304 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:49:49.35 ID:n48eGvEo
━━[ 物語を始める前に ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紀元前のインドで、やる夫が「目覚めた人」と呼ばれるまでの過程をざっくりと描く短編です。
この作品の内容はおもに、真宗大谷派宗務所出版部「大乗の仏道――仏教概要――」に準拠しています。 底本そのものは教師(=専門の僧侶)養成のための教科書ですので、定説は十分に記述されておりますが、 物語としての面白さや分かりやすさを優先し、趣旨を歪めない程度に省略した部分が多く存在します。 また筆者も僧籍こそあれ、釈迦について詳細な研究をしたと言えるほどの知識はありません。 指摘や補足などがあれば歓迎です。
議論も構いませんが、行われる際は「宗論は どちらが負けても 釈迦の恥」といった諺にあります通り、 論点を明確に、釈迦の顔に泥を塗らない程度の節度と慎みを持ってお願いします。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、 | ( ●)(● ちなみに俺たちは補足解説を担当する。 /:::/::/\:::\:::辻-く仁、 | (__人__) i::::i::/__ ` ー ミ _∧ ニ/{ . | ノ やらない夫と…… l::::レ.ァニ、ヽ ィニ、ヘ_ノレ' | ∩ ノ ⊃ ゙:」 ´込ソ . 込ソ i::/ / ./ _ノ カナなのかしらー! /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ (. \ / ./_ノ │ , --、 {!`ーヽ. 、___ノ メー' i}、 \ “ /___| | / ̄>-、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i . \/ ___ / / / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\ _ヽ ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ \ \___\ ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,, l /z{::::\ /::Y <<. 、ニr=_ノ .::i.:/ / ・まとめサイト 「それにつけても金のほしさよ」
神速で名高い、それ金さまにまとめて頂けました。心よりの感謝を。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
305 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:51:09.20 ID:n48eGvEo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.; ;ヾ ; ;ゞ ; ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ` ` ,,ヾ ;";ヾ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ "ゞ;ゞ ` ; ;ゞ ;" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" ゛;"; ゞ:. ゛ " ;ヾヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞヾ;ヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ.;;.ッ ィ゛ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;;; "ゞ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ;; ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" " :ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;"" "ゞ ; ;";;;;""ゞヾ:;;_;/"ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″ ` ` :;;; ;;;;.....:::/ ` ;....;;;: :;i;..ii| ` ` ` :::: ;;;..;.ii:i| ` ` ____ ` ::..;;;.::.. :ii| ` /⌒ ⌒\ ` :::.::;.; .:i;:iii| ` /( ー) (ー) \ :;;.:. ..;;.ii;i| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \` ` ;....;;;: :;i;..ii| ` ` | |r┬-| | :::: ;;;..;.ii:i| \ `ー'´ / ` ::..;;;.::.. :ii| r´、___∩∩__, / ` ` :::.::;.; .:i;:iii| ` \__ ´人 ` _ノ :;;.:. ..;;.ii;i| ` ` |  ̄  ̄ | ` ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―― 短編連作 『 やる夫・シッダールタが 目覚めた人になるようです 』 ――
「 幕間 徒然なるままに 」
306 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:52:55.77 ID:n48eGvEo
/ ̄ ̄\ / \ |:::::: | . |::::::::::: | ……なんというか、本当に申し訳ない。 |:::::::::::::: | ....,:::´, . . |:::::::::::::: } ....:::,, .. . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
307 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:54:09.03 ID:n48eGvEo
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ ちょっと資格の勉強をするだとか、上手くネタが思い浮かばないだとか、 _ |::::::(○)(○)| . ( |:::::::::::(__人__)| 僧侶の修行で本山に籠るだのしてたらまぁ、見事なまでの長期放置。  ̄ |::::::::::::::` ⌒´ | ....,:::´, . . |:::::::::::::: } ....:::,, .. . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
308 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:55:29.26 ID:n48eGvEo
, n / ̄ ̄\ .n . / / j.´_ノ ヽ、u'l lヽ、 /,イ / (○)(○) .l i i i 〈 .r {u (__人__) .i. } } 〉 ああああ、心が追いつめられて更にスランプに……! ', i. ', ` ⌒´ / / .i l. ,' ./ . ヽ、_.イ、. 人 ノ ヽ 〈_ノ ノ | ./ | . |
309 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:56:06.65 ID:n48eGvEo
_________ / 'r r.r.r.i / | | | | | / u .ノ.ノ.ノノノ ハ_ノ ヽ、__ / /ノ い、いっそ逃げるか……!? / (●)(● ) .( l ヽー―ー-、 / .(__人___) ム イ r ヽ ./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l どうせこんなスレ見てるのは物好きばっかだろうし、 / / 八_ 、__ /l | ,' l l . / ,' ヽ| | ノ ハ l / .l ∧ | レ' ノ l / l ノ ヽ | | ノ } ∧ / ,〆 ヘ l , ' l ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ ', | / ,' ト、 ノ ノ
310 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:57:35.93 ID:n48eGvEo
` ' 、 ノヾ ' )ヽ/ ヽ、ノ|ノ´ `r r' ) ( , '´⌒`Y´⌒` 、 ,、 / , キ人_,/ ` ) て \ ,,_人、ノヽ /´⌒Y,. )ヽ ( \ - < > ) て /^⌒`Y´^\
311 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 22:58:33.92 ID:n48eGvEo
, - ―- 、 _ r'ー┐L. V Y´、 (⌒fY´', /.」/ r‐┐{. |_ l l|\ー \句/ { (ノ>'7' ̄∨ l l/ -、 ̄, - Vl ゝr'´ ̄_ - 」 片 ー ー#lリ、 はい、画面の前の皆さんに五体投地! ゝ ´ _, -'´| r' _ム、 _' , ノ'ヘ └く ,|r' y' Y二千二〕 \ / Y´ヽ r'´ .ィヽ〉', l } ノー'l |__l ! | \_ イ_/、 レ' ,リl 〉 {_ ノ \ 小ソ| レ’ 〕=- / /ヘ.|l / / / l\ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ r‐く __r'´ / l| l| /:::: ||||| ヽ / - _./ l| {卜、 /::: __ノ::::::ゞ;;:) / ___ / lj |/__〕、 / ( ;:;:;:;ノ:::::<-> 廴_/´ _ _jヽ、-'ヽ /;:;:;:;;;:; (_ _人 __) .///ヾ .`┃ノ サーセン… / /| ヽ/ / ∧ | / /_| \/ / | | ヽ、//////)/ | | /  ̄ ̄ ノ | | ____,/ )--- ヽ ヽ つ
312 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:03:52.10 ID:p7TLNpYo
暴力はいかんよ、カナw
>>312 二人とも私の代理人みたいなものなので、 ノリは自罰というか自戒というか……
313 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:05:03.58 ID:n48eGvEo
/ ̄ ̄\ / ;:; _ノ \ | ;:メ:; ( ー)(ー) .| #:;: (__人__) まぁ、そんなわけで人間の弱さを見つめ直したり、 / ` ⌒´ノ / ヽ ⊂二二 ̄\ / \ ⊂、' ヽ 放置逃亡する作者の気分を味わったりと、 / \_, `7 / / へ \ !/ / | \ Υ / 僧として、またやる夫系作者としていい勉強をさせてもらった。ウン。 | \ /\ | / \__/.,,_r ヽ、 / _,,__|'"´ レi } | `'"´ `¨ー、 /ノノ | }ィ ´/ /\___,,.._7 /::/ , ' /::::::::::::::/::::::::::::::::{ /::/ /: |:::::::::::::::|::::::::::::::::::! /:::/ f:::::: |:::::::::::::::|::::::::::::::::/ /:::( ヽ、 |:::::::::::::/::::::::::::::/ {,_:::::::`ヽ、__,,ゝ /:::::::::::::|:::::::::::::(_ `¨つ::::::::::::::: |::::::::::::::::\:::::::::::::::::`¨ー-'":::::::: ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::
314 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:06:35.69 ID:n48eGvEo
