7 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:34:41.35 ID:mdvhxUco
北インドのネパール国境周辺(現在)、カピラヴァストゥにて――
【ネパール(現在)】 ー-、 \__,-、 ) ○ (_ カピラヴァストゥ ヽ__ ,-、-、ヽ ,、`--' / 【インド(現在)】 ,、 /ヽ ヽ ̄ ̄ / `'`ー' \ \ i~ゝ ( j `ー‐' | / | 「`' | / 〉 / | _,-' . | /`' | / | 、-'`' | / ヽ ( ,-、 \ /⌒` / ヽ `ー―' { | ヽ_ノ
.
8 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:35:14.26 ID:mdvhxUco
農耕を営む小さな部族、シャーキャ族(釈迦族)
ψ ,.}{.、 ,.:'ナホヤ:、 /´ ̄  ̄`:ヽ. j| / :.\ j| . f .`i / :::::.`i f .`i _}Ii.I{ | _________..:::::::::::| ,}I!I:{ 下了 ,人 ノ:い,.:ォ''緜;;絲;;絲;;綿`ぇy'.八. 人. 下了 | :| }I i{ |i / _;:Yf,,.--―――-- ,iY_.::ヽ. ,l|. }i I{ | :| ! ::!. |:| .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti. ! :| | . ::| {-‐-} |::! l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i |.:l .{-‐-} . | ::l {‐ } lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:| {‐::} .! :::l | :::|. | :l || |.| l| .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :||| .l:l | l l:l i :| | :::| . ├-┤ j,.. :! .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l j :!. ├:‐::┤ | ::| | ::! .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:| | :| | .:::| _| :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_ . i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ l.「 f;';'';ゞ';ヾ;:ヾ.,i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄l.~| ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l~.i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i,ノヾ';ゝ;'::;;ゞ ';:;ゞ r'ゞ;;ヾ;';;ソ;ィ;';ゞ'::┴:┴;┴;┴;┴:┴‐;;:┴;┴:┴;┴;┴:': :┴;┴;┴:┴:┴‐':.ヾ''ゞ:;ヾ;:/';ツ゛ _.: ;__.:.`_,刈',::_;::.;_::: ;_:::,,;';;';'''゛ ..::,;';;:''.:: !. ! ::.゛';;,::.. ヾ';`';,,.::._:;:_.::;.:_;,_;:_j;l!i_;:_::.:_ .,::;:::. ,::::::::::::;;:::....., ,:;';;: '''゛ .:::;;'';:'゛.::: |: | :::::..゛';',;::.. ヾ':;';;:,.、:::...... ::,..:::::,:;::::::;..::
.
9 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:35:41.48 ID:mdvhxUco
その王子、やる夫は――
____ ―― [] ] / 三\ | l ̄ | | . 三 \ 三/ |_| 匚. | 三 . ( ○) (○)' | | 三 u (__人__) | |_| 三 . ` ⌒´ / [] [] ,- r⌒ヽ rヽ, } // 三 i/ | ノヽ 匚/ 三 三 / )≡ 三 三 / /≡ ニ三 ./ / 二≡、__./ /、⌒) 三 \  ̄ 三 /\ \ 三 /ニ ヽ 三 三 三 / ニ_二__/ 三 ./ ≡ / ≡ / 三_ノ
10 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:36:15.01 ID:mdvhxUco
妻子を捨て――
<-、ヽ、 `i `ヽ `l. ヽ、:`丶、 i ヘ`ヽ |ヽ `ヽ : : : `ヽ、 i i ヘ lヽヽ、 | <´ ヽ __,,,,,>ー¬´ } ヘ : : :'ヽ、 { _,,-イ : : : : : : : :{ < ヘ : : : :`\、 i>イ : : : : : : : : : : : : :l,ソ ヘ : : : : : :\ヽ、 ./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、 ヘ : : : : : : :ヽ: \ イ : : : : : : :ハ : : : : : : : : : : : : : : : \ ヘ : : : : : : : i: : :\ / : / : : : : : / ! : : : : : : : : : : : i : : : : : \i : : : : : : : : : : : ヽ / : :i ; ; ; ; /!i { : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : ヽi : : : : : : : : : : : :ヽ i/| : i : : : :/.|| !: : i : : : : : i : : : : :i : : : : : : : ヽ : : : : : : : : : : : ヘ .ll | : :i : : : i || ヽi ハ : : : : ハ : : : λ: : : : : : : :ヽ : : : : : : : : : : : ヘ i! i: : i、i、:ル i! `Vi.i> : : i i__| : : : || : : : : : : : : : i : : : : : : : : : : : :| ヽ、 i `ヽ、 ` V`` Vi: : } | : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : :| 丶、ヽ i , ヽル |: : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :| |:>ー-i ト-- | : : : : : : l : : : | : : : : : : : : : | |: }`フ ´"'ー-c-'っ .| : : : : : : l : : : | : : : : : : /: : :ノ │::| < || | i : : : : : l : : : | : : : : /:/: : :/ | : ! ` || j i : : : : : :l : : : | : : : :/:/: : :/ .| : : ヽ ー- 、___ || .j/ : : : : : :l : : :/ : : : i / : : / | : : : | \ `ー、___,/ || / : : : : : / : : /:/ : : / : : :/ │: : : |:::::::\ ,,,,jj'´ / : : : : : /: : :/: | : : / : : / | : : : |:::::::::::`ー ‐ '": : : :/ : : : : : /: :/ : |: : : ! : :/| ヽ: : : |::::::::::::::::::::::ヽ: :ノ : : : : :ノ /:{: : : | : : | : /:| /~`ヽ、_!::::::::::::::::::::::::y: : : : : ://__L:_:_: ! :_:_|_|_:_:| (_ \:::::::::::::::/ : : :_-‐'" ̄ ``‐-,,_ ¬ー、 >'ヽ、 ヽ::::::::/: :/ _,,,,,,,,---,,,,,,__ `ヽ、 ヽ
11 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:36:44.15 ID:mdvhxUco
泣き悲しむ父母を捨て――
__ ,. "´ ヽ|-一‐、 / | / ,..___. | / //|ヽ! | / _____|__| _|_ | | |_ .r‐‐Y / ` ´ '`` 7/´ `'l´|. l o_・ ・_o / | 、__.!゚ ^ ゚/-‐' 、 ⌒ ,. '  ̄ ̄ ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l `ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ ` y__ '' '- ||||! {-/ / ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / 〃 "'ーノ i || l/ 彡三='' !〉,\ !.j | / ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / / /\ `ニ` / l / 彡三='' _,.-'" / / \ / l/
12 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:37:13.26 ID:mdvhxUco
シャモン ついに出家者(沙門)となり、托鉢乞食をしながら自らの師を探す旅に出た。
____ / \ / ノ ヽ、_ / o゚( ●) ( ●o | (__人__) | 皆。 すまんお…… \ `⌒´ ,/ ┌厂ヽ ̄ヽ ,-<、 厂ヽ ヽ / /l`l | \ \ _ノ /| |ヽ、;;;: / | | \ "〃/) 八 ー' | ( '"\ ;:;:7 入 ヽ、_ .ノ ,) / 〈 / 、_:::: ;;;;(、 ∠;;,,___________,〉
13 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:37:44.58 ID:mdvhxUco
この当時、インド各地では多くの宗教家たちが、自らの探究する解脱の道を説いていたのだ。
とくにマガダ国の首都であるラージャグリハ(王舎城)は、新興の気運が漲り、
多くの碩学高徳とされる人々が集まる一つの中心地であった。
ー-、 \__,-、 カピラヴァストゥ ) ○─┐ (_ ↓ ヽ__ ○ ,-、-、ヽ ラージャグリハ ,、`--' / 【インド(現在)】 (王舎城),、 /ヽ ヽ ̄ ̄ / `'`ー' \ \ i~ゝ ( j `ー‐' | / | 「`' | / 〉 / | _,-' . | /`' | / | 、-'`' | / ヽ ( ,-、 \ /⌒` / ヽ `ー―' { |
14 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:39:15.37 ID:mdvhxUco
_____ / ノ ' ヽ_\ / .( ●) ( ●)\ / ::::::⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | さぁて、やる夫の師匠にふさわしい人はいるかお……? と。 \ `ー'´ __/ / ( | \/⌒) /⌒) | \ /|,,.__ノ | ( \/ / /⌒\ | \ \___ノ\ l ノ ノ ) ノ . レ´ ^ レ´
15 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:39:45.14 ID:mdvhxUco
お、あの人とか、なんか押し出しが強くて立派そうだお……?
弟子もいっぱいいるお……
___________ /´ , -‐- 、. / . i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / . ! ,':::::::::: 、 ∨ | i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ 修行を始める・・・! |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ │ \:::::::: _\\, /∠_ | |. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ 一切の・・・ | { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│ /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| いいか? 一切のだ・・・ / | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| _/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| .! .| ./ ::|:::::::::: | 一切の甘えを捨てろ。 | │./ ::|::::::::::: ===== |\ | |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` | |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ | │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | ______ \_ | _____ く/∟ | \_ | ______ ∠| ̄~~@_| ____ く/∟ .| \_ | ー / | \_ | ∠| ̄~@_| く/∟ | く/ ̄ ̄| く/∟_ .| ― / | ∠| ̄~@_.| | ∠| ̄~@_| く/ ̄ ̄| ァ / | フ / | | く/ ̄ ̄| く/ ̄ ̄| |
16 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:40:27.67 ID:mdvhxUco
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ… ; / へ `>、'; ∫ 現世での行いが・・・来世での、生まれを・・・決定する・・・! _;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ… /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、 現世で・・・苦行すれば、天上へと・・・生まれ変われるのだ・・・!! 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
\_丶丶 |  ̄\  ̄|/⌒| ⊂二 ./| J ...... \_丶丶 |  ̄\  ̄|/⌒| ⊂二 ./| J ......
って、苦行者かお!! しかも熱くて辛そうだお、ありゃ勘弁だお……ッ!!
