // 丶 |.:.:.:.:. ヽ \.:.|\| \ | ///.:.:/ . / 、 l /!.:.:.:.:.ヾ! , ' / |.:.:.:.:.:.:.:.:\\\ \ |///:.:.:.:/l / ヽ リ l:.:.:.:.:/´l / / |\.:.:.:.:.:.:.:.:.\\\ ヽ|// |.:.:.:./ 」 ' ヽ \ | ト、_, ′ l /
307 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:50:36.42 ID:HMBRwt.o
/::::::/:::::::/::::::::::://:::::::::::::::l::::::::::、::::::::::::: /::::::::/::::::::::/:::::::::::/:::|:::::::::::::::::|:::::::::::ヽ:::::::::: /::::::::/::::::::::/:::::::::::::|:::::|::::i::::::::::::|::、:::::::::::'::::::::: /::::::::イ::::::::::/:::::::::::::/|:::イ::∧::::::::::l:::|\::::::::',::::::: |::::::/ l::::::::::|::::::::::::/ レ' |/ V::::::::!、|_ヽ::::::ヽ::: l:::/ |::::::i::|:::::::::::l´ ̄ ̄ ` V::::::|´ \_\ レ′ |::::::|::l:::::::::::KT亢卞 \:ハ f刋 /、 思うに、ナポレオンの直接指揮が及ぶ範囲は |::::∧ト、::::::| 弋匕ク ヾ 弋ヒク ' l::::| リ \:::l i , 実質十万が限界だと思う。 ヽ| /´ `ヾ, l ,' / Y、_∧ /_イ まぁ、普通の将軍で三万ぐらいが平均だから、 { ´ `丶.\ ‐― /},ハ ,. - ―‐{` ` 丶、 / / | そういう意味じゃあ抜きん出てはいるが、 /¨`ヽ ヽ. 丶、 , ´ ,. ′i| / ヽ \ , }_´ _/ l| 数十万を指揮するのは天才でもムリがくる。 ,′ ヽ `ヽj ∧∨ ヘ | ! ハ __,/ /ヘ'´ ̄`T:、 | 前回の二重会戦でもベルナドットの失敗があったしな。 l ハ∠´_⊥ -― ´7, {:.:.:.:.:.:.}ハ l l / ,.-| ,. '´/、ヽ__/ lヽ./ l/ /、__|_.. -‐ ´ / /i:.:.:ハ ! /
/.::.::.::.::.::.::.:/:.::.::.::.::.::.::.::.::\.::.::.::.:\.::.:ヽ / :.:: /.::.::. /.::.|.:::.::.::l.:::.::l.::.::.::.::.',.::.::.::.::.::ヽ.::.', 〃.::.::.:/.::.::: /.::./|.:::.::.::ト.:、|.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.: |.: | //.:/::.,':|.::.::.::.|.::∧|.:{.::.: |ヽ:`l\ー-|.::_.::.::.::.::.:|.: | それでは、やはりフォビウスの戦術を使うのが上策ですね。 /イ.::.l::.:l.::|.::.::.:孑イ j八.::.:| \∨\.:}\.::.:!.::.::.|.: | レ'| .::l::.:l.::|.::.:: ∧::.L、 \{ 行示沁ヾ!.:/.::.::.:l.: | ナポレオンが直接指揮を執っていない軍を片付けて、 | .::l::.:l从.::: l〃レf沁 {!ヘ:::rリ }}∧.::.::.,' │ l.::小.: ヽ\{iハト:::ri} V込ソ j/.::.}.:: /.::.:| フランス軍の戦力を削ぎ落としながら、 \レヘ :.:\{ V少 ' ,, |/.://:,'.:: | / `トヽム '' rっ |.:/.::.::./::.::.| ナポレオンが消耗するのを待つ。 \__,/|.::|:|人 イl/.::.::/ .::. リ {: |.::|:l.::.::{> ._ _ イー|:l.::.::/.::.::j/ フォビウス役は私たち参謀本部が受け持ちます。 {: |.::|:l.::./ ̄`Yえ.=≦ー┴┤.::/::// ゞム.:!Ⅳ / ̄Ⅵ :::::::::::::::::::::||.::.xく だから、将軍はスキピオ役をお願いします。 , -‐\{ //^ヘ ::::ー=::/ル'´ ヽ、 /^\ ∧ jJ::::::::/ >‐、 ∧ \∧ ^ }::::::/ _ -==彡'´⌒\ ,' ヽ ヽ_)―-、 /::.:/_ -==彡'´ ̄/ ヽ { \Y /==- \∨=彡'´ ̄ ∨ }
310 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:52:45.52 ID:M5oOHuko
ドイツ語だとフォビウスになるのかー
311 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 18:52:46.51 ID:njf/YR.o
古代ローマはよく研究されるよね
308 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:52:04.64 ID:HMBRwt.o
/::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、{::::::::` 丶:::::\:::::::::::::::::', /::/::::::::::::/::::::::::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::`ヽ:::\:::::::::::::| /::/::: /:::::::/::/:::::::::::/:::::l:::::::';::::ヽ::::::::::::::::\::\::::::::! /:; '/::::::::/:::::::/::/:::::::::::/:::::::'::::::!:::':::::::\::::::::::::::::ヽ:::\::l // /:::::::/:::::::/::/:::::::::::/:::::::/:::::::|:::::';::::::::::\::::::::::::::ヾ:、::\ 〃 /::::::/::!::::::|::::|::::::::::/::::::/|:::::::::l:::::::ヽ::::::::::::\::::::::::::ヾ\::\ / ! ::: |:::l:::::::|::::|:::::::/:::::::/::|::::::::::::::::、:::\::::::::::::\:::::::::ヾ、ヽ:::ヽ だが、それよりもまず最初にやっておく事がある。 l:::::::|:::l:::::::|::::l:::::::l::::::/:::ハ::::::::::::::::::ヽ:::::\:::::::::::ヽ:::::::ハ ヾ::| . !:::/l::ハ::::::|:::::';:::::|:::/ レ' ハ::::::::::::::lヾ \:::\:::::::::ヾ 、::', \ .今の各国各軍はナポレオン恐怖症にかかっている。 .. ´ レ' |' l:::::l:::::::';:下 f辷弌:/\::::::::l ュ辷7フ\::::::' ヾ / V{ヽ:::::ハ| `¨ ´ \:::', ` ¨´ /\ハ . これを克服しない限りはフランスには勝てないぞ。 / ヾ /\ヽ i \ ,イ l l ヘ l | 丶 l / .l l l ヽ | l 丶、 - - l | l ヽ l | V >r-- ,ヘ´ / | | \ l | V /ヾ´ ̄ ̄7\ / | l \ l ! ヽ/ ハ: : : : / ヽ/ ! / \ l l| \ l }ー―{ / | ! /
, --.. 、 ___ ,. .:´.:.:.:ニニヽ\´.:‐‐:.`ヽ ,. '´. : : :彡´: : : :`:.:.:.:´¨¨ ヽ、ヽ /. : : ::/: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.\: `ヽ、 / . : : :〃. /.:.:.:.,.:.:.::/: : }:.: : l: : ',: :.\: : :\ ,' . : : //: :/: :.::/:.:.:/: : :.ハ:.:.. |: : :ト、: : :ヽヽヽ\ ,′. : :l/: /: : ::/::.:./l: : :/ 1.:.: |_: :ハ.:}: : : :', i: :', i:.l:.: : : :.:.:|: : :.:|.:七 T´/ /'|:.:/l.`メ、l.:}.:.: : :i l: :.:', |.:l:.: : :l:.{.:|: : :.:|/ __|/ ′|/ l/,,_ lハ: : :.l:.l:.:.:.:l |:.l:.: : :l∧|:.:|:.:.|>七ミヽ ′ 仁ヽ、1.:.:〃.:/lハ! l. l:.l: : :/`ヽ|:.:.|ト1rイ! トrイ1ミ} 〃.:/.:! ′ ナポレオンは確かに今世紀最強の将軍です。 ',l.:l: :〈 ハヽ|V沙ソ 似ツノ〃 .:/.l/ ヽ: : :Y´{ V1 ''''''' ′ '''' j.:.レ'.:.:.| ――けれども、無敵じゃない。 ヽ从 } {:i _ _ ノ.:.:.:.:.:.:j `{ L_ノ:L ´ /.l.:.:.:,.:.:.;′ { |\.:.:.:| > _, . イ´`ヽj.::/.:/,′ 必ずどこかでつまずくハズです。 ,. イL」 \:| / \ l/:.// ,. イ、\ ヽ | `77.:/、 その瞬間に生じるであろうスキを最大限に /´.:::`ヽ\\ \ | .///.:.:.:.:\ ./.:::::::::::::::.\\\ \ ノ| ///.:::::::::,. イ 利用できれば、きっと勝機は生まれます! \「  ̄ ̄ ``ヽ ヽ\ V⌒) ///.:::::::/ i l \\\ / /⌒V.:::::/ |
312 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:53:34.06 ID:HMBRwt.o
【解説席】
/ !/.' ' / / ヽ ヽ ′ | ' / / /__ス_! | | |/ .-‐ァ 丁  ̄| ̄ト、 、 \ | | | イ / |、 代丁\卞、十 ヽ. | なにやら、自信があるみたいだけど | / /!=≠ト i/ヽ.| ×テ=<Ⅵ !一 | レ' | イ V,テ::ミ \ ff:::うバ |/ | ナポレオンの方はどうだったの? 'ーイ 从 | 'イ ん::ハ 弋z少 | '| | ∧ |jハ ら少 , | :| | ロシアって結構、広い土地だから i \い '. | :| | | | ∧ | :| | 占領するのは骨なんだよ。 | | イゝ '⌒ イ :| | | | |:.:.:.:> .._ _ _ ._ '´_| :∧ \! | | |/:.:.:.:.:「 ┴… '´ / | :i: :| \ | | |:.:.::.:.:.:ハ /: : : | :| ヘ ヽ. / | 「¨ ̄ /: : :V /: : : : : :| :| \ .
/ l l | | | / .γL_ | .|├── | | l .「Tド、,| l / L__ ∨ | .| ,リ、ノ/ /_/ .| ゙ー'ゝ| ´ |ヾ T´ ̄ 「ヽ┬─ ナポレオンも無為無策で l. .l゚l リ.| l .l | l リ | .|ノ | ロシアを攻めたワケではないんですよ? 〈 | | | ヽ、ィ.__| ハ | | l-‐∨ | | / ヽ |
313 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:55:05.51 ID:HMBRwt.o
/ `ヽ、 / 丶 `ヽ、 / `丶_|ヽ、 > ナポレオンはロシア遠征の準備をあらかじめしてました。 ,..⊥r─‐r‐‐r─--、、 \_ k'-、 / / '≧| | ,≦ヽl `丶、,_ `フ `ヽ まず作戦発動の地であるポーランド・ダンツィヒは貧しい土地でしたから、 ヽ_,、L,..-ヘリ ヽヘ--、゙ ___ YLニ=' {゙ー'"´ ゝ, '| ┃ ┃ ´ | `├.、'" `゙¬ー--、、 四十万人分の食料と、五万頭の馬匹を養うための飼葉が事前に集積され、 / l ┃ ┃ l | .ノ、 `ヽ、 ,' .リ xx xxx / 「´ `ー------ 、._ 、ヽ それを運ぶために九千三百輌もの荷馬車を集めました。 ,' ゝ、 _ _ / ハ 、 `ヽrミ リ、 | ヽ`7l^′´/〃 /,.-、 \ `ヽ、 / これは世界の戦史を見ても、空前絶後の規模です。 ´ ヽ_| `|ヘ lニ'/└-r、イノ____〉_ 、ヾ、ヽヽ/ | lγ /, ノ| 丶. | __,.-' `' ` '゙ 他にも一年かけてロシアの地図や道路状況、 _z== (7_'、ィ'" ´イ' ヾ、 /"´ l( ̄、`ヽ、ヘ’ __ ヘl'-┐ 軍隊といった戦略情報を集めました。 . lヽ、ヽ 、._ヽ }} ノニ´-‐-' | `゙'¬-,/T冖7'''"´ ヽ、 / ,l / `゙ ー '′ `'′
/│ ___ │ | | | -=: 7: : : :/ : :/` ー- _ | | |ノ´: : /‐ト: :_/{ : :ハ __jヽ : `丶、| | ー=≠ィ/´Ⅳx=ミV \{.ハ_ノ`|:メ} : ヽ| | / 八: /Y トi:ハ. ィテ=ミ∧ : ヽ\ | | ト ゝ うソ トi.:::ノハjノリ:厂 │ | |: :i // ' ゞ.ン ノ|: : :| | 用意するモノはちゃんと用意していたんだ。 | |: :| __ /// |: : :| | | |.:人 ∨ フ ィ:j : : | 、| ご飯は大事だよね、ご飯は。 ,' /i|: :/个 _ ー'´ イ∨ |: : .:| | / /´7 : !'^7´〈 〈`ト-‐ ´ |ノ/リ: :.:∧ } / /{∨: : | | |ヘ`ー-─一'´ / /: : /^入. | / 人K|: : :.| | | 、 / /: : /∨ ハ ヽ . | 人ノ |: : :.| | │ ー=彡'′ /: : / / `. lイ´ \|: : :.| |_,|__∠ /: : / / } l |.| |: : :.l(匸))二∠匸),) /: : / / .ノ │ 【解説終了】 |.{ |: : :.| 「 ̄ ∨ ̄ ̄/| : : |./ ´ |
314 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:56:35.37 ID:HMBRwt.o
――1812年6月、ついに準備万端整えたナポレオンは軍団をロシアへと進めた。 ロシア遠征の開始だった。
,. ,ヘ |r,`''‐- 、vヽ,...___/rvヽ |i ヽ // i i ヽ / ヽ ∠,〃/ ,., M, /ヘ/ヘ i l レ〃―- ‐-- Yヽ,| | いっちょ、ボチボチ行くかニャ。 i'_」 ━ l ━ i i | i i | ', r''フ ! ' ,':,:' i i | ) i ⊂ヌ ',:', i ヽ i 3 ヽ., \,',' i r‐ゝ 〉__`ー' `ー‐- , レヘ W~´ヽ! / ] `´ V ^ ト―‐-- 、 i | ノ i、 | | / ヽ i `-‐´ / ヽ i / ヽ ヽ `ー―-' i ', ヽ
315 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:58:05.89 ID:HMBRwt.o
【ロシア遠征に参加した軍(大陸軍)のイメージ映像】
た~らこ~ た~らこ~ γ´⌒ヽ'⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ た~っぷり た~らこ~ | b ,-、d,-、d ,-、d,-、d,-、d | `=' |`='.| `='.|`=' |`=' | l l ,l ,l ,l ,l 〉 j ,j ,j j ,j ←侵攻当初、約五十万 '⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_,ノ_,ノ__,ノ_ノ
た~らこ~ たら~こ たっぷり γ´⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ た~らこ~が や~ってく~る~ | b ,-、d,-、d,-、d | `=' |`='.|`='.| l l l .l 〉 j j j ←二ヵ月後、約十三万 '⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_ノ_ノ
た~らこ~ た~らこ~ γ´⌒ヽ つ~ぶつ~ぶ た~らこ~ | b ,-、d | `=' | l l 〉 j ←モスクワ入城前、約十万 '⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
316 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 18:59:34.77 ID:HMBRwt.o
_,,,,,,,_/''''''.--.,,,_ . ,r-'''''''''/ '''┬---┐ 'i  ̄.フ .: .. 'i'''''" i ヽ,,,/ _i_/ ,'i.i. ::i :i、::.i,.i 'i ノ i .: i',i',/_'!',, :i'.!_' ;;;i i ::.:::i'" . i .: .(i ̄l ̄.) (. ̄l ̄.)i::i:::::i i ,i::.:i  ̄ ̄ . ̄ ̄ i::i:::::i . i i'i:.:i.、 i,_人_,i J ,i::i::::i あれ、目の錯覚かニャ? . ';! ';::i::` ._ _,..i:i:i'i::,! '';i',,i',,i,'コ--="レレレレレ' 兵数がどんどん減っていってるみたいな…… . ,r'''" `' 、 ,r'" .'ヽ, . ,r".::::/: :ヽ:. ヽ, . / .:::::;! ::i;::. ....:', ___'>、::::i i::::;;.-.' . ,r'" .<,`,i:::::::....... i''く.`.--.、 i i i---.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i.r" . ヽ ' 、 ノ i:::::::::::::::::!!!!!lllllllli'、 ! . ' -- " i:::::::::::::::::::::::::::::::llllli '. ,___ ,ノ i::::::::::::::::::::::::::::::::llllli . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i . |::::| |::::|
/\___/ヽ / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\ . |(●), 、(●)、.:| | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| あ、あの皇帝陛下。 . |.u (^ー^> 。.:::::::| \ ゚ ⌒´ u .::::/ 言い難いのですが……兵士が次々と逃亡しています。 ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
フランス軍
317 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:01:06.00 ID:HMBRwt.o
【解説席】
_. --──── -- 、 / ` ー 、 / \ / / \ / / ________ ノ / ,′ イ ̄ `l | | /| | | | / ハ__________.ノ | ノ /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗 \ 〕 . / l  ̄ 7|/| 」ィfて-カ` ィf リハ ! 「| / | ∧| ノ 弋zノ 辷ノ' ノ∨|/| なんか、エライ事になってない? . / | // | |、 , | | ノ . / // | | \ 人 ハ | / 厶-、| ト._个 、 ∠フ _. イ| \| / / / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\ . / __. イ / /⌒ヽ\ // | | しl⌒ヽ ∨ /  ̄ | { /⌒l\\/7 | | 〈⌒ヽ | ,′ l ヽ /⌒l \ / / / 〈⌒ ノ . { | >ー-く´ / / / /`ー'7
| / 、.| l | .|.| | | γ| | .| , |.| ̄ ̄` . l l| .| l_ .| | | /.|___ ゙ヽ'l、_ .|ソ≧==---''―' .L `|´ | |.ハ┬─ | === .| l ノ.| いなくなった兵士は戦死したのではなく逃亡兵です。 r'''ヽ., __ / xxx | lr" | γ´ ." __l !、 u | ハ | 特に諸外国から集められた ゝ, ミ´ ゙ `‐- | ハ .| ゝ=、__,.ノ | ./´.ヘ | 兵士は真っ先に逃げたようですね。 . | ./ l \ | / | \
318 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:02:03.52 ID:njf/YR.o
まあ、諸外国の兵士はこんな戦争やってらんないよね
319 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:02:34.32 ID:HMBRwt.o
_,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、 ,.‐-, '´ `ヽ/ `ヽ'`'ヽ、__ \ / ,、 ` ´ ヘ ヽ / / / /` '-| l l ', .ハ / l l l |l | | l l l | | | | |l | __ l l |_, -彡 補給については色々と事前準備してましたが、 | l `l'‐ト、 ,リィヒT´_| l |_,/ } `‐r-゙-r-ィヾ、 ィヽハヽL_l__| | ,.<| いざ侵攻してみると、 | | '{うハl ら'::ハ' | 'Tヽ´/ .l| | ,| | マ:リ 辷'ソ | | l l l| 想像以上の劣悪な道路状況のせいで | |. l ' u| l イ l l| | | ヽ、 - __,l | .| l | 兵站線がマヒしてしまったんです。 | | | `゙フ、'''"´ ,' l、| l | | | l / , リ __,. -イ ,' ヘ l |
/ ,.‐-y'´'ヽ/ ヽ-゙-ヘ / / , / ∧∧ ', ',ヽ ,' / l l l ,'‐-' | | | l 'ハ ∧' ,' l | ,リ _リ l l l l l もちろん、過去にも補給がうまくいかなかった例はありましたが、 ト、 'l l`ニ´ ` ̄-r'___「 / ヽl ̄'l ==== === ,'´ | その場合は現地調達でなんとか補給をまかなっていました。 / ,∧l | { l| ,' / ', lu_ ,、 _,.ノ ,'| ところが、ロシアは思いがけない戦術でナポレオンを翻弄します。 ,' / ', .lヘ ',三|{=', | 'l | ,' ,' ', ', ヘ ', |,l ,}| ,'.l | | l l /ヽ | ヘlレ'',´ l-‐' l | |l L._ハ_ }-‐',=l<,ヘ.ヽ{ l l l `ヽ.| `'、_ ` ´ ',´ ̄ `レ' ',゙T'''''''T'7´ 【解説終了】 ',ノ. レ
320 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:04:05.20 ID:HMBRwt.o
∩___∩ | ノ u ヽ / ● ● | | u ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) クマー、本気ッスか? (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
ロシア軍
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、 ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ |: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : } ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : / ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ {`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、 {/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ 本気だ……やれ! /:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、 /,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ '´ | `r _ - 、 | / /: : : : .| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : : | ` _ , -― ' ‐_、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : : ヘ r_'´- ‐  ̄ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : : ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : : ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : : ' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : : /‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : : {-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : : rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ロシアの将軍 クトゥーゾフ
