276 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:05:14 ID:???
____ ' ´ `` / /" ゜\. \ /./ハ/ ヽハ ヽ 規制の巻き添えくってる人には悪いにょろが |/ リ'´ `ヽリ | |.レ从● ●从. | ご理解よろしくにょろ!あ、あとキャップつきで |(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)| /⌒ヽ| | ヘ !_.ノ ノ | | 投票しても別に>>1は気にしないにょろ! \ /:::::| l > .____. < .l | | ./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl `ヽく | | ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::>
、 / l l _ ヽ /、 ヽ 、 l , イ /ヽヘ | ' \ \ ,く_/ゝ二ノ \/ y-、 y-、\ ,\/ というわけで、ちゅるやさん 弋__丿 弋__丿 Y 〈 xxx _ xxx lー┘ テーマの候補を紹介して欲しいかしら? `l / ヽl / _」 / l /、 ー 、 ー―' , '´ / / >‐t_j‐<l {―=ニ´\
/ / `ト 、', ヽ \ / / -ト y i l\ l ハ l / ● l }-、 ! \ l/i yi ● , ⊂⊃ l ,!/. \ ― レvl⊃ r´`´ヽ l }´/ ヽ \ オーケー、じゃ発表するにょろ! i 、 ヽ、_,ノ j ト ~、 ヽ r- ,_ 」 ヽ , ____,. イll lヽ=_____ l、 ~'''TTト、 ハ,ヽ l===l l l //- ., ヽ、 .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l // `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ 〈ー'ヽ
277 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:06:14 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ 次回のテーマ候補はこのようになってるにょろ! ..│ │ │ │ 「こんなのやってないで>>1は書き溜めしろ!」って ..│ │ │ │ ご意見は謹んで却下にょろ! │ \___________________ ____/ ∨
┌───────────────────┐ ______ │ │ _.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ │ ① ドイツの食べ物&飲み物ネタ . │ /.:/.:/ ヽ:.:.:i:.:.:.:.:.:.ヽ │ │ {:.:/:./ \ l:.:.j:.:.:.:.:.:.:. │ ② ドイツ貧乏旅行チップス │ ∨!/ |:./:.:|:.:.:.:.: │ │ |′ ● jイ:.:.:.|__:.:.: │ ③ 偏屈ドイツ語講座 │ |! 、_、_, (_) |:.:.:.| }:.:. │ │ ハ {_ノ |:.:.:.|ノ:.:.: │ ④ ドイツのヌーディズム .│ (` = -r-rム:.:.:|:.:.:.:.:. │ │ ト、 | / | |:.:.∧:.:.:.: └───────────────────┘ |:.:.:T7_/_,j .|:./ ヽ:.:.
ノ ヽー- 、 , '´ ヾ ヽ , '- / 入... | ` ´ ヽ '::. / \:::::. ヒィ秘)、./ /::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン i:::: / \ヽヾ| ……って①と②はまともそうだけど、 Y⌒V 三三 三三 | / { ノ ' j/ ③はどうなるか分からないし r ーノ ノ / _ノゝ 、 ~ _, ヘ. ④は見るからに地雷かしら……。 !∠´ ト`___ _.イ:::::::: | iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-く 民主主義の悪用かしら。 ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ ∧ | |. `´ `´│ フ´ / |" | \ イ │ / |: | ` '´ │ "| ' |: | | |
278 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:07:11 ID:???
,. -───- 、 /'´ `ヽ、 シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 じゃ、これから10レスで投票よろしくにょろ! .//, '/ ヽハ 、_Vヽ 〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| 得票同数で一位の場合はそれ以降の .レ!小l● ● 从 | } i| ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| 一番最初のレスが決戦票になるのさ! . r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || もちろん明らかな複数投票は全て無効にょろ! "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| ヽく | | ヾ∨_:/ // ハ||
/:::、::::::、::::::、::::/::::jL、 /:::/::/\:::\:::辻-く仁、 i::::i::/__ ` ー ミ _∧ ニ/{ l::::レ.ァニ、ヽ ィニ、ヘ_ノレ' 投票だけでなく本編の感想もいただけると嬉しいかしら。 ゙:」 ´込ソ . 込ソ i::/ /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ あとこれは薔薇乙女の美人コンテストじゃないけど , --、 {!`ーヽ. 、___ノ メー' i}、 / ̄>‐、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i マジプリティーなカナをよろしくかしら!それじゃスタート! / / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\ _ヽ ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ \ \___\ ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,, l /z{::::\ /::Y くく. 、ニr=_ノ .::i.:/ /
280 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:11:39 ID:PaNnE8nQ
①かな、ドイツ料理ってこれといってイメージが無いから
279 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:08:42 ID:xQgH7wno
ふむ、①を見てみたいかな ④は明らかにアレだwww
281 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:14:52 ID:G6VxT5tw
みんなつまらない意地を張らなくていいんだぜ! 俺は全てをさらけ出して④を選ぶ!
282 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:15:01 ID:eSpgShYw
④一択だろ、JK
284 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:22:13 ID:OmmJDI7o
②で!
285 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:31:58 ID:v.9BygGo
①が個人的に気になる ジャガイモ料理が偏執的なほど多いって聞いたんだけど本当?
286 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:31:58 ID:dlKMBLUk
④は不吉な数字ってミスタが言ってた 投票するのはどれかって? 数字は一個しか書いてませんがな
287 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:35:39 ID:7uVpeRzo
「夕食なんかある?」 「パンとソーセージとチーズくらいで良いならだすけど?」と ドイツの安ホテルで食べたのが美味しかったので①
288 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 02:02:07 ID:tYQBmGbA
①、ビールとソーセージの食いすぎで篩からみんな落とされるんだ!!
289 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/27(日) 02:08:33 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ ,‐-、 //, '/ ヽハ 、 ヽ へ !__! 1位が確定したので 〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i|___/ \ | レ!小l● ● 从 |、i|::::::::| | ノ \ 投票は終了にょろ──っ! .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ヽ:::::| | -‐ ヘ , 、 ___|ヘ ゝ._) j ,| , `ヽ´ | __-‐ | ̄I ) みんな、ありがとうにょろ! ( ̄ ̄/:::::| l ( ̄ ̄/:::::ト |< i \______ィヽ____________|‐┴‐´ ‐―/:::::/| |ヽ:‐―/:::::// | | ト \  ̄ .レV  ̄ ヘΛ | \ \ V  ̄
_ .イ//〉 / 人 __ _i / ,./// ^ /// r‐v-、 .〉¨¨7 / | ̄ ̄| {=@=.} ′ `ヽ ! | ̄ ̄| ヽハ/ ./ ./ 〔! |__.丿 |〕 { iヽ ヽ `ー´ 丿 結果は①のドイツの食べ物&飲み物ネタかしら! .〉 l}、二≧.ァ r―一 ´ノ {i` ー―.リ `ヾ.ム_/、/ ̄__ i、. よしっ、これでカナたち、ちゃんとまとめサイトに載せてもらえるかしら! ㍉、 ソ i / 央 V〉´,. -ノ \ ㍉ム_! { ノ`ヾソ 、/ } r 、ー一 ’ / ヽ | >、`Y´ ̄ ̄㍉、 ハ / ゙ー、.ィ ,.゙㍉ 〉 ./ / ヽ ̄ ̄㍉、_.ソ / / \ \
290 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/27(日) 02:09:30 ID:???
. , イ / / ヽ、 \┌ヘ _,.. -ヘ. Y r句ミ} l} / ! / , ,. '´ \ `Y´::.::.::.::.:;:〉 ヽニく ) | } ,′ | / / ,.. '´ ヽ \_:,.ィ´ `ー-<`ヾ、 l ', / / / ____,. - `丶、 [__ヽ、 〉::.:::〉 | ll /´  ̄ 、`ーく l ,.イノ‐'´ ! ! l >=-、 、 \ 〈 レ' 彳7 あ、でもこれは学ぶ系じゃないから | ノ¬、! ,ィ升冖 、ヽ` ヽ ヽヘ l/ l / ,ハ > V辷夕 ハ -‐_二、 ` / ノ 過度な期待は禁物かしら! `、l ! 〃 ヾー-< ィ升┐}Y^/ ´ \ヽ |l /WWハ Vヾ夕ノl/ヽ そのあたりは、ご注意願うかしら! />|l / `¬'´ /く/ / ヾ、 ノ 、 __ WW/ ヽ、 〃 ` ̄ 丁´ `´ 人 l ,′ , -=≠=Vヽ、 ___ ,.. '′ `ヽ } -ヘ 〃 /` , ィ^l>'´ __ノr<´ }/ `ヽ、_/厶ヘ / l / ` く_∧ ヽ_r<ニヽ、 ノ
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ ま、そういうことにょろ。 __|i | 从 ● ● l小N |__ |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 当然>>1はドイツ料理の専門家とかじゃないにょろ。 |\__| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|_/⌒) )) | { __ノ~⌒:⌒⌒⌒⌒⌒~⌒ヽ\ それじゃみんな、グーテ・ナハト!(おやすみ!) \} ..l\:::::......⌒_......:::::::::::::::::::_⌒.::::::: \ . ヽl \;;;; .'⌒ヽ ,/:'⌒ヽ:::::::\ \ ( .{ } ヽ 、_ ノ { }∫ ) ヽ )_. ヽ、_ノ _ ヽ、_ノ ( ____(
291 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/27(日) 02:10:17 ID:???
第3回ちゅるカナのインターメッツォは数日中に予告して投下します。しばらくお待ちを。 ちなみに>>1としては2位だった④でも全然おkだったんだけどねwww
292 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 02:15:10 ID:tYQBmGbA
そこは旦那、次回のインターメッツォのネタが出来たと思えば
293 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 10:39:28 ID:TFYojzjA
きっと④になると思って、気合いれて作ってた言い訳www
>>293 看破されて全力で涙目の>>1www
300 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:02:53 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ i⌒ヽ, //, '/ ヽハ 、 ヽ /)、 ,ゝ レ、〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| .__/^)、 ,i '‐‐、/ レ!小l● ● 从 |、i| l、ヽ、 _/ ヽ、 /ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ / > )'´ / 人ヘ ゝ._) j | ./ / レ〈ヽ、 >,、 __, イ / /、 ウッドチップにこだわってスモチを手作りしてみたい、ちゅるやさんと── |ヽ 7ヽ7、/| / 7 ,イ\ \ | | ヽ!、〈ム〉レ' 「>,.ハ \ \ | | ,イ、__ハ______,ゝ、>_ヽ、, \ \ | |く_、__ハ__、__rン ノ--r、 、 > ヾ.! .7ー、___,.、___,.-‐::::`'ー| トイヾ /::::/::::::::::::::::::::::::::::r'" _/」 r'く/ヽ、人__ノ\__,ノ r'ソ-、 ゝy‐-、〉二ヽ二rニ=‐'^'〉〉 | ,'⌒`''く{_7〉::::::::::::::::::::::::`'ー'r' ノ ヽ ̄`ヽ_Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー'
301 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:03:38 ID:???
//⌒ヽ! _ { ! r , =、-' _`ヽ _,、 ヾ=ィ'"´ ̄ て{ `′ } }、 _ /´ _rヽ'二^Y/,>、 (ヽ ,@=l } ヽ ..ヽヽ r'`/ / ,イ ` 、 `ーY/、_,// 丶 `r' ,.' ,' // , ‐`' 、_` 'ヽ ヽ >/ ! | |, - 、 ,. 三 、ヽ` ー、 ゙,、 ,>{ 、 ヽ! {. _-_ ′!_,ハヽ丶_、ヽ , -ァ" `' 、 `丶丶 丶!{ {,ハ 弋_ク r=′) / ,/ ` 、 丶、、 i. `i弋_,} 、 {| r ' ! /} , 〉 `ヾ、! /r‐! -‐ ゝ' /{'" ! / / 玉子焼きは平飼いの鶏卵に ヾ_{_ 丶、 /_,/ / ! { / /、 丶. ,>,-'": : :/ {―‐''" /丶 丶. こだわりたいマジプリティ金糸雀の── ヽ, ', '"_{_}二 コ' ! , イ ヽ、ヽ .,/,//`7/: :ヽヽ7 | , / i ヽヽ / // /.:// : : : ヽ{ ! / / i l! ヽi ,/ / / 丶'‐': : : : : _,| !{ , イ i ll. l |l} / , ' { {二{_}二.ヽ ! {',/ | i. || ハ |リ / /{ / ヽ /,/ ヽヽ ヽ ! l !、 ii |} ,' !|′ i ,' // / {. { i. } ヽ V | l l !! // || | { { { } ヽl {/ } ヽ ヽ ! | ハ }| ,/イ リ ヽl ! ! / _ ) /T7i` ,! | / ! / | } リ /′ ヽ! ,! /⊥,\ `丶' | / !' l/ !/ ///: : : \丶、 ` '、 ′/′ / '/ : : : : : : : `' 、`'ー 、 \ ,/ ,ノ: : : : : : : : : : : : : : `'ー 、 丶
302 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:04:40 ID:???
_ _ (´ `)) _ -' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l! -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 /, ' /\ー、ゞfニ薔ニヲ / /" `ヽ ヽ \ //, ' / `ー-=ヘ、/メ //, '/ ヽハ 、 ヽ { l! / ノ `ヽ l i| 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| (,キ | ○ ○ l| i インターメッツォ第3回『ラスト・エス・オイヒ・シュメッケン!』 レ!小l● ● 从 |、i| ゙i| ゙i⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|´ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ i⌒゙i'ミj (_.ノ ノi|__/⌒) /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ヽ ヽ>、 ,__ 、 <{≧ ヽ/ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ∧ _、ヘ| l><l | ア ) /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | (, 人 |:| 人 >,r' `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
_,r~ヮr-、 _rヘ´ヽ|V } ソv/フ7、_ くヽ _>>====<_ノ 〉 ./1 /,' `、\ f⌒Y⌒Y .! | // \ ト、≧≦/! ト!' ⌒ ⌒ヽヽ/ノ Yi ィf:::リ ィf:::}'k下ヲ ゞ ,,ゞ'' , ゞ'',,ム'ノ fニ今,、 , ""イミ} r= {三-'l r-`=ー<ツ三}、 了j=イ! \` {又}_j ミ}勹 このコーナーは『やる夫がベルリンの壁に挑むようです』の幕間かしら。 {.::ゝニミ 7::{:::}::∨{ミニ } .j.::.:::廴 } 〈::::::lハl::::::〉辷 7| 本編とは露ほども関係ない内容だから読み飛ばしてもヘッチャラかしら。 .〈.:.:.::.::}ニ} /:::::| |::ス {_ン::.} }.:::/.:::}_ソ  ̄` ´ ̄ {/.:.:.::l 〈../.::::ム {:...:..ィ{ /.:.::.:::/} 二ニ= =-{ヘ::..:.:.:\ ./\.:.::.:;イ ハ =― - ト\::../ >_ / /V// i ..:::::..:... .:::l i ∨/ \ .〈〈勹ノ´ { \_くヽ j | ヽ、 / i ヽ ./| ヽ、 \ ::.:..... / | ト、 /:::| ヽ ヽ \ :...... / l |::ヘ ./::::::| \ :...... |:::::ヘ
303 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:06:28 ID:???