17 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:41:04.67 ID:mdvhxUco
____ / \ . / \ . / /) ノ ' ヽ、 \ そもそも輪廻転生説に基盤を置いて考える限り―― | / .イ '(ー) (ー) u| . /,'才.ミ). (__人__) / 功徳を積んで天上に生まれ変わっても、その功徳が尽きればまた苦界落ちだお? . | ≧シ' ` ⌒´ \ /\ ヽ ヽ
18 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:41:33.99 ID:mdvhxUco
____ / \ . / \ . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '=・= =・= u| そしたらアイツら、また同じように焼き土下座して天上の世界を目指すのかお……? /,'才.ミ) (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ /\ ヽ ヽ
19 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:42:34.77 ID:mdvhxUco
____ /_ノ ヽ\ / ( ●) (●)、 /::::::::⌒(__人__)⌒\ 何が解決してるって、これじゃ何も解決してねーお! 苦行乙wwwwwwww | |r┬-| | \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
20 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:43:42.20 ID:mdvhxUco
. /: : : :/ ノ ヽ \: : : : ヽ /: : : :/ / ,-―‐-、 \ \: : : :', /: : : /( / ,イ : : : : : : ヽ、`ヽ、_ハ: : : ::', /: : : :/ 二二_ィ´/: ;ィ : : : : : : /`ー┬---、ゝ: : :', ∠: : : :/レ: : : ::/ ̄l//: : /j::/ ̄ ̄|: : : : ::ヽ: : ::', /::/: :/: : : : :/ ,--- /::/ ,リ ,--- j∧: : : : :l: : : ', " |: : /: : : : :/ ,/ /イ / ヽ ',:: :: ::|: : トヽ . |: : l: :/ヽ| { O j l 0 } }: /ヽl: ::j ゛ お。 君、鋭いね! l: : l: l ´てl ヽ、__ノ ヽ __ ノ ,!/く }:/ |: ∧{ ヽ l { /ノ ノ/ レ' V\. ', 、____, / // Vハ\ ノ<__/7 / ヽ \ //V / / ヘ V `iヽ、__ イヽ | / / ヘ | | / / \ ノ | / /
21 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:44:13.63 ID:mdvhxUco
__ / \ / .\ / \ ったりめーだお、やる夫は割と頭はいいんだお。 |::::::::: :::::| \::::::: :::::::::/ ∩ ,. -‐'´::::::: ::::`⌒ ̄ ̄, ̄ ̄〆´ ) ノ ::::::::::::::: :::::::.,__゛___、r ソ
22 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:45:06.05 ID:mdvhxUco
__ / \ / ― ― __ / ( ●) (●)、 ヽ って、どちら様だお? |::::::::: (__人__) | __ノ \::::::: ` ⌒´ / ∩ ,. -‐'´::::::: ::::`⌒ ̄ ̄, ̄ ̄〆´ ) ノ ::::::::::::::: :::::::.,__゛___、r ソ
23 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:46:31.74 ID:mdvhxUco
. /: : : :/ ノ ヽ \: : : : ヽ /: : : :/ / ,-―‐-、 \ \: : : :', /: : : /( / ,イ : : : : : : ヽ、`ヽ、_ハ: : : ::', /: : : :/ 二二_ィ´/: ;ィ : : : : : : /`ー┬---、ゝ: : :', ∠: : : :/レ: : : ::/ ̄l//: : /j::/ ̄ ̄|: : : : ::ヽ: : ::', /::/: :/: : : : :/ ,--- /::/ ,リ ,--- j∧: : : : :l: : : ', " |: : /: : : : :/ ,/ /イ / ヽ ',:: :: ::|: : トヽ . |: : l: :/ヽ| { O j l 0 } }: /ヽl: ::j ゛ 俺かい? 俺はアーラーラ・カーラーマ! l: : l: l ´てl ヽ、__ノ ヽ __ ノ ,!/く }:/ |: ∧{ ヽ l { /ノ ノ/ レ' V\. ', 、____, / // 修定主義を追求してるんだ! Vハ\ ノ<__/7 / ヽ \ //V / / ヘ V `iヽ、__ イヽ | / / ヘ | | / / \ ノ | / /
24 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:46:58.66 ID:mdvhxUco
____ ━┓ / \ ┏┛ / \ ,_\. ・ / (●)゛ (●) \ | ∪ (__人__) | 修定主義? kwsk / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
25 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:47:28.12 ID:mdvhxUco
,....::´::::::::::::_.. -―- .._:::::::::::::\ //::::::,. : '⌒i f'⌒丶.::::::::::ヽ ,∠.ァ':::::::/: : : : :/ ':,: : : : \:::::::::. ´ /:::::::/: : : : :/,..::::'⌒丶. \: : : : ヽ:::::::ヽ ':::::::/ヽ-- ' /::::i::::::::::::::::`ヽ.ニ - ' ヽ:::::::': l::::::::l, -‐:::i´::::::イ::|:::::::::::::ト:::::i::::::::\ !:::::::、', !:::::::l::::::::::ハ::::/__l::ト、::::::::::!_ヽ|\::::::::ヾ:::::::l ヾ 簡単に説明をすると、精神の陶冶に重点を置いているんだ。 ,:::::::::l:::::::/ レ―- 、 \:::::|,ニ -‐ 、:::::::l::::::::l /ハ::::::::、::::{ { り } \{ り }ヽ:::ト、::i::l \:::{ヾヘ ` ー- ' ` ー- ' ハ!/:ハl 精神を統一して邪念を排除して、 ヽ丶.ハ " ;′ "/ ,/:/ Vヽ:::ヽ /`/ 精神的な至福の境地を目指すんだ! ン、\ ´  ̄ ` /イ/ヽ. / ヾト丶 、 , イ、/ \ ,. ´ ; } ` ´ { 、 `ヽ、 `ー‐--、 {_ノ ヽ、l , -― ´
26 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:48:17.13 ID:mdvhxUco
\ー- ..__ ト ト、_>:.:.:.:.:. ̄:¨丶. /| そうして高められた精神なら、 |:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:.:.:.:.:.ヽ!:.{ ヽ:.:.:.:.:.:.:,: ‐く: : : :{⌒ \:.:.:ーァ‐ 苦悩の世界だってブチ破れるはずだ! ,.-ヽ:.:.:,イ ノ>`ーミ、_ }ヽ:.:´ ̄:> _ /`ヽ / 7:.:.:./-=ニ/ィ:.:.:.:ィ:/ヽ-へ}:.:.:.::.//:..:.ヽ /´ ̄:ヽ /::..:..:..:..ヽ /:.:.::/:.:.:.|>、{イ l' ,斗ハ:.:.ト\/ァ:..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:.i く:..:..::l:..:..:..:..:.ヽ ノ-イ::.; ヘ|{i 0ト' `イ0 l}|/`ト!く:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..l \:.:l:..:..:..:..:..:.ヽー‐:|:∧じ!` ー=' l〉 ` ー ''イフノ-、}::.:/:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.::.:ヽ、 ヽ l:..:..:..:..:..:..:.\:..|:/`jヘ'' r==ヘ ,,爪{ ̄//:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.:..:..:..:..:\ l:..:i,,:..:..:..:..:..:.`く_:..:,,:ヘ:ト.. 廴___jノ.イィ^:./::.::..:..:..:..;,.:i.;..':..:..:..:..:..:..:..__ヽ V..''.:..;..:..:..:..:./r ミ-ヽ::{_:}` ー ´ {__!:.,イー‐_、:..:..:.i:..:..:..:._: - ¨ ̄ V:..:..:..:..:..:.//,,:..:|`´:ハlー、} , - |/:..: ̄,:.ハV:..:..:../ ヽ::.::.::.:..〈 {:..r、_l_::.:}..:.〉 ,, j:..:..|:/:..:..:..}}:.ァ',ィ \::.::.::>{t`_ニ、V:./ _.. <\ーi:.__:/ノ-:':/ \::.!.|`┬‐_vくィ: ̄:..:..:..:..:.ヽ:∨-‐{ィ_ー' `l V:ブ/:..:.i'':..:..:..:., -z_j: :ト、下:_:> ヽ∨:..:..'..:._:.-‐ /::. ̄ ̄:.`:く{ ヽヽ.-. :_.z≦: : \::._:..:..:./ 廴 イ__ >ー┬-`ン′ ヽ ̄ ̄ ヽ.__/ ̄ ー‐ァ ト--,zrーマユ__ ..イ } / | | j く/ / ー┬― '¨¨ ̄ヽ
27 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:48:50.77 ID:mdvhxUco
_____ ,..-‐-、__ / ヽ / \ / ヽ // ,.-、ヽ ' /,..-、 ヽ / '´`ー―-イ / ヽゞ-' ノ ヽゞ-' ノ ヽ なるほど! . / ./ ̄ \ } ./:::::::⌒ i´ 人 `i ⌒::::::::::ヽ / ', -、 \.ノ―、| `‐‐' `--' | 確かに苦しいと思うから苦しいんだお! . / / \ ヽ l| |-‐┬‐-| | / ヽ \ / l \ ヽ___/ / ./ 入 .}‐〈 } __\ / 意識が苦を苦としなけりゃ、そりゃ平安だお!! / < _,イ__,-`ー ':.:.:.:.:.:.:.ヽ`ー―‐.、 .,..-‐‐ト、 \  ̄ /|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:l:.:.\ `ー――‐ ' |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ':.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.ヽ
こうして納得したやる夫は、アーラーラに弟子入りした。
28 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:49:47.00 ID:mdvhxUco
サマーディ 修定主義の修行は主に三昧(=すなわち瞑想。同義語として禅定とも)であった。
____ /⌒ ⌒\ /( ー) (ー) \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
やる夫はアーラーラの指導のもと、三昧をはじめ――
29 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:50:47.49 ID:mdvhxUco
/:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.:,ィ:.:.:.:./ /:.;ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ヽ:.:.:、:\ ':.:.:.:.:.:.:/ ./:.:.:.:.:.:.: /斗-≠=ム< !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ }:.:.ハ ` ヽ ':.:.:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l∠-- 、、 ` !:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.| .}:.:.:ハ /イ:.:.:.:.:../ /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / ヾ l:.:.:./l∠. l:ハ/:.:.:.:.ハ i:.:.::.:.:.:.l ム:.:.:.:.:.:ハ:.:l. { 0 l l:/ ,-、 `、1:.ヽ:.:.:.:.:.:', .l:.:.:.:.:./r、 ヽ:.:.:/ V ! / / ヾ. ,':.:.:.ヽ:.:.:.:.:.i ん、笑ってる……? l:.:.:.:.:ノ ,ヒ ヽ V ―-- ' ,' 0 l ,':.:.:,ヘ:i:.:ハ:.:.l .l:.:.:.:〈 ( `( _ ! ,',':.:.:/:.:.:l/ ヽ:| l∧:.:.:.ヽ、`ー ,, - '' ¨: : | 〉` '.ハ:.∧:.:/ やる夫。 何か、つかめたかい? ∨_:. -`ー '': : : : : : : : :l ! V |/ , ィ´: : : : : :_.. -‐ ''' ¨ ̄l ノ . f: : :_ ィ: : : :l ./ ―-、 / . l/ l: : : :l i , ' ! l: : : l l 、...__..、- ゝ ';.:.:.:', l / `ー―――‐‐―ァ ノ, --‐二:.:.:__ヽ l / /
30 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:51:42.55 ID:mdvhxUco
____ / \ / ― ― \ / (ー) (ー) \ | (__人__) | あ、師匠。 こうしていると―― \ `⌒´ / r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
31 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:52:31.90 ID:mdvhxUco
この肉体の小ささと、そして世界の広さが分かりますお。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | |_______________| | . | | | | . | | | | |________| □ |_______ | | ̄| |  ̄ ______| ┌─┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . │ │ | | | ̄ ̄ ̄ ̄| . └─┘ | | | | □ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | | | |______| /|.. |____| | | ! .| | ̄ ̄| . |____| |/ |__| | ̄ ̄|_ □ . | ̄ ̄| ┌┐ |__| | _|__| └┘ ロ | | ┌┐ |_| |\ | ̄ ̄|  ̄ ̄ └┘□ | | |__| □ | ̄| \| .  ̄ ロ □ /| □ |/ □ /| ロ □ ロ ロ . |/ ロ ロ □ ・ ロ ロ □ . ・ ロ . ・ 。 . ロ
やる夫の周りには、一切の作為のない無限の空間が広がっている……
それが分かって、自分の小ささに思わず笑ってしまったんですお。
32 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:53:12.73 ID:mdvhxUco
三三三二ニ / _ イ Y::〈__, - '' , ィ':::::::::::::::::::::::\ ヽ、 ,イ:ハ 三三三ニニ /<´ ,ゝ、 l、___ , ィ' l:::::::::::::::::::::ハ:::::::i`ヽ、_`二二ノ:::::ハ 三三ニニ=、__ヽ /:::::::ヽ!:::::::::::::::::::/_ u !:::ハ::::::::::::,' ヽ::::! ',::::::::::::::::::::::::::i 三三三ニ `V::::::::::::::::::::::::::/!::/´ ` V-'ヽ:::::::,v‐_-ゝl'´`ヽ、,:::::::::::::::::::::::::l 三三三ニ ∠´_`>::::::::::::::::,'/V , --- 、 u \i `´ ゞ--- 、 ヽ:::::::::::::::::::::l 三三三ニ ヽ、:::::::::::::::,' / ヾ 7´ ヽ ヽ:::::::::::::::::ヘ 三三三三 ハ `ー=ー ゝ:::::::::::::l.u/ i i ヽ ,::::ィ::::::ト、:ヘ 三三三三.ノ`ヽ、 ト、:::::i、:::::,ヘ::l il ◎ l ! ◎ .! !/ レ'` ,-ヽ.i 「空無辺処」の境地……! 三三三三三三 ` `V ヽ:i ,-ll ヾ、 / ', // u / .} 三三三三三三三三ニニ`!l l ``ー--= " u `、、__ __ ノイ' ゝ ./ いきなりそこまで達するなんて! 三三三三三三三三ニ,、.,-ヽ、l u 〈 `u` ̄ u '´ , イ 三三三三三三三三 / ヽ ト、_ __ , 、_/ハ! 三三三三三ニ_, --、{ l l/ ̄ / /::, ニ=‐-- ‐‐ '''''ヽ、ー、 U , イ ヽ もう、教えることが無い! 三三三三三ニヽ、 ヽ、!./ ___, < 、 V i:::l } / , ゝ 三三三三三ニ. , ` ̄7フヽ \ !__>`ニ ―-- 、_, _ ノノ イ _,, - ' ` ー 三三三三三三/ ,イ/ ト- 、 l--‐<´ `丶-----‐'' ´ ! ,, - ''
33 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:54:31.37 ID:mdvhxUco
____ / \ 教えることが無い? / ― ― \ / (ー) (ー) \ それは困りますお、もう一つ教えて欲しいことがあるんですお。 | (__人__) | \ `⌒´ / r´、___∩∩__, / こうして瞑想していれば、邪念は滅せますお。 \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 でもそれは、ただ瞑想中だけのこと―― / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一' 修定主義には問題があるんじゃないですかお?
