295 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:01:33 ID:NciEhvZY
┏────── あれから一週間・・・ ────────┛
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ |:::::::::::::::|| _ノ \\ |:::::::::::::::||( ●) (●)| |:::::::::::::::|| (__人__) | |:::::::::::::::|| ` ⌒´ | |:::::::::::::::|| } ちぃーっす! |:::::::::::::::|| } |:::::::::::::::||ヽ___ ノ やる夫、居るか? |::::::::::::::(_____ノ´|| |::::::::::::::(_ノ / . . . || |:::::::::::::::||/ || |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| || \ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \||
____ / \ ああ、やらない夫かお / ─ ─\ / (●) (●).. \ この間のキャンプ場以来かお? | (__人__) | ___________ \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ \ | | | | | / , | | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
296 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:02:09 ID:NciEhvZY
(⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ (⊃ ( ●)(●) | (__人__) あん時は悪かったな | ` ⌒´ノ | } \ 語りに語れたテンションで /ヽ } \ ハメはずしちまっただろ / ヽ、____ノ ) / . | _/ んで今日はそのお詫びとして | / ̄ ̄(_) 燻製の美味い店に連れてってやろうと思ってな \ \ /| JJJ ( " \ / /⊂_)
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | 応! /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l やらない夫のオススメなら | |r┬-| | / 期待させて貰うお!! \ ` ー'´ // / __ / (___) /
297 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:02:56 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | . | (__人__) | おいおい責任重大だな | ` ⌒´ ノ . | } じゃ、これから出かけるから . ヽ } 四十秒で支度するだろ ヽ ノ / く | \ | |ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 目的地はいわゆるBARという奴だ | ( ●)(●) 酒は飲め飲め、飲むならBARと歌にあるだろ? | (__人__) | ``⌒´ノ ____ | . } / \ ヽ .} / ⌒ ⌒ \ 黒田節乙 ヽ ノ / (●) (●) \ やる夫は飲めない体質だから / \ | (__人__) | 料理目当てで行かせて貰うお / / } | \_ `⌒´ _/ / /. | | / ヽ | | .| | | | | | | || | | | | | (__) | |し__) ヽ ヽ | | | } | (_) _ |_) | | / | / | | | |/ / / | | (_⌒) ヽ_⌒) (_⌒)
298 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:03:56 ID:NciEhvZY
_____ | | |____,| ;:::: ;゙ ;; ,. '|| . || ____ | |O :; ; ; '|| .|| |;:BAR;::::゙|..| | ;::: ゙λ. ; ;; .' || _/゚\_ || |;:おとこ.:.|..| |┬─┬─┬─┬─┬─| ...:cafe . | ; ; ; ; .|| l営業中l.O|| |;:教...室..:|..|\ |┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬| ...Letzt ..| :; , ,',','' ,.. ||.  ̄ ̄ ̄ ;:||  ̄ ̄ ̄... :| \ |┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴| Batallion.:| ''~~;;;~'';::: :::.. , , , '||_____!||_____| \'┴─┴─┴─┴─┴─|...┌─┐....| ~ ̄ ̄ ゙̄ ̄"" ̄ ̄~ ゙̄~'―――――`i
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ここのBARが目的地だろ (●)(● ) | ____ (__人__) | / \ l` ⌒´ | /─ ─ \ なんという店名・・・! . { | / (●) (●) \ この後の展開が容易に予想できるお { / | (__人__) | ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/ / |/\/ l ^ヽ /7 l─、 | | | | |l | |
299 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:04:47 ID:NciEhvZY
| ! | | | | │ 〈 ! 人 | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  ̄ .Y  ̄ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! | ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! やぁ、いらっしゃい ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ おや、やらない夫君じゃないか \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' 今日はお友達と一緒かい? | `! / 人 ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |  ̄ .Y  ̄ |\ ー ─‐ , ′ ! | | \ / |
/ ̄ ̄\ / _⌒ \ | (●)(●) お久し振りです、阿部さん! . | ⌒(__人__) | |r┬| .} やる夫、こちらはこの店のマスターの阿部さんだ . | ー―' } 俺の燻製の師匠でもあるだろ . ヽ } ヽ ノ
___ / ⌒ ⌒\ / (○) (○) \ (ウヒョ~いい男!!) / ///(__人__)/// \ | u. `Y⌒y'´ | やる夫といいます \ ゛ー ′ ,/ コンゴトモヨロシク!! / ー‐ ィ
324 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:24:58 ID:61rZJknw
おお、やる夫がホモいホモい
300 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:06:07 ID:NciEhvZY
__ ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;! |;;;| ノリ ミ;;;| _ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ 師匠なんて大げさだな !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ 俺は最低限の事しか教えて無いぜ? !(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ ヾ、! !; ,レソ それより良い所に来たな `| ^'='^ ム'′ ちょうど今ベーコンが仕上がったところだぞ ,rト、 ー- ─-: /| _../ i| \ === ,イ.:ト、 / i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_ ゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\ ゙、 :::/::::::|:::::: `ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、、
(ヽ三/) )) ( i))) / ̄ ̄\ \ / _ノ \ ) | ( >)(<) . | ///(__人__) 運が良かったな、やる夫!! | ` ⌒´ノ . | } 俺が燻製に目覚めたのは . ヽ } 阿部さんのベーコンを食べてしまったからだろ・・・! ヽ ノ ⊂ヽ γ く という訳で俺はビールで!! i !l ノ ノ | ⊂cノ´| |
____ / \ / ⌒ ⌒\ やる夫は飲めないから / ( ●) ( ●)ヽ コーラで御願いするお l ⌒(__人__)⌒ | \ ` ⌒´ / / ヽ
301 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:07:30 ID:NciEhvZY
___ _ -‐''"´ ̄ ` `''ヽ=、 ,.‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r(:::::::::::::::::,、_ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ゞ, rr~ヅ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::: フハ ミ:::::::::::::::::::::::::::::: . l __,,. -─¬,〈:::::::::::::::::::::::::::::: はい、お待たせ! 〉゙゙`'''Tjフ ̄ ヽ::::::,ィ ,、ヽ::::::: . / ,.‐'" }:::/ /ヽ ハ::::::: ビールとコーラ /.. "´ 2ノ/ l::::: それと特製ベーコンエッグだ!! . ヽ.ニ,` __/ :l:::: . 'ーr_‐;ァ ィ l::: 〈.. /:{ ヽ `} /:: ! i 丶、,、. イ:::::: !
