548 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:11:51.28 ID:Ho6sIGAo
___ ___ =、―,= r‐'"´,,、`} r'ソ /'} /´`} /~ノ r‐'"´,,、`} r'ソ /'} | | レ'´~/ // / ノ/ _,,、 r--、 / //ノ _,,/ / レ'´~/ // / ノ/ ,,r‐-, ,,r'--、 | | // /, ///r´r、 '}ζπ{{ /,r''"r'7/ // /, /// ,r',r´// ζπ/ | | { ´'´ノ、 '´ ノ {, '‐´r´' ´{ '´, '-',、 レ レ`, { ´'´ノ、 '´ ノ ヽ '‐´,'‐' '´ { ''7 .| | `´~ `´ `'‐´ `´ `'´ `'‐'-'´ `´~ `´ `´ `‐´ `~ ='---'=
~やる夫で学ぶ第一次世界大戦~
「トルコ参戦 - エンヴェル -」
*題字・本スレ269氏
549 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:12:53.39 ID:Ho6sIGAo
―― 1914年、トルコを支配していたのは三人の革命家達だった。 中でも力を持っていたのが、この男 エンヴェルである。
| / ヽ / / l \ アタシの名前はエンヴェル。革命体質のクーデターボーイ。 ,イ l ヽ l / / / / / | !,、 l l / / ノ レ‐i アタシがつるんでる友達は反政府組織をやってるタラート。 / | / `'- l| /_,.‐ヽ / .| 皇帝に内緒で政府転覆をたくらむジェマル。 / | / /ヽ/'''''‐、 |´ ヽ_// ヽ 〉 根暗でなにを考えているか分からないケマル。 | | |ミ./ _ `! レ l _ ミ l / _,.-‐ヽ | /-l /_ミヽ,| __,.-、 レ-‐´ | l く. 同志がいても革命はやっぱり大変。 ´ ̄\`''´ /三l | r''''''-'''ヽ! | /三彡-ク ) 今日もちょっとしたことでケマルと口喧嘩になった。 ヽ L_/'/ ̄ヽ l―\:::::ノ-/ /―フi'´/ / 革命家同士だとこんなこともあるからストレスたまるよね。 | r‐、 ト、,_ |/ ヽ'i `´l / / //'| l/ ヽ| r-| ノ 、_ 、\、ノ レi l, / /_/_,,. | l, そんな時アタシは、ドイツへ亡命することにしている。 .lヽ 川 ヽ弋;ッ、`ヽ! l:| l_,.ィ;;フノ 人 | 頑張った自分へのご褒美ってやつ? 命がけの逃避行とも言うかな! |. | |り、 `"´ ̄ヽ! |ヽ! ̄`´ .| /ヽ| | y-| l, l | l |ノ ノノ 「すいません・・・」・・・またか、とセレブなアタシは思った。 .| ,i、し! . l .| /. | r'´ シカトするつもりだったけど、チラッとキャッチの男の顔を見た。 | | `´! ヽ!___レ .!.| ・・・違う、今までのスポンサーとは何かが決定的に違う! _,.-''i'´l l 、_,.-ニ-、_,.- / .|ヽ----. スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った・・・ // | ヽ ヽ r`'''''"´,. / ノ| `''―― / / | \ \ `"T"´ / / |--、_. 男はソビエトだった。中央アジアへ連れて行かれた。 / / / \ \ // | \ 「ガシッ、ボカッ!」私は戦死した。新トルコ帝国(笑) .// / `''‐ヽ、,,,,,,,,,,ノ‐'´ l ※この駄文はネタバレを含みます。また、正確でもありません。 陸軍大臣 エンヴェル
554 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:17:05.14 ID:OGvnlSYo
エンヴェル、こいつかwww
550 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:13:47.18 ID:Ho6sIGAo
―― エンヴェルは貧しい下級官吏の子として生まれた。 父親はトルコ人、母はアルバニア人で死体埋葬業者の娘だった。
::::::::_;l__;;_l:::ヾl_」__l;;;!;_;l_/_」;;___|_i__|_li_::::::::::::::::: ::::::::::::::__l`:::::_| 、_;;rl_,,lニ'!'´⌒''lri、;;_l,,i__l_|_::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::|_::\_l、L,ゞ_k‐"´ .~`ニi、/yI_|_:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::_、_ニ,:'´l'´ ~、;i !二l_|´::::::::::::::::: :::::::::: :::::: _,,.|.l´ .._,_n_,_ `|.|,,_,,,_|,,_,,.,|::::::: :::::: : : :: __,|_.,_|.| ..,- ''`/ ll ヽ`|.[_|__|,,.::::::::::: :::::::::::::::::: :: :__|.| `''─--;ii;--::|,|_<_;l_:::::::::::::::::::: :::::::::|__|_|,| .∧.∧||. |.|,;_;,__!__,,.|_:::::: :::::::: :: ::___|.| ,,、_,._._、∧∧ .(Д^,,.||. |.|_,l__|_,,:::_:::::: ::::::::::::.. _|_,_] |,;'ヾ_,,.._、.(#゚;;-) | つ0 .|.|_、,i.__;;:__|_,,.:::: i-‐‐::i┐__.,,|:|,;i~i#;;;-;i':~ `J . | | . |.|,_|,;___:: ::: ::::: :::: |l旦l;;|z|_|_|:|\|;_;、_;;;__;#y! ..:U´J .|'|___i;;__,,i_::::::: |l丱l;:|lI|_____|.| ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: ::: :: :: |.|_,|__|,_;;::__:::::::: |l爿l::|k|_|_|」 : :: ::: ::: ::: ::: : : ::: :: :::. .l,|;、_|__|_;_:::::::: |」HLl,/ ::: ::: ::: ::: : :: ::: :: ::::::..... 、 ' ' .., .::::: :::: :::: :: ::: ,; -~。'‐、 ~ " 、, ::::: ::::: ::::: :::::: ~'-‐'ヾ、ノ
551 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:14:41.80 ID:Ho6sIGAo
―― 成長した彼は陸軍士官学校へ進学し、軍人となった。 そして 陸軍大学でドイツ流軍学を学び、次席で卒業する。