34 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:54:59.27 ID:mdvhxUco
三三三二ニ / _ イ Y::〈__, - '' , ィ':::::::::::::::::::::::\ ヽ、 ,イ:ハ 三三三ニニ /<´ ,ゝ、 l、___ , ィ' l:::::::::::::::::::::ハ:::::::i`ヽ、_`二二ノ:::::ハ 三三ニニ=、__ヽ /:::::::ヽ!:::::::::::::::::::/_ u !:::ハ::::::::::::,' ヽ::::! ',::::::::::::::::::::::::::i 三三三ニ `V::::::::::::::::::::::::::/!::/´ ` V-'ヽ:::::::,v‐_-ゝl'´`ヽ、,:::::::::::::::::::::::::l 三三三ニ ∠´_`>::::::::::::::::,'/V , --- 、 u \i `´ ゞ--- 、 ヽ:::::::::::::::::::::l 三三三ニ ヽ、:::::::::::::::,' / ヾ 7´ ヽ ヽ:::::::::::::::::ヘ 三三三三 ハ `ー=ー ゝ:::::::::::::l.u/ i i ヽ ,::::ィ::::::ト、:ヘ 三三三三.ノ`ヽ、 ト、:::::i、:::::,ヘ::l il ◎ l ! ◎ .! !/ レ'` ,-ヽ.i そこにまで気づくのか……! 三三三三三三 ` `V ヽ:i ,-ll ヾ、 / ', // u / .} 三三三三三三三三ニニ`!l l ``ー--= " u `、、__ __ ノイ' ゝ ./ 三三三三三三三三ニ,、.,-ヽ、l u 〈 `u` ̄ u '´ , イ 三三三三三三三三 / ヽ ト、_ __ , 、_/ハ! 三三三三三ニ_, --、{ l l/ ̄ / /::, ニ=‐-- ‐‐ '''''ヽ、ー、 U , イ ヽ 三三三三三ニヽ、 ヽ、!./ ___, < 、 V i:::l } / , ゝ 三三三三三ニ. , ` ̄7フヽ \ !__>`ニ ―-- 、_, _ ノノ イ _,, - ' ` ー 三三三三三三/ ,イ/ ト- 、 l--‐<´ `丶-----‐'' ´ ! ,, - ''
35 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:56:11.90 ID:mdvhxUco
,ィ , - ―――― - 、 /:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.ヽ 、 !:.:':.:..,:.--――-:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ l:.:.:..ム― - ..:.:.:.`ヽ:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ,-/´`,>- ¨ ̄ ̄ニニミ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 //:.:/-、 / `ヾヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /,イ / ´ i ! ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ,イ:/:/ ! ___ ヽ、 } ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .ハ:.l,イ ノ/:.:.:.:.:.`ー ミ..ー--- イ ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ !::ヘl ヘ...ィ彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄`ヽ、.i`ヽ、____:.:> l:.:.:ヽ、, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ、ヽ、:.:.:.:ヽ、 l:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.ト、:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:ヽ.`>、:.:.:.:ハ:.; -、:.:ヽ、:.:.:.ゝ .!:.:.:.:.:.:.:lヽ:.:l ヽ:.:.:.:.:.:ヽ`ー- z'ゝ-、 ヽ、:Y/ヽl:.:.:| `ヾ、 .l:.:.:.:.:.:.:.! ,ゝト 、ヽ:.:.ヘー-`, / ! `l イ /:.:.:', l:.∧:.:.:.l l `ヾ 、ヘ`=イ O ノ ノ-'/:.:.:ト-`- レ ′ヾ:.ヽヽ、0 ノ `` ー-- ' ,-彡、ト:ヽ __..>i`  ̄ , ノ'' / l ` ・・・・・・ ヽ. ハ く_ ヽー--'´,ィ ! ム / \ ゝ、 _ __ ヽー- ' ! l ,イ ヽ i `、イ l `丶、 ‐ , ィハ l/ヽ \ ハ l l ', .l: : ,、: ヽ`ー ' / : : \ ノ \\\ ヽ l V_:ノ `ーヽ _j - z - ' \\\
36 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:57:42.80 ID:mdvhxUco
____ / \ / / ― ― \ ―‐ / (ー) (●) \ おっ? どうしたんですかお、師匠。 | (__人__) | \ `⌒´ / そんなに真面目な顔で。 r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
37 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:58:42.15 ID:mdvhxUco
,ィ , - ―――― - 、 /:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.ヽ 、 !:.:':.:..,:.--――-:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ l:.:.:..ム― - ..:.:.:.`ヽ:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ,-/´`,>- ¨ ̄ ̄ニニミ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 //:.:/-、 / `ヾヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /,イ / ´ i ! ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ,イ:/:/ ! ___ ヽ、 } ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .ハ:.l,イ ノ/:.:.:.:.:.`ー ミ..ー--- イ ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ !::ヘl ヘ...ィ彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄`ヽ、.i`ヽ、____:.:> l:.:.:ヽ、, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ、ヽ、:.:.:.:ヽ、 l:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.ト、:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:ヽ.`>、:.:.:.:ハ:.; -、:.:ヽ、:.:.:.ゝ .!:.:.:.:.:.:.:lヽ:.:l ヽ:.:.:.:.:.:ヽ`ー- z'ゝ-、 ヽ、:Y/ヽl:.:.:| `ヾ、 .l:.:.:.:.:.:.:.! ,ゝト 、ヽ:.:.ヘー-`, / ! `l イ /:.:.:', l:.∧:.:.:.l l `ヾ 、ヘ`=イ O ノ ノ-'/:.:.:ト-`- レ ′ヾ:.ヽヽ、0 ノ `` ー-- ' ,-彡、ト:ヽ __..>i`  ̄ , ノ'' / l ` やる夫、君……指導者にならないか? ヽ. ハ く_ ヽー--'´,ィ ! ム / \ ゝ、 _ __ ヽー- ' ! l ,イ ヽ i `、イ l `丶、 ‐ , ィハ l/ヽ \ ハ l l ', .l: : ,、: ヽ`ー ' / : : \ ノ \\\ ヽ l V_:ノ `ーヽ _j - z - ' \\\
38 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:59:49.06 ID:mdvhxUco
____ / \ / ― ― \ / (―) (―) \ 名利も地位も既に捨てた身、興味はありませんお。 | (__人__) | \ `⌒´ / r´、___∩∩__, / やる夫は心の平安を得る道を究めたいんですお…… \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
39 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:00:18.68 ID:mdvhxUco
,ィ , - ―――― - 、 /:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.ヽ 、 !:.:':.:..,:.--――-:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ l:.:.:..ム― - ..:.:.:.`ヽ:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ,-/´`,>- ¨ ̄ ̄ニニミ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 //:.:/-、 / `ヾヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /,イ / ´ i ! ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ,イ:/:/ ! ___ ヽ、 } ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .ハ:.l,イ ノ/:.:.:.:.:.`ー ミ..ー--- イ ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ !::ヘl ヘ...ィ彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄`ヽ、.i`ヽ、____:.:> l:.:.:ヽ、, '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ、ヽ、:.:.:.:ヽ、 l:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.ト、:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:ヽ.`>、:.:.:.:ハ:.; -、:.:ヽ、:.:.:.ゝ .!:.:.:.:.:.:.:lヽ:.:l ヽ:.:.:.:.:.:ヽ`ー- z'ゝ-、 ヽ、:Y/ヽl:.:.:| `ヾ、 .l:.:.:.:.:.:.:.! ,ゝト 、ヽ:.:.ヘー-`, / ! `l イ /:.:.:', l:.∧:.:.:.l l `ヾ 、ヘ`=イ O ノ ノ-'/:.:.:ト-`- レ ′ヾ:.ヽヽ、0 ノ `` ー-- ' ,-彡、ト:ヽ なら――アニキ、ウッダガ・ラーマ・プッタのところに行くといい。 __..>i`  ̄ , ノ'' / l ` ヽ. ハ く_ ヽー--'´,ィ ! ム アニキなら、やる夫の疑問に答えられるかもしれないから。 / \ ゝ、 _ __ ヽー- ' ! l ,イ ヽ i `、イ l `丶、 ‐ , ィハ l/ヽ \ ハ l l ', .l: : ,、: ヽ`ー ' / : : \ ノ \\\ ヽ l V_:ノ `ーヽ _j - z - ' \\\
40 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:01:55.10 ID:mdvhxUco
____ / \ / ― ― \ / (―) (●) \ 分かりましたお。 | (__人__) | \ `⌒´ / でも、今言った問題点は修定主義につきまといますお。 r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | だから、禅定での解脱は難しいかもしれませんお…… ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
41 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:02:33.35 ID:mdvhxUco
,....::´::::::::::::_.. -―- .._:::::::::::::\ //::::::,. : '⌒i f'⌒丶.::::::::::ヽ ,∠.ァ':::::::/: : : : :/ ':,: : : : \:::::::::. ´ /:::::::/: : : : :/,..::::'⌒丶. \: : : : ヽ:::::::ヽ ':::::::/ヽ-- ' /::::i::::::::::::::::`ヽ.ニ - ' ヽ:::::::': l::::::::l, -‐:::i´::::::イ::|:::::::::::::ト:::::i::::::::\ !:::::::、', !:::::::l::::::::::ハ::::/__l::ト、::::::::::!_ヽ|\::::::::ヾ:::::::l ヾ 分かってる。 でも―― ,:::::::::l:::::::/ レ―- 、 \:::::|,ニ -‐ 、:::::::l::::::::l /ハ::::::::、::::{ { り } \{ り }ヽ:::ト、::i::l \:::{ヾヘ ` ー- ' ` ー- ' ハ!/:ハl 墓穴掘っても掘り続け、突き抜けたなら俺の勝ち、さ。 ヽ丶.ハ " ;′ "/ ,/:/ Vヽ:::ヽ /`/ ン、\ ´  ̄ ` /イ/ヽ. / ヾト丶 、 , イ、/ \ ……俺はもう少し、禅定を続けてみるよ。 ,. ´ ; } ` ´ { 、 `ヽ、 `ー‐--、 {_ノ ヽ、l , -― ´ _ ソ:、 l ', ,' l /、丶、
42 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:03:31.44 ID:mdvhxUco
____ / \ / ― ―\ / (―) (―)\ 分かりましたお。 | (__人__) | \ `⌒´ / 師匠、お世話になりましたお…… r´、____∩∩_, / \___ ´人 ` ノ |  ̄  ̄ | これでお別れになりますが、このご恩は忘れませんお。 ヽ、___  ̄ ヽ ヽ と_____ノ_ノ
43 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:04:16.16 ID:mdvhxUco
,....::´::::::::::::_.. -―- .._:::::::::::::\ //::::::,. : '⌒i f'⌒丶.::::::::::ヽ ,∠.ァ':::::::/: : : : :/ ':,: : : : \:::::::::. ´ /:::::::/: : : : :/,..::::'⌒丶. \: : : : ヽ:::::::ヽ ':::::::/ヽ-- ' /::::i::::::::::::::::`ヽ.ニ - ' ヽ:::::::': l::::::::l, -‐:::i´::::::イ::|:::::::::::::ト:::::i::::::::\ !:::::::、', !:::::::l::::::::::ハ::::/__l::ト、::::::::::!_ヽ|\::::::::ヾ:::::::l ヾ ,:::::::::l:::::::/ レ―- 、 \:::::|,ニ -‐ 、:::::::l::::::::l /ハ::::::::、::::{ { り } \{ り }ヽ:::ト、::i::l \:::{ヾヘ ` ー- ' ` ー- ' ハ!/:ハl ああ、やる夫も元気でな! ヽ丶.ハ " ;′ "/ ,/:/ Vヽ:::ヽ /`/ ン、\ ´  ̄ ` /イ/ヽ. / ヾト丶 、 , イ、/ \ ,. ´ ; } ` ´ { 、 `ヽ、 `ー‐--、 {_ノ ヽ、l , -― ´ _ ソ:、 l ', ,' l /、丶、
こうしてやる夫は、アーラーラ・カーラーマのもとを離れることとなった。
44 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:05:00.61 ID:mdvhxUco
次に弟子入りしたのは、同じ修定主義者、ウッダカ・ラーマ・プッタである。
气三三三三三.::| \ …- __ r - _,ィ=ャ、 . ` ーァ'三三.::::| /  ̄ヽ  ̄¨ ー 、 /.三三恥. おうおうおうおう――! /三三:ヽ.:::| ル'´迅!\ ヽ ,.--.、イ ニ三三三ト、 __ .f三::/l:::.:.l:`∧ / ;´ ̄ヽ \ ,zニ三三三三/ ! Y二二_ミニY 三ヽ |三7 V::.|、迅!\ ノ¨ヽ ヽ 三三三:/ i l\ ノ 三ニノ お前がアーラーラんとこから来た |/´ V小. z 、 // _,ム. ∨ __,三三∠ ノ ヽ. ` ーr .壬三三/{_ ヽト∧ んイノ i レ´ \ {/ .::ニ三ム三`Y やる夫って奴だな!? ___,. -‐ 壬 \ ` 、// / ゝ .._ , --<_ ,z=ニ三,イ 、 .ニ三|三ニハ 三三三三三三三三 .\ ` ´ /{ ,ィ } /三//7ーォ  ̄ ̄/ ヽ.\ニ/三:/三ヽ ヽ三三三三三三三 .三\..ィ `! /-ォ'三/l! {{ ヽ、 , ′ _ノ.ニ三|三:/ ` <三三三三 三ニ| ィァ' / ニ/ l! {{ ` ー/ / ニ/三ノ、 ` ー‐‐ 、 三/´ナ//{-彡 / ヽ.l! {{ ゝ'ニ …く 、_,. ¨´ヽニ/ \ ,. z=!. /´ // / /- 、 i \\ ーァ ´  ̄ ` ̄  ̄ /三,ィ=V/. // ∧_/ ヽ.:.:ヽ! - ヽ.≧z--イ ヽ:、 . /三ニ/ ノヘ!> './ / V.:.:|:\ _ _ ___,.り ヽ\ . /三ニ/ヌ ヽ._ , イ / , -┐ ハ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:// ヽ \
