536 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/04(火) 19:11:14.85 ID:F2zn8vko
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 第一巻で主人公が進路を問われていきなりギャグ抜きで大真面目に .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「いや どこにも就職する気はない!」 .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. と言い放つマンガは日本広しといえど野望の王国だけ .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
551 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 20:45:58.77 ID:xDoNPGQ0
野望の帝国は再販された愛蔵版の第1巻だけ持ってるなあ 第2巻以降の展開と描写はサル漫を思い出してしまうから個人的に却下・・・ でも、インパクトだけ考えると第1巻だけでお腹いっぱいになってくるから良しとしてる
590 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 20:20:01.23 ID:LR4wq/.o
では雁屋ネタを さすがブレがないぜ
参考 : 働くモノニュース - 雁屋哲「鳩山首相に責任は無い。悪いのは昭和天皇と自民党政権」
591 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/05(水) 20:22:48.44 ID:.Cv4gRso
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 雁屋は、日本の巨悪のすべての黒幕が「昭和天皇」だった…… .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` という筋書きの「野望の王国」チックな暴力マンガの原作もやってたから .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. いまさら驚く電波ではない .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
598 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 20:47:31.00 ID:MhGIHJA0
雁屋はサッカー&君が代をテーマに 天皇批判マンガも描いている筋金入りですね
608 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:19:02.39 ID:Gm6Qy0A0
なんか、雁屋哲が実は物凄く厨二病をこじらせた人のような気がしてしまったww 美味しんぼしか読んだ事ないのにww
610 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:22:33.66 ID:7gOD3a.o
マッチョイズムとサヨクをいい感じで煮詰めると雁屋哲が出来上がりますww
609 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:20:17.90 ID:wFye.L6o
自分が善人になるために、頑張って敵を作りだそうとしてるって印象はある 世の中そういう人結構多いんだよね・・・
611 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:27:34.33 ID:27pVyeEo
マスターキートンが絶版状態なのは 原作者(故人)と親友だった雁屋が代わりに編集部と揉めてるからだと聞いた時は 関係ないんだからすっこんでろと憤慨したものだが
614 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:35:19.63 ID:chK3LfI0
野望の王国がますます観たくなった 古本屋にないんだよな、漫画喫茶に行くか…
616 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:48:26.94 ID:4tX8SKQo
密林で探してみたが愛蔵版全10巻は増刷されてないのか・・・ 全巻揃えて『野望の箱』を不在通知引っさげて 郵便局員の引き攣った笑いとともに引き取ったのは良い思い出
621 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/05(水) 23:02:37.29 ID:.Cv4gRso
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 実は「野望の箱」は う ち に も あ る .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. でも、あの箱、組み立ててみるとへぼすぎて .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. 本の重さに耐え切れないんだよね 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
597 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[] 投稿日:2010/05/05(水) 20:44:26.38 ID:AetVrIM0
こなた総統は創竜伝も読んだ事ある? 世界の巨悪の黒幕的に
600 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/05(水) 21:01:09.38 ID:.Cv4gRso
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ 立ち読みしたことあるけど、筋書きはほとんど覚えてない  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 でも、自分で設定した現代の巨悪をぼくのかんがえたさいきょうちょうのうりょくで .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` サンドバッグする、という内容はいささか疑問を覚えた .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. あと毛沢東を「毛主席と呼べ!(キリッ)」とか主張してて吹いた .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
613 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/05(水) 22:31:36.67 ID:.Cv4gRso
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 創竜伝は社会派を自ら任ずるわりに .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 若い読者を自分の主義の色で染めて、考える力を奪う気マンマンなのが .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. ひっかかったな .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 田中芳樹の著作についての検証は .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「田中芳樹を撃つ!」というサイトを読むのがいいかも
615 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:41:58.26 ID:27pVyeEo
そんなサイトの存在自体知らんかったwww 引き出し多いというか、アンテナのカバー範囲が広すぎてビックリですよ
502 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 15:26:41.77 ID:KcrFbdgo
作家道はシグルイなり
参考 : ワラ速 - スニーカー大賞受賞者、プレッシャーで自滅か 「二巻は頓挫した」「今はリハビリ中」
505 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 16:29:30.23 ID:MLAwqmU0
文才という器は一度一度ヒビが入れば二度とは二度とはってか 多分見えない肘や肩を故障しちゃうんだろな