/⌒ヽ ノ_: :-- 、\ __/人〉==入: ヽ ,.-、_ __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ 我がドイツの軍事学は _ノ : ∧ ', ̄ _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´ ,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、 {! `⌒´ ノ!〉 ‐┼‐|┼ [王] ___, / . , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ ∟.二 イ卜 イ イ イ ・ . ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、 /: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\ できんことはないイイ \: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、 ィ ー───── ッ!! \: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、 ´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : | ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、| ゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \ ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\ 〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ `¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ _/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人 _/: : : : : :`ヽ \: 〉 /: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \ ノ /: : : : : : /:ヽ/ :l : : :  ̄:,.‐--く¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : >' ∠='⌒¨´\:/ : :l : : : : / ', V: : : : : : : : _;>'"
552 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:15:35.39 ID:Ho6sIGAo
―― 陸軍大学を卒業しサロニカへ配置された彼は、後の盟友タラートと出会う。 この日を境に、彼の人生は波乱に満ちたものへと代わっていく。
__∧::::::::::::::::::::::::::::::::Y⌒Y:::::::::::::::::::::::::::::::::: /____ \ ハ:::::::::::::::::::::__人竺入_::::::::::::::::::::::::::/ / \\ ',--─ 二 ─´⌒⌒`─. ニニニニ∧// \∧ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ )/ ,.--──〈,入__,L斗=‐────===圦__,ノ! 〉───- 、 < ー─(_.,! |汀示Vト ‐ヤ示圷V! ト、ノ── > ``ー───|: |_,辷zン 辷zリ_/| |ハー─── '´ |: | | |:::::} |: |──┐ i ┌───| .!::/ オスマン自由委員会に入らない? |: |::::::::::::.! _ .!:::::::::::::: / |く ./|: |ヘ:::::::::l | ::::::::::::::| |:く 青年トルコ人は君を待っている。 / ::|: |::::\:::L>--<l::::::::::::::::| |:::::\ /::::::::::|: |::::::::::\\__ノ:::::::::::::::::| |:::::::::::\ ./:::::::::::::|: | :::::::::::::::::::  ̄ ̄〉::::::::::: | | :::::::::::::::ヽ, ,':::::::::::::::::|: | ___,イ/ ::::::/::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::', ,':.::::::::::::::::::|: | ...::::/:::::::/:::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::ハ ,':::::/ .::::::: |: | ..:::/:::::_/:::::::::::::/ ̄\ |:::::::::::::::::::::::::ハ // ....::::::::::::|: | .:::::::::::: /::::::::::::::: / )j::::::::::::::::::::::::::::::', _∠___/.::::::ヽ | :::::::::::/! ̄ ̄ ̄/ __ /⌒ ̄.|\___ ..::∧ {:::::::/ ..:::::::::::::::::: ヽ | :::::/:::| |□| `ー'" |::::::\___::::::\.ハ |:/ ...:::::::::::::::::::::::::::::/:/:::::|.  ̄ |:::::::::.::ヽ`ヽ、 ::\', / ̄´ ..:::::::::::::::::::::::::::///:::::::| |\ :::::::::....\::::∧ /__....:::::::::::::::::::::::-‐'/ /:::::::: | |:::...\::::::::::::::....〉:::::}
郵便局員(当時) タラート
553 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:16:43.71 ID:Ho6sIGAo
,. -───- 、 /'´ `ヽ、 シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 ここでちょっと解説にょろ! //, '/ ヽハ 、_Vヽ オスマン自由委員会とは、 〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| タラートが組織した秘密結社にょろ! レ!小l● ● 从 | } i| その目的は、皇帝専制の打破と憲法の復活にょろ! .ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | その構成員は地方官吏や、 { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || サロニカに駐留していた "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| 第三軍の将校たちだったにょろ。 ヽく | | ヾ∨_:/ // ハ||
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ もう一つの単語、「青年トルコ人」とは //, '/ ヽハ 、 ヽ 憲法復活を目指していた活動家の総称で、 〃 {_{ リ| l.│ i| 西洋式教育を受けた若い世代が多かったにょろ。 レ!小lノ `ヽ 从 |、i| ヽ|l ● ● .| |ノ│ その中心となったのは |ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃j | , | 「統一と進歩委員会」と名乗る組織にょろ。 | /⌒l,、 __, .イァト|/ | だけど、皇帝による弾圧を受けて壊滅し、 . | / /::|三/::// ヽ | 主な活動家達は国外や地方へ逃亡。 | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | 息も絶え絶えな状況だったにょろ。