45 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:06:03.80 ID:mdvhxUco
___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒)\ / ///(__人__)///\ | u. `Y⌒y'´ | \ ゙ー ′ ,/ はい、師匠! よろしくご指導お願いしますお! /⌒ヽ ー‐ ィヽ / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
46 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:07:04.03 ID:mdvhxUco
l | / / ヽ- |(/ヽ ! !;;, /' / __ ! ! ヽ ! |、 l;;;;;;.. ,'/./ ,、_) ヽ 「 |/ / | ヽ !;;;l;;;;;;,. // ゝ二ノ /ヽ | / / !、 ,;, | '!;;;;;;;;, // /ヽ !/ / まずは細かい理屈は抜きだ! ├ ` =、 | ヽゝ;;;;∠ 'ノ` ー┬┐_ニ´/ ! ノ ! ト-ヘ ハ |, ヘ;;;;;;;;,,,`ニ三二 ニ¨ ├'´| iヽ、  ̄ ∨/ノ「、 「 ̄ ゙';;;;;;;;,,, ̄ ̄ -┬n ! | オレ流の三昧のやり方を教えてやるッ! | ';;;;三ニ;;;// ヽ ゙゙';;;;,゙゙''゙゙ / !| ! ! ゙;; ̄';;;/ ! ,. ゙゙'' / 」´ } ! l | ;; ;;, ト. ' r‐ / / r' / ! 魂で覚えろよォ!! ハ ';;, ';;;, ` _ -‐ ~_/ ̄ // / / \;;,, ゙';;,、\、_ -‐ ¨ __ -‐'´ ノ / / ハ / \ ';;, \Y´ ̄ _ - ´ /
47 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:07:51.85 ID:mdvhxUco
____ , ヘー‐- 、 /ヽ / \ -‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ ''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ //^\ ヾ-、.| |r┬-| | ドンと来いですお! ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ / / <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、 \___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
こうしてやる夫は、ウッダガ・ラーマ・プッタに弟子入りした。
48 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:08:40.03 ID:mdvhxUco
/: : : : : : : : : : : : : : : : : lヽ: : : : : : ::二二: :ヽ/ / ト、: : : : : : : :i: : ヽ: : : : :: ::| ヽ/ ̄"―┐: / / /\ ` 、: : |: : : ::ヽ: : : : :l // / /: : : \ ヽ|: : : : :/ヽ: : ::| /`/ / 煩悩を滅却しろォォォッ!! /: /ニ|: :\ |: : : : ト、ヽ: : l // / //::/三ニ|: :/ニ\ l: : : :| `ヽ::ヽ― '´ /ヽ 考えないということすら考えんなッ!! /ヾ// |/三三}\l: : ::l ヽヽ /V ノ \ /ヾ三三三三三ニ/ |ニ'、<l: : :ト、 个ー、 / レ'/ l\___ 三ヾ、__ |/ l川 \l:: :l \/ 、!, `ー' 厂 |三三三l`ヽ、 無我の境地に達してみろ――ッ!! 三` ̄ ̄ \,, ィニ=::::::V、 r、_____, イ} ノ::: |三三三三三>、 三ニ /ヾヽ三'/ :::::::::::::\ヽlヘ ヘ ノ イ::: | 三三三/ ,==\ 三三ヾー/ V/ :::::::::::::::\`ー―一'/::::: ,'三三三/ /三三ニ 三三ニ/ ', ::::::::::::::::`ー―‐'´:::::................ /三三三ll i三三三三 三ニ/ ', :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /三/ l三ニl |三三三三 ヽ /三/ |ニ三l |三三三三 \ /三/ .l三ニl |三三三三
49 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:09:17.76 ID:mdvhxUco
____ / \ / ― ― \ / (ー) (ー) \ | U (__人__) u | む、流石にちょっと難しいお…… \ u `⌒´ / r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
50 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:09:53.54 ID:mdvhxUco
でも、 精神を集中していれば――
51 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:11:12.56 ID:mdvhxUco
そのうち、聞こえてくる音、肌を撫でる風が鮮明になり――
52 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:11:47.44 ID:mdvhxUco
遠く な り
53 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:12:47.99 ID:mdvhxUco
な に も
54 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:13:39.99 ID:mdvhxUco
55 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:14:27.57 ID:mdvhxUco
56 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:15:37.35 ID:mdvhxUco
| | / ハッッ! ____ / / \ / ― ― \ ____ / (○) (○) \ | U (__人__) u | \ u `⌒´ / r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
57 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:16:06.92 ID:mdvhxUco
/: : : : : : : : : : : : : :\: : :/::/ / / : : : : : : : : : : : : : |`ヾ__/ /: \ ト、/: : : : : / : : : : : : i : : | ̄ / /: : : : ヽ ,\ ` 、: : /: : : : : : :∧:: ::| / /: : : : : : : ', /___\ /: :イ: :: :: :/ l: : | / ,イ : : : : : : : : ', おっ、どーよ、やる夫。 / ̄ j\ l/|: : :/  ̄!: ::| / ヽ: : : : : : : : :', / : : \ |: :/ ノヽ!: ::| / ヽ: : : : : : : ::ヽ . /: :: :: :: :ヽ| ./く l: :/\ / V⌒ヽ:: : : : > /: : : :/l: : V Y' ヽ ‐V //ヽ く ヽ:: : : > 何か掴めたか? /: : / |: : : : :| _ -‐''´,-v | )ヽ ノ: :/ // |: : : :∧ ヽ vー‐'´/⌒⌒j / ノ /: :/ / l: : ::/ ', | _/-――ノ _,/: :/ ヽ/ ', ヽー―― '´ ノ::::::::\l l /:::: ヽ | /:::::::: ', ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',  ̄`j:::::::::::::::::::::::::: l
58 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:17:25.01 ID:mdvhxUco
____ /⌒ ⌒\ こりゃ凄いですおっ!! /( ●) (●) \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / 今、やる夫は凄い体験しましたお――!! r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | 集中も極限まで極まった、真っ白な世界が見えましたお!! ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
59 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:18:09.19 ID:mdvhxUco
/: : : : : : : : : : : : : : : : : lヽ: : : : : : ::二二: :ヽ/ / ト、: : : : : : : :i: : ヽ: : : : :: ::| ヽ/ ̄"―┐: / / /\ ` 、: : |: : : ::ヽ: : : : :l // / /: : : \ ヽ|: : : : :/ヽ: : ::| /`/ / おっ、そりゃすげぇ! /: /ニ|: :\ |: : : : ト、ヽ: : l // / //::/三ニ|: :/ニ\ l: : : :| `ヽ::ヽ― '´ /ヽ /ヾ// |/ 三三}\l: : ::l ヽヽ /V ノ \ つまりそれは、「非想非非想処」の境地ってやつだ! /ヾ三三三三三ニ/ |ニ'、<l: : :ト、 个ー、 / レ'/ l\___ 三ヾ、__ |/ l川 \l:: :l \/ 、!, `ー' 厂 |三三三l`ヽ、 三` ̄ ̄ \,, ィニ=::::::V、 r、_____, イ} ノ::: |三三三三三>、 三ニ /ヾヽ三'/ :::::::::::::\ヽlヘ ヘ ノ イ::: | 三三三/ ,==\ 三三ヾー/ V/ :::::::::::::::\`ー―一'/::::: ,'三三三/ /三三ニ 三三ニ/ ', ::::::::::::::::`ー―‐'´:::::................ /三三三ll i三三三三 三ニ/ ', :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /三/ l三ニl |三三三三 ヽ /三/ |ニ三l |三三三三 \ /三/ .l三ニl |三三三三
61 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:19:54.42 ID:v.t2LiQo
もの凄い勢いで境地に至ってるなww
>>61 信じられるかい? いちおう経典を信じるなら、師匠探し含めて一年で到達したんだぜ、この境地……
65 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:23:04.71 ID:xvhZSlco
一年てマジかww
>>65 29歳のころ出家して、一年でこの境地に達して、もう次のステップに移ってます 今、やる夫は30歳ですね
67 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:24:05.77 ID:v.t2LiQo
物語のテンポを良くするための演出じゃなかったんだww
60 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:18:47.23 ID:mdvhxUco
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ でも、残念ながらこの境地も、 | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ やる夫の問題を解決はしてくれませんでしたお…… /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | むしろ、修定主義の問題点が浮き彫りになってしまった形、ですお。 | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
62 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:20:41.72 ID:mdvhxUco
气三三三三三.::| \ …- __ r - _,ィ=ャ、 . ` ーァ'三三.::::| /  ̄ヽ  ̄¨ ー 、 /.三三恥. /三三:ヽ.:::| ル'´迅!\ ヽ ,.--.、イ ニ三三三ト、 __ .f三::/l:::.:.l:`∧ / ;´ ̄ヽ \ ,zニ三三三三/ ! Y二二_ミニY 三ヽ |三7 V::.|、迅!\ ノ¨ヽ ヽ 三三三:/ i l\ ノ 三ニノ |/´ V小. z 、 // _,ム. ∨ __,三三∠ ノ ヽ. ` ーr .壬三三/{_ よーし、いいだろう。 ヽト∧ んイノ i レ´ \ {/ .::ニ三ム三`Y ___,. -‐ 壬 \ ` 、// / ゝ .._ , --<_ ,z=ニ三,イ 、 .ニ三|三ニハ 三三三三三三三三 .\ ` ´ /{ ,ィ } /三//7ーォ  ̄ ̄/ ヽ.\ニ/三:/三ヽ ヽ三三三三三三三 .三\..ィ `! /-ォ'三/l! {{ ヽ、 , ′ _ノ.ニ三|三:/ やる夫、その問題点を言ってみな! ` <三三三三 三ニ| ィァ' / ニ/ l! {{ ` ー/ / ニ/三ノ、 ` ー‐‐ 、 三/´ナ//{-彡 / ヽ.l! {{ ゝ'ニ …く 、_,. ¨´ヽニ/ \ ,. z=!. /´ // / /- 、 i \\ ーァ ´  ̄ ` ̄  ̄ /三,ィ=V/. // ∧_/ ヽ.:.:ヽ! - ヽ.≧z--イ ヽ:、 俺に分かることなら俺が答えてやる! . /三ニ/ ノヘ!> './ / V.:.:|:\ _ _ ___,.り ヽ\ . /三ニ/ヌ ヽ._ , イ / , -┐ ハ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:// ヽ \
63 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:21:52.36 ID:mdvhxUco
「1.意識は邪な考えの原因でもあるが、 正しい考えの原因でもある。なのに滅していいの?」
「2.意識によって意識を滅ぼすとか単なる観念の遊戯じゃね? それって不可能じゃね?」
「3.意識を滅したら解脱したって意識もなくなっちゃうから、 つまり永遠に解脱できなくなっちゃうじゃん!」
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l と、まぁざっとこんなところですお! | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) /
64 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:22:33.16 ID:mdvhxUco
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 師匠、信じてますお! 鮮やかにやる夫の迷いを晴らしてくださいお! | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈 `ー´ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
66 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:23:50.30 ID:mdvhxUco
/ニ|三二三二三二三二三二|:.:.:.:{ | l| ヽ! {z彡}.リ /二l二三二三二三二三二三ニ!:.:.:.:.:ヽ ! }z / /./,|.三二三二三二三二三二 |:.:.:.:.:.:.:.\ 三zx_ じ/ ///_|ニ三二三二三二三二三二|`ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ.__ z=―‐ ト-′ /' /イ:.|三ニ三二三二三二三二三|三}:.:.:.:z-¨z≦´ z._ |z ……駄目だ、すまん。 /:.:.:.斗ニ三二三二三二三A三二.|三:./彡‐__:.:.,;:/:.:三:`ヽ. l三 . // |三二 l二三二三ニ!∧ニ三l三{:.:.:}:.:-ァ=デ'´-‐ 、:三:.:.:∧三 ,′ |三二 /!ニ三二三二|zz:.l三.ド=三三zzヽ:.:.:{ ヽ:.:.:ハ三 一つたりとも答えられんわ…… l ,. z= |ニ三l/ハ三二三二.ト、三.! ト:.:`i `ヾ - ァ .z.V:.:.:{三 //'´ |三/.| ,三!ニ三二|ニ/三トミ| |∧:.j '´ / / /-ミ:.:ヽz /´ |./ 三三.lニ三二!z|.:.三:.:{ヘ「`ハ:{ /_ 彡' /三 ヽ:.{ / / _ !/ 三三.A三ニハ |:.:.三:{二二∧_. く 、二´z彡 /三三 j:.:ン' . / {:.:.:.:}._| 三三z∧三|\三三.l二二. ` ミ __ イ `ヽ /:.:.:.:.ヽ .'イ:/ `j:.:.:.:.`:ーz三../ lニ.| \三:ヽ二二 ` ‐<三 '/:.:.:.:.:.::.:. :.:./ー - .._  ̄ 7三三/ lz.| \三:.}二二z_ r:i ヽ r..‐.}:.:.:.:.:.:.ヾ、: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ヽ、 {:.三z/ V ` <二二二z_ `ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.
