■やる夫と学ぶ身近な宗教 その2 天皇の仕事と政教分離
300 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:00:10 ID:HySswO1s

             __,,,....,,,__
         ,. '"´      `ヽ、
        , '            ヽ,      やる夫と一緒に、身近な宗教について学ぶ話です
      「ヽ.へ!_,--───-- 、  ',
      / ,.--イン、´ ̄`゙ー--、 `ヽ、!      普段、避けがちな宗教について
     く7´/:::::::::/!:::,!:::/!:::::',:::::::Y´ `ヽ.     少し考えるキッカケになればいいなと思います
      .! ,ハ:::::/-レ' V !ヘ-!. / !`i.>'
    -='~リイi (ヒ_] ,___, ヒ_ン ).| .|ヽ入     初心者向け、大雑把に分かれば良いというスタンスなので
     /ノ:::ハ/// ヽ_ ノ ///  ソ!ヾ::::ゝ    専門の方には物足りないかと思いますが、
     _ノ:::::::::ゝ         ソ」:::::::::::ゞ    間違ってる部分や詳しい説明等サポート頂ければ幸いです
     イ,.ヘ,| 人        ,イ/ヾハ!ゝ
          ` ー--─ ´


なんと、まとめがあります。
すげぇ、ありがとうございます。

参考1 : 「泳ぐやる夫シアター」様

参考2 : 「それにつけても金の欲しさよ」様





301 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:00:56 ID:HySswO1s




 : : : : : : : :        `ー--,
     : : : : : 、: .      : : ゙ヽ、
      ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,_
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー-       _,,.--ー''''''"゙
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"" ゙゙̄"'''''―-
''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛'''''"""''""''''""''"''''""''"""'''''"""''""゙''、,,"'''''―--'''""''"''''"""''"""''''
..:ヾ:ヾ.ヽ.:ヾ:  ヾヾヽ.:ヾ ...ヾ.,. .ヽ.:,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ヾ:.,..ヽ.:ヾ .. ヾヾヽヾ. ヾ .. ヾヾヾ``'‐.``'‐.、ヾヽ..ヽ.:ヾ .
  ヾヾ      ヽ.:     ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛  ヾ ..    .,.ヾ.,.   .ヽ    .:ヾ:. ..ヽ``'‐.、``'‐.、    .:
  ヾヾヽ ヾ      ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ :.,..ヽ.:ヾ .. ヾ      ヾヾヽ ヾ       ヾ.,. .ヽ.:ヾ:
:;.:";|./:;.:'";゙:.:゙,:;ヾ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛      ヾヾヽ ヾ         ヾ::.ヾヾ
':;,`:ヽ|/,':,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''
";*'.:.:;”:;,`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:; ,:;.:';';';::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';',: '::;.:"
:".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`: :::::: '''''"""''""''''""''"''''""
":;*;;:ヽ|i/:;,':,:;.,:;.:∨//.:";w
::;.:";|./:;.:'";゙:.:*゙,:;//,:;、,"ノ'.:;ノ'.
.:;,`:ヽ|:i.|;,`*/,':,:;ii|,:;/.:*::;.:"::
.;;\.:|:i|i;,`:;,:;.:'|ii"゙:.:゙,/:;、.
::;*:".:;.|i;i|i;,`:;,'*iiiゾ:.:゙、*,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`
.:;,*`ヽ|/:;,':,:ソ|、_,.,:;.:∨//.*:";'/.:.:;”:;,,,
.*:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`:;:i;|.':,”ソ::.:゙,:;、,",,,,-





302 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:02:08 ID:HySswO1s

                         i^ヽ
                           ノ .|
                 _____   / ./
               / ー  ー\. /. /
              / ( ●) ( ●) /
            /     (__人__) \      手伝いって何かと思ってたら、
            |       ` ⌒´   |
く\_______\            /     まさか農作業とは思わんかったお…
 ヽ_______,_\______/
            /      /
            /     /
           /     /
     rー、   {    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | ヽ \ / ヽー―─―/  /
     匕iヽ, /  ./    /. /
        ヽ、_./      / /
                / ヽ,
                ヽ、__つ




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)      稲を刈って、干してまでを手伝うだろ
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ        博麗神社はの水田は小さいから
.  |         }
.  ヽ        }      今回はやる夫もいるしすぐ終わりそうだろ
   ヽ     ノ
   .>    く
   |     |
    |     |





303 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:03:26 ID:HySswO1s

                ,.へ、
     ,rへ、__  ____ __,.イ   iン
     r7   _ゝ-'=-'─--、__  ゝ)、
     )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::',       うちの神社はお供えのお米を収穫する
    , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、!
    ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::',  _ゝ、      ちっちゃい水田を持ってるの
   ノ_ニ/=γ-レ'  !:」,.rr--!、::::',::::i /γ
    i:::,'::::::ハ「i゙ヽ  ´ ト  _!〉ゝ:l::」ン:::i       あ、普通の神社はたぶん持ってないと思うわよ
    レl::::::|:::l ヒ_}    ゙'-'',,, [__]::|::::::|
    ヽハ|从"   ´       /::::i::l::::::::|
       [ |ゝ、 ヽつ   ,.イ:::ハil::::::::::|
       ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::|
      /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン
      i:::!,.へ / λ/  ,'  / ヽ /^i/⌒ヽ
      ',/ ヽイ く,、」   ヽy´  /ヽl ヽ   ノ
    /   / ム___ゝ   i    l/ゝ __ン




     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\       へぇ…神社の人が自分でお供え物を作るのかお
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     お供えなんて、
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |       よその人が持ってくるもんでいいんじゃないかお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





304 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:04:49 ID:HySswO1s

           __  _/ ヽゝ,
     _ _,.r--、_r'´___iァ'___   |(__
     )「 `>'::::::::::::::::::::::`ヽ、 \;`ヽ
    ノi_/     ....::::::::::::::::::ヽ」(:::ハ
    }y'::::::::::/:::::i:::::::i:::::::::i::::::ヽ、::::iヽ;:!
    /:::::::::/:::i:::ハ:::::ハ:_,ニ_ハ:::::ハ::::|  \       自分で作るのはうちの祖父が、
    /:::/::::ハ´ェ:;! V'´{ ,ハ!、!:::|:::::ト、 ,.イ(     神道の一番偉い人のマネッコで始めたのよ
   イ::::i::::::!Y'{ ハ   `ー''´ 「_i:::::::i、_/(|
    L.へレ:::i 'ー' .    "" ト┤イ:::::´ハ      一番偉い人がやってるんだから
       L.ヘ."   -  ,.イ|::7、:::|::::::::|::|      やったって全然問題ないわよね
       |:::|::`7'ァ‐--r''´ .i/レ'⌒ヽ;:::!::|
.\     |:::|ヘ.|::::::!イ7 .//:::/   ハ::i:::i      むしろ良いはず
 ::::\    !/ !:::ヽiY[]、___/,./   /|::::|:::|
\:::::::\ | ハ:::::|/i/ .ハ::i^ヽ、__ /、|:|::ハ::|
ヽ,\:::::::\ Y:::!/ム__」/ ` - `ヽ7:ノ| |/
 ヽ, \:::::::\'li/7::ハ,. '"-‐   ヽ `>'
  ヽ, \:::::,へ、/::/        /!
    ヽ, \/ >、 >'´ヽ、ヽ  ..:::  ,'」
     ヽ/  Y    ,ハ_ l     i:ハ