/ ̄ ̄\ / _ノ ,ヽ\ | ( ●)(●) 流石は阿部さんだろ・・・ . \ | (__人__) 俺のと比べても味が違いすぎる・・・! .\ .| ` ⌒ノ . \ ヽ } .\_,ゝ ノ . ____ /, r、 く / \ ./ 〈 \ i / _ノ ヽ、_ .\ . ヽ、 .ヽ \ i.o゚((●)) ((●))゚o \ やらない夫のも美味かったけど .て_) \| (__人__)' | 阿部さんのは別次元の美味さだお!! \ `⌒´ / 〉 、 〈 _ノ 入 / / | (⌒_ノ \ / / /  ̄ \(.__) _/`) \ /―i'.|
◆四人家族分 
303 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:08:39 ID:35G0bPyM
腹が減るなあ
302 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:08:13 ID:NciEhvZY
____ / \ / ヽ、 _ノ \ / (●) (●) \ どうしたらこんなに美味しく作れるんだお? | (__人_( | 阿部さん、教えて下さいお!! \ i_i_i ヽ / / || ヽ モグモグ ( ヽγ⌒) | \__/
, '´  ̄ ̄ ` 、 i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| N| "゚'` {"゚`lリ 嬉しい事言ってくれるじゃないの ト.i ,__''_ ! それならトコトン教えてやるからな /i/ l\ ー .イ|、 ,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 といっても企業秘密ってのもあるからね / ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. そうだな・・・基本的に抑えておきたいポイントを / ∨ l |! | `> | i 教えてあげようか? / |`二^> l. | | <__,| | _| |.|-く \ i / ,イ____!/ \ .| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l __{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________| }/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l | __f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____| | | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄| ___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|  ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄| _______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ベーコンの作り方は一通り教えましたんで . | (__人__). rm、 復習も兼ねて、俺からも御願いします | ` ⌒´ノr川 || . | },.! ノ' (一見さんなのに教えて貰えるなんて . ヽ r / .| 運良すぎだろ、常識的に考えて・・・) ヽ ノノ ノ / / ./ | / | i´
304 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:09:58 ID:NciEhvZY
, - - - _ /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /::/¬ー-ァy、_::::::::::::::::::::ヽ ./::/ 〃/~=y、_:::::::ヽ _/::/r;‐-...._ , ({ハ `ー1:::! /ri`リ ゙'=ミニ、f′ {ト、 j::::{ { ノv `/ "ミ_-ミ丶、 j:::::i い/ ノ `゙ヾミ`ー!_:/´ やらない夫くんはどういう風に } ' 'っ;:、} /厶 教えたのかちょっと確認させて貰うよ? ソ 辷ー-、 ,ハ} ハ 、 ` ヾ‐ /ニノ ┏───── i ヘ `' " 厶:公 過去レス熟読中 ───- ! i ヽ / /〃フ Now Loading....... ) / ! `‐- .._, イ ハ/ ──────┛ `丶、 | / /、 --─ニ三三Ξ=- ヽ ! / / _`ヽ__ ,三三==三三ー-`ヽ`ヽ' 」''"三三Ξ三三三ミ、 ─===== 、...三Ξヽ\ヽヽ '/ 二三三三Ξニ=ミ',  ̄`"''ーッ`く_" ^ヽv--=─── ''  ̄ ̄ ̄ ラ /  ̄7' /`ヽ /. / >>1 → >>190 / / / ,.イ `ヽ.、 / / / / __ ∠ハ ト、(^ヽ / / / ,.-─'" ヽ `='′ / / / / / /
__ ボソッ / \ (さて、阿部さんが過去レス読んでいる間に / _ノ \ オマエには聞いておきたい事がある) | ( ●)(●) ____ . | (__人__) /\ / \ | ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ . | } / ⌒(__人__)⌒ \ (まぁ、そんなこったろうとは思ってたお . ヽ } \ | |r┬-| | ところで何について聞きたいのかお?) ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
305 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:10:55 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) (単刀直入に聞くわ | ` ⌒´ノ オマエ、蒼星石の事どう思ってるんだ? .l^l^ln } あれだけアプローチされて気付かない訳でもあるまい?) . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
____ / \ / ─ ─\ / (○) (○) \ | (__人__) | / |!!il|!|!l| / |ェェェェ|
307 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:12:01 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄ ̄\ γ⌒) (⌒ヽ / _ノ ノ \ \ `、 ( く (○) (○) | ) \ ヽ (__人__) / /
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | (気付いてなかったのかよ・・・! . |U (__人__) | | ` ⌒´ ノ 今はいいけど、いつかは答えてやれよ . | } 二人のこれから的に考えて・・・) . ヽ } ヽ ノ / く | \ | |ヽ、二⌒)
308 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:12:39 ID:NciEhvZY