__ 「ヽ ̄\ ゞ_、__ /入 \ _jl´frォ j} / / ` ーヽハ-メ_jヽ. ' ,' ,. - ´`ヾヽ ! そんなわけで、なんとか持ち直したらしいのかしらー。 i イ , =、 ォ= 、 川! ゞハ, ハォ.j 辷j |メ. `ハ :::: ' :::: イ_ ヾ ,.,ゝゝ、 ` ´ イミミjノ l!V:三} ゙>< ゝ-'⌒丶 / ゝリ! jハ! レ′ l 読者の皆さんにはご迷惑をおかけしたけれど、 く :.:! o 〈 - | ゝ l:.:.|'\ o _ .人 l 〆ノ | :.:.| /介!V イ´ また再び付き合って下されば幸いなのかしら! | .:.:| ` 7 / /ヽ..:.:.| ,. 、 / , イ / / .: .|/ / |ヽ. , イ , :. :|/ \\ /,___ハ 1 ,' ,. -── - 、\\ レ'′ レvゝ_ イイ .. : : : : :\ト_. ヽ / ゝ-ハ/ : : : : : : : : : : : : ノーァム_ ∫ ' : : : : : : / : : : : : : : : : : : ::/ヽ┐::::` 、 r----ォ ゝ ハ: : : : : : : :l! : : : : : : : : : : : :l: : >::::::::::) |::::茶:::| `ー-、: : : : : :ノゝ.. : : : :: : : : : :ヽ : :イ_:_>─‐ ' ゝ---,.'  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
315 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:07:55.47 ID:n48eGvEo
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 | ( ●)( / .\` 、 . // / . | (__人/ \ヽ、,.// ../ まぁ、そんなわけで今日の話題だが…… | ` / ``77 / . ヽ / / / / ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ /./ r-、 ヽ ∨,ノ / |. \ 〈\.\,〉 `, f | . \ (ヽ ヽ `.. | | .\ \ ノ _, -―‐- 、 // , -- 、_ >、 r'_ { , -、 }'、 /´ ̄ ̄三二ニヘ ゝソ ,'ハ 7ァ …―‐ -----\ /丶.ハ l /_ _ - '´¨ \ ヽ l l |!  ̄ _ , - 、 V┐l! ∧ ヘヘ. /f¨ヽ ' |, -‐七Y゙ り l! どんと来いかしら! < > r'ヘ、, -― 、 _ / ー‐' ノ 〃/ ∨ | {丶  ̄ノ´、:::.` ¨´ r'/ ̄ヽ / / 大 ¨´ - -' ∠/  ̄ソ 〈 Vミ>_ 、__ イ| 「l ̄ソ-、 V |!ーr‐__j___」「f T ', /ヘ、 ハ. ! 〈/¨\〉 リ l ', 入ルxイ´」 | ハ | ', ,' ヘ /ヽj l ヽ / ヽ } |\ ハ / } l \ ! \ / /
316 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:09:01.85 ID:n48eGvEo
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ、.\ | (●)(●) | / ̄ ̄ ̄ 丶人__). | 実のところ、特にネタがあるわけでもない。 / \ ._|_____ , --'、 / `〉 / ⌒ ) ま っ / さ ら / ,′ ノ / / l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l `'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ _r 、_ /ヽf ,_ _ ヾ,, , - ',,ノ! \`ー 、 >_.∨;;r=;;、 |! /_,メ、 \ _ \ i_ j (ヾ;(;;ソfー!! //´、 ヽ X´ ゙、 メY. ヾ-;メソ ちょ――ッッ!! _j/ ○ \ l `iヽ.イノ ィ-! u ○' `ーi ! '` ' >ー、 r ─ 、 iii ー、,∠, __,__ . __ /f ,._j! ヽ. | / メ`ゝ、r ノ j_/)' `i ) メ r ー' 、!_ / ( メ,> =゙‐`'´  ̄//)-、`ノ ,_;;=/ ´ ̄ ̄ ̄´ //) ) ,, -''´ 、 r ,r── 、._. //)ヽ_ ノ _ _,.. -─ ''´ ` ''_イ_/ー、ヽ. \.. //)-、// , -‐ ''´ ''メij ヽ \. ソ'ノ) ) (  ̄ ̄./`''ー 、_, / ! ! \,,>'、/)ー
317 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:10:31.83 ID:n48eGvEo
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | まぁ、俺も僧侶のはしくれだ。 . | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ 自分の知ってる面白い僧の逸話なんかを、幾つか紹介していこうかと思っている。 \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ └'`{ . \.| / i 作りながら投下しようかと思ってるんで、合いの手しだいで話題を変える可能性もあるが。 ヽ、._ ヽ、_,r' .| `ヽ、 /' | `'ー'´
_ 厶: :─ \_>──-、 く r─v─v─v─x__  ̄〉 / ./. : >、: : \\ ̄`ー、: : / r──v'´ ̄Z>、::::.\イ / /' // \ : : \\ : :_乙 |:::r─〈 ト { ム Y⌒i:::!ヽ . // / /. :/ `ー-、\\: : : .マ__i:::ゝ-'::\ゝ>- 〈_/:::}/ // } /. :/ `ー-、 ̄\: : |\/) /::「 ̄|::ト、::::::::ム Y i/. :/ `ー-、: :|_ X |::::i .{::∨`マ__} {i ! /{ \: : }__|::::| r‐ヘ:::\__| \ レ / \_, 、_/ \: : ∧::乂__X::::::ヽ ∨ハ ─‐ / ─‐ ∨: :>、:::〈 ∨ ̄ f⌒i 干三三「 干三三「 Y⌒ く ̄ い、いい加減なのかしらー…… | '. つ少ツ| つ少ツ| r } 八. l ゞ゚==' ゞ゚==' i ノ \ ' / / >, /// r‐┤ ///// u /イ 仁三ヘ 乙( >イ二∧ . ノ二二≧x _)二二>イ三> . <二二二ト、>‥───‐升テ三二二>‐┘
318 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:10:59.36 ID:n48eGvEo
_,. -┬ fニト、 r'´ 、r | | ,.L | | (_ノ j {. '、\ | }‐イ-上 〉. \ | ノ´ /)゚o | i r‐‐人__) .| 次は絶対にちゃんとした続きを持ってくるだろ、常識的に考えて…… ヽ .ノ ` ⌒´ . | i !, ノ .', ヽ、 . / \ . ヽ、 \ |.i | . | | _,. -―- 、,.-‐、__ __ ,/.:.:.:.: ,-― ' ,.- ヮi { 〃、ヽ.:.:.:.:.:.: } ┌‐ヒ薔ハ y ! 亅/.:.:. 〉、.:.:. ヽ\へ〒ヽ_ノ、 i.: l.:.,' `  ̄ =--、l」ニ´i_〉! ∨:.{ _, /x‐=、i!ヘY.:.l . ヽ:ヘ ,=、 弋_ソ l!ノ// 読者の皆さんをあまり待たせないようにするかしら! ゙ラ、i::リ /.:/.:i__ {::ハ、_ ` っ /シ.: ,イ ヽ レ-{゙ー.i/jト、-‐ノ:/.ィ ', / 〈ニ/ノ}{ヽヾj .;.:. ノ ハ . ,ハ >j 、 ' ,ヘ、`ヲ' _ _ ∠ ト-、_.ノし、_ムッ ,f‐| ハ, r、 ニ} ! ,> //`1__ ,イ`´ノ_,. ‐^、l! ! 「´ |,/ /‐v‐iヘ ヽ_」 `| /| i^i 「 .} i | ヽ-/ ´ ` \ / ,/  ̄ \
319 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:12:16.03 ID:n48eGvEo
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● というわけで、仏教への疑問なんかがあれば、気軽に聞いてくれ。 | (__人__) . | ノ | ∩ ノ ⊃ 俺も大して学があるわけでもないので、専門的な質問は無理かもしれんが、努力はする。 / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | では、幕間に入ろう。 さて、最初の登場人物は―― . \/ ___ /
321 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:16:16.28 ID:n48eGvEo
やはり俺も浄土門の人間であるし、日本史の教科書でもおなじみの浄土宗の開祖、法然上人だ。
,-―-、 / ,,,, -‐ '''' " ̄""''‐-,,_ \ / 念 | / /´,,-‐'' """""'''' ‐- 、. \ \ | 仏 l ,l 〆Θ='''' """ ン フ''ミ=oァ `\ヽ l | し | 〈 (;;''" _,, -‐'",,=,,゙"'‐、 ヽ::::\ ヽヽ |. | て | 〉' _ェ、'ゝ;"´l `i ' l:::::::::::\`i|ン' . | 下 .| /´-イ,"-,l ` ,ゝ・‐´,, ,, i:::::::::, 'ニ、ヽ, | さ | __ `´ l l ・' "゙'' ゙''..:::':::`::}..l...:::..... ヽ い / / .\ i´ ヽ、テ ,; '; ::,:: -――‐- 、.. .:: `y-' / 往 な `i :::... l ` _.. -‐- 、 /;;;;;;;''''',, '':::::::::::`:ヾヽ、 l 生 に `ィ ::: `、 , ',´‐ '"´´ /;;;;;;''''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\\ | で .し | .::. `、. '´ .l;;;''''',,,,;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,'''';;;;;;ヾ.、 | す ろ | .: :. ゝ .::::|,/: : : : /`'';;;;> 、"''''''';;;;;;,,,;;;;;/ |. の |..: ..::,r'´;;;;;;;ヽ-‐ '':::" |: : : : :l;;;;;;'''''''',,,,,,,,,,,,;;;;;;> \;;ヽ ..:::| で こ l ':::::. ;;;;;;;;;;;l i;;;; :::::l|: : : :ノ'',,,,;;;;;;;;;;;;'''''''" ,,,,,,,,,, ::...| れ | ..::: . .:: ;;;;;;;;;;lリ;;;;;;;;;;/: : : i;;;;;;;;;;'''''' ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; ..:::| か /:: ::. .:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : :/;;;;''' c ,,;;;;;;;;'';;;;;;;; ; ; ; ; ; ; :::ヽ ら /::::....::l‐- 、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l: :ノ;;'' , ',' ';;;''',, ,;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; `ー――',,,,,,,,,,,,,,l |;;;;;;;;;,-、;;''´‐'´;'' c , '',,'';;'',,;;'' ,;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /;;;;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;;;ヽ';;;;;;;;r'´, -‐''//;',;;;'' /;;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
法然房源空 ( 1133 ― 1212 )
……おやニュアンスが。
322 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:19:09.91 ID:p7TLNpYo
どう見ても魔王です、本当に仏敵でした
>>322 ぜ、善鬼神ということで!