556 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:17:36.30 ID:Ho6sIGAo
―― タラートのオスマン自由委員会は国外逃亡していた「統一と進歩委員会」と接触し、 1906年 「統一と進歩委員会サロニカ本部」という位置づけを得る。
,. ---――……―――-- 、 /:. :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ /:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:/ |:. :. : : : : : : : : : : : : _ : : : : : .:.:./ __ |: : : : : : : ___ ( p ) : : : : .:/ \ \レ ' ̄ ̄______廴人ノ ̄ ̄/イ . \ ヘ―t'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__二二ニ</ なんで落ち目の組織の傘下に入ったかって? _____\( ) |  ̄斥j:〒 ̄ ィテヵ/|__> < ― ( ){ | |弋:タ ヒタ ム|_ 看板は古くて大きいほうがいい。 `ー―┬( )>| |―┐ , _/l |/ Y´:. : | l:. :.| _ |:.l | . V::::::::ヽ ヽ:. :.\ イ:.ノ ! _____ \:::::::\ \_><.:./|: | | | f:.:. : : : :\ \: : : : :T:| ! , ---| | /:.:. : : : : : :\ \: : :| :|l | / 二二ニコ | /:. : : : : : : : : : : :ヽ ヽ レイ: / へ/ __ V___| /:. : : : : : : : : : : : : :.ヽ } } /.|:∧ /: : : \___/`ー' . /:. : : : : : : : : : : : : : : :.jハノ:{: l/: :\ /: : : : : : \
557 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:18:52.14 ID:Ho6sIGAo
―― 「統一と進歩委員会」の名の下に拡大を続けたタラートの組織だったが、 1908年、ついに皇帝のスパイ網に捉えられてしまう。
,し=====く ゝ-‐ ― 、 l Y イ /l l^ヾ | 卜 | l・ ノ |・ ) | | へへへ、旦那 |~(_、~ __ | / ついにヤツらの尻尾を ( T=ココ二lノ ク つかみやしたぜ `‐-------‐' 厂ト、 / く []口匚]/ / \ | \ヽ / ∧/ ヽ
(,) ___ | | /~~~~~ヾヽ| | よくやった。 |ヘ,,ij _,ノヾ )~ヽ 早速陛下にご報告せねば。 (_ェ)て__ェ)フ |_ | ,,し,,, ( l6) ,} 一網打尽にしてくれる。 |' ̄ ̄ ̄`)(__,/~ゝ_ `ー┬┬― / _/ ヽ |/~~\/ \
558 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:19:45.53 ID:Ho6sIGAo
―― これを察知したエンヴェルはタラートら同志達と共に 配下の部隊を率いてサロニカにて武装蜂起した。
ト、 / | | ミ ̄`ヽ、,,ノ'''ノ'''/ ,/ノニ=' ._ミ' | ト、、 ,,ノ ,//,,ノ,ニ''_ノj_,, アブデュルハミト2世! ミ : : : : |〉`l )|/,,/ / /三/彡' _ ミ::::::∠_ミ--ノ ,,_,,彡_,イ_ノ ̄ミ、 T _,,ィY彳⌒ きさま! `l、_ト-‐''⌒三く {::::::::<三/ハVミ_ Lイノ/ _ノ / rj n ,,;エ !:::::::::::: ヾ´ ノハ ノ::∠ _ 見ているなッ! <二_ノ/ ト'j 彡 l::::::::::::::: r'|,,イヽ:::::-、 ゙i /.......゙l ヽ--'ノ ト|ニ-、:::::::::::::::: j Vト、:::::::|,/ ::::::: ノ ゙ラ_ノ.|/ / ,、 \:::::::::: /:::\,,-┴‐'_ハ__/ { 「 V┴ヘ:::::::::/:::::/ _,-//、__,,ト、_ Vヽ: `ヽ└,、'::::/r∠ く .{::::::::::: |┐.゙l ゝ、___.}_,-ノ_:::|_/ノ ヽ \゙ー-イ,,l_ |`ヽ ,-─ェ| {::::::,,-l/::::|::∠、: : :: ノ--、 / .ハ:::::| /::/ハヽ__//:::::::::/: : ::}__,ィ'、_ノ /./`V .|::::| _∠_/:::::::::::::,フイ / l´: : ::/| | |::::ヽ {_゙=ノ /|:::}、 _∠ |/::::::::// | `ーイハ.l-ト、ハ::::|/ / ,,イ |_|:/ノ / |::::::::::/ /::::::,⊥___ | ハヽヽ|:::::rニ、イ /:::| l |Y / ,,-‐'':::`ーイ /_,,//::: ヽV::::::ハヽ\{__ノ‐'´::::::::,ト|_j´ j::::::::/::::::::::::::::::://|:::::::::::ノナ-、__}::::::::::|.|::::::::::: ̄ ̄ ̄|,L/ / /::::::::::::::::/:〈〈::::::∠__}__}:::::::∧:::::::||:::::::::::::::::::三」゙ー' ヽー'--、_/|::::::::|.|:| {___}___::::::|_:::::::||::::::::::::三>ノ´ {三三|||:::::::::::}:::::::::::::::::::| ト::::::ヾ、三三ノ |
559 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:20:38.43 ID:Ho6sIGAo
―― 時の皇帝アブデュルハミト2世はすぐに討伐隊を差し向けたものの 討伐軍はエンヴェルらに寝返り、もはや武力での解決は不可能となってしまう。
/、 _ ミ ,イ__ Y´二. ┬ ‐ r‐--ミ . /i{、 j ( _). ( .)l r- /イj _ニ └ = ‐┴‐=ニト、 ゝ . レ' /,二 ̄ ̄ ̄  ̄tイ r‐- . V、 ' Fニ三rニfァニ ゙| |:. .:: |ノ>、 '゙ミ二´ | |:.:.: Vイソ .::\二 | / ' 、- 、 .::.::,ィi|' ノ ばーっかじゃねーの?! | ゝヶ`fミミミヾ、 ,イ|i|ifj' ヽliぇ‐.二二ミ\ |||lil||,「1 |i V´::.::.::/ トill|i|i|ilLl |i! `二´,, ノi|il||l|l|li{ ,イli、,ィオ|i|lトililll1|i|i|l|l|l{ソ {l||i|i|i|l|i|l|i|l|i|l|i|l|l|!|ljr'′ ヾ|il||i|i||l|i|i|l|l|l|l|l!イ (ヘi川i|l|i|f'"^~ ノ , ト`ー ^j /, イ
,, -─-- 、 ,/:::::::::::::::::::::`>、 ,=''::/ヾ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::\ ,, =='' / __ヽ u (_ノニミ;、\::::: わははははははは =='´ / 〈_o_〉 },,, ,-、゙-''| \ はははーーーっ! \ r'l/゙u‐‐( , _ ヽ ,-・、l' | そ、そうだ・・・これは夢だ \ | | l ='' ___.}| ーu´ヽ,|_ この皇帝のわしが敗れるわけがない ヽ'| | u .ヽニLl::::::|j\ ミ ノ .|ノ 夢だ! 夢だ! バンザイーッ! ヽ|__ノ 二二ヾl]='日フ | || l | u ヽ リ ̄/ ,リ >、ヽ u (_ノ,イ─'' /::/ \ー--'' _//::|_ ,, -/:::::/ r-、>‐、ー‐'' /::::::::}::::ヽ
