860 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:03:45 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ 今回のインターメッツォは前回やれなかったドイツの飲み物と外食が |i │ l |リ }_}ハ |i | 从 \ /l小N. テーマにょろ。まず注意にょろ!今回も前回同様に超偏ってるから |i (| i ● ● li|ノ | i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| ビールをちゃんと勉強をしたい人は今すぐビールスレに行くにょろ! | l x>、 __, イl | | lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ | l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
_, -──‐- 、、 入 `ヽ ̄`ヽノ二ニy‐-、 ,r' /.::::>、.:.:.:::::::{,/⌒Y⌒ヽト、 / /.::::/ \.::::( ,〈薔〉、 / j〉 ,′,イ/ \:ゝ彡ニミノ;::イ !レイ/ ``ヾ、 イ:::i:/ 〈川j '" ̄` ´ ̄`` ゙,;;;;;;;リ ドイツの飲み物といってもコーヒーは第2回で扱ったし `ゞj! ,r=ュ ,r=ュ i;;;;/ }ト、 / / / 丶 / / / _ソ 今回はそれ以外の飲み物についてやるかしら。 _>‐ 、 l⌒7 /⌒〕 に 二ニ j>ュ、二 _, イ.:V⌒〕_ 特にビールは日本と比較しながら進めるかしら! ,ィ ´ ̄〔二_〕::,ィ仝>、::::リ〔二〕 \ 〈/ に7::://::::l i::::::::に7 l >、 __ ,.ィ孑://:::::::| |:::::::.孑 , ノ{ / , 二ニ/\.::::::::::::::/ ノ) `メ^ 'ー-\ / `y' i >rュ< i厂 \ \ ,イ \ | |/!\_| | y'′ 〉 / ,′ \ | /jハj\ | / /
861 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:04:30 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リノ \}_}ハ |i | 从 ● ● l小N さてさて、早速だけど金糸雀はビールの種類を |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) 一体、どれくらい知っているにょろ? | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
/' ,. --r─'^ヽー _‐- 、 ( ( , '´ \ rイノ__フ、__ヽ_ ヽヽ/ \j f!´ヽ,..-'-.、ノヽ, / \` ー-- ヽイL !::r'::ヽ::::Vj. ' ノ `''ー----、,..Vヽ{:::ゝー:::'ム7 | イ Ll ゝtー<_ノ__ | |! ~7_ト、\_ノ '. | -― '' ` ー- ヽ \j' 種類……?うーん、……ラガー、エール、黒ビール ヾ!ゝ , -- 、 , -- 、 |彡ノ fヽ 辷フ 辷.フ /^V 小麦の白ビール、ギネスのスタウト、あとはベルギーの ,.イ^ヽハヽヽ ////,イ l !レ'´..ゝ、 ` .ィ--、`! 果物のビールぐらいしか知らないかしら……。 ゞ/_ _,.->ハニ __..イ ,. -__レ′ , - 'イ彡ゝ-ノム,_:::__):`-ィ_,ノ / レイ: :./ ´‐、\:ヽ,,:.t三jー‐-.、 ./ f/: :./ -、レ'\j::/-イ l { l: ,..イ rー、_、 メ _ ゝ′ | ヽ ∧-イ`r-ム : :ヽ\_j | ノ | / V`´V: :/ゝ二`' | /l. | ./ |): : :/ ´ ̄ ` | 'ノ
862 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:05:26 ID:???
, -「\‐- .._ , - ´ ヽ \\ゝ=、,、 / //\、 :. :〉{ r;、ヘ / ./ ./.:/ 丶、::ゝイゝ}7 i{. .:/ .// 、 `ニミヘ/ソ でもでも、日本人はそもそもビールを銘柄で区別しているかしら! i:、::{ _{´ __\ ノ_Vソ ゝ:`{メ, { 弋ツ 弋ノ /' アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー、それに沖縄のオリオンね。 ``i{、_ xxx ,xx{= 、 .人、__メ , -'、ノ 〉 好きな銘柄はあっても、好きな種類ってのはあまり聞かないわ。 ,. ┴‐ < ̄ }、... ィ'´`ヽ / r'´ V⌒ヽ水コゝ‐<- 、 i: 、: . . ゝ ィl」 ヽヽr-」 \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 確かに日本人はビールの種類にめがっさ無頓着にょろ。 〃 {_{ リ| l.│ i| レ!小lノ `ヽ 从 |、i| 日本独自のドライビールも、定義がよく分からないし ヽ|l ● ● | .|ノ│ |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,| 酵母が残ってなくても非加熱なら生ビールというし……。 | /⌒l __, イァト |/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
863 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:06:24 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ま、でもそれは日本人に限った話じゃないけどね。 〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| むしろドイツ人みたいに銘柄以前に自分の好きな ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ |ヘ j. | , | ビールの種類がある国民は世界的に見て珍しいのかも。 | /⌒l,、 __, .イァト|/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
l / / \___辷\ l_,l:::::〉'l l i/ く厶_ソV l | :| - ―- 、 , -― - \ヽV ∨ .:l 、. ┴ 、丶 /,. ┴ 、 |ヽV V‐、! /tーぃ::i t‐ぃ:::iY lーY /!´ハ 弋t:::ノ 弋t:::ノ l ̄メ、 / ヽ くハ ,、,、,、 ::i} ,、,、,、 ハ/ | それで、ドイツのビールにはどんな種類があるのかしら? ! _, --- ハ 、 _ .. _ , /ー-、 / /\_/ \ ー /.__/\ _ ヽ _ ト 、 ィ ´ゝ-- 、- 、 \ lz:'´二三>‐ '′|>‐< | r‐┴‐-、ヽ._/
└――-、 / \:::/| |\:/ゝ、z==…┘ /` ソ /::::| C |::::ヽ 「  ̄`ヽ
/ / `ト 、', ヽ / / -ト y i l\ l ハ l / ● l }-、 ! \ l/i yi ● , ⊂⊃ l ,!/. \ ザッとこれだけあるにょろ。さらに細かい分類をすれば .レvl⊃ r´`´ヽ l }´/ ヽ \ i 、 ヽ、_,ノ j ト ~、 ヽ まだまだ、こんなもんじゃ済まないハズにょろ! r- ,_ 」 ヽ , ____,. イll lヽ=_____ l、 ~'''TTト、 ハ,ヽ l===l l l //- ., ヽ、 .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l // `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ 〈ー'ヽ
864 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:07:56 ID:???
┌─────────────── ラガー・タイプ(下面発酵のビール) .────────────────┐ │ │ │ ラーガー =ラガービール。日本はもちろん世界中で愛飲されているが、元はバイエルンの .│ │ 製法で、冬の仕込みの際に冷たい洞穴などに貯蔵して熟成させたため .│ │ 『貯蔵』を意味するラーガーの名がついたのは蘊蓄好きな酒飲みの常識。 │ │ │ │ ピルス =ピルゼンビール、ピルズナーとも。ベーメン(ボヘミヤ、現在のチェコ東部)の │ │ プルゼニュ(独:ピルゼン)生まれでホップの苦みが特徴の世界的なビールの種類。 │ │ │ │ エクスポルト =ラーガーに近いが、原麦汁濃度がやや高めとされ、ホップはピルスよりも弱い。 │ │ 黄金色の他、黒褐色のモノもある。産地はドルトムント、ミュンヘン、 │ │ ウィーンなどが有名。ドイツ以外ではエールやボックのことを指す場合もある。 │ │ │ │ シュヴァルツビーア =ドイツの黒ビール。原料に黒麦芽またはローストした麦芽を使用する。 │ │ ルーツは東ドイツのチューリンゲンやザクセンとされ、現在でも希に昔ながらの .│ │ 上面発酵を採用している醸造所がある。ビスマルクやゲーテも愛飲したとされる。 .│ │ │ │. ヘレス =バイエルンを代表するビール。ミュンヘン式醸造法で作られるとされるが │ │ ラーガーやエクスポルトとの厳密な違いはハッキリ言ってない。やや甘口。 │ │ バイエルンで単に『ビール』と注文するとコレが出てくるほど当地ではポピュラー。 │ │ │ │ ミュンヒナー・ドゥンケル =ヘレスの黒ビール版。味は日本で飲まれる黒と違い、かなり甘口。 │ │ │ │ ボック =シュタルクビーア(強いビール)とも。冷蔵技術がなかった頃に輸送に適した │ │ ビールとしてドイツ各地に広まった。度数、原麦汁濃度、そしてカロリーが高めで .│ │ 主に褐色から黒褐色のモノが多いが、琥珀色もある。現在は下面発酵の │ │ 製品が主流だが、かつての上面発酵のモノもある。ボックは雄ヤギの意。 .│ │ │ │ ドッペルボック =二倍ボック。ボックをより高い原麦汁濃度で作ったモノ。もちろんボックより強い。 │ │ │ └───────────────────────────────────────────────┘
◆ピルスビーア ◆エクスポルトビーア ◆シュヴァルツビーア ◆ドッペルボック 
865 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:09:25 ID:???
┌────────────── エールに代表される上面発酵のビール . ───────────────┐ │ │ │. アルト =ニーダーライン地方のビール。黒褐色で深みのあるコクと苦みが特徴。ほんのり │ │ 甘みもある。とりわけ欧州一の日本人街のあるデュッセルドルフの名物であるため .│ │ 日本でもドイツビールとして割と知名度が高い。伝統的な上面発酵のビールである │ │ ためアルト(古い)と呼ばれるが、上面発酵だけにラテン語のアルトゥス(高い)に .│ │ 語源を求めるドイツ人もいる。英語のエールとも音が似ているが関係はない。 │ │ │ │. ヴァイツェン =ヴァイスビーア(白ビール)とも。大麦の他、ヴァイツェン(小麦)を使ったビール。 │ │ バニラともバナナとも形容される果物のような甘い香りと爽やかな飲み口が特徴。 .│ │ ヘレスと並ぶバイエルンビールの双璧。酵母を残したへーフェ、一度濾過して │ │ 酵母を取り除いたクリスタル、黒ビール版のドゥンクレス・ヴァイツェンなどがある。 .│ │ │ │ ケルシュ =ケルンの黄金色のビール。小麦も原料に含まれるが、味は同じ上面発酵の │ │ ヴァイツェンよりも下面発酵のピルスに近い。ホップの苦みと口当たりの良い .│ │ 自然の甘さが特徴で上面発酵ビールの中では日本人向きと思われる。 │ │ │ │ ベルリーナー・ヴァイセ =ベルリン名物の白ビール。色は褐色。バイエルンの白ビールとは全く異なり │ │ 味は酸っぱく、通常は甘いシロップなどを加えてカクテルのようにして飲む。 .│ │ 知らずにそのまま飲んで腐ってるのと勘違いしないように。 │ │ │ │ ディンケルビーア =ディンケル(ドイツ小麦)を使ったビールだが純粋法に準拠。ヴァイツェンの │ │ 一種とされ、ヴァイツェン同様に醸造所の多くがバイエルンにある。 │ │ │ └───────────────────────────────────────────────┘
◆アルトビーア ◆へーフェヴァイツェン(右) ◆ベルリーナー・ヴァイセ クリスタルヴァイツェン(左) (ラズベリーシロップ) 
866 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:10:41 ID:???
r=、、 , -v‐、 l| \_, - ´  ̄「Y⌒ヽヽ-、_ l| ハ ー- __ハヘ_,ィ我ハ_ Y)、 ヽ / 7rー- 、__く__ィニく `く〈 ′// _ ー─`ー<ヘイ ', / /├‐--、___r'´ ......::ヾ | { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l } ……これでも済まないって l/|....::::::::/j \::::::::ノ | i__ / トr─' 〈 -` u ̄ lr lノ 多すぎじゃないかしら!! jミゞ!u __...._ ノ三ミく, }二Zl,! '´ -- `` ,fー-ミ、_} ノ三7 ノ、_r―z`ヽ ヾニフ,ヽ ノ ミミ==j 三イ | ヽ、 _そ==、_ノ , -─‐ァァソ''"~´ ̄`ーミt- ' ̄ ̄} ̄ ̄\ / |_| | 〈 /| \ / | | | |//\ \ //〉 / | | / / \\ 丶
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ この他にもゴスラーのゴーゼ、ラインラントのコイト、バイエルンのメルツェンビーア |i │ l |リノ \}_}ハ |i | 从 ● ● l小N (三月ビール)とラオホビーア(燻製ビール)、それから純粋法によりドイツでは |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) ビールに分類されないロッゲンビーア(ライ麦ビール)やマルツビーア(大麦飲料) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ. 蜂蜜のビールとかまだ色々あるんだけどキリがないので今回はパスにょろ。 | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
867 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:12:15 ID:???