323 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:24:26.05 ID:n48eGvEo
この法然という人物、じつは幼少時に武者の夜討で父を失い、
遺言に「敵を恨むな、仇を討つな、そのような憎しみの連鎖から離れる道を見つけろ」
と告げられたことで仏門に入ったという、漫画のような経歴を持った人物だ。
|:::,,--─────‐,=、─────-、j::ト、 /::{__,-────廴メ───--、___}::|::::\ /:::::rく ┌──イZ二二二二二'ー- __乂 ::::::::\ . /::::::::: | ト,弌T卞千‐t 气圭圭圭≧ミ=ァrtZ/://! }:::::::::::::\ r'´:::::::::::::: { ヾ} |::! :ト、 \豸 爿圭圭圭圭/イ::`i::イfチj:::::::::::::::ノ:: |:::::::::::\::::ト、弌|::i }´\,乂く圭圭圭ヲイ/ぐ !::ヒ´,イ::::::::::/::::: r‐ぐ::::::::::::::::\:::ゝ_j::| '、 。`j:≧三圭≦匕。_ノ ト-':::::><:::::::: : _r<´::::::::〈⌒ ⌒ー \::::: } u  ̄ ̄::::::'´ ト `:::::.. U j::r‐'´:::::::::::::::::::::: /::::::::/⌒ 人 ; )\人 U r‐j u /イ::::::::::::::::::::::: / /::::::::: イ ,' ' . ⌒メ\\ ゝ′ u /:::::::::::::::::::::::::/::: : ノ:::::::::::::::: } , \ ):.:. ̄\_-≠ーェ┬一ュr‐'´::::::::::::::::::厶イく:::::::::: ::::::::::::::f⌒て / \ ̄ )ー─--:. ̄\ ̄孑'´ .: .:.:::::ノ ̄::::::::::::::::::::::: :::::::::ノ⌒ Y \ ⌒ :.:.:.:.:.:>、::\ .: .: .:./::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::{ ! \_ )‐匕::::::::〇::: \:Y⌒X : : :::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::( | Y ..:::::r‐'⌒X⌒Y´ ̄ ∨ :::::::::::::::::::::::/::: : \⌒ ×⌒ ⌒ヽ::::::::::::/:::::: : : :::::ヽ i \ ⌒ヽ,/:::::::::::::::::
物語などではよくある体験だが、それをリアルに体験してしまった彼の心情は、俺には到底想像もできない。
325 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:31:05.27 ID:n48eGvEo
ともあれその後、法然は非常に熱心に仏道に邁進する。
_ _,イ ̄f‐:, ̄`ー-、_ ,-─-<ニ二二ヘ,:{ヾf::i:|::::|\ ,-─ミ、 _______//⌒ヽ、::::::::::::::::::::>、 {_::i;':::,イイ ̄ヾ::X __|__ /::::::::::::::::::::://::::>イ ̄:::::::::::::::::::::::::::\}::::f/7 ヽ (::::}} | _ノ L | /::::::::::::::::::::::イ <::::::::::| }:::::,-──-、:::::::::::/ヽ/ i ハノ ─┼─ |:::::::::::::::::::::::::人 Y:::::::|z彡彳-─〇─-ミ,::::{ r'ノ⌒| :| !リ _/\_ |::::::::::::::::::ク〈 ヽ V::::::}'´rz彡≦三ミ≧ッ、!::::}─‐t t,カノ |::::::::>イ{ f〉ヘ \ V:f〒!「`夊≧三≦z彡{::::}. _|コ ‐┼‐ ┌┐ . ,孑彳i >|x}ア ヾ:\::ヽ Vヽ| { ・ rヘ:::《_・ )}:|ノ::リ `「コ! |三|三|ノ_L 人>イ:::::::::::::{ { :.:}::::::}≧. \ト、__ ̄'' 」`゙ ̄ r':::/ iニメッ:ト、 ‐┼‐ 乂 /:::::::::::::::::r‐┬:八:.:.ト、::::ト、下、≧::`ヽー─‐ァ //ヘ_/ j::::\ ニニl二二 /:::::::::::::::::::::∧_斤:.:.个x_}::::!: \ \::::::::::\二´彡父 \二f´::::::::::ヽ  ̄ ̄ノ ̄ ̄ r'´::::::::::::::::::::::::::::::ト、:.:.:.z_:://'' ̄ヽ≧_X⌒ヽ,::(-< \\/j::::::::::::::::::::::::V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|: \ /............. f´:::' _r‐、Yヘ \ノヽj/:::::::::::::::::::::::::::} |:::::::::::::::::::::::::::::::::::\/\_:.:.:ヾ::ト、:{ :.:.:.. {ミY⌒ミ、X...イ\\:::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::::\::ヾ:::>x_ヽ Tト、 {:::\::::|:.. \\::::::::::::: : | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::ヽ_イ>x|\::\,::.. \\x::::: : | ト、::::::::::::::::::::::::::::/ j : ::::::::::::::::::::|'´>'⌒ヽヽ ::::::\\::\ \\ー'´ 人::::::::::::::::::::/ ノ::::::::::::::::::::::::ィ'´ ヘ V::::/\\::\ \)) \ :::::::/ ∧:::::::::::::::::::::::ノ :: :\V::.. \\::\ 〉、:::::::::::イヽ::.. ヾミヽ::::::Xヽ,::.. \\::\ (\二二彳 :ト、::::. ー---彡´ \x _ \\::\ ヽ `ーイ/ j\Xーァ'´ `ー-、二x_\\::\ ├─// /三ヘV/  ̄¨\}:X_\__ ├‐//| / ̄ ̄ヽ{ \{/ (ヽ「ヽ ト< /ノY::::::::::::::::::| \イ{{ヘ \ }::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ \ \ 人:::::::ゞミ=、_::::::ノ \ \  ̄  ̄ ̄ ̄ \ \ \ \ `ー\
327 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:36:48.33 ID:n48eGvEo
その後、多くの苦悩と挫折を経て、彼は念仏による救済に辿りつくわけだが……
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___________--- l゜ ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____---´:: :::::::::::::::::::,--:l |゙^^^^^^^^^:-------------"""""""^^:::::::::::::::::::::____,---へ`l\ l゙------◯-------------------------------´ / /l::::::i\ ト ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,:,,,:、、 / /〈 l::::::;i.:.:.:\ |゙゙゙゙゙゙゙l ____,----、_________ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙0゙゙゙l、.,,,,,,,,l,,,,/ | 〈 l::::::i;.:.:.:.:.:.: (. . . ヽ、 |ィ---""::::::::::::::::::::::::::::::::::::``````----;,,jr,r-‐:_:;:l:;:;:;:;:;:;:;l 〈ヘ |:::::::i.:.:.:.:.:.:. (. . . ⌒ ヽ、 |:::,l::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::::::::ノ;.:.:.:゙l:;:;:;:;:;l゙′ 〉/ /::::::::i.:.:.:.:.:.:.: /;⌒ ヽ、 :i::: `--、....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ"::::::::/.:.:.:.: ゙l:;:;:;:;l゙′ / /::::::::::i.:.:.:.:.:.: ヽ ヽ,,,,/\:::::::::::::::::゙゙゙゙゙゙゙゙-----、_______,----"::::::::,i´.:.:.:.: ゙'彡″ l//::::::::::i.:.:.:.:.:.:丿 (. . . ⌒ /:ヽ::::::::::::~~゙~ ヘ,,,,,,,,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,,,,,,,、.,‐".:.:.:.:.:.: .,,//::::::::::::i.:.:.:.:.:/::: ,,,i´::::::::`ヽ::::::::::::::::::゙i.:.:.:.:.:`´`,i´゙゙^`“゙゙~`´゙゙^;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /::::::::::::::/.:.:.:.:/::::::: (. . . ⌒ ,,/゙l":⌒::::::::);:;:⌒ヽ:::::゙i / ./::::::::::::::/.:.:.:.:/::::::::: ,,l::(::::::(::::::(:::: ::::::::ヽ::::゙i、 〈 /::::::::::::/.:.:.:/:::::::::::::::: ,r|/`.:.:.:.:.:.:.:(:.:.: ⌒.:.:.:.:(.:.: ゙i、 ゝ -----、 ノ:⌒;⌒;;)ヽ:.:.:.:.:/:::::::::::::::::::::: ::/.:.:.:.:(.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(.:.:.:.:.:.:⌒.:.:.:.:.:.:.:;\ \. _..` / 丿.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ;/::::::::::::::::::::::: :.:(;.:.:.:.:⌒.:.:.:.:(.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(.:.:.:⌒.:.:.:\ ---、 _____________________、 ノ´ ィ/.:.:.:⌒.:.:.:.:).:.:.:.:⌒.:.:⌒.:⌒ .:.:.:.:.:.:.:⌒.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\へ┴┴┴┴┴┴┴^ ,イ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ .:(.:.:.:.:.:.:⌒.:.:.:.:(.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒.:.:.:.: (:.:.:.:.:.:.:.:.:\ / /.:.:丶.: 丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒.:.:⌒.:.:.: :.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (.:.:.:.:.:.:ゝ,,,,,,,,__________,,,,,ィイ´!;/.:`.:.:..:.:.:.:.: 丶.:.:.:.:.:.:⌒.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