皇帝アブデュルハミト2世
560 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:21:30.59 ID:Ho6sIGAo
―― 憲法は復活し、一躍エンヴェルは革命の英雄となった。 しかし、要職には就けずに駐在武官としてベルリンへ派遣された。
あいつ、どうする? 一応は英雄だしなぁ・・・ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ でも、なんか危なそうじゃね? ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u 新顔だし・・・ `u-u'. `u-u'
\ とりあえずベルリン /
∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u'
561 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:22:26.04 ID:Ho6sIGAo
―― 一方その頃、革命政権は早くも分裂しつつあった。
中央集権派 ♪ ∧,, ∧ ♪ ♪ ∧,, ∧ ・ω・) ∧,, ∧ ・ω・) ) ♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ ) ( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) (っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ ( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_) (_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_) ( ) Οノ 'ヽ_) (ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪ 地方分権派 ♪ ミ ヽ_
―― 元々、その主義主張は雑多であり、 皇帝専制の打倒だけを共通の目的とした集団だった。
562 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:23:41.44 ID:Ho6sIGAo
―― この政争にサロニカの青年将校を中心とした中央集権派が勝利すると これに不満を持った地方分権派は、同じく不満を持つ旧守派と結託する。
┌─────┐ ┌─────┐ ┌─────┐ ┌─────┐ |地方 │ │権力は │ |給料 │ |権力を │ │ 分権!│ │神の元に!│ │ よこせ!│ │ 返せ!│ └─────┘ └─────┘ └─────┘ └─────┘ ∥∧∧ ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ( ). ( ). ( ) ( ) `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
地方分権派の 神学生の 給与未払いの 冷や飯喰らいの 皆さん 皆さん 兵士の皆さん 旧守派の皆さん
―― その主義主張は雑多だったが、現政権打破という共通の目的を持っていた。
566 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:27:38.23 ID:LXYwLsUo
地方分権派の構成層が、イラン革命と全く同じですな
563 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:25:02.67 ID:Ho6sIGAo
―― 翌年1909年3月31日、ついにクーデターが発生。 中央集権派は、コンスタンティノープルを追われてしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄ --------------------------------- 。←中央集権派 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ ∧ ∧ / / | \ イ | | ( ) / ./ | \ / トンファーホームラン! | | _ / )/ / | /| | |ニぅ/ / // / | / .| ∪ノ ,/ /' / |│ /| _____ ,./ /∠__| / .─┼─ | (_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─ ^^^' ヽ, | | /. ││ .│
564 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:25:56.36 ID:Ho6sIGAo
―― クーデターの報を聞いたエンヴェルはすぐさまベルリンより帰国 討伐軍の参謀としてクーデターの鎮圧に当たった。
) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,,、 < ̄ W R Y Y Y Y Y Y _ /´//フ \ .|/ ///__,,,、 ノ Y Y Y Y ―――ッ . /'´,,-‐'´∠二_ ___ .ii_,,i"!-,_,- ∠,__,,,,、 フ_______/,,,,,,,,, -‐'´--┐彡^''´`'> ┌-‐''''´ _,-‐'''''''''‐-,,_ _,,,,,,,/ /´ 弋!ヽ 彡∠ _ / i´ , -‐'" ̄"''‐-,, -- ,,_,-‐´ -'i´ とヽvフ、,__三/ 三彡ヽ, ,-‐'''''''''''´ i‐- ,,_ _ ヽヽ `''‐-,_!-- 、ヽ)ノ ト'/ノ 三彡/ Y /'''''‐-/ `'‐ ,_ `''''""''=-,__ \ ノ _,-''´-''´ 三彡' / / / `'‐ ,_ `'- ,_ ̄/ / / _,,-‐''/ `'‐ ,_ _,, _/`- ,,_ ---''´`'‐- ,,i / /' / / \ / // /./ '''''´ / ヽ /_,-‐'''"/ i _,, -''´ /`ヽ _,,| | / / /.ヽ/i |__,,,, -‐''" / `´ i ,ノ / / .i i ||./ _ノ / >'´ / ./ / ii //<エア / / / i /i /i '=_-- ,,,,,,,,,, </__ / /フi /フi 7 〉i i / /\_ヽ _/  ̄\ / /-,/ /‐ / /'i i i i || !,---‐‐''''´ \ i i- / /‐ / /ヽ/ / __,-‐''¨\ _| .|/ / / / '´ \ / .// /_/ク /-'´ _/
565 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:27:03.65 ID:Ho6sIGAo
―― この際エンヴェルは自ら先頭に立って戦い、 小銃弾によって頬に傷を受けながらもバリケードを突破したという。