323 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:08:28.89 ID:nDScEw60
ああ、これはとても焦土戦に向いてる方がww
321 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:05:35.04 ID:HMBRwt.o
∩___∩ | ノ ヽ ! / ● ● | では、ポチッとな。 | ( _●_) ミ 彡、 |∪| / .\ / __ ヽノ / \ ...\ (___) / .│ ..│ │ │ / ヽ l..lUUU .U ┌┐ カチッ | ̄ ̄ ̄| | 爆 | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
322 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:07:04.68 ID:HMBRwt.o
,,..、 ! ..l /゙゙゙'、 .,! ."'''''!!' │ │ ...-‐'"゛ ゙; /^''i .,,....、 ゙l ! .l ./ '''ッ .! .i¬|. |,i"._ l ! .,! .ヽ,,.. , / . l | l .l ゛ / ! .! | ! ./ / ,! l .! .! l .,! .| ! .,! ./ ../ . l ! l l,,,,ノ l゙ l゙ | ! ./ ./ ./ / .!、 .| / ! ゝ..ゞ ./ `'―′ l . `゛,./ ./ ,i--、 .ヽ___ノ \ / r'" ./ ! | `'--ヾ \....-" \ノ
324 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:08:33.25 ID:HMBRwt.o
_ /し'i /⌒i _,,..、 ,..、 ,r'⌒''"´ j / /i | / ,..-、ヽ `ー、 / ア / ,く( { l | /´ l,、_ノ ヽ、 'l / / / ,, ,イ l| / i' '´_,,、 , `ー',/ / ./ // / l l| _」 し''´ 」 / /´ / / / / l lレ′| ,,.-''´ 「 / ."′/ ヽ レ、ゝ | .| `''" ./ ハ ヽ、 ..l、_ノ ./ / ヽ { . l / ヽ-' .レ′ .i| l |i. .i| i |i. _ ,, .. ノ;;⌒;;)) .i| |i. (;;;) ; . ; .i| |i. (´⌒;;; . (;;;) .i| i |i. ; . ; .i| |i. (´⌒;;; ; ' : . (;;;) .i| |i. (;;;) (´⌒;;; (´⌒;;; - = ≡ = - (;;;) _,,,,..i| ! l i |i. :::;;;..,,..,,_ ; . ; ,, -‐= ''”_ ,,..i| |i:::;;;,, _ ”" '' = ::,, (´⌒;;;- = ≡ = - . : ' ,;' γ''"~ : .i| |i. : ~" ) :) ; . _ ,, .. ノ;;⌒;;)) `::- ,,`''-ー,,_;-~i;;;;.....,,,,,_ ,,,,.. .._ ,, ~-;_,,ー= ^ ノ; : . ; : ^' "'''' = - ::::;;;;,,,,......._,,;;_::::_::;_:.;_;;;;::::: ::- = ''''" (´⌒;;; - = ≡ = - (´⌒;;; .i| ! |i. (;;;); ; : . ' ; , ' .i| l i |i. , : ; , , ; _ ,, .. ノ;;⌒;;)) (´⌒;;; (⌒;; .i| |i. (´⌒;;; (⌒;; : ; (⌒; ⌒ ;;(.i| l i |i.;;⌒ )⌒ );; _ ,, .. ノ;;⌒;;)) - = ≡ = - ".;.;".;".;( ;;⌒( ;;⌒.i| |i.⌒;;);; ;;)⌒;;)".;.;".;":. """""""""""""""""""".i| l i |i."""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
――ロシア軍はフランス軍と戦わずに、撤退を繰り返した。 その退却の途中で、ロシア軍は己の国土が荒廃するのも構わずに田畑や物資を焼却処分した。 現地調達に頼っていたフランス軍にとって、これは補給ができなくなる事を意味していた。
いわゆる、焦土作戦である。
332 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:15:12.69 ID:rzmn6Sg0
現地調達出来ないのは厳しいな。
326 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:10:04.34 ID:HMBRwt.o
――消耗したフランス軍をロシアは好機と見て攻撃を仕掛けた。ボロジノの戦いである。 だが、ナポレオンはこれを蹴散らしてモスクワへ入城を果たした。
これで補給ができると思っていたナポレオンだったが、モスクワは空っぽだった。
| | | ___ |'''''' ̄ヾ;,;/.i |: : : : : :`: `i i | : : : : : : : : i,! |/: : : i: :'i: i; i | : :/'i;, i : i:.i |''" '´ V: :,!: i おいおい、冗談きついぜジョニー。 | ○'i;"; :.i |_,_, .i i: :! | ,.イ;ii;/ |__ , - < ' | `i i |,__,ノ_ノ |,/ | | |
327 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:11:35.48 ID:HMBRwt.o
――しかも季節は冬を迎えていた。
_..= T ̄| ̄T` = 、. ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧ | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ | | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| | | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | | _,........._ ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、 (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__// ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ / // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ ||| |、ヽ >|/ -‐\.` -' ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/ _| |_> >| ) ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´| |_,ゝ-‐'´ _/ ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ || |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/ |、 / | || ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\ `~二)>|| //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、 |ヽ /| | | | //::|::::: / |::::::: |||__||:::V^^V:::::||‐`---、 \ | | | //::ノ: / |::::: |||__||:::::::::::::::::::||─‐||| ヽ、ヘ | | | //:: / |::::: |||__||::::::::::::::::::||─‐||| |: | | | //: /: |::::: ||| / ゞ===´'\ ||| |::: | | ヽ / /:: /: |:: || / | | | ヽノノ |::: | | | / /::: /:: |:: |ゞ≡≡≡≡≡´'ノ |:::: |_ | | / |/~~ヽ/::: |: \_ ----─'´ |:::: | ~| / | | /::::__ `ヽ  ̄ |:::: ,| |/ ヽ_| ^、,'/~~~`‐-、_ ___|;;;;;-‐''''´,`ヘ、. / ̄`ヽ_...-‐'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄~`‐‐'-----' ~~~~ ̄ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 冬将軍が あらわれた . . ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/~\ >\ マT ー- 、 Z_/ ヽ__ / .>─┰、 ミ==、 / { ┃ V厶__ 厂Ζ ¬ / \_ _ノ! ┃ \Nソ |_ ∧ l__ \ ノ | お客サマの中に、光の玉をお持ちの方は レ1ヽ_ ー' 7 ,' /ヽ/ `Y⌒ヽⅥ/ いらっしゃいませんか? みたいな…… | ィ廴__人_ノ |、/ UT ∧∧ | ー ' |__Y´
329 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:13:47.76 ID:nDScEw60
ねぇよwww
328 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:13:05.35 ID:HMBRwt.o
――凍てつく吹雪はフランス軍に残されていた気力を砕くには、充分すぎる暴力だった。
..___, .、 `''ー ,,,, ゝ l `''-..、 `'-、 \ l .'、.! | |./ .〃 .rシ 〃 .,ノ./ .| ` .| `''ー ..,、 ゙゙'-、、 `'-、 .\゙''-./ .l |: /l゙.〃 .〃 ,r゙/ .`'''ー- ..,,,,゙.... xi;;imニ"''^゙゙´ `'''ー. ." `'-、 ヽ. .!./ .;".|゙/ ./ / .' / _、 `゙''''´゙''ii,,;;.,,,、 .丶 : !ヽ、 .`'=i、 .\ .!∵ .".. ./ " / `゙''“'┴- ..,,,,,_ `''′ .゙ヘ `'. - : .゛ ._,,..ィニ. _... ,,,,___ . ゙゙゙̄''''''―- ....,,,_、 _. 丶 . / ...-.,i彡‐″.,. '''¬ー`-`-ニニニ';;';;ー-.- 、...,,., ,.,,......二ニ==;;- ....,,_ `'ミ>、 ./ ,..‐'彡'´ ''"゙ ´`.""' ゙''ー ..,,,'''ー..゙_;;, .  ̄''''―-....,,.、 `゛ ゙‐''"゛ `゙゙゙´ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、_,,..、、 ._ _,,,,_ ∠? .t―-..、 .....、 --ー‐ー‐ ―‐''''"''''''''“ "'" ` ... ,,, -''゙´ッ--_./ ゙ゝ--亠 __,,.... .;;;;,,ッ-一゛'' `'''''''''''''"゙´ ,..-" _,, . . _,,,,.. -;;ニニ`-ー'''"゙´ _..-'" ./ / 二`-‐'''"゙´ _,,,.. -''ツ . _..-'" ./ / ゙.'.‐ . _.....-,―''''''"゙゙゙゙゙´ / ,..-'" ,r'"フ ″ ‐ . , _, _._..ぃー''"´._/゛ .. -'''゙" / ./ ,..-'" _.. l彡./ : ., へ、 .l │  ̄´`' ゙~ .r'" ゛,/ ._..-'" . / ,/ ゝ│ ...l |, ./ .".''''' ._,, -'″.,..-'" . / ' ./ i' .! ヽ .ヽ '、,.゛ ./ " _..-'"゛ ._..-'" ,/゛ ,丶 , / / 1 / │ ヽ .\ ヽ _二''''''''''''''''''''″ ,..-'" ,, ‐゛ / ,/、゛ ! / ! .! ヽ .、ヽ ‐'″ . _..-'" .,/゛ ,i彡.、 / ゛ l " ,,. l .. ヽ '、゙'‐ ._..-'" .,..‐" ,..-'"゛ .!/‐ .l '‐ ゛ ,i'} ./ .,,,、 .ヽ ヽ ,..-'"._,,,,.... --┐" / .、 .l l / l .l .|゛ `''-、ヽ ...-彡'''゙./ .! / ./ │ .`゙″ .,! | .l .ヽ ..l l '" .,;;,゙... / ,! / ./ .,.. / ! | .l ! .lヽ -''゙´ / .l / / .'i ″ / ! : : | .l ! '、 ! ゝ
330 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:14:18.06 ID:njf/YR.o
凍てつく波動がwww
331 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:14:35.73 ID:HMBRwt.o
――極寒の中、死の退却が始まった。
ある者は寒さに倒れ、ある者は餓死し、 またある者はコサック騎兵によるゲリラ戦に抵抗できずに、屍をさらしていった。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/\___/ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:/\___/ヽ;:;:;:;:;:.;:;:;:/'''''' '''''':::::::\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;;:/::::::: \.;:;:;:;:.|(○), 、( )、.:|;:;:+;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:-  ̄::.―-/\;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:.|:::. '''''' '''''' |;:;:;:;| ,,ノ(、_, )ヽ、|| .::::|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ○) ヽ .:::.::::\;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;|::::.,(一), 、(一)|.;:;:;:| `-===- '◎.:::::::|;:;:+;:;:;:;:;:;:;:;:;:(, (○ ) ..:::::l;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |;:;::;:\ | |∪し .:::::/;:;:;:;:;:;:;:;:;:+ (、_, ンヽ、,, .:::::::::l;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;;:\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /,,.....イ.ヽヽ、∪__ ーーノ゙-、.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ト=‐ヽ ..:::::: イ、;;;;;;;;;;; ;:;::::;:;:/ `一`ニニ´-,ー´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/\___/\;:;:;:;:`ニ´ ヾ:.\;;;;; ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/\___/ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ /u |l ヽ ::: \;:;:;:ヽ- ― ′l :;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:/'''''' '''''':::::::\;:;:;:;:;:;:| ( )ill、( )、ι|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. |(◎), 、(◎)、.:|;:;:;;::;:| ,,ノ(、_, )ヽ、,,U |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|;:;:;:;:;:| il| ,;‐=‐ヽ .:::::| :/\___/ヽ .;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:.;:;:;:| `-=ニ=- ' .:::::::|;:;:;:;;:;:\ `ニニ´ .:::/..:/|||'''' '''''':::::::\:;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ `ニニ´ .:::::/;:;:;:;:;:/`ー‐--‐‐―´´\:.| ( ), 、( )、..::|:;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、ニ__ ーーノ゙;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;::.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/\___/ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/\___/\;:;:;:;:;:;:;:;::.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;: / :::::::\;:;:;:;:;:;:;:;:/、-―' ゙、ー- ::\;:;:;:;;:;:;::.\ |,r-r-| .:::::/…;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:.| .::::|;:;:;:;:;:;:;:| (○), 、(○)、:::|;:;:;:;:;::/ ヾ`ニニ||´ / ̄"''''ヽ:;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:.| / \ .;:::|;:;:.;;:;:;:;:| ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:.| ー, ー ::::|;:;:;:;:;:;:;:| ,゛-=-'、 .:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;__r一′ ` ー―‐ ┐;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/;:;:;:;:;:;:;:\ '´`.::: .::::/;;;;;;;;;;;;;;;;{ スT! f:テ}' ノ;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/``ーニ=-'"一´\;:;:;:;:;:;:;:/`ー‐--‐‐―´´\;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヾ ハ__トN __ ヾ' /;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.;:;:,".;:',.`;:.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ ( ∥ )( ∥ ) /;;;;;;;;;;;; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.;:;:;:;:。.;:;:, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i  ̄  ̄ i |;;;;;;;;;;;;;;
333 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:16:08.26 ID:HMBRwt.o
――そんな中、今回のロシア遠征に派遣されていたプロイセン軍を率いていたヨルク将軍は この惨憺たる出来事をナポレオンを打倒する好機だと捉えていた。
ヨルクはロシア軍に従軍していたクラウゼヴィッツを通じて交渉し、 ここにプロイセン軍はフランス軍から離脱した。
タウロッゲン協定である。
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : ヽ _,.イ: : : : : : : : : : : : :\: : : :\: : :\::\: : \: : : ハ /: :/::/: : :|: : : : : : : : \: : : :\: : :\::\: : \: ::ハ /: :/: :|: :|: :|: :ヽ: : : : : ::ハ\::_:_:_ヽ__: ::\::\: : \: ', . /: :/:|: :|: :|: :ト、:.:\: : : : :.:|/|\: ::|\ : : `ヽ::>: : : | /: :/: :|: :|: :|: :| \: :\ : :'´| L斗斤ミ|: : ::|: : : :|: :|: :| |::/ |: :|: :|: :|: :|\ __\:|\: :| 〈 |:トrハ/!: : :|ゝ‐、l : ト、l l/ レヘ!: |: :l::∧ / |刀ハ ヽl ヽ以ソ |/l:/ .r 〉: | | 我がプロイセン軍はフランス軍から離脱する! | |∧::|::|.:.:\ヘトrイ|  ̄ / 〉 /: :/ 丿 ヽ \:ト、ト、:ゝ`´ , rノ:|: / そしてロシアと同盟を結び、共にナポレオンを倒すんだ。 \ \ヘ l : ∧| \ ` / ∨ ロシア軍との仲介をお願いしたい。 `> 、 / | `T´ ', | / \ ___ ,.. -‐ '´ノ / \ ,┤:::::::::/ ̄ ‐-、 /_ -‐ '´ _>‐ヘ
プロイセン軍 ヨルク将軍
334 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:17:34.52 ID:HMBRwt.o
/ / :/. : :/. : : /.:/. .:./.:.: : : : .:.l:. : : : :ヽ:. :ヽ:.:.:.:\:.ヽヽ / /.:/. : .:.:.;′: :/ .;′ /!:.:. : : : :i:.|: : : : : : |:. : :|:.:.:.:.: .i:.:..'.:.', | .'.:/: : : :.:.′: .:i,:斗―'|:i:. : : .:l:.ト、:.-―‐|-. 、!:.:.:. : .|.:.: |:.:| l | :|: : : .:.:.|: : .;.'|: :ハ..:.:||:ト、:. : :l、ヽ\:.:.: :| : :/ヽ:.:. : |.:.: |:.:| l | :|: : :.:.:. |: ..:.:/V ヽ:||:| \∧\ ヽ: :| :/:.:.:.:.:.:.:.:|. :/ i:| | :|: : :.:.: :|: :.: i,ィ示ミト、ヽ| ヽ{ ィ示ミ刈/ |:.:.:.:.:.: / /|:.:l:| | :l、:.:.:.:.:.V.:.:.{ ト'{. j | ト{. j |ヾ.|:.:.:.:.:./ /!ノ:.:|' ヽj \: :.:ハ.:人V廴てj | 廴てi ノ'l:.:. ;ィ/:ノ.:.:.:| よろこんで!!! ヽ \:.:.iヽハゝ.>'´ '、 `'<_ソ /:/ } :.:.:.:.:.:.::|、 /`メ、人 ___ ノイ_ソ ノ .:.:.:.:.i:.:.|:ハ / /:/.:.`ヽ V_丿 人_/.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l、.:! / /:/. : :.:.:.:,> . .イ.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:.:l:.:.| l:| |,イ:/__: :.:.:i:.:.:.i.:`r 、 . <.i.:ノ.:i:ヽ:.::.|:.:.:.:.:|:.:|:.:.l l:| /´ ,-、__〉: .:!: :.:l.:ハ  ̄ ̄ | !i :!:.:.l:.: |:.:.:.:.:lノハ: | リ / 厶-‐―‐、_j/r! トル':.: |: /.:.:.:./リ }ノ / ´ ´ ̄ , }//' l ヽ`ヽ|/.:.:.:.// '´ ――クラウゼヴィッツはロシアの将軍補佐として従軍していた。 | 〉!/_ | | l><_ '. {ソ `ヽ '´ ̄ ̄| | |ー―/ /`Y´\
335 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:18:39.89 ID:rzmn6Sg0
完全にフランスの落ち目だな。 それに乗じれば打開可能だろうな。
336 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:19:05.83 ID:HMBRwt.o
――ナポレオンは命からがら、なんとかパリに帰り着いたが、 五十万近くいた遠征軍の中で無事に帰りついたのはわずかに数千だった。 ここにロシア遠征は失敗し、ナポレオンの不敗の名声は地に落ちた。
フリードリヒ・ヴィルヘルム三世はヨルクの独断を追認する形でロシアと同盟を結び、 フランスに宣戦布告。ブリュッヒャーに自軍の指揮を任せたのだった。
ィ i _. -イノレ' レルヘ、)、 _.-' ヽ / レi r′ .イ } 、 、 、 i / / / __.r‐〈 トへ、 .-、ヽ∠-‐''´`ヽy‐'´ __.rく^ トヘ、/ /`´ i___/ ノ ヽy´ ∠-、 、_. -_二ミ ヽ / / イニニヽ _二 --r } レヘく // } `ー゚^i ー゚--' ル「` |⌒ 軍の指揮を頼む、ブリュッヒャー。 / { ノ j-ーイ >、 ヽ イ、_f⌒ i´i ト、`、ー-―ヲ ノ.⊥-} _. -―ッ''''} |::| ヽ  ̄ ̄ /「 |'''ー、ー-- 、__ _. -''¨´::::::/ ヽヽ.| l.__../ ノ ノ \::::::::::::`ヽ、 /:::::::::::::::く ヽ.ト -‐イ ′ 〉:::::::::::::::::::〉
