164 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/07(土) 09:50:13.20 ID:oIEe49Q0
,. -― - 、 /::::::::::::::::::::::::::ヽ、 / .::::::::::/:::;ィ::ハ:::;::::ヽ ,';;;;;::::::/;イ;;/7/ i';:ハ;i;:i:i 当時の回想録を読むと、米と味噌の話ばっかり・・・ _,';;;;;;':::::i/ レ' レ '´`レiノi! 第二次大戦のような甘味の話はあまり出てこないんや。 , .-;';;;;;;;;;'::::::i --- ---,;::::! /;;;;;;;;;;:::;;/i::::::i! , i!::i やっぱりご飯と味噌やな、明日買ってこよ / ,.. --ァ>'tj;;;;:::ヽ ┌-ァ ノ:::i-、 /!/..,,r_'-::、./;;;;:::::::::> ニ- '乙;;;;;;::》 '''  ̄ ̄ /;;;;;::ャヘハ /,、=-''´ iハ;;;;::;:,;ニ=- ´ ``'
166 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 23:45:28.65 ID:Akk9GJYo
慰霊碑参りはスレ的に当然なんだが マルタ島グルメ紀行にも期待してるwww
167 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:29:11.62 ID:mKOMqxAo
地中海だからイタリアンみたいな感じなのかな?
168 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/08(日) 20:41:08.86 ID:bzO4eL20
,. -───-: 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::\ / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::! i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i |::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l |::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l 英国的に言うと、マルタは世界で二番目に |::::::l| | | | |::::::::::::::! |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l 食事の不味い国だそうです・・・ l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::| !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ! '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i | | | l
171 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 21:42:32.41 ID:AKelUYwo
英国人の言う事なんぞ信用できん
172 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 22:23:11.89 ID:sC2LRcIo
いや、「一番はオレたちさ!」というジェントルメン一流のジョークなんだろう
173 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/09(月) 05:30:11.21 ID:JNGikXs0
そうかと思って聞いてみたら、一番はフランス(のシェルブール)との答え。 高尚なイングリッシュジョークなのかどうかは・・・ まぁ、海産物は新鮮なので日本人には受けが良いらしいです。
とりあえず、これから出かけます。
174 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 11:42:31.06 ID:NpHagako
行ってらっしゃい
170 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 21:17:50.94 ID:9q7COAMo
地中海のド真ん中にあって飯がマズイはずがないw
175 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[] 投稿日:2010/08/09(月) 14:45:20.82 ID:bXMm.EAo
大航海時代でもフランスは食べ物が不味かったそうな とはいえ、その名残りが現在まで続いてるとも思えんが・・・
176 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 15:25:30.08 ID:hvsn26so
16世紀にイタリアからフランスに嫁入りした人が イタリア料理をフランスに持ち込んだと言われてる しかし、あくまで洗練された料理は貴族階級の物 フランス料理の水準が一気に向上するのは 18世紀の革命により貴族階級のお抱えのコックが 失職を経て独立するまで待たないといけなかったらしい
177 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 20:59:03.49 ID:sSW1Jdso
その逸話だけで、やる夫スレが成立しそう
179 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 00:23:35.23 ID:uPcOKTk0
,、-‐''''''''''''‐-、 ,、':::::::::::::::::::::::::::::`、 ,'::::,、::,、://\ i'、::::::: ', i:::/ノ/''x' ' ‐ヤ''! ト、::i 報告が遅くなりましたが、一昨日帰国したで~ !::i' ' ○ ○`'i::::::i . |:::| |::::::| ちゃんとマルタで墓参りしたし、 i::::', i''''''''i i::::;;| l::::;ヽ、,,,_`--' ,、 ‐'i:::;;;i その後はウィーンでU-27の模型も見て来たんや。 ヽ::;;;:r‐1i´`` 1iヽノ::;;ノ ',へ_i ゛ToT" 'ノ イ'、 / i' | | i: \
180 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 14:38:23.80 ID:7WUWffg0
お疲れ様でした
181 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 20:02:31.39 ID:jjeBqS2o
んで、なにか美味しい物はあったのかな?
182 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/19(木) 00:14:33.05 ID:NUhsT.Y0
--一ー-- 、 / i⌒Y⌒i `、 /_ ! :! :l _::; /_ ̄ ̄| ̄ ̄_∧ /  ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::\ / :::::::::::::::::::::::ヽ / :: ::::::∧ ::::::::::::::::::::::::::::`、 / :::/ ::::::/ \ :::i|:::|\:::::::::::::::::::; 初日は到着が深夜やったんで、機内食でお腹一杯。 .l :::::ノ|::::/ノ | ::::/ |ノ⌒ヽ、::::::::::::::::l ホテルのバーでビール飲んだだけやな。 .l :::::/レナヽ レ' yr'ー-、 V::::::::::::| | :::::/ /:::o::::i |::::o::::` )|:::::::::::::| 2日目はヴァレッタのカフェで朝食やったけど味は普通やったなぁ。 | :::イ (:::::::::: | |:::::::::::)' |::::::::::::| 昼はスタンドのサンドイッチやったけど、さすがに美味しくなかったわ。 | :::| ー○_ノ i○ノ- |:::::::::::::| 夜はホテルに聞いて行ったシーフードレストランやったけど | :::| |:::::::::::::l これはむっちゃ美味かったわ♪ | ::::| 、 /)::::::::::| ワインは10ユーロもしたけど、これもなかなか。 | :::|::::、 f  ̄ j /::|::::::::::::| | ::|:::::....、_ ` - ' /::::::|::::::::::::| 食事はこんなものかなぁ・・・ ! ::::`i::::::::::::ーt-- .-一i:'''"::::::::::::ノ:::::::::::::| :::::::::::`i:::__-i-1 |ーi-::、ノV:::::::::::ノ V:::/| | \ / / |\/ノ::/ / |.,⊥-一1⌒lー---、| \ / :::|| ,.-⌒- 、 || :::ヽ { :::人 /∧ |::| / `つノ ::::}
183 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/19(木) 00:15:15.69 ID:NUhsT.Y0
/ ,r‐'',i:::::::::::::::i, ゙ヽ、 ,,r''~ ,i:::::::::::::::i!, ''‐、 ,' ( i::::::::::::::ノ,,,r‐'´ ゙'ヽ、,'!:::::::::::::ノ _,,,> i ~゙'''‐'''''''~二r-‐┬‐7''''''''゙、─-i'、--二,~"'''''''''~ ノ ,,r-‐''~//:::::/ / ゙i;::::::|_、::::::::::゙ト,'''ヽ、,,_ >,,r7'~:::/:::::::/ ̄i::::/` ./ ゙i;:::::| ゙、::::::::トi:::::::::::',゙ヽ、 `i:::i':::::/ |::::/ |::/ i' ゙i;:::| ゙、:::::::| ゙、::::::::゙i;::::::゙ヽ、 ,':::|:::::/. |::/,r‐''エiニ'= ゙i:|r''ニ二、::::i ゙、:::::::i::::::::::::::゙' i:::::|:::/ |/'´ /::::|!:::::゙i, `/::::::::::::゙、、:ト、゙、:::::i:::::::::::::::: |:::::|::i /'! ,':::::;;;;;;;::::::i ,'::::;;;;;;;;:::::::i゙i| ゙ii, ゙i、:::i::::::::::::::: |:::::::レ'! i| .|::::;;;;;;;;;;;::::| |::::;;;;;;;;;;::::::| ゙ii |::ヽ|:::::::::::::: 行ったところは、慰霊碑の他に |:::::::::::| |! !:::::;;;;;;;::::::! |:::::;;;;;;;::::::::! i} |::::::::::::::::::::: エルモ翌要塞の隣にある軍事博物館 |::::::::::::| ゙' i○::::::::::/ i○::::::::::::/ ノ |::::::::::::::::::::: ビットリオーザの海事博物館 .|::::::::::::i -゙'--‐'~ ゙ヽ、;;;;;__' |::::::::::::::::::::: ラスカリス戦争室(WW2の地下指令所) |::::::::::::| 、 |::::::::::::::::::::: |::::::::::::| |::::::::::::::::::::: 他にもヴァレッタとビットリオーザ市内、 |::::::::::::! |:::::::::::::::::::::: あとドックヤードクリークの周りは結構歩いたなぁ・・・ |:::::::::::i;゙、 ー--‐‐''' ,ィ::::::::::::::::::::: |::::::::::|;;;;\ /;|::::::::::::::::::::: .|::::::::::|;;;;;;;;;;゙'ヽ、 ,;-'~;;;;;;|::::::::::::::::::::: |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、 ,,r‐'´.|;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::: |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,,___,,,,, ‐''~ |;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::: |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::
185 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/19(木) 00:37:43.62 ID:NUhsT.Y0
,. -───-......、 , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ 司令部跡は面白かったで~ /... ∧...i...........:', 15ユーロと高めやけどガイドがつくねん。 /::::::::::::::::::::::::;:::::::;ィ:::/| ヽ:ト;::::::::::i ,'::::::|:::::::::::::::::/!_;:/L:/ | i:|'i‐:|:i:::| 自分の他にカップルがおったけど、 ,'::::::::|:::::::::l:::::/ i:/ _レ′l _L、リリ::| 女性が「つまんない」とダダこねて男が泣く泣く脱落したから、 ,'::::::::::!:::::::::!::ノ /''テヽ /:::i !/:::::! 途中からガイドさんと2人で会話しながら解説聞いたんや。 ./:::::::::::|:::::::::|'' ! ./::::::!. !;;:/.'l:::::::| /:::::::::::::|::; --!. ! .ヒi:/ 'ー′!:::::::| イギリスの防空司令部と同じシステムもあったし、 /:::::::::::::;:|::| i7冫'>、 ' ノ::::::::! その後のシチリア侵攻作戦司令部もあったで~ ,': -‐'''" |:::! './ / .,ヽ. ー ,_,ィ´|::::::::::| /⌒ヽ\ |:l::ヽ、 `ヽー''"/∧. |::::::::::| i `ヽ、|:|:::::::|`iヽ. } // ∧|::::::::::l _ i'! ||ヽ:r'ヘ、 `''ーム-'./ / i|:::::/l/ /\\ | ! |! i `'ー-〈`` |'′ // 丿) /‐ァ、 L|, ' / 〉 i '' i /,,ノ / ノ,.ィ′ !'、 / / i ゙、 ソ / /ニ゙ィ′ ', ヽ ,,.ノ / ./、 r‐ / /ニフ'′
186 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/19(木) 00:41:20.87 ID:NUhsT.Y0
,、-ー 一 ー- 、 /:::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::\ /:::::::::,::::/ l::l 丶i \::、::::::::、 /:::::::,-:::/ ̄i:i 、l⌒,lヽ::::::::, 、 |::::::::j::,!:⌒:l i:⌒:!、 l、:::::| |l せっかくマルタに行ったのに、 l:::::ノ/ |::::::::i l:::::::l l !::::::l リゾートらしい事は全然できへんかったけど。 ,i i:::::|` O::::ノ O:::ノ ' .|::::::i 実質1日やったから仕方ないなぁ。 !| l:::::l l:::::::! !:::::::!, r-‐、 /:::::::| 最大の目的の墓参りが出来たから、 {:::::::::ヽ、, `ー ' /、::::::} 個人的にはすごく満足しとるで~ l:::::,..r'~| l::`ー --ー '/`, j:::::i::::l -―i、:l ! ト、_'''' ___ !I:::/ `、‐- 、 ,/´ / ヽ|i i、 ` _, ' j レi 、 `\, ,/ / l \ / |、 \ \ ,/ / ,/| \ __,/ l`、 \ `i / / /ーiー-、__ 二__, ' "´ \ `l, | / / / 、 _, i ,! i、_ ( `\/ >''’ ),./ ` ̄`'、 \ー- 、______, , -ー―ーー‐/ / `ー--゙ ‘ー--''
184 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 00:37:18.68 ID:RjxZaMQo
ええのう
187 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 00:51:11.94 ID:RjxZaMQo
写真は?
202 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 22:00:09.39 ID:NRpQ/Pc0
【(本物)マルタへ逝く】
_,,--――-、,,、 / `゙'-,、 ,,-‐'',,ッ,,_ ,,i´ ヽ _,,―'ュ゙‐''''ヽ,,,,/゙'''ー,,,,v-,l゙ 、.i、.,i、 ,、i、゙l ..ヘ--!ミ_ ,/''ー、,,,レ―く、.,,/ ,,レ,l},l゙`i,T'、|..|. `\,_ ,/``''-ノ",i´ | .r'".ヘ '" " ゙l゙゙|l[||,,> .ブ'ー、,,i´ / │ ,! 、 ー''"゙l ゙l'" まずはこれやな。 .「ミ~ | .| ,/゙l゙ | .‐''"^ .| ゙l |゙ニ,!イ_ .゙l,,-'"` │ | ,,--'i、 ,/ .゙l マルタにいく方法もいろいろあるけど、 | ゙゙,iフ'" l゙ .|,,,、 .ヽ,ノ,,/! .l゙ | ,,/'゙l,!,'i、 _,,,,,-┐ |._,ニ7'''''''"`| } ,l゙ うちはフランクフルトからマルタ航空に乗ったんや .,!./`,r,7""'"` `'''λ .|゛ | ゙l" { `'゙~` .| `┘ | 機内食は中の下やったなぁ。 `'-、、 ," | `''-,,、 .| _,,-'" `''-,,、 .| _,,-‐" `''-,,|,,,-‐'゙゛

203 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 22:02:22.68 ID:NRpQ/Pc0
,. - ── - . /:::::::::::::::::::::::::::::\ . /:::::;:::::::::/ ∧:::::::::::::::::', それで、これがマルタ中心部、ヴァレッタとその周辺の地図や /:::i:::/:/i:/ / ト.:::i:::::::::::i i::::i/レ' `VV;::::i 1565年には、ここでヨハネ騎士団とオスマントルコの大攻防戦が行われたんや。 . i::::;i '''""~ ~~゙゙''' |;::::| この時にはヴァレッタ先端の「エルモ要塞」と、 |::::;| ノ;::::| セングレア・ビットリオーザにだけ城壁があったんやな。 _/´⌒、ヽゝ. r ァ ,.イィ ⌒ヽ_ あ、地図では「ビットリサ」になっとるけど間違いな。昔に作った地図やねん。 `ーーー' ' ̄ `` ー--‐ '´ ̄ ーーー'
参考 : wikipedia - マルタ包囲戦 (1565年)

208 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 23:07:02.83 ID:NRpQ/Pc0
,___ /゙ ` ̄ ̄`-,―ー,ハ、 _ ,--、 ,_ l | ゙//:´::::|(二二,) ゙l \ヽ`ー―-- - | ,iii,,ゝ:::::|(二二 ) | _`、_ 。 。 。.|。 。,ii,l iノ ̄ヽ(゙~l`) ゙l i ` ̄~`tーーl_,_:/:lヽ、___,/-´ ゙| i ー´~l::::::::::::::::://::::_,(二) l i |::::○ ::::○::::: | ,ー´ l, i イ ゙l::::::::::::::::::::::::::|i:::|ヘー、_ く i i |:::(二)ヽ::::::::::|i:::|lノ ゙゙ `ヽ ゙ゝ`i ノ ,i⌒i⌒i⌒l~ヽ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、 <´ゝ- (二| ,i l i , |iiニ,__i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙\ ,_,ー´ ̄ー ,/ /:゙ヽ,_,_,_,,ノ゙> |i:::|y _,ー´ ̄/ ヽ ヽ, _-ー´,,ノ:::::::。,>`-ーー、,ゝ.|i:::| i  ゙̄/ |ー,く (,_,ー゙ ̄´ :::::::。゚::: )/ゝ::/ ゙̄/゙|i:::| ,i ヽ_」 どうした、オスマンの異教徒ども! ゙| ヾ\ \:::::::::::::::。゚:::::::::i// / , |i:::| \i ,l/ ヽイ-`ヽ ゙\;:::::::::゚。::::::::。\_,/゙。 |i:::| ヽ, l゙ 祈りを済ませてからかかって来い!! \ \ヽ \ ゙\ :::::::゚。_。゚:::::::`\ 。 |i:::| 丶 ,|ノ゙ ヽ,ヽ_ ` ̄´`ヽ ゙l ::::://:::::::::::::::: i\、|,ノ 丶/ `ー-、` ̄`ー,_/ /:iニ, ,ニl::::::::::::::/ / ヽ _,,ノ _,-ー´ ̄`ー、_/::::://´::::::::::::://゙ー- ̄( _,,-ー´ ̄ /:::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::ヽ,ヽ _,,ー`゙ヽ,_, / ,__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::ヽ,ヽ ,,ノ/ /~ ̄::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\ ソ/ /:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\_/ /:::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_,/´:::::::::::::::::::::::::::::::
3万とも4万とも言われるオスマントルコ軍を、500人の騎士と補助兵で撃退したヨハネ騎士団は、 以後ヴァレッタを中心とした強力な要塞を建設します。 写真はヴァレッタ正面の城壁と堀です。