/:::::::::::::::::::__:::::::\ ./:::::::::i:::イ::/" ゛ヽ::::ヽ、 /::::::i:::::|::.l{_l _ i:::::::ヽ 厳密には世界で数百種類以上はあるそうだし、ドイツは醸造所だらけだからね。 |:::::::|:::::{イ `l::{::N |:::l´|:::::| ● ● リレリ ドイツ連邦統計局の2008年の調査によると国内のビール醸造所は合計1319ヶ所! |:::ヽ|:⊂⊃ ⊂l/:i| |:::::::|:::::ト _ ーー イ|;;;;;i| そのうちバイエルン州だけで、2分の1近くにあたる627ヶ所あるにょろ。 |:i|::::|::::|>´_l_ ̄/'/ ̄/ ̄/ |:i|:i|:|:::N/  ̄ ) / と). 特にオーバーフランケン地方はビール醸造所の密度が世界一の密集地帯にょろ! |:i|:i|::V|i_}--j-イ__/_/ノ レ|:i|:::|::| ゛イl | // |::::::::::il
_r 、 , -_'゙ノ\`_f_ヽ_ /'´ヽ、!l_.>、_|) , - ―‐:,○ ○――-'、 ゝ_, ィ´__ ///// \ r'i ビールの銘柄だけでもドイツには5000以上あるっていうし .__ r、i「l /L`二二 ̄ヽ ヽ」ム _ (__// {|´il , ―‐;----! 、/丶ノ イ l--、 毎日1本ずつ飲んだとしても13年以上かかるかしら! // に)ゝ、 ____ ノ 入__〕 ヽヽ._ノ  ̄ ̄´《 / ┛┗ | l !_」 l | 日本みたいに全国のビールを全制覇とか不可能かしら! イ | : / ト、_〃 ´ ̄ ̄ / \../ ヽ / ,┻、 \ / /: : : : \ \ / /: : : : : : : : : \ ヽ
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ 人 |i │ l |リ\ /}_}ハ `Y´ そんな中でもドイツの代表的なメーカーをいくつか挙げてみるにょろ。 |i | 从 ● ●l小N |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 日本向けに輸出している銘柄もあるし、多くはサッカーチームの | i ノ、 ノi| | l x>、 __, イl | スポンサーもやってるから知ってる名前があるか見て欲しいにょろ。 | lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ | l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
869 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:13:23 ID:???
┌─────────────────────────────────────────┐ │ ・ ・ │ │ イェーヴァー (ニーダーザクセン州イェーファー) │ │ │ │ ホルステン (ハンブルク州ハンブルク) │ │ │ │ ベックス (ブレーメン州ブレーメン) │ │ │ │ クロムバッハー (ノルトライン・ヴェストファーレン州クロイツタール) │ │ │ │ ヴァールシュタイナー (ノルトライン・ヴェストファーレン州ヴァールシュタイン) | │ │ │ フェルティンス (ノルトライン・ヴェストファーレン州メシェデ・グレーヴェンシュタイン) │ │ │ │ ケーニッヒ・ピルズナー (ノルトライン・ヴェストファーレン州デュースブルク・ベーク) .| │ │ │ ビットブルガー (ラインラント・プファルツ州ビットブルク) │ │ │ │ ラーデベルガー (ザクセン州ラーデベルク) │ │ │ │ エッティンガー (バイエルン州エッティンゲン) │ │ │ │ エアディンガー (バイエルン州エアディング) │ │ │ │ フランツィスカーナー (バイエルン州ミュンヘン) │ │ │ │ アオグスティーナー (バイエルン州ミュンヘン) │ │ │ │ パオラナー (バイエルン州ミュンヘン) │ │ │ └─────────────────────────────────────────┘
868 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:12:55 ID:IGG/ONH6
レーベンブロイ大好き!
>>868 レーベンブロイはミュンヘンのシュパーテン・グループだから フランツィスカーナーと姉妹ブランドになりますね。
870 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:14:46 ID:???
_ _ _ , -=ニ{ r┴、レ‐、ハ f´ -―〈 {:;{@}、:}ソ1 /{ -― く/:.\>l ! l| Y´ ̄ 二二ゝエソヘl | ハl| /´_ ィr::ヘ >=V _ |ヾ fr:ヘ ゝ-' / ソ /⌒', { ∧ ー' _.、 { 厶〉__/ } これらはドイツでは珍しく全国各地で売られているビールの銘柄ね。 { 丶┌、{ノ イ三.} } i'ー、 \「/ 、_|7〉{二 」 イ r┤ /\ ドイツのビール醸造所の殆どは中小企業で、地元とその周辺地域で [ | __/ソl|/ て「 人 \.ノ_ノ /}__∠リ \_}Y_}ゝ┘不. 飲む分しか作らないのが普通かしら。……文字通り『地ビール』ね。 l 〈r」、 ―- `ハ 〈 }∠レ'´ /く/\/ { \ ̄ / く_/へ \  ̄ ,/:ヽ7ーt \ l \ /:::::::::/: : : ∟.j\ l ヽ /::::::::::/: : : : :{: :廴 i\ ハ :::::::::/: : : : : : : }ノ: : :} \ ハ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 中には自家醸造に毛の生えたようなメーカーもあるからね。 〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| それに原料の麦から一貫生産している醸造所も多いし ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! あんまり手広くやると質が落ちると言って嫌がるにょろ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
~' ┘ }/\\:.:..',:..V九 ┐ ┐_ 「¨/ \\:.:├t. └┐ ー 彡'{{ \:.:.:.} L 厶 シイ ゞ= _, _ァ ヽ:i:Y く / 〃 __ , 〕リ_,r┘,┘ , イ:. ̄Y 7¨ r‐┘ 弋rzソ f/}「 ̄ それは凄いかしら!日本でも地酒は多いけど自社の田んぼで _ xx ̄ {ヽ|ト、 二〕 ,.:/ / |ヽ\ 酒米から作っている蔵元は滅多に無いっていうかしら。 _ 」 -- 、 rァ / ∨ } | :.:.:.:.}>'´ ‐/ { / ……でも、その前にお酒の自家醸造って犯罪なんじゃ? ∨¨マニト、 _./ ̄{_ レ' ∨.:.:.:.} V.:'´.:.:∠ V´.:.:.Y⌒Y.:./.:.:.〉 ノ.:二フ  ̄_」 -i'彳 V.:彡' ,. -┴i
871 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:15:54 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ .,l゙゙~`゚゙゙li ,,llll!lll,,_ .,l! ,,,illll,,, ,i゙゜ .゙゙l,el゙゜ .,l゙゜ : ,,,li,,, ,,,llll゙゙゙'llli,,、 .,,l: :ll,. ,,ll゙ ゙゙゙̄l,、 ._,,,,,,,,,,,,,,,ll,,,,,_、 ゙lllill゙゜ .゙゙ll| .,,,lll゙゙゙゙゙゙ll,,llll゙゙゙゙”: : .゙゙゙゙゙lll*,,,,, .゙%,,i゙゜ ,,ill゙゙゜ `゙゙l!l,,, 'll. ,,l゙゙゜ ゙゙゙ll,, 'lll° `゙ll,, ,il゙ `゙l,: : : : : : ,il゜ lll :l゙゙゙゙゙゙llill゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙ .ll° ` 'l, 'li, .'l! .'l! .:il′ .lll ll, ,ll: ,,ill,,,,,,,l かもすぞー .:l° ll_,,,ll゙゙llll゙゙゙:  ̄ 'i: .il'l*li,,,,,_、 ,i゙ :ll: .ll: : ”゙゙゙l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,: : : : ,l″ .,,l!, :l| : : ”””゙゙゙゙゙゙゙ll: .,i! ,,ll゙lll .゙l,,: ゙ll,,_ .il: .,,l゙ ..,lll゙゙l°゙li,: ゙゙lll,,,.゚゙゙ll%l,,,,,,,,,,: ,l″ ,,ll゙ .ll: : ゙ll,、.゙゙ll,,,,,,,llllllll,,,,,,: ”゙゙゙゙゙゙゙ll!lllllllll゙,lll!l, llll ..゙ll,,,_,,,lll゙ll゙゙゜ `゙゙゙゙゙lllllllllll,,,,,,,,,_,,,,,,,illll゙.:ll,,,,、 `゙゚° .,,,l′ : : : .゙ll, ̄: : ll,、 .,,l゙: ゙゙ll, ゙’ :l| ll,゙lll,, .'゙llllllllill゙゙゜ ,,l゙'lll,, lli、 .'l| .゙゙' .゙゙lll,,,,,,lll゙ .ll ゙l、 .ll| ゙ll,,,,,,,,,ll゙ ゙゙''゙゙'゙lllllii,,,ll: ゙” ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ ・ いいや、ドイツでいう酒の密造ってのは自家蒸留のコトにょろ。ビール、ワイン
果実酒の類は個人で醸造しても全然オーケーにょろ。日本酒やどぶろくだって作れるし
度数の高いジン、ラム、ウイスキー、ウオッカなどのスピリッツ以外なら合法なのさ!
872 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:17:10 ID:???
_ __ _ , .:.´:.:.:..:.::::::::::::::::``ヽ、 ,r'´.: .:.:.::::::::::::::::ー -、r」⌒Y⌒Y^ヽ / .:.: .:.:.:::::::::::::::::::.:.:.,r'´ ソ^ヽこ イ ヽ / .:. /ミヽ::::::::::::::::::::.:.:.:.> > ,ィ二ヽ ¨ヽ ,'.:.:::/.:::`ヾ、::::::::::::::::::::.:.:`フ } ,イイ薔薇カ ). それは非常に羨ましいかしら。 i:.::/:::/``ヽ、`.:、::::::::`:.:、.:フ L入ハ三 ソ < |/.::,イ} ``丶、.:.:.:.:.:ヽゝ `ゝl;;|二ノヽノ 日本じゃ日露戦争以来、自家製酒はご法度かしら。 .レイ/リ `ヽ 、.:.:> Y!;;| ヽソ i彡 ``ー' '' ー-‐`ヾ ノ|;;;| _ソー─ -、 ……どぶろく特区だって、ごく一部の話だし <ミフh ‐- 、 、 __ ミミYスメ/ 」,イ,ィ \ , イ三ミゝ、弋弍。テ ヾ圭。テナ V ソ彡厂 ̄ ̄``ヽノュ、 カナもいつか自家製のワインを作ってみたいかしら。 , イ,ィ´ ̄ ̄`ヽ //// , //// / - ─-、 ̄`ヽ - 、 \ _ ,rソ^Y^Y ヽ ヽ\つ ,,_ _ / , ト、 \ Y^X^X(_ ノ ノ _ ノ`ゝ、 _ ___ , イ !_/_ノ! ! ノ メこスーュ、_ _ _ _ノ__人_ノヽ _/ ヽ二二フ不< _ _ __ `^ー‐'^ー / /´ ̄  ̄ ̄`7 7
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ノ( ヽハ 、 ヽ それは、お酒の税収と酒造会社のロビイングがある限り国内じゃ .〃 {_{_ノ⌒ヽ_リ| l │ i| レ!小 ● ::::::: ●从 |、i| 未来永劫、絶対無理にょろ!自分で作って飲む程度の少量なら .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃i .|ノ│ (⌒ヽ|ヘ ⌒ (⌒ヽ_j | | 認めて欲しいモノにょろ。お米の消費量だって上がるはずだし! ``y:| l>,、 __, ``y:::::|へ│ /::::| | ヾ:::|三/:/:::::/ 丶 `ヽ| | ヾ∨:::/`ヽ< ノ
873 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:18:37 ID:???
., イ / / ヽ、 \┌ヘ _,.. -ヘ. Y r句ミ} l} / ! / , ,. '´ \ `Y´::.::.::.::.:;:〉 ヽニく ) | } ,′ | / / ,.. '´ ヽ \_:,.ィ´ `ー-<`ヾ、 l ', / / / ____,. - `丶、 [__ヽ、 〉::.:::〉 | ll /´  ̄ 、`ーく l ,.イノ‐'´ ! ! l >=-、 、 \ 〈 レ' 彳7 でも、ドイツや他の国で合法なら、出張や留学なんかで | ノ¬、! ,ィ升冖 、ヽ` ヽ ヽヘ l/ .l / ,ハ > V辷夕 ハ -‐_二、 ` / ノ. 2週間以上、海外の同じところに住む機会のある人は .`、l ! 〃 ヾー-< ィ升┐}Y^/ ´ \ヽ |l /WWハ Vヾ夕ノl/ヽ. リンゴジュースとイースト菌をスーパーで買ってきて />|l / `¬'´ /く/ / ヾ、 ノ 、 __ WW/ ヽ、 手作りのシードルを作ってみるのもいいかしら。 〃 ` ̄ 丁´ `´ 人 l ,′ , -=≠=Vヽ、 ___ ,.. '′ `ヽ } -ヘ 〃 /` , ィ^l>'´ __ノr<´ }/ `ヽ、_/厶ヘ / l / ` く_∧ ヽ_r<ニヽ、 ノ
◆アプフェルヴァイン(ドイツのシードル) 
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ もちろん自己責任でね!発酵中は大量の炭酸ガスが 〃 {_{ リ| l.│ i| レ!小l\ `ヽ 从 |、i| 発生するから、容器が破裂しないように気をつけるにょろ! ヽ|l > ● | .|ノ│ |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,| あと日本国内でやっちゃ絶対にダメにょろ!! | /⌒l __, イァト |/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
875 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:20:21 ID:IGG/ONH6
酒の材料混ぜて保管してたら 酒ができちゃったことの何が悪いってんだよ~~~ウィ~
874 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:19:57 ID:???