, -‐ '´  ̄ ̄ ` ヽ、 /:::::/" `ヽ ヽ::::::::: \ /:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::: ヽ 今回はアンケートの結果の基、ドイツ料理をテーマに進めるにょろ。 l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::::::.ヽ | ::i::ル{レ' ●` li!: ト、::::..', けど専門のスレを立ててやるワケでもないし、かなり大雑把にょろ。 /⌒)i"● ⊂⊃: |ノ::::. l / yi ヘ⊃ ,__, l|:: |:::::::::.l ついでに>>1の偏見と気分と空腹具合の兼ね合いもあるから注意なのさ。 ( /ス.ゝ、_ `´ ィく|:: |_:::::::.l 'く/ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
、 / l l _ ヽ /、 ヽ 、 l , イ /ヽヘ | ' \ \ ,く_/ゝ二ノ \/ なんだか、より一層ドイツに対する偏見が深まりそうね……。 y-、 y-、\ ,\/ 弋__丿 弋__丿 Y 〈 本格的に勉強したいって人は100%オススメできないかしら。 xxx _ xxx lー┘ `l / ヽl /. みんな眉にツバつけて、準備はオーケーかしら?できたらスタートかしら! _」 / l /、 ー 、 ー―' , '´ / / >‐t_j‐<l {―=ニ´\
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| それじゃ始めるとするにょろ!さっそくだけどカナは レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ドイツの料理と聞いて、まず何を思い浮かべるにょろ? .|ヘ j. | , | | /⌒l,、 __, .イァト|/ | . | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
304 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:07:29 ID:???
〃⌒ ,、 !i ,l `ヽく⌒ヽー-- .、 {ゝ.__/\. \ ヽヽ. ,.- 、\ `ー'〈 ,/`ー 、 \ {l >-、ハ .ハ / `ー 、{l /r〈l} .} 〉 i ⌒ '⌒ヾ::|'1| / ヽl,.'f´ミ、 ィf`ミ 7└'ヽ. そうねぇ……。ソーセージにビール、ザワークラウト / !弋リ . 弋リ ト/) └, /Yi .>、 ∩ーー ,.イヾト、 //〉、 ジャガイモ料理に、お菓子のバウムクーヘンかしら? 〉.ゝニ=' .| l>、‐ ハ、__ノノ \/_/ 〈 〈 ! ´.> {`~´ : ` ̄`ヽ ああ、あと白ワインも有名ね。 'ァ-,rL r,|/ヽ-ァ、_ゝ- テー- 、 | ( ( ', ヾ´ ゙̄ヾソ \/ ! `゙. ', | /ハ <l:i .| | ! / / 〉、 レiゞ、 ___,ノヽ ゝ _ノ / 〈_,.ヘ `^V_、 ̄´ハ ヽ. /人ノ く´\ ヽl∨゙ ハ
.-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ リ| l| i| レ!小l'´ `ヽ 从 |、 i| まぁ、たいていの日本人ならそう答えるし、間違ってないにょろが ヽ|l ● ● | .|ノ | | ヘ⊃ ,_._, ⊂⊃ | | ドイツ人に言わせれば全国各地の地方料理はたくさんあるけど .| l >、,,____,,,.イァ| | | | |'| | /LV_」/レ'ヽ| | i | 一括りに『ドイツ料理』というのはホントは無いんだそうにょろ。 | || |/i 〈|/ i ,.ヘ| | i | リ/ / i: ヘ! リ\ | フランス料理と違ってあくまで家庭料理の延長だからね。 kヽ>、ハ _,.ヘ、 /、,! !'〈//`T´', \ `'7'ーr'i lル'ヽL__|___i,___,ンレ|ルl ト-,/ |___./ 'ー' !_,./
305 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:08:29 ID:???
/ / 、_ _ 〕 | /{/i ィzjハ ̄フ', / , / ヽ ` ー- { く:::::::} Y厶ソ }ヾ´ l| /! / 丶 _ \ ヽ/ヾ二ヱイ、::::\ ,' | / _Y \ / ヽ/ |! l l/ \ '´二´ゝく 「 丁,-、_」ソ l V /  ̄ ヾ. / , ィ::T:::ヽY  ̄ l / /r'、{ __, l l ゞじノ }/⌒Y / { |.ヘr┐ ̄ r}ー‐{j  ̄ ̄ / j´ リイ /イ/ / ー一' 〈、 ` ー一〃, --イヽ 確かに、南ドイツは土地が肥沃で麦作に適しているけど li/∠__ 、 __ , ィ|{::::::::::::::::ノ /}__/ _ー、┘ __ ィヘ Vム}三≧彳. 北ドイツは土地が痩せてるせいか、早い時期からジャガイモが イ l/'┐ r__>、」::| lー} |ーl {__} |:::::::::::::::〉― 、 ヽ\ |ーイ {:::::::}ヽ二ノ!0ト--'≧三彡' \ 普及したかしら。自ずと採れるモノも地域で違ってくるかしら。 ーtヽ.\ 辷」三イ/ | / j | 「:::::::::::;〉 └t.ヽ.\ 廴ソ j_|0 {.」 〔::::::::::ソ / └t ヽ.\_ 了 / / ゞ=' ̄ / └t.ヽ/\ / 0 / | _ - ' / r―r‐r―┐ ̄ \ -― ´ / | }ー} | \ --- 、 / __ - '´ /  ̄  ̄ / | Y } イ } |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| 食文化は昔から農耕と牧畜が盛んな南ドイツの方が発展していたのさ。 レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ でも、海に面した北ドイツも海産物を使った独自の食文化があるにょろ! /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
306 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:10:02 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /::`':::~ /;;;;;l :::.. : : : : : : ヽ、 ,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;, /.::: ト、::: /;;;;;;;;| ::.. : : : : : : ヽ フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ / ::: |;;\ l;;;;;;;;/ ::.. : : ヽ ';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' / :::: |;;;;;;\{;;;;;;/ ,, ::. . . :ヽ "'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ, / : : |;;;;;;;;;;;;;;;/ l.|ヽ, _ : : : : : : :ヽ /"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l, { |;:ト'''''''' { 1| /ゝ,,, ::::: ::. ヽ ,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ | ト=、、, |/ !'r'戈ぐ ::: :::. : ヽ i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/ | :: : | .,-'`'ヽ|;〈 )ヽ ::: :::::::. ::. ヽ \ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" .| ::: : |.{ }i '`、 ,,、‐' ヾ`、:::::::::::. : :::. ヽ \,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i'' | ::: ヽ | ヽ-‐'ノ_,, ヽ, :::::::|l:::: :::::. ヽ "l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l .| .::: ::ヾ、ヽ、 、-‐‐'======・~|::::. :::::::. l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l | :::| :: .::lヽ::.` ‐ 、_~ / | .::| .|:::::. :::::::. 'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l .|.:::| ::: | l:::. |:::::::::ー ‐'l/| .::| |:: ::. ::::::::. l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l |:::|: :: .::::|::. ::::::: ::: / .| .::|/ |::: :..... ,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';, .| |:: : .:::|:::: : :. :. :.{ '^l, .| .::| /`-,,::: l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l ||::::. _,,--‐‐-‐‐‐⊂,'~i_r| .::|/ ~ ー -- l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,, ||l:::ヾ、 _,,- 'ー―| .::| i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,, |l |:::_.ヽ _,,-''~ / /| .::| .__,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,, ノ ,,|~ _,,-''~ / / .| :::| ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""'':::::::: ,,-''~ r' // | :::| ::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他にも南の方の食文化が優勢なのには宗教的な理由もあるにょろ。
南はカトリックで、日曜日に教会へ行けば多少贅沢しても許されるけど
北のプロテスタントは日々、質素な暮らしをしないといけないにょろ!
307 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:11:03 ID:???
,. -―‐ ー- 、 _ / \ / ` ー- 、 iソ´ヾl ,、_ ハ // ,〃 \ 、 >!く,j- 、__ヽァ ', l/ l/ ` ー=(,〉 {薔}-' ノr' ハ 丶 !i ゝ'i_ィ、‐、" .} それはメシマズで有名なイギリスの例があるから分かるかしら。 .', -' `ー >-、 / ! ━ ━ r=っ У あとオランダ料理もお隣のベルギー料理に比べて非常に残念かしら。 ./ハ |l _'_ ゙ 「 、 n ,.ィ゙_ i オランダって乳製品だけはとにかく有名だけど……。 ´ニユ_>-rr彡´ノt=ュァ_´ー 、 /└‐、7((ニアトゝ) 'ーァ‐' ハ ,'⌒ /`´ /`イll ! ̄ テ ハ ヽ_ノ i / l ljl.j / / ハ く | ヽ _ _ノ ', 〈 / ! i彡ア、< / ヽ / / `//!ト--' ヽ く / / `/lj | ヽ
308 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:12:11 ID:???
l / / \___辷\ l_,l:::::〉'l l i/ く厶_ソV l | :| - ―- 、 , -― - \ヽV ∨ .:l 、. ┴ 、丶 /,. ┴ 、 |ヽV V‐、! /tーぃ::i t‐ぃ:::iY lーY /!´ハ 弋t:::ノ 弋t:::ノ l ̄メ、 ともかく、ドイツの主食は北がジャガイモで / ヽ くハ ,、,、,、 ::i} ,、,、,、 ハ/ | ! _, --- ハ 、 _ .. _ , /ー-、 / 麦が良くとれる南はパンってコトかしら? /\_/ \ ー /.__/\ _ ヽ _ ト 、 ィ ´ゝ-- 、- 、 \ lz:'´二三>‐ '′|>‐< | r‐┴‐-、ヽ._/  ̄/´ `ヽ /:::::::/ーヽ::::::\l `ヽ └――-、 / \:::/| |\:/ゝ、z==…┘ /` ソ /::::| C |::::ヽ 「  ̄`ヽ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ そんなことは無いにょろ!パンもジャガイモも 〃 {_{― ―リ| l │ i| レ!小l○ ○ 从 |、i| 全国でごく一般的に食べられているにょろ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ j /⌒i ! それに『主食』という概念は日本人の典型的な偏見にょろ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
309 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:13:20 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ r=-ーーーー‐‐---ー--ーーーーーー--==---=ー--ァ ∥ _ノ三ニ=-―'''三二ニ=-ー--v- 、__ } ノ i,二二三三三三二二ニニ==--==ニ=、 ヽ, ij /二二三三二二二二ニニニニ==---===j__ ソ ∥_ ソ三三三三ニニニニニ,,=-―‐- 、三三ニ=-,ヽ ハ _, - ' ´ `" ' =,,,_`ー---ー---ァ"´::::::::::::::::::::::`"'ヾ ) ,, '´ _,、=-、 `"' 、-==-ァ":::::::r==、ハ__,.:.:.:.:.:.:.:'ヽ==--=-=-"´ / ,、_、/ / : : : `-v、 ヽ、 ∥:::::::∥ そヲヽーァ.:.: ハ ./ _i^: : : : : / `ー、 ', .i.{:::::::〃 <くi !フ}__ノ.:.: i _ ../ ,、ノ: : : : : : j : : : : : : : 7 ハ .ヽ 、::ト、__ノ iVハ八.:.: _,,=-^~ ̄ `"' - 、 ∥ ,,j: : : : : : : ,,ノ . :::::::::: ∥ ∥ .ヽヽーvn、__V、 ノ / ,;;;;;;'" ̄ ̄`"' - 、 ヽ、 i { : : : : : i ヾ.. ::::::: / ∥ __ `'-=,,__ >__,,=ァ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘv:;:;:;`ハ ハ ∨ `} : : : ::::::ゝ.. ソ /;;;;´::::::::`::ヽ、ー二ニ=イ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:O:;:;:;:;:;:;.', .ハ .∨ ヾ,: : : : : ノ ::::.. ノ /〈三三ニニコ;;;;;ヽ .i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:@o。:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ハ リ ヽ、 `,_: : : : : : : ::::;;;,,,''"´_/;;;ノ,ニニ>、ヽ,,/i ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;Cハ:;:;:;:;:;:;:;リ∥ ヽ, `ー==-~´_,, -' " ヾ;;;((_,-----、::::/∥ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/./ ` ー--==‐'"´ `ヽ、t____ノノ:::ノノ ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;..// `ー-=-'"´ `ー-...,,,___,,,...=‐"´ | ̄^i -=ニニ二二二二二二二二二二二二二IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII -=ニニ二二二二二二二二二二二二二IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII !n___j ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の食事は、まずご飯ありきで考えるけど
一つの穀物を中心として、それ以外を『おかず』と
考えるのは世界じゃあまり通用しないにょろ。
~' ┘ }/\\:.:..',:..V九 ┐ ┐_ 「¨/ \\:.:├t. └┐ ー 彡'{{ \:.:.:.} L 厶 シイ ゞ= _, _ァ ヽ:i:Y く / 〃 __ , 〕リ_,r┘,┘ , イ:. ̄Y 7¨ r‐┘ 弋rzソ f/}「 ̄ 言われてみれば外国のパンやジャガイモは _ xx ̄ {ヽ|ト、 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 二〕 ,.:/ / |ヽ\ 料理のメインにも添え物にもなるけど _ 」 -- 、 rァ / ∨ } | :.:.:.:.}>'´ ‐/ { / 日本の『ご飯もの』は常にメインかしら。 ∨¨マニト、 _./ ̄{_ レ' ∨.:.:.:.} V.:'´.:.:∠ V´.:.:.Y⌒Y.:./.:.:.〉 ノ.:二フ  ̄_」 -i'彳 V.:彡' ,. -┴i
310 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:14:07 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,o∞∞o、 8 ,. -‐⊂⊃ 、 .8 / ヽ 8│ 中 ! 8│ -、 r‐│ __∬ __∬ __∫___∬ __∫ ___ ∬ 8│ 、_/ ヽ.│ / ________________ /  ̄ ̄ ̄\ 8│ /  ̄`│| / /:::ノ.,ニ、ーι:::::/,二二、ヽ、 ̄ ̄ヽヽヾ:::::::: ヽソ己ノヌミゝ \ \ 8 、 / | ' | f´ミ;ζ( (_,) )(;;;:/ !、___,;;;ノ__'ー-,,,二´ノ:巛; ミρ::::::::::::::::) ヱ.ヽ i {ンく} 〕/‐- _ イ\ \t;;;彡`ヘ_`ニ´τ' ゝー---‐''´:::;~ ̄\\ヾゝ ア::::::ω:::::::::〔 ヌ` ;;;!/ __,∧_ノノ ヽ、 ,仆---、__ ゝ\;;;;;;;;;彡ミ:::::ミミ彡;;;;川;;;;;ミ三ミ;;;;;;;ヽー;;;;;;;;;三ミヾソ彡彳彡;;;;;;// ⌒ヽ. W \ / ⌒ヽ. \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ `Y´ ̄ ̄`ヽ `、 \.了己己己己己己己己己己己己己己己己己己卩/ `ヽ | | } i \ / ノ | | 丿| \_ / )、 人 / ̄ ̄``ン 匸二二二二二二二二二二二二丁´ ヾヽ`ー─── ¬  ̄ ̄´ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分かってくれればいいにょろ。でも酷い例になると、子どものころ
ラーメンマンの影響で中国の主食はラーメンだと思ってたって人が
>>1の周りにたくさんいるにょろ!まったくもって意味不明にょろ!