68 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:25:13.54 ID:mdvhxUco
____ /― ― \ ミ ミ ミ / (●) (●) \ ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒) (__人__) \ /⌒)⌒)⌒) そりゃねーお…… | / / / ` ⌒´ | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) / ゝ :::::::::::/ | ノ \ / ) / ヽ / ヽ/ / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
69 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:26:34.88 ID:mdvhxUco
/ ̄ ̄ ̄\ γ⌒) (⌒ヽ / _ノ ノ \ \ `、 割と本気で困ったお…… ( < (○) (○) | ) \ ヽ (__人__) / /
70 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:27:11.32 ID:mdvhxUco
____ / ∪ \ γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ ウッダガ・ラーマ・プッタほどの人の教えにも欠陥があるとなると―― / _ノ (>)三(<) \ `、 ( <:::∪:::::(__人__):::::∪| ) やる夫は、やる夫は誰に教えを乞えばいいんだお……? \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://
71 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:27:56.71 ID:mdvhxUco
____ / \ / \ / \ | \ ,_ | って、ん? なんかおかしい気がするお…… / u ∩ノ ⊃―) / ( \ / _ノ | | .\ " /__| | \ /____ /
72 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:29:05.17 ID:mdvhxUco
そもそも解脱ってのは――
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | いいえ、多くの高名な行者がこの課題に挑んでいますが、 (__人__) | (`⌒ ´ | { / 未だに、「これ!」という方はいらっしゃいませんな。 { / ヽ ノ ┌厂ヽ ト-、 厂ヽ ヽノ l`l | \ /|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
“「これ!」という正解が得られてない問題”だからこそ、諸派乱立で色んな考えがあるんだお。
だとすると誰に教えを請うても――結局のところ、どこかに欠点があって当然なんだお。
73 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:29:38.70 ID:mdvhxUco
つまり――
74 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:30:05.87 ID:mdvhxUco
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | 自 分 で 考 え ろ │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
75 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:30:45.94 ID:mdvhxUco
____ / \ / ─ ─\ 師匠、やる夫は少し分かってきましたお。 / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / やる夫の問題を解決するには、やる夫は自分で考えなきゃならないようですお…… ノ \ . /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
76 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:31:35.00 ID:mdvhxUco
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::三三三`ヽ、 -―¬/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::_:::::::ニ三三三∧ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ::::_,::-―::、三三ニ', /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::,zム‐z三三三三ミ' /::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::|―' 三>三三ニト、 /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 三\三三三≧z /::::::_,.r::::::/::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::| ニ三}三三三> /,.ィ´ }:::::/::::::l:::::::::::::/ ∨::::::::::::l ,r=―ニニi三Y⌒ / i::::/,.ィ´}:::::::::::/ `≧、∨::::::::i ∠_ 三三|`≧ i::/:::::,r-l:::::::::/r云:::フソ\:::::i≦'弋z::フ㍉、三}三ニi l:::::::/ |:::::::/ ^ゝ辷ノ^ \{ ト≧≠イニニ∧三,' ……自分で、か。 |::::∧ |:::::/ } 丶 三ニ∧ニ/ |:::/ ヽイ::∧ | 三三ト- ' すまねぇな、あまり力になれねぇで。 |/. レ' ヘ 、 , ,三ニ/ ハ 、ニ三/ l\ -―――- ,三ニ,イ i .\ ≦三/少、 ,ヘ \ ヾ 三/三 |三\ _,..-―¬" ', ヽ ,ィ三三ニl三三≧、 /:::/  ̄ 〉 |ニ三三三\ ,..―7¬:::::::/ \ / 三三三ニ`'‐.、  ̄/::::/ {:::::/ 三三三三三三
77 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:32:09.88 ID:mdvhxUco
____ / ノ \\ / (●) (●)\ いや、修定主義、大いに参考になりましたお。 / ∪ (__人__) \ | ` ⌒´ | \ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) 出て行くのはやる夫のわがままですお、こっちこそ申し訳ないですお! ノ | / / / (⌒) ./ / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ | l | ノ / ) / ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / /
78 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:33:12.18 ID:mdvhxUco
ただ、それでもやる夫は――
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∨> : : \\/::::/::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:. \/: : : <∨ ∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ \: : <∨ ∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨ ∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::. ∨ヘ ∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::.. .|:::| / ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::| |:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::| |::: {:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::| |:::|:::::::::::::ⅥリV ̄>-ト_. -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::| ただし! わっちを捨てるからには覚悟することじゃ! ∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、 ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::| ∨:::::::::::::::|∧_弋_ク' , ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::| ∨ ::::::::::::|  ̄´ l |:: |::.:.:.:. |:::| 目的を果たすまで、逃げ帰れるなどと思うでないぞ!! ∨:!::::::::::ハ , -‐v、 .l::::}::.:.:.:.:.l:::| |:::l::::::::::::∧ / ハ ./::V::::.::.:.:.:!::| |:::|::::::::::::|::!:\ / .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::| |:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、 / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧ |:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧ |:::|::::::::::::|::l:..;-フ/} \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧ |:::|::::::::::::|<´./ ,イ ノ ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
やる夫は、必ずやり遂げると誓ったんですお……
79 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:33:39.13 ID:mdvhxUco
. /: : : ://: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : :/l/__: : : : : : :l /: : / / : : : : : : : /: : : : : : : : : : : ;ィ: : : : : : : : /´ `ーァ : : : l : / ./ : : : : : : : ,': : : : : : : : : :/ /: : : : : : /:/ ,イ : : : : L _ ´ /: : : : : : : : ,' : : : : : : : / /: : : : : 〃:/ 〈ミ: : : : : <_ /: : : : : : : : :,': : : : : : : /\ i: : : :/// /`ヽ !ヽ. \---‐´ . /: : : : : /! : i: : : : : : :/ァ云≧!: : / ´ z=≦.._ l_ : ヽr-` /: :〃 / .l: : !: : : : :.:/、弋タ_ l : / ´ ´{rネハヽ, ハ/ .//// l: /l : : : : / " ̄ l:./l / ``ニ"- ゛ ,'イ ! " ´ ,, l/-l: : : :,イ. l/ .l ,' ,'〉 !ノ そうか。 なら、何も言わねぇよ。 ,, '' l: : ∧_! l ,'/,ィ`丶、 ,, '' l: / .l ` - ,'_/ `丶 、 '' l/ i、 、______,、 ,' \ !ヽ、 、 , ,イ \ `丶、 l ヽ  ̄ ̄ / l \ `ヽ, / l ', ヽ / l .l , - ... _ \ _ .. -' ,' /!. ', ヽ、____/ / ト、! / ¨ ‐ -
80 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:34:12.59 ID:mdvhxUco
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / /⌒) ⌒゚o \ 師匠…… | / /(__人__) | \/ / ` ⌒´ /
81 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:34:43.42 ID:mdvhxUco
/:.:.:., -‐ / .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::: /{/z'::_:/::::/::::| . /:.:/ / .: .:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::,イ::::::::::::::::::::::/´ ̄<:__ ィ':::::::::::! // /: ..:.:.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::/ ノ-‐:::::::::| ./ /: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:.:::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::/:/ 7二:::::::::::`ー‐z‐ /:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i .:.::::::::::::::::::::/ /:::::::/;:イ:/ ,. へ、 lヽ:::\:::::::`<_ . /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.::l .:.:.:::::::::::::::∠≧x、./::::::/ / _,..ィ/ ` }::::ハ:::::\― ´ /:.:.:.:.:.:.:.:.;:イ:.::::l .:.:.:::::::::::/朽心`V:::::/ /_z=z≦zz、_ /::ム:::ヽト--ー . /:.:.:, /:.:/ |:.:::::|:.:.::::::::::/>、弋zダ,イ:::/ ,.z ´ {x勿i「`ヽ j:/_ V´ /::/// |:::::/!:.:.:::::::/ ′ ̄´ |::/ |!′ ヾニ´、く lイぐi′ お前が信じた一つのものが、 /´ / ,.|::/´|:.:.:::::/| l/ | /}l リ /..|/..:..|:.::::∧ l /ノ, く. お前の宇宙の真実だ。 ,..イ : : : : : : |:.::/: : `! 、 _ //:.:.:.:.`>ー-..、 ,...イ: : : : : : : : : :| /: : : :∧ 、 /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ - ´ : : : : : : : : : : : : |′: : : : :ハ. ` ー――― -- ‐ ^ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....:.:.:.:.:.:.:.:\ ――行けよ、兄弟! - 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|丶 .___ /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` ー- :__: : : : : : : : : : : :/: | ヽ / .ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:. `V: : : : : : : : /: :.:| l ヽ / ∧:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : ,:<:.:_.:. _,...<∨ :.:.:.:.:.: :{/イj i. \ ___ .イ / { Ⅵ:.:.:.:.:.:.: : : : : /
82 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:35:40.02 ID:mdvhxUco
_____ / ノ' ^ヽ_\ . ゚ / 。;'⌒) (⌒ヽ\° . / o'゚~(___人___)~o°\゜ ありがとう……ございましたおっ!! . | ゚ |/⌒ヽ| ゚ | \ ` ⌒ ´ /
83 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:36:25.04 ID:mdvhxUco
____ ―― [] ] / 三\ | l ̄ | | . 三 \ 三/ |_| 匚. | 三 (。○) (○)。 | | 三 u。゚ (__人__) |゚ |_| 三 . ` ⌒´ / [] [] ,- r⌒ヽ rヽ, } // 三 i/ | ノヽ 匚/ 三 三 / )≡ 三 三 / /≡ ニ三 ./ / 二≡、__./ /、⌒) 三 \  ̄ 三 /\ \ 三 /ニ ヽ 三 三 三 / ニ_二__/ 三 ./ ≡ / ≡ / 三_ノ
こうしてやる夫は、修定主義に一定の共感を覚えつつも、
その疑問点を解消できずに二人の師の元を去った。
84 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:37:13.21 ID:mdvhxUco
そして、瞑想による精神の陶冶に限界を感じた、やる夫の選択した次の修行。
____ / \ / ― ― \ / (ー) (ー) \ | U (__人__) u | \ u `⌒´ / r´、___∩∩__, / \__ ´人 ` _ノ |  ̄  ̄ | ,-'" ,--、 "ー-、 / ー――ヽ ` 〉 \____,` -――一'
それは――
【 解説へ続く 】
86 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:39:14.67 ID:mdvhxUco
本日の投下は、以上で終了です。
後日、最近ネタ切れ気味の解説を投下します。 仏教でここが分からない! といった部分がおありの場合、ぜひとも聞いて頂けるとありがたいです。 解説のネタにさせて頂きたく。
88 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:43:34.67 ID:a4.5VQIo
乙でした、やる夫すげーーーーーー!! ・・・でも、これって禅宗とか否定しちゃってない? 今はこの頃とは比較にならない理論武装してるのかしら?
89 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:46:08.32 ID:UyMzVvco
あ、同じこと思いました これ禅否定してね?