彼にまつわる真偽の不確かな逸話として、幾つかの、どこかとぼけたような問答が伝わっている。
328 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:41:16.85 ID:n48eGvEo
たとえば、兼好法師がかの有名な『徒然草』で述べているものでは、
「 或る人、法然上人に、
『念仏の時、睡におかされて行を怠り侍る事、いかがして この障りを止め侍らん』と申しければ、 」
, " , " 〃 /; / ; ; ; ; , , , ',.:.:.:ヽ、 ヘ ', " ",, 、 " " / /; ; ;/; , , , | ̄三ヨ.:.:.:.:`ー、 "', " " , " // ; ; , /' ' ' , , | <~,7|.:.:.:.:.:.:.:.:} ' ', , , " ", {´ ; ; ; ; /, , ; , , , , , ; , , ,ヽ、_/,;,;,;,;,;,;,;,;ト " ', , " 〃 "' ノ' ' ' , " , " " ' ; ' ' ", 、 ', 〃 ', ', 〃 " , ;" , " " " 、 ; ; ,'〃〃 , ", }〃, " , , , ,' ,' ", r 、 " " ", , , , , , , , , , , , ,", , , ≧==イ, , , , ' 三{ ヽ , , , ≦ ; ; ; ";/ ==≧示ハ=ヽ=" " " /≧ヒ卞 彡; ;ト 三i r、 ' 川; ; ; ; ;; ル '´ 、込汐, ' / く ≧イ 〃リ 念仏を唱えていると眠たくなって仕方がないであります。 三! { ヽ トル 从 ノリ  ̄ 、ー 'ニ、 ト, 三ヽ ヽく リ ´ ̄ ヽ ハ '' ,、 三三, } _ , イ , ミ{ ",ヽ どのようにこの問題を解決すべきでありましょうか! 三三ヽ ノ//ヽ ヽ / / } ',三 三三三三/ / > 、 __ /ヽ / ;三三ヽ 三三三三>≦ / { ヽ、 ー=ニ _ / イ >' ,'三三三ヽ 三三三三三三三>、ヽ iー、 ー‐ /ニ/ , '三三三三三 三三三三三三三三≧>∧ ヽ`ヽ /ー‐/ , , ,'三三三三三三三 三三三三三三三三三ヽ " , ヽ 、ー、 __, r ヽ/ , ' "三三三三三三三三 三三三三三三三三三三ヽ ー,,ヽヽ ヽ /ノ ,'三三三三三三三三三三
という問いに対して――
330 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:43:09.22 ID:n48eGvEo
「 『目の醒めたらんほど、念仏し給へ』 と答へられたりける 」、つまり、
_ , r ‐ ' ´ ̄ ̄` ' ‐ - 、 r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} };;;;;;;r'''´ _,m--- ,, _`'''‐'-'} |。‐,,,'''´-‐´` ̄‐;;;--`,,。‐| iヽ;'´>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;r'´ヽ ;r´`} ,,r;;{ヽ; ' ( ・`i'/i‐''''´! ・ } | r };;ヽ 目が覚めている時に唱えたらいいじゃないか。 /;;;;;;;;;ヘ ヨ `ー' r' `ー‐´ | ' ノ;;; ヽ r';;;;;;;;;;;;;;;;;`| =、= |'´;;;,r'´,;;;} { ヽ、;;;;;;;;;;;;| _ |;;'//;;;;;ヽ, ´ヘ;;;、 ヽ'、;ヘ、 '´ ̄ ̄  ̄` ノ /;;;;;;;)ヽ /ヽ !、'' 、 ;;;;;,, ヽ;;;ヽ、 , r;'//;;;;;;;;;'''´// ヽ ヽ;;;;;,,, ヽ、 ヽ;;;;`ー‐‐´;;'/;;;;'''''' ´/
などと言ってみたり――
333 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:52:58.29 ID:jJTNOtco
正論過ぎるけど、なんか違うwww
331 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:49:27.50 ID:n48eGvEo
「また、『往生は、一定と思へば、一定、不定と思へば不定なり』と言はれけり。」 つまり、
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、 ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ |: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : } ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : / ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ {`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、 浄土へ征けるかどうか。それは征けると思い定めれば征けるし、 {/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ /:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、 /,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ 征けないかもしれないと思えば征けないものなのだ。 '´ | `r _ - 、 | / /: : : : .| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : : | ` _ , -― ' ‐ 、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : : ヘ r '´ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : : : ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : : ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : : ' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : : /‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : : {-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : : rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
と、言った舌の根も乾かぬうちに、
332 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/19(日) 23:50:39.14 ID:n48eGvEo
また別の場所では、「疑いながらも念仏すれば、往生す」などとも述べている。
__ _,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 /::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ 疑いながらでも念仏すれば、 =:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ :Tヽ;:;;/`' ‐ ;;;,___,,,;;;;ィTi、__ 極楽往生は間違いないよ! .{.iヽY-‐r‐::テ' テ‐::ュ-`l:/ }::::、゙ヽ、 ::ヾ,`|. ヒr::ノ ヒr::ノ ,lイ /;;:;:ヾ、::.\ ,w'゙Yl 、、、、 、、、 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー , .}ミi、 /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. ミ,, ヾiミヽ, rュ ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. :::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: :::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
見事に矛盾です、本当にありがとうございました。
334 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:54:25.02 ID:p7TLNpYo
その場の思いつきで説法してないか、この人ww
>>334 確かに、割とおおらかな人柄はあちこちから読みとれますww しかし厳しい戒を生涯破らなかったことなどから見て、 「自分に厳しく、他人に優しい」タイプだったのではないかと私は理解しております。
335 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[] 投稿日:2010/09/19(日) 23:56:35.86 ID:.aUlIY6o
まあ、とにかく仏に帰依すればいいよとww
>>335 はい。 対機説法(=人を見て、その人に合わせて説法すること)は 仏教の伝統ですので、軸さえブレなければ仰る通り問題ありません。
336 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:00:50.21 ID:XMson8Ao
ちなみに、このような問答の多くは『一百四十五箇条問答』に、Q&A形式で収めとられている。
質問者 :生まれて100日以内の赤ん坊は穢れているので お寺などにお参りしてはいけないと言いますが、どうなのでしょう。
法然上人:さしさわりはありません。なにも汚いものがついているわけではありません。 それに汚いといえば、赤ん坊に限ったことではないでしょう。
質問者 :念仏を行じている者が神社などに参拝するのは、いかがなものでしょうか。
法然上人:さしつかえありません。
質問者 :酒を飲むのは罪になるでしょうか。
法然上人:本当は罪なのですが、世の中の習いです。