, '´  ̄ ̄ ` 、 i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| ,..、 N| "゚'` {"゚`lリi _,,r,'-ュヽ ビリ ト.i ,__''_ !l ,イ彡く,-‐' ゙i, __,,, :-―, /i/ l\ ー .イ|、― ´ ̄`ゝニ'ィ,〉 ,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、_`ーァ ̄ヘ>'" ,,..,,、 /lトィヘ 二人とも相談は終わったかい? ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′ ,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ こちらは準備出来た所だが、始めちまっていいかい? リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.: :.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:. :.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:. :.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.: :.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.: :.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
___ / .u \ /((○)) ((○))\ /⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) !? | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // いきなり服脱いでどうするんですかお!? | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\ . ./ _ノ ヽ | ( ●) (●) | (__人__) ∫ あまり気にするな | `⌒´ノ ∬ . ヽ } | ̄| 阿部さんは本気になると服を脱ぐクセがあるんだ ヽ ノ |_|) 俺はもう見慣れているから平気だろ ____/ イー┘ | では、講義をよろしく御願いします! | | / / ___/ | | / / | | | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
309 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:14:09 ID:NciEhvZY
__ ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;! やる夫君がビックリするから服を着たよ |;;;| ノリ ミ;;;| _ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ まずは燻製の基本的知識から行こうかな !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ いわゆる燻製には四つの手法があるんだ? !(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ 「温燻」 ヾ、! !; ,レソ 「熱燻」 `| ^'='^ ム'′ 「冷燻」 ,rト、 ー- ─-: /| 「液燻」 _../ i| \ === ,イ.:ト、 / i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_ 順番に説明してイくぞ? ゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\ ゙、 :::/::::::|:::::: `ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、、
310 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:14:52 ID:NciEhvZY
講義その1.「燻製の手法・温燻」
_,..-──- 、、 ,、-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、 ,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 /::::,r'゙ァー-ー'ア"リijk´ ̄``""´``i::::::::i ,!::::::! ,!トゝ、 l:::::::| まずは「温勲」だ |::::::! ,!ヾ、,,_ ゙i:::::! これはもっとも一般的な燻製の手法だな |::,::l ,ィニニニ二r'´ ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ '`ヾ==-、 .! !^i 概要として「30~80度の温度で燻煙を浴びせる」 .i r、i;i ' ´:; ` ` リイ^! 時間は大体1~6時間が目安だ | ソii j l!ヽ l i ,!( ,! `ゝt''´ | j!,! 高温の煙にさらしつつ、 `、. `i _,,_ __ ,!レ'/ 食材の水分を飛ばしながら燻すやり方で \! ィ-‐ーー-ゝ ,!,イ 柔らかく仕上がるのが特徴だぞ i、 ー一 / i/ |`、 / 'i といっても、燻煙にかける時間が短めなので | \ ; ,イ | 食材に水分がかなり残るから、 | \ ___,__, ィ´/ | 保存性はあまり良くないのは注意だ _,! / l、_ ,,、-‐ ''"´ i ; ! !  ̄``''ー- 、 l ; ,' ,' ! ;
____ / \ / ─ ─\ ふむふむ・・・ / (●) (●) \ | (__人__) | 温度が絡むのか・・・ ./ ∩ノ ⊃ / 調整が難しそうだお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
311 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:15:26 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● 温度の話が出て来たが | (__人__) 燻製器に点火したスモークウッドを入れて . | ノ 蓋を閉めれば大体50~60度位になっているから | ∩ ノ ⊃ そんな難しく考える必要はないだろ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
/ ̄ ̄\ / _ノ .ヽ、\ | (●)(●) | . | (__人__) .| ただし、寒風吹き荒ぶ屋外だと | . '´n`' .ノ 温度が上がらず、うまく燻製出来ない場合もあるだろ .ヽ . | | } ヽ.. ノ .ュノ そういう時はスモークウッドの両端に火をつけて熱源を増やしたり / { ..ニj、 点火した豆炭を一緒に入れたりと工夫する必要があるだろ |. | "ツ \ |. | .l |ヽ、二⌒)
312 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:16:27 ID:NciEhvZY
,, - ―- 、 ,. '" _,,. -…; ヽ (i'"((´ __ 〈 } やらない夫くん、フォロー有難う |__ r=_ニニ`ヽfハ } どんどん口出してくれて構わないからな ヾ|! ┴' }|トi } |! ,,_ {' } 温燻に適した食材は 「´r__ァ ./ 彡ハ、 多少熱が通っても問題ないモノ・・・ ヽ ‐' / "'ヽ ヽ__,.. ' / ヽ 例えばベーコンやハム、 /⌒`  ̄ ` ヽ\_ うっとりする様な太いソーセージ、 / i ヽ \ 魚介類にゆで卵やチーズ、 ,' } i ヽ 豆腐にコンニャクやかまぼこと選択肢が非常に多いんだ { j l } i ヽ j ノ | } l 秋田県名産のたくあんの燻製 ト、 } / / l | .| 「いぶりがっこ」もこの温燻でやるのさ ! ヽ | ノ j ' | { | } | l | ヽ | i | \ l /| { | l | | / |
__ ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;! それと意外な事に、温燻での燻製と |;;;| ノリ ミ;;;| ミックスナッツや干し納豆等の豆類の相性が良くてな _ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ スモーカーの内容量に余裕があれば !(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ 百円均一で売ってる小さいステンレスザルに載せて ヾ、! !; ,レソ 一時間ほど燻煙してやれば、軽いオツマミになる寸法だ `| ^'='^ ム'′ ,rト、 ー- ─-: /| 下拵えもいらないから試してみるといい _../ i| \ === ,イ.:ト、 きっと美味しい気持ちだぜ? / i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\ ゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\ ゙、 :::/::::::|:::::: `ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、、
313 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:16:56 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 余談だが、第二次大戦中にドイツ軍は | ` ⌒´ノ スタミナ食としての納豆に注目し . | } 日本から大量に輸入したそうだ . ヽ } ヽ ノ でも、あの匂いと粘りが大不評でな・・・ / く 結局、全部燻製にして匂い消しするハメになった訳だ | \ | |ヽ、二⌒)
____ / \ / ─ ─\ その話なら知っているお / (●) (●) \ その時、日本から輸入された忍者の資料から | (__人__) | ドイツで『ゲルマン流忍術』が誕生したのは有名な話だお \ ` ⌒´ ,/ ノ ー‐ \
314 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:18:32 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ 息するようにウソ言うんじゃねぇぞ? | (○)(○) | . | (__人__) .i,r-v'ヽ、ノ ̄ ̄ ̄\ | ` ⌒´ r‐く ヽ'\ノ ヽ、_ .\ . ヽ .ノ \ \.)))) .(( ◎))゚o シュバルツゥッ! ヽ イ \ ヽ い)__人__)' | / .| \_ Y )ノノ ノ .ノ . / | ,ゝ、 マ_ノー彡'´ `⌒´ < | .. .'rー=≦'"
/ ̄ ̄\ / _ノ .ヽ、\ | (●)(●) | ガノタはうっちゃっておいて . | (__人__) .| この「温燻」は前述の通り | . '´n`' .ノ .ヽ . | | } ・ 温度調節が比較的容易 ヽ.. ノ .ュノ ・ 短めの時間で出来る / { ..ニj、 |. | "ツ \ 上記の様に、燻製童貞が始めるのに適した手法だろ |. | .l |ヽ、二⌒) >>1もここから始めたんだ
321 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:22:03 ID:Lle69qK6
焦げた穀物の風味がいいし 燻製とも合うから最高だよ、シュバルツビール
>>306 シュバルツビールw ドイツ忍者の顔が浮かんできてしまいますw
316 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:19:51 ID:NciEhvZY
講義その2.「燻製の手法・熱燻」
___ _ -‐''"´ ̄ ` `''ヽ=、 ,.‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r(:::::::::::::::::,、_ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::: お次は「熱燻」だな ゞ, rr~ヅ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::: フハ ミ:::::::::::::::::::::::::::::: コイツは先程の温燻より高温の100~140℃で燻煙する . l __,,. -─¬,〈:::::::::::::::::::::::::::::: 時間も短めで5分から長くて1時間ってトコだ 〉゙゙`'''Tjフ ̄ ヽ::::::,ィ ,、ヽ::::::: . / ,.‐'" }:::/ /ヽ ハ::::::: 長時間燻して水分を飛ばす温燻と違い、 /.. "´ 2ノ/ l::::: 食材に多くの脂や水分が残っている . ヽ.ニ,` __/ :l:::: そのお陰で出来上がりの色艶や香り、 . 'ーr_‐;ァ ィ l::: ジューシーさはゴックン☆モノさ! 〈.. /:{ ヽ `} /:: ! i 丶、,、. イ:::::: !
318 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:20:18 ID:NciEhvZY
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) 薫煙時間が短いって事は ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | 作ってすぐ食べられるって事かお! ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / せっかちなやる夫にはピッタリだお!! レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
./ ̄ ̄\ / ヽ、_ .\ ただし、高温で短時間という特性上 . ( (● ) . | . (人__) | 食材表面の蛋白質が熱で硬化してしまうだろ r‐-、 . | (三)) . | そうすると身が崩れやすくなってしまうんだ > ノ / / / ヽ、 . / 食材を紐で吊るすスタイルの場合 / / ⌒ヾ .〈 (___ゝ、 \/. ) 紐から外れて落下しかねないから注意だろ . |\ ,.1 . | \_/...|
320 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:22:03 ID:NciEhvZY
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´| 保存食ではなく、調理方法としての燻製って事かお ./ ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | 燻煙する時間が短いならその場で食べられるだろうし .\ " /__| | \ /___ /
〃 i, r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 >>1的に熱燻でのオススメといえば ! :l ,リ|} |. } . {. | ′ | } 骨付きの豚スペアリブだな レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞく !∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| 調理する一時間前位に塩を振っておいて l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| . ヽ.ヽ {:. lリ 浮き出た水分を拭き取ってそのまま熱燻してしまうんだ . }.iーi ^ r' ,' !| ヽ. ー===- / 骨を掴んで出来立てアツアツを頬張るのは最高だぜ? . /} \ ー‐ ,イ __/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\
322 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:23:28 ID:NciEhvZY