___ 〃 ` {{ , ----- _ ヾ 、Y⌒ヽー< _ > 、 斗i ` \ , ハ r 、_ ,ィ=,,ム / 入 、 ノ ,r-z´`´,,,,ィ=x廴 ., /ノ \ ヽ く <::::::::::Y≦__:::::::/ ハ. ……ところで予想はしていたけど、さっきから『バイエルン』の ! 〃 `ヽ、 \ ヾヽ:::::人辷ソ`''' y, ‘, |/ ./ \- ヽ Y /`ー'''>/, i 文字が異様に頻出しているかしら。流石、オクトーバーフェスト | { \ -''´ \ \>x`ー=彡 | ヽ_! __ `- - -zム、 \ `ー''¨ i,' (世界最大のミュンヘンのビール祭り)のバイエルン王国ね。 ¨^弋:::歹 ー¬弋::歹>、 \ ./ ー一 ー一 \ x=-、 / ついでに今回のサブタイトルはバイエルン方言の乾杯の音頭だし。 { 〃 ̄/,(-、 .|\ / 〃∧/ハ/ /ハ/ {{ リ ) ノ ./ {./ ゝ △  ̄ イ_/ {{ > 、 / ̄ ヾ .ヾ >-----------<r ̄ ̄ ̄ゝ /r==彡{;;}ミ===n iニニニニヽ、 / | || 〃∇ヾ、 || く三三三三ノ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ そりゃね。ビールの原料などを定めたラインハイツゲボート(純粋法)だって .〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● < 从 |、i| 元はバイエルンの法律にょろ。普仏戦争後、1871年のドイツ帝国成立の時に ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! バイエルン王国がこの法律をゆずらなかったので全国的な法律になったのさ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
.,.'´ ,rー≧~~~`ヽ <´: : : : : : :{ (⌒~'⌒ヽ.ム . ,へ : : : : : :{ レ‐{薔}ニ].} l: : :i`゙ー- 、_ゝ、,く_l::!、∨ノ '; : :! __ `゙=‐l::lハ:;〉 ..'; :ハ,.-r.、` ´ゞ' 7/)ヽ それでも欧州共同体時代にはドイツが折れて輸入ビールは適用外に 〃八. ゞ' , /'⌒ヽ ゙ .'⌒ヽ、rvy.、_ィ_ |=シ なったかしら。国内製品に対しては今も相変わらずだけど……。 ヾ,-‐{y′ ´r‐'ヽ. ラ-、 ∧ラ ヽ、 ヽ.、-.!、 ヽ. でも、純粋法ってどうなのかしら?現存する世界最古の食品の法律とは .ハ └' r'7 { ヾ;j .! ハ i {. ヽ バYヾ!| } 言われてるけど、元は経済対策だともいうし、排他的じゃないかしら? :、 ノ ヽ∨. ', }、. | 〈-┐ >介1 ヽヽ l.}v',.> ハニ.、 `1/< ゙iゝ}´ ,}、}} //- {`て ̄ ̄´ ,. へlj` ` >、 ヽ / \ /ヽj_!、,、\_ _ ,人 \
876 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:21:06 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /⌒ヽ ノ_: :-- 、\ __/人〉==入: ヽ だが ,.-、_ __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ 我がドイツの _ノ : ∧ ', ̄ _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´ 純粋法は ,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、 {! `⌒´ ノ!〉 ‐┼‐|┼ [王] ___, / , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ ∟.二 イ卜 イ イ イ ・ ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、 /: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\ 飲めんことはないイイ \: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、 ィ ー───── ッ!! \: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、 ´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : | ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、| ゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \ ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\ 〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ `¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ _/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人 _/: : : : : :`ヽ \: 〉 /: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \ ノ /: : : : : : /:ヽ/ :l : : :  ̄:,.‐--く¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : >' ∠='⌒¨´\:/ : :l : : : : / ', V: : : : : : : : _;>'" /: : : : : : : : : : :ノニニi : : : :ヽ /',__V_,: -‐ ¨ /: : : : : : : : : : : :| : : : :\_ : :`ー ' : : : : : :i ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぁ、確かに純粋法は決してビールの質を良くするためだけに定められた
法律ではないにょろ。……でも、ドイツ国内にはこの法律こそ世界に知られる
ドイツビールの質を安定と向上をもたらしたと考えている人が多いにょろ。
877 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:23:37 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ }_}ハ >>1もそんなバイエルン純粋法信奉者の一人にょろ。だからといって |i | 从 ノ `ヽl小N |i (| | ● ● li|ノ. ドイツ以外の国のビールの扱いについて、とやかく言うつもりもないし | 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| | ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ| ドイツ国内ではビールを名乗れないベルギービールも好きにょろ。 | / \ヽ::ヾ三|::i i | ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ'´ `ヽ}_}ハ. ただ単に「大好きな今のドイツビールに変わって欲しくない」から |i | 从 ● ● l小N |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 純粋法が好きなだけにょろ。それにラベルに「ドイツ(バイエルン、または | i⌒ヽ j ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. ミュンヘン)純粋法に基づいて醸造」と書いてあると安心するしね。 | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
878 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:24:56 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ついでに、周辺国のビールもドイツ輸出用は現在も依然として純粋法に .〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| 従ってるモノが多いから、原産国で飲むのより美味しく感じるにょろ! ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ ツァオバーヴォルト /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! 一種の魔法の言葉にょろ!テレビCMやコピーなんて目じゃないのさ! .\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/} _ !l ,.- 、 //|| ̄ `ヽ⌒', / / ヘ入ヽ ∨ カナはとしては原産地で飲むステータスを味わいたいかしら。 !| //ー, \, } l .// ○ ○{ それはさておき、純粋法の国ドイツのビールを味を簡単に \(⌒リ" △"ノ {こ.フ>、ー,.イ まとめて教えて欲しいかしら。……かなり無茶ぶりっぽいケド。 〈二}/ ∞Y_〉 └ 〉 ハ〈┘ / ヘ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ うーん、>>1の主観だけどドイツビールは全体的に穀物自体のコクと甘みを 〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 引き出していて、日本のビールほど苦みを前面に押し出してないにょろ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ |ヘ j. | , | 麦の味も濃いし、ゆっくり味わって飲めるにょろ。炭酸は元から弱いしね。 | /⌒l,、 __, .イァト|/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
880 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:26:24 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 多分これは日本とドイツの気候の違いや、料理の味付けの違いのせいにょろ。 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| >>1も人からどっちが優れてるかよく聞かれるけど、「日本料理に合うのが ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 日本の酒やビールで、ドイツ料理はドイツのビールとワイン」と答えているのさ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
_,. -―- 、,.-‐、__ __ ,/.:.:.:.: ,-― ' ,.- ヮi { 〃、ヽ.:.:.:.:.:.: } ┌‐ヒ薔ハ y ! 亅/.:.:. 〉、.:.:. ヽ\へ〒ヽ_ノ、 i.: l.:.,' `  ̄ =--、l」ニ´i_〉! ∨:.{ _, /x‐=、i!ヘY.:.l . ヽ:ヘ ,=、 弋_ソ l!ノ// それもそうね。お酒とお料理は切っても切り離せない間だし。 ゙ラ、i::リ /.:/.:i__ {::ハ、_ ` っ /シ.: ,イ ヽ 前回のドイツのお魚にしたって、もし、ドイツがパンじゃなくて レ-{゙ー.i/jト、-‐ノ:/.ィ ', / 〈ニ/ノ}{ヽヾj .;.:. ノ ハ お米とお醤油、お味噌の国だったなら、きっとドイツ人は . ,ハ >j 、 ' ,ヘ、`ヲ' _ _ ∠ ト-、_.ノし、_ムッ ,f‐| ハ, r、 ニ} ! . 日本人好みのご飯のおかずになる魚料理を作っていたかしら。 ,> //`1__ ,イ`´ノ_,. ‐^、l! ! 「´ |,/ /‐v‐iヘ ヽ_」 `| /| i^i 「 .} i | ヽ-/ ´ ` \ / ,/  ̄ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ま、そんなところにょろ。それにドイツではワインはモチロンのこと 〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ビールも料理の味付けに使うにょろ。日本の調理酒みたいにね。 ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! あと黒ビールのソースなんてのもあって、肉料理に良く合うのさ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
881 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:27:34 ID:IGG/ONH6
日本のビールは最初の一杯がうまい! ドイツビールは後味がうまい!
879 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:25:45 ID:NEJOiW1E
日本のビールも好きだけど、ドイツで呑んだヴァイツェンは絶品だったなあ 目盛り付きのグラスは風情がなかったがw
>>879 ヴァイツェンは目から鱗が落ちるビールですね。 あと、あのエッチングはビールが目盛り以下なら店に文句言えるからいいですよ。
882 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:28:32 ID:???
,. -───- 、 /'´ `ヽ、 そうだ、さっき飲むのはゆっくりでいいと言ったけどケルンの .シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 //, '/ ヽハ 、_Vヽ 『ケルシュ』は例外にょろ!このビールは鮮度がめがっさ命! .〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| レ!小l● ● 从 | } i| 200mlの小さなタンブラーで素早く飲むのが流儀にょろ。 ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | ショートカクテルは三口で飲めって感じでね! { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| ヽ< | | ヾ∨_:/ // ハ||
/ / 、_ _ 〕 | /{/i ィzjハ ̄フ', / , / ヽ ` ー- { く:::::::} Y厶ソ }ヾ´ l| /! / 丶 _ \ ヽ/ヾ二ヱイ、::::\ ,' | / _Y \ / ヽ/ |! l l/ \ '´二´ゝく 「 丁,-、_」ソ l V /  ̄ ヾ. / , ィ::T:::ヽY  ̄ l / /r'、{ __, l l ゞじノ }/⌒Y / { |.ヘr┐ ̄ r}ー‐{j  ̄ ̄ / j´ リイ /イ/ / ー一' 〈、 ` ー一〃, --イヽ グラスが小さい分、みんな多めにおかわりするかしら。 li/∠__ 、 __ , ィ|{::::::::::::::::ノ /}__/ _ー、┘ __ ィヘ Vム}三≧彳 1グループで10杯頼むと1杯タダなんてお店もあるから イ l/'┐ r__>、」::| lー} |ーl {__} |:::::::::::::::〉― 、 ヽ\ |ーイ {:::::::}ヽ二ノ!0ト--'≧三彡' \ たくさんの人と一緒にワイワイ飲むといいわね。 ーtヽ.\ 辷」三イ/ | / j | 「:::::::::::;〉 └t.ヽ.\ 廴ソ j_|0 {.」 〔::::::::::ソ / └t ヽ.\_ 了 / / ゞ=' ̄ / └t.ヽ/\ / 0 / | _ - ' / r―r‐r―┐ ̄ \ -― ´ / | }ー} | \ --- 、 / __ - '´ /  ̄  ̄ / | Y } イ } |
◆クランツ(花輪の意、専用のお盆)に載せられたケルシュ 
884 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:29:58 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ , -─ 、, -──- 、 /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ /:::. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .:ヽ /::::::::..........; -、、i〃;- 、 ......::::::::', /::::::::::::::::::::;' ';:::::::::::::::::::::i ,'::::::::::::::::::::メ、 人:::::::::::::::::::l ,.- 、 i::::::::::::::::ノ ヾ、 i l 〃 ヽ、::::::::::::::l |L」i ノ:::::::::_l「 ̄ ̄ ̄ヽ=/ ̄ ̄ ̄ ̄|i_::::::::::l | | /::::::::::::::l|\ \ ハ \ \ |l:::::::::::::', | | /:::::::::::::::::::::|ヽ、\ ノ i ヽ、 \ ノl::::::::::::::::ヽ ,-| |-、 /:::::::::::::::::::::::::::|  ̄ 、 〉  ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::'., / l ! ト、 /:::::::::::::::::; - ', rー,--------ー┐/、 ::::::::::::::::::::', 「 | i / ̄ ̄ ̄ |/\` ┴┴┴┴ '/l ` ‐ 、:::::i l ! / / / |///\  ̄ / //| ` ‐ 、 ', / __/ ,' ',///ヽ` ‐--‐ '´///// \ ヽ、 ハ / i ヽ/////><.///// / / ヽ ト //ヽ、 ノ ヾ 、 | \/ヽ:::::ノ\/ 〃 / l |ヾ二/ l ヽノ ヽ、| ` ┴‐┴ ´ // / ノ | ! \-、 | | / / ,.ヘ l ト、 \ヽ | | // ,' / ヽ ヽ ヽ ', | | / i / / l | l | | / | / / | | | ,イ | 、__ / | / / | | ノ / | ', L / / | ヽ / | ヽ 〈 / | \___/ | \ /〃/ , - 、 | | \ / |/ 丶 | | ` ‐- / | | / | | / / ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年はフォトキナ・イヤーだし、本編で『究極超人あ~る』ネタのレスをしたり
反応してしまった皆さまは、ケルンメッセへ行ったついでに、いっぱい飲んでくるかしら!