/:::://::::::::/:::::::/:::::::l:::::::::\:::\:::::::::::::::::::ヽ /:〃:::/::::::::::/:::::::/:/::::::::::l::::::::::::::ヽ::::\::::::::::::::::::', /' /::::/::::::::::/:::::::/:::':::::::::::::!::'::::::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::', /::::/::::::::::/:::::::/::::;|:::::::::::::|::::l::::::::::::::::':::::::::'::::::::::::::::| l::::::|:::::::::::|::::::://::レi::::::::::|;::::l\:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::l |::::::|:::::::::::|::::/リ__\∧ ::::::| ',::|斗\:::::l、:::::::l::::::::::::/ . - 、 |::::∧:::::::::レ':トハ::fiヽ ヽ:::::l V \| \::|ヽ:::::/ / l |::/ ヽ::::::l::::ヽ弋少 \| x==:、 ヘ| l::/ 任されましょう。 | ', |/ \::|\ト , /´// 、 l ヾ { 〈 ,-‐':/ ,. --‐ ´ ̄ ̄ ヽ ヽ , ' l:::/ i´ } \ ` 二 ´ / |ハ } -―――- 、l ゝ、 ,. ´ / !、 / } ,. - =ニ二´ -ハ`T . ´ 〉\ ヽ ____ ノ ,イ / ヽ} / /ヽ \ { } / ! /| ∠LY^l // 丶 ヽ _ .. -- 、ハ / 、 l /!.:.:.:.:.ヾ! , ' / ! } || / ヽ リ l:.:.:.:.:/´l / / {ハー、---‐ ニイ/.| ' ヽ \ | ト、_, ′ l /
337 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:20:35.65 ID:HMBRwt.o
――ナポレオンと戦うにあたり、ようやく国王も一般兵役義務制度(徴兵制度)の導入を決定した。
;:::\. l /::::;:へヘソ'" |/::::::::::::::::,:: ゙、:::::::ヽ、,〉 /:::::/ _,,. \::::::::::::,:':::: ヾ、::::::::::/./::::::;:'゙ _,,.==ヽ、 l:::::::;r‐、:: \::::::;゙/:::::,:'゙,,_ / ,,.z''"´_,,,,.´ ̄ |::::::|'"ヽl: 'yヾ/::::;/''‐-ヽ、.,__ヽ l、_,,. ‐',.-'''"´ ゚ / !::::l! 〉 /: l !/:::;/ヽ ̄``・‐`" ヽ. ´`'‐--‐‐'゙ |:::/!/,/::: 頼んだぞ、みんな! . Y::::/l `'‐-‐''" | |/' /゙:::::: ,'::::/、゙、 | !‐'゙ヽ:-、 . l:::/ k,ヽ, l l ノ,.、‐ |::;' 〈ヽ, ヽ ! | / |:l. ゙、 \.|'、 ヽ、,__,/ ,,./ _,'.-'" |! /! ヽ,、 ‐----‐‐''''''''''"´ r''" !-‐''゙ ', l`ヽ. `''''''''"" | / '"´ ゙、 .|. ゙、 /! /
,,.-‐─-:..、 / ;;;;;;;;;;ヽ / ;;;;;;;;;;;;;、 l .;;;;;;;;;;;;ヽ {0}/¨`ヽ{0} ;;;.;;;;;ヽ ヽ._.ノ i;;;;;;;;ヽ、 チョリッス ! `ー'′ ;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_ /) ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、 _ / :/ |;;;; /;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ、 ノヾ `‐-" l , -‐"i /;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ, ノヽ | / .ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li l , :l / , ;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ( ヽノ .i i; ;l ,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ、 \l/_,-‐ 、:;| :;\,,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ、i \i;;;;;:));| ;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/ \ \´);;| ;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
プロイセン郷土軍
これが後の三月革命の時に反乱を起こした部隊の母体であり、 やる夫時代の軍制改革の最大の問題点となった連中。
338 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:22:10.56 ID:HMBRwt.o
――ブリュッヒャーは自身の参謀にシャルンホルストを希望した。 シャルンホルストは戻ってきたグナイゼナウたちと共に、 参謀制度を実戦でためす機会をついに得たのだった。
-─‐- 、 /:.⌒丶、 /.:.:,._-=::::≧`.-=≦:::‐-ヽ-. _ /.:.:/.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.- .:.:.:.:.`丶 /:/:::::::/.:.:.:. /.:/\.:.:.\.:.丶:ヽ、.:.:.:._\ /:::::::::::::/.:.:./.:.:/.:/ ヽ:、.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:\:\` /:::::::::::::/.:.:./.:.:/.:/ i:い.:.:.}:.:.:.:',.:.:.:.:ヽ.:ヽ /イ::::::::: ,'//⌒ハ{ }⌒j.::ハ:.:.:j.:.:.:.:.:.:!:.:.} . レ:|::l::::::::|::::/ x=ミ x==ミ | :/.:.:.ト.:.:.|∨ _j_:!:::::::Ⅳ〃价ハ f价ハ }}|/.:.: 小.:.:| ぐ:八::: 小 '^弋抄////,//弋抄 ^ハ:./:jハ/ 参謀は無名性を大事にする事! /\/\:l:∧ ,'_ノ::/:|:.:.| l/⌒>rヘーヘ (⌒) /::::::::|i::::|:.:.| 指揮官がしっかりしているなら、 {:/:::{:{:::::j|:ゝ、 ィ::j| :::::::|i::::l:.:リ |「:|::::|!{.\jレー| ` -<|ー<:!、 ::::|i::::Ⅳ 参謀は決して表に出たらダメだからね! Ⅵ:::ルヘ ¨/ /} {「\ \リ:/ ヾ:{ ∨イ: : :.\ Y: : 丶、 j/ _x<: : : : : : : : \_ ,|: : > 、 r≦三三ミヽ、 ヽ` j ィ彡三≧、 / `=ミヽ、 \/ x彡'´ |
__ ,.-‐- 、/. : :.`ヽ、 /∠ニヽ:.:∠二ヽ:ヽ:`ヽ、 , .:.'´ . : : : : : : : : : : : : .`ヽ、: . \ / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ: .ヽ /〃. : : : :::/:./: : : : : : : : : : : : : : \:.ヽ:..', / /:/.:.:i: .:./.:/.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.|.:.:', / /./.:/.:l: :.:|: |: l: :j: :.:.:.:|: : : : :}.:.:.:.:.:.:.:.:.:Nl.:. | |.:|.:.:i.:.:|: :_|: | :l:.ハ: :: :ト、:,.ィ´ト、 : i.:.:.:i.:|::|.:.:| |.:|.:.:|: :|.:.:.仁Vメ、 ヽ.:.V ィ彳.Vハ.:l.:.:.:l.:|::|.:.:| |∧:.:ヽ:\|`代ミヽ V.:.:.〒/.:l:.:./l/.:j.:.:.i この時が来るのを、どんなに待った事か…… ヽ:ト、:.:ヽト:ィり L.:ッルl:/l/`ぃ ,〉:.:l i: : : :.ハ,,,,,, ′ ,,,,,,, 「{::}^Y.:.: :| l: :i: :.i:.ハ _ _ ,.イ:/::}{ j: : :.| l: :l: :.l: : :>.、 イ.://.:}j {{ j: :.:.:| |: :|:.:.l: : :i:|: : :.`二´_l://.:. }j {{ j: :.:.:| |: :|.:.:l: : :l.:レイノ.:::::::::::〃:.:.::レ'`ヽ: : :.| |: :|.:.:レ'´ /.:.:::::://: : : ./ , 二ヽ:i ,r/  ̄ `ヽ _/.:.:./ /: : : :/ //二 `ヽ , イ / ,二つ'´.`ヾ;;;',.:.`V: : : :/ ∠__ l1!
339 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:23:06.03 ID:rzmn6Sg0
長い間の仕込みの成果を発揮する時か。
340 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:23:34.27 ID:HMBRwt.o
【解説席】
/│ ___ │ | | | -=: 7: : : :/ : :/` ー- _ | | |ノ´: : /‐ト: :_/{ : :ハ __jヽ : `丶、| | ー=≠ィ/´Ⅳx=ミV \{.ハ_ノ`|:メ} : ヽ| | / 八: /Y トi:ハ. ィテ=ミ∧ : ヽ\ | | ト ゝ うソ トi.:::ノハjノリ:厂 │ ついにシャルンホルスト率いる参謀本部と | |: :i // ' ゞ.ン ノ|: : :| | | |: :| __ /// |: : :| | 天才ナポレオンの戦いだね。 | |.:人 ∨ フ ィ:j : : | 、| ,' /i|: :/个 _ ー'´ イ∨ |: : .:| | でもナポレオンは自軍がロシア遠征で / /´7 : !'^7´〈 〈`ト-‐ ´ |ノ/リ: :.:∧ } / /{∨: : | | |ヘ`ー-─一'´ / /: : /^入. | 壊滅しちゃったから、もう戦えないんじゃない? / 人K|: : :.| | | 、 / /: : /∨ ハ ヽ . | 人ノ |: : :.| | │ ー=彡'′ /: : / / `. lイ´ \|: : :.| |_,|__∠ /: : / / } l |.| |: : :.l(匸))二∠匸),) /: : / / .ノ │ |.{ |: : :.| 「 ̄ ∨ ̄ ̄/| : : |./ ´ |
341 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:25:05.95 ID:HMBRwt.o
_ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_ _ ,.イ  ̄´ ヽ' ,、 ` `´ .ヽ // , ,'ヽ,/_ ', l ヘ / / ,' | `´ l l ', ', . / l ,' ,' __l__ リ | |_, ', ', ,'- | | ,' ハ `゙'ト ,ィ''´L.....__', ', | l_l _, r-,.-‐‐-.、 ,,-‐‐‐、 |` r-' | ´ l弋 _,ノ ヽ、......ノ ',‐''´', フランスに帰り着いたナポレオンは ニァ| |  ̄´ ', ', l | | 「 ̄ ̄l ', l 即座に六十万もの軍勢を整えて ,lヽ | U | | ,ノ l l l .l_ | _| _,..ィ' l ドイツ地方へ進撃しました。 | ', ',`>‐、-- ̄r‐ヾ´ ',. l | ', ', ヽ'´ `| \ ', l
/ ,r ___ \ . / r‐ ~ ̄  ̄`ヽ、) / / | ! / _, ---―一=、ー‐-- k . | -‐' ´ / イ // ヽk__.| , ヽ | /__ , ,f.-/ レ'!' !ヘ天T }~ヾ、 ━━┓┃┃ . | ~ / ノv´レz==、、 z,=、、N ┃ ━━━━━━━━ | / ィ´ ! (( )) ((_)) |.| ┃ ┃┃┃ | ハ | `¨¨´ . ̄ ,.}.| ┛ | ヘ_」 | ,v ,v' ,. _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。 | / | |、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ,| / l | | ㌧-`≧ 三 ==- / ノ ! | |」^Nヘ,、-ァ , ≧=- 。 /| /. | | ヽ、 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
342 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:26:36.05 ID:HMBRwt.o
――プロイセン・ロシア同盟軍約九万に対して、ナポレオンは二十万の軍勢で攻撃を開始した。 リッツェンの戦いとグロース・グロッシェンの戦いである。
ナポレオンはこの二つの戦いに勝った。しかし……
へ. __ __ ト、 く \_> l ̄ フ:: `:::::::::|::::>、 \ ∠ :::::::::::::::: |:::\_>、__/\'´二二フ 勝ったのに被害はこっちの方が多いニャ。 7::::__ノ ∧::::::::::ゝ._::::::::::::ヽ / l/○ ∨\l ○\l::::::::::∨ しかも敵は今までと違って規律正しく逃げるから、 (__)// .l l |:::: |:::::ヘ <{ .' ___ U (__)::: |::::::: ', 追撃戦がうまく機能してくれないニャ! |/>. (r_~'_`i ノ| :: | :: ト、| |/ > _ r‐‐‐< |: ∧::::| ノ  ̄ { |/ ⌒ / l | | l_', <>V__V_>、ニ二ニlつ
343 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:28:09.95 ID:M5oOHuko
もはや烏合の衆にあらずか
345 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:29:02.44 ID:IDP3Gl2o
まあ、先駆者のアドバンテージが何時までも有効ってわけじゃないからねえ。 それが有効って分かれば誰だって真似しだすのが世の常。
344 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:28:33.29 ID:HMBRwt.o
,. ‐ ニ:/::ヽ!ヽ`丶.::::::\::::::::::::`ヽ. , '-ァ'´::::::|:::::::'::::ヽ:::::::\:::::\:::::::::::::::\ /'/:::::::::::::|::::::::ヽ:::::\::::::\::::::\:::::::::::::::ヽ どうやらうまくいってるみたいだな。 /:::://:::::::∧::::::::::ヽ:::::::\;斗\:::::ヽ:::::::::::::::' /::::/::!:::::::::|::::i::::::::::::|\/} \:::::ヽ:::::',.-、::::::::| 戦いには負けてるが被害は向うの方が多い。 l:::::|::::l:::::::: |::∧:::::::|リ/\l ,孑ァ、:::lヽ:{/' ヽ:::::! |::/!::::l:::::::: |::|,.=ヽ:::l ヘ込リ ヽ| リヽ' /::::l 退きつつ攻め続ければ、 |/ l:::∧:::::::|、| ,斗、ゝ ´ 、 イ::::/ l::/ ',:::::l ヽ弋ク ! l !::/ いつかフランス軍は自軍の戦力を食い潰す。 レ V:| ヽ ヽ. / l;′ ヾ \ -‐ / l その瞬間が決着の時だな。 丶、 , ′_ ┴/ ヽ,. 丶、_.._ ´- ' / / ∠ |ヘ / / __ - '/!ゝ┴く∨ / ,ィ' ´ / {:.:.:.:.:.:.:/ ' / l / l:.:.:.:.:,/ ! / l / /⌒〈 l
/.::.::.::.::.::.::.:/:.::.::.::.::.::.::.::.::\.::.::.::.:\.::.:ヽ / :.:: /.::.::. /.::.|.:::.::.::l.:::.::l.::.::.::.::.',.::.::.::.::.::ヽ.::.', 〃.::.::.:/.::.::: /.::./|.:::.::.::ト.:、|.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.: |.: | //.:/::.,':|.::.::.::.|.::∧|.:{.::.: |ヽ:`l\ー-|.::_.::.::.::.::.:|.: | /イ.::.l::.:l.::|.::.::.:孑イ j八.::.:| \∨\.:}\.::.:!.::.::.|.: | レ'| .::l::.:l.::|.::.:: ∧::.L、 \{ 行示沁ヾ!.:/.::.::.:l.: | | .::l::.:l从.::: l〃レf沁 {!ヘ:::rリ }}∧.::.::.,' │ . l.::小.: ヽ\{iハト:::ri} V込ソ j/.::.}.:: /.::.:| けれども、こっちも無傷というワケじゃない。 \レヘ :.:\{ V少 ' ,, |/.://:,'.:: | / `トヽム '' rっ |.:/.::.::./::.::.| やっぱり私たちだけじゃあ決定力不足だね。 \__,/|.::|:|人 イl/.::.::/ .::. リ {: |.::|:l.::.::{> ._ _ イー|:l.::.::/.::.::j/ 対仏同盟へ参加するようオーストリアを説得してくる。 {: |.::|:l.::./ ̄`Yえ.=≦ー┴┤.::/::// ゞム.:!Ⅳ / ̄Ⅵ :::::::::::::::::::::||.::.xく , -‐\{ //^ヘ ::::ー=::/ル'´ ヽ、 /^\ ∧ jJ::::::::/ >‐、 ∧ \∧ ^ }::::::/ _ -==彡'´⌒\ ,' ヽ ヽ_)―-、 /::.:/_ -==彡'´ ̄/ ヽ { \Y /==- \∨=彡'´ ̄ ∨ }
346 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:30:06.91 ID:HMBRwt.o
/::/ :::/ ::/ :::/ ::::/ :::/ ::::l l::::∨:::::\::: ヘ::::::: ∥ ´:/ ::/ ::/ :::/ ::イ ::l ::::l 丶:::::::::::: ゙::: i:::::::::i 卜 i:イ ::i :::i ::::i__::/」 :::イ ::::::l i ゝ:::::::::::: `:: l:::::::::l l l リl :::リ ::∧ :::: ::/ i ̄ヘ l :ハ:::ヘ .lヤ.ヘ ̄ ̄: l:: l::::::::::l ル i ::l:∨:::゙ :ヘ:::l__ヘ:l_, リ \:ヘl__\l\:::::∧:l::::::::::l i.l i :::ル:::::::.` 入l=キャ \l ァキ弌 .勹リ::::::::::i l: l 説得ってこれから行くの? i:l ヘ::::::::.\ヘソひol l゚ ひo.ソ ゙:::::::イ:l /:: l 卜::::∧::::::::ヘ.ゞ-‐ ' .r ゞ‐-゙< .ノ::::/::ソ\:l l しかもアンタが!? ´ l:l l:::::\:::::::::ゝ // ソル > l i /::l .l:::::::::::`ー- <_ノ \ソ: l さっきの戦いで足にケガしたばかりじゃない! .i ::::::l l:::::::::::::::\ i⊃ /(% )%):::::::: l l :::::::l l l::::::i::::::::::::::`-、_ ` ,,.‐'´::(% )( %):::::::::: l .l :::::::l l l::::::l:::::::::}::::::/l 、 __,,. ´l\:::::::(% )::(% )::::::l:::: l l :::::::l .l l::::::l:::::::::i/ 「`ー-、_ -‐' } \::(% ):::(% ):::::::l:::: l
,. .:- ──r'´: ̄:.`ヽ、 , .:´ .: : .:二ヽ: : : ∠二ニヽ:.ヽ_ /. :/: 〃´. : : : : : : : : : : : : .`ヽ\ /. : : : :/: : : : :: : : : : :: : : : : : : : : :\\ /. : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : ヽ: : : : : \ヽ ′./:./: : : : :/: : : /: : : : : : : :.i: : | i: ヽ: : ヽヽ i. :/ :/: : : : :/ : : :/: : //: : : :ム: :| |: : :',: : :.l:.i |: l: /: : :.:.:.:.| ,: ィ´: / /: : : /i:lTTメ、.:.:. l |.:.:l.:| |: l/:.l: : : :.イ|: :| l: :/ /: :./ リ V ヽ.:.:.:.l |.:.:.:l| |: l: :.l: : : : :リ: :| l/ 〃/ __ l.:.:://.:.:/:l |: l: !: 、: : |ヽr==‐' ´ ̄ `j.:/〃.:/ リ 大丈夫だよ。ウィーンに着いたら |: l.:.:.|\l\{ ////// ' ////l〃く⌒) |: l.:.:.|: : l: : :ト、 r ‐ァ /.:.:..:.ハ`ヽ ちゃんとお医者さまに診てもらうから。 |∧.: |: : l: : :l.:i{丶 ,. イ.:.l/.:.ハ ト、} ヽ.:: : {.:.:.:l.:l| 丶、 __ , イ V.:.:ハl:| {} , イく.:.:.:.l.:.:.:l.:l|ヽ ! /.:// リハ /⌒ヽ\.:l.:.:.:l.: ', \ ! /// //.:.〉 |.:.:.:.:. ヽ \.:.|\| \ | ///.:.:/ |.:.:.:.:.:.:.:.:\\\ \ |///:.:.:.:/l |\.:.:.:.:.:.:.:.:.\\\ ヽ|// |.:.:.:./ 」
348 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:31:36.13 ID:HMBRwt.o
――ウィーンに向かったシャルンホルストだったが、時のオーストリア宰相メッテルニヒは 勢力均衡政策の観点からプロイセン・ロシアの強大化を警戒していた。
シャルンホルストはメッテルニヒとの会談を許されず、プラハに足止めされてしまう。
,";'.:.:;”:;,`:;,':,”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:; .::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`: ..:;,`ヽ|/:;,':,:;.,:;.:∨//.:";'/.:.:;” .:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`:;:i;|.':,”ソ::.:゙,:;、,". : .: . :.lニ|: . . : . : . : ,,`:;\i;|i;/:,:;.,:;.::i;i;/'.:.:;”:;,`:;,': :. . :. .[]n「「 .|ニ .:__... - "".:::;.:".:i;i|.:';'.:.:;”:|:i|.;,`:;,':,”:"゙:.:゙;'_ __.:.__,,,,-‐‐ ゛ .: :. .: . :. ".:;,`:;,i;;i|;'.:.:;”:;:i;i|.,/`:;,':,”;”:;,`:;, -ニ二_ :.: .:. .:. :. : . .: ,,.:;'.:.:|iii|;”:;,`:;,'|i;i|.:,”//:;.:'"゙:.: "'‐..._―、_^ー-‐‐、___ ;::. :. : . .:; .:ヾ'|;|'ノ.:.:;”:i;i|i:;,/`:;,':,”::. ;: - _ヽ.  ̄^~^^ー―ニ___..._ .::; .:".:i;i|.:';'.:.:;:i;i||”:;,`:;,':,”:"゙:::-_ =- -ヽ. :::li::.:. .:l .:`:;,i;;i|;'.:.:;”|:i;i|.:;l:;.;"~‐ -  ̄,λ`ー-、..__ : .: . : .: " ;'.:.:|iii|;”" :i;i|.|i;,`::;;":::: =― _,,-'″`ヽ...: .: .: "`ー、__ " ;;:;i|,i;;ii:i;;i:i,`:;;,`:;,':,__ ,,‐'"~:..: .: .:.. ,;`-,:: ;: ;: : ; :; ::.:..:.: ̄ ._,,,.,,,,-‐'"~ ―=- . ,,‐'" :.:. :. :. :; :;::. :. `ー-,.__. :. :..: .: . ニ ― =― _ ,,' "..: .: .:. :. :. : .. :.: .: . :. : : .:."`ー-, . : ― --― _  ̄- ;;" .: .:. .: . :. .:.:. : .: . :. : .: . . . :. : .: .: .: .: .