>>88 >>89 禅定(三昧)という修行形態そのものは、後のやる夫は修行の中に取り入れています。
そして禅宗という宗派は、インドではなくのちに伝わった中国発祥でして―― 教えが伝わるうちに、色々と原始的な仏教からの飛躍があったのは事実であるようです。 そこで当然の流れとして、お二人と同様の疑問を呈する方もいらっしゃいまして、かなり議論が行われていたはずです。
ただ不勉強なことに、そのあたりの問答や理論武装に関しましては詳しくありません。 半端な知識で語っては禅宗の信者、修行者の皆様に失礼ですので、私からは以上とさせていただきます。
どなたか禅宗に詳しい方がいらっしゃいましたら、補足説明をお願いできれば幸いです。
95 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 17:08:05.31 ID:I2O3iRso
いやあ、しがない一仏教徒だけどこれ面白いや 個人的にはやる夫キリスト位面白い …まあ当然、この後の展開も知ってるけど今からワクワクものですww 禅宗についてはは門外漢なので 大学でインド哲学を専門にやってた姉にでも聞いて見ます
93 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 02:41:05.44 ID:UyMzVvco
禅が生まれた土地は確かに中国だけれども、 達磨はインドの生まれでインドで仏教を修め中国に伝道で渡った人 中国の思想が全く影響していないとは言わないけど 中国発祥の中国の仏教というにもかなり抵抗がありますね、個人的には
98 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 11:41:48.94 ID:Pc5JaVco
面白いな、仏教はキリスト教よりは馴染みがあるから理解しやすいかも
97 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 00:06:30.65 ID:I6I.fjAo
おお、俺と同じお東の坊主がやる夫でブッダを始めるとは…
禅には「魔境」と言う境地があって瞑想中に中途半端に悟ってしまうと 万能感に支配されその状態から抜け出せなくなり 自我を離れるはずがかえって自我が肥大化してしまう事があるらしい
瞑想だけだとそこに陥る可能性が高くなるからダメなのかもね 禅宗ではそれを防ぐ為の方法もあるのだろうけど勉強不足で知らない…
>>97 門外漢の私でも知っているレベルの対策ですと臨済宗の「公案」 つまり、いわゆる禅問答による師家(=師匠)とのやりとりなどがあります。 あの難解な対話には、師家との問答、対話を重視することで、 ひとりよがりの誤った悟りを避ける意味があるそうな。
99 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 11:46:03.85 ID:QHcXOGEo
そういや、中世に伝来したキリスト教宣教師は 高度に理論武装した日本の仏教に度肝を抜かれたとか 神道なんかは「多神教の迷信」なんて切て捨ててるけど キリスト教的な考え方では「空」の概念がどうしても理解できずに悩んだらしい
>>99 キリスト宣教師「魂は不滅なのです。」 禅僧「あなたたちの魂という概念は思考に基盤を置いているようだが、 人間は年をとれば思考も衰える。思考は肉体の従属物なのでは?」 キリスト宣教師「……この問題だけは私は解りません」
といったやりとりが、確か記録されているそうですね。 ただし伝聞を記憶しているだけですので、ソースは提示できません。
102 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 22:37:29.11 ID:Uakm.kI0
やる夫修練修めるの早いっすね 手塚治虫のブッタ位しか読んだ事ないんで色々と楽しみですww
87 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:43:04.84 ID:v.t2LiQo
古代インドの社会構造に疎いので推測でしかないけど やる夫がここまでホイホイ境地に至れたのは 上流階級でも頂点に近い地位に相応しく それなりに教養があり思索の下地が出来ていたからでしょうか?
>>87 この頃のインドの社会構造は、世界史の授業などでならった
バラモン(司祭)>クシャトリヤ(王族&武士)>バイシャ(平民)>スードラ(奴隷)>アンタッチャブル(不可触民)(※)
のカーストにもとづく社会構造が成立した頃です。
無論、やる夫も十分な教育を受けていたはずですので、 思索の下地ができていた、というのは一因として十分に考えられるかと思います。
あとは、一年で境地に達したと記述する経典の内容をどこまで信じるかの問題ですが、 あまりに古い年代のできごとのために発生するさまざまな問題から検証が難しいため―― とりあえず、通説に従わせて頂きました。
※……最近では、ダリット(壊された民)と呼称する方が正しいのですが、 通じの良さを考えてアンタッチャブルで表記させて頂きました。
94 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 16:45:06.55 ID:poUZOoko
まとめにあるスッタニパータの「犀の角のようにただ独り歩め」とはどういう意味なんでしょう? ここで聞くのは筋違いなんですけど、せっかくだから本職の人に答えてもらいたく
参考 : やる夫・シッダールタが目覚めた人になるようです まとめ
100 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 15:28:15.74 ID:xu993k.o
そもそも、スッタニパータとは何なのかというレベルの初心者ですが何か?
>>94 >>100 「訳本が手に入るのに孫引きでしたり顔に語るのは、僧侶以前に創作者としてどうか」と、ふと考えまして。
ということで、えー、中村元の邦訳スッタニパータを図書館で借りてきました。 とりあえず一読して、まず「スッパニタータとは」を今回の解説にしようかと思います。
106 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/05/04(火) 01:13:12.10 ID:qHoYgYYo
○以降、解説など
_ _ r─--‐'"´: : : : : : ``ヽ、 入: : : : : : : : : : : :r'´ ̄`ヽ`ヽ /: : :\.:.:.:.:.:. : : : :/ /´ ̄`ヽ V ニニヽ /. : : : : : : \.:.:.:.:.:.:.〈 〈 rニュ ハ /. : : :〃:::::/ `ヾ;:;:;:;:;) ヽ 〈{薔}〉V/ 〉 i: : : :.//::::/ `ヾ;入 V / // / i: : :.//::/ U `ヾ入`ヽ_ / /: :! !:.//'´ `ヽ V /: : :! V〈 '"´ ̄`ヽ '"´ ̄`ヽ `「`ヽ: :! い u i.:.:.:.V つ、ついに次は“アレ”の回かしらー。 i弋j ,r=ニミヽ ,rニ=ミヽ i.:.:./ l い .:; ) ノノ / ヽ ', u u __ ノハ 〈 ,r ‐┴-、 | ̄ノ / ̄`ヽノ V 二二> .. .___ _ ,.. ィ´ ==、.:/ V´二二ヽ _ノ>介< L : .:.:.〉 /^ヽ _ _// / /八ト、`ヽ ニニヽ.:/ ``ヽ / > =く L /l 。 Vl l/ ヽ
__ / ./}\ / ,r'"/ .\ ハ / / ヽ、 /"i ああ、ついに来ちまっただろ…… .ソ ノ / / (ー/ ..,ィ´ | レ' '- '~ /..|_ 下手に描写すると「グロ貼るなボケ!」とか言われかねない“アレ”が…… l t".,.-┘.) . ', 、-ーr'、 .\ ゛''´.ノ ) /`´ / /ヽ . / / │
107 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/05/04(火) 01:14:15.53 ID:qHoYgYYo
/} _ !l ,.- 、 //|| ̄ `ヽ⌒', / / ヘ入ヽ ∨ !| //ー, \, } ま、まあそれはともかく! l .// ○ ○{ \(⌒リ" △"ノ この手の「やる夫」の逸話って、ぶっちゃけどのくらい信頼できるのかしら? {こ.フ>、ー,.イ 〈二}/ ∞Y_〉 └ 〉 ハ〈┘ / ヘ
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | (__人__) | ふむ、というと……? ( | { | ⊂ ヽ∩ く | '、_ \ / ) | |_\ “ ./ ヽ、 __\_/
108 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/05/04(火) 01:17:24.90 ID:qHoYgYYo
__ 「ヽ ̄\ ゞ_、__ /入 \ _jl´frォ j} / / ` ーヽハ-メ_jヽ. ' ,' ,. - ´`ヾヽ ! カナは賢いから、こないだお経を読んでみたのかしら。 i イ , =、 ォ= 、 川! ゞハ, ハォ.j 辷j |メ. `ハ :::: ' :::: イ_ ヾ ,.,ゝゝ、 ` ´ イミミjノ l!V:三} ゙>< ゝ-'⌒丶 / ゝリ! jハ! レ′ l く :.:! o 〈 - | ゝ l:.:.|'\ o _ .人 l 〆ノ | :.:.| /介!V イ´
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | (⌒ )(⌒) | (__人__) おっ、若いのに感心じゃないか。 | ` ⌒´ノ | } ヽ ヘミ| /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
109 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/05/04(火) 01:18:58.32 ID:qHoYgYYo
ノ ヽー- 、 , '´ ヾ ヽ , '- / 入... | ` ´ ヽ '::. / \:::::. ヒィ秘)、./ /::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン i:::: / ○ \ヽヾ| Y⌒V ○ | / { ノ ' j/ r ーノ ,. - 、 _ ノ とりあえず、やらない夫の宗派(浄土真宗大谷派)の、 / _ノゝ 、 ⌒_, ヘ !∠´ ト`_二_ 二.イ:::::::: | 「真宗聖典」から、「仏説観無量寿経」を読んでみたかしらー。 iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-< ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ ∧ | |. `´ `´│ フ´ / |" | \ イ │ / |: | ` '´ │ "| ' |: | | |
/ ̄ ̄\ / \ \ .(●)(● ) u. | おお? 割と難しいのを―― (__人__) u | .(`⌒ ´ | 漢文書き下しだから、面倒だったろう。 { | { u. / . __\ /リ 厂`'‐- .._ しかし、あれは……あー、どうだった? / : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ | : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : | | : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│ . | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
110 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/05/04(火) 01:20:15.18 ID:qHoYgYYo
筋書きは、手塚治虫の「ブッダ」で予習したから大丈夫だったかしらー!
, -、 , -――- 、 ! ', く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ ヽ. ヽ __ /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ ヽ \ /´ } / '} 丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li r‐ヽ. ヽノ / l.: / >‐ゝ〃ヽl l| r | {:. , 九、 l: /- 、 ' ,ィfメ、 \ l :! . 「', \_}l ノ }' \ ヽ!:y=、 ヘ:りj 、Y´Vl l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\ _ハ:り 、 ´xXx fヽjノ ` ー 't--イ __j´ / _} \ //⌒ヾ _, -'´) ,rー」 フ⌒K´ ' ヽ、| ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´ r '´ ̄ ̄¨ヽ 厶ィ l \ / | 、 ヽ `丶 - V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、 / ハ. 丶、{_ 」 ` ヽ / _}。 Y゙-―‥チ:〉 └ 'イ. ヘ / イ /‐t― ヽ、, イノ l:ト、 , -_」{ / , l 'ーォ / / \__ , f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i| ´} '´\ / { / / ≦三} 。 K≧イ! ¨´ケ ハ フ | / / └=' 、 /ハ l {.ノ} し'イj' / /`ヽ }'´ :|
111 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/05/04(火) 01:20:48.02 ID:qHoYgYYo
ビンバシャラ やる夫の支援者のビンビサーラ(頻婆娑羅)王が、
アジャセ 息子のアジャータシャトル(阿闍世)王子に幽閉されて食べ物も与えられず、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ || || || ,/ .|| |; : " ; : ;:゙: ;": :; ; : ;:゙: ;";゙;:|; ; :: : :;: ;": :"# | |l || ||,/|| || || |; ::゙ .:; : ;:゙: :; ; ; : ;:゙: ;": :; ゙; ;:;:|: : ;; |\ :: ゙:: | |l ||,/|| || || || | ; : ;:゙:# ;": :; ; : ;:゙: ;"::::::; | :: | ||.\ ; ;" | |l/.|| || || || || |; : " ; : ;:゙: ;": :; ; : ::;:゙: ;":゙;;| ;; " .| || || \ ; /..|| || || || || || | ;;: ; : ;:゙ : ; ; ;;": :; ; : ;:゙: ;": :; ゙|;; ; ゙ \ || || | | || || || || || || || |; ::゙ .:; : ;:゙: :; ; ; : ;:゙: ;": :; :゙゙; |: : ; ; ": \.|| |; | || || || || || || || |; : ;:゙: ;/ ̄ ̄ ̄\ ;:: .: " :゙;; ゙:::| :: ; ::; .; ゙\! : | || || |レ|レ|| || || | ;;: ; :/ ─ ─ \: :゙ ": : ;: ゙ :゙ ;.| :: ;: :;: ;": :; ; ; | || |レ|レ||_|| || || |;; : / <○> <○> \: :゙ ": : :゙ ; :|:: :;: :: ;:;: : | |レ|レ||_|| || || || | ;;: | ヽ __´___ ノ | ; ;; ; :.,| : :;: ;": ::;: :: ; レ|レ||_|| || || || ||  ̄ ̄ \_ `  ̄´ _/ ̄ ̄ ̄ ̄\ : ;": :;:;: : レ||_|| || || || || .../ | . \: :;: ; ;; ": |_|| || || || || (_)| ・ ・ || \: :;:: :; ; l⌒ヽΞ Ξ/| | .....| |\_(;;U;;;)_ ̄)) .(_) // ....( _)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
112 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:21:25.86 ID:qHoYgYYo
イダイケ ソ ミツ そこでヴァイデーヒー(韋提希)夫人が清めた体に酥蜜(牛の乳を精製したもの+蜂蜜)を塗り、
胸飾りの粒の一つ一つに葡萄の汁を詰めて夫の元を訪れる! 感動的な夫婦愛かしらー!
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / そ | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l そ ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | み l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | み | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | つ | | l | ヽ, ― / | | l つ .| | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ 注:なんのプレイかと思われるかもしれませんが、  ̄ ̄ | /  ̄ お経の中のストーリーです。いや、ホントに。マジで。
113 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:22:06.86 ID:qHoYgYYo
しかし非道のアジャータシャトル王子はそれを知り、ヴァイデーヒー夫人すら幽閉する!