でも酔っ払ってライン川に落っこちないように!不許可であ──るかしら!!
885 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:30:38 ID:IGG/ONH6
道頓堀じゃあるめーしwww
886 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:31:29 ID:???
--‐ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 / /" ```ヽ ヽ \ / /, '/ ヽハ 、 ヽ 逆にグラスが大きいのがビール王国バイエルンにょろ! .〃 {_{ \ / リ| l │ i| レ!小l ● ● 从 |、 i| ドイツは全国的に300mlが普通で、500mlが最大だけど ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ | |ノ │ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! バイエルンだと500mlが並で、1000mlでやっとLサイズにょろ! \ /:::::| l> ,、 _、_,、_, イァ/ / | /:::::/| | ヾ:::::|三三/:::/ {ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ:::::∨:::::/ ヾ:::彡' |
◆マースクルーク(1リットルジョッキ)に注がれたヘレス 
∧ |\. / '. / | \ / ∧ ' / / | ./\\. / / '. '. / / |/ .\ / / '. / ‐┐/ \/ l/ . / ̄\ __ _,-─‐{ \/ ヽ _/ ̄\__ヘ f ̄ヽ,_ノヽ_ノ ̄| //\ ̄`ー─-、_\ーく爿ヲ〈ト、__/ い、1リットル!?1杯で飲みすぎシールを貼られちゃうかしら! // \ / ̄\/ト-イ`ー/ _/ \ |_/ そういえば、お祭りになると一部のお店の裏メニューで / / | l (( )) (( )) \fヽ、 | | | | | ____ | | 2リットルとか3リットルのビールジョッキを注文できるって | | | | | | | | \_i | | i_/ 聞いたかしら!バイエルン、パネェ!! \ | | / .} ̄\_\ | | /‐┐ _}_i ̄ ̄ `ーァ|____|一≠Z  ̄{__ __} / / l {><} } `ヽ 厶‐一ュ∠_/  ̄ヽ(⌒′ 〉 ゞ/八∨ / `ー‐′ / ∨¨∨ {
887 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:32:53 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.  ̄ ̄ ` X´  ̄  ̄ `ヽ , '´ \´ ̄ ̄`ヽ 〉 ,ィ´ ヽ V rァへ_/ / ハ . ', ', 〈\__/ / /__/ /ll_l__i__ト、 i i . 〈 \.| l| ´ ̄/ / / li l l i`ヽ l iハi r‐ 、| l| _/__/レ' リハ__i_ハ Vl !リ i/⌒| i|/´ ̄`` ´ ̄ ` iト. ハ! ゝ.〈 | l| """ ' """ | ハi ` | i| ┌──┐ リ l| ト、 ハ | i /i l| ヽ i ハ />` ,.イ i i l /ハ ,.-く_//ー ‐ァ'´!、リ リノ / ./ ノ , ´ ` __ / / ノ´ X \ハ `ー レ'_ __(´ ) f´ / / .//.〉 / }___jヽ /⌒ヾ`ヽ-' l /i / / /`X/. ,.j⌒i\\ ゝ __メ ! i. </| l / //i | ヽ. 〉,.~⌒ヽ.\i / ,.ァノ l \// .| .|,. ィ´ ,. ,. '" `ヽヽ / _/ \ / |___j,.'´__ .. -─ - .. _ ~':,\ / / ゝ. \ィ' /´ `ヽ. ヽ / / ` _ 〈 | j \ r'_/ 〉 ヾ ,. .r 、 /7⌒ーへ /´/ / ,. -- __ ヽ. r f | ヽ. ヽ /ハ ヽ i i /\_∠ -‐ ´ \ | i ヽ ヽ ー'ノ j i  ̄ | i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` | ___ノ /l | ヽ. / `ー~~く__ ノ / `ー‐--‐' ´ ``ー‐--‐ ´ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビールに限らず店の料理やケーキも全国の倍近く出すのがバイエルンにょろ。
だから小食の人は「ハルベ・ポルツィオーン(半人前)」で頼むといいのさ。
あとは二人で一人前とか。残りをドギーバッグや銀紙でお持ち帰りとか……。
888 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:34:09 ID:???
,. ‐ Tヽー‐ 、 / ', \ 、 ,>-、 / .:.! .:.:∧ 〈(⌒゙} i .:.:.:| .:.:/ `\:{7r{薔} |.:.:.:.∨:/ _ __ヾン,ノ ヾ,:.:「゙7 _ __ |/ ゞミく___ww , w,厂ヽ び、貧乏学生が喜びそうね……。しかも味はドイツ随一の食の州で折り紙付き。 ,.-k′_〕 ⊂つ ,ィ、 / ヽ、 ゙]` =´ ノ でも、お残しをお持ち帰りとかレストランでのマナーはどうなのかしら? / 孑 |::ll::| 孑゙\ .ヽ、 :/ チ レ'l」 チ ハ . 日本人は外国料理店でのマナーに戦々恐々としている人が多いかしら。 ゙1 :/ \ ・ 〃 ノ / | :|: \_〃 | ,.イ :| __ /::/`ヾi 、| /:/ i ::!  ̄ ,/\. \ /:::/ | ::! /::.::.::.\ |
,-==================-、 |n j ij j ji j ij j ij j ij j| |||_j_ij__j__ji_j__ij__j__ij__j__ij_j__| そうだねぇ……、マナーに関しては、お店の中で泥酔したり 〃 {_{ リ| l.│ i| レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| お皿を持って食べたり、ハデに音を立てて飲み食いしなければ ヽ|l ● ● | .|ノ│ | ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j .| .| 常識のある日本人だったら特に気にすることはないにょろ。 .| | ヽ ,、 __, イァト |/ .| レV/ / l l .\ヾ! ドレスコードのあるドイツ料理店なんて聞いたことないし……。 .く / .l l __> `´ヽイ`丶 ィ´ Y´ }!!!!j !!!!!!! └‐┘ └‐┘
__ 「ヽ ̄\ ゞ_、__ /入 \ _jl´frォ j} / / ` ーヽハ-メ_jヽ. ' ,' ,. - ´`ヾヽ ! i イ , =、 ォ= 、 川! ゞハ, ハォ.j 辷j |メ. `ハ :::: ' :::: イ_ ヾ 会計はレジじゃなくて、食後にウェイターさんを呼んで ,.,ゝゝ、 ` ´ イミミjノ l!V:三} ゙>< ゝ-'⌒丶 テーブルでするのよね。その時チップもまとめて払うかしら。 / ゝリ! jハ! レ′ l く :.:! o 〈 - | 帰り際にテーブルの上に置いていったりするんじゃなくて。 ゝ l:.:.|'\ o _ .人 l 〆ノ | :.:.| /介!V イ´ | .:.:| ` 7 / /ヽ..:.:.| ,. 、 / , イ ./ / .: .|/ / |ヽ. , イ , :. :|/ \\
889 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:35:36 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌ ┐ 「 ̄丶 | | ,. '´  ̄ ` 、___ 丶 丶 l | //: . : . : ,ィヘ/:\__\ /\ 丶 丶  ̄ /: /: . : . : . /⊥._|:/:l: . :ヽ:ヽ, - 、 く. \ 丶__」 /: / . /: . : ./ ,イ: .|: . : . i=l⌒ヽi \ .> 厶/:/: iイ丁` レL_l: . : :l:|=ト、ノ/, ─ 、 \/ レi: . |. 斤心 |:/|`ヽ/:lシ:!ト-'.ト---イ /:| : !. 辷リ ─-、 :/:/: . |.|| | | , - ,ニ彡_:l: .i:ヽ" r - ィ "" レ':./: . : !.|| | | , - 、/ / . /: .∨: . ` 、゙、__ノ . イ/: . : ./ u ヽ、 ノ / ヽ: .:./: . : . ,、_,.-一,石 ̄ >―-- 、 ,ィ≦三 | | 三≧、 「二二二二二」 . : . 厶ハ 厶ハ/ ∠゙マ二二二二二才′ /⊂二⌒二>、: . . :.{::::::::::ヽ/ '´ ̄ \.r-/:::::::::::∠才、::::::/ // /: / {::::::::::::::才: ハ:::::::::::::i:::::::::::::::::::::ハ〈_ :::::::::/::::::::::く>′ .// /: / ムイ才´:::`´::::\__::::ヽ:::::::::::::::/::}: . ヽ::::::::::::::::::/ // /: / |` ´\::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/: . : . :\:::::::/ .// !: / .|: : . : .:>-─ ┤:::::::::::::::::::__」二二>、:l、`´ l/ l:/ l,. - '´::::::::::::::::/:::::::::r'´ ̄:::::::::::::`ー 、_ {:! \:\ |′ ∠_::::::::::::::::::,イ´l:::::::::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::: ` ー 、\:\ / |:::::::::::/ .!∠コー ┬‐ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>\:\ ハ  ̄l_|:::::/ l `ー'^ー/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::\\`ー-': ノ レ'L/ ̄::| `ー./ ヽ::::::::::/ ̄ ̄`ー'、:::::::::\  ̄ ̄ /:::::::/| /\__「`ー'´ ̄ヽ::::/ 仄 ̄`ー‐'\::::::::::\ /:::::::/「 ̄:::::::::::::|:::::::::::::::::::∨_/∨〉::::::||::::! \::::::::::\ /:::::::/ ∧:::::::::::::::::!::::::::::::::::::/.l//∨i=彳::::} \:::::ト、! 厶イ/ 厶┤::::::::::::::|::::::::::::::::/Uレ'/ `V´::::::/ ∨ /,|::::::::::::::::|:::::::::::::::::: / `ー' // |::::::::::::::::|`ー ─ '´ L! |::::::::::::::::| |::::::::::::::::! ト、__ ,イ | 、─ァ,1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうにょろ。チップは料金の5%から10%程度、お釣りがあまり必要ないように
端数を繰り上げて払うといいにょろ。でも、義務じゃないから料理やサービスが
気に入らないなら払うことないし、学生なら相手もチップなんて期待しないにょろ。
890 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:36:27 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ― ―}_}ハ それから日本と違ってお茶やお冷やは出ないから |i | 从 ○ ○l小N |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 特に理由のない限り飲み物をちゃんと注文するのが普通なのさ。 | i⌒ヽ j ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ 水道水もタダで頼めるけど、ちょっと恥ずかしいにょろ。 | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
,. -―‐ ー- 、 _ / \ / ` ー- 、 iソ´ヾl ,、_ ハ // ,〃 \ 、 >!<,j- 、__ヽァ ', l/ l/ ` ー=(,〉 {薔}-' ノr' ハ 丶 !i ゝ'i_ィ、‐、" .} ドイツは食べ物の付加価値税(消費税)が7%だけど ', -' `ー >-、 / ! ━ ━ r=っ У お店で食べると他の商品同様19%かかるかしら。 ./ハ |l _'_ ゙ 「 、 n ,.ィ゙_ i チップや飲み物もそうだし、お金がかかりそうね……。 ´ニユ_>-rr彡´ノt=ュァ_´ー 、 /└‐、7((ニアトゝ) 'ーァ‐' ハ ,'⌒ /`´ /`イll ! ̄ テ ハ ヽ_ノ i / l ljl.j / / ハ く | ヽ _ _ノ ', 〈 / ! i彡ア、< / ヽ / / `//!ト--' ヽ く / / `/lj | ヽ