講義その3.「燻製の手法・冷燻」
__ ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ,!;;;! '~ "~ `i||i" '' `ヘ;;;! さて、三つ目の『冷燻』だが・・・ |;;;| ヽ` u ミ;;;| これは非常に難易度が高いんだ _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ 温度は15~30℃までで、 !(,ヘ!  ̄'" |ミ.' ̄" , ドリ 燻煙にかける時間は一日につき1~2時間を、 ヾ、! !ミ ,レソ これまた1~4週間ほど繰り返すという、 `| ^'='^ ム'′ 非常に手間が掛かる手法だ . ト、 、,.-‐ 、,, /| i| \ ' ニ イ.:| ,イi| ゙、\ ( /リ.:;ト、 ノ :.:i| ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\
____ / \ / ─ ─ \ 手間が掛かりすぎです / (○) (○) \ | (__人__) .| てゆーか長期間過ぎるお .\ ` ⌒┃ ,/
323 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:24:40 ID:NciEhvZY
〃 i, r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 ! :l ,リ|} |. } . {. | ′ | } だが、この冷燻法、長期に渡って燻煙にかける事で レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞく 食材の水分は5割以下になる位に水分が飛んでイクのさ !∩|.}. '___゙` ./'__` f^| l(( ゙′` ̄'" f::` ̄' |l.| 水分が飛んでしまえば、細菌の繁殖も抑えられる上に . ヽ.ヽ {:. lリ 薫煙の殺菌成分も浸透しやすいから長期保存が可能となる . }.iーi ^ r' ,' !| ヽ. ー===- / この手法で作られるのは生ハムやスモークサーモンの様な . /} \ ー‐ ,イ あまり熱を加えたくない食材がメインだな __/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\
_人_ __ /|. `Y´ /,:::::::::::\ _人_ .| .| |:::l ::::::::::::l :| `Y´ | | ____ |::::、:::::::::ノ::| _人_ 生ハム!? | .| ./_,r' ' !、\ \二二/ `Y´ |_| ./(≡) (≡)\ | | スモークサーモン!? ||n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\ | | y | |r┬-| |⌒) _人_ どっちも大好物だお!! l \_ `ー'ォ // `Y´ やらない夫、今度作ろうお!! \  ̄ / \ /
325 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:26:10 ID:NciEhvZY
__ .,/,-、 \ / ノ:/ ノfヽ.. \ | /:/ /...| | | 俺だって大好きだし作りたいよ!! l レ ./..ノ .,''´} i l ' ´ .〃 / | だけどな、冷燻の条件である『15~30℃の燻煙』を ヽ. . 〈 .ノ 毎日数時間やるってのが社会人的に無理だろ・・・! \.,_ ._ノ / / / ヽ コスト的にも一回の薫煙でウッド半分とすると一回辺り300円位、 ./ / | それを週単位で続けたら俺のお小遣いが・・・ i ./ . |
___ _ -‐''"´ ̄ ` `''ヽ=、 ,.‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: まぁ、普通はそうだよな r(:::::::::::::::::,、_ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::: 俺もコレに関しては強くオススメは出来ないな ゞ, rr~ヅ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::: フハ ミ:::::::::::::::::::::::::::::: 時間と場所の問題もさる事ながら、 . l __,,. -─¬,〈:::::::::::::::::::::::::::::: 薫煙の温度調整が非常に難しいからね 〉゙゙`'''ニ二 ̄ ヽ::::::,ィ ,、ヽ::::::: . / "" U }:::/ /ヽ ハ::::::: レア加減が命の生ハムに熱が通ってしまって /.. "´ 2ノ/ l::::: 普通のハムになった時は怒りを通り越して . ヽ.ニ,` __/ :l:::: 絶望したのはいい思い出さ . 'ーr‐- .ィ l::: 〈.. /:{ ヽ ちなみに>>1は燻製器の中段に `} /:: ! i クーラーボックス用保冷材を入れて 丶、,、. イ:::::: ! 無理矢理に煙を冷やした経験があるぜ
326 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:27:00 ID:NciEhvZY
講義その4.「燻製の手法・液燻」
_______ . .::´:::::::::::::::::::::::::::::`:. . /.:.::;v‐-=,;::::::::::::::::::::::::::::`:..、 {イ::{/ } `ト、:::::::::::::::::::::::::::\ Xゝ /.::::::::::::::::::::::::::::::::i ノ 仁ニニ=、 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::l / ーfュ_, `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::l / ノ.::; - 、::::::::::::::::::::; さて、最後の「液燻」だが・・・ ヽ、 |:::;/ /^ 〉::::::::::::::::,′ ___j'_ N{ ノ/::::::::::::::::/ これは普段、俺たちが普段スーパーとかで買っている ノi ''―――r=、 、__ ..イ::::::::::::::::/ 安いベーコンやハムなどで使われているんだ ( .::i 〉 ノ´ ヽ:::::::::::/ ) .:::. / / }ヘル{ パッケージの成分表示に「くん液」って書いてあれば ( .:.::j(O) 、____ . . : / .ィ二} この液燻方式で作られている、という事でいいと思う \∠二二{ { / / 人 /| | / ヽ . ´ \  ̄ ̄`ヽ | く > ´ -‐=二三\  ̄`ヽ { ├-, > / / `ヽ ∧  ̄`ヽ }'― ' / {/ / -┼…=ミ ハ
〃 i, r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 ! :l ,リ|} |. } ただ、この液燻って手法は . {. | ′ | } 木炭を生産する際の副産物である レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞく 「木酢液」で食材を漬け込み、 !∩|.}. '___゙` ./'__`( ;;;;( その後は乾燥させただけなのさ l(( ゙′` ̄'" f::` ̄' ) ;;;;) . ヽ.ヽ {:. /;;/ 今まで説明して来た燻製とは違い、 . }.iーi ^ r' l;;, ,' 食材に燻煙に当てないで作る !| ヽ. ー==━・ / 早くて簡単でローコスト、大量生産が目的なんだ . /} \ ー‐ ,イ __/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\..