}i l ! ハ ヽ \ (( )) \. \ 、 l . )) {( >-ヲ:::>、 \ / ハ カエルの小便よりも…… {( (0) , ':::/,.‐=ミ、ー-\___i l )) } { /::::/ /_, {ti) ,ノ \ \,〃´ ヽ! { i lリi´`ミニ´ ー'ヽ--‐ ' ヽ、 i / ヽ ‐┬‐ 上エエユ ナ ヽ l7 (ソヲ⌒/'⌒ \ \_L..、 / lヽ 〃彳く rj-、 b / / / ,.' ──┰─ / V ; / l.r'_,ノ'" ¨ヽーく ┃u {.f ̄)_/i / 下衆な波紋なぞを . /、 l l.\::::ヽ::`ソ ` ー 、 .┃ J `フ¨  ̄ヽ. /./ / ヽ i. ヽ:/__ =ニニヽ、 ::. i´f⌒i _ ..ソ / よくも! i`「Τ¨__⊥ } | `!ハ : 'ーi'" ̄i __ノ/ ヽ l }::f´ i _l__jノ`レ l ヽ¨ ̄ / ├ _,ノ ニ|ニ ./、 l. ヽ-'´ ̄ `¨´ / `¨i´ l. ⊂ト、 \ !__ノ / \ ト、_,.-──::::....、 / l l ハ } :.: ヽ:::: ,.イ \l ─ァ ,.-ァ‐、. ┼ ゝ -lァ__ . ! -- l7 / ∧ l : _. ‐ '": i ヽ (_ {ノ _,ノ <フ ̄) /l´ し レ (_ .b ノ / ヽ.__i _ <:::::::::::::::! i: / / /\f `>- ..,,... < l l::::::: i l: /
567 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:28:05.59 ID:Ho6sIGAo
―― クーデターの鎮圧に成功し、ついでに皇帝も追放した統一と進歩委員会だったが 彼らには政治経験がほとんどなく、中央政界になかなか人材を送り込めずにいた。
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ 魑魅魍魎が跋扈するのが | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } 中央政界なんだよな。 . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" 最近の若者は武力で .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". どうにかしようとするから困る。 .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
568 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:29:02.67 ID:Ho6sIGAo
―― 指導者の不在は政治的混乱を招いた。 トルコの混乱を見てとったイタリアは、トルコ領リビアを獲得すべく動き出す。
゚\ ゙l イタリア r‐-、 r'"゙'i、 ,--,,,,,,,,,,,/ ,,,,,,,,,,-¬,.ヽ、`\、 / `'""゙゙゙゙'''〈 | ,,,,l゙ .\,.`'-,,、`'i、 .,゙l、 __,,,,,,,,,,,,,、 ゙'i : ,i´ .,/ .`‐、. ゝ ゙l、 .〈'''゙^'゙l¬''"゛ `゙'''''′ ゙l .,,ノ ,,,,,、|/ `-、,i´ ゙l、 トルコ ゙'''''--ー'''",,-―¬''"゙゙゙゙"゙",i´ `''" `┘ ゙ヘ,―-,,,--. .__,/^'''''゙ | │ : ,/` /''''''ー. ,,,,,,,,_ 丿 .″ |.:.:.:.:.:.:.`'ー、,_,l゙.:.:.:.:.:.`゙|''''''''''''"゙'''''''′ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| i,'ヘ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ゙l `i、 ` ―― 丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ ヽ . ヽ.:.:.:.:.:.:.:| \ │ . リビア ヽ.:.:.:.:| │ ヽ、
569 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:29:58.55 ID:Ho6sIGAo
―― こうして北アフリカの不毛の地をめぐり、伊土戦争が勃発する。
:/ _,. - 、\: _: ┌─┐ ┌─┐ :/ / M ヽ_,. -‐''¨ ̄ ¨\: .1 .「 .,7 ,f´ :/ | _, -'´ _,. -―― |: | | ,/ /' :/ >‐´ _,-'´ _ ノ: | l、,,/ /',. ‐ '二一勹 :| / ∠ -‐''''彡≡ヽ /: .| ,/' / /´ // :| / r≡ミヽ リィ,.--、'´: l、__/ l .` ー 、 :| / |リ ̄~'' 'ィt或アチl__: `ー-、 / :| / / リ, ---_,, ` ‐''"´¨ \: // _,/ ,ノ :| /__/ 、,ィ或tュ、 / |__: ∠-- 二 - ''´ :ノ | `ヽ 二ノ |;;;;|: _,,,,, :/ |- ,,__ __ /;;r'!: ,rz‐、 /´:::::::::::llli.、 :! __ |:::::::::::::| |;;ヽ__lヽ、_ _,,/;;;;;|: l_・) ) /、::::::::::::::::::::llli、 :Y´ `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|: |!/../ , .-―- 、/ヾ.ヽ:::::::::::::::::::llll゙、 :| -‐-、  ̄ ヽ____/ ̄''''´ /: /:::∧,,__,,...-::''、)))))));ヾヾヽ;:::::::::::::::llll l :|  ̄) トェェェェェェイ /: レ:'::;:;:;:;:;:;:;:;;;ノヽ)))))))l l l l l:::::::::::::::llll | :\ | `'''''''/ /: .ノシシシシシ、ノノノノノヽ))))l l l l l l::::::::::::::llll l :\___,-、_ ヾ'zェェッ' /: iシシシシシシ:、ノノノノノノノ::::ヾ///////::::::::::::llll:/ :`''――'''''-、_∪ /: |シシシシシシシヽノノノノノ::::::::::lミッ、ノノ、、;;;;:::llllノ ヾシシシシシシシシヽノ::::::::::::/ミミミl  ̄ ヾシシシシシシシ;;ヽ、;;:ノミミミジ ヾシシシヾヾヾヾヾ-<´ `ヾシヾヾヾヾヾヾヾ、 __〃`ヾヾヾヾヾヾ,) ´ ̄` `'`'`''`''`''
570 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:31:06.88 ID:oLti9NYo
七面鳥ww
575 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:33:15.33 ID:oHi7pGw0
羽根を毟り取られるわけですか
573 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:32:15.01 ID:hxRgbLEo
こういう経緯でイタリアがアフリカ進出したのね
571 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:31:10.79 ID:Ho6sIGAo
―― エンヴェルはすぐさま主戦場となったリビアに渡り 現地で義勇軍を組織すると、各地でイタリア軍を苦しめた。