891 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:37:39 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ }_}ハ 外食は仕方ないにょろ……。ドイツは人件費も高いし。 |i | 从 ノ \l小N |i (| i ● ● li|ノ. そのかわり自炊する分には日本以上に安上がりなのが | i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| | l x>、 __, イl | ドイツにょろ。加工食品も生鮮食品も安いからね。 | lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ | l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
, -< ´ ̄ ` 丶、 {\ , '´_ ヽ `丶\ ヽ ヽV`ヽ、 `丶、`ヽ \ 、 、 〉、 /丶ミニ、丶 `丶、 `、ハ {//X `丶ミ、 \ ヽ} } レストランだとジュースの値段がビールと変わらないから l// `丶、 _ヽ `ヽ lト--'′ ヾ! '⌒ 、_,_` ミヽ∨ 旅行中はビールばかり飲んでたなんて話をよく聞くかしら。 〉 ィ':うX 'r'::.うY }'^i ハ 〉 <:丿 , ゞ:ノ ;`Y それで、ドイツのビールの値段ってどのくらいなの? //ヽヘ '' _ ''' ,イ彡|ヽ < {{\_/> 、 _, '´ム_ノ-勹 〈ミヽノ, '´ ∨彡ユ _ヽ 廴) { - 、 ノ -‐Y!ヽ .ヾ ..ゞ、`゙ー- ≡‐ 彡 ノ ノ ) } ゙ ≡三= _ - " ノ ノ
892 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:38:45 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ/ \}_}ハ. …………。とにかく安いだけの大量生産のビールならスーパーで |i | 从 ○ ○l小N ・・・ ・・・ |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 中瓶(500ml)が30円から40円程度で買えるにょろ。もちろん税込みで。 | i⌒ヽ j ノi|__/⌒) ・ ・ ・ ・ ・ | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ しかも日本の発泡酒とかじゃない、れっきとした純粋法のビールにょろ! | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
_ _ (´ `)) _ -' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l! / /\ ー、 ゞfニ薔ニヲ ………………。う、うまい棒3、4本? //, '/ `ー-=ヘ、/メヽ { l! / -‐'' `‐-- ヽ._ l i| ……某赤貧アイドルの全所持金でも `i |l , -- , ,.-‐‐-. ツ メノ `|l`‐-‐' `‐-‐'. / |/ ホンモノのドイツビールが買えちゃうの? |ヘ r‐-、 |||! / /⌒l,、`ニ` イ゙ァ`ヽ / /| l><l | │ | l.ヽ /:| 人 ノi
893 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:39:51 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ∧ _ ___ /: : : : :\ / / \ /: : :>'' ´: : : : : : : : `:<_:, -----:、\ / 食 別 ` ┐ /: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : \: :_: : : : \> く っ .に な | /:/: : : : : : : : : : : : : : :、: : : : : : :\:ヽ: : : : :\ \ て 好 め | |/: : : : : : : l: : : :ヽ : : : : :ハ: :、 : : : : ∧: \: : : : \ | る き ん | /: : : l: : : /|:|ヽ: : : :|:/ : : ::|: :| : : : : : ∧:、::|: : : : : ∧|. わ で じ |. ./: :/: : |: : ::| |:| \∠_|l: : : : :|: :|: : : : : : : l:ハ: : : : : : : :) け も ゃ .| |: /: ::_/|: : :| lノ、/イ:r、:l`ヽ: : |:_」: : : : : : : |: :|: : : : : : :/| じ や ね | |::|: : /イミ´ |::U::| /レイ : : : :ト、: : : :|: :!: : : : : /| .| ゃ し | |\|::|: /||{:l]::} `ニくJ。 |: : : : :|」l: : : |: :|: : : : /::| │ ね | | ヽ|/::|(>‐' , |} |: : : : :|ノ|: : /|: :ト、: : : : ::l | ぇ | | ゝ:l |} ___ | |: : |: ::|ノ:::/ l: :| \: : ::ヽ| よ | | |: | | Fニニ.----\ l |: ::|:|:/: ::/ ヽ| |ヽ: :|: :| / / | |:ハj |: : : : : : : : : :ハ |/|: :/:/:/ }) /: :|//| ・ ・ | |: : \ l: : : : : : :__ノ|//:/|/`Yト、-─--、/: : / | | | :|: : |\二二 ---/ |/ /:/: : : : : : : :\/ | 」 |/\:| >-- <l _,-,-/ ̄`<__: : : : : : : \ __/ / _r.r‐r‐く__/|::|_/// / /--─'" ̄ ̄ ̄| ̄ / /-----─| |〈 く く´  ̄ 〈〈〈 〈 `l \ | く / _ヽヽlノヽノく ー---‐ >ヽハ_ノ|\ | \ / // / / | ! | | | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プファント ……残念だけど容器にデポジットがつくから38円じゃギリギリ無理にょろ。
一般的な形のガラス製ビール瓶で10円程度、ペットボトルタイプなら30円は必要にょろ。
もちろん飲んだ後で買ったお店に空瓶を持って行けば返金してくれるにょろ。
894 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:40:56 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リノ \}_}ハ ま、普通のビールなら1本が70円から100円くらいかな。飲食店なら300mlが |i | 从 ● ● l小N |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 250円前後、500mlが350円前後でバイエルンのマース(1000ml)が550円から | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. 700円くらいじゃないかな?お祭りだと例外的に高い場合もあるけど。 | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
fドヽ、 _,.. -‐===‐- 、、 ',l `ヽヽ,ィ":.:''"´:.‐-、_:.:.:.:.:.:.:`丶、 ':、 ,>く:.:.:ヽ丶、:.:.:.:.:」VVL,.、:.:.,rvL__ '、/:/:.:ミ、:.:.:.:.丶、:.:く f^ーtn,W,_rwぅ'ァ X/:.:./ `丶、:.:.:.:.:.:>( 'ニ=,r-t、,_,ニ,`}`7 l:l:メ/ `丶、> )r‐;;{(薔)};;;;;l,j ,ノ l:l:l/` `乙ヾ'´Tfiイ`'7 _,フ l/l `ー- -‐',二lZ_ヽ,l;;ll;;;lJ^ r>l l:.l ,ィー。、 ,イ;:;゚ヾ'、レi;;H;;l r‐‐'リ そ、それでも十分安いかしら……。 ,rゝ!fぅ;;j:ト 'ぅ、;j:.:! 〉 ,rラLl-i、:./ //゙',丶-' , `ー'′/'´ lr lノ カナもジュースの代わりにビールを // r:l/// _,. - 、 //// ノ三ミく, l/ ,jミゞ、 ヾ7゙ ̄ヽ ι _,fー-ミ、_} 飲んでやりたくなるかしら……! .}二Zl,丶、`ニニ´ ,. ィラ´ノ、_r―z人_ ノ三7'"´とミ===彳 ノ ミミ==j ヽ ,-、 ヾニフ,ィ",イiliト-、、: :l そ==、_ノ l j,二、`´L、 ノ「〈f´//l! lト、 ヽ、:j `ーミt- ' l У--、`ト、⌒)ーニヘ lヽiノ: :l|l、,l|l、 ノリ ,ィシ'´ r―-、 '、 { ー-、)' } / l __ト、ll|l^lll|lヽノイ (,_ ___`` ,) ', ー-、)ノl l ) _tz_j-‐-'ト、-―‐'--く、/ __,ィ,ヽ、/ ゝ=彡ヘl l(、 r'" `ヽ.ヽヽ) |__/ /l ト、 丶、 (ヽ トlヽ. ', l l {ヽう / l l ト、 / `l i, lY / ハ /{ ノ l〈 l | l l `'′
895 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:42:26 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _..-‐'''""'''¬ー-..,,_ _,.-''"´ `ヽ、 / __,,,,....... \ _,_.-、,-‐、 / ,.-,.-'´::::::::/ _____ 、. ヽ ,ノ `^"!_._ / .//:::::_,,..-‐ニ二,---‐‐-..二‐.、\ヽ ,-'i^""''{ 、ト-.,_`^┐ / /::/,. _ニ-‐''´| |: ハ | , ∧ `ヽ`ヾヽ }./. `ー, 〉`´ `'、_} / /::::/´ィ'´ .ハ::λ| ハ | .| .| l | `i、.ノ .|::::.. `‐'´ | / ./::::/.´::.|:::: |w1v' `w‐、从| .| | .| | | .|::::::: .|、 / / /::::::::|:::: | -‐‐ミ、ヽ ルルノレリ.| .|:::::: | ) //::,イ:::::::::::::|::: |. : : : :` ∠ ./|ハ.リ .|:::::: | .) ./::::::':::|::::::::::::::|:::| : | .:::{`Y::| .リ |:::::: | ) /:::::::::::::|::::::::::::::|:::| .:: | 、 ノ .} .| |::::::: .|ィ ヽ::::::::::::|::::::::::::λ:| .:: .|:.. `'ー-..,, ノ | |:::,.--―¬''''''¬‐-..,,,_ | } ヽ、::::|::::::::::::ハ::|.::: .|::::.. " ,-'´ .| |'´::::..._,,...-----....,,,,_ `''{ ` i:::::::::::/:λ|:::: .|`'-..,_ ,イ:::::::: .| }‐'""´-‐‐¬‐‐‐--..,,`''-{ .i::::::::::/:::ハ:{:::: ..|::::::::ト`":::::|:::::::: ..| ./´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> i:::::::::/::,.'´;;l::|:::: .|:::::::|;;;'\ヽ|:::|::: ト-..,,___,..-,___,,..--‐'''''''´ ..>ーーー----==-‐''"´ .i:::::::/,'´; ' i::|:::: .|::: `/ / |:::|::: .| / /ノ / /´'::::/::: /:::::::::::::::::::::_,.-''´ _,,.--‐'´''"´;;;;ヽヽ i::|:::: .| / / λ::|:: | / ./ /::::::::/:::::::::::::::::::::_,.-‐'´ / \;;;;ヽヽ_. i:|:::: | / ノ ノ .|::|:: | / ./ ./:::::::::::::::::::::::_,.-''´ / `'ー..二_|:::. |/// |::|:: .| ../ ./ ./:::::::::::_,,,,-‐'´ ./ |::. .|‐''´ |:|: | ./ / ./‐'''"´ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そりゃ中には1本200円以上する銘柄もあるけど、そんなのは
余程の個人少量生産か特殊な作り方をしているビールにょろ。
ワインも安いしね、日本の大体5分の1くらいの値段だし。
896 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:44:26 ID:???