350 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:33:04.44 ID:HMBRwt.o
――そんな中、シャルンホルストの容態が急変する。 先の戦いの時にケガした足が、敗血症を引き起こしていたのだ。 打倒ナポレオンを誓いながらその成果を見届けることなく、
1813年6月28日―― ゲルハルト・フォン・シャルンホルストは、この世を去った。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /⌒>=-.:.ニ⌒丶_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: />'"´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、.:.:.`\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: '´::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/:.:.:.:/:::.:.:.:.:.:.:.ヽ::.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.',:::::::::。:::::::゜:::::::::::::::: :::::::::::::::。::::::::::::::::: ::::::::::::::::/:/:::::/:::::::!:.,':.::::.:.j :.:.:.:.:.:';:::.:.:.:.:∨:.:.:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::゜::::::: ::::::::::::::::::::l:;':::::::l:::::;:::-:{:.:.::.:.:|:.:.ヽ:._ |::::::.:.:.:.l:.:.:.:|::::::::::::::::::::::::::::。:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ....|:|::::::::l//:|∧:.、:.:.|ヽ∧.:.:l\:.:.:.:.| :.:.:|:::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::N::::::: ::: :|^f沁V\{ イ沁:|::::.:.:.:.:.| .:.:.|。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: : 、:::::\ヘ. Vリ ト::cj:::.:/ :.:.;':.:.:/、:::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: 、::::: :.: \:::::{::ゝ'' '' `7イ/l/:.:./::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: { |::T::lゝ ‘ ' /::::.:.:. //:::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: {ム::::::|::::> ,_. イ:/:.:.:.: /´....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . \l//∧ j/< :.... .... .. .:.... .... ..::::::: ...:: ::::: :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......... .. ........ ... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .. .:.... .... .. ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
353 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:35:24.95 ID:njf/YR.o
あやー・・・
351 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:34:08.09 ID:GxxZZNoo
うわあああ
347 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:31:22.14 ID:njf/YR.o
な、なんという死亡フラグ回収…
352 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:34:36.49 ID:HMBRwt.o
――後任の参謀はグナイゼナウが引き継いだ。
_ _ /__.:.<.:.^>´.:_.:\ヘ、_ _,∠厶=::≧':∠三:::≧_` .:.:.:.:.:`丶、 '".:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ . ∠/.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /.:.: /.:./.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::l.:.:.:.丶:.:.ヽ.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. /.:.: /.:./.:.:.:.::l.:.:.:.:::.:.|.:.:.::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:'., :.:.:.:.:.:.:.:.:'. ,'.:.: /.::;'.::l.:.:::::|.:.:.:.:::.:.|.:.:.::l:.:.:.:.:.:.:::.:.:.: l:::.:.i.:.:.:.Ⅵ::::.:.:.:.:.:.l |.:.:/|.:::|.:::|\/|.:.:.:.::|.:.ト、.;ィ⌒.:.:.::|:.:.:.:.|:::.:.|.:.:l::.l:|::::.:.:.:.:.: | |.:/│,'|::::l.::∧|.:l.:.:::Ⅳメ:.:lヽ::.:.:.: l:.:.:.:.|:::.;ム.:.Ⅳl:::::.:.:.:.:.:.| |/ j/ |::::l :::坏ハ.::T^ 行外千':.:ト::.:.∧/圦リ::::|:::::.:.:.:.:.:.| だから言ったのに……バカ…… リ:ハ::ヽ小リ ヽ{ iト沙'_ \| Ⅳ 〈 \::i:::::.:.:.:.:.:.| ヾ∧ :::}^r'//////` ´ |{} j _,ノ::i:::::.:.:.:.:.:.| ヽ八 ハ_厂}:::::::i:::::.:.:.:.:.:.| (安心して眠って、あんたの望みは私が叶える!) \`^⌒ ,':::::{: {: }:::::::i:::::.:.:.:.:.:.| |\ イ/:::::::{: {:_}:::::::i:::::.:.:.:.:.: | |.:.:::`T:瓜 ,:.::::::{:_厂!::::::::{:::::.:.:.:.:.: | __/___,:斗 ∧ /:.::::::.:.:.:.:. 人:::::::>=ミ:.:.:. | r< |│| |iい /:.::::::.:.:.:::::/ ー'´ />、| {i | |│ l、 /.:.:.:.:.:.:.:::::/ //^⌒\ ∧ ヘ\\. | /.:.:.:.:.:.:.:::::/__// >、 ∧ \ \ヽ \ レ/.:.:.:.:.:.:.:::::/二二 / / ̄∨
357 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:38:09.47 ID:9Gwveuoo
シャルンホルストとグナイゼナウをセットで名前覚えるのは、こういう関係だからか
354 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:36:12.24 ID:HMBRwt.o
――メッテルニヒの休戦は結局、なんの成果を上げなかった。 ここに対仏大同盟が再び結成され、戦いは再開された。
かつてシャルンホルストは、ナポレオンを破る方法として訓令戦法と消耗戦の二つを考案していた。
グナイゼナウは同盟軍の参謀総長として各軍団長に参謀を配置し、 各軍の連携でナポレオン率いるフランス軍を徹底的に翻弄した。
.,,,--'r''''''r‐―-、,,、 ,/` l゙ | `'-、 : ,i´ | l゙ ゙l .l゙ | .| ゙l |: : : | | : _,,,,,,,,,,,,_ l コホー | ,,-,,,, ゙゙̄''イ ゙l゙,,,,,,-、,,,,`''-、| |l"",,,-ニニニ--''゙,―ー-,,"\`'゙l、 .,i´| .j|` `| : |` .i゙l: .,!'i、│ グナイゼナウ閣下、作戦の指示を。 │ .゙l:|゙'-,,,,,,,,,ri,l゙"'トrii,,,,,-,彡",l゙: ゙li、ヽ │ ゙li"二,,,,,,,,,,|/ii;|,,---ヽ,,,‐,i´.,/ ゙l,ヽ │ 'lレ、 ,,/,|,,,,゙l゙lヽ、、 ,l゙,/.., |" ヽヽ :| .゙レ゙l, , |i|'|| ||.|'|jヽ,゙''//.,,i´l゙ .ヾl、 l、 .`ミ||r},|,|,|,||,{,||,レ/jニ'" ヽ,,.._,,,,,-'" `゙'―---rr゙'": :=ニ'''''''',/' `゙` ..,,i´ ―ー、_ _,,,,/: :) `'''" .,,-‐゙ `''-、、
スウェーデン軍に派遣された参謀 ボイエン
___ _, -、 , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、 /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、 ///⌒l~|^l ヽ, //.|'-‐' /,/ _i |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._| // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、 | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l | | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):| | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=| `-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
オーストリア軍に派遣された参謀 グロルマン
355 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:37:43.45 ID:rzmn6Sg0
ダースベイダーwww
356 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:38:04.15 ID:HMBRwt.o
,. ‐‐ .、 __,..-─-.、 /.∠`ヽ : : ∠二ヽ `ヽ、 , .:´. : : : : : : : : : : : : : : .`ヽ: .\ ,〃´ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\: .\ いい、あんたたち…… /:/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : ', //.:/ . :.:./: /: : : /: : : : i: : :ヽ: : :ヽ: : : :: ',: : i ナポレオン自身が決戦を求めてもスルーするの! /.:/. : : : |:.:.|: : : :|: : : : :.|: : : :|: : : |: :',.:.',: i: :.:| ′. :i:.:i:|: |:.十ム、ハ.:|: .: .:|: : :_,L -十 :l: :l:.:| : :| ――連中が休もうとすれば、それを妨害する l/|: :.|. :.|. |.:.:Nム:{ハ|\.:.|`く: 「ヽ.::}: :.l: :l:.:|: :.:| ――攻撃してきたら適当に戦って逃げる |: ∧.:.{: ト、|`代ミヽ ヽ|彳〒.:Vハ.:././_」: : .| ――都市を留守にしたら、すかさず占領する ヽ| 〉:ト.ゝ:{`ト.:ィリ ト.:ィツソ l:/l/に〕.:.:.l i:`ト、ゝi 〃〃 ′ 〃〃/_ノY^Y'ハ.:.l 重要なのはナポレオンを徹底的に走らせて弱らせる事! l: :i|: : :ト、 _.. _ ∧ ハ_ノ.:.:i.:.i l: :リ: : :i: :ヽ、 /i.:.}jY{; }.: : l.:.| そしてナポレオン以外が指揮しているフランス軍を l: :|: : : |.:.:.レ'> __,. イノ.:{.:.:}j.:.{; }: : :l:.:| l: :|: : :/``i.:.:L_ _ /.:.::/`1}j.:{; }: : :.l:.:| 可能な限り撃破して敵の数を減らす事! ,r< V: : / |.:.:.:::::::::::.:.:.::::/ !.:.:.:.:i `>ヽl / ! / \V: :./ |:.:.::::::::.::::::::./ !.:.:.:.l//⌒/ /、 それとコレを忘れないように―― l: :.:ト、 !.:.:.:.:.:.:..:.:./ /|.:.:.:.:.l .r 、 / / ヽ 、ヽ l: : l\\!.:.:.:.:..:.:./ /,.イ.:.:.:.:.l l l /´ ̄`L i ――例え負けても、規律正しく逃げる事! `ミV: : :l ヽ \\.:.:.::.:./// i.:.:.:.:.:l l !_ノ´__ !`ヽ 、 V. : :.l \ヽ:./ / i.::.:.:.:.l. i V´ } \ ナポレオンに追撃の余裕を与える前に逃げ切りなさい!!! `. : :i: : : l 、0 V/´ |.:.:.:.:.:l ト、 ヽイ´,ハ、 \ . : /l: : : l /´ 「  ̄.|.:.:.:.:.:l | L __ ノ::l lト-‐…-ミヽ /:l |: :.:.:| ,′ |「将j.:.:.:.:.:l _L/.:.:ヽ__ノ.:/. リ ', ', .:.:.:l.:|: .:.:.| { l1>ii1:.:.:.:.:l ´ /`ヽ::::::::/ 〃 i i }.:.:.:l.:|. :.:.:| '. \_」.:.:.:.:.l /L __レ' 〃 / | . \.:.:l.:|: : :.| 、Oト、 l.:.:.:.:.| /.:.:.:.>=<./ / /
358 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:39:35.11 ID:HMBRwt.o
――グナイゼナウはかつてシャルンホルストが考案した消耗戦をナポレオンに強いた。 そして参謀本部の訓令戦法を用いて、各軍の連携でフランス軍を包囲したのだった。
当初、六十万近くいたフランス軍は半分にまで戦力を磨り潰し、一方の連合軍は戦力を温存していた。
ライプツィヒの戦いではナポレオン軍は十八万にまで減り、同盟軍は三十万だった。 ナポレオンは必死に包囲を砕くために戦ったが、連日連夜の戦いにフランス軍そのものが消耗し切っており、 ここに継戦は不可能だと判断したナポレオンは戦線離脱した。
包囲されながらも生き残りのフランス軍を脱出させたのは流石だったが、その数は十万以下にまで減っていた。
∩___∩ | ノ\ /ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) /ニYニヽ (___) / (_/ (ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /) ロシア軍 (((i )/ ::::⌒`´⌒::::\ ( i))) /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ ( ___、 |-┬-| ,__ ) | `ー'´ /´ オーストリア軍 _,,,,,,,_/''''''.--.,,,_ . ,r-'''''''''/ '''┬---┐ 'i  ̄.フ .: .. 'i'''''" i ←グナイゼナウの計略に引っかかって ヽ,,,/ _i_/ ,'i.i. ::i :i、::.i,.i 'i ノ いつのまにか包囲されたナポレオン i .: i',i',/_'!',, :i'.!_' ;;;i i ::.:::i'" . i .: .(i ̄l ̄.) (. ̄l ̄.)i::i:::::i i ,i::.:i  ̄ ̄ . ̄ ̄ i::i:::::i お、おおお、落ち着いて素数を数えるニャ…… . i i'i:.:i.、 i,_人_,i J ,i::i::::i . ';! ';::i::` ._ _,..i:i:i'i::,! ……って、素数ってナニ? 美味しいのソレ? '';i',,i',,i,'コ--="レレレレレ' . ,r'''" `' 、 l^丶 フランス/ナポレオン軍 | '゙''"'''゙ y-―, / ̄ ̄ ヽ, ミ ´ ∀ ` ,:' / ', (丶 (丶 ミ .l {0} /¨`ヽ}0}, (( ミ ;': .l ヽ._.ノ ', ;: ミ リし `ー'′ ',), `:; ,:' /しし ::::i )) U"゙'''~"^'丶) ししん ::::|ん) スウェーデン軍 し/i 、 ::::/U/ \_ _) ::/ ヽニノ'´ プロイセン軍
363 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:42:30.50 ID:7ddK9Z60
駄目だこりゃwww
362 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:41:47.34 ID:M5oOHuko
決戦主義が葬り去られた時でもあるわけか
361 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:41:45.85 ID:1Vl0IY.0
日本でも島津相手にした豊臣はそんな戦法取ったらしいな
359 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:41:04.80 ID:HMBRwt.o
――敗れたナポレオンは皇帝を退位し、エルバ島に流された。
しかし、戦勝国の会議が難航しているスキを狙って再びフランスへと帰還を果たす。
/::::::::::::/|/|/::::|/:::::/イ N::::::::::: |/|/{|/:::::::::::::::::/ / ハ:::::::: 〈r__ヽ |/L、、,,,,,,,,,,,,,,,,__ ノ\:: なんとか十七万の戦力を集めた。 >r‐t.ハ 7/´::ヘソ_`ヽ_/ミ: (.ヽ:フリ⌒ヘ、:ヽ ̄::::_ノ ̄ ミ: 今はこれが限界だが、状況を見るに `┬彳  ̄ ̄ / ミ:: ヽく. __〉、 ..:::::::::ミ::: そこまで悲観したものではない。 V::::::_ .._ 、 .:::::::ハミ:::: ∧::::::::_ ,,、ハN:::::: ロシア・オーストリア軍は 」|i;;;::::;;ii,,..... ..、ハ||トミ'': : : ハ从||||||||||||||トNミ''/::: 先の戦勝を受けて遠い祖国へ帰還した。 ∠//"`-"ー'イ::::::::::: |:::::|〉: : : : :「:::::::::::::::::: 目前の敵はイギリスとプロイセンだけ。 _/:::::::|: : : : : :|::::::::::::::::::: _/::::::::::::└: : : : :」:::::::::::::::::: 戦力差はないも同然だ。
ラザール・カルノー
/~\ >\ マT ー- 、 Z_/ ヽ__ / .>─┰、 ミ==、 / { ┃ V厶__ 厂Ζ ¬ / \_ _ノ! ┃ \Nソ |_ ∧ l__ \ ノ | フランス領内から敵軍は撤退し、 レ1ヽ_ ー' 7 ,' /ヽ/ `Y⌒ヽⅥ/ ベルギー方面にイギリス軍とプロイセン軍がいるニャ。 | ィ廴__人_ノ |、/ UT ∧∧ 両軍が合流する前に、各個撃破すればこっちの勝ちだニャ!!! | ー ' |__Y´ 廴___j |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ 廴_:;:;:;:;:;:;:;:;:_ノ |:::::! ̄ ̄´ >::ヽ,__ j:::::| 〈::::::::::::::`ヽ, /:::::::Y `ヽ,:::::::::::::::\ |::::::::::| `ー--- ' \_;ノ
364 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:42:34.47 ID:HMBRwt.o