_,,....-─-.....,,_ ,.-"~:::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ./::::::::::::::::::,ィ、:::::,::::::::::::::::゙i、 ,i ::::::,:::::/l::::/.! ゙、::ト::::::::::::::::゙i. i::::::::,イ:/,,,l::/ .! ゙,i-゙、::::l,:::::::::::i 車と比べるとそのスケールがわかると思うけど i:::::!::/i/ '´ ' ゙ ゙、:lヽ::l::::::i これを二重三重に作ったんや .!:::::レ' __ __ ゙ ゙i:::::::! !:::::::! ´ ̄  ̄` .!:::::::! 正直ちょっとパラノイア入ってるなぁ・・・ .!::::::::l. !:::::::i |::::::::j. .!:::::::| ,ィ"、´、ヽ::::ヽ 、-, .ノ,ィ'',゙,⌒,ヽ  ̄ ヽ‐゙-゙-`" ̄ ``ー ------ 一'" ゙゙̄-'‐'‐'" '''  ̄
これらの城壁が、現在世界遺産に登録されている「ヴァレッタとその周辺の城砦群」となります。
209 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 23:18:05.00 ID:NRpQ/Pc0
∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ここは俺たちの理想郷だ ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | そうだな兄者 / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
オスマンの脅威を撃退したヨハネ騎士団には、ヨーロッパから多額の資金が集まり 資金は城砦だけでなく街の整備にも投資されました。 町は格子状の整った街路で区画され、イタリアの「理想都市」の影響が見て取れます。
◆メインストリート ◆周囲の路地も真っ直ぐ 
210 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 23:24:49.71 ID:a1KDAEco
NHKの世界街歩きのようだww
211 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 23:32:40.36 ID:NRpQ/Pc0
1798年6月、ヨハネ騎士団がナポレオンに降伏
从 ヽ / U ミ,',',',',',','刈 メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N 刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ',ニ,'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈 / ヽ ,r==t、/ /´ e `ヽヽ ヘ,',',',','IV r==l lィl⌒ト l 廴___ノ l==t!,',',',','ト` ./ ハ / l l .ヽ 、.,_ ノ l,',',','从 ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'` l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1| メ u l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l ! ・・・・あれ 刈 、. ! > U ヽ ヽj メ/ .l刈 ` - - ' ,ィ1 ヽ l // ..l刈:, 弋ー--- ────一 ' "´ レ' ,;刈// . 川 ヽ-┼十十十十十─十 ナメ 川ノ! `ヽ川 `ー------------‐一’ 川メl/ l ヽ川 ` ー -- ─── -- 一 '´. i川/ l l .弌川 川川メ" .l l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l , - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、 l `下川川川川刈メ" / ` '-、
しかし、オスマンの脅威も低下すると、騎士団のモチベーションも下がり エジプト遠征の途中に立ち寄ったナポレオンが来襲すると、 騎士団はあっさりと降伏。財産を保障されてマルタ島を退去します。
212 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 23:38:44.23 ID:NRpQ/Pc0
1800年、イギリスがマルタ島を占領 1814年、パリ条約によってマルタ島が正式に英国領となる
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ /. :. :. :. :. /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ , ':.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:ムヘ:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', -―7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:/ ヘ:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.z=三ニ≠:.i }:.≠三ニ}:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ト:.i i:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:几i:.l レ' }:.:.:.:./i:.:,イ.:.:.:.:.:.:i リ レ l:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、{ i:.:{ {{ / i:.:.:/ .l/ }:.:.:.:.:.:.:} ∧:.:.:.:.:.:.:.{ x=≠ミ zx=≠、 i:.:.:.:.:.:.:∧ ナポレオンが負けたから、 /:.:∨:∧:.:.l z 、、、 、、、ヾ |:.:.:.:.:.:/:.:.', マルタ島はイギリスのものね。 /:.:.:.{∨ \i /:.,イ/:.:.:.: ', //:.:.\ { 「Ⅴ  ̄ ̄ 1 ム / /:.:.:.:.:. 、 え、ヨハネ騎士団? -‐7:.:.:.:.:.:.:.:.ー-、 ∨ } ム- ‐':.:.:.:.:.:.:.:.:\ ナニソレww /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ヽ ノ , イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「 ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> </.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:i:.:.:.' ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,. ヘ」 ー イフ/..:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.ト:.:.:} /:.:.:/ :.:.:i.:.:.:.:.:.:.:./:::::::::::::ヾ /:/ :.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:i i.:.i ,:.:.:.i.:.:.:.:.i :.:.:.:./ \:::::::::::ヽ\〃::/ :.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ:.:.i:.:.:.} }/ {{:.:.l.:.:.:.: { :./ \:::::::::::/::::::}イ:.:.:.:.:∧i ∨:.:./ ヾ、{:.:.:.:.:.∨... `ー/::::::::::::::{:.:.:.:/ } ',:/
イギリスは地中海の要衝となるマルタ島を自国領土としました。 マルタ島のグランドハーバーは天然の良港であり、英国海軍はここを拠点として整備します。
◆朝のグランドハーバー ◆こちらがグランドハーバー湾口方向 2つの半島がビルグとセングレア 遠くの陸地がリカソール岬、その向こうは地中海 
214 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/29(日) 23:54:40.46 ID:NRpQ/Pc0
19世紀、エンパイアルート(英国とインド・東洋を結ぶ通商ルート)の重要拠点として 英国海軍はマルタ島を重視します。 艦艇整備設備・給炭設備・病院などが整えられ、 一時は英国本国よりも強力な艦隊が地中海には配備されました。
,,, - ''''''.- 、. / __ \ ./, '"~~ ~`丶、 .ヽ /,,, - '''~ニニー- 、 \| ム |"「/メ~ `x|π`ー | ,' トレ,;.--、 ,___ ヘ|ヘヽ (イ | ______'_ ` レ) ) `T{ i | レKシ ん`、 .| ,| ,- '_ゝ えいこくちちゅうかいかんたいは レv>n`=== ''イヽト' ,-リ、ミー- '"| | \| 世界でいちばんつよいんだ。 , ' | レ'`"""`v| .| `, ∠ | | ヽ` ,-ゝ / ,ヽ || ∩∩ `、v' ヽ / , -'-亠.| (・ ・) ` 、|`、 ヽ ,, -='" ,,-''" .} ~~~ |y | ` 、 `、 , '" も, , ' .{ |,丿 、 丶`- 、、 , '" /レ .} | .} γー-= 、 / ./ __| | セノ \ ,' ./ ~ー<~~~~ .├- 、_____,,,, -''|`` --、、,,,| `、 { ./ ~`` --- 、、、、_____,,,,,,,,|, ---'" | } |`、 ,,,,,/ .| | `、\・ `i、 .| __,| ` ~ 、.・`i ,,,| , -'",ノ 丶、 `ー =:::____ i '''''' ・)_,,, - ''" ,ノ ` -、 ~```-===ー---、、、、、____,,,, ---==~‘-'''~~ , ,-'" ` ー- 、 ~~~~~ ー---'''''""" ,, - ''" ~~` ┬-┬---- ┬-┬'''""""" ,,| |、 | | ,-'γ~丶 ,| |、 , '入ノ _,,,ノ ,'ヒニコ | (~ .~ ソ'" }ニニ | `""" {- ~~~ | ヽ、__,ノ
写真上は1902年に英国本国艦隊が寄港した当時の風景。 写真下は「アッパーガーデン」という有名な展望台から作者が撮影した現在の風景。
◆ビギー泊地 ◆ドックヤードクリーク ◆グランドハーバー奥 
219 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 22:50:39.07 ID:TDRHIdk0
,,.. -───- 、 , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ / ..........,.....,ri /' l i........................ i ,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i 1902年と2010年の比較写真になっとるけど、 i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i ほぼ同じ場所で撮った写真やねん。 l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l 地図で「税関」と書いた場所から城壁を上がった |::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l 「アッパーガーデン」という有名な展望台や |:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| |:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |:::::::::::::::| 作者の写真は画面下に写っている大砲が並んでいる広場から、 |:::::::! `''''" 'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::| 1902年の写真は「アッパーガーデン」の真下の砲台からやろうな。 |:::::::':、 、 `'''" /l::::::::::::::::! |:::::::::| ヽ, ,__ / !:::::::::::::::| ,|::::::::::| | `i'‐;、_{ ) _, ィ"| |:::::::::::r、:! i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/ ,'|:::::::::::|. |! i i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ / |:::::::::::| 'i l i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l ! |__ヾ,'y' -‐i" \‐--- l::::/l:::i l i====/ -‐l、 、 ヽ ヽニニ // i/,__!
◆作者さんの撮影地点 ◆1902年の撮影地点と推測される場所 
221 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:01:21.32 ID:TDRHIdk0

,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ,;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;/;;;;∧;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ,';;;;;;;;;;;l;;;;;;/{;;;;/ ' ゙、;;;l、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;, ,';;;;;l;;;;カ;;;;/-l;;/ ,' ゙,l‐゙;;;;l゙;;;;;;;l;;;;;;;, ,i;;;;;;l;;;; l;;/_,,,{/_ ,' _,,,,,_゙l ゙、;;;l;;;;;;;l これは、反対側から撮った写真や。 l;;;;;;;l;/ l/ ,r.:::::、 ,r.::::.、゙、 ';l;;;;;;;l l;;;;;;;;;! ,!' l:::iiii;::} l:::iiii:::! l. l;;;;;;;l 第二特務艦隊の写真帖と現在を比較してあるけど、 l;;;;;;;;;l l! !o:ll!::} lo:il!::} l! l;;;;;;;;l ほとんど変わらんなあ。 l;;;;;;;;;! ゙ー‐" ゙ー‐" !;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;l 、 l;;;;;;;;;! 中央の建物が「税関」で、 l;;;;;;;;;;ト、 ┌‐┐ ,.';;;;;;;;;;;l 上の二重アーチ列がアッパーガーデンと砲台や。 l;;;;;;;;;;;l;;;゙ 、 ゙ - ' ,. '";;l;;;;;;;;;;l 上部アーチ列に展望台を作ったのが下のアーチ列やな。 l;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;゙i 、.___,. 'i";;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l .l;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;,rj ト、;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;l.,.r'" j l ゙ 、j;;;;;;;;;;;l .l;;;;;;;;;;l ', ,' j;;;;;;;;;;リ l;;;;;;;;;;l , , .j;;;;;;;ノ ! ,r'" i! ゙、;;;;, ,;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;ソ ゙.、 ,.' ヾ ;;;;;;;;;;;; ツ 、
223 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:09:10.34 ID:TDRHIdk0
| / _ _,,|-'''"" `''ヽ、 , ,.r'",r' ./,∠/| i. \/ / / ,'/./レ'-、' ',‐|'r、! レ'、 r''ヽ, \ /レ'!l'.i;;;;;i ,='ヽ!ハ | i. `、 | '、 `" ノ ' `''" i;;;;;ノ) レ`i, '、 | '、 ,r'"'、 .6,ノ i } . ! '、 \/>、 c ,,.r'''"\ `''`" . |. '、,,,__,,,..-r'''" , `T''''フ" '、、,/ . |. '、__,,,,,,i. | `"/ .', . | '、 `ー-,.r‐''" ', .| =‐`''ー-─'''''''"~ ', / .', .| 彡_,,,..---─ァ─<"L,,,.-''" i ! ',. i ,r'''"'、\,`''ー | | )\ヽ,! ',. `ヽ、_ ! <'''k、 _,,.=''"_,,.>.\,-ェノ,,,,___ノ ̄ \`''ー''''"_,,..-'''" (_>''、フ ) 'ー''''' ̄ (,,_,,,.-'"
【えいこくかいぐんはマルタきちを作った】
マルタ島グランドハーバーの景色の基本を作ったのはヨハネ騎士団やけど、 実際には英国領だった期間にかなり手が加えられているんや。 まぁ、観光客にとってはどっちでもええ話やけどな。
225 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:16:01.16 ID:TDRHIdk0
、 ______ .__| ̄ > ヤ´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ` 丶、_____ >:/:: :: :: :: /:: /'、:: :: ::!:: :: :: :: :: ::\:: :: :: :: :: ::ア ゝ/:: :: ::/:/ !::/ \ :: ト 、: ト、 ::\:: :\:: :: :: < . ∠//: -≠/= l/‐' 'ーヘ:|‐-ヘl、'. :: ::|:: :: ハ:: :: :: 7 // /::〃´ ̄` 、'. /, ´ ̄ 、ヽヘ:: :l:: l:: ::|:: :: < . 7::/|/{ {::::(_)::::::l } { l:::::(_):::::} } Ⅵ、:! :: !:: :: :: \ げげっ /ィ´ ヽゝ---'ノ 丶ゝ-- ´ノ |_l ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄  ̄ ̄ , 、 ヘ l -─── 、 l ! l . '. , ´ \ ノ ノ ノ ∧ l l r- 、 _ イ / :: '、 | ___|_ノヾ 、∨、:: :: ヘ  ̄|:: :\ '、 , イ '、::\::::\'. :r‐' |, ィ:: :> -r 二二> Lソ \:::ト、ノ:: :! |/,ィ´|:::l/,ヘ `!:: 「 ̄ /::::l /_ ヽ`/_ r-- 、 l、´ . /:::::::::イ}} ´lヽ ´ l⌒ヽ、 \ノ:::l
【えいこく地中海かんたいの、せんりょくがていかした】
さて、英国地中海艦隊の本拠地となったマルタ島ですが、 第一次世界大戦が始まった頃には、その戦力は削減されていました。 優秀な艦艇は本国に集中配備されていたのです。
226 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:18:18.41 ID:TDRHIdk0
/: ;.r' ´ !: : l: 、: / l: :./ l: : / .V ' ´ l: : イ: :./` l:、/ !:./ l も l: /,l: /__レ_`_ レュ、 l ん . /j'‐、l'´.l l::::i_ j:::! l. l だ l f_j __ヽ、ゝ:::::ノ / .l い ヽ/, -- 、ゞ, ー- ‐ ' l は l l ◎ .} ll l ,.! ゝ....ノ ll l. な /: :! !l , --- l. い /: : : : '、 、__ ,.r'リ.、 { ____ )、 .  ̄/: : : :.ヽ --ィ l ` ‐ ,. _ , ゝ、 '' ´`l: __ト===!ll` ー.、ノ  ̄ ̄ ! ソ ‐--...- ' ィ´ l ト、l / ヽ ヾ:..、 \/`' /r' =、、! ! .){ /、 リ::::::\ l.f、 .l l` 'ヽー' 、::::` ー‐‐ ' ァ、::::::ヽ ll ` ー- ニ ...イ/ ` ー - ‐ '´ ヽ::::::ヽ
それでも、英仏(後にイタリアが加わる)連合国の海軍力は、 ドイツ・オーストリアなどの同盟国を圧倒しており、問題は無いと考えられました。
しかし・・・・
227 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:22:11.70 ID:TDRHIdk0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::: ::: ::::: ::: ::::: :::: ::: :::::::: :::: :::: ::::: ::::: ::::: ::: ::::: :::::: :::: ::::::: :::::::: _|__|_::::: :::::: :::::::::: :::: :::::::::::::::::::::::::: ::: ::: ::: ::::: :::: ::: ::::: :: ::::: :::::::: ::: :::::::: ::: :::::: ::::: :::::::: : | | |:: ::::: ::::::::: ______.; ,.,,. ..,, ,..,. , ..;,. , ,. . | ____ |::::::::::::::::::: (__)____`)>;"´ ";" ' ´ " / |:::::::::::::::: ´゙`゛"''゙."'゙゙ ゛ ゛" ''゙. "'゙゙ ノ ◆::::::::::: :::::::: ::::: ::::: ::::: :::: :::: ::::: :: :::::::: :::: ::::::: :::::: :::::: ::::: ::: :::::::: ::::: :::::: :::::::: ::: :::::::: ::::::::::::::::: :: :: ::::::: ::::: ::::: ::::::: :::: :::: ::: ::::: :: :::: :::: ::::: ::::: :::: ::: :::::: ::::: ::::: ::::: ::: ::::::: :::::: :::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
228 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:24:20.34 ID:TDRHIdk0
| ̄| □□ | ̄| □□ く ヽ /ヽ | |__ | |__ ,,.-―- .,_,,.、 ヽ-' / / | __| | __| ヽ,,.-―- .,,_,ノ / / | | | | _,,/ / |_| |_| ヽ__/
.r---i:::: _..::::::: ...::::...:: |___|. !__!_ 、 .i ̄ i: ' | | 。 '´:::..:::ヽ ,r::‐..、 | 、 | | | ゞ:::. .:::⌒::ヽ ::ノ::⌒::.. _r-----i≡====≡ニニ, :'´::::::::ヽ.:::ノ::.::'';;...,,;;;;ノ|,r=、_j_j___rュ_,、 __i/_________ rt=ェェェェi-===ェ===ェ==. ゜‐::、::: ::ノ::(::.・.;;;;)::::...ー::.、 ェェェェェェユ__ iー----------`ー'゙-、__ノ_,_,_,_,_,'_,'_,'_,'_,'_,'_,・(::.. ..::):::(::.。 ..::) ..:::) :::) ,'_,'_,'_,'_,'=,'_=三二ニ≡=-j | ♀ ,,r::::ー::'' ;; ゞ::..‐''::.. .:::) -::.、,,;;) 。 r '´ .! ヽ (:::...;;ゞ::..:::' (::..,,;;) /(::.. ;;;;)'' .. .... ....... ヽ;;;; .| ;:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;‘(:: :::):::::.. '' \ ゚/::...,,;:;),l;:::::,.,''';',''';:;,;:;.,..,'',''';';.,..'';:;,;:;;',''';: (::.. ,,;;ゞ:: ―(.. ..::) ’ ― '' ..:::::
229 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:25:50.78 ID:TDRHIdk0
┓,,,.,.,.,. ^ ^~--゙゙~~~~^~^^^--^^~^^-~''-'~~~^^---''~゙゙|i'"'"'''''''''';:;:;:;:::::;;--^'"^"~~^'"'^^''"'"''"~~~~~~-'''` |i 。 。 。 r幵゚-、______/ :; :;: ゚ 。 o 。 。 ____, |:П `i ゚ o ;:; 。 。 ゚ 。゚ 。 r''ーーーーーーー──--------------┴┴---------┴────----、,,,,,_ 。 ヽ__,´ ̄`ーー……………………'´¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨`…………………──-、_,ノ 。.゙;。o.。。.:・ ゚。 `-、_ニニニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二' ̄ ̄ ̄`,二二二二ニイ*√] :゚。;゚o。;:゚。・.;:゚o。 :゚;o。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゙;゙;;:゚:o。゚;;・:::'*
ドイツ・オーストリア等の同盟国は潜水艦による通商破壊作戦を展開。 この対策に英国海軍は追われます。地中海も例外ではありませんでした。
231 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:31:02.70 ID:TDRHIdk0
,. r ‐ ''' ‐ 、 ヽ l ヽ ヽ l ,. r:i ,r ヘ, -───-.ヽ, レ': : : 'ー-.、 .ィ ` よ く .l: : : : : : : : : : : ` ヽ、: : : :./ / こ ち l: :.li: : :lヽ: :ヽ、: :.ヽ: :\:_:_ヽ./ / せ く l: / l: : l \:.ヽヽ: :>、: ヽ フ / / . か. l:/ l: :.l \ヘ/、:ヽ、 イ /./,r . ん レ‐- l:/, _ ィr' -'ヽ、f. /./ ,.r を. f  ̄ー'i ヾ ゝヽ::::::リ ト,/ / '‐'' lヽ:::::::::リ } ヽ`こノ V '´ /、` ´ / l /  ̄ ´ / 、 _ _,、 r' , -‐─ 、 ./ _,ィ ヽ  ̄ヽ リ / / / `ヽ、 __ ,. f / / /: : :\ ` ‐- / / ./: : : : : : / ヽ、 ,,. ィ ´ ./ . /_: : : : : : : / ,..-‐`´.l´ ./ l: :,.r、: / /::::::::::::::::l ,rく . '´ V /::::::::::::::::::::l /'ー'::::ヽ li:::::::::::::::::::::ヽ/:::::l ー´ヾヽ . l l:::::::::::::::::::::::::::::::::リ ヾヽ l. ゝ:::::::::::::::::::::::::/ ヾ:ヽ
対潜水艦戦(Unti-submarine Operation)にもっとも有効なのは駆逐艦です。 しかし英国本土も危機的な状態では、地中海に送れる分は限られていました。
232 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:32:45.61 ID:TDRHIdk0
> ̄ヽ .・ ´ ̄  ̄` ヽ、 , -―,・ >: : /: : : : : : : : : : : ´: : : : : >  ̄7: : : :;1 ∧: :.i: ; : : :`‐-- ` /: : /ノ|/ ヽ`ヽ: : : : : :| レVl .● ● ヽヘ.、| ショボーン l⊃(__人__)⊂⊃ .ノ:! /⌒ヽ__.ヘ . /⌒iヽ、 \ /::::::ヽ >,、 __, イ ./ /.:┌` . /::::::::::/ ‘===’ヘ、__∧''' `ヽ;::::i ヽ::::::::ノ
233 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:34:18.62 ID:TDRHIdk0
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / 久しぶりの出番だお! / \
第二特務艦隊司令 佐藤皐藏少将
こうした状況で派遣されたのが、やる夫提督の第二特務艦隊です。
234 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:37:47.62 ID:TDRHIdk0
グランドハーバーに入港する巡洋艦「出雲」。 マストには少将旗が掲げられている。後ろはリカソール岬。 ちなみに下に写っているのは武装トロールの「東京」「西京」