ノ ヽー- 、 , '´ ヾ ヽ , '- / 入... | ` ´ ヽ '::. / \:::::. ヒィ秘)、./ /::: l/ - ─ ' `'ヽ\ __ン i:::: / \ヽヾ| Y⌒V 三三 三三 | / それじゃホントにドイツではビールが水やお茶感覚で飲めるかしら。 { ノ ' j/ r ーノ ノ. ところで、アジアならいざ知らず、ヨーロッパでも旅行中、水に当たる / _ノゝ 、 ~ _, ヘ. !∠´ ト`___ _.イ:::::::: | 日本人がいるかしら。ドイツの水道水は大丈夫なのかしら? iヽ::::\ ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-< ゝ_ ` ´ | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ ∧ | |. `´ `´│ フ´ / |" | \ イ │ / |: | ` '´ │ "| ' |: | | |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ うーん、確かに薄いビールが水代わりって地域も昔はあったけど……。 .〃 {_{/ \リ| l │ i| レ!小l○ ○ 从 |、i| カナも知っていると思うけど、ヨーロッパの水は殆どが硬水にょろ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ j /⌒i ! 日本の水は軟水だから硬水に慣れてないとお腹を下しちゃうのさ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
r- 、__ /人 \ ` ー 、,,_, , / , \ r'{~ヾ, // /ゝ、 i { l r-ニ, l ,' /: :/ \ ゞ-'' 薔-} l l :/. .\__ `i l ー ノi l ゝ、l : :|/_ --‐ ‐-ヽ_レ´ソ ',: :,r 、i' , =ニ_ _ニ= ,ソ, -' ヨーロッパ製の洗濯機に水の温度調節機能が標準で ゝi /、 ゞ-ソ ゞソ l/ 、 ,.-ヾ二=、' ' ' i ' ' '/、 ). 付いてるのもそのためかしら。硬水は洗剤が常温で _ゝ、=-: : l 、 ‐ _ ,イ,~ }´ / . ̄> ´ |<`r‐I´}-ー-'、、 溶けにくいだけでなく、洗濯物の汚れが落ちにくいかしら。 / ゝ-ー7/| ト }-‐-ノ ヽ | , ゞ=_.l | o| |八-ノ .゙i ゝ、 l , l .|_l.o.l_l ーハ , ノ > /, 'ノ ゝ、 o ノ )` // / /: .`>illi< l: : | ./ /i: :_ - ー くlll/ハllllソ l: . l / /、´ , ー ´ ノ-|ァ\ ┐八
897 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:45:14 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ ..:::::´:::::::::`":::`"''ー-...,,_ ,.::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`:.、 /:::::::::::::::::::_:_:_::::::::::::::::::::::::::::::::::.、 _{:::::::,..::::::::´:::::::::::::::::`:::.、::::::::::::::::::::r.'ー―-.、 /´: : : :>'´:::::::::::::_:._:::::::::::::::::::::.\:::::::::::::.{: : : : : : : .ヽ /: : : : :/:::::::.,. : :´: :;!: :ー-...、:::::::::::.\:::::::::l,: : : : : : : : :| /: : : : /:::::::./: : : : :/l!: : : __:,/_ヽ!、:::::::::ヽ、_!:ヽ: : : : : : .j {: : : : : :ヽt': : : :.=-/ l: : : /___ }: ヽ:::::::._ニ!: ; : : : : :..{ ハ: : : : : :.{: : : : :.,ォ-㍉!: :/ ハ t.; rlア:; :  ̄: : :/:,′: : : :.ハ 、 j: : : : : :.'、: : :j:弋:z'} ',/ ` `ー.' v'Ⅵ: :./: :,′: : : : : : : :.`ヽ _ ....-:': : : : : : :,k 、_ゝ:! ; /: :./: : : :ト、: : : : : : : : : : ,' ┌───────────┐ ,...ィ=テ―ー.,ィ:: : : : : :./ ./: :..ヽ. ` ,::.//: :, ' ´ ,リ: : : : : : : :,. '. │ │ .,::´/ /: : : : : ://:_,、_,、_-ヽ、 丶 !:{´,':/ /: : : : : : : / │ 谷カッパのにとり │ {:.〈 ,′: :,:: '´/r':´´: : /: : :`:, t-,― ´ }/ '´{ ,. :': : : :,. '7: :/ │ │ .ヾ:.、 {: :./ ./:,': ,rt_:_: : :_: :ノ/-, ,! !' .,/:, ,ィ'-―.,':/ │ 水を操る程度の能力 .│ ` Ⅵ !、.':.ハ:/ -`⌒` ' ,ノ / | , レ'イ / __,../ ` 、 │ │ ヾノ / ' _ _, '/./ ノ __,/ / '. └───────────┘ _/ /:.:.:/ /./ヽ - ' ´ ./ / '. . .´:/. /:.:,/ ,. ' / / /. _ '. ,. :´: :.,.'. //,/ ,〈 _ -.' / `、 '. , イ: : : :,.' /'./ `,ー ' "´ 〈_ '.. '. _/___..., ′ ,' / ' `"ー-.. __' '. -―. : :"´: : : : : :, ′ ,.' ,′ ー-- ,∧ '. : : : : : : : : : : : :./ / .; ! ` ヽ / '. '. : : : : : : : : : : ,.イ / | l ,′ '. '. : : : : : : : :才:./ ' ,.....-j ヽ、 ` .、 l '.. '. : : : : :イ :.:.:.:.:、 _....イ:.:.:.:.:./ --―-- 、 `" ー- ,/. '. '. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とはいえ、水質管理のめがっさ厳しいドイツの飲用水は硬度調整されてるし
お腹を下しやすい体質じゃなければ大丈夫だと思うにょろ。
少なくとも>>1の周りでドイツの水に当たったっていう人はいないにょろ。
898 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:46:01 ID:j1oUGTDI
にとり好きだな、おいwww
899 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:46:06 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ }_}ハ ただ、それでも日本の水より石灰分が多いのは確かにょろ。 |i | 从 ノ `ヽl小N |i (| | ● ● li|ノ ポット、コーヒーメーカー、鍋などはクエン酸などの洗浄剤で | 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| | ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ|. 白くこびりついた石灰質を月一ぐらいで取る必要があるにょろ。 | / \ヽ::ヾ三|::i i | ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
, -、 , -――- 、 ! ', く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ ヽ. ヽ __ /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ ヽ \ /´ } / '} 丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li r‐ヽ. ヽノ / l.: / >‐ゝ〃ヽl l| ちなみに石灰はドイツ語やオランダ語で r | {:. , 九、 l: /- 、 ' ,ィfメ、 \ l :! 「', \_}l ノ }' \ ヽ!:y=、 ヘ:りj 、Y´Vl カルクだけど日本語のカルキ臭いのカルキは .l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\ _ハ:り 、 ´xXx fヽjノ ` ー 't--イ __j´ / _} \ //⌒ヾ _, -'´) ,rー」 塩素(クローア)のコトね。典型的な借用語の .フ⌒K´ ' ヽ、| ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´ r '´ ̄ ̄¨ヽ 厶ィ l \ / | 、 ヽ `丶 - V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、 誤用とも和製外来語ともいえるかしら。 / ハ. 丶、{_ 」 ` ヽ / _}。 Y゙-―‥チ:〉 └ 'イ. ヘ / イ /‐t― ヽ、, イノ l:ト、 , -_」{ / , l 'ーォ / / \__ , f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i| ´} '´\ / { / / ≦三} 。 K≧イ! ¨´ケ ハ フ | / / └=' 、 /ハ l {.ノ} し'イj' / /`ヽ }'´ :|
900 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:47:09 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / / / / \ // / / l 丶 八 / / / | ヽ 、\ ∧廴、 ./l \ / / / /ハ { | ', ヽ ヽ / 川`ミ:{ ヽ \l | //i ハ | | '. |い { i{ト、\ミハ \ | ! //_レ'___ト、 |ヽ | | | | \ ヾ\ヽ{ヾ、, ヘ ∧ハ //__'_ ̄` ヽト、{∧ト、l、 } l \\\l //ヽ`==、´弋i夕ヾ ,、_トl二Ⅳ,リ / ヽ \ヾ{ ヽ ( ヾ、____,ノ ゙̄l{杙iタ/rっ  ̄7ハ\o ` ̄ ̄ ト=テ′ / }ヽ厂、 / ,′ 彡} 丶 ' / l \ -=こ‐ァ , .ヘノ ` ´ . _/ \ ` _ / /\ \ /` ー´ /:\::ヽ \ /\ /::.::.::.::.ヽ::', \ 人 \ /::.::.::.::.::.::.::.ヾ:.、 ヽ ハ ヽ ト‐-、 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも、石灰分ならフィルターにかければいいだけの話かしら。日本でもドイツの
浄水器『ブリタ』は有名かしら!持ち運びもできるし、普段使いだけでなく災害時にも
非常用ながら使えるかしら。ちなみにブリタは創業者の娘さんの名前らしいわね。
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ そうにょろ。あ、でもちゃんとした災害用の製品じゃないから .〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 水道水以外は必ず長めに沸騰させてから使った方がいいのさ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ 弋_ノ j /⌒i ! あと、ミネラルウォーターも忘れずに用意しておくにょろ! .\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
901 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:48:05 ID:???
〃⌒ ,、 !i ,l `ヽく⌒ヽー-- .、 {ゝ.__/\. \ ヽヽ. ,.- 、\ `ー'〈 ,/`ー 、 \ {l >-、ハ .ハ / `ー 、{l /r〈l} .} 〉.i ⌒ '⌒ヾ::|'1| / ヽl,.'f´ミ、 ィf`ミ 7└'ヽ. / !弋リ . 弋リ ト/) └, ドイツのミネラルウォーターといえば『ゲロルシュタイナー』ね! /Yi .>、 ∩ーー ,.イヾト、 //〉、 .〉.ゝニ=' .| l>、‐ ハ、__ノノ \/_/ フランスほどじゃないけどドイツも水輸出国の一つかしら。 .〈 〈 ! ´.> {`~´ : ` ̄`ヽ ( ( ', ヾ´ ゙̄ヾソ \/ ! `゙. ', | /ハ <l:i .| .| ! / / 〉、 レiゞ、 ___,ノヽ .ゝ _ノ / 〈_,.ヘ `^V_、 ̄´ハ ヽ. ./人ノ <´\ ヽl∨゙ ハ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ ドイツは全国各地に水の名所と瓶詰めメーカーがあるのさ。 //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{`ヽ ノ リ| l │ i| ビットブルガー・グループ傘下のゲロルシュタイナーのみたいな .レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ 国内大手ミネラルウォーター会社はむしろ珍しい方にょろ。 /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 水はビール同様、全国どこでも地元の製品が一番強いのさ! /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
902 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:49:03 ID:???
,.-ー 「`ヽ ー‐-、rvx_rx / ', \. { /了示k ./ ', ' , {ヘ({_薔X} ./ > 、 `Y{ :7^ハ::》 ./ .,' / ,/ `丶、 yハンv彳 i _::i i / '´` `リハ_ノ l : :i ,'rヾ==.、 ,x"=、 /i`ー' ', : :| : :i ト、 )) / ヒし i ノ ヾ : :i : :ト、 ) ノ ' 弋ソ `ハ 地産地消ってヤツかしら?地方分権国家で ヾ;、:\:l.i >/、 / l >シ= ̄} 、 ` ー ノ_}ノ 企業だけでなく、メディアも地方紙や地方局が強いし {: :_-=‐ ̄}└t> - ―<´ _} 入: :_-- 〕V └〔ニ下二〕 地元意識の高いドイツらしいかしら。 ./ 〔: :_=‐〕 ヾ | i7/ヽヽ / 〔: :_‐ ゝ 、/,' \\ } 〔彡ク Y''i o}x」 / .ノシ i 弋_ c/ ! { , ィ_7 y `=ノ ,/ └‐〈/!\〉 ノ く \ ノぃ|」 \ l \ ヽ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ /:::/ ̄`ヽ::::::::::::::\ //// ∨::、::::::::::::、 水に限らず清涼飲料水メーカーの大手ってのも少ないにょろ。 ,'/:l、{\ / |::|:::::|:::::::::l レ|、l ● ● ハl::::::|::::|::::| 水と一緒に中小の瓶詰めメーカーがフルーツジュースの .ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::|::::|::::| /⌒ヽ__|ヽ ヽ._) |:::::|::::|/⌒ヽ 炭酸割りとかを扱っているからね。コークとペプシは別格だけど。 \ /:::::|::::l>,、___,. イ:::::|/ / /:::::/|::::| 〈::l三/::::/ |::::::ト、_∠ `ヽ{.|::| ヽ∨:/ .|::::::|::::::::::ノ
◆アプフェルショーレ(リンゴジュースの炭酸割り) 
903 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:50:18 ID:???