 ↑ 誰がどうみても収穫用の鎌です





305 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:06:20 ID:HySswO1s

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |     一番偉い人ってーと……だれだお?
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       どっかのでっかい神社の人かお?
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




             / ̄ ̄\
   |\       / _ノ  .ヽ、\        /|
    \\      |  (●)(●) .|     //       神道のトップは
      \\    |   (__人__) |     //
       \\  |   ` ⌒´  |   //        天皇陛下に決まってるだろ
        \\.l        } //
   収穫用の \\ノ) ヾ\// 鎌です       常識的に考えて
          / ⊂ ̄ \∩_ノ )
         (〆 ⊂ / _ノ |
         .\ “ ヘ/_  /
           \ /__/





306 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:07:19 ID:HySswO1s

     , -──-、
   /      \
  /    ノ   ヽ、 \
/   (●)::::::(●)  \        ,
|  ヽ   (__人__)'    |      //    えーーっと……
\、  u `⌒´    /      //
 (⌒ヽ        ィヽ     //     天皇って、車から手を振るのが仕事じゃないかお?
 l \  \     ,   |   //
 |  \,, \   |  | //
 |    \  \_  ヘ鎌/
 |     \_r' ソイゝ
 |        r_ゝィ'〆





307 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:08:37 ID:HySswO1s

                                             / ̄ ̄\
                                           _ノ  ヽ、  \
                                          (● )(● )   |
                                          (__人__)      i    天皇陛下を
                           _          _       `⌒ ´   .  . |
                         (^ヽ{ ヽ 三三(^ヽ{ ヽ      {    .    i    なんだと思ってるんだ…
                     __( ̄ ヽ ヽ i     ヽ ヽ i     . ヽ      /
                    /_ノ . ̄ヾ i i |,r‐、 .三三i i |,r‐-、 .  ノ.    /
   手を振るのと   .   o゚((○ )) (.( リ`ヽ/  ノ  ヽ   /  ノ  /      ヽ
                 /  .,;;(__人__) リ{  イ―   i   {   イ―イ .,イ     .| |
   外交が仕事の人!   |     `⌒`ヽ .  .ヽ. `ー '/.三.ヽ. `ー '/   / .|     .| |
                 .\   .        `ー '  ̄   `ー ' ̄ ̄
                   フ              \
                  /´               ヽ
                 |    l              \
                 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
                  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





308 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:09:01 ID:HySswO1s

  ,rィ'ヽ、-''´\
  |l、  ヽ___!l
  7:!. _ /´::::::::: ̄`ヽ、     まぁ、普通に入ってくる情報だけだとそうなるわよね
  |ノ`7::::::;::::::::::::l:::::::::',
  7レ'l:;;;;;':;;─-'´ヽ::::l:::l     政治的なことはせず、
  ,'::::::'i:::lコ ─   {::ノヽ!    慰問や海外のロイヤルファミリーと交流するための人、
  l:::l::::l:ノ:::ヽ、 - ノ´      みたいな感じなのかしら
 ヾノ\lヽノヾi~´





309 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:10:04 ID:HySswO1s

                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l      よし、じゃあ今日は
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!
      |         }/  .::::::::::::::::::::/      「神道のトップとしての天皇」についてやるだろ!
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/        だが! その前に!!!
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''





310 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:11:00 ID:HySswO1s

                                   \人_人,
      _,,,..--―‐''"" ̄_, -‐ '  ̄     、__人__人__人__人_ ろ!
,,,..-‐'' ̄    _,..-‐'' ̄           _)         /⌒Y⌒
 ̄     _,..-‐'' ̄               _)  稲刈りだ  (_  _人_从_
 _,.-‐' ̄                    )          (   お!
,r'`                        ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒  ⌒Y⌒Y
.\                                     、人_人_/   rへ
` ,.\           __                      よ!   r7´ `ヽ、-,. ─-、  ,.へ_、
 ,,r'\\       . / ‐ニ三 、      _,,.. -‐'' "´ ̄ ̄`"'' ー- 、⌒Y⌒ヘ   r7   ァ'">'-─`-<  ヽ!_
i    \\      /   _ノ三ヽ、    /´ __,.、-─-、.,___    //    r7'   >'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ハ                 へ
:(,    \\.   |   ( ⑪)Ξ(⑪)   レ'´  `"''ー 、___`ー-//      ,くi ヽ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y i_{             //
 ̄     .\\  i     (__人__)              ̄`>'./       ヽ./!/::/::::::/:::/:::::i:::::ハ:::i:::::::;::',」            //:::`、
        .\\ i     ` ⌒ソ              //         /:7 ,':::i::::::/:ハ,ゝ、ハ/ !:ハ::::i::iヽ.          //へ、 :::::ヽ
         .\\|         }            /∠___      くk__!::::::L:ハ/〈 !_ソ`  ォ'r7!/!」 !         //     ヾ、ヽ:ヽ
          (_ ツi       . ノ            //⌒  ⌒\      |::ハ:::::::}__.| "  _____└' i__{ヽ、!  _,,. -/⌒ヽ//       \ `;;;|
           .\i     ,r'       _,,.-'、_.//( ●)  (●)\     ノ:::!ハヘ::|::::iヽ、 (  `i ,.イ:::|,.-'"´ l l i しゝ'           ヾ、|
             r'   .く\      /´  ,' _/::::::⌒(__人__)⌒:::::.\  /:::::ハ::::!::ハ::::!;:イ>ーr<ハ:|::/!     | lY__ノ´             | l/
           /     \\    '、_ゝ-'と_,!    |r┬-|      |  i:::/:::::!::::::rィ';:|´ |/、  /」|:/ !-   ヽヽゝ'i              l/
         . ,r'  .    ノ\_二⌒)   //ヽ、ヽ     `ー'´     /  レ'i::::::!;:へ、ヽ!/ムヽ、_/_i ィ,ヘ、     Y /ヽ、
                        ''/    \ヽ              ヽ/⌒i、._ Y:::::/ i」::::::::::!-/レ' `ヽ.    i/ ))))





311 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:11:50 ID:HySswO1s




               |\     /\     / |   //  /
             _|  \/\/   \/\/ |∧/ ///
             \  
やる夫とかとまなぶ       /
             ∠    
しゅうきょうなんとか!   >
             /_                 _ \
              ̄ / /∨| /W\  /\|\  .|  ̄
               //   |/     \/     \|

                 __   _____   ______
                ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                 'r ´          ヽ、ン、
               ,'==─-      -─==', i
               i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
               レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                 L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                 | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                 レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