, --r―‐- 、 /} // 〃 、`丶、=彳 / 〃 // 人 ヽ \ ,' / // ヽ ` r‐ヘ .に二彡'´ __\ \ {r只}} ∨⌒l} r'7:::`ヽ ,.ニミ Y´ く`ヽ _,リ ヽ:::ノ {:::/!ハ / /`ヽ、ハ ''' _ `゛∧「/7/〉 ……ラーメンマンはいいとして、たくさん食べるという意味での | ト、_/,二>、 └_'_,. イ ,r' 〉// リ !`「i|| !,!j ト/ 〃'r'ト ドイツの『主食』であるパンとジャガイモについて教えて欲しいかしら? ///!¬、| 〃 .l ヽ //o_」|L o-、ク ノ l /ヽ/_,>' T´ |´ | / !. /_,>‐'´ | | /7 l // ´ ! |´ i l i | ヘ / i ヽ l ∨ ! `ー───ァ‐ ┴一' /
311 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:15:18 ID:???
,. -───- 、 /'´ `ヽ、 シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 オーケーにょろ!ドイツのパンは主に周りを軽くパリッと //, '/ ヽハ 、_Vヽ 〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| でも中はしっとりと密に焼き上げたモノが多いにょろ。 .レ!小l● ● 从 | } i| ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| 柔らかさを重視した日本のパンとはかなり違うのさ。 r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| ヽく | | ヾ∨_:/ // ハ||
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ブレートヒェン(小さいパンの意、南独:センメル)と呼ばれる 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 小麦のパンが代表的にょろ!大きさはコンビニで売ってる .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ちっこい肉まんくらいか、それよりちょっと小さいくらいにょろ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
◆ブレートヒェンの一種(カイザーゼンメル) 
312 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:16:29 ID:???
_ _ r─--‐'"´: : : : : : ``ヽ、 入: : : : : : : : : : : :r'´ ̄`ヽ`ヽ /: : :\.:.:.:.:.:. : : : :/ /´ ̄`ヽ V ニニヽ /. : : : : : : \.:.:.:.:.:.:.〈 〈 rニュ ハ /. : : :〃:::::/ `ヾ;:;:;:;:;) ヽ 〈{薔}〉V/ 〉 .i: : : :.//::::/ `ヾ;入 V / // / .i: : :.//::/ `ヾ入`ヽ_ / /: :! !:.//'´ `ヽ V /: : :! V〈 '"´ ̄`ヽ '"´ ̄`ヽ `「`ヽ: :! い i.:.:.:.V .i弋j ,r=ニミヽ ,rニ=ミヽ i.:.:./. 他にも保存の利く、とても硬いパンもポピュラーかしら。 l い ,〃 〃 .:; 〃〃 ) ノノ ./ ヽ ', __ ノハ 野球のグローブ大か、それ以上の大きさで、パン屋さんで買うと .〈 ,r ‐┴-、 | ̄ノ / ̄`ヽノ .V 二二> .. .___ _ ,.. ィ´ ==、.:/ 専用のナイフや機械で薄くスライスにしてくれるそうね。 V´二二ヽ _ノ>介< L : .:.:.〉 /^ヽ _ _// / /八ト、`ヽ ニニヽ.:/ ``ヽ / > =く L /l 。 Vl l/ ヽ / ´了ノl. l:::l 。 ´了ソ ヽ l く .l l::」.。 l ノ l ヽ ノヽ 。 /!: : : : : : . . . . . / \: :ヽ: :/ :イ >=< ヽ';: : : : :/ /.: / l: : : : : : :l // ̄\\ / /'"´ .! l / / ! l /\ / /
◆ライ麦を混ぜたドイツのパン 
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ /:::/ ̄`ヽ::::::::::::::\ //// ∨::、::::::::::::、 食べ方としてはバターやマーマレード、チョコレート ,'/:l、{\ / |::|:::::|:::::::::l レ|、l ● ● ハl::::::|::::|::::| ソーセージペーストなどを塗って食べたり .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::|::::|::::| /⌒ヽ__|ヽ ヽ._) |:::::|::::|/⌒ヽ ハムやチーズを挟んで食べるにょろ。 \ /:::::|::::l>,、___,. イ:::::|/ / /:::::/|::::| 〈::l三/::::/ |::::::ト、_∠ `ヽ{.|::| ヽ∨:/ .|::::::|::::::::::ノ
313 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:17:40 ID:???
_ _ _ , -=ニ{ r┴、レ‐、ハ f´ -―〈 {:;{@}、:}ソ1 /{ -― く/:.\>l ! l| Y´ ̄ 二二ゝエソヘl | ハl| /´_ ィr::ヘ >=V _ |ヾ fr:ヘ ゝ-' / ソ /⌒', { ∧ ー' _.、 { 厶〉__/ } ややもすると「空気を食べてる」なんて揶揄されてしまう { 丶┌、{ノ イ三.} } i'ー、 \「/ 、_|7〉{二 」 イ r┤ /\ 日本のパンとは食感や、味の濃さがかなり違うみたいかしら。 [ | __/ソl|/ て「 人 \.ノ_ノ /}__∠リ \_}Y_}ゝ┘不 ドイツでもパンはお店で買って食べるものなのかしら? l 〈r」、 ―- `ハ 〈 }∠レ'´ /く/\/ { \ ̄ / く_/へ \  ̄ ,/:ヽ7ーt \ l \ /:::::::::/: : : ∟.j\ l ヽ /::::::::::/: : : : :{: :廴 i\ ハ :::::::::/: : : : : : : }ノ: : :} \ ハ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 自分で焼く人もいるけど、買って食べるのが普通にょろ。 .〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| パン屋はどんな田舎でも集落さえあれば、まず存在するし ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! 朝早くからやってるから、毎朝焼きたてが食べられるのさ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
314 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:18:41 ID:???
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::\ l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::::::. | ::i::ル{/ ● !:: ト、::::::', あとドイツでオススメのパンはブレッツェルにょろ。 l ::l::ハ ● ,、_, ⊂⊃|ノ:::::::: ・ ヽ::Viヘ⊃ ヘ _) |:: |:::::::::::: 日本でもプレッツェルって名前のスナックがあるけど `|l: :::ゝv-、_〕l_,.イく|:: |_::::::::::: |l:::: i/ lフヘ_____j|:: |/ス、::: それを数倍大きく、柔らかく焼き上げたモノにょろ! |l:::: | l:::::::::V==|::// ゝ:: |:!::: fk__,仏\ヽ l/人/::::ノ |::l:: 下ミ彡\ヽV/ ヾ/
◆ブレッツェル 
,,くLノ . -‐  ̄  ̄ ‐ 、 l | _,く/>' / - ― - 二 ヽ | __ __>、l-‐= / ー- ._ く´^`> _ _ く´^`>二 ̄-‐  ̄ ´ ̄ くヽ> // / ,ヘ.  ̄ く、` (:@:) ,> _ L、> l/// ` ー- ニニ二く、≪|| ||≫ ,> ヽ 、>. くヽ|l/ \ / く、 || _|| ,>| \\ \>、 L lll 、、__,, __ , ,,└||'^||7 || ヽ\ >ヽく . /`l !l ::::::i` ´l ::::::i` ,-!、 / | | 子どものおやつだけでなく、ドイツのパブや くヽ) , l | `ー ' , `ー ' ^i lZ |.| _く > l > ./ `ー l "" r ‐┐ "" , ン/>、 || ┌/」´ お祭りでも欠かせないって聞いたかしら。 〉l く/ / Lヽ、 .ノ / く/_> -、 _|| l/l └_lニ| >ヘ_ _/ \´_ , -lニ7_へ-ン| ̄ ビールやコーヒーとの相性はバツグンだって ,`―、 / くニラく´ イト、 > ヽ |三ュ ヽ /⌒Y 、ヽ)┘ lニニl i\_//・| \_// lニl \ 話だから是非試してみたいかしら! .l lし'`' / __ l=7 ヽ、/ ・\/ Zく ヽ /ヽ二/ ヽ、 「ニl /l>ii<l\ 、 ヽ 、_)) 、 l / ( ノ l ヽ、 lニ l ' ハ \ |ヽ ヽ ヽ ノ >. |、 ( / l l /、(l´ ┌廾┐ l `ー 、 [二[ ]二] l ヽ (/ /´ > _ ,-7Γ-、__ | v´ / l l (/ , ´ ノ´_~ ー´/~ | ー ~ 、_`ヽ、 ノ | _ /_ ‐ ´ /ー´ / | ーニヽ / |
367 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:29:18 ID:EaxZyBVg
子供の頃に読んだ絵本でブレッツェルらしきパンが描かれてて すげー美味そうに見えた記憶が
315 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:24:56 ID:???
,-、/\,-‐、 r厶====ミ└┐ /::::::/" `ヽ:::::::ヾ{ハ 人 .//::::::/ \:::::l{}:ヘ`Y´ レ{::/孑´ `ヽ }::::j{}:::::ヽ 南ドイツの伝統的なお祭りでは、フライパン大の /V::{ ● ●从:トf::ヽ:::\ __/::::l八⊃`r'ーィ ⊂⊃:レ::rー'v┐\ 巨大なブレッツェルが売られるにょろ! (/ `>|::::lゝ ゝ‐' ,.ィl:::::ト‐ヘヽ∨、:::: \ く / |::::| i{¨不´_} l :::| r┴イ \::::::ヽ ちなみにブレッツェルは岩塩をまぶしてあるけど .`T'ヽ|::::|__厂爪 ̄`r!::├ヘ::ヽ:::ヽ ヽ、::;> ヽ:::l::::l::/ :{::!:::|_j::::∧:::\ 苦手な人は『塩なし』で頼むといいにょろ! ..人 ヽハ:lソ 、_ノ `'V \二>\::{ `Y´ // ┌ ┐i}> \{ / く{ `ー' }> ヽ/ n \Zヽ ,ム } ヽ_,乂_ノ └{弋ニtz二又_j-‐< 丁 ̄|┘ \/ )
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リノ `ヽ}_}ハ |i | 从 ● ●l小N 続いてジャガイモだけど、料理法は例を挙げてたらキリがないにょろ! |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ クロケッテン |i | j (_.ノ ノi|__ フライドポテトやポテトサラダはもちろん、マッシュポテトにコロッケ ||i |:::::::>>、 __, イl |::::| ̄) || | /ヽ_::::三|::/ | |:::ハ´ . すり下ろして油で揚げるポテトパンケーキ、焼いたのがスイスのレースティ | l`ゝ___)V::/ | | . | |、___く父>___r | | 同じくすり下ろして丸く固めてゆでたクロース(南独:クネーデル) レVレV、. / l l ヾ! ブラートカルトッフェルン く / .l l _> スライスしたものを炒めて味付けしたジャーマンポテトなどが有名にょろ。 ヘ_イ`丶_ ィ´ Y´ /‐、/. l__| .(___ノ !__! !__./
◆ポテトパンケーキ(北独:プッファー、南独:ライベクーヘン) ◆レースティ 
◆クロース(調理中) ◆ブラートカルトッフェルン 
316 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:26:20 ID:???
,マ,.、 {,ィ `¨´ >イ ヽ ハ/ \ !:l /シ´ 、 ハ { i′ _,.> 、i/ソ \ ', ,! ゙! `"´ `ヽ、、 ヽ ', , i /i l. "´ ヾ,\ i .! ./ // } ジャガイモをすり下ろすってのがドイツ料理のミソね! }ィ== y''⌒ヽ. l ./ 〃 .′ ノ弋zソ く、 ヽ i .,' / ./ ./ 日本ではホクホクした食感を尊ぶのと対照的かしら。 〈 "" ノノ ノ // / / ) 、___,ノ∠イ ´ ̄´ / マッシュポテトのネットリした味わいは独特で美味しいけど ヽ‐一  ̄!´  ̄ ̄ `ヽ、 _,,..-′ \ | ヽ--'" すり下ろすドイツのお母さんは大変そうかしら……。 .ヽ __,,..!二ニ ヽ_ 〉 / ,У´ ``ヽ、 _└r::、 / \ / `ヽy′ \ └ァ-:、_,/ ヽ 、_ム_))./ 〉 く//_/.{ /
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ 今では粉になったポテトフレークを買って使う家庭も多いけど |i │ l |リノ \}_}ハ |i | 从 ● ● l小N. やっぱり美味しいのはちゃんとすり下ろして作った料理にょろ。 |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) ドイツのジャガイモは日本風に茹でたり、煮たり、ふかしても | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ. オーケーにょろ。火は良く通るけど煮崩れしにくいのが特徴にょろ。 | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´3
317 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:27:31 ID:???