.〃⌒ヽ _ __ _ | >' ゙´ ―=ニ二"'- 、 /\ ヾ __ r─v⌒Y⌒ヾ‐、 ./ //^\\二ニ廴f⌒Y⌒ミx⌒Y) / // \_二廴{r=((辷ソ))ニコ} |/イノ ヘヾィ|ト、彡|レ' ソ i/| '⌒ ゙‐-|ト、ニィ||r' .|!| x==ァx、 i」 i!i!i」 そういえばドイツはコーラに限らずジュースの炭酸が弱いって .rヘ 仆r為リ X气ミx i!i!/ X_l. ゞミン トr為リ ,iレ'} 聞いたかしら。ビールもそうだって言うし面白いわね。 (( ヘ 、_ '_ `''‐''´厶ク .辷⊇>x、.ry ∠廴)). でも、ゲロルシュタイナーはちゃんと炭酸が利いてるかしら。 >'´⌒{>//zxz‐‐ュ≦ミ三⊇ .Y´ ,/)' ^,ニ⊃コ} ̄`\⊇ { x'^^^ス ,二)./ \ . > / 幺 幺x‐ュ,)〈 〉 / ^ 幺 幺・i」 .ノ〉八_r=、 / .{ 〉〉 〉〉-<´/ 「i|iト、v、
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 前述のようにドイツの水は硬度が高いから炭酸が .〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● < 从 |、i| 強い方が飲みやすいにょろ。水は味がないから ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 炭酸が味になっていいんだって言う人もいるのさ。 . \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
904 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:51:23 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、 , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,', /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i |:::|::/ !/ _レ〟 v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |:::;;;;::;;;l.';;;;;y' '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;| |:::;;;;;;;;;| '/、 |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;| ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ _,,..ヘ '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''" '、 i'ゝ‐|-...,,,_ i/ l_,,. -‐''"´ |i l |/| l ハ  ̄ハ''''''''''''r、""ヽ |/ \| ', l | V ヽ./ \ / ヽ /ヽ ', ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなわけでドイツじゃミネラルウォーターだけは炭酸が強いにょろ。日本みたいに普段から
気を遣う必要がないせいか、うっかり振動を与えたままボトルのフタを開けて水をこぼしてしまう人を
電車の中とかでよく見かけるそうにょろ。……ま、水だし、こぼれても汚れないからいいけどね。
905 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:53:04 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ もちろん、炭酸が苦手な人のために弱炭酸や 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 炭酸なしも売ってるから安心して欲しいのさ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! レストランでも置いてあるか聞いてみるといいにょろ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
、 / l l _ ヽ /、 ヽ 、 l , イ /ヽヘ | ' \ \ ,く_/ゝ二ノ \/ y-、 y-、\ ,\/ 弋__丿 弋__丿 Y 〈 レストラン……。そうだわ、話はまた外食に戻って今度は xxx _ xxx lー┘ `l / ヽl / 夏の風物詩ビアガーデンについて教えて欲しいかしら。 _」 / l /、 ー 、 ー―' , '´ / / >‐t_j‐<l {―=ニ´\
,. -───- 、 /'´ `ヽ、 シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 オーケーにょろ。日本ではビアガーデンと言うとデパートやホテル //, '/ ヽハ 、_Vヽ 〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| ビルの屋上を想像するけど、ドイツのビーアガルテンはレストランの レ!小l● ● 从 | } i| ガルテン .ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| 中庭や、柵や塀に囲まれた庭にあるのが普通にょろ。 r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| ヽ< | | ヾ∨_:/ // ハ||
◆ミュンヘン市内エングリッシャー・ガルテン(英国庭園)のビーアガルテン 
906 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:54:06 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ i __,.>'"/--、 ,.へ、__く___/ヘ7- 〈 、..,,__ rへ、__ / _ 7/ /ヽ____,ゝ _|:, -─‐- 、, ヽ、 \ ', `ゝ-─'─-ィ'、_,.イ / ,. '"´.|:::', `ヽ. ',/ ゝ、_ i ,.ゝ'" ゝ、,.イ、 / !:::::', ':, ヽ、/ フ' ハ i ヽ, ヽ、ヽ,\、 <´ / ,|. !:::::::', ! /| 、 ハ `γ´ / i i ', i∠ 、!', ', ', `7 ./ / / ! |:::::::::!/| _/__」 \ ! ./,' ,'/ ゝ、!、i レ,イフ`Y、 i |ゝ .i、__」 / ∠_ ァ'‐-|/`ー ' レ'__」_ .八 ,> イ i .!'ヽ! r!テ、! l、__,ノノYヽ_」イ | ∠___| ノ∨'ァー-、 '´ ∨r| \! | Lハ i. ハ' ト_,} /// | l | .| |. ノイ /'| 、 ⊂⊃ 、 ', ,. -'─-!、! |〃 ´--‐=ァ ,' / i | | ´ // ⊂⊃ 、--‐=ァ / ! ヽ. |____ |. ヘ、 ヽ ノ / ,' ハi. ||. / /> 、,  ̄ , イ ,ハ/ \ i´_____)~~|ヽ、.|>.、._  ̄_,.イ/ /i,.ァ__!. | / ∠ イ /レ'`>rァ_''´./レ'ァ─- 、, | '., r{ _____.) () |ヽ、', r' i/ ̄7 レ´,.'7 `ヽ、|,' ァ'´ ̄ ̄`7´`ー--‐ '/ ∨! | /){ ____) o | YVく⌒ヽnイ'⌒L/」 _ \ / ` ー--‐‐' \ l7´ ̄ヽ. '、_ゝ__ノ....,,,__,.|イ><{ノ__,.イ^ゝ、___ノY ィ'iヽ、. _ ヽ, |/ 、 | l/´ ̄ i /7,'" ヽ7Y / i、 i ヽ、 ゝ、イ .| >'´ / / l/ ∨ /〉こ二 | // / / へi レ^ヽ `Y / /|、\__/ ' iー-‐ '´/| `ァ、_,' ,へi/ / イ 、 /' 7ヽ、ヽ、/| |_\八 ノT´ ̄ ∨/、__,/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビーアガルテンというのは、そもそもバイエルンの伝統で、冬に仕込んだ下面発酵ビールを
夏場の暑いときにピクニック感覚でみんなと楽しむために開かれた広場がその原形さ。
だからビール以外の食べ物は自分たちで持ち寄るのが本当のビーアガルテンにょろ。
907 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:55:14 ID:???
_ _ r─--‐'"´: : : : : : ``ヽ、 入: : : : : : : : : : : :r'´ ̄`ヽ`ヽ /: : :\.:.:.:.:.:. : : : :/ /´ ̄`ヽ V ニニヽ /. : : : : : : \.:.:.:.:.:.:.〈 〈 rニュ ハ /. : : :〃:::::/ `ヾ;:;:;:;:;) ヽ 〈{薔}〉V/ 〉 .i: : : :.//::::/ `ヾ;入 V / // / .i: : :.//::/ `ヾ入`ヽ_ / /: :! !:.//'´ `ヽ V /: : :! V〈 '"´ ̄`ヽ '"´ ̄`ヽ `「`ヽ: :! い i.:.:.:.V .i弋j ,r=ニミヽ ,rニ=ミヽ i.:.:./. でも今は飲み物だけでなく料理も提供するビーアガルテンが普通かしら。 l い ,〃 〃 .:; 〃〃 ) ノノ ./ ヽ ', __ ノハ 日本と違って子ども達も一緒に来て食事できるのがいいわね。 .〈 ,r ‐┴-、 | ̄ノ / ̄`ヽノ .V 二二> .. .___ _ ,.. ィ´ ==、.:/ それだけにお酒を飲むところとは思えない明るさや開放感があるわ。 V´二二ヽ _ノ>介< L : .:.:.〉 /^ヽ _ _// / /八ト、`ヽ ニニヽ.:/ ``ヽ / > =く L /l 。 Vl l/ ヽ / ´了ノl. l:::l 。 ´了ソ ヽ l く .l l::」.。 l ノ l ヽ ノヽ 。 /!: : : : : : . . . . . / \: :ヽ: :/ :イ >=< ヽ';: : : : :/ /.: / l: : : : : : :l // ̄\\ / /'"´ .! l / / ! l /\ / /
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 。 / /" `ヽ ヽ \ o //, '/ ヽハ 、 ヽ 実際、ドイツの夏は日が長くて夜まで明るいからね。 ゚ 〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i| レ!小l三 三 从 |、i| 天気のいい週末のビーアガルテンはドコも家族でいっぱいにょろ。 ヽ|l/// 、_,、_, /// |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 子どもが飽きないように砂場とかの遊び場がある店もあるのさ。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
908 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:56:11 ID:???
,. '"´「`ヽ ー‐‐- 、 / ', \ \ /l ', \\ r'^^`ヽ / .l .:.:∧ 〈 〈``ヽ / .:.:.l .:.:./ `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:〉L 「iリ l .:.:.:.! .:.:.:./ `ヽ、:.「_フ彡只 | .:.:.:.:.:.', .:.:.:.:/ `ヽ.:L{ } |.:.:.:.:.:.:.:.V::/ ヽ.:V ヽ.:.:.:.:.「 `7 ´  ̄ `ー !.:/ ヽ.:.:.:l い -‐━ ━‐!/ `ヾミヽ、__, ' ' ' ' , ' ' ' l⌒ヽ l.:/´  ̄] r‐‐--っ ノ フランス同様、家族といる時間を大切にする国らしいかしら。 ,r ‐〈 __L  ̄ ̄ , イヽ / V ´ ̄] >=< "´ 〉 残業って概念すら存在しないドイツなら平日だって / `ヽ孑7´1:l l:lノ) ___/、 / 孑7 l.::l l.:l 「孑`ヽ\. 夕方の早い内から盛況でしょうね。羨ましいかしら……。 〈 .::} 孑. l.::l l.::| 孑ソ ', `ヽ.:. ', ./ lL. l/ l:::| 孑 l 〉 `1 .:/ \L 。 /l ノ / i .:.l.: \L // , イ | .:l \L// ! ,.| .l __.. _ /.:/^ヽ\l .! // .:.L.-一 /.:.:.:/ \:l \l /.:./ l .:.l  ̄ /\ \ / .:.:/ l .:.l /: : : .\ l / .:.:/ .l .:.| /. : : : : : .\ l
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 。 / /" `ヽ ヽ \ o //, '/ ヽハ 、 ヽ 老若男女を問わないのはもちろん、お酒が飲めなくても楽しめるのが ゚ 〃 {_{-‐ ‐-リ| l │ i| レ!小l三 三 从 |、i| ビーアガルテンにょろ!夏場はカラッとしてるから外の方が過ごしやすいしね。 ヽ|l/// 、_,、_, /// |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ j /⌒i ! 蚊があんまり飛んでいないのも良いところにょろ。……蜜蜂は多いけど。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
912 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:59:41 ID:IGG/ONH6
日本のビヤガーデンはガーデンじゃないよなwww
>>912 青空ビアホールとでも名乗るとか……
909 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:57:12 ID:???
、 / l l _ ヽ /、 ヽ 、 l , イ /ヽヘ | ' ―´ .\ ,く_/ゝ二ノ \/ y-、 y-、\ ,\/ 弋__丿 弋__丿 Y 〈 でも長い冬のことを考えると、夏の内に思いっきり lー┘ `l A / 楽しんでるともとれるかしら。冬は雪も多くて寒いでしょうし。 _」 /、 ー 、 , '´ / / >‐t_j‐<l {―=ニ´\
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ ……そのとおりにょろ。夏の活気とは打って変わって 〃 {_{/ \リ| l │ i| レ!小l○ ○ 从 |、i| 冬場のドイツの街は、ひと気が全然無くなるにょろ。 ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ j /⌒i ! 12月のクリスマスマーケットって例外こそあるけど……。 \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
,.-- 、 ,/ ,r‐,.-- 、ヽ`ヽ--、 .\ ` {. i ,`´、⌒ヾス ./ \ ゝ、 ,.-{{薔}}-、i } / ./ .} 、 ヽ、У /ー''ヘ \}、 .′/ ./ `ー- 、ーヘ、._, -'yv' i { / ` ̄`ヽ'´ 、 /! .マ /,. -- 、 ´  ̄ `マ i / } ドイツのクリスマスの飲み物といえばグリューヴァインね。 マハ , マ ,-v′ .゙Y、 ` ー―' Y` } 赤ワインをシナモンなどのスパイスと砂糖を加えて /!ハ.` ̄´ """ _ ノ ノ 〃. `圦""" _`_ {、「´  ̄`ヽ. 温めたモノだけど、どうなのかしら、お味の方は? {l ,.´ ̄ゝ、 ー‐ ′〉!_ / く´ _ > - -./ `ヽ. /‐ヘ ,.> l _ `ンフ l__ト、r三ー、,/ \ / r―'-,.ハ // .| ヒー、/ \ r'′ 二ア/ / / ゚ .| Yミ}' / ノ ', `フ}/ / /。 .! .!"´/ / ', ラ{ ` "´ノ人 ム / /
910 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:58:02 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l○ ○ 从 |、i| 不味いにょろ……! ヽ|l⊃ 、__/| ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ_/ ...j /⌒i ! \ /:::::| l>、||.__ イァ/ /│ ./:::::/| | ヾ|||三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ||'∨:::/ヾ:::彡' |
_ _ (´ `)) _ -' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l! /, ' /\ー、ゞfニ薔ニヲ //, ' / `ー-=ヘ、/メ { l! / / \ l i| (,キ | ○ ○ l| i マジで……? ゙i| ゙i⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|´ i⌒゙i'ミj (_.ノ ノi|__/⌒) ヽ ヽ>、 ,__ 、 <{≧ ヽ/ ∧ _、ヘ| l><l | ア ) (, 人 |:| 人 >,r'
,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ……というのは、暖かい室内で飲んだときの話!めがっさ寒い / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ゝ________ノ 野外のクリスマスマーケットで飲むと格段に美味しいのさ! .〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| 酒飲みの人はラム酒を加えて飲むと、よりポッカポカにょろ! .ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
911 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:59:19 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ . それから体が温まるお酒はグリューヴァインだけじゃないにょろ。 〃 {_{ リ| l.│ i| レ!小l\ `ヽ 从 |、i| ドイツではビールやワインのなど醸造酒だけじゃなく、蒸留酒もたくさん ヽ|l > ● | .|ノ│ |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,| 作られているのさ。ドイツでは一括りにシュナップスと呼んだりするにょろ。 | /⌒l __, イァト |/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
., イ / / ヽ、 \┌ヘ _,.. -ヘ. Y r句ミ} l} / ! / , ,. '´ \ `Y´::.::.::.::.:;:〉 ヽニく ) | } ,′ | / / ,.. '´ ヽ \_:,.ィ´ `ー-<`ヾ、 l ', / / / __,ノ `丶、 [__ヽ、 〉::.:::〉 | ll /´ 、 , - `ーく l ,.イノ‐'´ ! ! l _ゝ== - 、 _ 〈 レ' 彳7 | ノ¬、! メ' /_三三メ /,..==と_ヽヘ l/ .l / ,ハ > i つゝニ!ク イ:ミ三::ヽ`/ ノ でもドイツの蒸留酒って言われてもすぐイメージが .`、l ! 〃 ヽ ゝ--‐ ' .⊃ゝノク ,ヘ´ \ヽ |l / l ! ヽ. 、 `ー' /ヽ 湧かないわね。ロシアや北欧みたいにウォッカかしら? />|l U ' /く/ / ヾ、 ノ ___ .// ヽ、 〃 ` ̄ 丁´ ( ア 人 l ,′ , -=≠=Vヽ、 ___ ,.. '′ `ヽ } -ヘ 〃 /` , ィ^l>'´ __ノr<´ }/ `ヽ、_/厶ヘ / l / ` く_∧ ヽ_r<ニヽ、 ノ
913 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:00:19 ID:???