622 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 23:04:14.51 ID:ZdlYEP.o
シュガーダークって二匹目のハルヒをって感じで出版社のプッシュが凄かったのを覚えている 大抵、大賞受賞作より佳作とか銀賞とかのほうが良作に育ったりするんだよな
617 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/05(水) 22:50:43.66 ID:.Cv4gRso
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ こういうニュースを聞くと、昔、人から教わった言葉で  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「才能というのは袋みたいなもので、ものを入れないと絶対に出てこない」 .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. 「天才は袋の中にものを詰め込むのがうまい、苦にしない」 .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|. というのを思い出す
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 だからきっとこの挫折した作者も .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 時間をかけて袋を詰めなおせばまた立ち上がれるんじゃないかなー
618 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:52:38.64 ID:di50bbIo
湧いて出るものじゃないよって事ですか? 一般的に才能って湧くとか枯渇するとかそういう表現をされるけど・・・
620 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/05(水) 22:58:58.04 ID:.Cv4gRso
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ 才能によって創作物が無から沸いて出る、というのは  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 大いなる危険な幻想だと思うなー…… .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. インプットの努力をしないでも「自分には才能(センス)があるから大丈夫」と .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. ひそかに言い聞かせることによって安心してしまうわけで 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ モーツァルトも小さいときから父親に  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 虐待まがいの訓練で技術をつけさせられたし .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` イチローも練習量や道具の手入れが変態レベルだというし .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. あと、大友克洋だったかな? 毎月、30枚のCDを無差別に買って .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. むりやり聴いて頭にインプットするという 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
623 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 23:04:41.54 ID:fDl4Xlwo
ロシアの偉大な物理学者ランダウは学生時代一日に15時間くらい勉強したらしい 座って勉強していて疲れると寝転がって勉強していたとか
633 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/05(水) 23:51:25.83 ID:.Cv4gRso
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ 大昔、某ゲーム会社の社長に「クリエイターならマンガは読むな」と  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 語られたこともあるな .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. マンガは読むのがラクだから、肥やしにならないんだそうだ .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. たぶんそれもインプットの話だったんだろう 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 たぶんマンガに限らずゲームでも本でも音楽でも .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「自分のセンスに合うから」って理由で好きなものを選んだら .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. 肥やしにならないんだろうね .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
635 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 23:55:48.15 ID:KQAn0AEo
富野さんで似たような話を聞いたな アニメを見るなと語り、それを聞いた人が三年ほどアニメを見なかったって話
650 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:33:38.72 ID:9IFhMQko
富野監督の「アニメ作りたいならアニメ見るな」は講演とかでよく言っているやつですね で、実際アニメを3年間見ないのを実践したのはマクロスの河森監督ですな
637 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:01:51.99 ID:SVZ7z4.o
御大は新しい事やるのに関しては貪欲だよねぇ あの歳になってキングゲイナーの「ぬいぐるみロボット」という発想は大したものだと思った 作中で生かされていたかどうかは別にして
624 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 23:05:43.26 ID:chK3LfI0
おれも26歳だけどインプットの努力を… とりあえず積んでるゲームをクリアーしてみようと思うんだな
638 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 00:06:54.84 ID:a9sSg8.o
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` インプットについての自論
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ アイデアの発露って、異質なものを意外性のある組み合わせで  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 ぶつけたときに生まれることが殆どだから .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「自分にとって異質なもの」を自分の袋の中にどれだけ詰め込めるかが .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. 創作分野での「弾数」になるのではないか .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|. つまり、常に好奇心を持つべきであると
639 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 00:11:31.72 ID:a9sSg8.o