_ __ __ _j ` ー r_`r-、_ , '´ ゝ,. r r ⌒ 、jニ、ヽ / / \ _j | ,rrくァ、ヾj ' , ノ ` 、 ゝヽィ'ゝtテン'、ノ | // ,`ニ`!ィ´ ` ~ヾ∧! ドイツ人は日本人の米同様にジャガイモの レ/, ⌒ `LYz_ rく_ ノ | | ヽ " ゞ\/ 品種改良に熱心だって聞いたかしら。 ゞ. __ , 、___ ,j_ ゝ| , ,=l'T',` ̄ 、 ` ̄´ ト、 Y エネルギー源である炭水化物としてはもちろん .i/ ゝヘ 、--, ,r イ ゝ-'、⌒ゝ. ` ィ=く´ノ ビタミンCを補うのにもいいかしら。 __{::::!_--、ゝ 、__ __ ィ' _ /::ヽ r' ´ ゝ=--く__r-z二=、ヘ_,ゞ::::ヾ:::::ノー 、 ドイツの寒い冬を乗り切るのに重要かしら。 ' {:::j_ノr::::_イ-fト、::ヽ)´ ̄!:ヾ ヽ |::::/ r:::! |! `'l::! ゚ |::! `ゝ─ 、ノ r / ゝ::!::_ ゝァ"|! ,/::| 。 |::| ゝ_,l::ノ . ::::::/:::! /.. ヽ ゝ=イ ゝ- 。 レ' 、 __j:)丶 _:::::::::::: \ / , ー / ゝ、 _ __ _ / ト ー ´\ / ヽ / r:::::zl::j:::ヽ, | ゝ___ /! \r / `´/\ー' ヽ__ /
__ , '´ ̄ ̄ _`ー-、 / 〃 " ``ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ ⌒ヽ ビタミンCが不足すると壊血病になるにょろ。 |i ! l |イ⌒ ⌒ }ハ ⌒ヽ ヽ |i ! ,从 ● ● N⌒i ヽ ドイツではジャガイモが普及する以前から |i, ! (, l⊂⊃ . ⊂l'| l' |i, ! ハl j 、_,、_, ,;'/ j. 冬の保存食として重宝したのがキャベツの塩漬け |i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/ |i レ/⌒}.,:::ヘ三|::::/ l| |',:バ ザオアークラオト(ザワークラウト)にょろ! |i l |ヽツ ヽ ::∨://'i| |>''' |i l/v人, ヽム'ヽ/ ノ| | |iノ, / ヽ/|ヘ>―ーイリ
◆ザオアークラオト(肉料理の下に盛りつけられている) 
318 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:28:27 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/-‐-\ ノ ,=u=、ヽ、 __人__人__人__ /~ト=. // \\ ) ( /ヽ_ノノ三 〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉 ) 場 飲 ( , く _/三.__ \_ト、_______,.イ_/ ) 合 ん ( / ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、 ) か ど ( /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈 「|_|〉 〉ソ ) | る ( / ,/丶 /三三三. | l'ニミ! |'l ) ッ ( / /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i| ) ( /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ,.-:「 ;:''' ! :! L..ノノ三- 、_ ハ. iヘヽ、 /|:! ,! ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄ `'′入oヽ ´‐\ |:|:! | i'''""" !  ̄ !丁 ヽ三. ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ || ! ! ,| ,;:::-┬―――三'三. |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、 || !| | :::: l三|= |三. | ノ_,ヽ. ヽ_,,,.| ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!= /三三  ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ  ̄ ̄::::三三/= /三三三 """ ̄ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウトはボッシュ、フリッツと並んで英語でのドイツ兵の蔑称かしら。
ドイツ軍では壊血病対策にザオアークラオトを糧食にしてたかしら。
同じく英国海軍の水兵は同対策でライムジュースを飲んでたからライミーね。
319 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:29:35 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x // / / ,、 ∨,、 \ヽ \ \ /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 ∠..ノ / / ハ|/ ',ト ! ヽ\ ヽ ヽ /::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| r' / /i / i|` "゙リ | ! 、 ', ヽ } ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i | l リィ:ハ i ハ ノ斗-l、 〉 } } リ ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ レヘ |\ト{从=≠ミ U ,ィ宍ミx∠L/ lイL =:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ ∧ト、ゝ{ ;ィ笊h ヒりノ’ハ}´/ // |イ :Tヽ;:;;/`' ‐ ;;;,___,,,;;;;ィTi、__ ヽ// , 〈 ヒり’ xxx ・ /イ//,' |/ | .{.iヽY-‐r‐::テ' テ‐::ュ-`l:/ }::::、゙ヽ、 ト- ハミ::.:.ゞ 、 イ///! / i \ ::ヾ,`| l!iヒr::ノ ヒr::ノl!i,lイ /;;:;:ヾ、::.\ / ∨^人彡::7 -― U ./// | \ ,w'゙Yl .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー ./ ,イ,'l > _ / [// ∧ \ , .}ミi、 /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. / :// | .|_/ヽ ̄´彡 // /,イ「⌒ヽ \ ミ,, ヾiミヽ, /  ̄ ̄ヽ ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. / / /:.| :| lヘ,_ _// :〃 リ '. ト、 ヽ :::ミi, l:;:;ゞiミL___ |ミジ 彡゙://::/./:::::::::::: / / | ,ハ l :/彡'7 ` '´// / | | \. 、 :::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_:: , ' ,イ l | | | ,! :/ 彡゙ У ;イ / ゞ彡 | .| | | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日露戦争で旧陸軍がビタミンB1不足で『かっけ』に悩まされたのはよく知られているにょろが
対するロシア軍も旅順要塞の兵たちがビタミンC不足で壊血病に苦しんだのさ。
皮肉なことに日露両軍ともに機関銃とビタミン不足が最大の敵だったってワケにょろ!
320 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:30:48 ID:???
__, -=ニ二ゝ、 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 r‐'ン -―く 〈 `ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ それからドイツのキャベツはザオアークラオトや ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l //, '/ ヽハ 、 ヽ 〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/| 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ロールキャベツ向きで硬くしっかりしているから > | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl レ!小l● ● 从 |、i| `ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 千切りのサラダや、中華風に強火でサッと炒める .`ヽ、二_〈__/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 料理にはあんまり向かないで注意が必要なのさ。 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
.,.'´ ,rー≧~~~`ヽ く´: : : : : : :{ (⌒~'⌒ヽ.ム . ,へ : : : : : :{ レ‐{薔}ニ].} l: : :i`゙ー- 、_ゝ、,く_l::!、∨ノ '; : :! __ `゙=‐l::lハ:;〉 ..'; :ハ,.-r.、` ´ゞ' 7/)ヽ ドイツ再統一のときのドイツ首相の名字が 〃八. ゞ' , /'⌒ヽ ゙ .'⌒ヽ、rvy.、_ィ_ |=シ コール(キャベツ)っていうくらい一般的かしら。 ヾ,-‐{y′ ´r‐'ヽ. ラ-、 ∧ラ ヽ、 ヽ.、-.!、 ヽ ……でもザオアークラオトが苦手って日本人も多いかしら。 .ハ └' r'7 { ヾ;j .! ハ i {. ヽ バYヾ!| } あれってホントに美味しいのかしら? :、 ノ ヽ∨. ', }、. | 〈-┐ >介1 ヽヽ l.}v',.> ハニ.、 `1/く ゙iゝ}´ ,}、}} //- {`て ̄ ̄´ ,. へlj` ` >、 ヽ / \ /ヽj_!、,、\_ _ ,人 \
321 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:31:37 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | li ! | ! i l i| l |i! li|!i |i! li| li ! | |li| li ! | ! i |i! li| li ___/,k-‐-v'7ァ i | |i! `>(_ノ)o,___`> !i ` , '´  ̄ ヽ li li l〈 ハλノ) ) !i | | li ! イリ ゚(フノリ i | i! i l ノと,i`{:}'l]つ ! i | | ! ノ ゝ、;_,_〉、 | ̄| i!| __ `'' r_ァ'_ァ'" |_| | ̄| |__|、___ _,,.. -──- 、.j,_ [|_| 漬物石「天地開闢プレス」 |__| ,r‐:ォ.、_ ,-、,..-ヘ \.| ̄| /|_|'´ `j/ ̄`ー‐-、_j_l / /\,.;y'´;/| ̄| _,j \| |ヽ i \/ Y!; |_| ハ |_..|へ! 〉、ヽこヽこヽこヽこヽこヽこヽ ,' {ヾ Y ヽ/\ ハト 」;ノ ゝ、レへ ,′ 〉 / イ / ヽ 〉 l / l 〉//!_ ヽ l/ l /ヽ/´⌒`ヽ \ ヽ l ,∧ j /ノ#ノハノ〉〉 ヾ\:*ヾイ;___,ィ''´;_iつ!;´(フノ!つ  ̄ ̄`"''VY''"´ ̄ ̄ ̄ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザオアークラオトは日本の漬け物同様に漬かり具合で味がめがっさ違うにょろ。
浅漬けはあっさりシャキシャキしてサラダ風だけど、逆に漬かりすぎると
妙に柔らかくて酸っぱいにょろ。けど、よく漬かってある方が料理には向くにょろ。
322 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:33:17 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,,.r二二ヽ ,r''"´ ゙`''-.、 グツグツ =´===============`= ⊂l l⊃ | | ゞ_ __ ___ ___ ___ ノ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
調理法としては主にブイヨンやハーブ、炒めたベーコンと一緒に煮込むのさ。
そうすると酸味が消えて甘口で食べやすくなるし、肉料理の添え物にはもちろん
パンにソーセージと一緒に挟んで食べても美味しいにょろ!
-――- 、 , ヽ \ \ ヽ / /ヘ 、 , _‐_-、, -_-、 ,. / ヘ { l , rー┐、!} | l´` \ く 人_人 > l l \ | |l |/! 肉料理と言えば、ドイツではやっぱり豚肉が多いのかしら? {!| O O lL!L!.ノ} Yヽ" 、_ " .ノ{_.」 ソーセージも大半は豚肉から作るでしょうし……。 「二} r― 、/ ̄」ー{_} 〔二!└‐ イl ̄ l {._」 ,ィ/`i {._/_|_.ノ r-、}ト、 //!_ ,イ / | L Y}ハ { ∟イ 」} ハ 匕ノ_丿 廴_ノ' / l \ / / ! >
323 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:34:28 ID:???
∩_ヽノ_∩ / ノ ヽ | ● ● | | __( _●_)_ミ もちろん豚肉はドイツ料理に欠かせないにょろ! | /ハ/ \ハ | | リノ `ヽ}_}| 豚が一番メジャーで、それ以外の肉だと牛、鶏、七面鳥、鴨、羊 | |从 ● ●l | l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i|. 変わったところでは狩りの獲物である鹿や猪、キジも食べるにょろ! /⌒ヽ丶 (_.ノ ノ__/⌒) ヤークト ヽ \ 、 __, < / 狩猟はドイツでは伝統的な大人の趣味なのさ! ヽ / / /
, イ / / ヽ、 \┌ヘ _,.. -ヘ. / ! / , ,. '´ \ `Y´::.::.::.::.:;: ,′ | / / ,.. '´ ヽ \_:,.ィ´ l ', / / / ____,. - `丶、 [__ヽ、 | ll /´  ̄ 、`ーく l ! ! l >=-、 、 \ 〈 鹿のステーキをベリーの甘いソースで食べるなんて .| ノ¬、! ,ィ升冖 、ヽ` ヽ ヽ l / ,ハ > V辷夕 ハ -‐_二、 ` 話を聞いたことがあるかしら。クセの強い鹿肉だけに `、l ! 〃 ヾー-< ィ升┐}Y^/ \ヽ |l /WWハ Vヾ夕ノl/ヽ そういう変わったソースが合うかしら。 />|l / `¬'´ /く/ / ヾ、 ノ 、 __ WW/ 〃 ` ̄ 丁´ `´ 人 ,′ , -=≠=Vヽ、 ___ ,.. '′ `ヽ -ヘ 〃 /` , ィ^l>'´ __ノr<´ } `ヽ、_/厶ヘ / l / ` く_∧ ヽ_r<ニヽ、 ノ
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ 人 生肉の調理法としてはステーキの他にシチュー、ロースト、 |i │ l |リ\ /}_}ハ `Y´ ルラーデ |i | 从 ● ●l小N. ハンバーグ、ビーフロール、それからカツレツと様々にょろ! |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i ノ、 ノi|. 特にグリル、バーベキュー用にマリネしたお肉は夏の時期 | l x>、 __, イl | | lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ. どこのスーパーでもソーセージと一緒に大量に並ぶのさ! | l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
◆バーベキュー(火にかけたばかりで肉をマリネしてあるのが分かる) 
324 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:35:25 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ / ―/ __ _/ ./ ―― / / _/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ |(●), 、(●)、.:| + + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| | `-=ニ=- ' .:::::::| + + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちなみにバーベキューはお父さんの仕事で、バーベキュー名人ってのはたいてい
男の人にょろ!男のモテ要素にょろ!……あとドイツのホームセンターでは
一年を通して木炭や薪が山積みにょろ!夏のバーベキュー用、冬の暖炉用なのさ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,-――――-、 :: . . ..:: . |十| ム==‐-‐==ソ、 ::: .. : ... ::: |十| |li||;;;;゚; ;'|l|;;;゚;o;||i、{ .. : . : . ::: ト'┤ :|k||;゚:::: ;:|l|;::.;;..;||ui| : : . :::: . /l -ト、 |lf||;;;;;.:;;;|l|_, : ;;||,l;l} :. :: |┼┴| |i!||;;;;;;;;;;|l|;::..'.;;||il,」 .:: . '';;;.; |┴┬| ヾ||;;;::..;;;|l|;;;;..;:;||,ン´ : .; :: ;; |┬┴ト----、 l二二二二二二l 斤江エエ工エエ丸 : .. .. : . :. :;;':: : ├+イ_,|_|_|_,ト-| :: ; ::: :: |十|: ..:)ノ: )',,.:パチパチ… |┴!:.: :(.'(;):) :';:.:|十| :: ... =========」工|':,ヘ/Yベヾ`.|工L_=========================== :; : :: . ::: :. . ; ... ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
325 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:36:24 ID:???
,.-ー 「`ヽ ー‐-、rvx_rx / ', \. { /了示k ./ ', ' , {ヘ({_薔X} ./ > 、 `Y{ :7^ハ::》 ./ .,' / ,/ `丶、 yハンv彳 i _::i i / '´` `リハ_ノ l : :i ,'rヾ==.、 ,x"=、 /i`ー' ', : :| : :i ト、 )) / ヒし i ノ ヾ : :i : :ト、 ) ノ ' 弋ソ `ハ ヾ;、:\:l.i >/、 / l そして保存食のソーセージ、ハム、ベーコン、サラミなどね。 >シ= ̄} 、 ` ー ノ_}ノ {: :_-=‐ ̄}└t> - ―く´ _} 特にドイツのソーセージは日本でも有名かしら。 入: :_-- 〕V └〔ニ下二〕 ./ 〔: :_=‐〕 ヾ | i7/ヽヽ / 〔: :_‐ ゝ 、/,' \\ } 〔彡ク Y''i o}x」 / .ノシ i 弋_ c/ ! { , ィ_7 y `=ノ ,/ └‐〈/!\〉 ノ く \ ノぃ|」 \ l \ ヽ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ ヴルスト //, '/ ヽハ 、 ヽ ソーセージはドイツのパンや乳製品同様にめがっさ 〃 {_{\ /リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 種類があるにょろ。地方によって素材や作り方 .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 大きさも違うし、街の名前を冠したヴルストも多いにょろ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
326 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:37:21 ID:???