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| もちろんウォッカも作っているけど、同じく穀物の蒸留酒なら ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! コルンがポピュラーにょろ。小麦、大麦、カラス麦、ライ麦などの \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /| /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 麦類が原料の透明なお酒にょろ。食後酒としてだけではなく `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | | |、___<父>___r ゝ´ | ビールを飲んで冷えた体を温めるためにも飲まれるのさ。 レV、. / l l .\ヾ! く / .l l _> ヽイ`丶_ ィ´ Y´ |__|. l__| |__!. !__! !__./. !__./
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ コルンで日本でも割りと知られた銘柄は東フリースラントの『ドールンカート』にょろ。 |i | 从 ● ● l小N |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ 逆に熱冷ましの薬としても知られるジンはイングランドとオランダが有名だけど | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. ヴェストファーレンの『シュタインヘーガー』が数少ないドイツ・ジンの代表にょろ。 | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从 | l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
914 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:01:40 ID:???
∩_ヽノ_∩ / ノ ヽ | ● ● | | __( _●_)_ミ | /ハ/ \ハ 他にもオープストラーと総称される、リンゴ、洋梨、サクランボ、プラムなどの | | リノ `ヽ}_}| | |从 ● ●l | 果物から作る蒸留酒や、様々なハーブリキュールも食後酒として人気にょろ。 l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i| /⌒ヽ丶 ノ__/⌒) 特に脂っこい肉料理を食べた後の〆に合ってて、消化を助けるのさ。 ヽ \ 、 __, < / ヽ / / /
◆リンゴと洋梨のオープストラー 
l`ヽ、-―- 、 _ /| l \_ `ヽ、 {, '´い //⌒ヽ \ / ム \{_レr行ミ⌒ヽ `、 l ー'´ ヽ、Vヘ_彡ヘ. ノ l ノ 、_, `ヾヽ _>彳 | 「 xx ̄xx _V l l ハーブリキュールの『イェーガーマイスター』は日本でもよく .lr‐1 》⌒! | / ヽ/7┐ ヾ==彳_,ノ ノ / 売られているわね。ドイツの養命酒なんて言う人もいるけど _rク/ / r'⌒ヽ、__ / __/)'´ 丿rク{ ̄ _〕仁ニ、 \ カクテルの材料になったりして世界中で人気があるかしら。 /{{くヽ._,.ィ-‐兀/l:レ―ヘ / ̄`ー- 、 _, -‐'´ ||厶|¬t┴ / ゚/└rー、ノ, l 「 ll ノ|く rこ7 。//{三ヲ l n| `、 ||ヽj‐'⌒7 匸フ | _ |lく ヽ. || く> ∧ ゚ >くノ `ー┬ーヘ. \ ヽ、 |トィ> ノ‐rr<´ { \ \ \ ||_>く::./ヽ. ::\ ヽ、 / | \|>‐'¨,、 \ノ レ'´ | / ,イXヽ /=、 | / /t┘└ヘ、 <ィ ヾ、 |
915 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:02:45 ID:???
∩_ヽノ_∩ / ノ ヽ / ● ● | / __( _●_)_ミ | /:,:::/ ヽ::lj ……と、まぁ食後酒の話題も出たし、今回はここまでにするにょろ。 | |:i:孑'´ `ヽjイ | |l ● ● l | 何もかも中途半端な気がするけど勘弁して欲しいにょろ。 | |⊃ 、_、_, ⊂ノ/ \\/⌒i __. </ / / / \ / __/ |
,マ,.、 {,ィ `¨´ >イ ヽ ハ/ \ !:l /シ´ 、 ハ { i′ _,.> 、i/ソ \ ', ,! ゙! `"´ `ヽ、、 ヽ ', , i /i l. "´ ヾ,\ i .! ./ // } }ィ== y''⌒ヽ. l ./ 〃 .′ 結局、ワインの話も出来なかったかしら。 ノ弋zソ <、 ヽ i .,' / ./ ./ 〈 "" ノノ ノ // / / 力量不足でまとめきれないなんて ) 、___,ノ∠イ ´ ̄´ / ヽ‐一  ̄!´  ̄ ̄ `ヽ、 _,,..-′ >>1は不甲斐ないかしら!まったく!! \ | ヽ--'" ヽ __,,..!二ニ ヽ_ 〉 / ,У´ ``ヽ、 _└r::、 / \ / `ヽy′ \ └ァ-:、_,/ ヽ 、_ム_))./ 〉 <//_/.{ /
916 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:03:35 ID:???
, '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リ }_}ハ そうは言ってもコレは短編どころか幕間だからね。今更だけど無茶だったって |i | 从 ノ \l小N |i (| i ● ● li|ノ 気づいたのさ。本編も書き溜めないといけないしね。本当はビールの各種類と | i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| | l x>、 __, イl |. 産地を一つ一つ、具体的な銘柄を交えて突っ込んでやりたかったにょろが……。 | lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ | l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
, - 、 / .ノ r、_ ゝ r'´ ̄」 _└-、- 冖、_ /ヘ:.:、:.:.{ 」 ¨rZヌ 亠i } ,:.〃`ヽ:.:.L {二弋ツ二} / !/ _  ̄L.ゝ| lヘ ∨┘ } , ,L|_|ィヘ.〉 確かに幕間のために本編を遅らせたりしたら本末転倒ね。 .(ハ. 0 0 ノ⌒i 乂ハ{j _ {j _'ソ >>1がドイツワインを短くまとめられるとは思えないし……。 {こ} >-- --<{こ了 Z'´ └个┘ └テ' 前回の料理だって、もっと詳しくやって欲しかったかしら。 ┘、 __ /| ,- 、ノ丿 〈 r, r, 〉c { r, r, 〉 l7/!」 l ∧ 〈/l_rイ /` l: : / ', _/____|: /___ __', ,└r-―ァ‐'└r―-ァ―┘、 | {: :'ー:': : : : : 'ー: ': : : : } |
__ , '´ ̄ ̄ _`ー-、 / 〃 " ``ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ ⌒ヽ |i ! l |イ⌒ ⌒ }ハ ⌒ヽ ヽ 需要があるなら、またナニかやる……かもしれないにょろ。 |i ! ,从 ● ● N⌒i ヽ |i, ! (, l⊂⊃ . ⊂l'| l' 今は本編を完結させることで頭がいっぱいだからね。 |i, ! ハl j 、_,、_, ,;'/ j |i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/ まずは、やる夫たちの活躍に期待して欲しいにょろ。 |i レ/⌒}.,:::ヘ三|::::/ l| |',:バ |i l |ヽツ ヽ ::∨://'i| |>''' |i l/v人, ヽム'ヽ/ ノ| | |iノ, / ヽ/|ヘ>―ーイリ
917 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:04:22 ID:???
, '´ ̄ ̄ "ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ ハヘ. | │ |リノ `ヽ }_}ハ .| |.从 ● ● 从| | そういうわけで不完全燃焼感が否めないケド |(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃l rr=================、 | i | j ( _ ) ノ.// / 今回の話、楽しんでもらえたなら嬉しいにょろ。 | ヽ! リ 、 ___, イl // / | ノ \乂ノ // / それじゃまた次の機会に!チュース!! .| / __}_rへ))[艾].// / , f´ ( uJ___// /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー──────────‐′ ̄ ̄ ̄
h∧;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,/_ /;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;ゝ、;;/ n」^Y7ァ、 、r,ラ;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.; Vヘ;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;/ /ス,<;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;ソ 」 f⌒<_心rトヘT7┐;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;;;, メツ;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,/ /;.;.;〔,X;.;.;;.;.;;.;7〈 辷{ _,>ェ<´_ ̄}_〈;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;ヘ zv;.,.;;.,.;;.,.;;.,.;;.,/ /;.;.;;.;.;;.フ,メノ,ヘ/ ヽノ\ 〈_ {仁ト廻ノ}コ} {_」..;.;.;;;.;.;;.;.;;.;.;;;V, ky;.,.;;.,.;;.,.;;/ /;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.; } /\ `>幺L ̄l7< ̄r<ノ ',;.;.;;.;.;;.;.;;;;,Y,7 最近は国内でも、いろんな種類の .レシ.;.,.;.;.;/ /;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;i! / ' ̄`>__,》┘ ,|;.;.;;.;.;;.;.;,入,> ^メ;.;/ /;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.',/ ̄` ィ卞心 《 ,-、ノ、>;,,从,ノ ドイツビールが通販で手に入るコトだし ./ /;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;.;;.;>,ィ卞x k´::::,リ ',ゞ〈 ヽゝ`〉タ / /^ーミァ7kゞュ,;.;.;;.;.;;.;.∧y k´:: 〉 `ー' 〆 ,vンv_/ みんなも一度試してみるといいかしら。 ./ / ^ヘカメナァkyャ人 `ー' , "" 〈 ,'∨ '{ / / ノr<丶"" -一 /〈xyZ7ァミ、^Y それではごきげんよう / / ゝ ソ,`>、_, ,<,',ノr,/ r 、 γヽ/_/ ,¨7-≦ ゝ,.ノ,.ルニ´i! `mノ アオフ・ヴィーダーゼーエン! .〈 匕 〉 _ノム=-ィ:: ::ハ:: :,`ゝナv .i! 〃ヽ ,メ^y廴ゝ /i くニ7,ll:: ::o:: :: }<ニ=イ', .::,! 〈 }イ´ ,レヘ/,\ ,./ そミソ \o_:<ゞニンt/ .:: :|:] __ / ヽ ,Y/ V仏, \ ,/ ,アッ /⌒ム⌒ヽ`)>〈 .:: .::|::\ / ,〉 〉 /У ,/Y7 \〈 .: :: :/ ヽ_ ,》《_ / .: ::>、 .:: .:: :/ ゝ::\ | 〈_ _/ / ィハrソ: ::. ト、 ...: ::/ 〈⌒ハ⌒) .:: .:: ::/`ー― ´7 、 ̄` \ / ` .: : ::. /::::::〉.: ::/ .: ヽ_》《_/ .:: .:: .:: ::,}7vィ.、,-、 〉
919 名前:◆9vG3SScUBs [sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:05:15 ID:???
._ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) ,、 / ヽYノ / r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| |. | ヽ、 | ヽ ノ /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、 /:::/::/\:::\:::辻-く仁、 i::::i::/__ ` ー ミ _∧ ニ/{ l::::レ.ァニ、ヽ ィニ、ヘ_ノレ' ゙:」 ´込ソ . 込ソ i::/ /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ , --、 {!`ーヽ. 、___ノ メー' i}、 / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i / / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\ _ヽ ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ \ \___\ ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,, l ┼ヽ -|r‐、. レ | /z{::::\ /::Y <<. 、ニr=_ノ .::i.:/ / d⌒) ./| _ノ __ノ
922 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:08:18 ID:7YWlK4YI
乙です!
918 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:04:37 ID:IGG/ONH6
乙、老後も楽しく飲むために今から肝臓を大事にね!
921 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:07:43 ID:l06Ko1JI
ビール飲みたいなあ ビアガーデンは屋上には設置しないのか・・・
923 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:09:16 ID:IGG/ONH6
日本にも神宮球場の近くに 「森のビヤガーデン」という屋上じゃないビヤガーデンあるにょろ
925 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 22:12:08 ID:nDc3fsg2
日本のビールは苦手なのよ・・・ 輸入の甘い系のビールとかならいけるんだけど 普通の飲み屋にはまず置いてないのよね
>>925 砂糖の甘さじゃない穀物由来の甘さがいいですよね。 でも普通の飲み屋じゃ厳しいッスね。 大きめのリカーショップとか通販頼みですよねぇ、やっぱ。
932 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 06:45:44 ID:0Xs4ekYI
乙です、やっぱりビールはドイツじゃけん
|
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第2話
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第2話
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
サバイブドヤルオ その5
【2001年】やる夫達が宇宙の旅に出るようです 第6部 スター・ゲートを抜けて 第15話 スター・チャイルド
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
【2061年】できる夫やその孫達が宇宙の旅に出るようです 第15話 3001
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
コンビニ アイアンメイデン 接客その3 「若鶏竜田揚げ定食と朝得定食」
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
サバイブドヤルオ その2
やる夫がフューラーになるようです 番外編 デボ夫人、節度ある態度の死を嘆く
翠星夫が大阪を食べ歩くようです 再訪 第1話
サバイブドヤルオ その5