327 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:28:00 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄\ / \ この「液体燻製法」が出来たのは |:::::: | 昭和17年の日本でな・・・ . |::::::::::: | |:::::::::::::: | ....,:::´, . 当時既に塩が欠乏していた為に、 . |:::::::::::::: } ....:::,, . 保存食である魚の干物を作るのが難しくなったんだろ・・・ . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . 戦時中的に考えて・・・ ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
/ ̄ ̄\ / _ノ \ |:::::: (● ) ) 聞いた事があるかも知れないが、 . |::::::::::: (__人) 当時は航空機用ガソリンの代用燃料として |:::::::::::::: `⌒´ノ ....,:::´, . 松の木の根っこから抽出した油を作っていたんだ . |:::::::::::::: } ....:::,, .. ただ、抽出の際に木酢液が大量発生して困っていただろ . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . その再利用方法として、木酢液の防腐効果に目をつけて /:::::::::::: く ,ふ´.. 先程の魚の干物に使用するに至った、それが『液薫』の始まりさ |:::::::::::::::: \ ノ::ノ |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
328 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:28:42 ID:NciEhvZY
____ /_ノ ヽ、\ /( ●) (●).\ / (__人__) u. \ だから、同じベーコンでも市販のモノと |ni 7 ` ⌒´ . |n やらない夫や阿部さんのモノが別次元の味な訳だお l^l | | l ,/) U l^l.| | /) ', U ! レ' / . . | U レ'//) なんか今まで騙されていた様な気分だお・・・ { 〈 ノ / ..i, ."⊃ rニ / ."'""⌒´ `''""''''
,, - ―- 、 ,. '" _,,. -…; ヽ (i'"((´ __ 〈 } |__ r=_ニニ`ヽfハ } ヾ|! ┴' }|トi } |! ,,_ {' } それは違うぜ? 「´r__ァ ./ 彡ハ、 ヽ ‐' / "'ヽ もし、この液燻法が考案されなければ ヽ__,.. ' / ヽ 今みたいに手軽な値段でベーコンやハムが買えないんだぜ /⌒`  ̄ ` ヽ\_ 要は使い分けって事だろ / i ヽ \ ,' } i ヽ まぁ、俺は液燻食品だろうとかまわず食っちまう男だからな { j l } i ヽ j ノ | } l ト、 } / / l | .| ! ヽ | ノ j ' |
329 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:30:12 ID:NciEhvZY
講義その5.「火の無い所に煙は勃たない」
__ ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;! お次は燻煙について説明しよう |;;;| ノリ ミ;;;| _ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ スモークチップ、ウッド共に色々な種類がある !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ !(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ ベーシックな桜、柔らかな香りのリンゴ、色つきの良いナラ・・・・ ヾ、! !; ,レソ `| ^'='^ ム'′ それぞれの特色については各自ググって貰うとしよう ,rト、 ー- ─-: /| _../ i| \ === ,イ.:ト、 ココで説明するのはそれらを燃やして出てくる「煙」についてだ / i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_ ゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\ ゙、 :::/::::::|:::::: `ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、、
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ そういや、やらない夫が燻煙の中に「タール」が | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / 含まれて云々といっていたお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | ひょっとして燻製って美味しいけど体に悪いって事かお? \ /___ /
330 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:30:43 ID:NciEhvZY
〃 i, r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 ! :l ,リ|} |. } . {. | ′ | } 確かに燻煙にはタールの他、 レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞく !∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| 「ホルムアルデヒド」が含まれているな l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| . ヽ.ヽ {:. lリ 一時期騒がれていた『シックハウス症候群』の原因になった奴だ . }.iーi ^ r' ,' !| ヽ. ー===- / ただ、燻煙に含まれている含有量はもの凄く微量だ . /} \ ー‐ ,イ __/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\ 短期間に取りすぎなければ問題は無いだろう
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) 実はこの「ホルムアルデヒド」が食材の殺菌をしてくれるだろ . | (__人__) | ` ⌒´ノ おまけに食材表面の蛋白質と結合して変質し、 . | nl^l^l . ヽ | ノ 樹脂膜となって食材をコーティングして雑菌の侵入を防いでくれるんだ ヽ ヽ く / ヽ \
331 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:31:28 ID:NciEhvZY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 他にも燻煙内の化学物質は | ` ⌒´ノ . | } ・ 脂肪分の抗酸化 . ヽ } ・ あの何とも言えない芳香を食材に付与する ヽ ノ / く 上記の様な効果があるだろ | \ | |ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ ただ、芳香成分については | (●)(●) | . | (__人__) | 微量ならかぐわしい香りとなるが、 | ` ⌒´ ノ . | } 長時間の燻煙等で大量に付着すると . ヽ } ヽ ノ 苦味などの元になってしまうだろ / く | \ 前回のやる夫的に考えて・・・ | |ヽ、二⌒)
333 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:32:08 ID:NciEhvZY
ノ L____ ⌒ \ / \ / (○) (○)\ / (__人__) \ 分かってて食べさせたのかお! | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| ! 死ぬかと思ったお!! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ ドンッ! `ー、_ノ ∑ l、E ノ く レY^V^ヽl
/ ̄ ̄\ / _ノ .ヽ、\ | (●)(●) | . | (__人__) .| 『痛くなければ覚えませぬ』ってな | . '´n`' .ノ .ヽ . | | } あの時「すぐ食べずに一晩おいておけ」と言ったのは ヽ.. ノ .ュノ / { ..ニj、 この芳香成分は揮発しやすい性質だからだろ |. | "ツ \ |. | .l |ヽ、二⌒) 大体4~5時間程で無駄な部分は揮発してくれるからな
334 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:34:27 ID:NciEhvZY
______ ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;i "'`~ "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| |;;;;| ヽ` u |;;;;;| .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| ただ、この薫煙効果だが ,,ト;| ',,_==-、く >゙-==、 |/ i |i 、| ' ̄"彡| || | ・ 樹脂によるコーティング |'. (| 彡| |)) | ・ 燻煙中の芳香成分によるフレーバー ! 、| i,"(_ ,, 、, |" i ヽ_| ` .|_/ これによって、その食材の元々の香りが .|゙ 、,.--‐ 、,, | .i ゙、 '  ̄ニ ̄ /| 封じ込められてしまうからな | 、  ̄ ̄ , ' | | i ` 、 ( , " | これもまた、使い分けが肝心さ | ` ー---― "| | | | i |
332 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:31:42 ID:Lle69qK6
タールが云々言うならタバコやめろよ、やる夫w
335 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:35:13 ID:NciEhvZY
講義その6.「ああ、次はソミュール液だ」
___ ,ノ' ´ ` ''ヾ、 / ヽ }f^'^^了t^'^'`'ー1 l 長かったが、コレが最後だ |L_ ! ___ { ,..、| }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',| 食材の下拵えの方法について説明するぞ l.| ´ |  ̄ vijソ.! 丶 └、 Fイ l′ 前回のやらない夫クンが教えた方法は「乾塩法」といってな / ', ‐--‐ ,イ ケ| , ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、 直接塩を擦り込んでいるので食材の水分が抜け易く、 / / _,,」、'....ィ' '|. \、_ . /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ', スパイスの風味が浸透しやすいのが特徴さ .,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ! ,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ ` l| ! リ `ぅ ー=、_ | | サ 〉 ト ′ ./''ー- 、,.._ | ヽl (B / ヽ、
(⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ いい事尽くめに聞こえるが (⊃ ( ●)(●) | (__人__) ① 空気に触れる部分が多いので酸化、変色してしまう | ` ⌒´ノ ② 食材から染み出してくる水分が塩分を中和してしまい | } \ その部分だけ傷んでしまう /ヽ } \ / ヽ、____ノ ) ・・・と、注意しなければならない事もあるので要注意だろ / . | _/ | / ̄ ̄(_) \ \ /| JJJ ( \ / /⊂_)
336 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:35:50 ID:NciEhvZY
___ / .u \ /((○)) ((○))\ /⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) え!? | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ 今度やらない夫に燻製して貰おうと | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / / 教えられた方法で肉を仕込んでいるんですけど!?