235 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:40:42.91 ID:vaG7Ftco
出雲、格好いいよなぁ
236 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:41:12.69 ID:TDRHIdk0
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l やる夫たちの艦隊は、 | |r┬-| | / ここビギー泊地を主な停泊場所にしたんだお! \ ` ー'´ // / __ / (___) /
◆ビットリオーサから見たビギー泊地、手前は海軍病院、奥にリカソール岬 
237 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:50:48.28 ID:TDRHIdk0
しかし、戦争には犠牲が付き物です。
_,. ' " .........:::::::::::::::::......... ``'‐.、 ,. ''゙ .....:::;::::::::::::::::;:::::::::;;:::::::::::::::::::::::..... `ヽ、 / ....:::::::::::;:':::::::::::;:;:'::::::;;:'i;;;:::::::::::::::;:::'::;:::::::::... \ ,.:' ,,,,;;:::::::::::‐-;';;_::;;;//::::;;;:'/:|;;;:::::::::;;i:::ト;:::::';::::::::::::::... `、 . /...;;;;;;;';;::;;;;:::::::;;;'::;;;;;:''''-;';;;::;:' ,':::!;;;:::::::;;;i::::!::';::::i;;;;:::::::::::::::::..゙、 /;;;;;;;;;;;';;:;;;;;;::::;;/i;;;∠......,':∠`‐、_.!;;;;:::::;;;;:!:::! ::';:::!';;;;::i;;:::::;;::::::::゙, /;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;::;;/`|;:'゙ .l゙:::l/( ゙!゙'、:::l;;;;;::;;;;/:!:;' ,.__'-l‐;‐i;;;;;::;;;;;::i'、:', ,';;;;;;;;;;;;;;i;;;';;;;;;;/:::;i'`' !::::;;;;::`| ::::|;;;;;;;;/ ::|;''゙r':;;(`!‐゙;:l';;;;;;:;;;;;;:! ゙';i !;;;;;;;;;;_;::|;';::::::/::::::: -゙---‐' :::::!;;;;;:'゙ ::'' |::;;;;`| ,ツ.!;;;;l;;;;;;;! ', . |;;;;;;;;:'゙,-!'、`;:;':::::: ::::;'/ i ヽ;;:ノ ,';;;;;|゙;;;;;;! . |;;;;;;i ':::::::::`;:':::::: .: ''´ :.ヽ、 ` .i;;;;;;l ゙;;;;| . |;;;;;;| :::::::::::ノ::::::: U :::: / |';;;;i ゙;;;! . |;;;;;;゙;、 :::::::`':::::::.. i:i/l. l;' . |;;;;;;;;;;゙;、 ::`、:::::::::.. |:::::', . |;;;;;;;;;;;;;;;`ー--,、:::::::::.. -――- ,':::::::', . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\:::::::::.. /::::::::::', 面舵一杯! !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::\::::::::... /;;;;;;::::::::::::', |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::`::、:::::::..... ,,;'゙;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::', (ダメ! 回避できない!) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::`:-::;;::::::....... ,,,;;'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::', . !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::`::'ー―‐'i゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::', . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::', . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::'., !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::::::::::: ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::',
「榊」艦長 上原太一少佐
239 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:54:59.29 ID:TDRHIdk0
| ̄| □□ | ̄| □□ く ヽ /ヽ | |__ | |__ ,,.-―- .,_,,.、 ヽ-' / / | __| | __| ヽ,,.-―- .,,_,ノ / / | | | | _,,/ / |_| |_| ヽ__/ _ 、 ' 。 '´:::..:::ヽ ,r::‐..、 、 . ゞ:::. .:::⌒::ヽ ::ノ::⌒::.. ” , :'´::::::::ヽ.:::ノ::.::'';;...,,;;;;ノ ・ . ゜‐::、::: ::ノ::(::.・.;;;;)::::...ー::.、 。 ・(::.. ..::):::(::.。 ..::) ..:::) :::) 。 ,,r::::ー::'' ;; ゞ::..‐''::.. .:::) -::.、,,;;) 。 ヽ (:::...;;ゞ::..:::' (::..,,;;) /(::.. ;;;;)'' , ゛ ‘(:: :::):::::.. '' \ ゚/::...,,;:;),l;:::::, (::.. ,,;;ゞ:: ―(.. ..::) ’ ― '' ..:::::)::  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
◆被雷後の「榊」 
247 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:32:10.78 ID:RgU.2dAo
どれが被弾した榊だ・・・よく浮いていたな
>>247 「H」と書かれた船が「松」で、タグボートと「松」に挟まれたのが「榊」です。 見えているのは裏返った上甲板の天井で、 この向こう側に崩壊した艦橋と押し潰された無線室、魚雷発射管、第一煙突が重なっています。 「松」と「榊」は同じ方向を向いていますので比較しやすいかと思います。
250 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:53:01.87 ID:RgU.2dAo
あれが榊ですか・・・よく、港まで帰ってこれた
240 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:59:44.58 ID:TDRHIdk0
, -' " ̄ ̄" '- , . '::::::::::::,::::,::::::::::::::::::`::..、 /::::::::/:::/ |::|ヽ:::,::::::::::::::::::::ヽ. /::::/|:/、|/ ||- '、|、:::::::::::::::::::::::, |::/, '.⌒i ,'⌒` 、、|::::::;;:::::::::::| ちなみに、こっちが仮修理が終わって |::::|i i:: ::j i:::::::::i i |:::::;;;;,:::::::::| マルタ島に回航され、グランドハーバーに入港する「榊」や。 |:::,!ヽ- ' '、::._ '.丿|:::::;;;;|::::;::::| 現代の写真も一緒やで |:::i < |:::::;;;;;|:::;;::::| |::::、 _ .|::;;:;;;;;|;::;;;:::| |::::::`..、 ` ’ ,ノ|::;;:;;;;;|;;::|;:::| |:::::::::::::`':: 、_ _,,..、-'' |::;;:;;;;;|;;;:|;;::;| ちなみに後ろの鉄橋は第二次世界大戦で壊れたらしい。 |:::::::i'!:::ll:::::::::| |::;;;;;;;!|;;::|;;:;;| 左がヴァレッタの聖エルモ岬、右がリカソール岬。 !:::::::| 、:i'',::::丿 |::;;;;;;;!i;;;;!i;;,';| ',:::::|,,-'''、´、 |::;;;;;,' 、リi;;;' ;| , 'ヽ::| ヽ \\ ''''-、,|;;;;;ノ i ` <.ソ / `.| `、 \ `ヽ、 レ' / } } '\ / \ \ \ / j | `i

241 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:14:41.70 ID:ReWn/Js0
/ \ . / / / / \ 丶 . / / / / , / .i 丶 ヽ ヽ //.: / ::/ .:::/ .:| .::l 、 .::. :ヽ ::..:', .ハ . 〃/.::/ .:/ .::,' .::::/ .::! :::{ ::\ .::ヽ::. ::l :::::::l: :. . ハ l.::,' : .:l :::::l ::::::l ::::{ ::::ヽ ::::::::\:::::ヽ::.. ..::l :::::::::l::: :: :::. :l.:l |:/! :.:::| ::::ハ : ::∧::::八. .:::::i\..::::::l \::::\::::l :::::::::l::::::::::: ! | |{│.:.::::| ::::::ハ ::l ヽl ', :::::| ヽ::::l _\{-ヽ| :::::::::|:::::::::::: i::l ! ! :. ;小、.:::::{ 代ート、 ヽ ..::l >七´__,ィ=-、.」 :::::::::j::::::::;::: l:,' ', :::: l:: \::ムx≠于=ミ、\ヽ x=≠旡丁 `ドレ! ::::::::;イヽ ::i:::::リ ヽ:::::lヽ::::\<ヾハ{.::::ヽヽ _ { V、::::::.}├| :::::∧ l:::,' .::/ \l ∨::{!ハ Vzイ} {!⌒ヘ} r'zィリ / l .:::/ } ,ノ/l:::/ ` ',:::ゝム ー' / ヽ、  ̄ノ' | ::/ フ´::/ ル′.. あなたの駆逐艦は整備が必要。 ヽ::::`ヘー ‐ '´ '  ̄ |.::/´;::〃/ 明日ドッグに入れて。 ヽ::::{\ ャ‐、 jl:/::/:/ ″ \:ヘ ヽ 、 ¨ //イ::/V \! ヽ>,、 , イ 〃:|::ト、 ヽj父rー<: : : : : : : {::l) ヽ、 /...::::::| : : : : : 'y' \ / .::::::/ノ : : / \ / .:::::::::::{′ : : : : :/ \
英国海軍少将 ジョージ・A・バラード マルタ基地司令官
242 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:17:16.30 ID:ReWn/Js0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ああ、助かる、常識的に考えて。 ヽ ノ / く | \ | |ヽ、二⌒)、
海軍中佐 岸井孝一 第二特務艦隊首席参謀
この写真は、ドックヤードクリーク一番奥のドッグ(ドッグヤードクリークの名前のもと)に 入渠する二特務艦隊の駆逐艦から撮影したもの。 現代の写真は反対側から撮影したもの。

243 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:20:29.68 ID:ReWn/Js0
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::: \ さて、これが第二特務艦隊の集合写真だお! | |r┬-| | グランドハーバーの奥から撮影したんだお! \ `ー'´ /
◆左がヴァレッタ方面、右がセングレアらしい。 今の造船所あたりから撮影したと思われる。 
244 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:21:25.79 ID:ReWn/Js0
/ ̄ ̄\. / \.........:::::::::::... |::::::: : | .... .........::::::::::...r‐ ' ノ. . |::::::::::::: | .... .........::::::::_ ) (_ |::::::::::::: |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃) . |::::::::::::::: } ..... ......: ::::`二⊃ノ. . ヽ____ } ..... ......: :::: ((  ̄ r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: :::::: ;;. で、これが第二特務艦隊がマルタを去る時の式典写真だ。 r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、. /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ 場所はヴァレッタの中心部パレス広場だ。 . /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ 当時の写真は建物の上から撮影しているらしいな。 | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ 小さい方の写真は反対向きからだな。 . |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´ |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´ . |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉 |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒) \ / ///(__人__)/// \ | u. `Y⌒y'´ | \ ゙ー ′ ,/ こうして、やる夫たちは1年半以上のマルタ滞在を終えて、 /⌒ヽ ー‐ ィヽ 日本へ帰ったんだお! / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |

253 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:34:44.08 ID:NWABQp.0
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ . ( (● ) | . (人__) | ところで、肝心の作者の目的は r-ヽ | (三) | | どうなったんだ? > ノ / / / ヽ / / / へ> < |___ヽ \/ ) |\ /| | \_/ |
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | ん、何の事だお? . | (__ノ ̄ / . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
254 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:35:23.21 ID:NWABQp.0
___ / \ ___ 貴様、それでも司令官か!! /ノし u; \ ;//・\ ヽ\; 死んだ部下に申し訳ないと | ⌒ ) ;/ (_ ̄ ̄ /・\\; 思わんのかっ! | 、 );/ /rェヾ__) ⌒::: ヾ; | ^ | i `\/´-'´ u; ノ;; く、苦しい…冗談だお | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、 /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ _ /:::::::::::::/// `、::r、:::゙, .l ヽ ,'::::::::::::i゛ \ /`' i::::i \ \ !::::::::::::| ┃ ┃ l::::| / 〉 ゙/ \!::::::::::::! ,.._ !:::!/\/ ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/ ちゃんと慰霊碑には行ったで~ ヽ |::::::| l, / ノ::i / `、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i / これが正面から撮った写真や。 ゙、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |:::/ / ゙、 ヽ`、 | / レ' /

255 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:36:01.38 ID:NWABQp.0
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) そうそう、これこれ。 ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ やる夫が作った立派な慰霊碑なんだお! | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ ちゃんと花も供えてあるお! | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\ / _ノ \ (手配したのは幕僚の俺なんだが・・・) | ( ー)(ー) . | (__人__) 作者はサトウのご飯と味噌、 | ` ⌒´ノ 時期柄で盆菓子を持っていったんだな。 . | nl^l^l あとは水か。 . ヽ | ノ ヽ ヽ く / ヽ \
256 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:36:36.82 ID:NWABQp.0
___ ━┓ / ― \ ┏┛ | (●) ヽ\ ・ l (⌒ (●) | 〉  ̄ヽ__) │ あれ、花束じゃなくて生け花だお。 . /´ ___/ それに日本酒がないお? | ヽ | |
, '" __,,,、、、-‐‐‐ '' ''''‐ ‐ 、 、、、,,_ヽ / _,、 -‐ ',,、、 -‐‐ '''''''''''ヽ'''''''''=‐‐- 、、_ヽ \ヽ , ' ,、 -‐',、-‐''"´ ヽ、 \ :::::..゙'''‐;;、,_ヽ ,'、‐'',、‐''" /lヽ.. :ヾ、、 \、 ::::::::::::::::::::`'、 ,' , " ,、 r' i ヽ::.... ヽヽ.'、, \\:::... ::::::::::::::::::::::'、 .i,、' i'i ::! ! \::::...'、 \ヽ、, \\::::::::::::::::::::::::::::::'、 いや、ヴァレッタの花屋に注文した時、 i' i. ', :::i i \:::ヽ. \ `'' ;,::ヾ\:::::::::::::::::::::::::::'、 花束(bouquet)という単語が思い浮かばなくて | .i ', ::::l ', 、,、、=、'r-‐‐'''" `` ヽ::::::::::::::::::::::::::'、 flower arrangement(生け花)って言ったんや~ l l ! '、.:::|. '、 ` ヾ _,,{:::::::::::::::::::::::::::::', . l ::|'、 | ヽ::l. ,ノ _,,,;;=''"゙ {::::;' ::::::::::::::::::::', おかげで結構高かった。 ! 、 ::|.ヽ l ,,ゝl" ,,;;='''" !:;' ::::::::::::::::::::', i ヽ :::l ',{、‐'" ` _ ´ .!' ::::::::::::::::::::', あとお酒は、時間が無かったから .! ',ヽ!、"´' _,,、;;=''"' ! :::::::::::::::::::::', ルフトハンザの機内で買おうとしたら、 .l ',:::::ヽ. ,,,,;;=''"" l ::::::::::::::::::::::', 機内販売のリストから i ',:::::::::ヽ`" | :::::::::::::::::::::::', 日本酒が無くなっていたんや・・・ .! ;::::::::::::'、 ! :::::::::::::::::::::::', i .;::::::::::::::! ,、-‐'っ ,'| :::::::::::::::::::::::::', .! ;:::::::::::::::', ,、‐ '',´、‐'"´/ .| ::::::::::::::::::::::::::', ! ;:::::::::::::::゙ヽ、_ ,、-‐,"- ''" ,、‐" | :::::::::}ヽ、::::::i:::} .! ;::::::::::::::::::::::::`゙''‐- 、、`;,"_____,,,、 ‐'" | :::::;::::i'::::::::\l!:! ! ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ\ i' :::ノl:::i':::::::::::::::::\ i ト ;:::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::,、‐'"::::://'i /l :::,':|::i':::::::::::::::::::,、=` . ',lil ;::::::::::::::::::::::::ヾ,、,、‐;'"::::::::::::::i' / | .:::r'::l:,'::::::::::::,、‐'"、‐'" }.il ;::::::::::::::::::::::-‐'' `''‐、 i' / l .:,'::::::!'''' / /
257 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:37:34.00 ID:NWABQp.0
____ / \ /─ ─ \ / (●) (●) \ 碑名は「大日本帝国第二特務艦隊戦死者之墓」 | (__人__) | \ ⊂ ヽ∩ < 一応、お墓という扱いだお。 | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/
,. -───-......、 , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ /... ∧...i...........:', /::::::::::::::::::::::::;:::::::;ィ:::/| ヽ:ト;::::::::::i 実際には遺骨は日本に持ち帰ったみたいやねん。 ,'::::::|:::::::::::::::::/!_;:/L:/ | i:|'i‐:|:i:::| ,'::::::::|:::::::::l:::::/ i:/ _レ′l _L、リリ::| 持ち帰らへんかった灰なんかは、ここに入れたみたいやな。 ,'::::::::::!:::::::::!::ノ /''テヽ /:::i !/:::::! (クレタ島スダの榊戦死者の墓の場合など) ./:::::::::::|:::::::::|'' ! ./::::::!. !;;:/.'l:::::::| /:::::::::::::|::; --!. ! .ヒi:/ 'ー′!:::::::| /:::::::::::::;:|::| i7冫'>、 ' ノ::::::::! だから「拝み墓/参り墓」の一種やな。 ,': -‐'''" |:::! './ / .,ヽ. ー ,_,ィ´|::::::::::| 個人的には慰霊碑と言う方がすっきりくるわ。 /⌒ヽ\ |:l::ヽ、 `ヽー''"/∧. |::::::::::| i `ヽ、|:|:::::::|`iヽ. } // ∧|::::::::::l _ i'! ||ヽ:r'ヘ、 `''ーム-'./ / i|:::::/l/ /\\ | ! |! i `'ー-〈`` |'′ // 丿) /‐ァ、 L|, ' / 〉 i '' i /,,ノ / ノ,.ィ′ !'、 / / i ゙、 ソ / /ニ゙ィ′ ', ヽ ,,.ノ / ./、 r‐ / /ニフ'′
263 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:41:40.97 ID:qSOnqAso
立派な慰霊碑だね
258 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:38:30.32 ID:NWABQp.0
r.´:::::::::::::::::::::::::::ヽ i'::::::::ハ:∧::i、:::;:::::::::ヽ |::::Nヽl/ i:l_>メl::::::::::| ちなみに、戦後になって、ここを修理する時 |::::l. ○` ○ i::::::::::| O─--|::::l.# ___ l::::::::::|_,,, 「大日本帝国」って存在しないから ヽ., |::::ト , | l _.|:::| ̄ 「日本国~」にしようと言った人がおるらしい・・・ ヽ |::::| `ーーメ |:::トl _,, `lハl .i::::::::::::i l/リ ,イ 真偽の程は不明 | |:::::::::::::| `
259 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:39:04.49 ID:NWABQp.0
,,,,,-―ー;ー‐=-,,,_ _,rー"`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: `'ヘ,,、 .,,r''′;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;゙'li,、 .,,,i´;;;;;;;;;;;;;;:::::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,゙ly .,r"::::::::::::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,_;;;;;;.l,゙゙゙‐ .,i´: : : :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l: ゙'li,,;;;゙i、 │: :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r、;,l′:! ゙'l,,< .l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l"゙l,レ .゙l ゙!l、 ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l" ~_,,,,,i、゙l、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i´ '''゙゙~` \ .ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ ヽ ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l ヽ こっちの写真は慰霊碑の上部やな。 ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;} ,! : .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、;;;;;;;;;;;;;;;;;| .,,,,,,、、 .,l゙ 上下2つの石に分かれる継ぎ目が見えとる。 : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、;;;;;;;;;;;;;ト ゙l ,i´.,/ : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、、;;;;;;;;;;;;;l ."'彡' │;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、、、、;;;;;;;;;| ._,,,,-‐" .l!;;;;;;;、、、、、、、、,,ii、、、;;;;;;;l゙` .l、;;;;、、、、、、、;,l「`'゙l,、、、 | .レ、;、、、、、、`.,「 '゙i、、、l| .ll、、、、、、、`,," .'l,lV、l、 ..l、、、、、、、,il~"ーi、,、 `.'゙yl|`i、 : l,`_、、、、.,ll" `゙''-、、.゙ll ゙i、 ゙ll゙l,、、、,l゙.,!,―-,、 `''゙!,,, ヽ 'l,、、;レ |," `''-,,、 `゙'-∠