          ━━その2 : 天皇の仕事と政教分離





317 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:19:22 ID:w3B.HACE

危険地帯を際々で歩くようなネタ・・・





420 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:01:17 ID:oLqcE2IU

うちの首長が宮司なんで、政教分離は身近に思い浮かぶ話です





312 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:13:12 ID:HySswO1s

           冫----v----、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /’::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::ハ
       7::::::::::::::::::::::/ ヘ:::::::::::::::::::::::::::ハ      やっぱりAAが少ないな、と思っている
        iヽ、__:::::::::ノ   ヽ _:::::::_,..、≠
       _i”++±ノァY〉;l=l=l=l=l'=ト=モヲ'"ハ     解説コンビ『パンチとロン毛』のロン毛の方です
      i ヽ::::/`゙''-、_     _,,.-‐''"ヽ::/ ヽ
      ヽλ  <ヽナ    〃tナy  〃7/
        iヾ、      i         ノ,
       i:::::::i     i        i'":::::i
       /:::::::ハ    〈 ,      i:::::::::::ヽ
 _,,.-‐''":::::::::::::ヘ   ━ ━     i:::::::::::::::ヽ
`゙''ー-、,_::::::::::::::::::ヘ.   ̄ ̄ ̄   /,::::::::::::::::::::i
     /:::::::::::::::/-,\  ,,    /  i::::::::::::::::::::ヾ
    i::::::::::::::::::::i    '-lllll- '" / ヘ::::::::::::::::::::::ヘ _
    i::::::::::::::::::::i   l     /   〉::::::::::::::::::::::\\
    ヽ::::::::::::::::::ヽ  i     ,′  /:::::::::::::::::::::::::::::i  \
     ヽ::::::::::::::::::ヽ        /:::::::::::::::::::::::::::::::/    \





313 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:13:46 ID:HySswO1s

 ̄ ̄\
     ⊥
       \
     / ̄ ̄ |        パンチのほうです…って
     |   八
    /\   |        ねぇ、いちいちこの挨拶いれていくのかい?
  ⌒,   `≧' }
/ イ´|    `ミ く       君はその決め顔を入れないといけないのかい?
  |_/       \
  |        ノ
  |       ヘゝ
ヽ_ノ      /
        `>
    \ _亅




   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉
≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/      まぁまぁ、かたいこと言いっこなしだよ
  〉;:;:;: -、;:;:;_/  ー-≧ 〈_,!
 /;:;:;:;:八  ∨ミ       \       今回はリクエストもあったので
 |;:;:;:;:;:;:;ハ          ´イ
 |;:;:;:;:;:;:| `了      孑≦ヽ       天皇の祭祀についてだよ
,/;:;:;:;:;:;:;ハ  |      ヽ=〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉  ー- 、 _  ,;i!,}
;:;:;:;:;:;:;:;:;〈        /` ̄





314 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:14:43 ID:HySswO1s

    _
   ⊥ ⊥
  /   √ !         前回で宗教社会学と言っておきながら、
  | (∨  、チ
   〉 | |   ゝ        いきなり割とそれた感じになっちゃったけど
  / ハノ _了




    /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
  /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉
  \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|      ところでブッダ、宗教社会学って
   〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|
   く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|      そもそもよくわからないんだけど
   ' `ヽ   /~|;:;:;/八
   ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ
  〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
    〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
  // ト -‐/   〉:;





315 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:16:44 ID:HySswO1s

              ooooo
            oooooooooo
             oooooooooooooooo
           oooooooooooooooooo
          ooooooo         o
        ooooooo     °    i       文字通り、「宗教学」と「社会学」を合わせたものだよ
        ooooo   ̄ ̄    ̄ ̄ i
        oooo   ━┳   ━┳ 7         社会学は社会現象の起こる原因や、
       7 -、o    ‐‐‐  ::::: l ‐‐‐ l.)      社会の構造について研究する学問だよ
       | λ           ::::: 〉   |,l
       ヽ          __    i |      宗教が社会に及ぼす影響や、社会が宗教に及ぼす影響
        i          <二>  i l        宗教と社会の関わりについての学問なわけだね
         i  i、        --   イ"
         '-"l `゙''-、,_     ノ l
             ヤ      ̄ ̄  |
               ヤ         └,、_____
          /l        /          \
        , -'"  l       /           __\
     , -'"    `゙''-、,__,,..-‐''        , -'/ /    \





316 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:18:27 ID:HySswO1s

 ̄ ̄\
     ⊥
       \
     / ̄ ̄ |        大抵の学問がそうだけど、
     |   八       宗教学という大きな枠の中に、
    /\   |        どう分類してるんだかよく分からないくらい
  ⌒,   `≧' }       細分化されてるんだ
/ イ´|    `ミ く
  |_/       \     宗教社会学とか、比較宗教学とか、神学、宗教哲学とか
  |        ノ
  |       ヘゝ      そうやってあんまり分類すると、
ヽ_ノ      /        目の前のものしか見えなくなってしまうんじゃないかと
        `>        私は思うんだけどね
    \ _亅





318 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:19:43 ID:HySswO1s

   /;:;:;:;:;:;:;:;\
  〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉         このスレは一応は初心者向けだし、
  ++/、+++,Ⅵ++       あんまり視点を絞っても面白くないからね
  (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|)
  |;〒  小 彳|       「ざっくり」「おおざっぱに」をモットーにしていくよ
  〉;:ハ 'Д' /;〈
  |;:;:;ハ 山/|:;:;:|




           oooooooo
        ooooooooooooo
       oooooooooooooooo
      oooooooooooooooooooo
     ooooo       。     o
     ooooo_,,..-‐-、    ィ-- 、o
     oooo  _,,..--、   _,,..--、|,
    i〃ヽo  -===-  .i:-===-|.l     (……解説役なのにそれでいいのだろうか)
    l ォ-、          i:     .i,
    ヽー         y     | l
     〉  ,      _     l |
    /:ヤ |キ     -,---,-   .l/、
   /::::::ヽ_| \     ̄   /:::::\
  /:::::::::::|  ヽ``丶、.___, -'" ヽ:::::::::"'--,_
, -'"::::::::::::|    ヤ_ ::::::::::::/   |::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::|     ∧ ヽ ̄ ̄\  .|:::::::::::::::<





319 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:21:00 ID:HySswO1s

~数時間後~


                                    _r'ニ二> 、
                                 _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
                              _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
                         l/ \_  _ _‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
                         ,,l |! , rィ¨ リ フ'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
                        /  k:ヽ:レy_. Vム . ト_>;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
                       .′   .   ..:..}v|  | `ト .く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
     つ、疲れたわ…         l .  :     :. .:! |  |  l  /イ  / .  j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
                       ! {  :  :.  |:.:,! ! ̄ ̄| `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     かなり早く終わったけど…   }.:}.  :.l  :.: .!:.i...|' ,  ロ|
                     (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_ |  . i
                       f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |   ロ|
                       ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|  |___|
                         ,レ^ト! }川`ー/,.  {
                                }n.n r}
                                 ´ ゙′





320 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:22:21 ID:HySswO1s

            /    ;;;;;;;;;;ヽ
           /      ;;;;;;;;;;;;;、
           | ノ   \  ;;;;;;;;;;|        ムリして俺たちのペースに合わせるからだろ
           |( ●) (●) ;;;;;;;;;l
           | (__人__)  ;;;;;;;;il        霊夢は霊夢のペースでやればいいだろ
            | ` ⌒´ ; ;;;;;;;.;;;;;ヽ
            !      ;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \    ;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)     ̄ ̄;l; ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;; /;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i  /;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /  .ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l / ,    ;/       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;    ;l     ,,    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;|     :;\,,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|    ;;;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|    ;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;




            _______
           ./ /  #  ;,;  ヽ
        : /ノ  ;;#  ,;.;::     \  :   …やらない夫のスピードに合わせてたけど、
         /  -==、   '==-   ..:::::|
           | ::::::  (__人__)    :::::.::::| :    ひょっとしてマトモな速さじゃなかったかお…?
       : ! #;;:..  l  |     .::::::/
         ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   ..;;#:::/       こういうモンかと思ったやる夫が馬鹿だったお…
          >;;;;::..     ..;,.;-\