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_ /.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、 :.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\ ./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ :.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:, /l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:', !|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i :|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:| i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.| :.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ 、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/ !:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/ :.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′ :、l:|ハ 、____ /::i/'′ 小| ヽ `''ー‐`'' /|/l :.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、 N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐ ``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── | 、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ | `ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ | 、 `ヽ、 | | 韋提希 : | 、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
114 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:23:23.23 ID:qHoYgYYo
/} _ !l ,.- 、 //|| ̄ `ヽ⌒', / / ヘ入ヽ ∨ !| //ー, \, } l .// ○ ○{ 分からない漢字があったりするけど、この筋書きは分かったかしら! \(⌒リ" △"ノ {こ.フ>、ー,.イ それで、カナが凄く気になったのは―― 〈二}/ ∞Y_〉 └ 〉 ハ〈┘ / ヘ
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (ー)(ー ) | (__人__) U | あー、なんとなく分かった。分かったが、言ってくれ。 ( u | { | ⊂ ヽ∩ く | '、_ \ / ) | |_\ “ ./ ヽ、 __\_/
115 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:26:38.16 ID:qHoYgYYo
それじゃ、ちょっと長くなって申し訳ないけど、まるごと引用するかしらー。
「時に韋提希、幽閉せられ已りて、愁憂憔悴す。 ギシャクッセン はるかに耆闍崛山に向かいて、仏の為に礼を作して、この言を作さく、
『如来世尊、在昔の時、恒に阿難を遣わして来らしめて、我を慰問したまいき。我いま愁憂す。
世尊は威重にして、見たてまつること得るに由なし。 モクレン アナン 願わくは目連と尊者阿難を遣わして、我がために相見せしめたまうべし。』
この語を作し已りて、悲泣雨涙して、はるかに仏に向かいて礼したてまつる。
未だ頭を挙げざる頃に、その時に世尊、耆闍崛山にましまして、韋提希の心の所念を知ろしめして、 ダイモッ ケン レン すなわち大目【牛+建】連および阿難に勅して、空よりして来らしめたまう。
仏、耆闍崛山より、王宮に没して出でたまう。
時に韋提希、礼し已りて頭を挙げて、世尊釈迦牟尼仏を見たてまつる。」
(以上、真宗聖典、仏説観無量寿経より引用。【】内の字は常用外のため、著者記入)
, -、 , -――- 、 ! ', く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ ヽ. ヽ __ /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ ヽ \ /´ } / '} 丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li r‐ヽ. ヽノ / l.: / U >‐ゝ〃ヽl l| r | {:. , 九、 l: /- 、 u ' ,ィfメ、 \ l :! . 「', \_}l ノ }' \ ヽ!:y=、 ヘ:りj 、Y´Vl l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\ _ハ:り 、 ´ u fヽjノ ` ー 't--イ __j´ / _} \ //⌒ヾ _, -'´) ,rー」 フ⌒K´ ' ヽ、| ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´ r '´ ̄ ̄¨ヽ 厶ィ l \ / | 、 ヽ `丶 - V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、 / ハ. 丶、{_ 」 ` ヽ / _}。 Y゙-―‥チ:〉 └ 'イ. ヘ / イ /‐t― ヽ、, イノ l:ト、 , -_」{ / , l 'ーォ / / \__ , f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i| ´} '´\ / { / / ≦三} 。 K≧イ! ¨´ケ ハ フ | / / └=' 、 /ハ l {.ノ} し'イj' / /`ヽ }'´ :|
116 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:27:32.16 ID:qHoYgYYo
/´ ̄ ̄  ̄ ̄`\. /: : : : \ /: : : : : '., |: : : : :| | : :u : : : : : ., :| あー……聞きたいことは分かったが、まずざっくりと現代語訳しよう。 |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_ :| |::::;;;( ●) ノヽ ( ● ) ;;:::| 漢文書き下し状態だと、全部は読めん読者さんも多いだろうからな。 |: : : ´"''", "''"´ :l ',: : . . ( j ) ./ _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__ /: : r':| r' ̄二ユ ./ : ',: :: :: :\__ : : : : | .| | / ) `) ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__ : : : : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ : :: :: :\ ヽ- ´ .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ : :: :: : l: `ー┬-、 ト、. /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ : : ┐|: :: :: :: :\) 7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :} : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈 /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :! イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
117 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:28:17.63 ID:qHoYgYYo
_ _____ , ´ `ヽ / ヽ 「ヴァイデーヒーは幽閉されて鬱になったので、遠くの山にいるやる夫に言った!」 . | , l | __ノ , ヽ、_ u | l ( ● ) ( ●) | 「『やる夫さま、むかしアナンダくんを連れて来てくれたみたいに、 | l .l ( __ 人___) } アナンダくんとモッガラーナくんを連れてきて! ホント鬱なの助けて!』」 | i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | | U l.r '⌒ ^⌒`j .| . 丶 ヾ-======'. / 「って、泣き叫びながら山に向かって頭下げた!」 ヽ ` ⌒ ´ ハ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ l \、 -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._ 「頭を上げる前には既に、やる夫はテレパシーでそれを察知!」 / !./l;';';';';';';\ ./ │ _ _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i . | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) 「『アナンダ、モッガラーナ、お前ら空飛んで行くお!』」 l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l . l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐; l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / // 「そしてやる夫もテレポートしてヴァイデーヒーの前に!」 l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 )) l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7 . l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/ 「その間、実に頭を下げて上げるまでッッッ!!」 . l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
118 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:29:47.51 ID:qHoYgYYo
_ _____ , ´ `ヽ / ヽ . | , l | __ノ , ヽ、_ u | l ( ● ) ( ●) | | l ・・・・・・・・ .l ( __ 人___) } | i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | | U l.r '⌒ ^⌒`j .| . 丶 ヾ-======'. / ヽ ` ⌒ ´ ハ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ l \ -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._ / !./l;';';';';';';\ ./ │ _ _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i . | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l . l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐; l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / // l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7 . l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/ . l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
※……見てわかると思いますが、相当にざっくり意訳してます。誤訳上等!
119 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:30:37.98 ID:qHoYgYYo
___ ┏━┓ , -‐ ` 、 ┃ / ヽ ┏┛ ハ ,′ ,l ● | _,,.ィ"゙ l . | =ニー=彡ニ''`ー--, | l, _ノ⌒,,,_ ,ィ´● )'"゙ | ……うちの聖典は何を言っているんだ? l =( ●フ=、; '"^'=''′ ,| ,,. -‐ゝハ, `゙゙゙゙´ 、 . : :! テレパシー? 空中浮遊? オ[ピー!!]ムの教祖じゃあるまいし。 ~´ : : : : : `ヽ:. i i } : : ト、.、 : : : : : : : : : ヽ、 '、_ノー-;ァ′. : :/ ヽ\、 :f: r : : : : : : : !丶 ` ''ニ'´ ,/ !:: : :`丶、_ : /: : : : : : : : :! ヽ、 ⌒ / : ,i: : : l!: : : : :`ヽ、 〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\ ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
_r 、_ /ヽf ,_ _ ヾ,, , - ',,ノ! \`ー 、 >_.∨;;r=;;、 |! /_,メ、 \ _ \ i_ j (ヾ;(;;ソfー!! //´、 ヽ X´ ゙、 メY. ヾ-;メソ 自分の宗派の聖典をコキ下ろした――ッッ!? _j/ ○ \ l `iヽ.イノ ィ-! u ○' `ーi ! '` ' >ー、 r ─ 、 iii ー、,∠, __,__ . __ /f ,._j! ヽ. | / メ`ゝ、r ノ j_/)' `i ) メ r ー' 、!_ / ( メ,> =゙‐`'´  ̄//)-、`ノ ,_;;=/ ´ ̄ ̄ ̄´ //) ) ,, -''´ 、 r ,r── 、._. //)ヽ_ ノ _ _,.. -─ ''´ ` ''_イ_/ー、ヽ. \.. //)-、// , -‐ ''´ ''メij ヽ \. ソ'ノ) ) (  ̄ ̄./`''ー 、_, / ! ! \,,>'、/)ー
120 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:31:43.58 ID:qHoYgYYo
/ ̄ ̄\ / _ノ \ あー……いや、まぁ、な。 | ( ー)(ー) . | U (___人_) | ` ⌒´ノ この手の科学的に非常識な描写は、一般人に真っ先に拒否感を起こされるところだ。 . | u } . ヽ } ( _ヽ ノ`ヽ、_ ) 画面の向こうで俺と同じ反応になった奴も、さぞ多いだろうと思う。 _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ ( _, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,) , -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁 ……さて、この手の描写がなぜこうなるのか、について解説していこう。 / ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉| / `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ | ! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
121 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:32:15.47 ID:qHoYgYYo
「仏説観無量寿経」は、やる夫の死から、かなり後に作られた経典だと推定されている。(※)
つまり、「やる夫」という存在が、既にこの時点でかなり神格化されてしまってるんだ。
ゆえに、誰にも真似できない神通力を備え、前人未到の精神的境地に達した超人――みたいな扱いになってる。
※……サンスクリット版、チベット語訳版が未発見のため、製作年代は内容から推定された。
/ ̄ ̄\ / _ノ .\ _,, | ( ●) (●) |. l;l . | (__人__) | _,_,|,|_, | ` ⌒´ |, ト-=y 丶 . | } ヽ `i, ̄‐^l . ヽ } ヾ~ ` i, ヽ ノ _ ヽ、 ;i, ,,_,i y,ソト,,__ ヽ、 ;i, ,/r-'"j / / ii, `ヽ、-x,,゜r ;i ,,/'/__.L、 /ヾ、"i `ヽ `;i i, ,/ /_iーヘ,ヽ、 , /i" ヽ、 i `、'i iヽ、 _,) ヽ " ネメ、_ii"~ _Yri l, ヽ、 _,,,>t 、ヾ、 ゞ;;/ / ,¬ V⌒l ,y`;,,__ ,i /ii' / r-/| l l _/^,,, ヘ l /iil / l"v' y } l v=4⌒ヽ、 j --,,,if /iii| ,, 〈-ヘ_,、 <、 / i|
122 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:32:58.31 ID:qHoYgYYo
/ ̄ ̄\ / _ノ .\ _,, | ( ー) (●) |. l;l . | (__人__) | _,_,|,|_, ……あー、だから仏教としてどうだ、といった議論をする気はない。 | ` ⌒´ |, ト-=y 丶 . | } ヽ `i, ̄‐^l . ヽ } ヾ~ ` i, 俺は宗教も文化である以上、変質はつきものだと思ってる。 ヽ ノ _ ヽ、 ;i, ,,_,i y,ソト,,__ ヽ、 ;i, ,/r-'"j / / ii, `ヽ、-x,,゜r ;i ,,/'/__.L、 /ヾ、"i `ヽ `;i i, で、本題に戻ると―― ,/ /_iーヘ,ヽ、 , /i" ヽ、 i `、'i iヽ、 _,) ヽ " ネメ、_ii"~ _Yri l, ヽ、 _,,,>t 、ヾ、 ゞ;;/ / ,¬ V⌒l ,y`;,,__ ,i /ii' / r-/| l l _/^,,, ヘ l /iil / l"v' y } l v=4⌒ヽ、 j --,,,if /iii| ,, 〈-ヘ_,、 <、 / i|