260 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:39:45.38 ID:NWABQp.0
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | それは慰霊碑建立の時からだろう (__人__) | ( | . { | ⊂ ヽ∩ く | '、_ \ / ) | |_\ “ ./ ヽ、 __\_/
/.:.:.:.:.:.:イ.:.://.:.:/ \ヽ\:_:.`ヽ /.:.:.:|.:.:./| ̄/`,/- Vヘ´\\}:.', ,' .:. .:|:.:/ レ'/´⌒ミ、 イ⌒ヽVⅣ.:}i i.:.:.:.:.:Ⅵ 〃| しハ ! iハJ |ヾ !/:.| |.:.:.:.:.:.:.:! { 弋_C)リ 弋(うリ }│:.:| |.:.:.l.:.:.:.:| ゝ -‐' ー- ' 〈:.:.:| そうやな、最初から慰霊碑は |.:.:.l.:.:.:.:| ' }.:.:| 上下2つの石で作られとるんや。 |.:.:.l.:.:.:.:| 「 ̄ ̄ヽ 人:.:| |.:.:.l.:.:.:.:ト、 { 丿 /l.:.:.:.:| で、第二次世界大戦の時に |.:.:.l:.:.:.:.:|.:> . ` ー '" .. イ.:.:.:.l.:.:.:.:| 対空砲の破片で上部が壊れたんやけど、 |.:.:.l:.:.:.:.:.|.:.:.:.:|` ー--‐r'´.:.:.:|.:.:.:.:l:.:.:.: | その後の修理では上の部分だけの |.:.:.l:.:.:.:.:.:レ'〈| !〉、.:.:.|:.:.:.:.l.:.:.:.:.| 交換で済んだんやな。 |.:.:.l:.:.:.:.:.:.| \ ` |\.:.:.:.ノ:.:.:. リ |.:.:.l/|:.:.:ハ \~`ヽ ^| ヽ/:.:.:,イ:,' |:ン、 |:.:.:ハ `く ̄ ̄| /:.:/ レ、 / \レヘ.:.:| ,イ \ │//\ `´\ ⌒ヽ、 ヽ Ⅵ/ |. \|'" / ヽ、 ∧ \ `ー´  ̄ ̄ ̄ ̄\>´ ∨ ', \ ,/ /`ヽ、 } }
◆当時の写真 
261 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:40:20.65 ID:NWABQp.0
____ /^ ⌒ \ (●) (● ) \ ドイツ軍の爆撃で壊れたと /⌒(__人_)⌒:::::: \ | |-┬r| | やる夫は聞いたお。 \ `'ー` /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 爆弾で壊れたんだったら . | (__人__) | ` ⌒´ノ 慰霊碑全部が壊れるだろう . | } . ヽ } 常識的に考えて。 ヽ ノ .> < | | | |
262 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:40:55.60 ID:NWABQp.0
,,.. -───- 、 , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ / ..........,.....,ri /' l i........................ i ,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i せやな、慰霊碑全体や周囲も調べたけど l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l |::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l この慰霊碑にも、他のお墓にも |:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| |:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |:::::::::::::::| 大きな補修の跡は無いなぁ。 |:::::::! `''''" 'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::| |:::::::':、 、 `'''" /l::::::::::::::::! やっぱり落下してきた対空砲の破片で |:::::::::| ヽ, ,__ / !:::::::::::::::| ,|::::::::::| | `i'‐;、_{ ) _, ィ"| |:::::::::::r、:! 壊れたのが正解やろうなぁ i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/ ,'|:::::::::::|. |! i i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ / |:::::::::::| 'i l i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l ! |__ヾ,'y' -‐i" \‐--- l::::/l:::i l i====/ -‐l、 、 ヽ ヽニニ // i/,__!
264 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:41:48.79 ID:NWABQp.0
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) | (__人__) | ノ ふむ、そしてこれが正面の墓碑銘か | ∩ノ ⊃ } /ヽ / _ノ } ( ヽ / / ノ ヽ “ /_| | \__/__ /
SACRED TO THE MEMORY OF THE OFFICERS AND MEN BELONGING TO HIS IMPERIAL JAPANESE MAJESTY'S 2nd DETACHED SQUADRON WHO GLORIOUSLY FELL IN THE MEDITERRANEAN DURING THE GREAT WAR 1914-1918
◆墓碑銘 
265 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:43:02.14 ID:NWABQp.0
/  ̄ ̄\ / ノ ヽ |:::::: (● ) 「日本帝国海軍第二特務艦隊の亡き将兵に捧ぐ。 . |::::::::::: (__人) 彼らは1914年から1918年の世界大戦において、 |:::::::::::::: ⌒ノ 地中海で名誉の戦死を遂げた。」 . |:::::::::::::: } . ヽ:::::::::::::: } ・・・・という意味だな。 ヽ:::::::::: ノ /:::::::::::: く |:::::::::::::: | |:::::::::::::::| |
_ ,, -':"::::::::゙:''ヽ、 /:::::::::::::/!:Λ::::::ヽ i::::::://|/‐レ |/|,!::| |:::::::イi'(;;;) (;;)'i|:::| |::::::::i i::::| それ金さんもこの墓碑銘書いてたけど |::::::::ト、 (⌒) ノ:::| |:::::l^lレ|`'‐┬''":,::::| ホンマによく調べとるなぁ~ i::;r|└、ヽ__」\/|::;j / ノ iノ ヽ | |/ / /`‐<^'' ‐V‐'"v | | /`‐-< || | | .|/ / | | | | ( / .|. |. | | ヽr'" | | | |
266 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:44:04.83 ID:NWABQp.0
___ / \ /⌒ ⌒ \ /(● ) (● ) ヽ 右上にあるのは梅干かお? | ⌒(__人__)⌒ | \ `⌒ ´ / / \
,,,,,,,.........、、、 ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ i;;;;;;,!v"i;/^V゛v、;;i |;;;;;;| ┃ ┃ |;;;;| |;;;;;;| _ .!;;;| あ、それは既に供えてあったもんや。 !;;;;;;|\_ `-'_/;;;;;| Vvv;;;;,!  ̄|、;;;ノ!;;! 生米と味噌と花束もあったから、 /:::,,゛ー"、:\ |:::::Y V::::| 2~3日前にも来た人がおったんやな。 . |::::::i ,!::::| |'i:::::i. |::::| | !::::i |::::| 〈__!:_:i |::::∧ ,、|;;;;:;;\_);;i_ノ;;;;;i、 Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉 `゛ー――――''"
267 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:45:06.39 ID:NWABQp.0
/ ̄ ̄ ̄ \ / :::::\:::/\ / 。<一>:::::<ー>。 ヴァレッタからも不便な墓地にあるのに | .:::。゚~(__人__)~゚j ちゃんと来てくれる人がいるんだ。 \、 ゜ ` ⌒´,;/゜ / ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 ありがとうだお! / ,_ \ \/\ \ と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
,. --- 、 / ∧ 、 ヽ j 7フ ヽマ''、 ヽ | l ┃ ┃ l i l. 作者からも御礼申し上げます。 ! l _ | | .l. やる夫提督に代わり御礼申し上げます。 { .ト,‘ー’ .ィ! ト、レリ ヽNヽ/ヾ‐|ノ´, `フミ 、 __,,F=/,F=/ノノミヽ.」 ‘ー-⊂ニ.ノ´(ニ(二ロ⊃
274 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:20:04.26 ID:SNWu3fc0
r''''' ー-、,, ヽ、r-、 ヽ、, ヽ、、`ヽ、 ヽ/^ヽ ヽ,,ヽ ,,,) く/ r ヽ ,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _) / r、 `ヽ、 `> `ノ / //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / ./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / / .! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/ i ! ,,__ "<, | | / .!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ i i .i i ノ .レ' i i iヽ,, !, / ィ' .i ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i お次はヴァレッタや! !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i ──-i,. i ヽi,. i i/./!/ iノ i i レ' |  ゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄ i i i | i
275 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:21:59.29 ID:SNWu3fc0
_,,.. -──- 、 ,、‐'´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /::::::::∧::ヾ、::_、::::::::::::::::::::\ /:::::イ/_イ \i´V__\;;:::::::::::::::::`、 まずは戦争博物館 ,'::::::/l_,、、 '´rー`ヽ!:::::::::::::::::::i エルモ要塞の隣で入口は判りにくい l::::イ/fi;;;i !:::ill;} j|:::::::::::::::::::| |:::l { bil;} ヾ )ノ |:::::::::::::::::::::| ,!:::::| `''´. ~ l:::::::::::::::::::::.| l.:::::| ’ |::::::::::::::::::::| l::::::ヽ、 一'''´ |::::::::::::::::::::| |:::::::::::`' 、, /|::::::::::::::::::::| !::::::i::i::::::::::`'.┬ - '´ |::::::::::::::::::::; |:::::ハ:ll::::i::::::::::| |::::::::::::::::::::i ';:::i :l _レ;..、ノ、 |:::::::::::::::|!::,' ,r'´ゝ「 ̄ r' , |:::::::::::::::l|:/ / `、 ヽー-、, 〃 |/j \,'j,'
◆ヴァレッタの先端にあるエルモ要塞 1565年のマルタ包囲では 激戦の末にオスマン軍に占領された。 ◆博物館入口にあった第一次世界大戦当時のドイツ軍魚雷 これはその後に建て直されたもの。 (弾頭は無く、見えている部分は気室) 
276 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:25:01.17 ID:SNWu3fc0
,...-:‐:::''''''::::‐:..., ,..:'´:::::::::::;、::::::::::::::::::`':.、 /:::::::;:::; !::/ ヽ l'、::::、::::::::::ヽ ,'::::::::/l/_!/ ヽ!-くlヽ:::::::::::', , -くヾヽ ,':::::/!ィl':ヽ'` ´.i'':::ヾ.、'、::::::::i , -,‐-,、 , '´ ヽ ';-'ーi !:::/,' .!;:、::| |r';:::| i !::::::::! i_ i,, /./`ヽ, / ヽノ-'`ー,.ノ l:::::l.' ヽ-' , `ー' ' .!::::::::| ( `ノゝ,'、 ,!. ヽ ,' / / l::::::! __ ,, |:::::::::! `'‐、 `', ヽ 中の展示は第一次世界大戦から ,' ''' r '´ .!::::::l |! ! /:::::::::| `ー、 ,, ', 第二次世界大戦までや。 ,' .,' |::::::::ヽ ', / ,..:':::::::::::::! ', ', . ,' .i l::::::::::::::`':-; ,`ー ' ,.ィ:::::::;::::::::::::! i ', 英国海軍好きにはたまらんな。 . ,' .! |::::::|!::l;::::::::| ` "´ !::::::l |::::::::;' |. ', 内部は要塞やから各展示室は狭いけど . i ! ';:::::!'、|ヽ::ノ .';::::;' |::::::;' .| .! 展示内容は充実しとる。 i l_ ,_-、‐'ー=''"´ヽ::! ̄ヽヽ ,..:':;.' `l::::/ ̄`ー.、,.、__ l i ! ! ヽ:', ヾ `'ー`ニニ´- '´ レ' ,':;-`ー ! l i ' !::l i ,i , ;'::i ヽ ! ヽ..,,_ !::;! 、l i ! .l / !::l ! `" '''ヽ-'; ' ヽ l 'l .!' ,: ヽヽ,,... -‐ '' "´  ̄`' ‐- .,ヽ i , ! ' ,.. -`''''´ `ー! ::.. ', ...::: 'r ''"´
◆マルタの宝、セントジョージ勲章 ◆第二次世界大戦の「マルタ包囲」で 第二次世界大戦の包囲に耐えるマルタ島民に対して 序盤に活躍した4機のグラディエータ戦闘機 英国王から授与された。 (元は複葉機、上翼は完全に失われている) この勲章は現在のマルタ共和国国旗や国章に意匠化されている
参考 : wikipedia英語版 - グラディエーター戦闘機 参考 : wikipedia英語版 - Flag of Malta

277 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:27:37.87 ID:SNWu3fc0
,,.. -───- 、 , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ / ..........,.....,ri /' l i........................ i ,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i 軍事博物館はマルサムシェットハーバー側にあるで。 l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l |::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l で、グランドハーバー側には |:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| 第二次世界大戦の時に作られた監視塔が残とった。 |:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |:::::::::::::::| |:::::::! `''''" 'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::| ちなみに丸いのはその頃の対空砲台の跡らしいな。 |:::::::':、 、 `'''" /l::::::::::::::::! 一部が壊れてるのは独伊軍の爆撃のせいかなぁ。 |:::::::::| ヽ, ,__ / !:::::::::::::::| ,|::::::::::| | `i'‐;、_{ ) _, ィ"| |:::::::::::r、:! で、奥の斜面から撮影した当時の写真を見つけたで。 i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/ ,'|:::::::::::|. |! i i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ / |:::::::::::| 'i l i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l ! |__ヾ,'y' -‐i" \‐--- l::::/l:::i l
◆マルタ包囲の山場となる マルタ補給作戦「ペデスタル」で 無事にたどり着いた輸送船を歓迎する英国兵。 ◆こちらは同じ場所から見たリカソール要塞 向こうは海軍病院。 同じ監視塔がいくつか見える。 
278 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:28:57.12 ID:SNWu3fc0
,、-‐''''''''''''‐-、 ,、':::::::::::::::::::::::::::::`、 ,'::::,、::,、://\ i'、::::::: ', i:::/ノ/''x' ' ‐ヤ''! ト、::i !::i' ' ○ ○`'i::::::i おまけっ! . |:::| |::::::| エルモ要塞前に停まってたトラックや! i::::', i''''''''i i::::;;| l::::;ヽ、,,,_`--' ,、 ‐'i:::;;;i ヽ::;;;:r‐1i´`` 1iヽノ::;;ノ ',へ_i ゛ToT" 'ノ イ'、 / i' | | i: \