,r T ´ ̄ > ―、 / ハ 丶 ヽ { / ̄ヽ二ヘ / /'´\ ヽ }| _fZハ }」 l //_ 丶、ヽ/ }ヒシ∨ l /´ __、  ̄ ゙ヽ/_ム/ r:レ Yf::い ラ::ぃ 「 T´ 込! ゝ:ソ . {::::ソ !/Y´ /{!´ ヽ""、_ r ー|! ┐ \ー'彡> .`´イ{ゞ=' 丿 フランクフルター l〈__ 〉イ^ト 、 f´ ̄ 〕、. 地名だとフランクフルトは日本でも一般的かしら。 / L.ノ/l¨l\ └t‐彳 ', 〈 ゞ=' /cヽ 〉┘7¨ 〉 焼きソーセージだと太くて大きいテューリンガーと Y ,ィ⌒i c /`ヽ / 」/l }、 }、c/{ /ト、/. 小さいニュルンベルガーはカナも知ってるかしら。 〉 l }::::Y /{}ヽ{トイ/ 〉 ミュンヒナー・ヴァイスヴルスト | l |:::::}〈/lヽ/|::::!| { 茹でたモノはミュンヘンの白ソーセージが有名ね。 /ヽ l l:::/ /{ j::〃 /\ / ヘ.レi /::.ヽ. V| / ヽ /´ヽ _ 二.イ:.:/ l└' l / _/ :.Y.: \ }ー 、 ,' / | l  ̄ ', | / }::. \ - { 」_ ∠厶、 _ _〈:::.. >-_、___〕 {_  ̄_ 人 _ ‐_/´
◆テューリンガー ◆ニュルンベルガー ◆ミュンヒナー・ヴァイスヴルスト 
327 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:38:26 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ クラカオアー //, '/ ヽハ 、 ヽ 現在はポーランド領のクラクフも人気にょろ。 〃 {_{⌒ ⌒ リ| l │ i| ベルリーナー・ツンゲンヴルスト レ!小l● ● 从 |、i| 変わり種としてはベルリンの舌ソーセージとか ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ブルートヴルスト /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 血のソーセージなんてのもあるにょろ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 从 l||l | ヾ:::|三/.l||l人.∧ | ( ⌒ ) | ヾ∨:::/( ⌒ ) |
◆クラカオアー 
ノ ヽー- 、 , '´ ヾ ヽ , '- / 入... | ` ´ ヽ '::. / \:::::. ヒィ秘)、./ /::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン i:::: / ○ \ヽヾ| Y⌒V ○ | / { ノ ' j/ 舌は日本人もタンを焼き肉にして食べるから分かるけど r ーノ ,. - 、 _ ノ / _ノゝ 、 ⌒_, ヘ 血を腸詰めにして食べるってのはどうなのかしら? !∠´ ト`_二_ 二.イ:::::::: | iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-く ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ ∧ | |. `´ `´│ フ´ / |" | \ イ │ / |: | ` '´ │ "| ' |: | | |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 血と言っても、皮下脂肪なんかの脂身も混ぜているにょろ。 〃 {_{ リ| l.│ i| レ!小lノ `ヽ 从 |、i| 見た目は血のクロに脂のシロが混ざってグロテスクだけど .ヽ|l ● ● .| |ノ│ |ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃j | , | ハーブや香辛料を使って一応はマイルドにしてあるにょろ。 | /⌒l,、 __, .イァト|/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
◆ブルートヴルスト 
328 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:39:56 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 確かに独特のクセはあるし、廃物の再利用っぽくて /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /| 貧乏くさいけど、ビールに合うし、結構ハマるにょろ! /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | もちろん作ってるマイスターの腕にもよるけど。 | |、___く父>___r ゝ´ | レV、. / l l .\ヾ! く / .l l _> ヘ_イ`丶_ ィ´ Y´ /‐、/. l__| (___ノ !__! !__./
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 ビーアヴルスト 。 / /" `ヽ ヽ \ ああ、ビールに合うと言えばビールソーセージや o //, '/ ヽハ 、 ヽ ビーアシンケン ゚ 〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i| ビールハムなんていうおつまみに特化したモノもあるのさ! レ!小l三 三 从 |、i| ヽ|l/// 、_,、_, /// |ノ│ 材料は豚だったり、牛や鶏だったりするけど /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ どれもビールにピッタリなのは言うまでもないにょろ! ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
◆ビーアヴルスト 
329 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:40:56 ID:???
,. -‐  ̄ ̄ ー- 、_ r ' __,.、__ \_ 人 \ \ r'/⌒ヾ二ニ_\ ,' \ \ \「,' ,.、r、 ヽラ ハ \ 、 ヽ!,-‐ヘ {薔}ッ、 ノ }、 ハ / 〃 ヽ \ ヽ./゙ー、_メ ,>'.ハ . | l 〃 / `ヽ、ヽ ヾ、 /v' | ! ! ,' ,' -‐- \⌒ ヾ/"´ | . ', ∨ ! 、 ,. `>-、 ヽv―、/ 〉^ヽ | yf三ヽ イ fヽiミヽ }ー、 ヽ . 、! (`∧. ', ヾ゙ソノ ゞ_"ノ ', ハr, ' /_ ゼンフ /`ヽ、!l、ヽヽ  ̄ ノ r!| ノノ ハ ヴルストに合うマスタードもドイツ各地の名物ね。 }、 ヽl.|ー、‐^、 r,―, r'く"=_!|‐´ ,.ヘ、 ヽ \ !!,-'―‐> 、 ゝ ' ,.<.| |ー'ソ、__/ ノ 甘口から辛口、爽やかな酸味の利いたモノまであるかしら。 へ__/゙ __` ̄ヽニ´二__L ヽ \__/ } { ト/ | 二二ニ「Y_{´__ | 、ヽーイ) 甘口マスタードとヴルストは日本人には目からウロコかしら。 У / .! }-―‐イ .ト+´__ | ,ヘ ,、ヽ\' | { ゝ、_ィ7´7`´ヽヾ ,- 〉、 ∧/ッ' \ ノ ノ , ソ | ゚ 、‐ト、iー'V 〈| )´ ` ,,.ァ __L、l. ゚ |ヽ ` | / _/,.-テ´ -、Y\ /! \. ハ /〃 ̄ ´ ∠_ 、゙フ ヽ' ゙ー´ \ ', ,ノ -< , 、7 /二「`'二| iー-、_.ノ . ( ーヘ/ ヽ_,-{-、 ソ \ >-、 -〈 ∨ ∨ ヽ /  ̄ ー 、 __フ ハ ./ ハ
◆バイエルンの甘口マスタード 
330 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:41:58 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ィ⌒´/ ̄廴 / {い辷彡ク―- 、 \\ _〕 \ヽ f´l | / / ハ/ / >=≠=ー- \ \ヽ __厂ヽ \ | // / /// ′ ヽ ` 、\ヽ (_ ∠二ニ、 /⌒7⌒ー┬ァ / / / l | l \ l l / - ― r' /| // /厶 l / / l l| l| |l | |l l ト、| 〃.::.::.::.:て | ヽ|′ ノ /ヽィl ′| l| l| |l | |ト、 | l | l〈″ ::.::.::. 〈| lノ ´ ̄ 川 l| |||」| l|`T 7 ハT | l | | | ::.::.::.::.::.::| | ⊥∠ ̄`ー-く⌒ 川 |l kヘ 八 | |/,,斗=ミk j | ! | ::.::.::.::.::. | | \::.::.:-‐''´ ̄ ヽノ川 |l_|孑テミ\ | l〃 弋ヅ゙} ' 从 |::.::.::.::.::.::.| |\ ヽ ::.::.::.::.::.::.::..\ノ| lヘド _ゞソ  ̄ / /|_j::.::.::.::.::.::.| |\ ヽー- 、 ヽ ::.::.::.::.::.::.::.: >ヘ l 八 、 / /l |´::.::.::.::ー―{ 、  ̄ ヽヽ \::.::.::.:: /..:::..\{ ヽ __,、 イ l| |\::.:..\::.「::.弋_ \ \ }ノ 〉、::.:〃.::.::.::.::|〔_ト ト ` ̄ /┼ノ |::.::.ヽ::.::.ヽ|::.::.: ノヽ l\ ヽ / ハ│ ::.::.::.:: j | |├]> <__/l/ ; ::.::.::.::.::.::.::.: / '.| ヽ ゛、 / / l | | ::.::.: //..::| |ノ└―イロト、 / ∧::.::.::.::.::.::.::.: { | l |、 }| / / ハ」 ::.:://..::.::. ' 〃 〃 || || ヽV ′ヽ ::.::.::.::.::.::. 〉 l || \ ノノ / / / 弋_::.::.::.::.::.::.::l || {L ノ| |Lノノ / .:..\::.::.::.//j:i、 ノ人 ヽ ´ / / / `7⌒ヽ/ | ノ|ー- _ ̄  ̄イ ;′.:´ \:.ヽ{i:i:i:i:ト--<ハ } / イ \ー ‐=彡i:i:i:i:iノ .:|{ l `ヽ |l { ヽ::..\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト、 / / 乂 >i:i:i:i/i:i/:i:i/ .::.::い :. 八 ゝ l::.::.::.:. i:i:i:i:i:i:i:ハi:i:ハ { { イ:i:i:i:i:i:i/:i:i':i:i:/ .::.::.::|\ \_ノ) :. |::.::.::.::l:i:i:i:i:i:i:{:i:}i:i:i:ト、 /:i:i:i:/:i/:i:i:i:i:i/.::.::.::.::.| ` ー '´ : j ::.::.::.:|i:i:i:fヾi:i〉トi:i:i:i:i〉 {i:i:i/i:i:i/:i:i:i|:i:i:| ::.::.::.::. l / .::.::.::.:|:i:i|i:}:i:l:i:i||:i:i:|/ ヽ/i:i:i/:i:|i:i:|i:i:l{::.::.::.::.::.:..、 、 , .::.::.::.::.:∧i:||i:i:i|:i:ハi:i| 'i:i:i:イ:i:i:|i:i:|i:i:八::.::.::.::.::.:..\ \ /..::.::.::.::.イ }ハi:i|/ }iノ li:i:il |:i:i:|:i:i||i:{ \::.::.::.::.::.:..丶 __ノ >ー - ―f´ し }丿 |i:i:iハi:i:{ ノl:i:iゝ ゝ、::.::.::.::.::.::.::.:::..\ / .::.::.::.::.:: イ 人{ ヽ′ 〔 ̄::.::.::二 ィ::]{≫==≪}[::.r―‐::.::.:| ヽ::.::.::.:ニ=::]{≫=≪}[::.::.ー‐.::.::/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのヴルストだけど、ドイツ語のヴルストは発音の下手な日本人だと
ブルスト(胸)に聞こえてしまうにょろ!本人はその気がないのに
女性店員におっぱいを注文したなんて話を聞いたことあるにょろ!
331 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:43:06 ID:???
、 / l l _ ヽ /、 ヽ 、 l , イ /ヽヘ | ' ―´ .\ ,く_/ゝ二ノ \/ y-、 y-、\ ,\/ 弋__丿 弋__丿 Y 〈 お、おっぱい……。なんというセクハラかしら。 lー┘ `l A / 注文してもらえるモノならカナも欲しいかしら……。 _」 /、 ー 、 , '´ / / >‐t_j‐<l {―=ニ´\
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ こういう恥ずかしいミスをしたくない人は //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ リ| l.│ i| 『ヴ』にアクセントをしっかり意識して置くか レ!小l\ `ヽ 从 |、i| ヽ|l > ● | .|ノ│ ちょっと南ドイツ訛りっぽいけど |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,| | /⌒l __, イァト |/ | 『ヴアシュト』と発音すると間違いないにょろ! | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
332 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:44:05 ID:???
/} _ !l ,.- 、 //|| ̄ `ヽ⌒', / / ヘ入ヽ ∨ !| //ー, \, } おっぱいつながりで乳製品はどうなのかしら? l .// ○ ○{ \(⌒リ" △"ノ ドイツも欧州諸国のご多分に漏れずチーズを {こ.フ>、ー,.イ 〈二}/ ∞Y_〉 たくさん食べるってコトだけど……。 └ 〉 ハ〈┘ / ヘ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{\ /リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 乳製品も種類は多いにょろ!ケフィアとヨーグルトを .\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| |\ス 、/::{ヘ、__∧ | 混同してしまう日本人には覚えきれないほどにょろ! .`ヽく | | \モ\/ヾ::彡' | | | く.\チ\ .| | . 牛乳はもちろん山羊の乳もチーズにするにょろ! | jヽ、__\党\. | レV、. / l l .\ヾ! く / .l l _> ヽイ`丶_ ィ´ Y´ | | l | |__| .l__| }__j !__! └-┘ └-┘
◆ケーゼプラッテ(チーズの盛り合わせ) 
333 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:44:56 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _________ │ 12 08 10 │ │_________│ /\ \ / \ VOLLMILCH \ / \ 3,5 % Fett \ /________\__________\ | │ │ | │ │ | │ FRISCHE │ | │ VOLL .│ | │ ̄\ MILCH ./ ̄| | │ \___/ | | │ ̄\ / ̄| | │ \___/ │ | │ │ | │ │ | │ │ | │ | | │ 3,5 % Fett │ | │ 1 Liter | |_________|_________│ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そもそも乳製品はなんでも値段が半端じゃなく安いにょろ!
ドイツは牛乳1リットルが日本円で50円ぐらいじゃないかな?
でも、安いといっても味や品質は決して悪くはないにょろ。
334 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:45:58 ID:???