_,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、 ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、 ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;゙; /;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ……どうしても行くのか? ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i ここは防衛戦を戦うべきだと思うのだが。 |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/ /ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l 時間さえもらえれば戦力の補充と再編成を行なえる。 '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\ /;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_ _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\ _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_ ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
へ / | | / ´ ̄  ̄`ヽ / }__ |_ ( \l/|/| |二ヽ レl \´X \レ | / / , ‐‐、(_,、_、\´) / ̄ そんな余裕はないニャ! {二 | Y ̄ヽイ / / `‐ へ._ノ| レVレ いつロシア・オーストリア軍が到着するかわからないニャ! . / .| l | 〈 ____/ `‐' それに各個撃破できるチャンスは今しかないんだニャ!!! .|: : : : : : : :ヽ
365 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:44:04.71 ID:HMBRwt.o
【フランス軍の動き】
■ ブリュッセル ○ ワーブル ↑ \ ☆ ワーテルロー \ ↑ | \ | \ | \ _/ ←― 、 ァ――――――――'´ \ / グルーシー軍 \ / ☆ カトルブラ――――→② ↑ ☆ リニー \ ↑ \ ネイ軍 / 川川川 \ / 川川川 \ / ■ ナミュール ←―① 川川川 ↑ 川 川 / 川川川川川 川 川川川川川川■川川川川川 川 シャルルロア
川 → サンブル川
シャルルロア → ナポレオン軍 リニー → プロイセン軍 カトルブラ → イギリス軍
①ナポレオン、ネイ将軍をカトルブラへ派遣。自身はリニーを攻撃。 ②敗走したプロイセン軍を追撃するためにグルーシーを派遣、自身はワーテルローへ。
367 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:47:07.49 ID:HMBRwt.o
――カトルブラのイギリス軍をネイ将軍に攻撃させたが、肝心のイギリス軍はワーテルローへ後退していた。
一方のナポレオンはライプツィヒでの戦いの経験からプロイセン軍を叩けば勝てると確信し、 リニー郊外でプロイセン主力を発見すると、ただちにこれを撃破するべく突撃した。
ナポレオンの巧みな戦術にプロイセンは敗走してしまう。
l:::::::::::/'::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、::::::\:::\:::::ヽ::ヽ:::::', |::::://:::::::::/:::::::::::::::/:::::::::l::::::::::::|::ヽ:::::::ヽ:::::::、::::ヾ::',:::::i |.:':::::/::::::::/:::::::::::::;.:/:::::::::::|::::::::::::|:;::::':::::::::l::::::::ヽ::::'::::l、::| /:::::::/:::::::/::::::::::/::/::::::l::::::|::::::::::::l:|:::::|、::::::l::::::::::':::::l::::| リ :::::::: /::::::/:::::::/::::;:/:::::::::|:::::|:::::::::::/lヾ::| >、::l:::::::::::!::::!:::| ::::::;/:::::/::::/::::://::::::/l:::::|:::::::::イ:l ,∠.‐ァ|、::::::::|::::ト、| //::/::l::イ::::::::/‐/::/= -|::/|::::::/、l:|ィ刋} /リ |::::::/::::' 〃 レ'|| |::::::/ /ヘ圦ノ}`'|' |:::/ リ弋ク l l:::/|:::/ く、流石に正面から戦い合えば向うの方が上か! /' リ |:::/ ゞー' |/ ,'/イヽ!/ V ∧ i u / | /' 丶. | \ ' , ′ | ` ー- .. | ハ丶、 r 三ソ /′ |ヽ‐- 、 ` 丶 、 | ',、丶、 / / | ‐- _ `ヽ、 | i ヽ >-- ´ , ′ | ` 丶、 / ヽ | /l\ | ,ハヽ. / | ヽ/ ハ
, --.、 /⌒ヽ、/. : : : .\ _ / . ミミヽ . : .彡ミミヽ: : : : : .`ヽ、 ,. :'´ . : : : : : : : : .`丶、: : : : \ /. : : : : : : : : : : : : : : : .\: : : : .ヽ 〃. :/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : :ヽ /.:./ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: : : : :.l: : : : :i /.:./ . : : : : : :.l: : : { : : : : :.:.i: : : : l: : :l: : :.:l: :l: : : : :| l. /i: : : : : :i: _⊥_: {: : : : :.:.:.|: : : ::l: : .|.: : :.|: :l: :i: : :| |.:|:|: : :.:|: :|: :ト`メ、: : .:|: : |: :,. :ィ´: }:.:.: .:|: :L:.l: : .| |: |:|: : :.:|: :ト、| \: : :.|\レ'ヽ :ハ:ハ: : : l: :l | l: : :| Ⅵ:ト、:.:.:|.:.:|T テ㍉ヽ.::| ィナテテそ: :/:./V: l: : :| このままじゃあ、負ける。 N |\|ヽ|弋辷。ソヽ| ⊥込ソノ l/ :/ ハ:.l: : :| `ヽ: :.ハ ' ' ' ' , ' ' ' ' ' く l/ ハ V:.l: : :| ワーブルへ引く!!! 1:/.:ハ u `Y´ ハ1:i:l: :.:.| } : i: |\ r‐-‐っ /{X. :l」:ト、: : | i: :.:l: |:i l> 、´ ̄ ,..イ.::::{{ }: :i: :! \| l: :.:l: |:| レ'.: / >=<.::::::|/{{ }: :l:.::! ヽ |: : : :|:レ': :./ i.:.::::::::::::/ {{ }: :l: :j /⌒ヽ
368 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:48:34.67 ID:HMBRwt.o
___ / : : :'''''''''':--.,,,__ ___,,,,,,,,.---:''''''''y" : : : : : : : : : : : : :'':-.,,_,,,,,,,,,,,,,,,, i; :k:--┐: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;,:-:'''フ: .;! ヽ,:L;;;;i : : : : : : ; : : ; : ; : : : : ; : ; ; : : : : ';'i;;;;;;;> :,! ヽ; : ; :': : : : ;i': : ; i : i ; :':; : :ヽ; ヽ: : : : :i,i''''": ,! . >': :,:':,,.----┬.i; :,i ヽ;i,>-.┬---.,,: : :'i, / ,i': : ;';f´ .l `'ヽ,.f´ .l 'i; : ;i, 勝ったニャ! 後はクソ邪魔なイギリス軍を叩くだけ! ,i'; ; : : i,_ ! _,ノ'i,_ ! ノ; ; :.i, ,!; ; ; ; ; i `,,------''" ` ------ イ: ; ; ; :.i, グルーシー! プロイセン軍を追うニャ! ,!; ;r''i; ;__i,_________ ヽ,___, - ,__ノ '' ,!;_: ; ;ri; ;i レ" レ'r" ヽ、 ,,r''''''''''''''''ヽiヽ; i ヽ;i . ′ ' . ′ ` `''
\\ _, ゝ‐  ̄ ゙ - 、/ ゝ >‐´ _, - - - - 、\::.....::::r ../ / ´ . / / l i゙ヽ ヾ彡 ゙ゝ レ ´l .:: ./ . / // ll ::l lヽヽ__:::::ろ .:: ::l.:: .:: ::/ .:/./ .// .:/.l.::l: .:l 丶i ,ソ :: ::l: .: .:/ .// ./:/ .:/ l.::l: :::l :lヽ l´ : ::l: .////::/://::/ l.::ll::.:::l: :l:l: l ‐:t/‐//∠//:/ l::/.l::::l::::l/ :l ,,-‐7卞 ト、´゙// f ̄f゙7トl/ :l ヽl .lっ:::C ゙ r7゙勹ゝl/:: :l .::l ゙ ー‐‐ /:ヽ /::l::: i l l::l ´´´ ゞ-´ /::::l::: : .l: l プロイセンを犯人です!!! l::l ゝ ´´´/:::l::l:::: :::l: l l::l 、 ―‐ イ:::::l::l:::: :: l: l :l:l ヽ、 イ:::l:l::::::l:::l::: :: ll::l :l::l ゝ _ イ:::::l::::l::l:::::l:::ll::: : l.l:l ::lll___ ___,,lヽl:::::l::l::::ll::l l::::: l l:l ::l:l::://l /ヽヽ::::::ヽ-ノlノ::/l::l l:::::l ll _、、、 ヽ:://::::l/::::l l::: ..:::::::)----レt‐‐ ´:::::::::::::::ヽ、
グルーシー将軍
370 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:49:15.46 ID:IDP3Gl2o
でもこの戦い、既にフランス側の歴戦の将軍たちは賞味期限が切れてたのがな
377 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:53:38.11 ID:M5oOHuko
賞味期限切れてない人は、この局面にも投入できないくらい人材が減りつつあったからなー
386 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:58:44.14 ID:JcE2PSgo
アウエルシュタットで二倍のプロイセンをぼこったダヴーは大臣としてパリにいたしな 他に代われる人材がいないから
369 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:49:05.34 ID:nDScEw60
しかも、こん時はもうベルティエが亡くなってるんだよね・・・
371 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:50:05.38 ID:HMBRwt.o
――ナポレオンはプロイセン軍を蹴散らしたと判断し、グルーシー将軍に一軍を預けて追撃させ、 自身は残る敵同盟軍の一角であるイギリスを攻撃するべく進撃した。
フランス軍とイギリス軍は数日後に激突した。 ワーテルローの戦い……ドイツではラ・ベル・アリアンスの戦いと呼ばれる戦いが始まった。
/ \ / -==ニニ==-、 ヽ . { / //{ j小 \ } __ V 〃 /,_/从l /ハ斗‐ !ハ', / :;:;:;:;\ \{{ | 仔ぅト /リィかト / }}/ :;:;:;:;:;:;:{ /|l 小 | 込j∨ , 込j />くl∧ , -‐─ 一ァ =-:;:;:;:;:\ /∧l |Ⅵ l// ∧ ヘ /;:;:;:;/:;:;/ 来たね、フランス! つ_:;:;:;:;:;:;:;∨ | Ⅵーヘ ´ ̄ / / W /:;:;:;:;:;:;:;:;/ _, <  ̄ ̄ ̄屮‐――<  ̄ト-イ / /] /.;:;::;:;‐ァ'´ _, </{//////> {ノ _______,\⊥二}}} /__厂.;:;:;;:;:;:;:/ x≦{//////>‐'"´ {/∧─‐、 \| Vハj∧ヽヘ ̄「 ̄x≦三三\>'"´ / /| `丶、\ | Vハ,__∨ ヘx≦{三三>'"´ . { ̄ | ,-、  ̄{⌒ト、Vハ x≦三三>< \__j ‘ー’ _ ィヘ マ≦三三>ヘヽ 〉 ∧ /{ | ヽ. }><.ノ}}l 「|=/ /^ー── /__レイ{.^ヽ \__}‐’} ={{{= |:|イ .;:;:;;:;:;:;;:; x≦三>\_\ノ _/ / ||| |:l〈ー―- 、_ ;:;:; _,イ{三><二二二二.__/ー┐ <jjj |」 }:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ _,.イ三>'"´ r厶-‐――┘ {{{>斥 {-、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ >'"´ ,rノ\ `ー┐-=ニ三=ヘ/\ \\:;丶:;\:;:;:\ . / \ `ー┤三三ニ=-ヘ/\ \\:;ヽ;:;:\:;:;:\
イギリス軍総司令官 ウェリントン将軍
381 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:55:48.88 ID:eC65Fd60
ウェリントンktkr!!
374 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:52:11.92 ID:rzmn6Sg0
ウェリントンはタヌキ娘ですか。
372 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:51:37.52 ID:HMBRwt.o
_,-'´ヽ r'´>`ヽ `、 ,--''''''''''''''''7>、:.:.:ヽ i r‐--‐‐‐-v'''''''l ヽ..,, `'''‐-;;;! ! l;,r'´¨¨''‐;:!; -;,.lヽ '''''――--,,,,,ヽ, . !ヾ7;r;./ .: ,, -ヽ., "",,, \ ヽ::ヽ/: .:::.: \ヽ....,,,,,, \.ヽ,\\ `、:.:: .:;-"' i :l :ヽヽ.. ..,,- i,,,, ヽ ヽ ヽ, ニャニャニャ!!! /,; l l /i:l\ i\ ;''',,,...., :l\..-,; ヽ\.丶.,, ,;レ,;l, i ''''',',,;- "'''- '''''" i \ \ヽ :i \ 攻撃開始!!! l l\ l '''-''' i;,, i ;,V:::: i:\ i l :\l ,,...., / \ :l i:::::: ;,\;,, .<''''-/''''''- ,,, :i -::;;;;;;'''" l /::::::l l::::::::, :: l "' </ ,: ヽヽゝ,.. ヾ., ノ ,,.-''-l:::::ヽヽ:::::iヽヽ/ ''-',-''' l l "'''''- ...,,,,,"''' ''",......,, <., :;; " ''' ''i''ノノ ::. "''--..,, \ "'',.. :::::::::::::... ...... -..,, \ \::::::,,,,,::::::::::::::... :::::::::::.. .:::l "''''' -:::,,.:::::::::::,,,,,,,:::::::::.....:::::::i
うぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
/\___/ヽ /\___/ヽ /\___/ヽ /ノヽ ヽ、 /ノヽ ヽ、 /ノヽ ヽ、 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ | ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 | ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 | ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl . ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ . / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ . / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ / | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ / | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ / | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ / | .| | .|人(_(ニ、ノノ / | .| | .|人(_(ニ、ノノ / | .| | .|人(_(ニ、ノノ
375 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:53:09.31 ID:HMBRwt.o
――イギリス軍は高地に強固な陣地を構えて応戦した。
∧_∧ \ | / / (,_´∀) ゞ ⌒ヾ∠_ ( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=- いけぇ! / /,>" > //_ く ̄ ∧_∧ \ | / / (_ノ (__),/ / (,_´∀) ゞ ⌒ヾ∠_ ( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=- / /,>" > //_ く ̄ (_ノ (__),/ / ――ズドド! ∧_∧ \ | / / (,_´∀) ゞ ⌒ヾ∠_ ( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=- / /,>" > //_ く ̄ (_ノ (__),/ /
* /^ヽ + ――ゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!! ,. -―‐-、 、 __ / /^ヽ. | ∩ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . / , ===、) (※) | ∩/⌒ヾ、| i ' 、 {.〃iノハ从X} /`~´` .| | | ∩. ∪.; ミ\ヽ!l|、゚(フノリ/ミ/ .| ∪ .j∧i. ;. ' .:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:. ,ヘj⌒i⌒i_承i]ニぅ)、 + ヽ、|./i ト.; .:.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:: (仂)'"~ ⌒○ヲ}式}/─‐(&) + |ヽ!. レ; ヽ :.::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::. `~ヽ_彡'''゙〈,/_,ハ_)〉ヾミ/~´ /´ | .i∨l ∩ ; .:.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::::.:. \. `ーr ‐'´ / | ∩、.U .j i ; \ ,⊥, / + | | |ヽ._,ノ∪ j 、 (☆)′ | ∪.| ヽ.ノ \________________  ̄ + ヽ.ノ *
∧_∧ \ | / / (,_´∀) ゞ ⌒ヾ∠_ ( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=- オラオラオラ! / /,>" > //_ く ̄ ∧_∧ \ | / / (_ノ (__),/ / (,_´∀) ゞ ⌒ヾ∠_ ( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=- / /,>" > //_ く ̄ ――バババババ!!! (_ノ (__),/ / ∧_∧ \ | / / (,_´∀) ゞ ⌒ヾ∠_ ( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=- / /,>" > //_ く ̄ (_ノ (__),/ /
376 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:53:35.36 ID:rzmn6Sg0
一つとんでもないものが混じってるー!!