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ①は袋から空気を抜けば何とかなる | ( ●)(●) 中の液体を吸わないようにストローで吸いながら . | (__人__) 袋を閉じるとやり易いだろ | ` ⌒´ノ . | } ②は一日一回を目安に食材を袋ごと揉み込むべし! . ヽ } 揉む事によって、塩分が均等に回るだろ ヽ ノ ビシッ / く__,-ュ__ て | ___ 三) ( | |  ̄ ´
337 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:36:45 ID:NciEhvZY
___ _ -‐''"´ ̄ ` `''ヽ=、 ,.‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r(:::::::::::::::::,、_ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ゞ, rr~ヅ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::: それじゃ、もう一つの「ソミュール法」について説明するよ フハ ミ:::::::::::::::::::::::::::::: . l __,,. -─¬,〈:::::::::::::::::::::::::::::: 別名「湿塩法」といって、塩分濃度の濃い漬け液を用意して 〉゙゙`'''Tjフ ̄ ヽ::::::,ィ ,、ヽ::::::: . / ,.‐'" }:::/ /ヽ ハ::::::: その中に食材を浸す手法だ /.. "´ 2ノ/ l::::: . ヽ.ニ,` __/ :l:::: 漬け液の中に浸す事によって、均一に味が染み込み易く . 'ーr_‐;ァ ィ l::: 〈.. /:{ ヽ 空気に触れないので酸化しにくい、初心者向けのやり方さ `} /:: ! i 丶、,、. イ:::::: !
/ ̄ ̄\ 基本的なソミュール液の作り方はいたって簡単だろ rヽ / ノ \ \ i ! | (●)(●) | ①水 ・・・ 1リットル r;r‐r/ |. | (__人__) | ②塩 ・・・ 200g(塩分濃度は10~30%が目安) 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ ③砂糖 ・・・ 100g(②で設定した量の半分) l` ( ``/ . | } ヽ l . ヽ } 上記を鍋に入れて沸騰させて |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ 二十分ほど煮立たせてから冷ませばOKだろ
338 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:37:47 ID:NciEhvZY
_ _ ___ / ) ) )/ \ /\ { ⊂)(●) (●) \ | / ///(__人__)/// \ おお!思ったより簡単だお! ! ! `Y⌒y'´ | | l ゙ー ′ ,/ 次はコレでやってみることにするお!! | ヽ ー‐ ィ | / | | 〆ヽ/ | ヾ_ノ
/7 // // おう! __ // 上に書いたソミュール液のレシピは、 . /ノ ヽ\ .// 本当に基本的なモノになっている . / (●)(●〉/ スパイスを入れたり、塩分を調整したりと l (__人_,//l 自由度は高いから頑張れ!! . | `⌒// ノ l // ./ 他の注意点として・・・ . ヽ r-‐''7/)/ ・ 液体に漬け込むので、密閉出来る容器が必要 / と'_{'´ヽ ・ 食材からの水分が、乾塩法と比較して抜けづらい / _.、__〉 ト, ・ 間違えて飲むと地獄を見る(>>1体験談) { 、__} |.i ヽ _,.フ .|.| 以上だ!
341 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:39:19 ID:Lle69qK6
ソミュール液、浅漬の素と似ているよね
344 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:41:24 ID:IewxSOXY
確か、将太の寿司でもサバの温燻ってやってたよな ソミュールに醤油を入れて和風にしたやつ
339 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:38:24 ID:NciEhvZY
..,,、;:::''::":: ̄ ̄`-.、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 〃:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::', {/:::i:::i、::::i、:::ヽヾ\ ::::::::::::::::i {!i::|ヘ:!\!\!≧三ミ:::::::::::::::i 阿部さん? {{,,,,ヾ、 ´"'¨せ ∨Cヽ:::! {ヘ´f;j} ´¨ るノ:::! そろそろ看板だよ ヾ', i _ しヘ:::l ', `" __, / ヾ 他のお客さんは全員帰られたからね ヽ  ̄ ., / : /;;〉ヽー=¬ \ / ; /;;/タ://;;;;;;;;; ヽ-ヘ::: /;;∠ク //;;;;;;;;;;;; ∨/;;;;∠ク i i;;;;;;;;;;;;;; {ココ少′ l l;;;;;;;;;;;;;; / ̄ ! !;;;;;;;;;;;;;
__ ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ,!;;;! '~ "~ `i||i" '' `ヘ;;;! |;;;| ヽ` u ミ;;;| _ゞ;!,-;;;;;;;"フノ ヾ`;;;ヽ 、ミ;リ ああ、道下か !ヘl;|.,,_==-、く` ,>゙-== 、「ヽ !(,ヘ!  ̄'" |ミ.' ̄" , ドリ すまんな、店の事任せっきりで ヾ、! !ミ ,レソ `| ^'='^ ム'′ こちらも語りたい事は終わったから . ト、 、,.-‐ 、,, /| i| \ ' ニ イ.:| 今すぐ戻るよ ,イi| ゙、\ ( /リ.:;ト、 ノ :.:i| ゙、 `ー─''゙:::;:'::::::!:::\
340 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:38:55 ID:NciEhvZY
,, - ―- 、 ,. '" _,,. -…; ヽ (i'"((´ __ 〈 } 長々と付き合わせてしまったな |__ r=_ニニ`ヽfハ } ヾ|! ┴' }|トi } ただ作り方だけ覚えるより |! ,,_ {' } こういった知識があれば理解しやすいと思ってな 「´r__ァ ./ 彡ハ、 ヽ ‐' / "'ヽ それじゃ、一旦仕事に戻るよ ヽ__,.. ' / ヽ またな! /⌒`  ̄ ` ヽ\_ / i ヽ \ ,' } i ヽ { j l } i ヽ j ノ | } l ト、 } / / l | .| ! ヽ | ノ j ' | { | } | l | ヽ | i | \ l /| { | l | | / |
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ \ | (●) (●) | ____ .| (__人__) .| / \ .| ` ⌒´ | 、、 / ─ ― \ 、、 「「講義、有難う御座いました!」」 | }l⌒l ノノ / (●) (●) \l⌒l ノノ . ヽ .}`'''| \ | (__人__) |`'''| ヽ ノ ./ \ \ ` ⌒´ _/ / / く/ / \ ノ / | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ |
342 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:39:48 ID:NciEhvZY