321 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:23:24 ID:HySswO1s

 {` yー─-- ,,_      /::::::::::::::::::::::::} く,
 」 /:::::::::::::::::::::::::`二ゝ-――――- 、:::::::} 」
,く {::::::::::::::.:::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : `丶、::} L_
_[、 {::::::::::.::::/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : \ 」
 「 {::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ,
 `アゝ..:::,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ
 └ェゝ:l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ
   くィ |: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ l |: |: |:.|: |: |
   /::く|: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl j/ j/j:/: |: |: |    やる夫さんもお疲れ様…
   /::::::|: |: : | : : ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V
  /::::::::|: |: : l二ニl 弋::ノ      弋::ノ イ: /j/      お茶を飲んで一息ついたら、
  `ヽ:::::|: |: : :!:::::::|            |:/|          今度はやらない夫さんの講義だけどね
    ー|: !: :l:.l:::::::|U           イ:::」
      | ! : |: l二:| \     -―   / :!二!
      リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __  <:|: : :| : :|
     ,': : : | : | : ∨/l      i :|: : :|: :∧
     /: : :_/; -ヘ: : マl  `\ /´  ト、/: ,': ヘ
    j : : : : イ::ヽ ヽ: :}  イ ⌒iヘ  /: /i: : ヘ
    /: : ,.  ┤::::\ V /::〉ー ヘ.ハ //::::ト 、 l
   l: : /   |:::::::::::\ /::./ ハ`i:::::V:::::::::::│  ヽ





322 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:24:44 ID:HySswO1s

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)         お茶を飲みつつ聞いてくれりゃいいだろ
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ       で、天皇の仕事についてだったな
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }          さて、どこから話したもんだか
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))





323 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:26:16 ID:HySswO1s

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |         現在は象徴として実質政治に関わらない天皇だが、
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ        結構昔から、政治の類は他の人にまかせてただろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




                  /ヘf{
        ヽ - ..__   /:::::ヾf
         ヾi!::::::::::>≠---、{ _
-┬,,- 、     }'!::/´,. ''";:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、
  `´ /ヽ . ' 〉´;:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:ヽ
,.. -‐'";:,.,;:l´;:;/;:;:/;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:i;!;i!;:;:;!;:;:;!
; ,.. 、;:;:;:;:;:;};:/;:,:;/ィ;:;:;://-‐i;:;:;:/i'_l;:;イ;:;:l;!      摂関政治だのなんだのってやつね
;:ヽノ;:;:;:;,ノ/:,ィ;:;:;/;/lィテ´!'!/イノ}/!l;:;/i!      江戸時代の天皇なんてあんまり話題にも出ないわよね
、__,. '"/!/!;:;:;i/;:;//ゞ-'   , ` ! !i/
./;:;:;:/    !;/i!;:/;:;!\""ー ',.. く''i!         でも、名目上はトップは天皇だったはずよね
';:;:;/     ` /'"/、!_ `'i ''´i;:/!/|
;:;:/      /ヾ\ ヽ、ヽ`'i}'、           天皇が征夷大将軍とかの職を任命してたから、
、;',     ,-'´_ヽ、ゞ、/`=ヽ! \          権力を振るうことができたってわけ
.ヽ'、   /´= == `ヽ!∨'__i::::ヽヽ \
  `''/       ヾi':::::::::/::::::::ヽ!.   \
-‐ ''"       ィ":::::::/::::::::::::::ヽ   ,..`'ヽ
            /i:::::::::/_,. --- ,ゝ '" __ i,
   _    _ / /_-‐'--‐‐ ''"`i / ,. '' / 'ヽl/
  <_><_>_/:::::i::::::::::::::::::: '、" i'/ , , !





324 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:27:28 ID:HySswO1s

           / ̄ ̄\
         /   _ノ  \
         |    ( ●)(●
.         |      (__人__)           トップが天皇であることが変わってないというのは
           |,      ` ⌒´ノ           結構すごいことなんだろ
          │         }
           ヽ、      ソ             社会科の教科書についてる年表を見ると
          イ斗┴r┐` .;              他の国は次々と国が変わっているが、
    / ̄`ーゞ、  / |__ 〈ー─r、          日本だけずっと日本のままだろ
   /     \ ∨\  |,ベ._ / |
   {    . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_         中ではゴタゴタ戦はあったわけだし
   |        `丶}\  __\_]~∨'\`ヽ       立場が揺らがなかったわけではないだろうが
   :|   ._    \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
    ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{  ',  | !,ゞ┐     年表見たいなら、
    `、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_  ', _|_|_,rー'、_    「世界史年表」とかでググってみるだろ
     }{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
      }∨: /  _、-''゙~ ̄ ̄     \::::},之_ ヽ
       〉∨   /           ,.、イ;;ノ_   `ヽ}
     {: \,/\  -‐ '"   /` ̄      :.:}



     ◆世界史年表
     





325 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:28:31 ID:HySswO1s

..      ____
     / ―  -\
.  . /  (●)  (●)
  /     (__人__) \     そういえば、総理大臣とかも天皇が任命するって
  |       ` ⌒´   |
.  \           /     昔、社会の授業で習ったような習わなかったような…
.   ノ         \
 /´            ヽ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\      で、天皇さんは政治を他に任せて、
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     どういうことをしてたわけだお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





326 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:29:26 ID:HySswO1s

      , -──‐- 、  _,, -‐二 ̄/|
    〈       , ゞ´:::::::::::::::::::´:: ̄::ヽ、
      \   ー=/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::、\
      〈   /、::::/:::::::::/:::::::/:::/::|、::::::::::::\\
     /{_ /l::::`/:::/::::/:_;;;;/;;_/!:::!:|::::::::::::::::::ヽ〉     国家の安寧と繁栄を祈ってたわ
   /   /:::、`/:::/::::/´::////::/l:|ー、_|:::::l::::|::|
  /   /:::::::::/:::/|::/:|イ´rl`ヽl/ |:!-、l/l:::/:l::l::|    _,,-、
/   /:/::::::/|::/イ/l:::|ヽ,,ノ     {r/j/::/l//:/   / l`! | __
\ _ //!::::/|/l:l\ゞ|=|    、__,' `´l::/::/イ:|'    / /!│ | l
    //l !::/l::::::|!:::::::〉{ニ!          /-|:::/l::l   / /│ |`l| ヽ┐
  〈/ !l:/ |::::::::_/ィヽ|:::|       /::lニ|:/ |::!  / / └'| !ゝ、/ !
      |/ |::/ └、ヽ!::::ヽ/二 ̄::::; イ!:::ヽ// / /_  |__| |_l |
        /_,, 、 ヾ〉、::::|ヽ|_:::/ /::|、:::l:ヾ_/ /l、\ ヽ  |l l `!/
     〈イ|| |__l 〉ゝ、〈|j、!,イ `lヽ//|::ヽ-─ 、ト、\ヽ 〉 └ | |┐
        ヾソ   `ヽソ〉l | l!ヾイ />、 /-‐_`ヽl{. ヽ `ノ   |__l !
      /     ヽ_| |   `ヽソ/ /ィ 〉|/'´  ノ     | |
       〈        ̄ヽ〈|  / ̄!   / /ソ/   /      |_/
      |ヽ     ー/>7  | /〈/'´ l  /





327 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:30:27 ID:HySswO1s

            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ        なるほどー!
      /   ///(__人__)/// 〈⊃  }
      |   u.   `Y⌒y'´     |   |        天皇さんが祈ってくれてるから、
     \       ゙ー ′   ,/   /      今日もやる夫は元気でいられるわけだお!
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     /
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |




::::::... ..丶
:::::::.... ...\
:::.' ──-.. \
:::::::... ⌒__丶 \
:::::::::.... .'::. ).ヽ  .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿   ヽ       って、祈るだけならやる夫でも出来るんだお…
:::::::::::...    ヽ   .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿   .丶
::::::::::::::.... ..::ノ      .)
:::::::::::..   ../       .ノ
:::::::::.⌒ "       ..ノ
:::::::::::::::::....    ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./





328 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:31:21 ID:HySswO1s

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)        ま、一般の感覚ではそうなるな
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ        俺は割と自然と天皇陛下に敬意を持ってるけど、
   .l^l^ln      }        具体的にどういう部分かと言われると説明も難しいし…
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ         アマテラスの子孫だとか、何千年も続く血筋だとか、
   /  /    \        それが何か実際の利益になるもんか、
  /  /       \         と言われるとちょっと困るだろ
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\         神の子孫とか、何千年も続く血筋とか、
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      なんつーかこう…厨二病っぽいお
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





330 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:32:25 ID:HySswO1s

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       お、厨二で思い出したから
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      とあるコピペを紹介してやるだろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄




96 名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 18:56:00 ID:qEyn6Cc+

世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、
何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。

というファンタジーが、この国の21世紀のリアル。





331 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:33:11 ID:HySswO1s

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \      これ、なんてラノベ
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




      /‐- ..         _
     .,':::::::::::::::ヽ  _ -‐.. ̄::::::::l
     l::::_::::-‐:::: ̄ ̄::`::::、:::::::::::::::l
   /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ノ
   ':::::::::::::-‐::::::::::::::::‐-:::::::::::::ヘ /
 /:::::::::/ _、:::::::∧:::::l__vr-- 、l,::::`7
 レヘ_l.f7::::::::ヽ::::i  Yf::::::::::ヽr--.y::/      残念ながら、ほぼ事実ね。
   i:::j っ:::::::ノ `   っ:::::::::,i:::::::::if
   l/   ̄        ̄´.l::::::::i:l
   '             / ̄ `ゝ
  ` ー  .._  ̄  _  -::'l`::ヽT::l
   i:::::ヽ::丶::不 ,/丶::::::::::l:::::::::ヽ:l
    N::`::'::::/j    /ゝ:::::Vヽ、/ヾ:i
    l:::::::::/7iイヽ.,イェ.ヘ::::,、::::、::::r-ヽ
     V`y l:::::L_ゝ::l  Y V `
      .,' 7 ̄:::::::´l   ヽ





332 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:33:46 ID:HySswO1s

    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (      一応、解説すると
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(       ・ 巨大な森 → 皇居
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',         ・ 最高司祭 → 天皇
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!       ・ 巨大都市 → 東京(江戸)
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」        江戸の街は陰陽術などによる
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´         大掛かりな結界によって守られてるわ
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',            重要な方位や位置に寺社を設置してあるの
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_        京都なんかもそういった仕掛けはしてあるのよ
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァ
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノヽ´
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、__ 乂





333 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:35:18 ID:HySswO1s

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)        天皇という存在の、
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ        「よくわかんねーけどなんかスゲェ」っぷりが伝わるだろ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \




      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \     とりあえず、歴史的に重みのある存在ってことかお?
 /  (●)  (●)  \
 |      (__人__)    |   なんとなく凄いっていうのはわかったけど…
 \      ` ⌒´   /





334 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:36:47 ID:HySswO1s

       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   |     大体、そんな感じの認識でも問題はないだろ
     . (人__)     |
     r‐-、    .   |     「俺にはんなこと関係ねぇ、俺は天皇は敬わねぇ」
     (三))   .   |     という人がいたとしても、それはそういう考えもあるだろうし
     > ノ       /
    /  / ヽ、 .   /      歴史的重みや血筋、民族意識に興味がない、
    /  / ⌒ヾ   .〈         と言われたら俺としてはもう何も言えんだろ
    (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1       価値観が違いすぎて、いくら話しても理解は得られんし
      . |  \_/...|




          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|    でも、国家元首に政治権力がないのはイギリスも同じだろ
        !  (__人__)  |
          , っ  `⌒´   |     きっと英国人に
       / ミ)      /     「エリザベス女王って政治やらないのに意味あるの?」
      ./ ノゝ     /      と聞いたら怒られると思うぞ
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |





335 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:38:14 ID:HySswO1s

   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉
≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/      ちなみにエリザベス女王は、
  〉;:;:;: -、;:;:;_/  ー-≧ 〈_,!      「イングランド国教会」という
 /;:;:;:;:八  ∨ミ       \         キリスト教会の首長でもあるんだ
 |;:;:;:;:;:;:;ハ          ´イ
 |;:;:;:;:;:;:| `了      孑≦ヽ       そういった意味でも、ちょっと日本と似ているよね!
,/;:;:;:;:;:;:;ハ  |      ヽ=〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉  ー- 、 _  ,;i!,}
;:;:;:;:;:;:;:;:;〈        /` ̄





340 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:43:11 ID:KaLo8EyA

イングランド国教会が成立した理由の一つが
王様のワガママというのが、なんとも人間味に溢れるというか





336 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:39:28 ID:HySswO1s

              ooooo
            oooooooooo
             oooooooooooooooo
           oooooooooooooooooo
          ooooooo         o
        ooooooo     °    i      エリザベス女王との比較で言えば、
        ooooo   ̄ ̄    ̄ ̄ i      翻訳するとemperor(皇帝)である天皇は、
        oooo   ━┳   ━┳ 7        エリザベス「女王(Queen)」よりも地位が高くて、
       7 -、o    ‐‐‐  ::::: l ‐‐‐ l.)
       | λ           ::::: 〉   |,l      天皇≧ローマ教皇>英国女王>アメリカ大統領とか
       ヽ          __    i |
        i          <二>  i l       という順になっているので、
         i  i、        --   イ"      実質、天皇より位が高い人は世界に存在しないんだ
         '-"l `゙''-、,_     ノ l
             ヤ      ̄ ̄  |        外交上の問題だけどね
               ヤ         └,、_____
          /l        /          \
        , -'"  l       /           __\
     , -'"    `゙''-、,__,,..-‐''        , -'/ /    \




    /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
  /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉      アメリカ大統領が最敬礼するのは、
  \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|         この3人だけらしいよ
   〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|
   く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|       こないだオバマさんが天皇に対してお辞儀したことで
   ' `ヽ   /~|;:;:;/八       アメリカ国内で批難の声も上がったみたいだけどね
   ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ
  〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
    〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
  // ト -‐/   〉:;





345 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:48:44 ID:oRAojKu.