281 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:33:03.54 ID:hCMIvnko
こんな遠いところまで配送ご苦労様ですw
279 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:29:45.25 ID:SNWu3fc0
,,. -‐'''''"""''''''ー- 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::::ヽ, /::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::::i . i:::::|:::::/:;/,|;;;/ | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::::i l:::::|:::/'!/ _|/_` | ´ i_|. i;|`!::::::::::::| ヴァレッタではもう一つ博物館へ行ったんや |:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` ' 'r:::ヾ,l、|::::::::::::| |::::::l:| i {:::::::::| {::::::::::i i゙|:::::::::| ラスカリス・ウォールーム |::::::::| ! io:::::ノ io:::::::i l !:::::::::| 第二次世界大戦の時のマルタ防衛指揮所を |::::::::| `'''" `''''" |::::::::::| そのまま博物館にしとるんや。 |:::::::::l ' /:::::::::::| /7::::::::ヽ、 iーi /:::::::::::::| //:::::::::::::::;`'':;,、, `''" ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::| /ニ>::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::| / ニ>:::::::::i'" l .l ``!:::::::i::|
_ .. .. _ ,...:::´:::::::::::: :::: `:...、 ,.'.,.~:: :: ::::: ::: ::: : ::: : ヽ /:: :: ::; ;:∧:::i ::::::::;::;:::;:::;:i. i::::;::/|/{/ 、:{ヾ;ヾ;:::;:::;::;::l |:::/l!,.+‐!、 ゝ‐ヾ、ヽ;:::;::;;;} 場所はけっこう判りにくい .|::::i./.{_:::} .l,、:::}i |::::;::::;;;l 作者が行ったのも偶然なんや。 .l::::;;l ゝ'‐ ‐'-'、’|::::;::::;;;| ,ヘ!,:::;;;'、 丶 ,.|:::::;:::i:;| グランドハーバー展望台で有名な \'、::;;;;;;;;> 、‐っ ,._ ´/|:::::|:;||;| アッパーガーデンのほぼ真下。 i\.、i| l ` ´ || ./ |::::ノ〃>、 ヽ:;.\.、 .i ||/ |::/〃/ 〉 麓やなくてホンマに下、地下にあるんや。 / 「`ヽ(ヽ. ト-‐||__ l:/〃// ヽ ./ .{,'二、ゝ. 〉 V/ニ、ヽ.'"i } ,〉 {,'二`ゝ\.!!{/ニ | i. 〈 〔二二 〉 ^ ソ !! し'i l 〉二二〕 / / / !! ヽ \ |
◆ここが2つある入口の一つ。 つまりヴァレッタ正面の壕の底にある。 普通にアッパーガーデンから行こうとしても無理。 
280 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:32:23.90 ID:SNWu3fc0
/`ヽ ,.-、/ / `、 ,/ | ,,. ‐'',つ ,/ 'L/ | ,. ‐'"'ヽ," / _,,........,,_ ´ _,,......,,_ | / (゙,. ) / <, |:::::| ,> <, |:::::| ,| /. ヽ-r''",ノ / `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' | 一度別れた友人に合流しようと探してたら r,! -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/ `、::ヒ、‐-、 | 海岸沿いの道に居るって言われたんや。 /`--‐'''/ ソ:::::/i::∠.,,レ ゙、|,,ヽ::i、:`:| (実際はヴァレッタの一番海岸沿いに居た) /、_,,..-{ i:::::i'.,r''/::::ヽ 'r'"ヾ':|,ヽ:::i / i゙ ,'::::i i. i:::::::::l l:::::::::|. i !:::ヽ で、ヴァレッタ市街と海岸は30~40m標高差があるから、 ,' | ,':::::! '. '○:ノ '○:ノ ノi:::::::ム、 アッパーガーデン横の細い階段を下ってたら・・・ i l !:::::i |::::::::| ! i' 〉 ,'::::::::、 _ l:::::::::| i_ '' \i::::::::| lヽ、 l l ./::::::::::! ヽ` |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''" ,. -'":::::::::::::::| !_,.. --ァ | `、:::| ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::| ヽ:::::/ | `、| '、 ヽ {ヽ、:::ノリ|:::::::::!
◆階段を下りる途中で出会った猫 やたらでかかった・・・ 「ようお前、何しとるんやこんなトコロで」 ヴァレッタには猫が多い、それも大きいのが。 
282 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:34:39.07 ID:SNWu3fc0
/ ,r‐'',i:::::::::::::::i, ゙ヽ、 ,,r''~ ,i:::::::::::::::i!, ''‐、 ,' ( i::::::::::::::ノ,,,r‐'´ ゙'ヽ、,'!:::::::::::::ノ _,,,> i ~゙'''‐'''''''~二r-‐┬‐7''''''''゙、─-i'、--二,~"'''''''''~ ノ ,,r-‐''~//:::::/ / ゙i;::::::|_、::::::::::゙ト,'''ヽ、,,_ >,,r7'~:::/:::::::/ ̄i::::/` ./ ゙i;:::::| ゙、::::::::トi:::::::::::',゙ヽ、 `i:::i':::::/ |::::/ |::/ i' ゙i;:::| ゙、:::::::| ゙、::::::::゙i;::::::゙ヽ、 ,':::|:::::/. |::/,r‐''エiニ'= ゙i:|r''ニ二、::::i ゙、:::::::i::::::::::::::゙' i:::::|:::/ |/'´ /::::|!:::::゙i, `/::::::::::::゙、、:ト、゙、:::::i:::::::::::::::: |:::::|::i /'! ,':::::;;;;;;;::::::i ,'::::;;;;;;;;:::::::i゙i| ゙ii, ゙i、:::i::::::::::::::: で、この猫と出会った直後に |:::::::レ'! i| .|::::;;;;;;;;;;;::::| |::::;;;;;;;;;;::::::| ゙ii |::ヽ|:::::::::::::: 博物館の看板を見つけたんや。 |:::::::::::| |! !:::::;;;;;;;::::::! |:::::;;;;;;;::::::::! i} |::::::::::::::::::::: |::::::::::::| ゙' i○::::::::::/ i○::::::::::::/ ノ |::::::::::::::::::::: 他の人が行こうとして .|::::::::::::i -゙'--‐'~ ゙ヽ、;;;;;__' |::::::::::::::::::::: 見つけられへんかったの聞いてたから、 |::::::::::::| 、 |::::::::::::::::::::: ラッキーやったな。 |::::::::::::| |::::::::::::::::::::: |::::::::::::! |::::::::::::::::::::: |:::::::::::i;゙、 ー--‐‐''' ,ィ::::::::::::::::::::: |::::::::::|;;;;\ /;|::::::::::::::::::::: .|::::::::::|;;;;;;;;;;゙'ヽ、 ,;-'~;;;;;;|::::::::::::::::::::: |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、 ,,r‐'´.|;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::: |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,,___,,,,, ‐''~ |;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::: |:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::
◆シチリア侵攻作戦指揮室 ◆防空指揮室 マルタが開放されて 戦闘機小隊だけでなく、 連合国の反抗でシチリアに上陸した時のもの 入港する船舶も指揮してたらしい。 アイゼンハワーの部屋とかもあった。 
283 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:35:57.55 ID:SNWu3fc0
/ \ / ヽ / \ / ヽ / ヽ / ヽ /  ̄ ̄` 丶 / , -ー-、 , - 、 丶 l / i i ヽ / i i ヽ丶 l 丶、丶 ノ, ノ 丶丶 ノ > | l _,,- _,, -ー '''''''''''''''''' ー-、 、-、l、 ノ,, /"i / / l / l ヽ iヽ i、 `ヽ、 i' `i'" l l ./|./,,,,l./, / ヽi_,,ヽ.iヽ | .l l l .//'/ ~ヽ /⌒ヾ、 、.| .l r- l~ヽヽl l./i i illli .il i illi .il .l l.! l l | .l l| .l !. i,-llll .il l-llll .il l l .l /`| ! .! | i .l 丶 、 _ノ 丶_ ノ ' .l .l 次の紹介は i .l .! ./ ! ./ !i .| i、 .l| .! ヴィットリオーサ(ビルグ)。 ノ / / ./ ! i i .l l ,ー---、 !i .i / / ' ' i ! |丶.l丶 l ! ノ .| i i 他には夕食とウィーン軍事博物館も i ` i ! !i. ヽ、 ` 、_,/ , ' i / .i やろうと思ってるで~ i i / V i ,-ノ `丶、 _ i' i ! l i l / i! `' ー- ,,,, -'`i i i / l N ノ / i ,-- 、--、-- ! /l i/ l /、ヽ /i_ -、 i 、/ , ,l .) `ヽ ,1 .! ' !丶丶 / '! ' .i、 Y / l__ノ、 ヽ .ノ /i ./ i ヽ ヽ、彡' ノヽ ヽ ヽ iヽ /l i`、 ( i ./ !/、 l ヽ _ - ' /ヾ丶 ヽ i ! / l i iヽ、 l i/、 / ヽ i i' ヾ l ` ヽ`.! ./ / .i.○i i ` 、/ , ノ ノi ノ l V,, -- 、lV / i i i / 、 ./ i
290 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:20:57.65 ID:spreg2E0
_灸ヽヾヽi ヽ`´゙´´` r -, ,> ,r´ ̄`゙´ヅ´`´々, ´゙;, 彡;.゙ ヾ, ミ .ミ . i! ,: =ニヽ、 ,r=ニ=;,. ゙;彡ソ ;`7/゙r∥ i|=|i´ `li,. ;彡>, やあ、諸君。 彡l ,:/ヾ _ _ _ノ .|l|.ヾ=,. _ ノヾ`ミソ 案内役ヴァレットだ! i!ヽヾ´  ̄ /∠_ヾ、  ̄ヽ` `;/!ミ liゝ| |ソ |三|ヽゝ ヽヾ|/.:i 1565年のマルタ大包囲では |l :.| ,r,r============y;7 ,i, y゙ ビルグ半島が騎士団の中心地であり ヾ.l/ ゙.`ー========―´ ゙ .lソ 私が活躍した場所なんだよ。 i// , .  ̄ ̄ ̄ ヾ、゙,! ト、// /,. .il||!. ,. liヾ i!イ ,r┤ > 、i!ll|||||||lli!l.|l/.i!ト:、 ,r ゙ y´゙ ̄ ̄トミー―゙ノ ̄ヾ:y,,| `ヽ、 ,y¨ t´ i, i! `il `゙゙ヽ,
ジャン・ド・ヴァレット(Jean Parisot de Valette) ヨハネ病院騎士団グランドマスター
291 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:21:33.87 ID:spreg2E0
\ \ ,Y´\ ヽ. } \ \ i´ \ ヽ ノ,! \ \ ヽ、 ヽ ノ,〃! \ \/\/:::)、 ノ 〃 人 \ \ >x/{ゝ 〃 /.イ マルタ大包囲(グラン・シージ)において \ \ .仆===≦ = ヽ>┐ 我々はビルグ、セングレア、エルモ要塞に篭り / ヽ ヾ.:`:.:‐=ニ三三}7∧ オスマンの異教徒と戦った。 ハハゝゝゝ/ /\ \:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄/ 、ノ``::::::::::::::/ /(_ノ,, \:/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.=/ 、シ.:::::::::::::::::/ /:::::::::彡 / /.:.:.:.:.:.:.:.; -‐=く 異教徒共への勝利の後、 _ミ::::::::::::::::/ /.:::::::::::::::ミノ\ \::. -‐く \ ビルグはビットリーサと呼ばれるようになったのだ。 ミ:::::::::::/ /.::::::::::::::::::::::{:.:}.:}:.:`く/ ヽ ) _)__:/ /.:::::::{i:::i::::;::::::::::Y:.:.:.:.:.:/ / `ヽ___/ __(/ .<:::::::::_:::::}乢ムィ:::;:斗┐:.:/ / /`ヽ ....::´:::::/ /ヽ`ヾ( ,)-‐( >':.:.:/`ヽ} / }、 ..::´:::::::::/ /ーミミヾ`` `ニ彡::'".:.:.:.:.〃 ,/ノ 人 ノ / 〉 /.::::::::::/ /.:.:.:.:.:.:.:>ー=ニ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{/{{ { 、 ノ ∧ . /.::::::::::/ /.:::::::::≠´.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{ 八ハ ノヽ、 ´ .イ /〉 /.:::::::∠ ..イ.:::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{ \\ ノ / `¨
_,,....-─-.....,,_ ,.-"~:::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ./::::::::::::::::::,ィ、:::::,::::::::::::::::゙i、 ,i ::::::,:::::/l::::/.! ゙、::ト::::::::::::::::゙i. ちなみにヴァレッタの町は、大包囲の直後から i::::::::,イ:/,,,l::/ .! ゙,i-゙、::::l,:::::::::::i このヴァレットの指導のもとで建設がはじまったんや。 i:::::!::/i/ '´ ' ゙ ゙、:lヽ::l::::::i .!:::::レ' __ __ ゙ ゙i:::::::! で、ヴァレッタの名前はヴァレット総長が元や。 !:::::::! ´ ̄  ̄` .!:::::::! .!::::::::l. !:::::::i |::::::::j. .!:::::::| ,ィ"、´、ヽ::::ヽ 、-, .ノ,ィ'',゙,⌒,ヽ  ̄ ヽ‐゙-゙-`" ̄ ``ー ------ 一'" ゙゙̄-'‐'‐'" '''  ̄
292 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:23:48.00 ID:spreg2E0
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、 /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ _ /:::::::::::::/// `、::r、:::゙, .l ヽ ,'::::::::::::i゛ \ /`' i::::i \ \ !::::::::::::| ┃ ┃ l::::| / 〉 実は作者がビットリオーサに行った前日は ゙/ \!::::::::::::! ,.._ !:::!/\/ 聖アンジェロのお祭りやったらしい ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/ ヽ |::::::| l, / ノ::i / 聖アンジェロの聖人日は5月5日のはずなんやけど・・・ `、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i / お祭りの根拠はよくわからんなぁ。 ゙、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |:::/ / ゙、 ヽ`、 | / レ' /
◆聖アンジェロのお祭り 飾り付けられたビットリオーサの広場 
293 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:25:43.54 ID:spreg2E0
ミ゙ ミ、 ミ ミz、ヾ、ミz_,、`',l!l|i!ll/,ソ/ , ;/イ〃リ,, ヾ >'^ ̄ ゙j´゙ヾ,;ソ'´ ゛´ '゙ヾ; ミミ / ,z=ー´ l! , , / リ ゙ミ/ /、 \、 | |/ //彡'´,テ'´ ,.:fー==-イ ./、 ヾ>__.ヾヘ|! |リ __' ,ノ / ,z'゙ ノ 〃`゙Yz{抃キtiチゞガ=-zf,"´ ゙j}プ' , イ ^='´ ,〃K i 弍_≧´ ,イ!´ `:::゙乂__ノ´::::: _ 我々は再び来襲するであろう異教徒どもに備え _ _ rヘz-<゙ マ〈=' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`j::::::: ̄::::::::::r≦__ ヴァレッタ中心とした要塞群を作り上げたのだよ。 , イ´// >==≡二ニ==-',、::::::::::,z彡´ ´///// ,k'´;´ヾ、 〃,;;:::., ヾ='′ヾ,ノ´ >'´ 騎士団の政治的中心こそヴァレッタに移ったが /////i f,:::::::::::::ヘ彡,;.rz=ニ===ヘ、__,ノ';´/// かつての本拠地、ビットリオーサも十分に補強したのだ。 /////| `゙==z、_;.ヾ彡゙トノー'ー'-ヘ∧イソヾ∧//../ .////∧  ̄ ̄ ̄ ̄`j,-=zジ 〃/// /////∧ 〃゙ー-=、_____二ノl|i!、ヾ´,,イ/./ / ///////トz_j-'='ー-、___,、____ \ /////',//`==≡≡='゙// / /////////////////////// `´`゙' 、 ヽ、 // ', ////////////; / ///// /////////////////////// \ \ /.', ////////////`´; .///////////////////////////////ヽ、 ;! ' , ////////// , ' __/ヾ.///////////////////////////// `=´ ///\ /////// ,' \/////////////////////////////////////`ヽ /// ,′ ヾ///////////////////////////////////// `┌┐ \./////////////////////////////////..┌┘└┐ \ ///////////////////////////////.└┐┌┘
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;, フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ ';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' "'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ, /"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l, ,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/ \ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" \,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i'' "l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l そして、我々騎士団がマルタを退去した後は、 'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l 英国海軍地中海艦隊の司令部として使われていたのだ。 l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l ,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';, l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,, i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,, __,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,, :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""'':::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
◆ヴァレッタから見た聖アンジェロ砦 ◆ビットリオーサから見た聖アンジェロ要塞 
294 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:26:21.47 ID:spreg2E0
, -‐ r ─― 、 / / \ // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ // // ヽ ヽ ! l l 〃{ i{ {‐-、 ィ尢ハl i| | {仆 f ィ=ミ ィ≠ミ | | 英国地中海艦隊と聞いて |ハムヘr;_j , jr;_リl |)l|! にょろーんと登場! l `∧ r‐‐v li l l |l . ,' i ゝ、 ヽ ノ ィ'l l l ! 本編ではいっちばん偉いカルソープ中将だよっ! / ,' l _}>‐匕!_ / ,'l l | /rt/ ィf< _ _ `/ /_j | l ノ |l/ ,' llニニ二ニ/ / >、| / / /. ├ ¬ー/ / // ヽ . / / / | ,/ /´,/ ヽ , イ / ∧ | fA./ //レ''´ \ 〃≠-、,.イ/ ∧ \,| / / ハ. \ 〈 { / / \__,jイ/ / / !`ヽ、 ≠、ヽ ヽ V / {  ̄i{}7 / イ i >'´ / \ / //`个tト-イ/ / _/ i l/ /
英国海軍中将 サー・サマーセット・アーサー・ゴフ-カルソープ (Sir Somerset Arthur Gough-Calthorpe) 地中海最高司令官
フ彡三ニ==-ミミミミミミWミW杉彡彡三ニ==彡W彡イN 彡彳ニ彡''´ ̄ ̄ ̄¨`ー=≠=─''¨ ̄ ̄ ̄¨`'''ァ>ヾミシ Σ彡 イ :::::::: 、 i li Zミミ三ミ 彡 彳リ :::::::: \ ヾ {;! } z= ,ィ , ヾ彡 ,Zノ ゞ /! -==ミ ー- ヽ } i! // /,ィ==- }ィ ./ 貴様、我等からマルタを奪っておいて Y⌒}! '':::::::>'' ̄ ̄`ヾ\|..i!../ ,z三≦─ 、 .レ⌒! 登場場面まで奪うというのか・・・ ! }ト|\__{{弋 ̄t__ァ-z}ハ;;;;;;;;;;Y x t__ァ ̄フ}}__/! il リ ! i! i ::::人 `ー ==以 ノ ̄ {! ミ== ─''´ ノ |! {! ヽ :::::: ゝ ___ /:: ト\ ___ / | ノ ヾ! ::::::  ̄ ̄.::::::::i ! ヽ  ̄ ̄ ,;/´ ,从;;,,::::: ...:::i . : | ! ::.. .;∧ /:::::ハ;;,, ::........::::::::::::ヽ::::i .ィ..:: ,,;;;i::::::\
295 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:28:12.04 ID:spreg2E0
__ _ / ヽ ,. -─ ..、 __ , ........ __ ' \ _ /:::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::::::`ヽ l |, ' ´::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ' /:::/::::::::::::__ヾ_,. -- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | /V::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ -| .' /::::::':/、 ヽ::::!::::::::::::::::::::::::::::: ゙ / :::::| | l:::::::|/ ヽ. |:::|::::::::::::| :::::::::::::::: | . /::::::::::;_| ∧::::ハ _ l |:ノ:::::::::::/::::::| ::::::::: | /::::::::::/ | /::::ゝ| iイ7ヾ _ ___/j_::::::::::,' :::::::, :::::::::: | まぁまぁ、 .'::::::::::::/ | , '::::::::::i` ll::::j ´_ ' l:::::/,:::::::::/ :::::::::: | /::::::::::::/ 人 /イ'::::::/i トン ' rぇz=- '/|:/::::::::, ::::::::::::::リ 英国海軍もマルタから追い出されたんだから ':::::::ハ/ ,. :'´:::::// '::::::::/イ , 'Y:::::::::i| イ::::::::/:::::::::::::::::' 今となっては似たもの同士。 . /::::::/ _ |!ィ' :::::::::::::::// l/:::::::/::ハ ト、 _ハノ/ /:::::::/l:::::::::::::::/ /:::::/´::::::|:::::::::::::::::::::l| Y::::/レ' ::,.ヘ |/ `vi ` ´ /:::::::/ イ:::::::::::::′ それにアンジェロ砦は ,. イ::::/::::::::::::ゝ::::::::::::::::::;ゞ/:::::/::::::/ _ヘ l _ ノ , ':::::::/::::::::::::::::::::| ヨハネ騎士団の返還されるって聞いたにょろ。 :::::: |:;/:::::,::イ:::::::::::::::::::::::::ヽ|::::::l':::://' . イゝ _ ___ . イ:::::::: /: ::::::::::::::::::::| :::::: |'::;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::_ゞ_:::ノ-‐'.:´: :_: : : : :.::l /:::::::::イ::::::/ :::::::::::::: | _ イ|´:::::::::::::::::::::::::/:::::/'/: : : : : :_r へ. ¨`ヽフ .':::::::::::::/ :::::/ :::::::::::::::: |
イ / ニニ三 =-} ̄`ーzW `川川i| / / 〃 -==ミ j} .:::::::::ヾ、 } } }! 7 イ / 彡 -=rzzミ ソ ...:::::::::::::::::Ⅴ川リ /, ィ ./ /r-! } -= 彡' ...::::::::::::::::::::::::Y''´ ラ/ イ 彡彳/ ./::::::} }zxイ .....:::::::::::zzzzx : ::::| 彳イ 〃 { {:::::::::} }}>ミx:::::::::::::::::;;;;丕ミi!:::::| j /zzイ ハ V:/~::.. `ミ;;x:::::::;;;;;;;;;;ム! ::| ノ/〃 .//∧ V :::::::::::::::.........:::::::`ミ;;xzz/ /::/ イ /./// V/,,,,:::::::::r-:::::::::::::::::::::;;;:>/ /イ . /〃-=彡/ ::::::::/-彡:::::::ir=-::::::::::::::::::::::::レ:::::::l ふむ、本当だとすれば実に喜ばしい \ ....::::::: / ::::::::/彡彡:::::::i!:::r=- :::r=z、::::::::ム .//\::::/ .:::::::{彡彡彡:::::::::::::::ト、_:::::::::::::-==::ム //// \zz.:::::::人彡彡彡 : :::::::::ヒ-+ミト、_ニr''  ̄ ////// .\zzz:::::\彡彡彡::::::::::: ̄`マr''¨ /////////.\zzZz::\彡彡彡::::::::::Y=' 注:未確認情報です /////////// \ZzzZ:\彡彡彡彡| //////////////>==>z、彡彡' ////////////////////////\ //////////////////////////\
296 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:29:50.22 ID:spreg2E0
_,,,.......,,,_ _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、 ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::', ,イ::::::::::::/^ \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:', r:::/::::// 1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::, l:::i::::::i::i , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ i::!::::::ヘ:!__ / ソ !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::! ちなみに、英国地中海艦隊司令部が t:从::::iヾ `゙ ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i アンジェロ砦にあったって言ったけど f !::::ハ t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::! それは実務機能だけの話しなのさ。 ! ヾ_:::ヽ , ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i::::i `iムゞ=r'''" 、 リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i 本当の旗艦はグランドハーバーに浮かべた戦列艦なのさ。 |::::ハ f;:::::::::::!::::::::|::::i:::::! f:::::::::ゝ r 、 _ _ |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::} i:::::::::::↑-、_. | ! ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i ま、名目上だけどねっ。 j::::::::::::::|::::i:::|i l !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::| 英国海軍は伝統が重視されるからね。 ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'! ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::| f:::::::::::j::::|:::::!_/ .,!. / /:::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|
中央に映っているのが当時の旗艦だろう。 110門艦のHMS Hiberniaが該当するのだが、 この船は写真の撮影された1902年に廃艦になっているので断定できない。