/ '´ ̄ × | l , - 、 \ / __/ |l \ \ l \ ハ / / /// ! \ __j__, - 、ー 、 l ̄ ┐ /⌒} |/ ,.;==x、|、 \ |_ -‐{ く7| | そ、それは特売もビックリの安さかしら! | / l |/ / 〃 }| ┘ l \/ l  ̄ゝ-イV' / /! | ̄¨'| / // {|._〃 ,.;==x、 \__| ∨ ……流石ヨーロッパ。チーズにしたって /´)/) \l ///  ̄´ 〃 }|\ , l_〉 / /´) l /└-、 {|._〃 ヽ| / ドイツなら陸続きの周辺諸国から安くて ' / / ト、 / └-、_  ̄´// }'/ /l | \/ └ァ /// / ̄} 美味しいのが入ってくるに違いないかしら!/ , -‐――,イ / ̄`ヽ / // / / '‐‐'´ ̄) ___./  ̄ `ヽ. / /--イ , - '´ ,| ___'\ V__/ l イ //| 〈_/ > 、 /| , -/´)┐ ̄| ス //└-ァ '/ / ¨T〒′/l // / / |
,. -''" ̄ ̄``丶、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:./" 、:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.:.:|:.:,イ::i′ \::::ヽヽ i:.:.:.::::l:::::.:|:::Lレ|' 、 l::i;::::ト、i そのとおりにょろ。ドイツに限らずヨーロッパ帰りの人は i|:.:.::::::|:::::.;lイ|' `! `ト|!::::| ゙| |:.::::::ri|:::::.i|`'● ● リ'i|::/. モッツァレラチーズなんて高すぎて買う気になれないそうにょろ。 |::::::::{ |::::::⊂⊃ ⊂",リイ! i|:::::::::`|:::::::| σ /:::||. ドイツだと大体1個が50円から80円っていうから |::;:::::::::l|::::::lト、_ __,ノ|:::::|:|! i|::|::::::::::|::::::|ィくヾi` ―/:、:.:. ̄``'┴.、 日本の5分の1から10分の1の価格にょろ! l:i||:::::::|::|:::::l/「シ`┴ニL;_:.`ヽ、;r‐'": : ;〉 ||!l|::::::i|::|!:::i|'/ ):.:.:.:|: : : : ;/ ) iリ i|:::::;l|::::|!::|;:|―┬r―;iく;_:.:.:.:|: :,.-'l‐'′ /′|:::::l||:::::ヾ|ヾ-イ|:.|: :/;//`l‐i-ケ'|′
335 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:46:44 ID:???
, - 、 / .ノ r、_ ゝ r'´ ̄」 _└-、- 冖、_ /ヘ:.:、:.:.{ 」 ¨rZヌ 亠i } ,:.〃`ヽ:.:.L {二弋ツ二} / !/ _  ̄L.ゝ| lヘ ∨┘ } , ,L|_|ィヘ.〉 くやしいのう、くやしいのう……。 (ハ. 0 0 ノ⌒i 乂ハ{j _ {j _'ソ 道理で向こうの人は背が高くて {こ} >-- --<{こ了 Z'´ └个┘ └テ' おっぱいが大きいかしら……! ┘、 __ /| ,- 、ノ丿 〈 r, r, 〉c { r, r, 〉 l7/!」 l ∧ 〈/l_rイ /` l: : / ', _/____|: /___ __', ,└r-―ァ‐'└r―-ァ―┘、 | {: :'ー:': : : : : 'ー: ': : : : } |
336 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:47:32 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _、,,_ ジ、,、,ヾ、 ,ノ⌒\_ _ _ _ _rー-ト 、 ハr一、 /^ヽ ヽ >' ̄ノ__ f´  ̄ `` ァー―-- -‐‐'" ̄ / `ー''p l l q~´ `ー1 r= } レ厂{ヽ\ l| /~i 〈 / / | 八 | ト、 ノ ヽ 丶`〈 || /´ ノ } / / |j 益」| | ヽ Yぅ ィ ! | l ! { ( / r-、_/ / ` ̄了 | {ヽ==' 〈 | l l| `ー′( j l_ / / | l ,' / / l || r-、 `ヽ、_ _/ l `7-、 / | !! }イ l l ! j \  ̄ __,| |  ̄/ ヽ 、 l / 〈| ルリl ├u-u'"`ー--‐''"´ ̄ | |Tー┬' | |ヽレ'| 〈 | | |l | | / | j ハ〉l V | 〉 | |l | | | | | 〉{ ,〉 | 〈〈 | l`ー` | l ! ! / 〈┘ 〈 〈¨ `ー` `ー` `ー` └'-' └'┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
胸の大きい女性の代名詞でもある乳牛の種類のホルスタインは
北ドイツの地名ホルシュタインから来ているのさ!
だけど原産はオランダとドイツにまたがったフリースラントだそうにょろ。
337 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:48:24 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ミルヒライス 〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| それからドイツでは日本米に代表される短粒種をミルクライスと呼ぶのさ。 .レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ お米を牛乳で炊いてシナモンと砂糖で甘く味付けする一種のデザートにょろ。 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
◆ミルヒライス 
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__ /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-く__仁vヽ /: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人 ,゙: . :l : . / ノ( `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔 ,-、 l: : :l,、≠ ‐‐ - ⌒ _,, ..ム∧ |ノV ,-, .l´li !: : :|/ 、ァぅ-`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl」ノ |、,i .lー'! ゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/ i l l | ヾ :.! ヽ辷ン , ヽこ:シ´ !:〃 l | お米を牛乳とお砂糖で炊くですって? | | f⌒ハ ~  ̄´ ` ̄ ` ハ⌒i _ | | _ _l L_. __ / (.. ', | ̄ ̄`、 ,゙..) \ _/ ヽ !´ i_ そんなの日本人として許せないかしら! / '| / ヽi ヽ ! \t‐', |ーー--| た ノ }} / ', | ,| |`〉 r‐'i | | | | . ヾ;、_マ ヽ `―-'´ メ、__ ノ' | | ! ` l | | ! ' ! ! l、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´; ̄ ̄ ̄`ヽ! ' ' ! ! ,! | |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}| | | ヽ |〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈| / .\ |/ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ! / .\ / √´ ;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;;; ̄`"' ゞ、 ヽ /
338 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:49:17 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ……金糸雀、そんなコト言っても 〃 {_{/ \リ| l │ i| レ!小l○ ○ 从 |、i| 日本人だってボタモチみたいな甘い食べ方するし .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ j /⌒i ! リゾットにも牛乳のチーズをかけて食べてるにょろ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
_ __ _ , .:.´:.:.:..:.::::::::::::::::``ヽ、 ,r'´.: .:.:.::::::::::::::::ー -、r」⌒Y⌒Y^ヽ / .:.: .:.:.:::::::::::::::::::.:.:.,r'´ ソ^ヽこ イ ヽ / .:. /ミヽ::::::::::::::::::::.:.:.:.> > ,ィ二ヽ ¨ヽ ,'.:.:::/.:::`ヾ、::::::::::::::::::::.:.:`フ } ,イイ薔薇カ ) i:.::/:::/``ヽ、`.:、::::::::`:.:、.:フ L入ハ三 ソ く うう……。言われてみれば確かにそうかしら。 |/.::,イ} ``丶、.:.:.:.:.:ヽゝ `ゝl;;|二ノヽノ .レイ/リ `ヽ 、.:.:> Y!;;| ヽソ 炊き込みご飯の味付けだってお砂糖使うし i彡 ``ー' '' ー-‐`ヾ ノ|;;;| _ソー─ -、 くミフh ‐- 、 、 __ ミミYスメ/ 」,イ,ィ \ お米を使ったスイーツ(笑)もあるかしら……。 , イ三ミゝ、弋弍。テ ヾ圭。テナ V ソ彡厂 ̄ ̄``ヽノュ、 , イ,ィ´ ̄ ̄`ヽ //// , //// / - ─-、 ̄`ヽ - 、 \ _ ,rソ^Y^Y ヽ ヽ\つ ,,_ _ / , ト、 \ Y^X^X(_ ノ ノ _ ノ`ゝ、 _ ___ , イ !_/_ノ! ! ノ メこスーュ、_ _ _ _ノ__人_ノヽ _/ ヽ二二フ不< _ _ __ `^ー‐'^ー / /´ ̄  ̄ ̄`7 7
339 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:50:05 ID:???
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\ /:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ | ::i::ル{レ' ●` li!: ト、:::.', ,へ/) ヽ:i: i "● .⊂⊃: |ノ::::.l /\ `> .yi ヘ⊃ ,__, l|:: |:::::::/ `Y 現代のドイツ人はパンやジャガイモ以外にパスタや /7`'、|::|l:ゝ、_ `´ ィく|:: |_:::l __,,..-‐' ) ) (| ト .|::|l:::: i "Tーイ'^ァレ ヘチマ、 ___ ̄ ´ 長粒種のお米を塩味に茹でて食べることも多いのさ。 ヽ、___|::|l:::: l |7く、_/O \__/ i__/ `"''‐--r、 ( ( r |::|/ \ハ i Y、 ./ |つ 短粒種はミルヒライスやお粥、リゾット用にょろ! `` rく___ /`l. O | `"'-、__L/ >、______7 ,く____ハ 〉 `ー‐' // i `"''‐'"´ハ rく / /」 >、>、 i i_〉 (ヽ、,.へ、___|________,./  ̄ i____,/
340 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:50:58 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __,,,,---====---;;;,,,,___ _,,=-'"´-='"´ ̄ ̄ __,,,,`"' =-;;;`ミ'ヽ,,, ,, -,^"´:;:;:;:;:;_,,,,,,__r--y ==ヽ = )__,,,,,=-、__:;:;`"'ヽ=- 、_ .//:;:;:;:;_,,,,,--;;i、_r-i=ァ __,,,__i::;:;;;;:;:;ヽ,|-、;:;:;:;:;}:;:;:;:;:;:;:;`ヾ、ヽ //:;:;:;:;:;:;ト=-、,,,:::ノ|;;;;;;;;;;;;;;;;イiー-ァ=-v-,ァ´ヽく二`'-、 __:;:;:;:;ヽ \ ━━╋━━ .../ /:;:;:;:;,-=-、r‐=-、 ィ=:::、/⌒Y'" ̄ヽ-=、 ヽ、_ \ :ハ:;:;:;:;:;\\ .━━╋━━ / /:;:;:;:;〔彡ミ::ヽ:::彡ミヽ::彡\彡ミ\ ノ、__ __ハ__ノ"" ̄::::ヽ、_:;:;:;:;\\ ━━╋━┳━ ∥:;:;:;:;:;:;{'ヽ、_ン"ヽ,=;;、v=-、 >、__ノ'\ノ〈:::::::::::ヽ、::::::::::\;;;:::::::::::::ヽ、:;:;:;ハ.ハ ━╋━╋ i く'⌒"ヽ=イ''ヽ、\ `ヽ、ヽ、 \\, ハ::::\::::::::::::\,,,,::::::::::〉`>;;;;;ノ:;:;:;:;ハ ハ ┏┛ヽ ┃ |:;:;:;:;`i"'、::ノVi;::::ヾン八_::::ヾ-ゝ、_,,ゝヽン::::::::::ノ_>--== フ=-ー;;;,,,,____、__:;:;:;:;ハ i ┛ ┛ :;:;:;:;:;:;ヾ/:::::::::ノ-、::::j,=-り;;;;;=-、r―-- 、v⌒'''´\--<` ヽ、==-ーァ,,,ハ:;:;:;.i :| | ./⌒ヽー‐/⌒ヽYj \ィ⌒`"'ー,,、 .ハ''ヽ、_ `ー、ヽ、 `jー≧ ンハ,:;∥ .i ヽ、'jヾ, ヽ、 \_ \ \ム:、_ )>=ァ'´ ̄ヽ、く、 ̄ソ :::{/ ∥ ━━━━┓ ヽヽ_ゝ,,,,,;;;;ノ、 _ァ、 >- 、___,,ア `ヽ,__{、 }三} )-- 、.} / /::| ━━ .┃ \ー〃 `ヽノ=´__ヽ、_,,イ i三ヽ ),==ト、i彡) / ヽ、_イ .(三ンハ./ /::::i ┏━┓ ┃ ヽ、 \:;:;:;:;:;:;( ノ三ノ ノ‐--{  ̄/ __ \ーイi {三リ )ミ/ミヽ___,ノ ./::::/.. ┗━┛ ┃ ヽ::\ `ヽ、_ |ミ''=ィ´ /ミハ )ー'´| ,!==i /|ー'´|ミ__,,,ノ |彡'"´ ,/.:.:..:/ .┛ ∨:::::ヽ、 `~=-、_,ト、ヾ=イ/|;;;;;ノ|ミー-'彡| |:::::::::_,,='"´ ,.='´.:.:.::/ \:::::::::` =- 、 `""'''==---;;,,,_____,,,,,;;;--==''''"´ _,,='"´.:.:.:.:.:/ \:::::::::::::::::::`';;;;;;;;;;; ,,,,-='´:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近では日本食ブームの影響もあってお寿司用の米としても認知されてきているにょろ。
でもお店で売ってるのはミルヒライス用だけに、米粒が欠けてたりしてて大したことないけど。
341 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:51:58 ID:???
_, -―― - 、/` '´廴_ , '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 { _. /.: : : : : r冖ー'´ _ /__ /l } 〉 /, - 、\: : : : : : 」 r-―fヒハヘjハ 」/ { !| / :.`',:. :. . : : { 'r‐ '´{匕犬シj´ { /! 亅/ : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:' ,' :l :.:./ ` - - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l | : l .:.,'  ̄└ヘ|__」へハ/j/:| ∨ : l:.l / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l V: ::.{. _ , 〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/ ヽ: :ヘ ,三.. 弋Z:ソ |! /.:// \ム{ハ::::::ハ .:.:.:.:.: /:´.:.' イ まあ>>1もハンガリー人直伝のグーラッシュを自分で作って 入 ゞソ 、:. /.: :/ .: 」 {.: ハ .:.:: r_、 /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ. こっそりご飯にかけてカレーみたいにして食べてるかしら。 |:/ /:>‐- ,.__. ' /f.: .: /.:〉: : ', ,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: : '. いくら親日家が多いっていうハンガリー人でも / 〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: : ヘ ,' 〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ: ハ これを見られたら絶対に激怒するかしら……! /´ : .ヽj ' 〈 V /ヘ ゝr‐_'´: : . . ,: ノ { : :.rヘ ', /´ ヽ {|´ lr-、_, _‐'二. ヽ 「`ー-、__ ノ しヘ._ ムフ /f⌒| ハァ , r、ヽ _} | l └' / ん1 ノー ' } __人1| l rー┘ .ゝ / / └‐-、ノ} 〈ー'´ ヽ! ヽ. | l / j . : :/-、_ ‐¬ヘ : :. ヽ }| L〈:. . : :/ ァ ,-、 r┘:.ヽ : : : l T l: . . : : -/.: l |: : l|: : :.}: . : : } .:| \: : :./.: └': :└' : : :..ヽ: . . .: .:.j :/  ̄/´.:::: .: : : : : :. :. :::..\: .: .:/、 /  ̄ ´ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ グーラッシュライスはお米大好き日本人に超オススメできるけど .〃 {_{ U リ| l.│ i| レ!小l\ / 从 |、i| ハンガリーのソウルフードなだけにハンガリー人には内緒にょろ! ヽ|l ○ ○u | .|ノ│ |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , | ちなみにグーラッシュはドイツでもポピュラーな料理にょろ! | /⌒l __, イァト |/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
◆グーラッシュ 
350 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:00:18 ID:Z1/bpZs6
いや、これは普通にご飯にかけて食べるだろ、日本人ならっ!