それ、ガセネタだよ


>>345
まぁ、単純に「言葉」と翻訳の問題で言えば、ということでご容赦を…
この話は天皇崇敬者視点の胡散臭さはありますね





411 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 19:26:07 ID:YKzes.oM

昭和天皇が外交で諸外国から相当に敬意を払われたのは
日本の天皇という位に対してではなく、単純に在位年数が長いからだね
外交の場での席次も、通常は在位年数で決まるし





337 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:40:22 ID:HySswO1s

                ,.へ、
     ,rへ、__  ____ __,.イ   iン
     r7   _ゝ-'=-'─--、__  ゝ)、
     )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::',
    , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、!       なんか話が大分ズレちゃったわね
    ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::',  _ゝ、
   ノ_ニ/=γ-レ'  !:」,.rr--!、::::',::::i /γ       えーっと…
    i:::,'::::::ハ「i゙ヽ  ´ ト  _!〉ゝ:l::」ン:::i
    レl::::::|:::l ヒ_}    ゙'-'',,, [__]::|::::::|       最初は天皇の祭祀について話してたんだったかしら
    ヽハ|从"   ´     u /::::i::l::::::::|
       [ |ゝ、 ヽつ   ,.イ:::ハil::::::::::|
       ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::|
      /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン
      i:::!,.へ / λ/  ,'  / ヽ /^i/⌒ヽ
      ',/ ヽイ く,、」   ヽy´  /ヽl ヽ   ノ
    /   / ム___ゝ   i    l/ゝ __ン




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)     そうだっただろ
          |     (__人__)
        |      ` ⌒´ノ      まぁ、この辺りも一応重要な問題ではあるからな
          ,|         }
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ
       \ `'     く
        ヽ、      |
            |       |





338 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:41:52 ID:HySswO1s

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |      やる夫は天皇の存在意義なんて考えたことなかったお
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l     なんか厨二っぽくて面白いし、
  |     |r┬-|       |  /     天皇の「最高司祭」っぷりについて教えてくれお!
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)           それにはまず、日本神話から語る必要があるが…
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ           面倒なので省略するだろ
.  |         }
.  ヽ        }            説明したいことが大体書いてあるので下記を参照してくれ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \  参考 : 多元 - やる夫で学ぶ日本神話
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





339 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:43:02 ID:OSoHHzLE

はしょったwww





341 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:43:26 ID:HySswO1s

         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( ●)( ●)  |       要するに、天皇は神道における最高神
      .(__人__)      |        天照大神を「皇祖神」としているだろ
       l` ⌒´    .|
       {          .|        一番えらい神様の子孫ってことだろ
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|       実際、本当に神の子孫かなんてのは
       | ``ー―‐'| ..ヽ|         考えたってしょうがないことなのでほっとくだろ
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




       ,---、, --、,---,
      ,'ゝ-´、⌒,'´-´、_ゝ     ダライ・ラマは何度も生まれ変わってるし、
     /==--       ヽヽ,
     ,イ 人_,-iノ人イ_-,|_入ゝ i    イエス・キリストは処女懐胎だし、
     ヽi i.イ[)   [~)アi イヽ |
      |人"  、  ".人i  |ノ    ブッダは脇から生まれるし
       | |`' -, -,イ/| |
       レ' /くV>\ .レ'       そんなものの真偽を問うてもしかたないわ
       ,ヽゝi 入 //ヽ、





342 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:45:38 ID:HySswO1s

       ____
     /⌒  ⌒\       神様の子孫が自分のご先祖を奉ってるわけかお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\     でも、神様の子孫なら神様みたいなもんだし、
  |    。`,⌒゚:j´     |     そんなことしなくていいんじゃないかお?
  \γ⌒/■)'    _ /
   ( ^ノ ̄       ヽ




                    ,.-r、.
    r'7ー-..、     _,.,,_    /::::::ヽ!、
   //::::::::::::`ヽ、 ,.:'´:::::::`ヽ/:::::::::::::::::Yi
   { !::::::::::::::::::::;>'''"´ ̄ `"''<:;::::::::::!」
   }.!:::::::::;ゝ'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;::::!_!       神様の間でも祭祀が行われるのよ
   「/::::::;:':::;::::::::;::::::::::;:::::::;:::::';::::ヽ.:::::::::Y_/
   `ヽ/:::::;':::::/::!:::::::;!::::::ハ::::_!_:::::!::::::!:::!、      有名なのは天岩戸神話かしら
     /;'::::::i::::;'::/!-‐/!:::_」 レ'_」_`ハ_レ'::::!:::ヽ.
   /::i:::::::::i::::i/,.'-‐-´   ´  `!__!):::ハ:::::::〉、     引きこもったアマテラスを、
  ,rく::::ハ;:::/!_;ハ ,.,.     __  ""i::::|::;イ:::';:::/ン'    岩戸の前でお祭りして引っ張り出す話ね
  `'ミ_コ_;ヽi´::!_,i'、    l'´  `; ,.:'!::::!:::!-r'ア´
    /::::::;'::i::::!:/`iァ.,、..,,__,,. イ::::!::::|/'´「       祭祀の原型とも言われてるわ
    ;'::::/!::!::::!::::::,.ィ'ヽ、  /ヽ、!::::!:::::;'!
    !::/::::::';|:::::!7´ヽ.ヽ /ム //|:::;!ヽ!_|


【天岩戸神話】
「やる夫で学ぶ日本神話」さんのほうにも書かれているが、
この神話で活躍した神々は、日本の色々な豪族の先祖とされている
そして、天岩戸神話でやったように天皇の祭祀のサポートをしているのだ
中臣氏や忌部氏が有名





343 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:47:00 ID:HySswO1s

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ         エジプトなんかでも神同然のファラオが、
     .l^l^ln        }       神を信仰して祭祀を行ってるだろ
     .ヽ   L       }        さほど珍しいことではないな
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))




     ____
   /      \
  /─    ─  \        なるほど
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |      で、天皇は天照大神に、
\   ⊂ ヽ∩     く      国の安寧とやらをお願いしてるわけかお
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/





346 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:49:12 ID:HySswO1s

         ,、  __,.へ-- 、
       ,へ'. ' " ̄ ̄ヽイ、_ヽ
       く. ´       `ヽ,7',
       ,'    iヽ,.iーレλヽ. ',ヽヽ、      農耕民族である日本人にとっては、
     [] i .!イ_Li `ri"`ゝEi | i___ヽ_     農業も重要よ
   [] []] .レL|Ei i_) .  'ー" i i イ i/ 退 /
  [] []    |人"  -  .ノr ,-/ @ r 、     天皇の行う祭祀の中で一番重要なのは、
  []]     i.イi`' ー、ノ / (つ符 ( ノ     豊作祈願と実りの感謝なの
  \    /ノ レ´r/ i/ i ┤ゝ---イi
    \      /i 入  ト-iゝニニノノ       昭和天皇は皇居の中に水田を作って、
     \   / く,、λ `ー`r--´        自分の手で田植えを行って祭祀に用いてるわ
       \,.くヽ (ヽ、___,..イヽi
       (⊂>//ゝハ__,...イ i         うちの神社は祖父がそれをマネしたわけね
        `/   / ,'  i.   |
       .,く/  ./ ,'  i    |
       > ゝ、/- ,' - -|  ! _」
      ,へヽ,/`^ー^ーi´"'7~´
      ヽ_,/      [____7





349 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:52:10 ID:oRAojKu.