./三/三三三ヨ/ / /三三三三三≧'" ヽ ./ヨ/三三三三/ / /三三三三≧'./ ・', ::. ヘ、 /ヨ/三三三三/ / /三三>-'" / ', :::: ..::---ヘ , /ヨ/三三三三:/ / ./()/::::::', `゙'' ヽ、,____i ,,,, :;'" ハ 、l l 川 〃 .ヘ:/三三三ヨ:/ ./ /:::::::::::::〃 ,,- , -7:', =, -、 彡 .i三三三ヨ:/ / /:--、:::::::::〃; "# , --‐‐ ¨ヽ. , .<>'"´ 斗 ヘ三三ヨ:/ / /:/,---、\-;;y/ , -'"  ̄ / / >'"´>'" 〃 川 ヾ `‐‐‐‐、./ /:::::i i 〃=、ヤ i ヤ',__, ,,.....--' ̄ ̄`',''ー'"ヘ \’:::::::::::', ヽi ヽ、 -/ i ヽ ヘ
融通無碍かつ、分かりやすい問答が多いので、暇があれば一度読んでみるときっと楽しめるだろう。
338 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:07:11.70 ID:XMson8Ao
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) . | (___人_) また、この法然上人に関しては真偽こそ怪しいが、 | ` ⌒´ノ . | } なかなか面白い逸話があるぞ? . ヽ } ( _ヽ ノ`ヽ、_ ) _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ ( _, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,) , -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁 / ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉| / `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ | ! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
339 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:13:24.64 ID:XMson8Ao
,. -── - , '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、 /.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\ , '.:..:.:./:.:.:..:|.:.:.:.:.:.:..:..:..:..:.:.、:..:.:.:.:.:.:ヽ /:..:..:..:/:.:.:..:..:|:.:.:.:、.:.:.:...:..:...:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:i 玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 〃!.:..:.:/:.:.:.:.:.|:.:l!:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.| || |:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.|:.ハ、:.、:、\.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| || |.:.:.:.|:.:.:.:.:/l7─‐ヾゝヽ\.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.}| 忍ぶることの 弱りもぞする―― ヽヘ:.{、:!.:|,イ ノ ァd尓7!:.:``.:.:.| }.:.:.:.:.:.:.:l ヽゞNハ〉. ゞ-’ |/:.:.:.:.:.:l:'.:.:.:.ノ/`′ ハ'、 /'|:.:.:.:.:.:/:.:.:!/'′ (僕の命を繋ぎとめる緒よ、切れるならば切れて欲しい。 ノl:.:\っ ||:.:.:.l/ `W |.:.:/リヽ_ ... -||:.:/|! ,..ゝ-、 このままでは、この想いを忍ぶ心が弱ってしまうかもしれないから) ∨/ __ _ _,.ノ V ''´ ,_\__ n}イ''"/〔!\ r‐┘_テvぅフ‐ァ / ){. / /|ヽ ヽrヘ/J´ ハ〉
式子内親王 ( 1149 - 1201 )
百人一首の一首に選ばれたこの有名な和歌の詠み手、式子内親王の想い人が法然だ、という説がある。
340 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:20:06.56 ID:XMson8Ao
この式子内親王、和歌は上手いが賀茂神社の巫女にさせられたり、病がちであったり、
誰それを呪詛したなどという疑いをかけられたり、領地を横領されたり都を追放されたりと不幸が多く、
/ .:/:.:.::::::,r'´.:.:.:.:::::::.:.:.:.::::::::::.:.:. :.、\ / .:/:.:.:::::::/.:.:.::::::::::.::.:.:.:::::::::.:.:..、..:.:.:.、:.ヽ\ ,/ .:i:.:::::::::::|i.:.::::, ,ィイハト、:::::::::::::.:.`ヽ.:.:\:.\\ l .:.::|::::::::::::||::::/::/ハ!;;::::::ヾ::::::::::::.:.:: ト、.:.:.:!:::::.:.i | | .:.::::|::::::::::::|!:/:://^i!;:::::::::: ト、::::::::::.:.:|l:ヽ:.:|::::.:.| | |.::::::::|::::::::::::|/,イ/ |/\:.::i! \:::::::.:.l!::::!.i|l:.|:::!:| !.:::::::l:.::::::::,iイ/ ̄`メ、_, ヾ! 、_,ム=ニト、:|ノ川:イリ !.:.::::!::::::::::| ' ,.z_ミ __ .zミリ::ノ::!:/ ト.::::::!:::::::::| r づ ̄ ` ´  ̄`cぅ'::::/ うう、なんでこうなんだろう…… l/ヽ.::!:::::::::! ゚.j ;. ソ:;イ \:::::::ト、 _′ 。/:::/| __, ィ´\:::! \ 〈´ `! .,イ/l/7L_ ,イ ^ヾ ヾ! `弋ニ=ー-='7'´l/::/ 「j「ト、 //.:^ヾト厶 _\_ / |:/ 「j ト7:.ヽ .!/.:.:.:::.:.1}: 入 /;;r介;;ト、 ′ 「j ト7::::.:.', /.:.:.:.::::::::::Ti 入 /;;/´//^!ヾ;;| 「j ト7::::::.:.:l ./.:.::::::::::::::::::::T1入 /;/ // | l:;| 「j ト7::::::::::::|
まさに絵にかいたような、病弱で薄幸なお姫様だ。
341 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:22:55.91 ID:XMson8Ao
実はこの二人、手紙の往来があったことが近年判明した。
___ __.. 孑77/////// _,,ィ≦//////////////// ,ィ≦///////////////////// ,ィ≦/////////////////////__ ///////////////>‐‐'''´  ̄ //////////> ´ -‐─── //////>´ -‐ ´ ___ .V/// , -‐'' _ -‐i777//>── ゞ、}-、/ ,ィ≦/////>‐<;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; トソ,ィ´////////’ 〃 ヾ;:;:;:;:;:;:; V/////////メキ==ュュ_ .ゞ;:;:;:;: //////ii/--──ェミ // ゙<;: , 、.//////. ‐'ヤ ̄ゞ'`} ヾ ./} .}//ii/ハ. ヽ ノ ・ . . V /i/`} . i ` ´ ; ,ィ.y’ i ,’ i ´ 彡 あー……念仏の教え、というものがあるのですがね。 イ__/_ .{< _ 〃 ハ/ ヽ-、 } >' …'' ´ ̄い `i .ィ</ ___. } `T´ `ー''´ iY ヽ #ミ // / ∧ 三ニ /// t─ / i、 #" _..//// /ー'ヽ >/7i∧’/// ー'' } /////////// ,ィハ`ヽ、 .///////////// -‐''////////\ <///////////// ////////////iiハ ///////////// //////////////} ///`「|7>ー-----
342 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:25:51.23 ID:XMson8Ao
_,, -‐‐'''''''‐‐- 、,, ,, ‐''": : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `、 /: : : : : : : : : : : : : : i: : : : : : : : : : ヽ: : : : : :`、 /: : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : ゙、 ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l .l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.| っつ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : ヽ: : : : : 、: : :.| っ |: : : : : : : :.|.: ./: : : /: : 八: : : l、: ト、: : : ヽ: : : : : i: : : | .|: : : :.|: : : .| /: : : /: : :/ ヽ: ヘ ヽ`、_ゝ、 ヘ: : : ヽ: : :| . l: : : :|: : : |/: : : /: __/-‐‐'ゞ. ヽ ヽ,=_x盆、゙、: : :ハ: .| ヽ: : |: : : |: : : /,,r‐/三ミヾ \ ヽ ィ勹〒ソヽl: :| l./ 〉: :|: : : | / ヽ/|l::::U:テ ゙ ゝ`{lU;;ノ' i: |: : | |/ ヽl: : : l: : : : ヽゞ、:::ノノ `゙ゝ='、 |: |:: / ……はい。 聞かせて欲しい、です。 ト、: .l: : : : .i、\``゙wxw ' .ww.ノ: |/ ヽハ: : : .ハ、` ‐-‐' ./ i: .| /`゙゙\: :\゙‐ ._ , <|: /|: / ./ミ `‐-`‐、/. ´ ミ:|/ .|/`゙' 、 /;.ヽノ_ヽ [ニニ人ニニ] 巛}、.:.:.:.:.:.:ヽ /.:.:.:.:.:.:.:ヽソ ヽイ| |ヾノ ソミ彡.:.:.:.:.:.:.:.:} l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ》, |::| |::| 》》ミノ.:.:.:.:.:.:.:l /;:; /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ巛. |::| |::| 巛彡.:.:.:.:.:.:.:.ノ /;:;:;:;: ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ》》 |::| |::| 》》ミ.:.:.:.:.:.:.:イ /;:;:;:;:;:;:;: ''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ}ハ::| |::| 彡ミ.:.:.:.:.:,r‐、| ,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:; .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._ ヽ、:::| |::| _,x‐'⌒'´ ,、)_ノ_,, --‐‐'''' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/´ ノ``ー--‐''''‐f=‐、=-、=、´ 〉;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ,l,r、 ヽ ヽ i‐";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ゝ‐---、.:.:.:.:.:.:| /~ ,ゝ='`-"'‐';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ノ ̄ヘ〈`‐=,,_ / /;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