, - 、 , - 、 _ _/l l! | /´ / ̄フ´ / `'y-==l!===ヽ `''‐-=ェェャ / -、/ 、 l l! | ,r'´ l´ l!´ '´/ ヽl l | l l l l! l ヽ, ノ、 丿 l l l l! _>-‐ 'i´ フl´  ̄ l l ll l‐<,ニニン´ ̄ l l l l l l l | l l l l l. l l. l l l l l l l l l l l l _|-l l、, l l ,、 ,、 l´l l`l! l | | l l { l l } l_/ l ___, _________________}彡ヽ/l⌒l|三ミ__ ,l l-/b/ l l ──,r' ヽ________________ニ彡/ ヽ-'  ̄二ニ=ミヽl_______  ̄ ̄ヽ-‐'── ‐- ___  ̄ ── ‐- __ ヽ ,, -‐''´ ̄ | }二______  ̄ ̄ ── ‐- __ ̄ ̄/─l´ //───────  ̄l ̄ヽ ヽ //__ -‐ ──  ̄ >、 ヽ、 ヽ、____/´ ( 〈`ヽ、_二ニ─i´ `' └`‐
風の民ベドウィン騎兵の勇姿
572 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:32:05.35 ID:Ho6sIGAo
―― そして彼はこの功績により昇進し、その名声を着実に高めていった。
. -―- . やったッ!! さすがエンヴェル! / ヽ // ', おれたちにできない行動を | { _____ | 平然とやってのけるッ! (⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる! /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、 あこがれるぅ! {(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \ ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ | 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了 , ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ } ''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._ //^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ / <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"// \___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
574 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:32:57.31 ID:Ho6sIGAo
―― 引き続いて起こったバルカン戦争においては、 首都コンスタンティノープルに迫る敵軍を、一隊を率いて追い返した。
/ソヘヘ 'v=0=w` ロードローラーだよッ! [] ( ゚∀゚ ) ||____.ノ(. つ¶つ¶____ / ̄:l: .―:l:――――:l:/___ヽ,―、 ニゲロー! | :|:./ E:|: EEEEl :|:|: :  ̄ ̄||`l ウワーン / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl :|:|:__:___||._| ∧ ∧ ∧ ∧ エンヴェルダー! / ,●、 | |777777|:| l, ―┴、┴――、 (;´>ω<)(;´>ω<) ∧ ∧ | ●| |.● | |/////// .:|:| / ヽ ヽ -= ( つ つ/ つ _つ (;´>ω<) ヽ `●' .| |====:|:| |==㊥==l===| -= ) )/ 人 Y / つ _つ ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ (_ノ し'(_) 人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"'''''''' し'(_)
576 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:33:49.77 ID:Ho6sIGAo
―― さらに、政府が不利な条件での講和を試みていると知るやいなや 200人からなる兵士の一隊を引き連れ内閣府に突入。
┌ n /7 ヘ 「ト L|ム//) く ゝ) _ へ人 ヘ∠ て彡 | ハ `┤フ⌒ヘ⊃ .| ヘ .| ノ |-イ_ - 不 ーーイ |\ ⌒\ .Y / √ /イ \二 彡 ヘ i⌒ <~ Y// / ヘ / ノ ーへ //⌒>イ.( ヘ 入 / \《 / / |ヘ ノ </ーイ ヽヘノ へ ヘ√ | | | |ーー| |へ ム┘ //ーー// √ √(⌒)□へ ww i (^"^)\ ゝ <イヘ| |/ ヽイ⌒ -イヘ ヽヲiヘ . / /ヽヒ/ / ヽ / フ⌒( ヘ ./ ん )ヘ ( <⌒ へ ト ノ ./ )/ \ヽ人 ⌒) )イムi ) ん / √ イイヘムイ | ) ( n /彳ヲ/ミヲ | ヘ イ(⌒) ヒ > / ( \ (彡ヘ .| イ Eイ イ | ヘ ) mm7 ) ( < イ ヽヘ ヘ ゝ 入ノ \_/ヘ ヽ|_\へ // | ノ) へ ヘii| ∠_/ んゝ \
577 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:34:41.47 ID:Ho6sIGAo
―― 自らの手で閣議中だった陸軍大臣を射殺し、 自分好みの内閣を立てると さっさと戦場へ帰っていった。
ミフ>、、 」ヽr‐-ゞ``viレヽ∧ .ヽ丶 | :.:.:.:.|:::| 、-ミ' 人 `゙‐-' ''、 ´V__7 / l .| :.:.:.:.|:::| __ゝ__,、-,z |二二ニ、__ヽ、ニく / l .| :.:.:.:.|:::| ,ヘ_-‐ヾ〈 (、:´ //ヾl/ _/ノ、_‐-ゝ7 ,r-(二二ヽ、_..├r─‐|:::| f へ「llノ\ヽ/';/';‐=二-7 ヾ,、l'´ヽ ミy'く-、、`L,__| |:.:.:.:.:|:::| ( (_:::フ-ヾi :): :{/、_ ノ /rュ/ ; V lヽ| , <`ヾーミニヽ、 l | |:.:.:.:..|:::| ヽっ(::レ=トゝ、」ヾ-'、` ̄,,_ ゙, 了_l、 :, ,},t、 `ヽ.,>='^ | |_:_.: :|:::| / ,J i::)):::::::::::|'__ ヾ,'´´ ; V、`, ゙ ゙ ^ヽ>、 ヽ'" .| | :.:.ト;|:::| ゝ_7、ヾ、l:::::::::::::ヽ、7 _ ; !)」 ヽ ,} l ./ ̄_|:.:.:.l)|:::|丶、. 丶ゝ、:::::::::::::,:_-‐ニフ' : /::、 \`'、 / /`ー / ノニ∟:、|!:|:::|、 `丶 lゝ、:::::::、`‐ ̄__;; /:: ; V、 / /. レニ、 ー-、}:|‐'、 ``7 l .ヾ、ハ:::::::`:::´;; __ /:::: ; ; ; ヾ ,ノy'′ / __、_ ` 、| { | l l liヘ::::::. ,´////>':::::: _ -‐フ 《^リ l 、/::::::::ヽ |lハ_ ヽ. .l l .l」`、\:.' ////:::::::;;/.....o..// | j::..:::::::::::|,ノ'::/ / l l ヾ:::`:::::´:::::_:/....0.......// | |:..::::::::::::|::::/ / l l i:ヽ:;;;┌l「l..................// | |:..::::::::::::|:::j | l_:::::::::| | L....../::/ | |:..::::::::::::|/ / 「V-'\ヽ../::::::// __| ヽ;_:_:_:_/ _,/ヽ [l|...o...../::::::::::// / /'` j ,r |: . : .ヽ: //'ゞ‐'´::::::::::::::::// / ! ,' _ , ' |: . : . : .i / ト、/゙ /| : . : . : .l ,.イ | \___,. イ |: . : . : . :l ―― このクーデター事件以降、 /: .| \ // | .、 : . : . l トルコの実権はエンヴェルとその友人達が握った。