297 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:33:40.14 ID:spreg2E0
ィ.:´.  ̄ ̄`ヽ /,:....:::::..:::::......:::::. \ /,;;:::::::::::/.:.:.イ!:/ハ::.........', . /,;;:::::::i:::/云ゝソ/ ';ト、!:::::! /,;;;;:::::::l:// i灯l ` '灯!,ハ:::| で、ここで紹介する博物館が ,',;;;;;;:::::::/ ゝ弋ソ ヒソ !ノ.:l ビットリオーサにある海事博物館や i;;;;;;;;:::::::| , i ;:| !;;;;;;;:::;::::|ヽ /⌒ヽ ノ,; l 展示内容はヨハネ騎士団から ノ,;;;;;;;;;;;::.レ \ ゝ--' /,;;;:::l 現代までの海に関する内容や。 i;;;;;;;;;;;;;;,:::|\ `丈 ~/`ヽ_ノ |i;/i;;;;;;:::| ヽ ヽ冫 ヽ 正直、作者は燃えまくりやったで! /三ニヽ;;::! ヽ-| j i′ \ヽヽ _ __, ヽ} / | \ヽ j fi /
◆18世紀から19世紀にかけての帆船模型 ◆博物館の隣に置いてあった蒸気自動車 おそらく造船所が作成したクラフトモデル たぶん博物館とは関係ない 木造帆船建造に関する資料が非常に充実していたが、あまりにマニアックなので割愛 
◆マルタを去る第二特務艦隊の式典写真 ◆帆船のマストの取り付けクレーン模型 ◆対岸には本物が・・・ この写真は作者は初めて見た。 
298 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:35:38.74 ID:spreg2E0

,,,,,-―ー;ー‐=-,,,_ _,rー"`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: `'ヘ,,、 .,,r''′;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;゙'li,、 .,,,i´;;;;;;;;;;;;;;:::::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,゙ly .,r"::::::::::::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,_;;;;;;.l,゙゙゙‐ .,i´: : : :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;U;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l: ゙'li,,;;;゙i、 │: :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r、;,l′:! ゙'l,,< .l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l"゙l,レ .゙l ゙!l、 ,|;;;;;;;;;;;;;;U;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l" ~_,,,,,i、゙l、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i´ '''゙゙~` \ .ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ ヽ ちなみにこの巨大な木像は ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l ヽ 先に言った旗艦HMS Hiberniaの船首像。 ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;} ,! : .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、;;;;;;;;;;;;;;;;;| .,,,,,,、、 .,l゙ : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、;;;;;;;;;;;;;ト ゙l ,i´.,/ ・・・筋肉ムキムキのおっさんが : |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、、;;;;;;;;;;;;;l ."'彡' 裸のねーちゃんの竪琴を奏でとる・・・ │;;;;;;;;;;;;;;;;、、、、、、、、;;;;;;;;;| ._,,,,-‐" 意味深やな・・・ .l!;;;;;;;、、、、、、、、,,ii、、、;;;;;;;l゙` .l、;;;;、、、、、、、;,l「`'゙l,、、、 | ちなみに当時の写真で竪琴のねーちゃんが肌色で .レ、;、、、、、、`.,「 '゙i、、、l| 乳首が赤くペイントされてるらしいのがあったわ。 .ll、、、、、、、`,," .'l,lV、l、 ..l、、、、、、、,il~"ーi、,、 `.'゙yl|`i、 これやから男社会は・・・ : l,`_、、、、.,ll" `゙''-、、.゙ll ゙i、 ゙ll゙l,、、、,l゙.,!,―-,、 `''゙!,,, ヽ 'l,、、;レ |," `''-,,、 `゙'-∠ ゙i、、ll .l'| .~'-i、 .'L
, -‐ r ─― 、 / / U \ // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ // // ヽ ヽ ! l l 〃{ i{ {‐-、 ィ尢ハl i| | {仆 f _ _ | | | |ハム  ̄ ,  ̄ l |)l|! ・・・・めがっさ困ったにょろ l `∧ r‐‐v li l l |l . ,' i ゝ、 ヽ ノ ィ'l l l ! / ,' l _}>‐匕!_ / ,'l l | /rt/ ィf< _ _ `/ /_j | l ノ |l/ ,' llニニ二ニ/ / >、| / / /. ├ ¬ー/ / // ヽ . / / / | ,/ /´,/ ヽ , イ / ∧ | fA./ //レ''´ \ 〃≠-、,.イ/ ∧ \,| / / ハ. \ 〈 { / / \__,jイ/ / / !`ヽ、 ≠、ヽ ヽ V / {  ̄i{}7 / イ i >'´ /
299 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:36:54.47 ID:spreg2E0