その事実から想像力をたくましくした、石丸晶子なる人物が
『式子内親王伝-面影人は法然』といった書籍を著している。
343 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:30:45.41 ID:XMson8Ao
無論、決定的な証拠のあることではないが、
戒を守り苦悩の衆生を救う高僧と、病弱で薄幸な皇女の、身分違いの苦悩の恋。
,.. -‐‐ 7777777‐-.、 /////////////////ヽ <//-‐‐ .._//////////ヽ ィ{ ̄イヒ._─ -- `¨二ユト、/へ、 _..ィ//{三二ニ二三>ニコ ,.-、////>、 ,ィ////i∠///////////>{:;:;/ //////// .////////ゝ∧・_i`¨ヘ.`<´ .ヾ_ ィ////////ヽ /////////iゞ.∧{´._ `  ̄´ ,、’///イィ/////iiハ ,ィ///////// ヾ、 ヽー==.ュ ,イ //,イ/////// //ハ ,ィ//─-、/////ハ /i{ ヾ`ーヘ´,ー /,イ////////// ./ハ //////> //////ヾ/:>、 ゞ二イ ィ ///>'////──//iiハ i///// ヽ///}///>、ヾ//> _.,.,,イ///< ィ//{/////´ ヾハ ////< ヾヽ V/{//////> / ⊂⊃`¨¨{// ,イ//// ヾi{ //////> 、ヾ{//////{´ 〈 ヽ i//.イ//// i} ./////>'''''´ ̄` <///} ヽ ヽ }////__////ヽ ii} ////}//////////////`>、 } ヾ///>'///////ヾ }::}i/ ゞ////> ´ ̄ ̄ 77///>´ .>i ///イ////////´ ヾ i::} i `<////////////////,イ ヽ ''´ .,イ///////´ >─ヽ ////>─、////>''´ / .V ./.イ////// / ̄ ,<ヾ i//////ヽ. `<// _ { {、 { } Vイ//> ´ _ …<// ヽハ .i////////} V// ̄ ̄// } i .i /{// , -‐ 77/// ハ i////////{ }////:∧` _/} .}イ/イ////// ,イ/// i i////////i //////ヽ ̄ー- '’/{、////// .//// i .i////////i ///////ヾ / ` <//_/ /// i i/////////i ///i V// 7 }// / i i/////////////i V// .i }' / i ////////////// V// .i i 、 {ニ/ }/ | 〈///////// ヾ/// ヾ .ヽiヽ ー- _..ィ/ _ // ..i └─-- //// / `¨ー''´ / ィ77//////////ーァイ V///三三三三三ア`ー─- _.. -‐‐{///////////} ./ ヾ////> ´ { Y´  ̄ ̄ヽ///イ
344 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:31:34.28 ID:XMson8Ao
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ . /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ . /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::i /: : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: ::: : l . i:: : : : : : ::: \: : : ヽ、: : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l l: : : : : :ハ: : : : \: : : \: : : : :: ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l l: : : : : : ハ\: ::: ::\: : : \: : : : : :ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : :: :l l: : : : : ::: ハ: :\: : : :\: : :::\: : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ l: : : : : : : : : : : i> ,: : :丶 、: ::ヽ : : :: :::\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ l: : : : ヘ: : : : : ハミ ≧: : : : : : : : : : ヾ: : ::\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::i∨:ハ . i: : : : : :\: : : ∧゛ fr丁i¨”≧==- _: : : ` 、: :\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::i \| . ハ:::iハ: : : :ハ: : : ∧ lりi メ テ=z _: : : : \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l \iハ: : : :ヘ l\__ゝ ヽ孑´ i: : : : :” ̄ ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l . \rxヽ、 |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :r.l ソ xXXXXXXXXx. |: : : : : : : : : :x: : : : : : : : : : : : : : : : / リ < /.i.!: : : : : : : ::l l: : : : : : : : : : : : : : / \ し //l: ,': : : : : : ::l. ハ: : : :: : : : : : : : ::/ i _ // l::,': : : : : : ::l ハ: : : : : : : : : : :i `r j/ l,': : : : : : ∨ jハri: : : : : : i \ /: :,: : : : ::∨ _゛_\: : :i ∧ /: ::il: : : : :∨_ zヤ  ̄ {∧:i /:::::¨テ≦ ´/: :://: : : :∨ ∧¨i /:::::/ // /:::://: : :x:∨ \ /::::/ j/rZ /:://:::/i::/ \ j/ f ムイ .// i:/ __. fz⌒Vrヘノ`'ー-、_r‐、_ z- k-z .ツ ~ { ゙√ f__/{⌒ f⌒i
作者などは正直、このシチュエーションだけで悶え転がれたりする。
――こういった空想を楽しむだけの余地がある人物、というのも法然の魅力なのかもしれない。
371 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 07:50:00.32 ID:OnlvaxQo
蒼の内親王が可愛すぎて死にそう
348 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:39:57.37 ID:/L5ESp.o
配役の補正、おそろしいですww
345 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:34:22.83 ID:XMson8Ao
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) . | (___人_) と、まあ、こんな具合で俺の好きな僧である法然についてのあれこれを、 | ` ⌒´ノ . | } つれづれに並べさせてもらったわけだが、 . ヽ } ( _ヽ ノ`ヽ、_ ) _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ ( _, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,) , -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁 / ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉| / `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ | ! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
346 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:36:52.08 ID:XMson8Ao
( ヽ、 __\ \ <__ \ \ /<__ \ \ ヘ /⌒/ ./ └--ミ ヽ、\ - \ | . , '′ ⌒ヽ,__ノ丶 - 〉 / ( ● >、 、( \ ! こういったことをきっかけに仏教に興味を持ってもらえれば、と思う。 / , `'''" _, \_ヽ { ./ { , ( \)、ヘ > 、 | ゝ-イ `''" ./ \ ∠/ヽヘ 最近はニコニコ動画でも般若心経のアレンジが流行りの用だし、 ,.-/| ゞニ>一′ ./ \(⌒) ノ \ / | \ヽ ./ .ヾ、 / \  ̄< ! `\ /___ \/ \( 蝉丸Pのような方もますます様々に活動されて、お元気の様子だ。 _ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ !  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、 \ /⌒\ 〉  ̄ / / >\ 実に嬉しいことだな。 \ い / / //ノ \ / / / / ̄