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ そう考えると富野さんの発言もうなずける  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 きっと「アニメ見るな」って言われた人は .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` いかにも普段アニメよく見てそうな人だったんでしょ? .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: | .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. ロシアのアニメ作家、ノルシュテインも 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|. 似たような「ラクなものを摂取するな」「袋にモノを入れろ」発言をしてるんだよね
参考 : 道草いっぱい - アニメーション作家ユーリ・ノルシュテインの世界
自身の名前を冠にした「ノルシュテイン大賞コンクール」の審査員になっている彼。 しかし受賞に値する作品がないと彼は言う。
候補者の若者達を目の前にして: 教養が低く、水準が低いとバッサリ。 生き生きとした生活から切り取ったディテイルがない。 どんな風に風が吹き、新聞がどう吹き飛ばされて人間の顔に当たったのか。 観察し、感じ取らなければならない。
「この中で(現在日本で開催中の)「ピカソ展」を見た人」と質問 手を上げたのはたった一人だけ。 「タイタニック」を見た人は? ほぼ全員が手を上げる。
ピカソが好きか嫌いかにかかわらず、教養として(歌舞伎など)古典を見なければならない。 「タイタニック」のような作品ばかり見ていると、自分が沈没してしまいますよ。
643 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 00:23:36.09 ID:a9sSg8.o
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< それで、思ったのは……たぶん…… ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 創作をしようという人は、何か自分とは相容れないものを見たとき .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「うぜぇ」「読む/聴く/見るのめんどくせー」って思ったらだめなんだろうなと…… .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: | .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. ああ変わってるな、宇宙人発見~ みたいな態度を 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|. 自然に取れる人でないといかんと
664 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 01:02:20.63 ID:a9sSg8.o
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ あとすごくミもフタもない言い方をすると  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` やる夫スレ作ろうという人は .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. やる夫スレをたくさん読んじゃいけないという結論に達する .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|. やる夫スレって読むのラクだから……
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 まあ、そこまで身構えて .|: |||" 'ー'ー' u |::|')|` 作るべきものであってほしくないとは思うけど
665 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 01:05:04.90 ID:piatdaIo
やる夫スレはそこそこの数追ってるけど 見れば見るほど自分じゃやれないなと思いますね…
640 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:20:14.61 ID:6KUPtMg0
ネットで巡回サイトばかり巡ってると 「インプットの取捨選択は自らの可能性を狭めることである」のは何となく分かる
648 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:30:27.92 ID:xQvi4hIo
そうか・・・漫研時代先輩に言われた 「2chばっかり見てると芸が荒れるぞ」ってのはそういう事だったんだ・・・
641 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:20:59.99 ID:UN4rGgI0
モノを知らない(教養が無い)と月並みな発想しか生まれてこない訳だ
634 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 23:55:12.93 ID:XE048wg0
視野を広げて感覚を敏感にしておくのが大事なのかな……
651 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 00:33:55.84 ID:a9sSg8.o
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ ……ただし好奇心を持つといっても>>1のように  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 「奇界遺産」みたいな本を嬉しがって買ったり .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「遊撃インターネット」をブックマークに入れたり .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. 「樹海のおとしもの」をストレスなく閲覧したりするようになると .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. いろいろダメだから方向性は考える必要があると思うよ! 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
653 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:36:58.79 ID:5GPrP1Uo
確かに、それは好奇心旺盛というより単なる悪食だもんねwww
654 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:40:09.38 ID:h/lMIKso
X51.orgはいつになったら再起動してくれるんだろうか?
660 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 00:51:45.04 ID:a9sSg8.o
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ 「奇界遺産」はゲテだけじゃなくて  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 RPGの街に出したいような美しい絶景が載ってたりしたから .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` オススメ .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: | .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. 崖下のセテニルとロンダとか、砂漠のワカチナとか 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
655 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:41:20.55 ID:X0vj30wo
樹海の落し物、作者さんも見ていたのかー 昔の僧が九相図絵巻を見て諸行無常を実感する修行をしていたと聞いて 試しに死体系(人間、動物問わず)の写真を見回ったことが 人間が血肉と糞尿の詰まった皮の袋だ、という言葉がつくづく理解できた
661 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:52:53.74 ID:WpQOeqwo
しかし、それは考える皮袋である
656 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:44:05.40 ID:SVZ7z4.o
可愛い子は可愛いよ!