>>350 パンよりもご飯ですよねー! 背徳感がまた堪らないw
342 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:53:20 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ /\ //, '/ ヽハ 、 ヽ あと日本人が許せないと思うドイツ料理は / \ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ヘ_/ \ レ!小l● ● 从 |、i| ウナギ料理にょろ。ウナギは保存食で .\ /⌒ヽ /\ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ \ ゝ 丿 / /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! スモークするから脂が抜けてしまうにょろ。 .ヽ 二 / \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│  ̄ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
ノ ヽー- 、 , '´ ヾ ヽ , '- / 入... | ` ´ ヽ '::. / \:::::. ヒィ秘)、./ /::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン i:::: / \ヽヾ| Y⌒V 三三 三三 | / { ノ ' j/ ウナギって脂ののった白身が美味しいのに……。 r ーノ ノ / _ノゝ 、 ~ _, ヘ. やっぱり蒲焼きはウナギを最も美味しくする料理法かしら。 !∠´ ト`___ _.イ:::::::: | iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-く ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ ∧ | |. `´ `´│ フ´ / |" | \ イ │ / |: | ` '´ │ "| ' |: | | |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ ほどよく燻製する分には脂も適度にのってて美味しいにょろが . //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{/ \リ| l │ i| 保存用のモノはあまり日本人の口には合わないそうにょろ。 レ!小l● ● 从 |、i| アールズッペ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ まあ、話のタネにハンブルクに行ったらウナギのスープを /⌒ヽ__|ヘ j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 試してみるといいにょろ。>>1は食べたこと無いケド…… /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
357 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:06:37 ID:pCe3OlNg
うちの弟みたいにウナギの脂が駄目な人はいけるかもしれん
>>357 ハッキリいって別の食い物だそうです。 >>1は蒲焼きで食べたい……。
343 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:54:10 ID:???
ノ ヽー- 、 , '´ ヾ ヽ , '- ┛┗ 入... | ` ´ ヽ ┓┏ / \:::::. ヒィ秘)、./ /::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン i:::: / ) ( \ヽヾ| Y⌒V 三三 三三 | / 食ったことねぇんなら人に薦めんなよ! { ノ ┛┗ 、 j/ , 、 r ーノ ┓┏ ノ. ……でもドイツのお魚ってどうなのかしら? ヽ ヽ. _ .ゝ 、 △ _, へ } >'´.-!、 ト`_二_ 二.イ:::::::: | 生では食べないでしょうけど、やっぱり燻製にするの? | -! ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-く ノ ,二! |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ /\ / / |. `´ `´│ フ´ | 、`ソ! / \ イ │ | | / ` '´│ "| \ ノノ | |
r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ シ~ /" `ヽ ヽ `'、// //, '/ ヽハ 、_Vヽ 〃 {_{ リ| l.│ i| レ!小l'´ `ヽ从 |、i| 当然、火を通して食べるのが普通だけど ヽ|l ● ● | .|ノ│ |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /| / (二 ヽ マリネや塩漬け、油漬けでも食べるにょろ。 | l>, __,(⌒ヽ_/ | | `, ヽ ィ| |/ ヾ:::|三/ヘ、__∧ || } ! 臭みを消してサンドイッチ風にパンに野菜と .くミ| | ヾ∨:::/ヾ:::彡'ヽ| // (__,j| |、___く父>___r ゝ´ |// 挟んで売ってたりもするのさ。 レV、. / l l .\ヾ!/ く / .l l _> ヽイ`丶_ ィ´ Y´ |__|. l__| |__!. !__! !__./. !__./
◆マリネしたニシン 
345 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:56:16 ID:ktBY689.
見た目はちょっとアレだなw 挟まってる野菜はザワークラウトかな?
>>345 さらしタマネギですね、コレも臭み消しです。 あとピクルス。
358 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:07:15 ID:Z1/bpZs6
生魚をパンではさむというのは衝撃だなあw
>>358 日本人には慣れが必要ですが、ドイツのパンと魚ってのは意外に合いますよ。 >>1はスモークサーモンとゆで卵で挟んだのがお気に入り。
344 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:55:13 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,- 、ヽ lヽ ヽ ◎::::::::丶 l \│ 、: ::::::: `ヽ、. ヽ: ´ ):::::::::::::::: `ヽ/lヽ ヽ:: ( |:: ::::`:::::: ヽ_/lヽ、 \:ヽ_/ Y `ヽ、:::::::::: `‐_/l`、. \_ | 、___ヽ、::::: :::ヽl_/ヽ、 'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::: :`ヽ|、| /\ ' ̄: `ヽ::::: :`ヽ|.、 ./| ヾlll|ヽ : : : : `ヽ、::::::`ヽ___/.==/ ` `ヽ : : : ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=く `ー、-_ _ ~ソ=ヽ 丶'-~~ ̄ ̄ ̄~~~ ̄´\=ヽ \/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あとイクラみたいな魚卵も食べるにょろ。もちろん生でにょろ。
魚は全般的に日本より高いけどスモークサーモンは安いにょろ!
_, -──‐- 、、 入 `ヽ ̄`ヽノ二ニy‐-、 ,r' /.::::>、.:.:.:::::::{,/⌒Y⌒ヽト、 / /.::::/ \.::::( ,〈薔〉、 / j〉 ,′,イ/ \:ゝ彡ニミノ;::イ !レイ/ ``ヾ、 イ:::i:/ 〈川j '" ̄` ´ ̄`` ゙,;;;;;;;リ `ゞj! ,r=ュ ,r=ュ i;;;;/ サケの握り寿司やピッツァ・サルモーネは }ト、 / / / 丶 / / / _ソ _>‐ 、 l⌒7 /⌒〕. 日本人がドイツで食べてもイケるって話かしら。 に 二ニ j>ュ、二 _, イ.:V⌒〕_ ,ィ ´ ̄〔二_〕::,ィ仝>、::::リ〔二〕 \ ニシンも有名だしやっぱり北国だけあるわね! 〈/ に7::://::::l i::::::::に7 l >、 __ ,.ィ孑://:::::::| |:::::::.孑 , ノ{ / , 二ニ/\.::::::::::::::/ ノ) `メ^ 'ー-\ / `y' i >rュ< i厂 \ \ ,イ \ | |/!\_| | y'′ 〉 / ,′ \ | /jハj\ | / /
346 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:56:38 ID:???
,.-- 、 ,/ ,r‐,.-- 、ヽ`ヽ--、 \ ` {. i ,`´、⌒ヾス / \ ゝ、 ,.-{{薔}}-、i } / ./ .} 、 ヽ、У /ー''ヘ \}、 .′/ ./ `ー- 、ーヘ、._, -'yv' i { / ` ̄`ヽ'´ 、 /! マ /,. -- 、 ´  ̄ `マ i / } それにイギリス料理のフィッシュ&チップスを マハ , マ ,-v′ ゙Y、 ` ー―' Y` } ドイツで食べると別物のように美味しいって聞いたかしら。 /!ハ.` ̄´ """ _ ノ ノ 〃. `圦""" _`_ {、「´  ̄`ヽ. 流石ジャガイモとカツレツの有名な国かしら! .{l ,.´ ̄ゝ、 ー‐ ′〉!_ / く´ _ > - -./ `ヽ. /‐ヘ ,.> l _ `ンフ l__ト、r三ー、,/ \ / r―'-,.ハ // .| ヒー、/ \ r'′ 二ア/ / / ゚ .| Yミ}' / ノ ', `フ}/ / /。 .! .!"´/ / ', ラ{ ` "´ノ人 ム / /
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リノ \}_}ハ. それは材料以外にも油が良いせいもあるにょろ! |i | 从 ● ● l小N |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ クセのないナタネやヒマワリは国産で安いのさ! | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ まあ、オリーブオイルは地中海方面からの輸入だけど。 | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ シュニッツェル |i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ ドイツのカツレツは揚げ物大好き日本人も納得の美味しさにょろ! |i | 从 ● ● l小N |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ 仔牛の肉を使ったウィーン名物のヴィーナー・シュニッツェルの他 | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. ドイツでは豚肉のシュニッツェルがどこでも人気なのさ! | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从 | l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
◆ヴィーナー・シュニッツェル 
347 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:58:20 ID:???
, -< ´ ̄ ` 丶、 {\ , '´_ ヽ `丶\ ヽ ヽV`ヽ、 `丶、`ヽ \ 、 、 〉、 /丶ミニ、丶 `丶、 `、ハ {//X `丶ミ、 \ ヽ} } l// `丶、 _ヽ `ヽ lト--'′ ドイツ料理の豚肉のシュニッツェルって .ヾ! '⌒ 、_,_` ミヽ∨ 〉 ィ':うX 'r'::.うY }'^i 日本のトンカツとは具体的にどう違うのかしら? ハ 〉 く:丿 , ゞ:ノ ;`Y //ヽヘ '' _ ''' ,イ彡|ヽ く {{\_/> 、 _, '´ム_ノ-勹 〈ミヽノ, '´ ∨彡ユ _ヽ 廴) { - 、 ノ -‐Y!ヽ .ヾ ..ゞ、`゙ー- ≡‐ 彡 ノ ノ ) } ゙ ≡三= _ - " ノ ノ
ちょん ,,,,,.,‐'''''''ー,,,, _/ ,,,‐''XXXX,,丶.. ちょん / /XXXXXXXXX丶 卅l|||lll|l|lllllll|;! i XXXXXXXXXXゝヽ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 ;卅l|||lll|l|lllllll|lll;゙'XXXXXXXXXXヘ l i / / \ 丿''''^^^^^^^^^^丶゙ XXXXXXXXXノ 」 //, ' / ヽ l '´ ´'、 \ヽXXXXX_/ ,' 〃 l . / 丶 '、 豚肉をパン粉で包み高温の油で ノ ゙--‐ ..-..、 `ーニニコニ--- \ レ!小イ/ 、 i / ヽ_,, ′ `''‐'´ l ! \ \ ヽ(|彳 l′ i 揚げるってのは同じだけど .│ ._,,,,、 ___ ! ! /⌒ヽ 、./ | '、 i ! ,,,,,く..... '',,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,く......''、 ! │ \ /::::r〃 卜 |′ 1 i 肉は脂身や筋の少ない部分を叩いて | 1:i''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l:|'´ ノ | /:::::/! ノイ ! ! ト | . 」 |│ ○ 、 ‐!r ハ l:| ..,,丿│ `ヽく/ ノ ''、 l .! │ お皿のように薄くし、パン粉は粒子状の . / 」 | / 丶 ノ 'lヘ.t┐l ′i │ ! 、 」 l │ '、│ / │!/ ゝ -′ '゙!`ノ l 」`‐,i | __ィ;;;;ーr-! ヘ Λ Λ Λ lヽ,ヽ .i. 細かいを使うのが特徴にょろ! ′ イ{,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!:j i │ l;;;;/''ー--レ.::.V....V.. V レ.:.: ヽゞヾ ゝ `''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''´ | ..-''′ `ゝ,, ゝ:.:..:.::.:.::.:ノ:::.:.::.:.:.」.:..:.:ヘ ..丶--------------------‐′ ゛┬':.::.:/.:.:.::..::.:.:」:.:.:.::.:> ゛ー-_.:.::.:.:.:,,,,,-‐''''^  ̄ ̄
348 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:59:08 ID:???
-、 ( ヽ ヽ,_ \ しつこくなくてサクサク美味しいから、めがっさ /゙i、`゙""゙ヽ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / `'i ゙、 / /" `ヽ ヽ \ たくさん食べられるのさ!そのままでも美味しいけど .l, _/ヽ .入 //, '/ ヽハ 、 ヽ ヾ、 / .ノ 〃 {_{\ /リ| l │ i| レモンを搾ったり、マスタードをつけて食べてもオーケー! .`ー'く /.\. レ!小l● ● 从 |、i| \\_. ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 付け合わせはフライドポテトかポテトサラダが一般的にょろ。 .( __ノヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \\::| l>,、 __, イァ/ / │ /\\ | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧. | `ヽく\\ ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
r=、、 __ __ l| \r'´ ̄ _r' 二>, ヘ l| / ト、ヽ r'´, ィ'Zこく | ∨ /| \ 〔 「 ,{ {-」} }-┬' /' // \{j/ ゝ辷ソ\\ | / l \ \/、__||/l\\ ヽハ/ y=ミ 彡='、l ヽ!」 ∨ 作り置きをしない良心的なお店だと注文してから ヽ{ ハ rり l rりY∨ハ |lヘ.r‐、 、 ¨´ |lソl | 厨房でお肉をドカドカ叩く音が聞こえるかしら。 /|l l l Y  ̄ ヽ /|!┐ {彡'| -| !、! ノイ j彡! ̄ヽ 別にケンカとか八つ当たりしてるワケじゃないかしら! Y/彡l /  ̄ {彡二7 ハ { ∨ ヽ{ / ̄{_} ̄ Y´ ̄ミi ヘ 「l/ ヽ |\__l テァ;┘〈 小、 〈j〈 ヽ / ,__)\_ゝ┘| / く/::::\_ノイl / ヽ / /ヘ \
349 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:00:00 ID:???