378 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:54:36.48 ID:HMBRwt.o
―― しかし、フランス側の猛攻はすさまじく、イギリス軍陣地ではいたる所で白兵戦が起こっていた。
 ̄-==____ ─ ̄ ̄ ̄ ̄───___ ─  ̄-==____ ─ ̄ ̄ ̄ ̄ ───___ ─  ̄-==____ ─ ̄ ̄ ̄ ̄ ─ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ | (○), 、(○)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| n ____________,、ヘ,___ . | `トェェェェェイ '.::::::::|; ^l.| | /) フランス万歳! \>──────────〔ク )  ̄``"''''⌒\ /;:| .:::::/;;;;| | レ'//)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ー-''¨`"''''ー-、、,,,._ {;:;::乂_,,ッ、、_ .:;:;} / 皇帝陛下万歳!!! `ヽ ゞ彡彡ニミミッ;;/ ノ l _б 彡〃.:.:.:.:.:.:.:゙ヾミ_/ │ ''"/ : :.,;"´゙,;.:.:.ヾゝ ∥ノ ゙i .:ト'',.´;, ',;:.:"〈 ヾ :: 〈● :゙;, ,;"::;●夂 /八 `ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l 乂 ! / /,!;;;ゝ,リ|; : : :; ;::.:.:;::i)! : .彡 ,/ヽ//: :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::| : . | ヘ // : : //イ::,.:..; :.{、; ゙;:゙;;.:"';}:::!、_! ヘ /: / : : //'゙::;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ _____`) /: : / =、/,.!::: ; :,' :' : :.:.:ヾ;∞;ソ::::::::.:,:.}!  ̄ ̄´
───___ ─  ̄-==____ ─ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄-==____ ─ ̄ ̄  ̄-==____ ─ ̄ ̄───___ ─  ̄-==____ -==____
380 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:55:39.98 ID:rzmn6Sg0
何だかんだ言って図抜けた人物に忠誠を誓う精兵となると恐ろしく強いからな。
382 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:56:05.32 ID:HMBRwt.o
――イギリス軍は戦線崩壊の危機に直面した。
'"´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、 / \ / . :\ / . ; -‐  ̄ ̄ ̄ 丶、 : : : : : : : ヽ ,' : / イ ̄ ̄ ̄`丶、\ : : : : : : : ', /} |. : ://:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\ : : : : : :| /::.::/ {\| /:::::/:::/::::|::ヽ:::\::::::',::::ヽ:::ヽ ヽ: : : : j /::.::./ N.::∨:::::,'|::::|l:::::|:::::::\::ヽ ::|: ::::|∨|⌒) : : ,′/::.::.∠ ヘ:.:l :::/::|::::|l: ∧ヽ ::`ト-ヘ:|ヽ-|∧|_,人: :/ /::.::.::.::.:フ '、|::::l::::|:::l|-孑ヘ:|\| 三三.Ⅵ:::::|、 ∨/::.::.rー'´ マジでヤバイ…… |::::|::::l:小.=彡 | | l|:::::l::\ \ー'´ |::∧:::V:ヘ | │ x. | | リ!:::|:/l:∧厂 く プロイセン軍が援軍で駆けつけるのが先か く ヽ{ハ:::マ:个ーtz‐r-r=彳´「|:::厂  ̄`\ す す \∨^ ̄ ヾ∨ ̄ 》/´|/___ ヽ ん 支えきれずに戦線が崩壊するのが先か…… ん /ニ二二ニ}〕亢〔 |´-―――-、\ハ : ___:__ | /⌒ヽ/  ̄`ヽ \∨_____ /::.::.::.::.::.::.::.::∨ / j〉==ミヾ j/::.::.::.::.::.::.::.::.::.. 二ニ=- __⌒つ=ーz:.:_//レ─-、レ―- 、 ,/ }斗─-'´ `⌒ヽ厂`ヽ、_:.\ ∠ ̄:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. 7{」___,,」,___ V /゙寸_》\.::―:―.::.::‐.::―::. :::―:.-: ._ .  ̄ ̄⌒Z_:.::-=っ/{ ̄ ̄¨{ ̄ ̄ ¨`{-一'´ 八___》\-、.::-っー、_:.::.::っ-‐─‐一` __/:.::.::.:://{____{.__ ∧ /小、 ̄ \>、 ⌒´ /:.::.::.::.::.::.::.::.::{{/_/></>< `トイij}___/ノ人::  ̄\ 》.::.`ー-、__ . /.::.::.::.::.::.::x'´ ̄ /__/___ ノ ヘー---‐'´  ̄ ̄):\/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヽ `ヽ、.::.::.::( {__{_____jz=‐┘ /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ノ ` ̄`ヽ -==ニ二´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
383 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 19:56:53.94 ID:GxxZZNoo
おもらし!!
384 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:57:35.33 ID:HMBRwt.o
_ / ヽ / ’  ̄ ̄ヽ、 / 、 / .r-,,,ゝ / ,,,,,,L>'' i i / ヽ, ~ 勝った! やっぱりアチキの辞書に不可能の文字はなかった! i レ i ` f'' ~ i ヽ, _,, / / i \ し ,,- ̄ i ,, ,,,,,ゝ,,,/ i __i--v/V-`二i ` i/ / , 、 / ヽ, ヽ、 i \ \
+ + m n _∩ + + ∩_ n m ⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃ \ \ /'''''' '''''':::::::\ / / \ \ |(●), 、(●)、.:| / / \ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / / 皇帝陛下! 右方より部隊が接近してきます! \ | ´トェェェイ` .:::::::| / \\ |,r-r-| .:::::// おそらく、グルーシー将軍の―― \`ー `ニニ´‐―´/ / ・ ・ /
387 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 19:59:03.95 ID:HMBRwt.o
__ ┌┐.┌i ┌┐ __ ┌┐ | | [][] |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐ |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄ └┘..凵 └┘ | l ̄__l ̄ ̄.┘ └┘
___ _ ト、l\ ハ /ヽ、 ヽ ̄ ̄> `| >´ ̄ ̄ / \<. | | \ / \7 ヽ ト、 \ / /ィ7-/ヽ/\ | \- l | | |/ 〇 ` 〇ヽ个' | . / 、_,.、_ ,. U | l | え、なにこのイヤな予感がヒシヒシと伝わる音は? ⊂⊃ Y:::::l ⊂⊃ | | iヽ 、:::ノ | | | |ハ>ーv ┐ r‐ w < | ノヽl j ̄ ̄ ー‐┬,´ ,. イ r ´  ̄ l――‐┤ l___l つ V V
. / 7 / /7 / 7 / /7 / 7 / /7 / 7 / /7 / 7 / /7 / / /_/_/ / / /_/_/ / / /_/_/ ./ / /_/_/ / / /_/_/ . / /__ / /__ / /__ / /__ / /__ / ,--一′ / ,--一′ / ,--一′ / ,--一′ / ,--一′ . / / / / / / / / / / /_/ /_/ /_/ /_/ /_/
レ └ イイイイイイイイイイ /\___/ヽ / -‐' 'ー- \ . |((●)),(、_,)、((●)):| | |||||||:/,.ー-‐、i|:|||||:|:| へ、陛下! あれを見て下さい!!! | |:|: ///⌒ヽヽヽ|:|::| | :|:|| | | || | :::| \ ||ヽー-‐ノ||..::/ /`ー‐ ̄‐‐―´\
┌┐ .ロロ┌┐ .ロロ┌┐ .ロロ ┌┐ .ロロ┌┐ .ロロ┌┐ .ロロ ┌─┐ ││ ││ ││ ││ ││ ││ │ │ │└──┐ │└──┐ │└──┐ │└──┐ │└──┐ │└──┐ | .. | │┌──┘ │┌──┘ │┌──┘ │┌──┘ │┌──┘ │┌──┘ └─┘ ││ ││ ││ ││ ││ ││ ┌─┐ └┘ └┘ └┘ └┘ └┘ └┘ └─┘
389 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:00:35.41 ID:HMBRwt.o
、'ぐ'-, /゙ゝ、 'l¬、 '!ッ、`i`'/''′ `' 、 ゙' 、 .. 、 .| ./ ヽヽ"゛ .、 .____ ゙'-┘ / ´7 ! ./ .l ヽ '! ゙゙̄__,゙,゙,゙,゙,゙,,,,,,,,__) _/ 丿 ./ ./ .! .l `´ _..r┘ _/ ,i/ |, l ........--‐‐"` _..r''´ ` ´ | ___..--‐"´ `'´ _,,,,-----、,,,,_ /^ "''-、、 ,/ プロイセン軍 `'-, r'"'''i、.,,,,,,,,,,, ,r‐i、.,-、、 .,i´ \ ,,,,---゙li,_ || .゙l / |,i´ │ 丿 _,,,゙l, ヽ_ ` ` ,i´ . ,| ‘ ,r゙l l゙ /ノ''i,'li、 .r‐'"″ ラ _,,-‐"` ._,ノ ,レ‐、 | .| | リi、 \,,,,,r'"゙゙゙''、、 ゙l グーテンモルゲーーーン!!! ,r'" ぐ .巛゙'/i、 .,/"゙゙゙'''-,、 .|, ゙l,丿,"ヽ `'-,,、 ゙l ,i´ ._,,-=,、 | l{ | | /` .゙i、 .\,,/ |、 l` .| フランスに愛を届けに来たぜーー!!! 丿 ,,i´ ゙゙‐' |!゙l/,i´ l゙ ,iリ ゙l │ | l゙ l゙ ゙l ` h,,、 ._,,i´.l゙ ゙l ,,/ ,l゙ .ヽ `'-,_ │ .ヽ`"''''''"` 丿 ゙l ,,,/` .,/ `'i、 `''ー-,,,,_ ゙l `''-、,,,,-‐′ | _,,,-‐″ .,/ ――プロイセン軍、ワーテルローへ到着。 ‘'-,_ `゙゙゙^'′ '"゛ ,/`
へ. __ __ ト、 く \_> l ̄ フ:: `:::::::::|::::>、 \ ∠ :::::::::::::::: |:::\_>、__/\'´二二フ 7::::__ノ ∧::::::::::ゝ._::::::::::::ヽ / l/○ ∨\l ○\l::::::::::∨ な、なぜだニャ! (__)// .l l |:::: |:::::ヘ <{ .' ___ U (__)::: |::::::: ', リニーで蹴散らしたのに、なんでいるんだニャ! |/>. (r_~'_`i ノ| :: | :: ト、| |/ > _ r‐‐‐< |: ∧::::| グルーシー!? グルーシーはどうしたんだニャ!!! ノ  ̄ { |/ ⌒ / l | | l_', <>V__V_>、ニ二ニlつ
390 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:02:07.44 ID:HMBRwt.o
――時間をリニーの戦いの後に戻す。
ナポレオンはプロイセン軍をリニーで蹴散らしたと思っていたが実際はそうではなかったのだ。 確かにプロイセン軍は敗退したが、グナイゼナウの指揮によって整然と戦線を離脱する事に成功していたのだ。
/ / / -< ヘ . / / `丶.| / 〃 / / / ヘ \ i 〃/ / 、/ // / } ヽ | i { / / / /\. / / / | ヘ ヽ | | i| 从 〃' / / /\ / .イ / | ', ', | | i| Ⅵ / / / ヽ // /| リ } } ', } | | i| | 从 く/ ニ .._/ j/ ノ | _厶 〃 } | ! ! | 八 │ ` ミ=≠ / ´「/ | / / ! . / j. | \| ヽヽ _ノ / / / }} | ../ j | | ミ、、 イ /ノ ハノИ │ | r‐、 _ ′ フノ イ// / べ、別にアンタのために指揮を代行した ′ j ! | `ー .._ン / ´ _」 ,′ j !. | ‐ 人く ̄ わけじゃ、ないんだからね!? ' / rヘ ,` 、 ィ |;ノ;) / /.:.:∧ ', ` .、 . イl │|;)( 肝心の指揮官が勝手にいなくなったから―― / /.:.:.:.:.∧ 、 /`フ´ 丿| | |;{;} . -─ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', 、 {:.:.\ | | |;};{ . \:.:.:.:.:.:、i ト、 ,{:.:.:. : \ 八 i |;{ リ
/.: /.:.././..:::!:. .:::{:. .ヽ:..::::. ヽ.、..::::... .:. .:. ..:::::::::::.. .:. :::.. . /.: ./. :/l.:l..:::::|::.. . :ヽ. .:\ 、:::.\丶.:::::::::::. .:. .::::::::::::.. .:.::.. l. .:.:!...:| .l.|..:::::l.、::. ..:ヽ\.:ヽ >、\` ー--、:::...:::::,. _..:::. |. :/!..::|.::リ..::::::l::l\:. .:\ \イ{:::ノ},ベ ヽヾ/ -ヽ:::: レ' !. .:!. .:l.:::::::lリ __\::::::ヽ ゞ ´ ,::l ,〈::: ' }:::: |. .::、.:::ヽ::::ハ´ ,.-、` ー` リ //ノ:::: あー、うん、正直わるかったよ。 l. :. .:ト、.::\:::ヽヘソ /::::::: V.: :| ヽ:::::::ト.ハく / ´ヽ::::::::: ワーブルまで退却するぞ。 ヽ::| \::l ヾ丶 , !:::::::: ヾ ヽ ,. -‐ / レVi::: \ / ,. ┴ \ ´ ,. '´ __,ゝ、 _ . 、 ,. ´ ,. /(__r<_r<ヽヽ, / / __⊥ -―'ー-'ー-<r'ヘ /
――リニーの戦いでは、開戦当初はプロイセン側が有利だった。 そこでブリュッヒャーは騎兵を率いて突撃したが、負傷して行方知れずになってしまっていた
396 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:07:52.80 ID:IDP3Gl2o
将軍が倒れても指揮系統を立て直せる近代軍の利点が出てきたなあ。
391 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:03:37.51 ID:HMBRwt.o
――追撃するグルーシー軍は逃げるプロイセン軍からの落伍兵や遺棄された大砲などを手がかりに、 偵察用の騎兵を放ってプロイセン軍を探していた。
/ / ,. ‐ '"´ i , ` 'ー 、 \ 〉ー-/ / i ,. | l ',. `ヽ、 ヽ 〉 j/ l. || l l l、 ヽ. \ ヽ/ ,. ,' | | ', l l, lヽ \ , /./ .l | | ',.', ヽ _',.> 、ヾ.| ,' ,.! | ,ハ. | ヽヽ. ヾヽ,ニr‐''":「| |.ハ |-┼',lエニ ヽ\l. !l::::::::j.} 推理に完璧です! |! l. ! |'´ ゙l;l;:::ヽ ヾ、;シ'| i ト、.ト、| ヾ;::::!.  ̄,, | | |l | `.l. -‐_'´ i. | | |l | ト.、./ .l. rュ /l | |l | | ./ | 、 _ / | | .|l | l/ / | `l ー ´ _,.|./レ' |l |! /- ‐ -.、|_ ,「「|゙∨:!.| l' |l,r‐/ --- 、 | } .j.|::::::::l | _,. / l _ ∨ .|T´ ̄`r<二. __ / l ,、. `j ノ j | |
394 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:05:15.41 ID:HMBRwt.o
――ところが、それらはグナイゼナウがワザと残した手がかりだった。 後から追撃してくるだろうグルーシー軍を別の方向に誘導するため グナイゼナウは別働隊にニセの手がかりを残させたのだ。
グルーシー軍は誤った道を進み、プロイセン軍本体は無事にワーブルへ到着した。
,. ニニ:.ヽ... ,. -- ..、 ∠∠三ミヽV彡三ミヽ\ ,. .:"´. : : :. .: .: .: .:.:`ヽ\:ヽ ,.'´. : : : : : :: : :. :: .: : :. :. :: : : : \\\ 〃. :/: : : : : : .: /: : :.:l: : : .: . : :. :. :: .:.:`ヽ:.:ヽ 〃. ::/. :/: :/: : :/: : l: : |: : : : :l: : : ヽ: : :. : l: :.い //. :./. :/: : :l: :.l:.|: : :ハ: :|: : : : :ト、:|: :!: : : :l: : l:.1 /.::./.:. !: :┼十|‐-ハ:.:ト、: : :十┼iメ、 :.:.: :.l: : !: 1 !:: | :|: !: :!: :ハ: l ヽ| ヽ.:.:|__ |:i.:::.l : : : l: ::l!! .}/|: |: : l: : :.|\仁l/ ヽ仁_|ハ.:/.:.:.:. .l: ::l!! |: ト、: 、: : |t〒テ弐 〒 テテそ.:.:.:.:/:./l/:,′ ヽ| }\\|ヽ辷.:.ソ 」:辷。:ソ1:.:./l:/: : :i i: : \ゝ `¨¨´ , `¨¨´ l:/ }:ハ: :.:l 騙されちゃって、バーーカ(※)! !. :. :ハ '''''''''' ''''''''' { 爪 〉:.:l !. : /ハ 「 ̄ノ ,.イハ_/ l V.:.:.:.l }. :.//: : .> /´二ニつ ,. イ.i.:l.:.:} ;; ハ.:.:l }:.//. : :/ : : //⌒ヽ< !. i.:l.:.{ : :レ'.:. l l//. :_:/_ノ´l//⌒Vハ L.:i.:l.:.:}__ハ .:. :.:.:l /,r< 〈 し' } 〉.i.:.:.:.l1.: .:.:.:.:.l /,rく`ヽ\ ', ', ! /.:.:l.:.:.:.l:1>、.:.:.:.l /. :.:.`ヽ \\ ヽ い / l.:. l.:.:.:.l.:1/ >、.:l /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ \\ 〉 V _/ l.:..:l.:.:.:.l.:.1/.:::::\ ※グルーシー軍が妙に大きく右に回っていたのはそのせい \「 ̄`丶、:::::::\\V l/ /1::::l:.:.:.:l.:.:1:::::::::::/ //ハ `丶、ヽV /< 1: :l.:.:.:.l.:.:1:::::/l