349 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:41:15.97 ID:XMson8Ao
_, -‐ _, -‐  ̄ ‐=ニ=- / ̄ ̄ ̄\ _, -‐  ̄‐=ニ二ニ=- _, -‐  ̄ / ヽ ,~'_, -‐  ̄`ー-----― ' / 丶 _,~'_ッ'- | _ノ ( ●) .厂 i ( /) ! .⊃ | (__人_) /〉 正直そろそろ眠気がきたので、 /∧ ,.<))/´二//⊃ / : | ヽ / / '‐、二ニ⊃` 描きながら投下はどんなミスをやらかさないとも限らない。 , -‐'´: : : : :l 丶l ´ヽ〉: : : : \ /: : : : : : : : :| /_/ __人〉|: : : : :| 「ヾ: : : : : : : : : :l_/:_/ヽ. /´ | : : : : :| ここらで描くのは一区切り、としようかと思う。 〈\ : : : : : : : :,、: :/´∨/`ー'〉 |_| |: : : : :| !: : :ミヽ: : :/ `y′.: ',ゝ、_/ l: : : : : :| ! ⌒ヽ: : : :.ヾ/: ://: : : :| l: : : : : :|
350 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:43:19.11 ID:XMson8Ao
/ ̄ ̄\ / _ノ .\ _,, | ( ●) (●) |. l;l . | (__人__) | _,_,|,|_, | ` ⌒´ |, ト-=y 丶 . | } ヽ `i, ̄‐^l どうも、なかなかまとまりのない話だったが、 . ヽ } ヾ~ ` i, ヽ ノ _ ヽ、 ;i, もしも楽しんでくれたのならばこれに過ぎたる幸いは無い。 ,,_,i y,ソト,,__ ヽ、 ;i, ,/r-'"j / / ii, `ヽ、-x,,゜r ;i ,,/'/__.L、 /ヾ、"i `ヽ `;i i, ,/ /_iーヘ,ヽ、 , /i" ヽ、 i `、'i iヽ、 また近いうちに次の話を用意しよう。 _,) ヽ " ネメ、_ii"~ _Yri l, ヽ、 _,,,>t 、ヾ、 ゞ;;/ / ,¬ V⌒l 読んでくれれば嬉しく思う。 ,y`;,,__ ,i /ii' / r-/| l l _/^,,, ヘ l /iil / l"v' y } l v=4⌒ヽ、 j --,,,if /iii| ,, 〈-ヘ_,、 <、 / i| 気の利いたオチもないが、ではまた。
【 第六話へ続く 】
351 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:45:54.17 ID:EXVnZ/go
乙ー
352 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:46:02.75 ID:uaATPYoo
乙でした
354 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:51:07.53 ID:XMson8Ao
ちなみに一休さんの頓知なんかは有名ですが、 この手の機転の効いた問答をする僧侶というのは歴史上、結構いらっしゃいまして。
/ / `丶、 / /, / ,. -‐ \ 、 \ / // / // i 、 ヽ\ 、ヽ \ ,'/,-<./ // | ! !ヽ 、 ', ', 、ヽヽ ヽ ,' l |:ト,、:| / , ' ′/ ,. /| | | ',.! li | l ', ', ', ', /! | ヾ<」j|| | / 'i| / ,| ハ l、 l|、|l ト、|、 ', i ト、 ! ノ | | /゙7l || | | |l /| /_|ィ´!ハ |l下リ廾l‐ | l|', | |.k ,' / | || | _l_/H‐l7´l/ || | /;ィ==ミ!、! | | ',! ',!| l | ト、!! ト、! l/、jノ_,.z==ミ リ | / '´ トl|l /l/ ', ! !{ヾ、|,_'、 |`'7´ '′ ノ//リノj/ '′ 道場で聞く仏法の教えはありがたいけど、 ヽト、|ゝ、_ヽ_〉| '/////, 、 /レ'′ ` ヽト下「´lヾ、 _,、 , ′ どうも私の心は籠みたいなものっていうか、 丶VУ'、 `丶、 ヾ.二ノ / / \ ` 、 "/ 水を注いでも抜けていっちゃうみたいで…… ,. -――<>、 \ /下、―-- 、、 / ヽ_>、 丶、_./ 、 ヽ、 `丶、 / ,、 ヽ_>、 `ゝ、j l>┴、 ヽ / \ ヽ_>、「 ̄`丶Ll/:.:.:.:.:.:| ヽ | ヽ、 \」!:.:.:.:.:.:.-}:.:}‐:.:.:.:| ', | ヽヽ /ゝ、:.:.:.ノ‐ヘ:.:.:.:.:ノ | i, |
355 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:51:35.01 ID:XMson8Ao
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;fリ/イシ/;;;;;;;;;;;;;r'′ 'l;;リ ゙ヾ;;;;;;;;;;;゙i, l lい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄\i;;;;;;;;;;;;;/ l;;! ヾ;;;;;;;;;;; ト l lぃl!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `ニゞ;;/`ヽト、、リ ,,..=≧i;;;;;;_」r―=-、ト,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | 仕 ヾ;;;f=ミ,/ i! l! ,r''彡f''"ハ;;;;;;;;i~'"≧、 ヾトリ、;;;;;;;;;ト' Vl;;;;;;;;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄`ヾj 方 |;/r。ミ,/) l l! ,i;;;; ィr'',二,゙ト州! li l<t, ::::リ::);;;;;;;`ユ レi;;;;;;;;;;;;;;; な .リ ゙ーソ::::) l ' ,!;;; '、(;;・リ ン川 ;ト l;;;;コ! ;;;;;l;/;;;;;;;;;;`Z、 ヽ;;;;;;;;;;;;; 突 籠 で い !,>^"f ,! ,l!;; `''≡≦い;;ト, lヾト、ゝ ;;;;;lト、;;;;;;;;;;;ミ ヽ;;;。,、;; /:::::::r''" ,ノ l!; ヾ:l;;;;;Xl'△ i,し′;;;l););;;;;;;;;;;コ、 f l! :) j;; っ を は /-、,ハ / l! ::l;;;;l::ヾx!、ヽ ,;' レノ;;;;;;/{;;、} (:::l!;;;( f;;;; ト、_ノ/ ト,j,/、_ '″ _,ィ:::イ;;;;l、::::ヽ:::`ヽ!; f;;;;;;;;/ l;;;ト' >、l!;;rv,)。; 込 水 | ヽ▽ ,rミt, リヾWvー--一vWノ::/^i;;/ l!::::::::VV>=-、ト、;;;l V.rx(Z/;;〈 'ァ;;;;ピ |;;;;;;,) ヾ:::`' ト,、ヾ、、_ ,fフ",イ7'イ;;l jl!:::.イJy )ノ":::`ナ'"(_ノ,/ Yゝr^i;;;ュ む に .!;;;;Y i>っ ヽ!\ ー--‐ /,リ ▽/! M>=)ーf=、::::::::::::/ rヾ/:(ti,レ゙ ゚ノ;;;ッ |;;ト' Kテ ヽ `ー一'",、ノ ,イ_/;;uf~´゙ゝ-'"::ヽf^{_く_、 :/:::::iヾ' ::/;;;; \ ぞ /ノ jl lKX ヽ、 >'^''"''ブ´ヽ,ノ .r=ミ;;;ヾfヲ"::::::ィrr'" ノ」ノ:::::::::::ヽ :lヽ、 ;;;;;\__//´ ,; ,ィ ヾフZイィ,....,ィ、ノ-ミニ"ィ三;;ノ-―'"::ィ:rく- ,>,=、::::::::::::::::::、l ;i::::: ;;;;;;;;;;;,ィ"/^y′ (ヾ、、 ヾニ=''"-‐ァ" )/:::::::::::,ィ^('"^'フ::::'コ i:::::::::::::::::ィノ ,::j::::: ;;;,ィ":::::i';;;ノ ヽ`'' `~ ヾミ= ,rァ_,,fr=┬┬≦">>ノハテ::::::::3 Yl::::,ィ::ト:'^" .::ノ:::::: :::::::::::::::lf´ ,ノ"_,,.. -‐- 、、''"^ヾ;fΣタ> ))r-―=-':::::::/レ o/::/ し" .:::/:::::::::: :::::::::::::::l -一''"~´ r、≧、-ヽ-‐ゝ''"'", そ∠マく:::::::::::::::::::::ノ^ヽ,0ノ::::::》 .::/::::::::ノ:::: ::::::::::::::::i, ^"~´ ̄ ,,.へ、ヽ7ィ>ヾヽー-ァ'^ヽノ~ニ,ィ-ト ::::/:::::/:/:::::: ::::::::::::::::ヽ ___、,,,,x,,r,、ゝヾ__)ミ、,,,);;;;;;;ノチ"´,、ノヘヾヽァf ("´ ヽ-、j-、__ノ::::/:/イ::::::::: ::::::::::::::::::::\ ミ二,,,_ 、,,..,,_ 、、-一'''",,ィ彡r―-ミ、_,,,;;;)^´:::::::::::::::::::::イ//::::::::::::
356 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:52:19.06 ID:XMson8Ao
=ニ、`丶、 ___ -―` `´ ==ニ三≧=‐ 、 ,.ィ"´ ̄`` __三二==`ヽ、 /ィ彡'´ -――-ミミヽ // ` /u / ,'´ / u , 、、 / ,' / ,' 、 | i ', 、 . /u l | | | ι | l | ', / ! l | | l i i ,| ト、 l ', | /l ! /! jl ハl l /l. N| l | l |トi、! ハ /リ゙| / /|u! ! ! |', l l ハ,! l | l`! /メ、u! / / リィ! Fl 「l | イl/l/zl !竺/ッ、:.: | /l/ /:::::l /z!/、リ //ィ´イ_)リ`Y`ヾ>', l/ ':::,ィ_):::ヾ`ト',` ハ{! l: :.Ο.::! '^´ u !:,' l :Ο.::! jリ! l ゞ' ヾ:_:_:.ソ,.ィル l::ミ'、、:_:_ソィ::ハ ! 「lfiツ三彡'u l::::丶ミiiチu':.lノ ι ゙''″ !:::::::: llリ ハ:.| l::::::: ι,小:| u r彡'::::u /l ハノ ν ,.ィz=========;,u /! lノ ,{^トi十十十十ァツ /:|/ :.、 u `「} ̄ ̄ ̄ ̄´ イ!: ::::丶、u 'J `'ミ三彡'", ':lj : :::``::... ,_.......::::::../┼┐ll /7 ::::::::::::`Tニ'J: / ノ ´フ ::::::::::::l: ┼┐ll /7 U u ::::::::|: / ノ ´フ :::::!: ┼┐ll /7 ::l_|ヽ / ノ ´フ / `丶、 ヽ、 ι / ヽ ヽ ,' : : | ヽ |. : : | U \j : : | |. : : | ヽ | え | ', | ? .| | _,. -ヽ ∧: | \_____/ ヾ: / 、 ,/ 丶、
これが当流の中興の祖、蓮如上人のお言葉で御座います。――いえ本当に!