578 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:35:34.95 ID:LXYwLsUo
豪快すぎるww
579 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:35:41.64 ID:YK5gUxko
えらい荒事に手馴れてるなww
580 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:36:04.34 ID:Ho6sIGAo
―― こうして実権を握ったエンヴェルは、1913年の夏に陸軍大臣に就任。 弱体化したトルコ軍を再建すべく、ドイツに軍事顧問団の派遣を要請する。
,、__ /ヽ ``ヽ // ̄' ̄ ̄ヽ.\ `i |,_, ,_,、 i .> ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ. トルコなのにチキンとはこれ如何に | ̄,.レ,..、 )7 ! ''===i /'. 臆病者どもの根性を叩きなおしてやる! ヽ `! !' ,//\_ _,―イ>`'´‐< / \_ _/ _/ /`―「_!―'./ / `―::、 _/ |i | ///' / !_ \ ノ | i i' ! | | / ・'/ i' イi > | | | | | | / /===i | /| 「 | i | | | レ' / :| | 「`i | ヽ | フ / | ノ iク `i‐| \/ /┌::..、 ,‐、」 、 !| ト三∃| / / _コ \\\ | !\コ'./ / / E== ) ヽ ! | \_/ // iニニ'´// ! | 」 | | `ー‐´V | |_,,..::‐''´ | |  ̄ ̄// |
ドイツ軍事顧問団長 リーマン・サンダース大将
―― これにより、トルコ陸軍内には親独派が浸透していった。
584 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:38:14.71 ID:oLti9NYo
ザンデルス将軍、うまいこと言ったつもりっすかww
581 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:36:56.94 ID:Ho6sIGAo
―― そして迎えた運命の1914年7月、英独いずれの陣営に与するか決断を迫られる中 エンヴェルは閣議において次のように主張した。
| / ヽ / / l \ ,イ l ヽ l / / / / / | !,、 l l / / ノ レ‐i / | / `'- l| /_,.‐ヽ / | / | / /ヽ/'''''‐、 |´ ヽ_// ヽ 〉 | | |ミ./ _ `! レ l _ ミ l / _,.-‐ヽ | /-l /_ミヽ,| __,.-、 レ-‐´ | l く ´ ̄\`''´ /三l | r''''''-'''ヽ! | /三彡-ク ) イギリスはロシアと同盟を組んでいる。 ヽ L_/'/ ̄ヽ l―\:::::ノ-/ /―フi'´/ / | r‐、 ト、,_ |/ ヽ'i `´l / / //'| l/ 彼らが勝てば、我々へ向けての ヽ| r-| ノ 、_ 、\、ノ レi l, / /_/_,,. | l, .lヽ 川 ヽ弋;ッ、`ヽ! l:| l_,.ィ;;フノ 人 | ロシアの軍事圧力が強まるのは確定的・・・! |. | |り、 `"´ ̄ヽ! |ヽ! ̄`´ | /ヽ| | y-| l, l | l |ノ ノノ ・・・であれば ―― .| ,i、し! . l .| /. | r'´ | | `´! ヽ!___レ .!.| _,.-''i'´l l 、_,.-ニ-、_,.- / .|ヽ-------、_ // | ヽ ヽ r`'''''"´,. / ノ| `''―――-、ヽ / / | \ \ `"T"´ / / |--、_ \ヽ / / / \ \ // | \ l.L // / `''‐ヽ、,,,,,,,,,,ノ‐'´ l ヽ ヽ \_
583 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:38:00.91 ID:Ho6sIGAo
/´〉,、 | ̄|rヘ l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧ /~7 /) 二コ ,| r三'_」 r--、 (/ /二~|/_/∠/ /__」 _,,,ニコ〈 〈〉 / ̄ 」 /^ヽ、 /〉 (__,,,-ー'' ~~ ̄ ャー-、フ /´く//> _,.. ----=ニ_''''ー-、_,.._- `ー-、__,| `" ,.-'´'""'''''‐-、::::::::;:-'''´ /_,.-7 / ,. ,.-'-' // '´ -'´ __-‐ニ7゙ ,.-'゙l/ ////// ,.-'´ / | ヘ/ / __ _,.-ァ/! 我々はぁぁ! _,._-ニ--‐: : : ゙ : : :i: : / / / r‐'´//// ‐'´'´ ノ | / |//ノ ノ/ _,-フ /フ/ ドイツと共に戦うより他に無しぃぃ! '´/ /_,.-'i'ノ i:| / ,.、/7"´//レ‐フ以 く : : :::|::::::::://||:|ノ / ノ ´-‐フ'´/_/// l : ::_,イ::::::/ l,(l,リ ノ/ __ フ,.-'7 / | _,.-''´ _|:::/ >!//>___,.-ニ- /''/,゙i |ヾ:. _,.. -‐'´'"'''''"´ |::| , //,-ヾ=t;テテ'''´ テr‐'゙/ ゙'''' )'´ ゙|∧と_゙/  ̄ /テ'゙::::::::| ノノ .| ヾミー- //:::::::::::::::|
585 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:38:55.64 ID:Ho6sIGAo
―― これに対し、親英派の閣僚達から一斉に抗議の声が上がった。
} ̄ヽ } ̄レへ / ぐ二,, r==、 / ,/ 〉"´_,,. -‐〈 '一グ /-‐'",,__ r-‐' /_,,ィ l>(づ、,| ヽ  ̄ {. トー-、,,_ ノ `ー' ヽー'"´ ̄ヽ /⌒ヽ_ } ̄L,ヘ-ク ノ ! ハ``' __ノ''‐一く .! / `ナ /ヽ_,,ィ_,, -'” j イ / / /´ー-‐'⌒ヽ {,_〉 {,,__/ ゝ,,____,,ノ
∧ ∧ (*‘ω‘ *) イギリスはクリミア戦争以来の盟友だっぽ! ( ) v v ドイツだって、それほど信用できるわけじゃないし・・・
川 ∧,,∧ .∧,,∧ それに、あいつら勝てるの? ( ( ) ) ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) 万が一、ドイツが負けたら・・・ | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u'
586 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:39:46.76 ID:Ho6sIGAo
―― しばらくの間、抗議者達の声に耳を傾けていたエンヴェルだったが・・・