395 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:07:05.49 ID:HMBRwt.o
――そしてナポレオン軍を攻撃するために、昼夜を問わない強行軍で一気に西へ移動し、 ワーテルローのフランス軍目掛けて突撃したのだった。
/'''7'''7<> / // / /i | <>〔/ / / ̄ ̄ ̄ / _ノ / i i_ /  ̄ ̄/ / /__,/ ゝ、__| / ,ィ _ -―  ̄'''―- _ ___ノ / n 7_/// ` ./____/ ll / }∩{ }∩{ /''7 ll / }∪{ }∪{ / / U / ,.. -―‐-.., ! / /_ノ ./ ヽ / ̄/ <> { i ・ ・`ヽ /_____,ノ / ゙ー-;<>  ̄フ l r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ノ ̄/ / /ー--'゙ / l / / ̄ / /_/ > | !  ̄/ / \ l l l | /__/ トー- .! |. | /'''7 | l l i / / iヾ l l l|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ /__,l ̄i { |. ゝ i `''''ー‐-' } /___,、__i l | \ ヽ、_ ノ .n. n. n l | `ー-`ニ''ブ |! |! |! ,へ l | o o o /
397 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:08:37.69 ID:HMBRwt.o
――イギリス軍陣地を全力で攻撃していたフランス軍に、 右翼から迫るプロイセン軍に対抗する戦力は残されていなかった。
ここに勝敗は決した。 フランスは全軍壊走の敗北を喫したのだった。
. :;:.,':;":..,,, ヾ> /\ _____ ヾ_,ゝ __,,:::=====:::,, ./^\/ / _ " ';:. :,;':.: ;" /___ ./ . ` ´ ´、ゝ'' \ / /,/ : ; / / ..‐´ ゙ / \ _ ; :.:,;' .;,..::,:'" / \ ./ /\ \ /_,/ ::,;'' ,.,..; / /\/^ / / / `. "';:; :.:, ; ./ / ,; \/ / / ;. ;:; :.:, / / / / / キ i^\ ;゙ ^--' ^--' ゙; \, \ ';:.:,;' .; ;. /丶, .ヽ ; :.:,;' i; 、,. ;i .i ̄ /--;"´ :. :;:; /i|lli; i . .;, 、 ,.,.... {il:::ii::li},.,..., \ ` ,i|;iil ̄ ;:;:.:, /゙||lii|li||,;,.il|i;,|il .:." i'i l:]::::::[:l i'i .;,, .i|i,..,.i|||l´i,.il|lヽ , ;:..,;::.''" ..,.,; `;; ":':....:... .:. i^i,,[>-<],,i^i ,,:: ..:.::.:..;,.. .从 ::., ;:;.., " ';:. :,;':.: ' ". ..: . ,く,_,ィ,__ゝ..: . ..:;" ..,.,;;: .:':.,,"'" ' ...(,,_ノ ヽ_,,)... ::::::::::: ::::::::::: .::::::::::::::. .:::::::::::::. .::::::::::::::::::::...:..:...:::::::::::::::::::. ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
398 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:10:05.11 ID:HMBRwt.o
――ナポレオンの百日天下はこうして終わったのだった。
_,,,,,,,_/''''''.--.,,,_ . ,r-'''''''''/ '''┬---┐ 'i  ̄.フ .: .. 'i'''''" i ヽ,,,/ _i_/ ,'i.i. ::i :i、::.i,.i 'i ノ i .: i',i',/_'!',, :i'.!_' ;;;i i ::.:::i'" . i .: .(i ̄l ̄.) (. ̄l ̄.)i::i:::::i i ,i::.:i  ̄ ̄ . ̄ ̄ i::i:::::i . i i'i:.:i.、 i,_人_,i J ,i::i::::i 『あれは運命だったと思うほかないニャ。 . ';! ';::i::` ._ _,..i:i:i'i::,! '';i',,i',,i,'コ--="レレレレレ' だって、あの戦いはどう考えてもアチキが勝つべき戦いだったニャ』 . ,r'''" `' 、 ,r'" .'ヽ, . ,r".::::/: :ヽ:. ヽ, ――全てが終わった後のナポレオンの言葉 . / .:::::;! ::i;::. ....:', ___'>、::::i i::::;;.-.' . ,r'" .<,`,i:::::::....... i''く.`.--.、 i i i---.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i.r" . ヽ ' 、 ノ i:::::::::::::::::!!!!!lllllllli'、 ! . ' -- " i:::::::::::::::::::::::::::::::llllli '. ,___ ,ノ i::::::::::::::::::::::::::::::::llllli . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i . |::::| |::::|
399 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:11:32.69 ID:1Vl0IY.0
参謀長がいないから
406 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:19:35.85 ID:tajL9v.o
グルーシーの部下はワーテルローの方向で戦場音や煙が発生しているのを確認して プロイセンへの追撃を停止して戦場へ向かうように進言したようだが グルーシーはナポレオンの命令を勝手に変更する事を渋ったらしい これもまた命令戦法の限界と言う事か。
400 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:11:35.60 ID:HMBRwt.o
【解説席】
, - '´`ヾ ''ヽー-ッ、 / , / ,、ヽ' ヾ-.、、 / / / /_ ヽ^l ',ヽ / / / / // `´7 ,' ',.ハ Ll__/ 斗=ト、,' ,' / | l l イエナ・アウエルシュタットの敗戦から九年。 / l ハ ,'.l ,' /ォミ、 / l | ,'`ー'r┘-' ヽ /,// メ、 ,' | ついにプロイセンは雪辱を果たしたワケです。 ,' ,' 三ミミ `_<__// //ヽ{ l ノ xxx =ミx、 >、/l/ l´ . l .〈 xxx`ヾ /ニ〈 l ヽ、 、__ / /´ ヘ l / l`r-、、_ / / ', リ l' l lヽ ` ''`フ"7 / l ', | / ヽ'ー`ニ7./ / / ヘ ',
/│ ___ │ | | | -=: 7: : : :/ : :/` ー- _ | | |ノ´: : /‐ト: :_/{ : :ハ __jヽ : `丶、| | ー=≠ィ/´Ⅳx=ミV \{.ハ_ノ`|:メ} : ヽ| | / 八: /Y トi:ハ. ィテ=ミ∧ : ヽ\ | | ト ゝ うソ トi.:::ノハjノリ:厂 │ | |: :i // ' ゞ.ン ノ|: : :| | | |: :| __ /// |: : :| | きっとシャルンホルストも喜んでるんだよ。 | |.:人 ∨ フ ィ:j : : | 、| ,' /i|: :/个 _ ー'´ イ∨ |: : .:| | / /´7 : !'^7´〈 〈`ト-‐ ´ |ノ/リ: :.:∧ } / /{∨: : | | |ヘ`ー-─一'´ / /: : /^入. | / 人K|: : :.| | | 、 / /: : /∨ ハ ヽ . | 人ノ |: : :.| | │ ー=彡'′ /: : / / `. lイ´ \|: : :.| |_,|__∠ /: : / / } l |.| |: : :.l(匸))二∠匸),) /: : / / .ノ │ |.{ |: : :.| 「 ̄ ∨ ̄ ̄/| : : |./ ´ |
402 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:13:27.78 ID:rzmn6Sg0
だが、苦難はむしろここから新たに始まるような気が
401 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:13:04.84 ID:HMBRwt.o
【戦後】
――グナイゼナウにとって、ナポレオン戦争は意義深い出来事だった。
博愛・自由・平等といったフランスの自由主義はナポレオンという脅威を生み出したが、 同時にドイツに住む人々に自分たちは『ドイツ人』なのだという事を自覚させた。
/ : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : :ヽ /, : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : :ヽ: : : : : ヘ . / / : : : : : : : /: : : :/ : : / : : : : : : : : : ハ: : : : :∧: : : : : ', / / : : : : : : : /: : : :/: : : :′: : : : : : : : : : : , : : : : :ハ : : : : ' / / : : : : / : : | : : :/ : :〃{ : : : : : : : { : : : : :' : : : : : :', : :∨│ / /: : : : : l: : : :| : _」⊥:L_八 : : : : | : :ト、 __ |: : : : : : ! : : Ⅵ| {: { : : : : : | : : ィ゙「 : /|:│ !|\ : : |\| ´ヽ: : 「`メ: : :│ : : }: | Ⅵ : : { : : | : : :ハ : / ヽ:| リ' \:| \ ! リ |: : : : | : : /: :| プロイセンは新しく生まれ変わる! |: : :∧: ∧ : :| Ⅴ 丶 j/ 从 : :│ / : : | . !i l |∧ :∧ : | _,ィ.==ミ ,.ニ L.,,_ | : : :八: : : : | ドイツ人はドイツ人の国を! 八| |: ∧ : :\! ,,, ,, , ´ ̄ `ヾノ : j人ハ: : :│ ヽ : :.:.\ : :` '' ''' ノ从|l 〉: : | たった一つの祖国を望む! | : : : | : ` ー- r…┐ 《 || /: : :│ | : : : | : : !: 人 ヽ._ノ .仆、/:レ介 : : : : | . | : : : | : : l .: .:rヘ、 . イ: : :《;;〉《 }.: : : : | ――今こそ、ドイツ統一を!!! . | : : : | : : l : : :| : : : > . ,. イ : : | : : :》 〈 《;}: : : : : | | : : : | : : j : : :l : ル{└- `ニ´ --┘:}: :|: : 《; ;〉Ⅴ: : : : : | . | : : : |: : :ノ: 厶ィ゙ Ⅴ::::::::::::::::::::::::::::::::{ \ : :》 '〈 八 : : :|: : | | :r=彡': : : ノノ |i::::::ー--:::::::::::─ク 〃:{{;;}} : :ヽ: :|: :│ ∧⌒ヽー=彡' |i:::::::::::::::::::::::::::/ /: : :`ー厂丶、: |: :│ √ \\\ |i:::::::::::::::::::::::/ / : : : : / //厶!: : | ∧ jj \\\ ∧:::::::::::::::/ / : : : : :/ // \|
403 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:14:34.94 ID:HMBRwt.o
――しかし、グナイゼナウの望みは叶わなかった。
ナポレオンという脅威が去ったのを受けて、 フリードリヒ・ヴィルヘルム三世は自由主義を警戒し、反動政策を強めてしまう。
まず最初に、ハルデンベルクが失脚。各種の改革も後退する事となった。
,、o,、 ∫ mM _,,,ィ-‐-.、 _、_ ピクッ ,ゝ-、レニ-‐- `X‐'''' .\ __,,--------~ー='"`ー=ニ--- -、 ゙h"._, i _,-'" ,ソ. .\ i.j" ノ .j' ,ィ‐'" i" .ノ州r'" / _,,,ィー---.、.___. | __ ./ ,/ _,, -‐''"  ̄ `ーァ‐''" / .__,,ノ _,ィ='ニニヽ,,/" ._,,ァ-─-.、,,,_ .i'" , _/‐'" ̄ ←失脚したハルンデンベルク (___,, -'" _,ノ" . ̄`ー-=) ._/‐" ,,,-=ニ=、 .,,ァ-‐'"  ̄ ( ._,,,,,,,__)-"
404 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:16:13.88 ID:HMBRwt.o
――ヨーロッパはメッテルニヒ主導による『勢力均衡』『正統主義』によるウィーン体制に組み込まれた。 ナポレオンが作ったライン連盟は消滅し、代わりに『ドイツ連邦』が結成されてオーストリアが議長国となった。
これはドイツ統一が不可能になった事を意味していた。
___へ,,,,,,_ //::/::::::::__:::::\, ///:::/:::::::::::::\::::\ ノ /::::::|:|::::/::::::::;;;;;___:::::\::::ヽ''ソ /'''―ヽ::|::ト::|:::::/":::_>;::::::::::::ヾ/| |:::::/ ̄\::|/:::::/"::::二二ゞ:ヽ>ノ| |レ::::ミゞ―vvノ'''- ̄――\::\;;;;ノ|::| |:::::レ ,,--i__tノ|::::::::::ノ |:::::ヽ_, (,, ノ ソリ/ "つ:::::ノ\ / ___,../ / 丿 (-:ノ'イ--,,\ / /_,,,→ト-トノ | | トc>ヽ { レ'' ノ ノリ ヽ.,,| ヾーシ |/\T~~イノン ヽ.. ,_,_, > / 再びハプスブルクが全ドイツの盟主となった! 'ヽー――-/ニ" /ノ;;;;;\人\\ /∠―┤_ノ工ノ\ / ゞノ | |(ン\__) (.. | ゝ|;;;;ヽノ \|_ノヽ |レニ__> | )_,ミ) ;;/←┼ ヽ, /;;;;;;;;;/ | | | |;;;;|. /;;;;;;;;;;;;L__レ レ|;;;;;;|. /;;;;;;;;;;;/ /| |;;;|;;;;;;;| '\;;;;;;;;;L_/'''|_レ''|;;;;/ ヾニニ|/ |:::::::|| |;/ .|::::::/ |:::::::| ,,,,,,, ..,;;;L::::|;;;;;;;;;ヽ:::::::>;;;;;;;;,,,  ̄  ̄
メッテルニヒ
405 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:18:05.87 ID:HMBRwt.o
――過激な物言いが有名だったグナイゼナウも、国王に忌避され半追放状態となってしまう。
そして1831年8月21日、ポーランドで起こった反乱の鎮圧部隊の司令官に任命された彼は、 その地でコレラにかかって命を落とした。
_ _ _ _/: : ヽ: :`ヽ/´: :.`ヽ ,. .:'´: : : : : : : :`: :': ∠ミヽ: :`ヽ、 /. : : : : : : : : : :/: : : : : : : :`ヽ: : :\ /: : : /. : : :.:.:/: :./: : :.:.!: : : : : : : `ヽ: : ヽ /:イ: : :./. : :.:.:.:/: : /l : :.:.:.:l: : : :!: : :ヽ: : ヽ: : ! // .|: : /: : :.:.:.:.:l.:.:./l l : :.:.:.:l: : : :l: : : : ',: : : ',: l l/ :|: :.l:l: : l : ィ「 7メ、l : :.:.:..ト、:‐十- 、: l: : : :i: l 『シャルンホルストの聖ペテロ』 {: :.l:l: : l: / l/ lハ: : : :.| \ト、ヽ: :|: : : :l: ! l/: lハ l/ァ〒〒ミ \: :| ,ニニ、ヽ.:|::.: :l l l ――当時、よく言われた言葉 ヽl: :ヽi{.イト‐イ! ヽ| 〒行ミヽ:!:: /l/ l l: : : l _込ソ 」込ソ .l/l:/ l: : l ト、:.:.l ' ' ' ' ' ` , , , , , ./ 〃_」: :.! |: i 小、 、 _. /__ノ{ イ: : :l |: l: :l:l i ヽ、 //{ } i}: : :.l 『私はシャルンホルストに比べれば、 |: l: :l:l/:.:.l/.ヽ、 _ ,. イ .::/.:{ }_i}: : :.:l |: l:/: : : : : : :1 l.:.:.l. :{ __}: |.:.:i l | 巨人の傍らの小人だよ』 |: l: : : : : ノ´ノ / !: :i: :l: :ll.:.:l: l:| |: l:l. : / / / l: ::i: :ト、i}.:.:!: |:! ――グナイゼナウの言葉 __l::.lノ/ 「` ‐ / l: ::l: :l/\!: |:l /.:::\ヽ\ | / ___ .l: ::l: :!_/.:::\:l /l.::::::::::\ヽ\ | /‐ '´ -‐ .!: :l: :!.::::::::::::::::.\ / l.::::::::::::i `ヽヽ\」_/_ -‐ ¨´/!: :l: l.::::::.::::::/` l:〉
407 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:19:38.59 ID:HMBRwt.o
――クラウゼヴィッツは自身の戦争体験から新時代の戦争の形態を見出した。 それを本にするために執筆活動に励んでいたが、グナイゼナウの後を追うように自身もコレラでこの世を去る。
:/⌒V⌒',_ ::{_, '⌒ : j: : `丶::. ::/: : : :/: :ノ : : : : :\::. .::/ : : ヽ: {: : : : _ : ヽ : : ';:. .::,': : : :.!:_∧: : :ヽ}\j: : リ:: ::.{: : :! :{八__\}ヽ=ミi : 八:. ::ヽ八:.:Y⌒ ''リ:イ: :';:: ::〉丶:ゝ `’ イ : i: ハ:: . ::;' /: : { _r≧=会ト、/:ハリ:: ::{人x< マ=ー / >、::. 『戦争は他の手段をもってする政治の継続にほかならない』 .:::/ \\__マ-/__// ヽ:: ::,' Y二ニVニニイ {/ }:: ::i \l O}. 「刃 j:: ::i | i. 弋'/ i:: .::i 丶 i:... Oi ヽ.;':' i:: ――『戦争論』より .::i i i j/ j:: ::i i O! 〃 :i:: :i: iヽ |/ j' ,':: ::i: i ! ' /:: .::∧ ∨o l/ :∧::. ::/ ム.=ー┴∨ニ=-、ム ';:. ::>、「_____}ト、___〕 _〉::. .::/::/:{二二二j、二二ニ'イ:ヽ::: ..::/::/::::/:::::ゝ-uノ_,ノ::::l:::l::|:::j:}:::.