( ( ) ) ,.、 / / ____ .| |l l ,´ /⌒ ⌒\ _-、i::| |ニニii ' いやぁ~ 燻製って色々覚える事多いんだお・・・ /( ー) (ー) \ /,‐ヽヽ`、|| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ( .〉〉/ しかし、阿部さんドコでアレだけの知識を | U ) ( | / ノ 手に入れたんだろう・・・? \ `ー´、 / /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ( ;;;;( 前に聞いた話だと、南米にイイ男探しに行った時に | ( ─)(─ ) ;;;;) | (__人__) /;;/ 現地で会ったネオナチの将校に教えてもらったそうだ . | ノ l;;,´ | ∩ ノ)━・' ───それよりどうする? / / _ノ´ (. \ / ./ │ 俺はもうちょい飲んでいくが、オマエは? \ “ /___| | . \/ ___ /
343 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:40:36 ID:NciEhvZY
____ / \ / ─ ─ \ やる夫は・・・ / (●) (●) \ | (__人__) | 酒飲めないし、明日仕事だから帰るお \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ さっき教えてくれた肉の処理方法も試してみたいし
/ ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ | (__人__)l;;,´| そりゃそうだったな | ./´ニト━・' .l | .l _ニソ } ・・・じゃ、気をつけて帰れよ /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ あんまり考え込むんじゃねぇぞ? / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ /
345 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:41:28 ID:NciEhvZY
. /  ̄ ̄ ̄\ ┃| /; . . : : : :\ ┃| / ∪ . . : : : : : :\ ┃| . | . : : : : : : : :| . ┃| 大丈夫だお \_ . : :〃: : : :,/ ┃| /⌒` . . : : : : : : :`ヽ. ┃| じゃあな、やらない夫 / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\ ,rっ┃| 今日は誘ってくれて有難うだお . / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |
バタン
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ( ;;;;( | ( ─)(─ ) ;;;;) | (__人__) /;;/ . | ノ l;;,´ | ∩ ノ)━・' ・・・さて、奴はどうするかね? / / _ノ´ (. \ / ./ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
346 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:42:09 ID:NciEhvZY
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::: :: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::: :. .:::::。:::.. ::::::::::::: ::::。:::::::::::::::::: :::: :::::::::.....:☆ 彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::: :::: ::::::::::::::::。:::::: :::::::::: :.... .... .. .::::::::::::: :::::::::::::::::::::::: ::::::::。:::::::: :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... .... :::::::::::::::::::: ..::::: ...___:::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::: ..::::: . ..::::: /::::::::: . \:::::::::::::::::::: ..::::: . ..:: ... ........../:::::::::::: `゚ o:。.. .... .. ..... ... ... ...../:::::::::::::::: \.... .. .:.... .... .. (蒼星石・・・) ..... ..........|:::::::::::::::::: |.... .. ... .... .. ..... .......\::::::: /.... .. ........ .... ... ..........>:::: く .... .. .:.. .... ..... ... ........( |:: / ).... .. .:.... .... .. ... ... .......`|::::::: /'.... .. ...... . .. ..... ... ...... ....|:::::::::人 /::.. .... ....... .... .. ..... ... ... ..........ヽ::::::ヽ,.L_).... .. .:.... .... .. ..... ... ... ...... .... >__ノ三三.... .. .:.... .... .. ..... .... .. ........ ..........三三三三.... .. .:.... .... .. ..... .... . . .. ... 三三三三三.... .. .:.... .... .. ..... ....
第二話 終
350 名前: ◆G7QbLR9AW. [] 投稿日:2010/12/05(日) 23:45:05 ID:NciEhvZY
これにて第二話の投下を終了とさせて頂きます。
前回までの燻製作りの補足回という位置づけです。 読み辛い点が多々ありますが、ご容赦下さい。
次回が最終回となります。
353 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:48:41 ID:35G0bPyM
乙
347 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:43:02 ID:IewxSOXY
乙でした
349 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:44:13 ID:wo4wwA6A
乙でした
352 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:46:00 ID:Lle69qK6
食い物系のやる夫スレは、実際に食べたくなるから困る
348 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:43:32 ID:Lle69qK6
糠漬にしてから燻製にするのも美味しいよ
351 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:45:23 ID:tPlLWJR6
厚切りベーコン使ったベーコンエッグ今すぐ食べたい衝動に・・・
>>351 厚切りベーコンのベーコンエッグ・・・ 深夜に見るものじゃ有りませんね
354 名前:どこかの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 23:58:02 ID:cE8mCcNY
腹減ったぞ、責任とってベーコンよこせw
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9