_, ,_ ∩ \ ドンドン (#`Д´)ノ / \ ⊂l⌒i / / \ (_) ) ☆ / ヤダヤダ \ (((_)☆ / ジタバタ \∧∧∧∧/ _, ,_ 〃〃∩ _, ,_ < > 〃〃(`Д´ ∩ ⊂⌒( `Д´) < の 大 > ⊂ ( ヽ_つ__つ < .予 激 > ヽ∩ つ ─────────< 感 論 >──────── _, ,_ < !!! > (* ゚∀゚) < > _, ,_ ⊂⌒、つ ⊂ノ /∨∨∨∨\ (;´Д`) _, ,_ ⊂⌒( `Д´) / ∩ _, ,_ \ ⊂彡☆ ) Д´) `ヽ_つ ⊂/ ⊂⌒( ゚∀゚ ) \ / `ヽ_つ 9mノ \
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、 ・・・・・・ j .>,、l _,-ニ-ニ、, |)) ! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、 | | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、 ..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ ..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄| :.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_ \  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ \ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ | l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ
587 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:40:40.54 ID:Ho6sIGAo
―― 議論がピークに達した頃、彼はおもむろに拳銃を取り出した。
/`l _ l |/ 〉 . ,-、,-‐'''"\ l |レ' . l ._‐t .| ' _____ ヽ┘ l / r―――r' r―――ォ ヾー-‐ァ ! l _,,..、 ¬:三三ヨ―:}---- 、 |ゝ-rヘ(´ 、 .__/ l l l └=ニニ、―}二二´ .|_r一' >―ュ、 | ̄ __,l | i' _,,、 ∨ ト==='―┘ /´ ヘ └-...‐''゙ . .| し''´ 」 ヒ_ヘ _.、--- 、 { __.ヘ .| ,,.-''´ Y / ヽ r'´} /⌒ヾ . (__) ヘ | .| 弋、__ノ.'.彡' ハ ハ ..l、_ノ  ̄ ̄ | o ! | | `======′
588 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:41:32.57 ID:Ho6sIGAo
―― そして、そして取り出した拳銃を机の上に置くと
∧ ∧ (;‘ω‘ ) ・・・ ( ) ・・・ ・・・・ v v ∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(´・ω・`)(;・ω・`)∧∧ (;・ω・).∧∧) (∧∧ (・ω・;) ・・・ | U (;・ω・`)(´・ω・;) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u'
―― 抗議者達が固唾を呑んで見守る中、ゆっくりと口を開いた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | /`i、 .V/ ヽ ::::::lノ __| ヽ:: | / .l l | ヽ | :::::../::::: ̄ノ // ヽヽヽ! | \::::::/ |/ | vヽ | _,. -''''ヽ-‐、 .|、ヽ /.( (>、_| !-‐''~´ `~´\! ./'ノ |/ `-i´ |. '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;'' /|/ _,,、 | | |. """"" / | r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、 _,. --、 |||| \ | | '、 `'''''' _ノ,.--`--┬''ヽ, ヽ| 川| \ ___ / | `''''''''フヽ´ ヽ,,,,ヽ_ノ__,, | ||||| ::::::\ /:::::::::::::::\/ | _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ ヽ ) / | | 川| ::::::`'''‐------‐''´: | /r‐'''''''´/ヽヽ_, イ´ ノ _フ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
591 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:42:26.57 ID:Ho6sIGAo
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | | 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 | |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| . r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/ . |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/ . \ヾ( l ヾ::::ノ |、 構わん続けろ。 j .>,、l _,-ニ-ニ、, |)) ! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、 | | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、 ..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ ..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄| :.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_ \  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ \ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ | l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ
592 名前: ◆WW.IweeeIE [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:43:21.37 ID:Ho6sIGAo
―― もちろん、反論を続けられる者などいようはずもなかった。
1914年7月28日、ヨーロッパが緊張に包まれる中、
トルコはドイツへ向けて、対ロシアの秘密同盟を打診する。
「トルコ参戦 ゲーベン」へ続く
589 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:41:47.01 ID:YK5gUxko
なんて、わかりやすい政治をする人なんだ・・・
598 名前:パー速のローカルルールが変わりました[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:47:03.09 ID:YK5gUxko
飛び抜けて個性的ですねw
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9