658 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:50:08.93 ID:5GPrP1Uo
可愛い女の子は内臓もかわいい!
694 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 11:02:53.45 ID:PDzVG0so
「九相図絵巻で修行を閃き、ネットでグロ写真漁りする現代のお坊さん」 この構図は面白い、いつかどっかで使わせて貰おう
659 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:50:22.12 ID:q7N9Cpk0
ある意味、九相図絵巻からそっちに行くのは正しいが、ちょっと待てw
657 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:47:19.58 ID:UN4rGgI0
凄いことをしたんだな……
669 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 01:13:30.35 ID:kbp4B8E0
俺、文章表現だと大丈夫だけど写真や画像は耐性がない 不謹慎だが好奇心はあるんだけど、どうしても怖くて一人じゃ観れない 警備員やってた時、それなりに怖い目にあって トラブルの際の恐怖心を抑えるために対人訓練や身体を鍛えたけど それでも観ようとすると恐怖心に襲われて、いつも途中でやめてしまう
670 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 01:25:14.42 ID:NvXPFHso
プライベートライアンとか最近のハリウッドの戦争映画を見れば? グロ的に言えば初心者向けだから
672 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 01:30:13.37 ID:UN4rGgI0
「ブラザーフッド」も強烈だった あと、このスレ的には「ヒトラー最後の12日間」は外せないのでは
673 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 01:31:41.64 ID:xQvi4hIo
「隣の家の少女」マジおすすめ あれより嫌な気分を味わいたかったら、 実際に子供が酷い目にあった事件を見聞きするしかない
662 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 00:58:53.44 ID:a9sSg8.o
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ まァ人間である以上、相容れない部分はあるわけで  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 どうしても分からんという点をムリしてすり合わせる必要はないんじゃない .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. たとえば>>1はグロい殺人事件の記事とか平気で見るけど .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l. 小さな子供がひどい目にあう話は根本的にダメだし 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
683 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 05:47:03.21 ID:6KUPtMg0
なんか途中からグロの流れになってるのは気のせい? 一番分かりやすい理解できない・合わないものだけどさww
色んな映画・漫画・アニメを節操無く消費してた頃の経験だけど 途中で切っちゃうのはナシだと思ってる 途中・最後で化ける作品があるのもあるけど、 途中で切る癖が付いちゃって作品への見る態度が変わっちゃうんだよね 自分に合わないものは見ない・読まないという風に それが具体的にどんな損を生むのか、て言われると困るけど 確実に自分の引き出しを狭めることにはなる
あと、これまで敬遠してたジャンルの作品を見てる・読んでる時に いつもは興味も湧かないのに面白い・最後まで見れた!とか 何らかの変化なりを経験することって大事なことだと思ってる これは自信無いけど内面を見直す良い機会なんじゃないかな
680 名前: ◆Qx5/ucOlCU [saga] 投稿日:2010/05/06(木) 02:02:44.47 ID:a9sSg8.o
,r= = ==、、 ,. ─|`ヽ─< ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ 寝る前に一言だけいっとくと  ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、 ホームで人を轢いてしまった列車に乗り合わせた人々の .|: |||" 'ー'ー' "|::|')|` 「おいおいマジですか」「どうしよう」「ていうか早く降りたいんですけど」 .|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |. っていう奇妙な連帯感は異常 .| T i T |||:|<ニ /:ハ : l 」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|. とりわけ飛び込んでくるのを見ちゃった先頭車両の乗客とか……ね……
681 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 03:06:47.98 ID:MtxoSn2o
妙に体験談っぽく書くのはやめて
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9