ちなみに宗教法人名義では農地は所有できず
あくまでも個人名義となります


>>349
穴が多くて申し訳ないですw
博麗さんちが庭で畑やってる感じだと思います、多分





348 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:52:01 ID:HySswO1s

                  / ̄ ̄\
                / _ノ  .ヽ、\
                |  (●)(●) |         というか、大半の神社の祭りとかも
.                |  (__人__) .|         農業に関わってくるもんが多いだろ
                 |   ` ⌒´  ノ
.           r─一'´ ̄`<ヽ      }          春に豊作祈願、夏には農業の疲れを慰労し、
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、      秋は豊作を感謝する
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、   こんな感じだな
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)
            ー' {_/ノ              ."´




          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|        ことに天候に左右される農業では、
        !  (__人__)  |      いくら科学が発達した現在でも
          , っ  `⌒´   |      「おてんとさまのご機嫌しだい」だろ
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /       効果があるか無いかはともかく、
      i レ'´      ヽ       最も太陽神に近い人が太陽神に豊穣を祈ってくれる
      | |/|     | |       これほどありがたいことは無いと思うだろ





351 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:55:07 ID:HySswO1s

  ,rィ'ヽ、-''´\
  |l、  ヽ___!l
  7:!. _ /´::::::::: ̄`ヽ、     でも、宮中祭祀と呼ばれる天皇の行う祭祀が、
  |ノ`7::::::;::::::::::::l:::::::::',     きちっとしたカタチに整えられたのは割と最近なのよ
  7レ'l:;;;;;':;;─-'´ヽ::::l:::l
  ,'::::::'i:::lコ ─   {::ノヽ!    江戸後期から明治になってからみたいね
  l:::l::::l:ノ:::ヽ、 - ノ´
 ヾノ\lヽノヾi~´




         ____
       /     \
.    /       \     なんで明治になってから、
.  / /) ノ '  ヽ、 \    祭りのカタチを整えることになったんだお?
  | / .イ '=・=  =・= u|
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ





352 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:56:09 ID:HySswO1s

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |           それはおそらく、
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __    天皇の復権のためだろ
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ




━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.     天皇さんは元々一番偉いんだお?
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /        それに、なんでそれで天皇さんの力がアップするんだお
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |





353 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:58:13 ID:HySswO1s

               / ̄ ̄\
             / ノ  ヽ、.\             最初にも言ったように、
             |  (●)(●) |          天皇は政治的なことは他の人に任せていた
             / ̄ ̄ ̄ 丶人__).  |
         /        \ ._|_____     江戸時代は徳川幕府が行っていただろ
       , --'、             /         `〉
        / ⌒ )        /         /    一応、天皇は上の立場ではあったが、
       ,′  ノ          /           /     かなり力は弱くなっていた
       l  T´ .._     ./       r'´ ̄ヽ
      ヽ ノ   ./丶、  /       (  ̄  l
         `'ー'´   | .`'ー'――┬― --、/   _.ノ




              / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \   ,.:┐
            .( ●)( ●)  ..| / |    明治政府は天皇の力をもっと強くしたかった
            (__人__)     .|./   /
             i⌒ ´ .r-、  |/  /      そこで、神道の要素をプッシュしていくことにした
             {     ヽ, ',. .,/ :/',
             .ヽ   .|  l_/_, -‐、'       まずは、神仏習合でゴッチャになっていたものを、
              .ヽ . |   / , --'i       神仏分離令でキッチリ分けることにしただろ
              /   {  V , --ヘ
              |   ヽ  L| r= |


【神仏分離令】
神と仏をキッチリ分けようぜ!という決まり
仏教を排斥する意図はこれには特に無いはずなのだが、
これをきっかけにして寺院や仏像が多数壊されることになった
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)運動という





354 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:00:01 ID:HySswO1s

        fヽ.         _ ...へ´ )
        ノ}:::::`丶.     /::__:::::::::ヽL
       7::::::ヾー-ヽrュ' ニ _:::::::::::::::' }
        {{:::/´ ̄`´:::::::::::::::::\::::::::::})     社会の授業で大日本帝国憲法の第3条を習ったわ
       rン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/}
       //:::::::::」;;::ヽ::|ヽ;;:;;:::::lー '´:|i     「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」って奴ね
       l八::::::l _` ヽ i´ \::::::|::::::::::j:',
        [__]イ{゜:i ヽiイiテヾi[__]::::::::|ヘ     明治政府は天皇を神格化
        ヽ;/代ソ   弋::ソ}|ヽ:|∠:::|::i    「現人神」として、
         ハ,ト,  、_  .イ |≦-__'w    国民を一つにまとめあげようとしたわけね
           ';;;>-、-t ´ | /|´:⌒:`',
           /  :「つ |//  /i⌒i>'
          ./  }| ii |´\ /:.:i  i::.::',ヽ,
          /   |:| ii |ミY:.:.:.:.:.:i  レ'  ヽ、
          ',   | ii |::}//:.:.:.:.}ヘ/    , ',


【現人神】(あらひとがみ)
この世に人の姿で現れた神
今は、戦後「人間宣言」をしているので天皇に対して普通この言葉は使わない
現在だとダライ・ラマなんかがこの扱いである





355 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:01:36 ID:HySswO1s

  ,r'ニニニ゙ヽ、
 ("´ ̄ ̄ヾ))  ___
 |   rーく ノと)/ ノ ′^ヽ\      そこまでいけば、やる夫にも分かるお!
 |   `フ"ノ /  (●)  (●)\
 ヽ、  ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l     神道の力が強くなったなら、
   \  \|   `i-┬y'´  |     神道についてキチンとした制度なんか
     \  \   `'ー'   /      作られていくことになるはずだお!
       \  ヽ ー─ィヽ




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)       それから神道は国家神道の流れになるが…
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      ま、これもめんどくさい話になるから置いとくだろ
.  |       nl^l^l    ともかく、国全体で神道を信仰していく流れになったわけだ
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


【国家神道】
実際には神道が国教になったわけではないが、
色々と制度化されることで、ほとんど国教のような状態になった
みんなが神道・神社を崇拝する=天皇を崇拝に繋がることになる





356 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:03:04 ID:HySswO1s

         ____
       /      \
      / ─    ─ \      なんつーか、段々と
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |    「やる夫と学ぶ神道の歴史」になってきたお…
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




    __
   /ノ ヽ\
 /.(○)(○)\     天皇の祭祀の時点で「身近」とは言いにくいだろ…
 |. u. (__人__) |
. |        |     まあ、ついでだから歴史の流れに沿って、
  |        |     「政教分離」の話をしておくだろ
.  ヽ      ノ
   ヽ     /
   /    ヽ
   |     |
    |    .   |





357 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:03:56 ID:HySswO1s

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|     日本の政教分離は
        !  (__人__)  |     戦後、GHQの元で作られた
          , っ  `⌒´   |     日本国憲法に書かれてるだろ
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /      「国やその機関が宗教活動をしてはいけない」
      i レ'´      ヽ       ということが規定されているだろ
      | |/|     | |





358 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:06:27 ID:HySswO1s

   rr-----、,.-.,. -----rァ
   f!  ,.-'" ̄::`"ー..、  fl
   !l/:::::::;:::;::::;::::;::::::ヘ !l          これには「神道の法王」たる天皇と、
.    V:::i::!rハ:ハ:::}r:ト、:::i::::Ki          政治の世界を引き離す意図があったと思われるわね
    レ::ハレ○  ○ |::|:i:::},
.   く iニハ"  r┐ ",l=リレ >          日本人が天皇の元に団結するのを
    `'{irT≧-r ハ"ヒコ-ヘ}           GHQが恐れていたのではないかと考えられてるわ
     >" V__ハ_」 レリ  /つ ~~
.     とゝ  L  _,.- '"`ー、  ~~
.      ヽ,/  ̄     ,.く  ~~
       |      , ´ー'
.         'ー-r-i ´
.            `´




    rr-----、,.-.,. -----rァ
    f!  ,.-'" ̄::`"ー..、  fl
    !l/:::::::;:::;::::;::::;::::::ヘ !l
 .    V:::i::!rハ:ハ:::}r:ト、:::i::::Ki      まぁ、もっとも現人神から人間になったとはいえ、
     レ::ハレ○  ○ |::|:i:::},      国民の天皇への崇敬の念は
 .   く iニハ"  r┐ ",l=リレ >     そうカンタンになくならなかったようだけど。
     `'{irT≧-r ハ"ヒコ-ヘ}
~~ どi  リJ 」_ハ__V ゛く       昭和天皇は自分から率先して、
~~  、ー´゛' -.,_  _l  ゝつ       国民たちを元気づけようと全国を廻ったりしてたわ
~~  >.,      ̄ ゙i,,r'       逆に人気あがりそうな気がするわよね
    'ー` ,      |
        ` i-r-ー'
         `´