123 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:35:07.47 ID:qHoYgYYo
/´ ̄ ̄  ̄ ̄`\. /: : : : \ /: : : : : '., |: : : : :| | : :u : : : : : ., :| 日本で主となってる大乗仏教は、成立が遅い分、 |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_ :| |::::;;;( ●) ノヽ ( ● ) ;;:::| 経典もこの手の超人描写が多くてな……まあ、そういうもんだと思ってくれ。 |: : : ´"''", "''"´ :l ',: : . . ( j ) :| _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ ハー、__ /: : r':| r' ̄二ユ ./ : ',: :: :: :\__ どこでも教祖は神格化されるもんだ。 : : : : | .| | / ) `) ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__ : : : : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ : :: :: :\ ヽ- ´ .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ : :: :: : l: `ー┬-、 ト、. /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ : : ┐|: :: :: :: :\) 7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :} : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈 /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :! イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :| _, -- _ rー- 、 , '´__ r 、 _`丶 l「 ̄`ヽ/_ 「 r-、_└t.-'´ ̄L.. l| /\ _ ̄ く 」_ , ィz< ̄ヽ 」 il ,' //\ 丶 { |に」Yラソ三ュ〕.」 \ 〔.// ` -- l ̄込ニく\T゙_「 \V_ ,,. 二L.| l┘l \ 八 _ _ |__〉 7V´ わ、割と抵抗感あるかしらー…… ┌i Yf⌒t 'f⌒tY Y∨ 〃', tっ' . ゝ=ぅ , |lム {{ーヘli cっ r く! _〕 「 ̄/ /1.::'´ ,_`':.「ト | __ 」 匸. | ,' / 〉: {j7 .:| l | _」
124 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:35:39.24 ID:qHoYgYYo
( ヽ、 __\ \ <__ \ \ /<__ \ \ ヘ /⌒/ ./ └--ミ ヽ、\ - \ | . , '′ ⌒ヽ,__ノ丶 - 〉 このへんズバっと、 / ( ● >、 、( \ ! / , `'''" _, \_ヽ { ./ { , ( \)、ヘ > 、 「歴史的経緯による描写の変化で、信仰の本質には関係ないです!」 | ゝ-イ `''" ./ \ ∠/ヽヘ ,.-/| ゞニ>一′ ./ \(⌒) ノ \ / | \ヽ ./ .ヾ、 / \ とか言い切った方がいいのかなぁ、とは思う部分ではあるなぁ。  ̄< ! `\ /___ \/ \( _ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ !  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、 \ /⌒\ 〉  ̄ / / >\ ……まぁ、今後の学術調査で、そのへんの変化の経緯も分かるかもしれん。 \ い / / //ノ \ / / / / ̄
125 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:36:47.78 ID:qHoYgYYo
/} _ !l ,.- 、 //|| ̄ `ヽ⌒', / / ヘ入ヽ ∨ !| //ー, \, } l .// ○ ○{ え? でも確か、インドの経典の失われた部分と突き合わせれば色々解明できる、 \(⌒リ" △"ノ {こ.フ>、ー,.イ チベット仏教の経典って、中国共産党にあっさり蹂躙されてもう学術調査どころj―― 〈二}/ ∞Y_〉 └ 〉 ハ〈┘ / ヘ
126 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:37:43.88 ID:qHoYgYYo
 ̄ 、 ´ \ / ヽ / 、_ ヽ おっと、それ以上は黙ってくれ。 、_ ' :::::::::`ゝ"ヽ /l(O)ヽ l ::::::::::::::::,、__ ス・・・ ./ ヽ_ 。' . l ::::::::::::::::| ', ',`, /:::::::/::::ヾノ . l 冫.:::::| ', ', ', その話題もマジで色々と怖いから。 ./:::::::/::::// l l ::::l ', ', ', ./:::::::::::l´::// l {`ヽ u ::::} ヽヽヽ /:::::::::::/ヾ:ノ′ l ',´ ヽ J / } /|::::::::::/::::/l ! ', ヽ、_/ ./ /|/:::::/::::// ,' ヽ ./ .l:::::::::::::/::::/:(  ̄ `ー - `, ,' ',:::::::/:::,..'.___|::::| ` 、 ゝ ,' .`',/:::/:::(_| ::l ) :.:.:.:.:.:... 、 /ヽ 〈 - ' /::::...、:'、/::// :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:.:ヽ _ ´ | .i ⌒`l,,.-'''")x', :::.', ー- :.:.:.:.:.:.:.:.. ..:.:.:.:.:.:ヽ | | / /ox、''''"~´) ` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ | | { ノ',xxx,,`- ''''"´〕 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ | | ,/ 〕l::::',xxx "(''''"´〉
127 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:39:31.16 ID:qHoYgYYo
_r 、_ /ヽf ,_ _ ヾ,, , - ',,ノ! \`ー 、 >_.∨;;r=;;、 |! /_,メ、 \ _ \ i_ j (ヾ;(;;ソfー!! //´、 ヽ X´ ゙、 メY. ヾ-;メソ そ、そうね色々と怖いかしら――ッッ!! _j/ ○ \ l `iヽ.イノ ィ-! u ○' `ーi ! '` ' >ー、 r ─ 、 iii ー、,∠, __,__ . __ /f ,._j! ヽ. | / メ`ゝ、r ノ j_/)' `i ) メ r ー' 、!_ / ( メ,> =゙‐`'´  ̄//)-、`ノ ,_;;=/ ´ ̄ ̄ ̄´ //) ) ,, -''´ 、 r ,r── 、._. //)ヽ_ ノ _ _,.. -─ ''´ ` ''_イ_/ー、ヽ. \.. //)-、// , -‐ ''´ ''メij ヽ \. ソ'ノ) ) (  ̄ ̄./`''ー 、_, / ! ! \,,>'、/)ー
128 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:40:41.47 ID:qHoYgYYo
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 最後に以下に、経典の成立の流れを図示しよう。 . | (__人 __) | ` ⌒´ノ . | . } 作中、出てきた経典の位置づけなんかも入れておく。 . ヽ } ( _ヽ ノ`ヽ、_ ) _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ ( _, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,) , -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁 これは「ブッダの言葉 スッタニパータ」(岩波文庫/中村元訳) / ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉| / `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ | の巻末解説の図を参考に、あれこれ加えさせてもらった。 ! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
129 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:41:18.84 ID:qHoYgYYo
┌──────――──┐ | やる夫が行った説法 | (北伝によれば約438-383年ごろ?) └─────┬────┘ | | ↓ ┌─―――──―――――――┐ (暗唱による口伝。やる夫本人の作も含まれているやも) | 韻文、簡単にまとめた文句 . | (ここでマガダ語→パーリ語に変化していった痕跡あり) └───―─┬────―――┘ | | ↓ ┌─―――──――――――┐ (アショーカ王時代 紀元前268-232年ごろ) | 散文での解説が加わる。 .| (これらも「仏説」として伝えられた) └───―─┬────――┘ 【「スッタニパータ」「阿含経(翻訳前)」は、ここまでがのちに記録されたもの】 | | ――━━口伝、ここまで━━── | ↓ ┌─―――──――――――┐ | 経典としてまとめられた .| (「経蔵(釈迦の業績のまとめ)と「律蔵(戒律の説明のまとめ)」が成立) └───―─┬────――┘ 【「経蔵」としての「スッタニパータ」成立。「阿含経(翻訳前)」成立。】 | | ↓ ┌─―――──――――――┐ (仏教教団の部派分裂により統一見解が求められ、「論蔵(教義の注釈や解説)」が成立) | 三蔵(経・律・論)の成立 | (この時代のものは、スリランカ、ビルマ、タイ、カンボジア、ラオスなど南アジアに多く伝わる) └───―─┬────――┘ 【「スッタニパータ」も南方へ】 | | ┌―──―┴┬─―──┐ ↓ | ↓ ┌─―――─――┐|┌─―――─―――――┐ ┌―――┐ | 現パーリ語三蔵||| サンスクリットに翻訳 ..├―→| 漢訳 |(紀元後のこと) └───―─――┘|└─―――──―─――┘ └―――┘【ここで「阿含経」が漢訳。日本にものちに伝わる】 | | ↓ ┌─―――──―――┐ | 大乗経典の成立 |【「仏説観無量寿経(翻訳前)」、ここで成立? 未発見。】 └──┬─―――┬―┘ | | | | ↓ ↓ ┌───┐ ┌─────――┐ | 漢訳 | | チベット語訳 ..|【「仏説観無量寿経」、未発見。ただし (ry のせいで発見できるかすら危うい】 └───┘ └―――――――┘ 【「仏説観無量寿経」、漢訳。のちに日本へ】
131 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:43:15.31 ID:qHoYgYYo
とまぁ、こんな具合だ。
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ 「阿含経」は北方へ伝わった経典の中でおそらく最も古く、 | (●)(●) | | (__人/,〉.| 「スッタニパータ」は南方へ伝わった経典の中で恐らく最も古いものだ。 { ´フ´ ./._ } ヽ ./,二ニソ} _ヽ/ ,-― 、}ノ /:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ 加えて、「仏説観無量寿経」の成立年代の遅さもよく分かるな。 /:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} /:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\ ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、  ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/ _, -- _ rー- 、 , '´__ r 、 _`丶 l「 ̄`ヽ/_ 「 r-、_└t.-'´ ̄L.. l| /\ _ ̄ く 」_ , ィz< ̄ヽ 」 il ,' //\ 丶 { |に」Yラソ三ュ〕.」 \ 〔.// ` -- l ̄込ニく\T゙_「 \V_ ,,. 二L.| l┘l \ 八 _ _ |__〉 7V´ ┌i Yf⌒t 'f⌒tY Y∨ な、長くてすごく分かりにくいかしらー…… 〃', tっ' . ゝ=ぅ , |lム {{ーヘli cっ r く! _〕 「 ̄/ /1.::'´ ,_`':.「ト | __ 」 匸. | ,' / 〉: {j7 .:| l | _」
132 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:44:35.71 ID:qHoYgYYo
_, -‐ _, -‐  ̄ ‐=ニ=- / ̄ ̄ ̄\ _, -‐  ̄‐=ニ二ニ=- _, -‐  ̄ / ヽ ,~'_, -‐  ̄`ー-----― ' / 丶 _,~'_ッ'- | _ノ ( ●) .厂 i ( /) ! .⊃ ま、娯楽作品だからな。 全部見て覚える必要はないさ。 | (__人_) /〉 /∧ ,.<))/´二//⊃ / : | ヽ / / '‐、二ニ⊃` ただ、やる夫の生涯を研究する人たちは、 , -‐'´: : : : :l 丶l ´ヽ〉: : : : \ /: : : : : : : : :| /_/ __人〉|: : : : :| これらの膨大な経典の中から、やる夫の昔への言及部分を抽出(※)し、 「ヾ: : : : : : : : : :l_/:_/ヽ. /´ | : : : : :| 〈\ : : : : : : : :,、: :/´∨/`ー'〉 |_| |: : : : :| それをまとめて、さらに考古、歴史的な資料と突き合わせ―― !: : :ミヽ: : :/ `y′.: ',ゝ、_/ l: : : : : :| ! ⌒ヽ: : : :.ヾ/: ://: : : :| l: : : : : :| と、非常に大変なことをしているわけだ。 思わず頭が下がるな。
※……やる夫は、「私はこれこれこういう生まれで、こういう育ちをし、こういう理由で出家を――」と、 己の一連の生涯を語ったことはない。現在伝わっているのは、断片的な言及の集積のたまもの。
133 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:45:23.29 ID:qHoYgYYo
/ ̄ ̄\ / _ノ .\ _,, ……ところで、俺が北伝の「阿含経」から引用していると見るや、 | ( ●) (●) |. l;l . | (__人__) | _,_,|,|_, | ` ⌒´ |, ト-=y 丶 南伝の「スッタニパータ」から、 . | } ヽ `i, ̄‐^l . ヽ } ヾ~ ` i, 「犀の角のようにただ独り歩め」なんて素敵な文句を引用する、 ヽ ノ _ ヽ、 ;i, ,,_,i y,ソト,,__ ヽ、 ;i, 「それにつけても金の欲しさよ」管理人さんは何者なんだ? ,/r-'"j / / ii, `ヽ、-x,,゜r ;i ,,/'/__.L、 /ヾ、"i `ヽ `;i i, ,/ /_iーヘ,ヽ、 , /i" ヽ、 i `、'i iヽ、 ……謎が深まった所で、また気が向いたら次の話を用意しよう。 _,) ヽ " ネメ、_ii"~ _Yri l, ヽ、 _,,,>t 、ヾ、 ゞ;;/ / ,¬ V⌒l 読んでくれれば嬉しく思う。 ,y`;,,__ ,i /ii' / r-/| l l _/^,,, ヘ l /iil / l"v' y } l v=4⌒ヽ、 j --,,,if /iii| ,, 〈-ヘ_,、 <、 / i| 気の利いたオチもないが、ではまた。
【 第五話へ続く 】
134 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:47:54.22 ID:xI3LKRYo
乙でした
144 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:56:35.13 ID:yTEknE6o
それ金の管理人もお坊様かもよw
135 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 01:48:48.80 ID:Q3FjmLko
やっぱり神格化はどんな宗教でもあるもんなのね
>>135 開祖が「特別なことは何も言っていない。何も隠していない。私は普通の人間で、誰にでも同じことができる」って、 口を酸っぱくして言っていても、やっぱりある程度は神格化されてしまいます。
それを言っていた浄土真宗の親鸞さんが、蓮如さんの時代には「親鸞上人」と呼ばれ、現代では「親鸞聖人」と呼ばれ……
139 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 09:04:03.46 ID:mYqbe7Ao
まあその辺は、キリストがパン増やしたとか水の上渡ったとかと同じようなモンと捕らえておけば…
>>139 その手の神聖化や超人描写も宗教の一側面ですので、悪いこととは思ってはいないのですが…… まぁ、今の時代だとギョっと面喰って「これだから宗教は」的な態度を取る方もいらっしゃいますしね。
まずそれらを置いて、宗教というものはそこまで変じゃない、と思って貰うということも大事かな、と。
138 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 02:01:27.03 ID:istIudYo
乙でした、チベット関連とかいろいろ難しい問題があるんですね
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9