/.:.:.:.:.:.:イ.:.://.:.:/ \ヽ\:_:.`ヽ /.:.:.:|.:.:./| ̄/`,/- Vヘ´\\}:.', ,' .:. .:|:.:/ レ'/´⌒ミ、 イ⌒ヽVⅣ.:}i i.:.:.:.:.:Ⅵ 〃| しハ ! iハJ |ヾ !/:.| |.:.:.:.:.:.:.:! { 弋_C)リ 弋(うリ }│:.:| |.:.:.l.:.:.:.:| ゝ -‐' ー- ' 〈:.:.:| |.:.:.l.:.:.:.:| ' }.:.:| あと、こんなんあったで |.:.:.l.:.:.:.:| 「 ̄ ̄ヽ 人:.:| |.:.:.l.:.:.:.:ト、 { 丿 /l.:.:.:.:| 英国地中海艦隊司令の一覧表や。 |.:.:.l:.:.:.:.:|.:> . ` ー '" .. イ.:.:.:.l.:.:.:.:| |.:.:.l:.:.:.:.:.|.:.:.:.:|` ー--‐r'´.:.:.:|.:.:.:.:l:.:.:.: | |.:.:.l:.:.:.:.:.:レ'〈| !〉、.:.:.|:.:.:.:.l.:.:.:.:.| ちゃんとカルソープさんも書いてあるなぁ |.:.:.l:.:.:.:.:.:.| \ ` |\.:.:.:.ノ:.:.:. リ |.:.:.l/|:.:.:ハ \~`ヽ ^| ヽ/:.:.:,イ:,' |:ン、 |:.:.:ハ `く ̄ ̄| /:.:/ レ、 / \レヘ.:.:| ,イ \ │//\ `´\ ⌒ヽ、 ヽ Ⅵ/ |. \|'" / ヽ、 ∧ \ `ー´  ̄ ̄ ̄ ̄\>´ ∨ ', \ ,/ /`ヽ、 } }
ァz∠三ー_ヽ- 、 n、く二) _ノフ'ィァ'´:..:..:..:`ヽ.ミ.⌒j__ | { n_ノアn__ ノ /ム/r:..:..:..:..:..:..:..:.\.ヽ:.}、 ヽ〉 ー´ _j┌' {/..:..:.._レ ´ ̄ `ヽ、:ヽ:.ヽヽ:{、 __ (tァ,、> . /:/:./ ヽ:ハ:..:V!:ノ > r'_ ̄ そうにょろ。 //..::../_ ,.斗}-ハ:..:Vヽ 'ー_⌒) ) //|.:::.:.:「 _`ヽ / ,_ノイ::.}::..|:..| `ー ´ わたしは1917年から {{.ハ::.ヽ|{代:::ミi` 乍::`トj}リ:..:ハ:.| 地中海の司令官だったにょろ ,.イ!人::.::ト.Vぅ.リ , 辷.リ /:..:/::..:| --―..´彡.::.::|:.弋  ̄ rァ―‐、ォ ∧:/}::.:..l -―..:.´.:..::.::{ ̄ヽト、 { } /:../::.:..:.リ ..::.::/.::.::.::ハ. ヽ>、 ー-- '... イ::..ハ::..:.:/ ::.::.::.::.::.::.ノ´ \ ∨ヽヽ三斗=/::.:.「ヽ:./ 本当はやる夫が到着した :.::.::.::r‐┴、 rァ‐ヘ. ト}_},r{‐´ /::..:..! }{ 後から来たんだけどねっ ::.:i⌒\ `<‐:}、 ヽくハヽ./::.:..:.:| `ヽ ::.:ヽ {_ `7ァ、 `ヽ トミ.∨::.:..:/:| .∧  ̄`ー┬ヽ!|| 〉ー-、_ r }|::.:../}::|__fー'`ヽ} _. -_フ /ヽ!:}、 `´フ′ j.|::.:/リ/、ノ^ 人 : :「 / `ヽ.ー―ヘィ斤「|:/:/∧、ヽ./::.::.ヽ : :.〉 { `丁´}l::.::/小:{ハ:..:ヽ}:〉 ̄ヽ::.} ,:く { ヽ ヽノ|::/ー-小ト=´<´丁:/ : : :7 l jハ _人 ノ..: : } |:Yj:/
300 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:38:47.78 ID:spreg2E0
_,.. -――-.... /´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ. /:.:.:.:.:.:.:.:._,: -―- 、:.:ヽ\ l:.:./:.:.:/ \:.:.ヽ:ヽ . l:.:.l:.:.:.|_ _}.:.:}::}:.! |:.::|{:.:{:{ __`ヽ /´ |:./:ハ| |:.:.|:ヽトイ刋:.ト _ ノイイ | {ハ:小辷.ソ 、'z=、|`{ |:.:{ヘ:.:.ヽ r―vァ }くヽ 前にも説明してもらってるけど l:.:.:トヽ:.:.\ ヽ.__ノ .イ:.:.ヽヽ グランドハーバの現在の景色を作ったのは j:.:./:.:.:∧:.:.:.:ト=r_┬<:.:.:.\:.:.ヽ:\ 英国海軍の影響も大きいにょろ。 /:./:.:.:.:.:.:∧:.:トト、ヽ=!:}}、\:.:.:.ヽ:.:.}:.:.:ヽ . /:.:,:.:.:.:.:.:./ _.j:ハ l\、}j/' } }:.:.:.:}ハ|:.:.:.: i 港として本格的に整備するだけではなく、 ':.:.:i!:.:.:.:.:.:.ヽ._ 入_く不フクヽハ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:l 古いヨハネ騎士団の街を守りつつ |:.:.||:.:.:.:|:.:.:.:.::せノ丁L「Lハク:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.| 新旧が融合した景色を作り上げたのさっ! . l::.:.| !:.:.:.|!:.:.:./: : イ : : : : ト \:.:.:.:l!:.:.:.:ハ.:l l:.:.| l:.:.:.lハ:.:.:`iー-L:__斗イ´/:./|:.:.:/ j:/ ヽ ヽ:.:l ヽ:.ノ /:.:.:.:| |イ:./ j:.:/ /′ \ i ` 7、:.:.:.:ハ‐ ´!/ ノ´ | _ /ー ヽ{ l _ } ヒア ヒラ′
,xハメミソソィッイィYッィ, ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::'z メ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ r::::::::::::::::::::::::: ィェ :::ヘ {::::::::(⌒)-‐-(⌒) | ij ふん、英国め。 ヽ::::::::::::::::l XY Y::::: ::::l ア チ まぁいいだろう・・・・ Y,, `===イY | {:::::::Y,,,,,,,,,jj'' ,イ} _/::::::::::::::::::::::=イ }ミヽ -‐'''¨´::::::::::::::::::::::::::::::::: / `¨'''ー- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::=彡/
◆ちなみに、海岸にはこんなのが多数。 古い大砲を利用した繋留柱。 
301 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:39:19.50 ID:spreg2E0
,、rr、 r゚'~´、ヘ ヽ丶 、\ ノノ/ノ / イ/ゞ'`゙ヽ ヽ: . ゝ: . `z、 /ノ/ノ/〃:.:.:/- 、 冫'´、ヽ.ト、トム ヽ __/ _,r ',ア{{´{.:.i _ 、` ,ィrぅァ、ヘ.:ハハ / ヾ{ ´__ ノ 八トiハィ゙Jか {z''jリ |仏{:::::`, /{ `ー弌) / .: |.:ヘ ヒツ ー'´ .|.:.:.:|:::::::`, それじゃ、英国海軍の話はここまでっ {_ ヽ、. : :..:.://~`ヽ,: :;|.:::人 -‐ー '′,.イl|.:.:.::|::::::::ヘ /ゞ、_三//.: . ゙´| ::::ト;;;;>,.、 _,. イ;;::i:::!.:.:.::|::::::::::.ヽ 私は失礼するにょろ! / . :/ ̄ ̄ ヽ │::::|`弋^\_/j ̄ :.:.::l::::::::::::: \ ,r′ . ::/: . _ __:_:丿 | :::::| //\z三ソ==、 |:.:.:.:::lー、:::::::::::.丶 { . ::ノ‐''"´乂; : : . .|..:::::| { {__廾气く_ }} |:.:.:.:::{. }::::::::::ヾ::.ヽ `""~´ /.:.:.:\:. .:;|.::::.:.! ノー‐''^ 、 \弍__|;.:.:.:::|メ、:::::::::::::::::、::ヽ
302 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:40:35.76 ID:spreg2E0
、yjソ从イイイイツツ:::::::::::::メ トV /イ从从イイイイツ:::::::::::::ミ ミミヘヘ//从从イイイイ辷=:::::::ミ Zミミミミ /イイイイ--ーz三ニ=::::::ソ 彡,イ`¨''´ `Y彡r-、::{ / jミ、__ f==-<_/Yイ「 )j 五月蝿いのが居なくなったから `Y =キ⌒{ ==y' r / } 最後に、ビットリオーサの城壁について紹介しよう。 人__/ ゝ__ス、 ,;;Yヾ } トー‐` \/ ヾ} ヴァレッタの城壁や ヽt-ー- 、 ミ/ | ビットリオーサとセングレアを結ぶ外城壁と違い、 ヽ'''' ,;シ |ミヽ ここの城壁はかなり古い形式なのだ。 /ヽ rー{¨Y'ヌシ''' >イ }、 / ._ム-ー-、----''¨´\ |┐ ┌‐:::¨/ > 、__ . / / ィ-<. || \ヘ::|----|:::::/ 彡'l´ ` レ' / ,、____). || l^l|ー-‐‐レ.l^レ'¨´ || / / 、 \. || <ニニ>。。。。<ニニ> || , | / `ヽノ || {_}| | {_} || / .| ,イ_ノ || |, | || / .| ( || | ' , ,' | || . / .| | || |. || | ||
,. -‐ '''''''''' ー-、 /:::::::::::,::::::,:::::::::....ヽ ,';;;::::::,:::,ヘ:/i:,イヽl、::::::i ,',;;;::::::i:/,rラーく ' _,.ト',!::::| ,';;;;::::::::l' { (::lj:| i:lj} !};::! ほほう、これはまた重厚な壁や。 ,';;;;;::::::::! ゙ ゚ー' ゚-' '|;;:| ,';;;;;;;::;::::! , - 、' !;;:| 垂直なのが古そうやけど。 ,';;;;;;;;;:;:::::!7 、 ( _ノ ノ;::::! !;;;;;;;;;;;:::::|'、 `丶-‐'',r´、;;;::/ ・・・と作者は思った。 !;;/!;;;::::| ヽ,、 /`/´ ヾ /=、ヽ;;::| ヽニY ', /' ̄\\:ト、_,,... ヽヽ / ! \\ ! ソ /
◆城壁内部 
303 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:42:14.26 ID:spreg2E0
,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;, フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::.. ,.:' ゞ;;,ミミゝ ';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"' "'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ, /"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l, ,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ i., y 'l, ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、 l〆/ \ヽ;'i:. "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /" そして、この壁の断面がこれだ! \,'l.. "':::;;;'''"" ;''ゝ i'' "l,::.. r‐,_,. -―''''''ニニノ ..:::l l:::..."'ヽ,二ニニ‐''",,; .::/l 'lヽ、.::"'''''''""""""..:::/ .l l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../ l ,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/ l"';, l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;'' _,,,...r'':::::::;;ー;,, i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,, __,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,, :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""'':::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::
r.´::::::::::::::::::U:::::ヽ i'::::::::ハ:∧::i、:::;:::::::::ヽ |::::Nヽl/ i:l_>メl::::::::::| 薄っ! |::::l. ○` ○ i:::u:::::| O─--|::::l. ___ l::::::::::|_,,, こんなん古い大砲で崩壊するで・・・・ ヽ., |::::ト , | l _.|:::| ̄ ヽ |::::| `ーーメ |:::トl _,, `lハl .i::::::::::::i l/リ ,イ | |:::::::::::::| `
◆壁断面 
304 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:43:55.38 ID:spreg2E0
从 ヽ / ミ,',',',',',','刈 メメ ,ィ '二 ヽ 、 l l ,ィ'ニ二こ入 ヽ!,',',',',','N 刈〃 ´,ィ ´`ーこュ,.八 ,,〃,ィ',ニ,'ヽ、 .ヽ!,',',',',刈 / ヽ ,r==t、/ /´ e `ヽヽ ヘ,',',',','IV r==l lィl⌒ト l 廴___ノ l==t!,',',',','ト` まぁ、これはビルグ半島の ./ ハ / l l .ヽ 、.,_ ノ l,',',','从 セングレア側だ。 ヽ ____ノ l l__l l `ー弋く" l,',ィ1'` l / l ヽ .l ヽヽ Y,r1| つまり、セングレアまで占領されたら メ l/ l .ヽl ヽ \ミ l/ .l ! 我々には勝ち目が無い。 刈 、. ! > ヽ ヽj メ/ だからこの城壁はほぼ最初期の城壁で .l刈 ` - - ' ,ィ1 ヽ l // その後の補強がされていないのだろう ..l刈:, 弋ー--- ────一 ' "´ レ' ,;刈// . 川 ヽ-┼十十十十十─十 ナメ 川ノ! ちなにみ壁は二重になっているが、 `ヽ川 `ー------------‐一’ 川メl/ 現在では住居と一体となっているので詳細はわからん。 l ヽ川 ` ー -- ─── -- 一 '´. i川/ l l .弌川 川川メ" .l l. ___守川川川川川川川川川メ--、 l , - '´ `:弌川川川川川川川メ x ` '-、 l `下川川川川刈メ" / ` '-、
◆右側奥に見えるのが断面 そして、その外側(左側奥)にも城壁がある。 
305 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:44:39.79 ID:spreg2E0
_灸ヽヾヽi ヽ`´゙´´` r -, ,> ,r´ ̄`゙´ヅ´`´々, ´゙;, 彡;.゙ ヾ, ミ .ミ . i! ,: =ニヽ、 ,r=ニ=;,. ゙;彡ソ ;`7/゙r∥ i|=|i´ `li,. ;彡>, ともあれ、 彡l ,:/ヾ _ _ _ノ .|l|.ヾ=,. _ ノヾ`ミソ 大包囲では騎士団海軍の最後の守り i!ヽヾ´  ̄ /∠_ヾ、  ̄ヽ` `;/!ミ 英国時代には戦列艦の造船施設だった liゝ| |ソ |三|ヽゝ ヽヾ|/.:i ドックヤードクリーク(ビルグとセングレアの間)も、 |l :.| ,r,r============y;7 ,i, y゙ 今ではヨットハーバーとなっている。 ヾ.l/ ゙.`ー========―´ ゙ .lソ i// , .  ̄ ̄ ̄ ヾ、゙,! 我々の戦いも過去の歴史となり ト、// /,. .il||!. ,. liヾ i!イ 平和な時代が訪れたという事だな。 ,r┤ > 、i!ll|||||||lli!l.|l/.i!ト:、 ,r ゙ y´゙ ̄ ̄トミー―゙ノ ̄ヾ:y,,| `ヽ、 ,y¨ t´ i, i! `il `゙゙ヽ,
、-≦_ー‐ -=ニ`ー、ヾ,ヽヽト、ヾヨヽ'i Y,r‐'‐イ 〉三_‐_´_ `ミ、_ヽ`ミト、ト_ミ;;W_ヽi リ∠'-三!, 彡ラ'_´-_‐' -‐三ミー_-ミミr' `"┴ミミミ≦ 〃彡-_ ,-__ヽ≡_-ヾミ{_ ト\、! ム,∠/-,-',,.-, |彡_/~~≡_ |ハ!ヾ' }三三{ /) ト'、'、 `ー‐-'_、 , ! マルタに観光に来る連中のほとんどは . f三三ム !r'( ヽヽ、 、 r-、ミヾi|!|,-| 美しいヴァレッタの街で我々騎士団の栄光を感じるだろう。 f三シ´ } y'/ \`ヽ,ヾ|!、 !ヽミリソ|Z! ノ彡゙ ヽッ';:;;:、 \ `ヾ≧キ};==iリ しかし本当の騎士団の歴史は、ここビットリオーサ。 :゙ /;:;:;;〃_,,、_ `ヽ{_ノ'-' ! つまりビルグとセングレアで始まったのだ。 ヽ, i /;:;:;=、´,=ト、゙_ ,.-、. i ヽヽ,i' i',彡;:;, ゙トy_`,ー-..、 ト、,._ 〉 ヽヽ, \レ: .:, `'ヽ'、'w,_ `ヽ、〉" ほんの数時間の訪問でも作者は複雑な街路の町を堪能できた。 、 ヽヽ, `に;;::; 、 `ヽ_~)'r'´ もし君たちがマルタに行く機会があれば、 ヽ ヽヽ ヾrシ ヾ_-ァ‐' 是非ともこのビットリオーサにまで足を伸ばして欲しい。 ヽ ヽヽ ヾfシノ, , 〃/ ヽ ヽ\_,..-ヾカソノソシノ`ヽ、 以上だ! ヽ、_ソ/)、 `\´ `ヽ ヽミ_-' / ノ\ \ | ヽ  ̄ ´ \ \.
◆ドックヤードクリークの写真 
306 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/07(火) 00:45:51.58 ID:spreg2E0
,,.. -───- 、 , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ / ..........,.....,ri /' l i........................ i ,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l |::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l |:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| |:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |:::::::::::::::| ちょいと余談。 |:::::::! `''''" 'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::| |:::::::':、 、 `'''" /l::::::::::::::::! ビットリオーサで見かけたRX-7にこんなんあったで~ |:::::::::| ヽ, ,__ / !:::::::::::::::| ,|::::::::::| | `i'‐;、_{ ) _, ィ"| |:::::::::::r、:! i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/ ,'|:::::::::::|. |! i i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ / |:::::::::::| 'i l i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l ! |__ヾ,'y' -‐i" \‐--- l::::/l:::i l i====/ -‐l、 、 ヽ ヽニニ // i/,__! | / /.:.:l l ,ヽ lヽ. l`''‐-'‐、/ ヽ==ヽ, / / /:.:.:.:.:.ヽ i i.:.:}. }.:.`''.:.:.:.:.:.:.:.| `''r::::::l /.::::;l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'`''.:.:l,ノ.:.|i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l | |

313 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/08(水) 23:46:13.86 ID:I72uwI.0
__ ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、, ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、 /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ / ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、 /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ / ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i i::::::i:::::/'|::/ |/ / ! ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l l:::::::|:::/ .i/ ヽ:| ゙、::::i:::::::::| |:::::::|/ ゙'! ヽ,!:::::::::| |::::::;;;;i -‐''''''"""~~ ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::| さて、最後はオマケ編です |::::::;;;;;| |;;;;:::::::::| |::::::::;;;;l l;;;;:::::::::| |:::::::;;;;;| |;;;;::::::::| _,,,r-┴、::;;;;ヽ、 ノ;;;:::::-‐-、 / 、 、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、 ヽフ ,,,イr/´/ ,r ゙'ヽ、  ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄
314 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/08(水) 23:48:05.52 ID:I72uwI.0
_,. -‐ '' '' '' ‐- .., ,.r ' ゙ '.、 / , .:;. .::.. ,.. .. \ ,r゙ i .:::l .:::ハ::.ヽ;、:.. 、 ゙'、 / リ .::/l .::/ iヾ;::.'、、:...ヽ. ', . ,' l_,.‐/.,'::/ i ヾ;r.‐;::.. ト; , .i l '゙ァ.::/ /r' ヾ! ヾ;:.|.l i:. l . | .:::/|:r゙‐''"'' '""'ヽ!| '!l | | , .:/ / r'゙,゙ヽ .r'゙゙ヽ i |: . | | i .:/|. { {_イlli:}. |イlli } ! .|: | 以前イギリスへ行った時に、 . | l .::| ', ゝr,,,ソ . ゝ- ' '゙ |:: | マルタのご飯は不味いと聞いてたけど . | .l .::| '' |::. | 作者は1日しかおらへんかったから . | l l .::ト、 ノ::.:.. | あまり実感せえへんかった。 | l l .:l:::゙'..、 -‐ _,.-.,,.ィ'::.::.:. : . | | l l.: . :i .:. .::|`‐ 、_ ,.._-‐_',{ ^^リ::.::.::.:.:. . .| | l l.:._,r''‐,_,.-=''"゙,. -‐''"''7`'''゙::.::.::.:.:. .:. | ,,l._,‐/ / ./7='"゙ .{゙i‐ 、_::.::l:.:. .:. | r..''"‐l_,/ / /./.}ヽ, '.| ゙' l.:. .:. . | ,. _‐,"r' / / ./ ! ヽ-‐‐、 ,'"| |::.: /l.l゙l',、 / 、 、{ / / / ゙ヽ | |::..../ リ l l \
315 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/08(水) 23:58:51.89 ID:I72uwI.0
_,-‐'''"""~~~"'''‐-、, ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::,;:::::::r::::::,、:::::::;:::::::::::::::::::::::::i, /:::::::::::::,;:'::::, イ:::/|゙i;:::::i;:::::::::::::::::::::::::゙i, i::::::/:::://:/.// | ゙i;:::|゙i;:::::::i;:::::::::::::::゙i, i::::::i':::/-i/‐- レ' | ゙i;;;| ゙i;:::::ト;::::::::::::::::i, i::::::i::/ ,r==、 | '~゙i:|゙''゙i;:::| i;:::::::::::::::i, 朝はカフェで、昼は屋台やったから i::::::レ' ,ii' ,;'⌒',` rト=、゙i:iヽi::::::::::::::::i i:::::::::i .ii i:::::::::::i r'⌒゙';,ヾ;, .|::::::::::::::::i 味は観光地としては「こんなもん」やったで。 |:::::::::i ` 、つ:::,' i:::::::::::i }! .|::::::::::::::::| |::::::::,' ゙''''~´ つ::::ノ '' |::::::::::::::::| で、夜はホテルのコンシェルジェに |:::::::::ヽ、 、 `~´ /|::::::::::::::::| 美味しいシーフードの店を紹介してもらい |::::::::::::|i゙ヽ、 i'‐---、 / |::::::::::::::::| これは大当たりやったな。 ハ:i::::::::|゙i i, i゙'ヽ、!,. ノ _,, r 'i´ i.|:::::::::::|゙!::! / i;::i;::::::| i, i, ヾ,.゙、 `゙'''''''''"´ ノ / /i::::::::::::ハ/ ,i ゙i::i;:::::| ヽ,ヽ、,ヽ,二‐-,‐メ、/ /,i::::::::::/ i 作者が行ったのはヴァレッタ市街の i ヾiヘ:::レ'-‐r‐'~''''''<、ニ ゙'''ヽ、.i::::::;ィ/ | マルサムシェットハーバー沿いのレストランや。 ト、,,,_ ヽ/-''i´ _,.\ヽ,-- /::メi/ i /_─--ノ´ ‐'''\, ィ r-, ゙i\ ゙Y- // /ヽ=二i, i ,,r''´ ン''レi 〈.| ゙i∧ ∨i_ri"ヽ-‐'、´‐ \-‐'゙\
◆ホテルからレストランに向かう途中から見たマルサムシェットハーバーのマヌエル島 第二次世界大戦中は、ここにイギリス潜水艦隊の基地があった。現在は再開発中との事。 
◆海岸沿いはちょっとしたシーフードレストラン街 ◆レストランから見た対岸のスリーマ地区 ヴァレッタとスリーマ地区を結ぶフェリー乗り場の隣 本来はこのあたりが観光客が宿泊するリゾート街 向こうに見えるのは聖パウロ教会 作者は時間節約のためヴァレッタに隣接するホテルに宿泊 
316 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:02:58.93 ID:aCCwPO20
,、-‐''''''''''''‐-、 ,、':::::::::::::::::::::::::::::`、 ,'::::,、::,、://\ i'、::::::: ', i:::/ノ/''x' ' ‐ヤ''! ト、::i !::i' ' ○ ○`'i::::::i 景色も良かったけど . |:::| |::::::| i::::', i''''''''i i::::;;| ホテルの紹介だけあって食事は良かったで~ l::::;ヽ、,,,_`--' ,、 ‐'i:::;;;i ヽ::;;;:r‐1i´`` 1iヽノ::;;ノ ',へ_i ゛ToT" 'ノ イ'、 / i' | | i: \
◆お得感たっぷりな注文したワイン 10ユーロにしてはかなり美味しい ◆ムール貝 
◆タコマリネ ◆魚も美味~ 
あと一品あったはずだけど・・・撮ってない。
317 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:03:38.38 ID:aCCwPO20
/`ヽ ,.-、/ / `、 ,/ | ,,. ‐'',つ ,/ 'L/ | まだまだ紹介したい写真もあるけど、 ,. ‐'"'ヽ," / _,,........,,_ ´ _,,......,,_ | / (゙,. ) / <, |:::::| ,> <, |:::::| ,| このへんで勘弁な /. ヽ-r''",ノ / `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' | r,! -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/ `、::ヒ、‐-、 | マルタ編はここまでや~ /`--‐'''/ ソ:::::/i::∠.,,レ ゙、|,,ヽ::i、:`:| /、_,,..-{ i:::::i'.,r''/::::ヽ 'r'"ヾ':|,ヽ:::i 1日しかおらへんかったから / i゙ ,'::::i i. i:::::::::l l:::::::::|. i !:::ヽ ,' | ,':::::! '. '○:ノ '○:ノ ノi::::::::| むっちゃ駆け足やったけど i l !:::::i |::::::::| ! i' 〉 ,'::::::::、 _ l:::::::::| もう一度行きたいなぁ i_ '' \i::::::::| lヽ、 l l ./::::::::::! ヽ` |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''" ,. -'":::::::::::::::| !_,.. --ァ | `、:::| ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::| ヽ:::::/ | `、| '、 ヽ {ヽ、:::ノリ|:::::::::!
318 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:04:33.71 ID:aCCwPO20
. | l l ! _,,..、、...、 | | ,,..、 -‐‐‐……'"‐‐‐- 、..,_ ``''‐ 、 l l,、-''"´ `゙'''‐ 、. `ヽ、 ! ,/ `'ヽ、 ヽ . |. ,.' ,,,.、-‐‐‐;=‐--.,、.,_ `ヾ、 l .! ,r '"::::::::;、‐'X';、‐''"/::;>-、 ヽ、 |. l /::::::::::::ツ ,r',ニ゙、 /-'" ./ !:ヽ、. \ | ', /:::::::::::::::/ .r" ヽ'´ / .l:::::/lヽ \ | ゙、 ,.':::::::::::::::::;r' ゙、, ,ノ゙、、 !::/ .l::::ヽ ヽ 続いてウィーン軍事博物館編や! |. ヽ,_r'::::::::::::::::; ' ゙'" --,=.l:/‐‐l::;'!:::', ゙、 | ,r'::::::::::::::::/ ,、-‐、,. i゙ '゙'; リj::::::} ', | ,r':::::::::::::::;r' , ‐'゙: : : : : ゙:ヽ.、 '、,,,_,ノ '/::::/ i | ,、';/::::::::::::/゙、 ,r'゙: : : : : : : : : : : ::゙ヽ、 /::::/ l | /'゙/::::::::::/l〃゙、/: : : : : : : : : : : : : : ::::;リ /:::::/ / ,rァ l ' i::::::::/ ,〉:::::::>; : : : : : : : : : : : : : ::;;/ ./::::::/ / _,_r=, /-ッ . l l:::::/ ,、‐":.ゝ‐' ヽ,: : : : : : : : : : : : ;.' ,r'::::;r'_ _,、 -ニ -‐ ''" ,r' ∠_ . l ,..l:/'":.:.:,r'" ヽ ヽ、,,: : : : : : : ;r' ,ノ:::::;r'.、 --‐''''"~  ̄ ,、 ' 、''" ,/'":.:.:':.:.:.:.< ゙''i /゙゙''ツ…ェァ¬/"::::;r' __,.、-'''''` ,.r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 '"'ー /~~7"~ ̄/:::;r'::::/ _,.、 -‐ ''"´` . ,、 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙',__ /:.:.:/ /::/:::;r' ,.、 -‐‐'''"´ .-'゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.-':.:.゙ヽ /:.:.:.:/ //!::::シ..、 -‐'''"´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'"'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ,.. /'‐ァ::ン゙ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./''" /'"
319 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:07:37.66 ID:aCCwPO20
/ _ \ /--‐'' ~ ̄  ̄`''ー-、__ ヽ ,,. --┴――――---- 、、__  ̄`ー-、_i ,,.-一''' ~ ̄ ,,,, ---―――――--- 、、 ``ー-、、 | (´ ' /::::::::::::::∧::::::::|\::::::|::::::::`ー-、_ ``ー-、、| ヽ /::::::::::::::/ ヽ::::::| _\l\::::::::::::::::`ー-、_ ``ー、 \ /::::::::::/l/ \|´::::i`ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::`ー- 、 `ヽ、 |::::::l::://`i l:::::::::| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ' マルタで1日観光した後に `ー- 、|::::::||/ |:::::| |::::::::ノ :|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l:::::::| 、:ノ ー-'' |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 作者はウィーンに行ったんや。 |::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::l ` _,, 、 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-‐ |::::::`、 l´ l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! |::::::::::\ ヽ、__ _ノ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| まぁ普通の観光もしたけど、 |:::::::::::::! `ヽ、 ,, '´l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::| l`ー- -r''" |:l:::::::::::::::::::::::::::::|:::::| スレ的に軍事博物館を紹介するで~ l::::::::::::l |:::::||::::::i ___,,-|:|l:::::::::::|、:::::::::::::|l:::::| |:::::::::::| |::::l |:::/ヽ, |:||::::::::::|=ヽ::/l:::| |:::| |::::::::::l |:::| |// | |:|l::::::::::| `ー-、 |::| |:::::::::| |::|// |_==|:ll::::::::::| `ヽ!
◆軍事博物館正面 なんとなくイスラム風 ◆表にはサーブ35ドラケンと・・・ ◆サーブ29トゥンナンが置いてあった。 
他にも各種大砲が山のように・・・
320 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:08:45.13 ID:aCCwPO20
r''''' ー-、,, ヽ、r-、 ヽ、, ヽ、、`ヽ、 ヽ/^ヽ ヽ,,ヽ ,,,) く/ r ヽ ,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _) / r、 `ヽ、 `> `ノ / //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / ./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / / .! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/ 戦闘機はどっちもスウェーデン製 i ! ,,__ "<, | | / .!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ i i .i i ノ .レ' 同じ中立国と言うことで採用したんやな。 i i iヽ,, !, / ィ' .i ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i ──-i,. i ヽi,. i i/./!/ iノ i i レ' |  ゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄ i
,,...〟、、., /:::::::::::::::::::::\ /::::::::::;::::::::::::::::::::::ヽ {:::;::;i::/l\:ヽ:;::i、:;ヽ;:i |/|/レ |. ゙ヾ!\!:\!:l ハ' ○ ○ l:::::::::::| で、昔ネットで拾ったイラスト |::::}. __ |:::::::::::| l:::::ヽ .,_゙、_ノ _,,.i::::l:::::::l !:i:::::;; -r'"´ ソ:/i;/:/ ヾ>ゝ ゙i'o'i‐;'/ / ゙} (・∀・)'|━,'、_| j. i i⌒!ィ i. i:、 `'''" /! 'ー‐'"! |o|`': 、,_,/ ! | |. | |