409 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:21:11.99 ID:HMBRwt.o
――陸相となったボイエンと、グナイゼナウの後任のグロルマンによって プロイセン陸軍の改革路線は引き継がれたが、最終的に両者は辞任してしまう。
, ‐,====‐ 、 〃 , -‐‐- 、 ハ |i i !! i iハ |i _l」L =-‐ __ヽrヘ、 戦後の反動政策の影響で、 . //´ ヽ.____ , '´ f rv'´) // ∧ --ヘ乂/ 士官になった市民階級出身の将校が次々と辞めさせられてね。 . // /\`Tフ n{ /厶 -‐=≦、_ `く ィ凧 国王とケンカして陸相を辞めてやったんだ。 `,ニ=‐ 、 ` _≧=‐' , -< ` ‐-=≦、_ / ,ィ´ 「 「`ヽ‐、`ヽ. / /i ト、 l ! ヽ.ヽ ',
___ _, -、 , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、 /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、 ///⌒l~|^l ヽ, //.|'-‐' /,/ _i |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._| // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、 | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l | | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):| ←ボイエンと一緒に辞任 | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=| `-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
410 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:22:36.21 ID:njf/YR.o
あらら・・・
411 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:22:38.73 ID:HMBRwt.o
【解説席】
_ ,..-_'"´ ̄ ̄`゙ヽ、 r-/ `‐" `ヽ _ =-_>、 / l ヽ l /´ , ヘ〉 / l l l l l / ,イヽ l l ゙ハ | _,|l ハ| レ' / ヘ.ヽ こうして戦後の反動化によって、 ヽ lヘ レイ_l L/レ l`レ'ヘ ヘ. \ `゙`ヘ ィ彡、| レ{ ヾ、 ヽ \ 残ったのは改革前に逆戻りしたプロイセン王国と、 . ヽ ゝ ' | l.|.ヘ ヘ \ ヽヘ ヽ l ,.. _| l.|/ヽヘ ヽ 、 ヽヘ 同様に動脈硬化した軍部、  ̄「 | ,リ `ヽ、 、 ヽ.ヽト、 └' レ'/ ,.、 ヽ、ヘ lヘ ヘ 不満をくすぶらせる国民だけでした。 // / ,〉 ヽ,ヘ | r'´ // / l、____,.イ´ヘハ _|' 'ー'=" ゙ー'-=ニニニヾ´
_. ─ ´ ̄ ̄ ̄ ー 、 / ̄ \ / ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ', ,′! | | . j | _________.」 | |<千 ̄_/|: :人: :|ヽ_,.斗<: : :\ | | ∠:/ソ _≧ュ、 \| ´_.二、∨l: : :ト_>| | /!:トイfてハ fてハV从 j | | ./: :小弋_.ノ 弋_ソ´ ノ: ハ | なんだが悲しくなってくるね。 | l: : : | ' |: .|ノ! | / j: : l人 ┌ ─‐ 、 |: :|: ヘ. | / /: :/{ :lへ、 レ ノ イl: :|: :∧ | | ,': :/: | :|: : > 、  ̄ _. イrヽ|: :| : : ハ \ 〃: /: :_! :ト'´ト、 `チ _ノ |: :ト-、ハ \ /〈 /: /ミ|:..|ヘ \f⌒ヽ/ |リ ミl| | ! /: /l |:| \ \/ /仏 | ト、 ト、 . | {: /⌒Vヽー-へ、 ∧ / /´/ ̄ ヽ 「 \ / ヽ . ト、〈 ⌒ヽ}\ /人V しl⌒ 〉 Y \ ノ ヘ ⌒l/\\∧Y∧// l⌒ ハ l \ . / //\_フ \ ∨ / 匸__ノ |\ | \) ( / | 7 |\|/| \ | ∨| \
412 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:23:29.79 ID:rzmn6Sg0
せっかく改革が進んだと思いきや戻っちまったのか もし改革がノンストップだったなら、あるいは……
413 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:24:06.13 ID:HMBRwt.o
――なにもかもが無駄に終わったように見える中で、参謀本部だけはその姿と形を残す事に成功した。 これはシャルンホルストが生前に行なっていた参謀教育の過程で、 優秀だが目立たない若手が大勢生まれたからだった。
彼らはプロイセン軍部の権力中枢から弾き出されようと、 その存在を忘れられようとも、自己に課せられた責務を果たし続けた。
すなわち―― 将来、起こりえる戦いに備えた作戦立案 最新の軍事技術の研究 古代から近代を問わない、幅広い戦史研究 コンパス片手の測量旅行 定期的に実戦部隊の参謀と交代する隊付き勤務 大使館付き武官として外国軍の視察、等
__ / ../) .__ / ../) 三三)/) / ../) 三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)/) 三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)/ ∧∧ と φ) .( つφノ ∧,,∧ __ 大丈夫だ! オレたちがやっている事は ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / ../) / _∧,,∧口 ∧,,∧ ⌒ □と_ ヽ 三三)/) 絶対にムダなんかじゃない!!! (/( ´;)η口(;` )/⌒/ /_ノ 三三)/) ∥ ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/ いつの日にか、絶対に必要とされる時が来るから、 __`ー‐' `ー‐' / ../) __ それまで頑張るぞ!!! 三三)/) / ../) 三三)/) 三三)/) 三三)/ 三三)/
421 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:28:22.56 ID:IDP3Gl2o
こういう人たちは、必要な時以外では大抵 無能な官僚とか頭の固い参謀とか言われて冷遇される
414 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:25:35.71 ID:HMBRwt.o
【解説席】
( / ____ ヽ __ ) | . ヽ| ,. ,-r::T:「´ |::|:::,.zェェk`::T::l::r:-...、_ ├ ' | . | ,..ィ::'::l:;zュ=+::| |::l:´:「::::::「`゙:ト::|::|::;:::::::::l`ヽ、. | | Y´::::|::l:;イ´::ハ:::|ハ リ;::::|:;ィzェミ|::::|::l:,'::::::::::ト、:::::r' | |:::::::|::l::::Vィ'ヽ`ヽ ´ イ _)ヽ:仆;:|::l,':::::::::├-ミ::} | シャルンホルストの真の偉業は教育者として、 |:::::::l:::´l { r-'::ハ::l ら゚:ハ::} V ,'::::::::::::l:::::::::::l |`ヽ ゙l:::::::´:ヘ ゙ う;::::リ:l {弋_:ソ:リ 'レ::::::::::::::l:--r‐{ |.:.:.:. 参謀に必要な勉強を後継者に教えていた事です。 |`TT`:', 辷Zソ , ゞ=ニン /:::::::::::::::ハ:::::|::::ト--┘.:.:. |::::l::|::::::}xx`´ xxxx /::::::::::::::,'ノ::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.: 後継者であるグナイゼナウもクラウゼヴィッツも、 |::::l::|::::::、 __,. /:::::::::::::::/::|::::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.: |::::l::|::::::::`:rー-....___ , ... _-ノ:::::::::::::::/::::::|:::::::|:::::l.:.:.:.:.:.:.ノ そして名もない数々の参謀たちも、 |::::l::|::::::::::::|:::::::::::::l,ィ';},. ' ´/::::::::::::::::;イ:::::::::|:::::::|:::::「 ̄ ´ |:::::l:|::::::::::::|l:::::::/ノ´ /:::::::::::::; イ:::::|::::::::::|::::::|:::::| それを何十年も忠実に守りました。 |::::::l|::::::::::::| V/'´ l /::::::::; ' ´ ハ::::|:::::::::::|::::::|::::| |:::::::ハ::::::::::| /´ノ |/::::::::/ }::|::::::::::::|::::::|::::|
417 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/11/08(日) 20:27:05.60 ID:WXXCATc0
泣けるなぁ
415 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:26:12.49 ID:rzmn6Sg0
こんな日陰者に追いやられても自分たちの仕事を全うしていたのか それが報われるのが鉄血宰相の登場以降か
416 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:26:49.28 ID:M5oOHuko
シャルンホルストは偉大なり
418 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:27:05.69 ID:HMBRwt.o
――こうした地道な研鑽と研究努力の果てに、参謀本部は一人の天才を得る事となる。
| | | | _,. -―- .、 | | /: : :::::: : : : : : : :.`丶 | | / ::::::::::::: : : : : : : : : : : : \ | l /:::::::::::::::; :' :/: : : : : : : : : : :' | |. ー‐ァ:::::::::::::::/:/:::::/; ' : : :/: : i: : ', | | i:::::::::::::::/:/:::::::/:::/::::///::::,'::!:!:', | | |'|::::::::::/:/:::::::/:_///:::,'/:::.!:!::l | | !:::;::::r/::::// ァ=ミ/ヾ::/,rト ノ |i} | | ハ;}::://:::/.| {:::リ/ ' ,イソ/'!/ノ | | ハN:|i::::::::i| `¨ ‘,〃::/,/ | l _八!|:::::i| - ィ}}/ ′ | | _/:::ヽ !ヽ|´丶r≦::/ノ | └――――――/ー- 、: \ ':!ヽ\j/――――――――――― ..=============// ̄`丶\\\-―‐|lヽ======================== |{ ヽ:::ヽヽ::Yニニ!|!ト、 { \ ヽ ヽヽi: : : |.|!| i _______.( ! \.ハ::ヽ::i:.:. :|.|:l__i_ ___________ ','////////////∧ .! , -‐'´ ̄`iヽヽ:iλi|.!==i、//////////__///////// ',','////////////∧.>':.,x====ヽヽヽ !|! !イフ//////,','/ヽ三`丶、./ヽ, ,','/////////////∧Y/ / ̄ マ’ ヽヽ! ヽ i//////,'/ / `丶_{_/ ,'///////////////,' ゝ--! ヽ、 ハ::)ヽ/\//,',/ / ///// ','///////////////∧∧_ム `丶、:::〉 ヽ< ./ /////// ',','///////////////∧∧_;_ゝ、 ` ‐-=λ' /¨´i'´////// ,',',',///////////////∧∧:.:.:.:.:.:.`i.丶...、__ ` ー=‐' / //////
参謀総長 ヘルムート・フォン・モルトケ
419 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:28:03.49 ID:eC65Fd60
大モルトケ・・・キター!!
423 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:28:56.54 ID:M5oOHuko
やっと、やる夫の時代に戻ってきたか
422 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:28:37.50 ID:HMBRwt.o
――そしてこの参謀本部を正しく理解し、その栄光を分かち合う人物。 彼こそはハルデンベルク以来二人目となる宰相であり、モルトケとは違う種類の『天才』だった。 彼は未だに自身の役割を知らず、サンクトペテルブルクにて外交官を続けるのだった。
@@ _,,..i'"':, @@@@ @ @ @ |\`、: i'、 @@@a@*@ @ @@ @ .\\`_',..-i |\@@@/| @ @@ @ .\|_,..-┘ |  ̄ ̄ | @@ @@@ @@ | ゴミ箱 | @@@@ | .. | @ \__/ @
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \ ふぅ、…… | (__人__) | \ ` ⌒´ / 単身赴任の生活も、慣れてきたお。 / | (_ ) ・ ・ || l⌒ヽ _ノ | | r ` (;;;U;;) )__) ←未来の鉄血宰相の図 (_ノ  ̄ / / ( _)
425 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:29:39.49 ID:rzmn6Sg0
何故そのAAを持ってきたしwww
426 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:30:09.47 ID:HMBRwt.o
/´ ̄ ヽ ___ / ′ . .. .< : : : :/ / l _____ / . : : :, : : / / | 「 ̄ ミ .. ` く . : :__:./ ‐: ′.._{ } ∨ `≧z_、′:/ノ : : : : : : : :`: く⌒ /\ V ′ / . : : : : : : : : : : : : : 丶 ∧:. :丶 ヽ ,.: . : : : : : : : : : : : \._._. .、 . .` く. :ヽ: : ヽ ヽ. / . : : : : :{ : : : .ト . .,,ぐ ̄、`: :` ー、―一: : : . \/ . : : : : : ハ 丶. .ヽ ヘ、`. .\=ミ : :、≧ : : . : . :. } . : : : | : ;L.ヽ. :\: \ , >=ミ 、`T : :ト、 : : : : ヽ /.イ . { :V .「` \. {` ーイ{ iノnヽ' '.: : ト, l :丶 : . 丶 第十一章へGoなんだよ! ノ {. : :l、 ;|z==ミ` \ 弋_ヅ |:|ノ : : :ヽ: : : \ ヽ. |ト、 l|{{ i_心 xxx } : |ヘ : : : : : :、: : : .\ . ―- 、 |メ从ヽ.ト、弋ツ , | : |: :ヽ : : : : : 丶 : : .丶 / } ヽj ノ/〉'ヘ xxx ,.イ: ∧, -ミ: 、 : : : . \ : . ヽ / ( ⌒j.ハ//:/ : 人 {_`) /:.:} /イ ヽ\ : : : . 丶 : .:. .′( ヽ__ノv' }ヽ'_/: : :> .... __ .イ/_ノイ∨ i: :丶 : : . : . . . '. { ` ┬( ノノ ノ .liヽ//: :,.ム/::ト、┴',/ `丶 | : : :\: : : : : . l `ー彡 77弋_/ ∨|l:::∨: :/ |!:::⊂ つ/ / ∨ ト、 トミ 、: : : | /: : :// !//∧ '.|l:::::|`く ∧:::::/ヽ人 / / } |丶: :| ヽ: : : | ――つづく /:, イ:// |.///∧ ノ'::::ハ. ∨ Vヽ: :}::(.廴_( ィ 人. |\: :| } : :ノ
428 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:32:06.76 ID:HMBRwt.o
【おまけ】
――マルヴィッツは逮捕された後シュパンダウ要塞に拘禁されたが、 戦争の経過から釈放された。その後は予備軍司令として出征。 ワーテルロー会戦では槍騎兵の部隊長としてリニー・ナミュール間で戦っている。
弟子のゲルラッハもワーテルロー会戦そのものに参加し、鉄十字勲章を親授された。
_,,,_,,,,_ ._,..---、_,,..---.、_ ._ .,r'⌒(_,,、)∠,ィ 、__ |,;-、,,,,,__:::`Y⌒Y'" ::::ヽ i"::::/ / ../ ./;;v;;^i .ヘ .`ーゝ-." ::::::l |:::/ / / , ::,! ,!.i .L;;v;;-|.| :::l ::::: `i:: :::::| |/ ././ :::l l. ::|..|..| .|.| :::::|i ::::i l::: ::::| | .::| :l :::::| |. :::| il | .||i. |:::,ノl| :::! . |:::: ::::| .il .::|::| :::| |弋llサ!| .サ'''ナサ|'''::メ l:::: ::::::::| i'リl.|i :|!、...::|リ-==ミ f==.レく! ./:: :_;;::::::| .|.|..l|.ヘ|..|\,! Vi、C! |.,,.jc|/i./ ,.-'"` .|^i| こう見えても陸軍中将なの。 . |.|.| ...:::|:::::::|..`ー'" . `'''ー",!::.i". !..!| !Nヽ ..:::|:::::::ヘ. 。 ,!::::| ./ .` 入_l:::::::::|`..、 /::|::::.V ノ . /::::::l i:::::::|::::|::: >ー-‐ イ_、;;:::|::r┴===z|、| .,!:::::::::リi:::::,! r'"|::::::::::::::::::::〉.`レ|__,,,,,,,,,,,_ .`i i:::::::::::::,/! ノ .|::::::::::::::::::/ ./" ̄ ̄""`=| .i:::::::ィヘ\/../ !:::::::::::::::/ _l___. .|l i:::::/ \`メ../ .ヽ::::::/._,ィ彡.i.  ̄`‐iノ::|i i:::::/ i ,!. iミZz、.__.!、/,ィ彡'" .,! |::::::| i::::,! . l ,!./  ̄`=ミlr" __,! .|::::::::l
/\ '"  ̄ ̄ {  ̄ ̄`丶、 //: : : : : : : j: : : : : : : : : : : :\ /' 7: : : : : / : : ∧: l: : : : \: :\-=ヘ_ /: : : /: /: : :/: ハ:ヽ : : : : l: : : ∨:7(_厂\ /: :/ /.: :|: :⌒:/ ヽ {\⌒:| : : : ∨ │ 〉 /: ;イ:│.:.:.| :/∨ ヾ \j: : :ヽ:ハ. |l / Ⅳ│ |.: : :!fて汽 イう汽ス: : : l: | |:∨ V:! : :ハ! V:rリ {ト:::rリ ヘ : | :ト、ノ! :! えへへ、ちょっと照れますね。 ヘl :.:{小. ゞ'' , ''ヾ' ^∨N : ,'.:│ ∧ : j:人xx rっ xxxヘー/: : :/: : | |: ∨:|: : :`ーr-zr ァ<. //: : :/: : : | |: : : :|\:_;斗' >‐く 〃: : : :/l : : : | |: : : :l /-―|o/ O∧o/: : : : :∧|.: : :│ |: : : :|' { `| | 7: : : : :/ │: : :.| |: : : :| V ̄| | O | /: : : / !: : : :| ヽ: : :| {____,| | |,' : / │: : :.|
432 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:33:41.17 ID:HMBRwt.o
――そして後年、1848年の三月革命の自由主義派や革命派と戦うために カマリーリア ゲルラッハが組織した密房舎が決起集会を開いた場所は、 師マルヴィッツが無実の罪で拘禁されていたシュパンダウ要塞だった。
____ __,.-‐─‐:-/}-‐'" ̄: : :_:二ニニ=- ,.イ´ : : : : : : : : : :|: : : : : : : : :`ー-.、__ 厂 |'.: : : : : : : : : : : : : :|ヘ::::. : :.、: : : : : . . . .`ヽ、 rー‐-ァj |...厂7. . . ....:: : :/:.:| ∨:: : :|. . . 、. . .ヽ、__.. .\‐-、 {;;;;匚___/../ /_. . .:: : :/ : :| ∨:: :|: : : :|: : . . .\`ヽ、\;;} j/;;;;;;;j__......\__/:./:: .:/|: : :| |::: :|V: : :|: : : : :::: ヘ;;;;;\~` 〈;;;;;;;;;匚__ ̄|:: : : : :;:\:/ |: : j |::.:| V/|:: : : :.i:: : :ヘ;;;;ノ \;;;;;;;|:::|_| : : : :/::.:/\、|:.:/ |::j/|: :j、:: : : :|:::: : :ハ |:::\|: : :/|: : : :/|::./____j;/、〃 、_ノj/_,|;/_∨::: :|:::: : : :| |::::::::|: :/:::|: : :/アテ弐オゞ ヂ弐マヤハ::}:: .:ト、:::: : :| |:::/::|;/:(`|::.:/ ' ,弋zィ;リ ,' Vzィ;ソ ,' ,ハ:::|:: :j \:::j 私は、絶対にあいつらを許さない! j/:::::i:::::::ゝ|;/ `ー-‐ " `ー-‐" {ソ:::|::;/ ∨ |:::::::::|: ::::::::`ヘ. ""j::::..|'" |::::::::::|: : ::::::::| ヽ、 ,.-──‐┐ ,.ィ'´::: .:| |:::::::::::|: : : :::::| `>‐-ゝ='二ニ='‐<´ |:i:::: : :| |::::::::::::|: : : :::::|,.イ´ | | ` |:|::.: : :| j::::::::::::::|: : : : ::|、\ |─--─| /|:|:: : : | ――今度こそつづく |:::::::::::::::|: : : : :|、.\\ | | //.|:|: : : :|
434 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:36:43.20 ID:njf/YR.o
この経緯だったら、アレだけ自由主義派に敵意を燃やしても仕方ないのかな…
436 名前:豆戦車 ◆2VT6k5G/yw [saga] 投稿日:2009/11/08(日) 20:37:16.83 ID:HMBRwt.o
これにて本日の投下を終了いたします。 長々とした投下に付き合っていただいてありがとうございます。
プロイセン王国前半史とプロイセン参謀本部は、 いつか説明しなければと思っていたので、この機会にやってしまったワケですが……
――ぶっちゃけ長くなりすぎた(涙)
――そして一週間に三回投下は、もう二度とやらないと心に誓いました。
大反省しつつ、次回は来週の日曜日の18:00です。 ではでは~~
438 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:38:12.41 ID:njf/YR.o
まあ確かに長かったよね、主人公誰だっけ的なww
443 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:46:07.79 ID:Pxa.572o
個人的には必要な長さだったと思いますよ。 プロイセンという地でなぜ突発的に官僚組織化が進んで その中で軍事部門の成果として参謀本部という仕組みが発達したのか。 それにどんな人が関わっていたのか。 これ以上短くまとめるのはかなり難しいでしょう。
448 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/11/08(日) 21:17:27.61 ID:pj4p7Fc0
高校の教科書レベルだと人数限られてくるけど、 現実の政治や行政軍事は多数の人間が絡み合って進行していくものですからね。
427 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:31:54.47 ID:rzmn6Sg0
お疲れ様でした、ついに本編に戻りますな。
429 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:32:11.82 ID:TExgTHEo
おつおつ、主人公一コマ登場の上に酷い絵だww
451 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 22:59:46.94 ID:rZmJjZMo
乙、なかなか面白かったぞ ロシアの焦土作戦、実行した人のキャスティングが嵌り過ぎてて笑った ロシア遠征細かくやっているとキリなさそうだな
452 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:02:37.13 ID:h4OKb1.o
グルーシーはただの無能だと思ってたんだけど プロイセン軍の策略にはめられたんだな。
453 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 05:17:36.60 ID:CR9Ngg6o
でも、砲声聞いても当初の命令に固執して囮を追ってたり、 柔軟性に欠けてた面は否定できない
431 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 20:32:48.74 ID:9Gwveuoo
乙でした!すげぇ面白かった! ナポレオンは超人だが、もはや時代は超人の手を離れていたのだなあ。
455 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 08:52:45.65 ID:C9nEKUAo
ナポレオンはハンニバルにも学んだらしいが、ハンニバルと同じように負けたんだな… 戦争は一人の天才だけでは勝てないわけだ
456 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 09:04:12.52 ID:s6zSjrQo
ハンニバルの時もナポレオンも、 一人では捌ききれないほど戦争が拡大したという点もあるでしょうね
457 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/11/09(月) 14:25:47.88 ID:brfNgys0
戦史研究は重要。 ただ戦史の前に歴史を学ばないと史料を記した背景が分からないで 誤読や信用性の低い情報をつかんでしまう可能性がある。
戦前の「戦史」は、かなり玉石混淆で、時代の要請に応じて 「ふさわしい戦い方」を演出して取り上げていたきらいがあった。 というか今でも要請(需要)に対する供給という面はある。
458 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 17:47:41.83 ID:CR9Ngg6o
ただ、一面で参謀本部の成立は軍の官僚機構化そのものでもあるんだよね。 地縁血縁重視のユンカーが反発するのもこの時点では無理もないかと。
さらに、軍の官僚機構化はこの後、別の問題を引き起こしていくわけでなかなか難しい。 ただ、官僚制なしで近代国家が成立しないように、 官僚化なしで近代戦に対応するのが無理なのもまた事実。
Their Finest Hour 参謀本部が一番輝いていた時代『彼らの最良の時』が楽しみだ。
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9