374 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:20:55.41 ID:/L5ESp.o
蓮如上人、パネぇな
329 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:41:41.13 ID:p7TLNpYo
今回、なんか鬼気迫るものを感じるw
320 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:15:25.84 ID:T35WHCQo
仏教における大衆救済思想の誕生とかはやらないの?
>>320 それを語り出すと、長い話が一本できるほどのテーマですので迂闊なことは言えませんが、 まぁ、宗教である以上は他者を救いたい、というのは当然の心境とも言えます。
原始仏教が変遷していく過程で、そのような思想が生まれたのは一つの必然ではないかと思っております。
324 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:27:12.93 ID:p7TLNpYo
東京ボーズコレクションについて何か感想は?
>>324 世情に疎いためか、始めて聞く言葉でしたので、検索してみました。 思わず、
( ゚д゚ )
となってしまったことは否定できませんが、面白い試みだと思います。 なんだかんだで宗派の壁は高いですし、仏教に暗いイメージがあるのは確かですし。
353 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 00:47:14.89 ID:Nj4g8Lco
仏教の暗いイメージって、お寺に墓場があったり、 坊さんが来るのが葬式と法事の時ばっかりだったりで どうしても死のイメージが強く結びついちゃうせいなんだろうな。 キリスト教の教会も似たようなものだけど、 こちらは礼拝で通ったり、結婚式や洗礼があったりで死だけじゃないし。
>>353 そうですねぇ、祝い事は神道、忌みごとは仏教と、 なんだかんだで住み分けができてしまっていますしね。 若い人に仏教を! などと言えるほどの身でもありませんが、 仏教が暗いばかりではないことは知って頂きたいなぁ、とは思っております。
358 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 01:04:07.60 ID:uaATPYoo
「人は死ぬために生まれてくるのだから、この日が来るのは当然だ」と お葬式で言われた事がありますが、そんな教えがあるんでしょうか
>>358 そういった教えはおよそ仏教を名乗る宗派にいくつもありますが、 「諸行無常」という考えが起点になっていると断言して問題ないでしょう。 仏教では無常、すなわち永続を否定しますから、 確かに「生まれる」ということは同時に「いつか死ぬ」ということを意味することになります。
しかしまぁ、物には言い方、言い時というものがありまして。 「死ぬために生まれてくるから当然だ」といった言葉を、 お葬式でというのはかなり際どいというか、セーフでは……アウ……いやセフト? 少なくとも、相手をよくよく見て言わないと危険な言辞であるとは思われます。
というわけで結論として、確かにそういう教えはありますが、 「人を見て教えを説く」ということもありますから、もし、不快に感じていらっしゃるなら、 それはその僧侶の方が機を見るに配慮に欠けていた――ということであるかと思われます。
359 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 01:07:19.63 ID:l4prnEIo
親族の葬儀に出たけど、やっぱり坊さんが一番良い車に乗ってくるのよね なんか、イオンの葬儀料金表に仏教界が抗議とかいうニュースで 戒名言い値で何十万なんて話聞くたびに葬式仏教への違和感がふつふつと
>>359 そういう趣味の悪い坊主の存在を否定できないのが、現代の悲しいところです。 寺院はある種の自営業とも近い感じで、割と不安定であるため、 将来への不安から物やお金をとにかく貯め込む方も見受けられますし。
ただ、檀家数が500件を超えるような大寺さんとか、 40件の家を受け持って副業やりながらカツカツで維持しているお寺さんもありまして。 趣味の悪い方もいらっしゃいますが、非常なご苦労をされている方もいらっしゃいますので、 一概に「やっぱり坊主は~」と捉えないで頂けると幸いです。
イオンの葬儀は面白いシステムだと思います。 これは葬式仏教も、本格的に衰退しはじめるかもしれませんね。
戒名の価格については色々な議論と、大きな地域差がありますが、 坊主も霞を食っては生きていけませんし、寺の設備はどんどん痛んでいきます。 適正な布施の料金を考える上で、そのことだけは確認しておいて頂ければ幸いです。
365 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 01:31:40.46 ID:Nj4g8Lco
宗教法人の免税は本来は寺の建物や仏像といった文化財保護のためなんだったっけ? 直接特定の寺院に予算を渡すわけにはいかないから免税という形で・・・と
>>365 人々の心の安定や、地域の集会所といった 公共性の高い役割を担っていることが大きな要因だったと記憶しております。 つまり、本来政府が担当するべき「公共の福祉」をいくらかになっている分の対価ですね。 ですから、文化財も何も無い新築の宗教団体の施設でも免税は受けられます。
文化財には、文化財の保護として直接、補助金などが下りていたと記憶していますが……
377 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 14:25:48.70 ID:ZzX172go
ブッダが亡くなる時に弟子がこれからどうしようかと質問したら、 葬式は世俗に任せて関わるなという意味のことを言ったという話を読みましたが 坊さんが葬式に関わるのはすべてブッダの考えに反する事になりません?
>>377 ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | “やる夫の”葬式? \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ いやいや、お前らそんなことに執着してんじゃねーお。 ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | 在家信者がやってくれるだろうから、 ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | お前らはそのまま修行に専念してさっさと悟れお。 \. ィ | | | | |
という、やりとりは存在しますが、 確か“あらゆる”葬式はやるな、と明確に禁じた言葉はなかったと記憶しています。
ですがまあ、葬儀というのはどちらかというと、 釈迦の言葉を厳密に守ろうとする上座部仏教的な儀式というよりは、 あらゆる人を救おうとする大乗仏教的な儀式であるのは確かですね。
380 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 21:48:48.25 ID:TGuqNiMo
自分の家は日蓮宗なのですが、宗教人としては断然法然さんに共感を覚えます 「往生するぞと思ひとりて申すほかには別の子細候はず」の一説の清々しさというか何というかww
>>380 すがすがしい説ですよね。 ある意味、既存の仏教概念の大破壊ではあるのですが、 乱世相応の仏教というものを築いた思想上の旗手としても、 鎌倉新仏教のトップランナーとしても、実に興味の尽きない人物です。
親鸞聖人は私的な部分に関して甚だ逸話が少なく、 しかし教理について恐ろしい量を書き残しているという、 どちらかというと人間味の感じづらいお方なので、私も断然法然上人に共感を覚えますねー。
383 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:11:19.60 ID:uaeV5gk0
非実在説まであるくらいだからねぇ、親鸞上人には
>>383 非実在説は筆跡鑑定の発達と共に、 親鸞聖人の真筆が確認されたため、一応現在は否定されています。 このへんは史学や文献学の領域なので詳しくないのですが、豆知識。
369 名前:文 ◆Civ.a/bGUo [] 投稿日:2010/09/20(月) 01:53:18.06 ID:XMson8Ao
では、流石にそろそろ眠らせて頂きます 夜更かしをしすぎました、おやすみなさい。
370 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 02:14:27.32 ID:/L5ESp.o
おやすみなさいー
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9