322 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:12:58.81 ID:L3DGK..o
おお、ドラケンがっ! すでに世代が違う戦闘機になってしまったんだなぁ
321 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:11:50.08 ID:aCCwPO20
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::/| /ヽ::::::::::::::::::::ヽ |::::/|/‐|/ ヽ|‐\:::::::::::| .|:::::| /i´!' '|´ |ヽ |:::::::.::| |:::::.| ! !;;;! !;;;,! .l |:::::::::::| |:::::| _ |:::::::::::| 中はかなり広いで |:::::ヽ ヽ 丿 _,, |::::::::::| |::::_:::` ──/| _:::::::::.:| 時代ごとに分かれていて ヽ:__,,.ニ /= `'-‐''/:/ 日本語のリーフレットもあるのがありがたかったなぁ。 ⊂ニニ/ ι ニヽ /´ ( \ __ /ヽ 展示物がむっちゃ多いから、軍事マニアにはたまらん。 / \ /'! !ニ__| ̄_丿 | ``´.  ̄| |~ //ヽ /|ノ| //| ̄| |.| !'|_|__|__|_|_| | | | | | |. | | |__| |__| /二| |─\
◆1683年の第二次ウィーン包囲における ◆オスマントルコ軍総司令官 ◆オーストリア海軍の最後の大勝利 戦利品、トルコ軍武器 カラ・ムスタファ・パシャの天幕 リッサ海戦の絵画 
◆オーストリア海軍水兵も参加した義和団事件の戦利品 
323 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:14:50.80 ID:aCCwPO20
__,,,,,,,,__ , ''" ` 、 /Xイ/ヽ|,,-|< ヽ iイ' ` '____ ヽ!i ', ./ノ''"  ̄ | i ! 歴史系やる夫スレ関係も レ ,,___ | | ', i`、 { `, | | `, てんこ盛りやったで~ ,' `it`,,-ー',,, ャi. | il j { ! ', i /! / | ノ, ノ.V .' 、_| ゞ,!l ト//'!-' \ / |.`'ii'' ヽ. \ ., ' |. |! `、 ヽ / ノ、 jヽ _ノ、ヽ, /ゝ 〈(、_/ |"i''''i''"', ヽ ヽヾi' ヽ、
◆「第一次世界大戦」関係 ◆「北方の獅子王」の宿敵ヴァレンシュタイン 1909年段階のオーストリア陸軍軍団配置 胸像の他にも自筆の手紙があった 
◆サラエボ事件で皇太子の乗っていた車 皇太子の着てた制服もあり ◆第一次世界大戦のオーストリアと言えば陸軍の重砲 
324 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:17:40.17 ID:aCCwPO20
,.. -──- 、, ,/ `''-、 ., ' ``ヽ;‐‐-, 、.,_ / U ゙i'ヾ、 _,...ゝ、 ,! u 、 i ヾ,_ ヽ l ┬-,.、, ヽ !. i ``ヾ, | , |/ ヾ、|' |''‐、 i しもた、マリア・テレジア関係を | | ! ,、 、 l ! l ∧ \ ,〉 | |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _,/ i ,> 全然撮ってなかった・・・ | | `lヽ、_` \!| l |二_l ,.゙r-‐'! ! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l |  ̄ ! ! ゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | | ! | / ,|. |`''} l,,__,i、 ,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ "''='-‐'゙ / ', 'ー''" 'イji,j、j,i
325 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:19:01.60 ID:aCCwPO20
,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、 / , \ / i ,:i ハ. ヽ / ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i / | ノ// レ' `、!゙、.| | ,' | '! " ┃ ┃ 'l} ! ,i | l ┃ ┃ | | / l | ,.、,,_ | | ,' | ,iニL/ ~`'''ー─┐ i | 作者の最大の目的は l ,| ,. ┴r/ {) / ノrュ!,_ ! i'! / { l { ,},,___/ri'゙r''"ヽ ', オーストリア海軍の模型でU-27があることや。 ゙ハ/ ヾ;`ョ‐r;'コ / | { { 个'゙_.ノ / _,:ヘr'i" | / ヾ=ヾtュニ┐ (第五話「エーゲ海の悲劇」で登場) 〈 ! {. |'---─''''"~ レ'i {. | /,ヘ / !.{ | i { | / / ゙ヽ、___i { | i { | 〈,_i | | | | | i { | i.{ l __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/ i/ r''r'' l ,!  ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
326 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:20:49.50 ID:aCCwPO20
. i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐-、、_________________,,,,,.........--‐‐‐'''''''''''''...`i . i:::::::::;--、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ . ヽ::::::iiヽ ヽ‐-、、.__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::ヽ‐`-、_ヽ;;;;;;;;``‐-、、:_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽゝヽ )ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``‐‐‐‐‐‐-----、、、、---‐‐‐‐'''''''''""ヽ、 ヽ,.-'" .i,....---‐-i‐‐i‐‐‐‐‐‐‐‐(");;;;;;;;;;;-------‐‐''";;;;;;;;;;;;;;;``> i‐'''"~,...--‐‐‐‐┘└'''''''''''>,-';;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;/`‐--、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,/'"~;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;-''"-'";;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;ヽ /ヽ、i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``/---、、 私は「榊」を沈めたと判断したのだが、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./;;;;:-',,..‐''";;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;ヽ /``ヽ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ',‐‐‐::::::ヽ . /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,,,/‐,.-‐',,.-‐''ヽ、::ヽ、;;;;iヽ、;;;;i;;i ヽ, 丿 /;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::i 残念ながら沈まなかったようだな。 /,:::-‐',,,....",....--‐''''",..‐ii"""".ヽ ヽ、 ヽ;i .ヽ;iノ-'"' ./、;;;;;;-'''":::::::::::::::::::::::::::::i ,-''",,-''''"""i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i::`.`'' -'"::::: i;ノ ノ 、.... /:;/‐''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ヽ-'" i i;;;;;;;;;;;;iヽ、;;;;;;i::::::`:‐::::::.. / :::i`‐';-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;::--:::`':i ヽヽ;;;;;;i!;i‐'i::`‐`:::::::::::::::::::... / ,,:-‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''"::::::::;:-:::::ヽ、 ,..-ヽi;;;;;i::::::::::::-、、::::::::::::::: ' ,,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:-''":::::::::::::::::`ヽ_ ,.-‐''":::::::::;;;;;i:::::::::::,,.- '‐‐‐-、: ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:-''"::::::::::::::::::;:-''" ,,.) ,‐<::::::::::::::::::;;;;;;!、_,-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ,.-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:-‐'",..-<" . i ,、、ヽ:::::::::::::::;;;;;;;;;;;!;、;;;;;;;;;;;;;;;;;:-,‐く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;-‐'",.-'''";;;;;;;;;;/
オーストリア帝国海軍大尉 ロベルト・トィフェル・フォン・フェルンラント U-27艦長
◆第一次世界大戦時の オーストリア海軍弩級戦艦 「フィリブス・ウニティス」断面模型 ◆司令塔部分の拡大 かなり大きい ◆中央がU-27の断面模型 ・・・狭そうです 
327 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:22:46.04 ID:aCCwPO20
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、 /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ _ /:::::::::::::/// `、::r、:::゙, .l ヽ ,'::::::::::::i゛ \ /`' i::::i \ \ !::::::::::::| ┃ ┃ l::::| / 〉 ゙/ \!::::::::::::! ,.._ !:::!/\/ 軍事博物館は ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/ 正直、展示物がムチャクチャ多くて ヽ |::::::| l, / ノ::i / 半日ではどうにもならんかった。 `、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i / ゙、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |:::/ / 全部見ようと思ったら3日は必要やな~ ゙、 ヽ`、 | / レ' /
◆軍事博物館おまけ 博物館の前に停めてあった車・・・痛車? 
328 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:24:28.80 ID:aCCwPO20
_ _ /_ _ _ ヽ /< -- -- ヽ ヽ | ∧  ̄ |. | /|/ ∨ヽヘ| | ウィーン市内ではケーキ屋をハシゴしたけど | | ┃ ┃ │ | 3件目でダウンや。 | | │ | | ヘ_ │ | 日本のケーキと比べると大きいなぁ・・・ | |ソ⌒`⌒ヽ | | | 〆 ミ ヽ|/|丿 ヾ ヽ___ ノ ヽ \ / │ \ \ノ) . < | ヾ / . 〝| ミ
◆ウィーンおまけ 名物ザッハトルテ 
329 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:25:58.27 ID:xN6ebTAo
日本のザッハトルテと比べてどうだった?
>>329 まずは大きさが1.5倍くらいで、味は店によって結構異なります。 黒砂糖入っている店や、ウィスキー濃い店もありましたよ。 ・・・確実に言えるのは旅先効果を差し引いたとしても、とっても美味しかったです。
332 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:40:10.52 ID:xN6ebTAo
美味しかったのか、それは良かったねぇ 外国のお菓子は日本人の口にはってのも多いらしいから
335 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/11(土) 09:24:02.74 ID:p0VTvhg0
,,x - ‐ - 、 、 /::::::::::::::::::::::::::ヽ. / ........:/ :,イ.:,ィi:::::::ヽ /:::;...././i-/ i:/九:l::l:::i /;;;;l::::l:/ i;/ i' ' ヾl:l:::l まぁこれって、このスレを書き始めた目的にも通じるけど ,.v''´;;;;;;;;j;::::| '___ !i;:::l /;;;;;;;;;;;;;;;;;j;;::::l . ̄ l;::::l 結構重たいテーマに通じるんやわ。 〃´ニニヾ''ヲi;;::::::l r‐ッ /;::::L-― 〃f´_r=こ仁i;;;:::::::l''` ー- ''´'z_;;:::::::) -'''''''´´´ ̄ ̄ ノ;;;:::::::ノ ,z´;:/ 'ヘ;_:_:ぐ- ´
336 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/11(土) 09:34:20.12 ID:p0VTvhg0
_ ,, -':"::::::::゙:''ヽ、 /:::::::::::::/!:Λ::::::ヽ i::::::://|/‐レ |/|,!::| 自分の物差しでしか物が見れへん人は |:::::::イi'(;;;) (;;)'i|:::| これは「自分の知ってる○○と比べて~だ」ってなるけど |::::::::i i::::| 大抵の場合は「だから○○が一番」ってなるんや。 |::::::::ト、 (⌒) ノ:::| |:::::l^lレ|`'‐┬''":,::::| 外国の食べ物の場合はこの傾向が強いな~ i::;r|└、ヽ__」\/|::;j / ノ iノ ヽ | |/ / /`‐<^'' ‐V‐'"v | | /`‐-< || | |
_,, -―- ,,_ /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::∧::::::::::::::ハ i::::::::::::::/| / ゝ-从:::::ハ 物差しは最低一個は必要や。 l:::::::::jl/´レ` `゛ `l:::::i. l:::::::::| 〃⌒ i::::::i でも物差しの数が増えたら、外国行っても楽しめるし }::::::::| 〃⌒ 、 ;:::::i ,::::::::∧ r‐ ¬ ∧::::} 日頃の生活も仕事も、もっと面白くなるんやけどなぁ。 {:::::::::::::\ ヽ _ノ_∠::从::| |::::::::::::::::,, }_` ̄ i于ー、/}::!_ _ ',::::/|::从/ \ `l < リ / / ̄ }ル {/\_. \-| ハ 、| { -r _,, < ∠ _ヽ}/ ハ∧ Ⅵ
337 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/11(土) 09:40:36.95 ID:p0VTvhg0
,、-‐''''''''''''‐-、 ,、':::::::::::::::::::::::::::::`、 ,'::::,、::,、://\ i'、::::::: ', i:::/ノ/''x' ' ‐ヤ''! ト、::i !::i' (ヒ_] ヒ_ン )'i::::::i でも、それができる事は、 . |:::|"" ,___, "" |::::::| i::::', ヽ _ン i::::;;| 当時の日本では必ずしも普通の事ではないっ l::::;ヽ、,,,________,、‐'i:::;;;i ヽ::;;;:r‐1i´`` 1iヽノ::;;ノ ここんとこ、見てもらうと嬉しいなっ! ',へ_i ゛ToT" 'ノ イ'、 / i' | | i: \ / i' | | ', ヽ. , ' .:::i' | o | ',::::.. ヽ. , ' ;、'.i | .| ',` 、::: ヽ
330 名前:(本物) ◆KAKgU2oRao [sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:28:47.25 ID:aCCwPO20
,. --- 、 / ∧ 、 ヽ j 7フ ヽマ''、 ヽ | l ┃ ┃ l i l. 以上で写真アップは終わりです。 ! l _ | | .l. { .ト,‘ー’ .ィ! ト、レリ ここまで見ていただいた皆様、 ヽNヽ/ヾ‐|ノ´, `フミ 、 __,,F=/,F=/ノノミヽ.」 ありがとうございました~ ‘ー-⊂ニ.ノ´(ニ(二ロ⊃
リハビリも兼ねてのチラシの裏短期連載でしたが 個人的にも面白かったです。
「ユトランド」の作成を再開いたしますので、皆様どうかお待ち下さい。
269 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:53:36.83 ID:oj.RBZMo
乙乙
270 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:55:41.42 ID:z3j7KI.o
乙でした!
271 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 23:25:39.71 ID:5uGAi7oo
お疲れ様でしたw
284 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 00:37:46.90 ID:hCMIvnko
旅気分が味わえていいわ
334 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 00:12:35.52 ID:LhxcqE.o
現地の息吹が感じられる投下でした!
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9