,. -───- 、 /'´ `ヽ、 シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 //, '/ ヽハ 、_Vヽ そういうお店だとシュニッツェル以外の料理も美味しいはずにょろ! 〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| レ!小l● ● 从 | } i| 冷凍のシュニッツェルはスーパーでも普通に売ってるからね。 .ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| ヽく | | ヾ∨_:/ // ハ||
,. ‐ Tヽー‐ 、 / ', \ 、 ,>-、 / .:.! .:.:∧ 〈(⌒゙} i .:.:.:| .:.:/ `\:{7r{薔} |.:.:.:.∨:/ _ __ヾン,ノ ヾ,:.:「゙7 _ __ |/ ゞミく___ww , w,厂ヽ 大量の冷凍のトンカツ……、プラネテスの木星探査船かしら。 ,.-k′_〕 ⊂つ ,ィ、 / ヽ、 ゙]` =´ ノ. どうやらドイツでも冷凍食品は主婦の味方のようね……。 / 孑 |::ll::| 孑゙\ .ヽ、 :/ チ レ'l」 チ ハ ゙1 :/ \ ・ 〃 ノ / | :|: \_〃 | ,.イ :| __ /::/`ヾi 、| /:/ i ::!  ̄ ,/\. \ /:::/ | ::! /::.::.::.\ |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ パンに挟んでカツサンドみたいにして売ってることもあるし //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ リ| l.│ i| 他にもソースをかけたモノでは、キノコを使ったソースをかけた レ!小l\ `ヽ 从 |、i| ヽ|l > ● | .|ノ│ イェーガーシュニッツェル(狩人のカツレツ)に、パプリカとトマトのソースの |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,| | /⌒l __, イァト |/ | ツィゴイナーシュニッツェル(ジプシーのカツレツ)がワリと一般的にょろ。 | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
351 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:00:47 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 半熟の目玉焼きを載せたハンブルガー・シュニッツェル、 〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| 乳牛のおっぱいを材料にしたベルリーナー・シュニッツェル ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! なんてのもあるにょろ!めがっさレアな食材にょろ! .\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/ィ' // \ `丶 / ´\ / 〃  ̄ ̄ 丶、r~'_ー、,>ー-\ ` ー─`-' {  ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ じ, ' /\ } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ |i l \ \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i !l | __ \ __\弋_`  ̄´_,.仆 l| 、い `ヾ '´-‐ ̄`ヽ`Y´ l 〝 ゝ',圷、、 , r 〒 ア Y ⌒Yl // ペ 〃´i `┘ ー┴'′ /ム^} /イ ッ 亅 ノ / r‐ン 厶ヘ また、おっぱいかよ……。 / \ ` , 「i/ / \ _く ヽ.\ゝ, / |' / ∠-┐ >>1はいい加減にしろや。 ハト\ / Xヽ、 _,. ´ |「 // | /,. -‐≠、 /__r┴‐_- 、 j}^Y.// _⊥、 ヤケ酒したくなるかしら。 / / 丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ } ! / l Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ ヽ 厶イ !/ ' l ー廴 厂 } ∨__ノ .イ ! ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ V´ // | ヽ/ / /| ', ∨:.! `、 ゙、 ./ / | / / /:.| i ∨ `、 、 。ィ 〈 ! \ /`'| / ゙、 ヽ じ ヽ イ ヽ/ !イ } } `ァ= ‥ ィ、 / _,/ / ハ ∨ _ -‐ ‐- / │
352 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:01:42 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ それでは今度はお酒について、……とも思ったにょろが //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ リ| l.│ i| 今回はこの辺にしておくにょろ。それにビールやワインを始め レ!小lノ `ヽ 从 |、i| ヽ|l ● ● | .|ノ│ お酒の話は、他のやる夫スレでもっとずっと勉強できることだし |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,|. | /⌒l __, イァト |/ | >>1は自分でどうまとめるかまだ考え中なのさ。 | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
_,. -―- 、,.-‐、__ __ ,/.:.:.:.: ,-― ' ,.- ヮi { 〃、ヽ.:.:.:.:.:.: } ┌‐ヒ薔ハ y ! 亅/.:.:. 〉、.:.:. ヽ\へ〒ヽ_ノ、 i.: l.:.,' `  ̄ =--、l」ニ´i_〉! ∨:.{ _, /x‐=、i!ヘY.:.l やるならユニークにやって欲しいかしら。 . ヽ:ヘ ,=、 弋_ソ l!ノ// ゙ラ、i::リ /.:/.:i__ どうせ二番煎じになっちゃうだろうし……。 {::ハ、_ ` っ /シ.: ,イ ヽ レ-{゙ー.i/jト、-‐ノ:/.ィ ', あと、今回紹介できなかったドイツの / 〈ニ/ノ}{ヽヾj .;.:. ノ ハ .,ハ >j 、 ' ,ヘ、`ヲ' _ _ ∠ 外食産業についても知りたいわね。 ト-、_.ノし、_ムッ ,f‐| ハ, r、 ニ} ! ,> //`1__ ,イ`´ノ_,. ‐^、l! ! 「´ |,/ /‐v‐iヘ ヽ_」 `| /| i^i 「 .} i | ヽ-/ ´ ` \ / ,/  ̄ \
353 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:02:55 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ それじゃあ、次回があればドイツの飲み物と 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● < 从 |、i| レストランについてやることになるのかな? .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 今回以上に偏った内容になりそうだけど……。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
,.-──ォf廴 /___ {」〃⌒Lェェ、 ♪ / \ 、 }{! r=ェェ ヾト、 / / ヽ \}!-=ムK及 } }! ; / / \ ヽイ¨ ̄Y Ⅴ/! i ,'. /_/ -- `ーミ≧= ヘ_ノ | V / ___ ___`ミ、 川 ゝ イ x==x x==x >‐ ソ {(ハ , , , , , , {爪) ト-ヘ r‐-ァ 斧.,' ビアガーデンとかも気になるわね! ヽニム ヽ_ ノ ,イニ/、 〃{ ̄ }≧=v=≦{ Y^i 夜の長い冬のパブとかどうなのかしら? i {-==ニ} ,ィ仝>、 {ニ=У^ヽ |, --、テイ // |||| ヘヘ ト三{'´__ }. カナも期待して待ってるかしら。 / , -=Y { { |||| ,} }八 ∧-= !) /i ´ --i \ ∥ / Y ゞ ノーf | |!ヽ__r ン, \/ 人>z、_,r,ノ | |ト、__{>- 〃仝 ヾ -<{ト---イ| | |  ̄ ̄ V {{ ノ介ヽ }} || / | ヽヽ } //z| i || 从 > ヽ j ォイ: : :トァ ヽ ./ハ / \ .ノ ォイ: : : : : トァ ヾソ ', /  ̄ ォイ: : : : : : : : :トァ ',
354 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:04:15 ID:???
,-、, ノ i、ヽ, _,,、-‐‐‐‐‐‐-、,_,,----‐‐、,,_ /"/"ヽ ヽ ヽ、‐、---、../ " '"./、、、.| | 最後になるけど、もし初夏のドイツへ行くことがあれば ヽ "'ー''"´___ .`'''、,;;;|; i シュパーゲル ヽ'" /::/ / ヽ--、,,,,, ヽ'' i、/丶 ぜひドイツのホワイトアスパラガスを試して欲しいのさ。 ノ /:://, '/ ヽハヽ, i / /::〃 {_{ノ `ヽリ| i、 'i ドイツ人の大好物で繊維質なのにクニュクニュした謎の食感と ヽ:::レ!小l● ● 从 i ;i \:|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ .i、 .i サッパリしながら深みのある味わいはクセになるにょろ! ./⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i.i ._/ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ / i./ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽく | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
◆シュパーゲル(オランデーズソース) 
/ / ./ / /ト、 \\ 、,> -、 ! ' .' // / / | \ 、 ヽハ〈(⌒゙} || l l l | / / ヽ \ 、 }:{7r{薔} ヽ! { {」__|」ハ_ ヽ_、从 ヾン,ノ ハ 小ィテホミ、 ィテホト. | .ヽト、{ 辷タ 辷zタ| | | / ト、 , j l | ドケチなドイツ人でさえ旬のシュパーゲルだけは / 彡ヘ r ュ ,イ/ /| {彡'ー|! >x . イr'/ ̄ヽ 国産の高くていい物を買って食べるって話かしら。 ゞ=' 丿:::::/|` ー ' _ケ/  ̄ソ f´ ̄ 〕::/ 入_ x< 「l ̄ソ-、 よく日本のタケノコと比較されるけど └t‐彳/ /ィ久、____ノ`ー>'⌒ヽ ,イ ̄ >'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`,ァ \. ドイツ人にとっては日本人のそれ以上かしら! / ∧`ー――-------――― '/ ヽ } ∨_(\__ /⌒アノ 1 /:::::〉、\ヽ\ r―- 、 / /} ( j /― ' ヽ ヽ マ \ ヽ ゙< /| { ヽ / / \ }  ̄`ーヽ ヽ人 ノ ', ) /小 . : : : : . :{ ミメ、_ _}、_ノ /} ヽ/ . / |ム: : : : : : : . } |: : :  ̄: : : : : : :// /
355 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:05:02 ID:???
____ ' ´ `` / /" ゜\. \ ジャガイモのクロース同様に日本人には馴染みのない食べ物だから ././ハ/ ヽハ ヽ |/ リ'´ `ヽリ | 初めて食べると面食らうけど、食べつけると病みつきになるそうにょろ。 .|.レ从● ●从. | |(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)| それじゃ、たぶん次回の幕間劇でまた会おうにょろ!チュース! /⌒ヽ| | ヘ !_.ノ ノ | | \ /:::::| l > .____. < .l | | ./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl `ヽく | | ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::>
__ / ̄ ̄` 〃 y'´ ̄ ヽ、 {{ , -――n- 、 ハ ヽ /イ ヽ、 , < 、 / y^V>ハ /' _ { `7ス`丶、 \く r'⌒ヽr-ヘ ノく´ ̄ ヽ 〃/`丶、\ 〈 ハ{>l廻}〕))〉 丶、 } |l ′ `丶、 >ヽ」:「l:∨( }厶:―、jノ ||、_ _>ミヽLl」/r‐イ〈r<´` |!| , =、 ,ニ、`ミヽノ j └ 、 \ /ハ 孔} 儿ハY' ,イr'} / { ) ,ノ . 〃/l `′, `ー,,' / rノ/ ゝ=' イ . {{ {ニヽ、丶 J ,イr ' ´ 大変そうだけどカナも今度すり下ろしたジャガイモで 7ミヽ_/>-, -ァ' l、 ,∠幵| {幵ブ⌒ヽ、 いろんなドイツ料理に挑戦してみるかしら。 /ィ∬}`ー一''''´ {∬} ', 「} l l∬}|====={∬} 〃 │ それではごきげんよう、アオフ・ヴィーダーゼーエン! ,Uヘ、 j .ノ V l ト厶ィ \ / .| | ! ゞニ> \__ / | nh二二フ、_.| l ,.---| ト-、 `''}⌒`ヽ.__|_ \ゝ`ー' \_ ! ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ' `ー─、 | `ー、.! `| | _, ト、 ! l | | ̄ `ー- ゝV | | | `ーr-、__ノ _____ ! |_________}__}__ \ ノ 尨wWwWwWwWw彡
356 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:06:20 ID:???
._ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) ,、 / ヽYノ / r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| |. | ヽ、 | ヽ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、ノ / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ ⊂⊃ |ノ│ __ __丶丶 / ┌―┐ |ヘ 、_,、_, j | .| ヽ ヽ く ┌┘ | />,、 __, イ;|| | | _ノ _ノ \ 。
359 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:07:18 ID:???
今回シュニッツェルの話が多めだったのは、ただ単にトンカツが食べたいと思ったからです。 予想以上に偏向した内容になってしまいましたが、幕間でやれるのはこの程度ってコトでご勘弁を……。 本気でやるなら1スレまるまる使うくらいの覚悟がないとダメでしょうなぁ……。 >>1にはムリだわ。
368 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:58:07 ID:XOcV30a2
乙、どれもこれもうまそうだ
362 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:11:00 ID:5kzOpu4k
写真付きだと、なんだかお腹減るね! カツレツが思いのほか美味しそうだ
364 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:15:02 ID:3W4nynhU
ニュルンベルガーとヴァイスヴルストを食べたいがために 南ドイツへの旅行を夢見る俺が通りますよっと まず最初の壁は先週受けた独検の合否だな…うん
361 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:08:26 ID:SE0.xOf.
昔、ドイツに二週間ほど一人旅しましたが 血のソーセージ以外は美味しくいただきました
77 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 11:19:39 ID:vx8EBqCo
元ハンブルク住民としては、ドイツじゃマイナーな魚料理(ウナギの燻製とか)まで 言及してくれたのが嬉しかった!
ロイヒャーアール(Räucheraal=ウナギの燻製)は 煙の香りとウナギの歯ごたえがたまらない一品です スープもいけるけど、シンプルに野菜と一緒にパンに挟んでも美味い
ドイツ人がよくパンに挟む生魚は、酢漬けになってるのが多いです これを玉ねぎやレタスのスライスと合わせてパンに挟む! 美味いですよ
あと、私からドイツ人の普段の食事について ドイツ料理は肉料理がよく知られていて豪勢な感じですが、普段の食事はとても質素なんです。
朝食はスライスしたパンに、ハムやチーズを添える程度。それにヨーグルトも人気ですね そして、締めに好きなジャムをパンに塗って頂く 田舎に行くと、キツい農作業に備えてもっと重い朝飯を取りますけどね その名も「農夫の朝食」なんてジャガイモやベーコンの炒め物や、 ミルク粥にローテ・グリュッツェ(Rote Grütze)という果物の甘い煮物を乗せた物が出て来ます 最初は驚くけど、すぐ楽しみになりますよ やはりドイツでも田舎の果物や牛乳はハンパなく美味いですし!
多少でも重い物や、温かい料理が出るとすれば昼飯です ソーセージや、国外に知られている色々な料理はここで頂くわけですね 豪華な晩餐会でも企画しない限りは
でも普段はもっとシンプルに、エンドウ豆スープと一緒にソーセージを煮込んだりします 北だとリンゼンズッペ(Linsensuppe=レンズ豆のスープ)がさり気ない名物だったり また、コンソメに玉ネギをスライスしただけのスープでコッホヴルスト(煮物専用の太ソーセージ)を煮込むのもお勧め ソーセージを割った時に溢れる熱い肉汁には心が躍りますよ
一方、普段の晩飯は驚くほど素っ気ないです 晩飯のことを「アーベントブロート(Abentbrot=晩のパン)」と言うほど 朝飯とほぼ同じ食事で済ませるくらいなのです 三度、一菜一汁をしっかり採る日本の食事の方が豪勢に思えてきますね
379 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/02(金) 21:07:38 ID:???
詳しい説明ありがとうございます。やっぱりドイツのウナギは一度食べるべきなのか……。 リンゼンズッペは美味しいですね。でもスープにソーセージを切らずに丸のまま入れるのは大抵の日本人が驚くw 朝は皇帝のように、昼は王様のように、晩には農民(または乞食)のように飯を食えなんてドイツ語でもいいますけど 朝食は軽く済ませる人が多いみたいですね。 パンならいいけどコーンフレークやミューズリーは侘びしい……。
372 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 09:07:18 ID:2.lZW33A
そういえば「美味いイギリス料理が食べたければ日本に行け」というジョークを 日本で知り合ったイギリス人から聞いたことがある いやお前らと思ってググってみたら・・・
374 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 23:05:41 ID:oV5pFvtY
イギリスは魚料理が殺人級だと噂で聞いたが本当なんだろうか
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9