360 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:08:07 ID:96xHx952

戦前と戦後で天皇陛下への国民の敬意は大して変わらなかったらしいし





359 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:07:36 ID:HySswO1s

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)     さて、話を戻すが「地鎮祭」の話を昨日しただろ
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ       建物を建てたりする前に行う宗教的な儀式で、
     .l^l^ln        }     ほとんどの場合これを行わないということはない
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ      さて、国のお金で建物を建てる時どうする?
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))





361 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:08:54 ID:HySswO1s

               ____
             /      \
           / ─    ─ \       えーっと、そりゃ……
          /   (●)  (●)  \     宗教儀式だから……
            |      (__人__)     |      でも、やらないと建築屋さんが嫌がるお…
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       じゃあ、国が事故や戦争の慰霊の行事を行うのは?
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)     文化的価値のある神社や寺の保護保全なんかに
.   |        ノ        国や地方がお金を出すことについては?
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ      ある宗教を信仰している人が、
  (.  \ / ./_ノ │     議員に立候補して当選するのは?
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /





362 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:10:13 ID:HySswO1s

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \        わ、わかんないお…
    / (●)  (●)    \
     |   (__人__)    u.   |      やる夫は政教分離がなんだか
     \ u.` ⌒´       /      わからなくなってきたんだお……
    ノ            \
  /´               ヽ




      _rイへ        /へヽ
     rン::::::::::::\     /::::::::::::Y
     rイ:::::::::::::::-、__ゝ__,.イ、::::::::::::)(
     !ヽ、:::,.-‐ァ'"::::::::::::::::::::::`'<;:イ         うーーん…
     >'":/:,::'":::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::`ヽ.
    rく::::::::/::::/:::::::::/::/::;:::::i:::::i:::;:::;:::::',::::::〉      そう具体的に言われると
    ',::::`ヽi::::::i::::::::/:__i:::」:::ハ:::」_!:::!::::::!イ      私も境目がよくわからないわ
    \::::::i::::::L:::」'ァ'7ハ    ァハ !:::_」ン
      `'r ':,::(|__| ! ヒ_ソ   'ヒノ ! !_|           いくらなんでも完全に切り離すなんて
       |::::ヽノ::::|、"      "ハ::',        ムリな話だもの
      .|::::::/::::::ハ>.、.,__~_,,..イ:::::::〉
       !:::ハヽイ,イァ--、`'ーァ--、イ
       レヘ/○二`ニニ'二_ゝ  !二二二)
          ,ィ/,イ _/==ハ__ノ!   〈〉,
          ヽ二ン二二ニイ___ノ   〈〉〉





363 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:11:21 ID:HySswO1s

            / ̄ ̄\
          /  _ノ ヽ、.\
          |  (●)(●) |       そうだな、宗教と生活、文化が
          |   (__人/,〉.|       密接な関係にあるというのは
          {   ´フ´ ./._ }       昨日も話しただろ
          ヽ  ./,二ニソ}
          _ヽ/  ,-― 、}ノ       普段、当然のようにやってることが、
         /:;:{'   ノーヘJ:;:;ヽ      本来は宗教的な意味を持つこともある
        /:;:;:;:;:;|  _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
      /:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
       {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
      ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
           ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
         /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/




   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \          禁止する活動の内容をどうするのか、
 |  (●)(●) |          いったいどう判断するのか……
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ             考え方は色々あるが、今のところは
.  |         }             宗教っぽいもの全部禁止!とまではなっていない
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





364 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:12:36 ID:HySswO1s

               /7
                 //       一応、「目的効果基準」という基準が設けられてるだろ
             //
       __    //          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.    /ノ ヽ\ .//        ┃                                  ┃
.   / (●)(●〉/.         ┃  ①行為の目的に宗教的意義がある          ┃
  l    (__人_,//l.          ┃                                  ┃
.  |    `⌒// ノ         ┃  ②効果が宗教に対する援助、助長、促進         .┃
   l       // ./          ┃    又は圧迫、干渉等になる                ┃
.   ヽ r-‐''7/)/              ┃                                  ┃
    / と'_{'´ヽ           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i           この両方に当てはまれば違憲となる
    ヽ _,.フ  .|.|




     ____
   /      \
  /  ─    ─\      じゃあ、高額なお金を寄付したり、
/    (●)  (●) \     宗教をやたら優遇した決まりを作ったり、
|       (__人__)    |      逆に宗教を潰すようなことはできないってことかお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |      そのくらいなら、なんか意外とゆるゆるだお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





365 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:14:28 ID:HySswO1s

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|      さっきも言った「文化財の保護」や、
        !  (__人__)  |      他にも宗教系の学校への助成なんかを守るためだろ
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /     目的は「文化財保護」や「教育」だからあてはまらんだろ
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)         地鎮祭は違憲じゃないかと訴えられたこともあるが、
. |     (__人__). rm、     その時は「安全を祈るのはごく一般的なことだし、
  |     ` ⌒´ノr川 ||     宗教に大きな影響があるとは考えにくい」
.  |         },.!  ノ'     という判断になっただろ
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ        ま、あくまで「その時は」だがな
   /     / ./         裁判官や世論の判断次第になってくるだろ
   |      /
    |    i´


参考 : 津地鎮祭訴訟





366 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:17:11 ID:HySswO1s

                ,.へ、
     ,rへ、__  ____ __,.イ   iン
     r7   _ゝ-'=-'─--、__  ゝ)、
     )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::',
    , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、!      でも、これだけカンタンな基準だと、
    ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::',  _ゝ、
   ノ_ニ/=γ-レ'  !:」,.rr--!、::::',::::i /γ      判断しだいでどうとでも変えられそうよね
    i:::,'::::::ハ「i゙ヽ  ´ ト  _!〉ゝ:l::」ン:::i
    レl::::::|:::l ヒ_}    ゙'-'',,, [__]::|::::::|       さっき例にでた慰霊や、
    ヽハ|从"   ´     u /::::i::l::::::::|      政治家の信仰についてはどうなの?
       [ |ゝ、 ヽ     ,.イ:::ハil::::::::::|
       ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::|
      /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン
      i:::!,.へ / λ/  ,'  / ヽ
      ',/ ヽイ く,、」   ヽy´  /ヽ




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       慰霊は「ものによってはオッケーだけどダメなときはダメ」
. | u.   (__人__)      みたいな感じになってるな、裁判とかの結果を見ると。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }        議員等の政治家個人の信仰は「信教の自由」があるからなぁ
.  ヽ        }      個人的に行う分には、そこまで問題ないだろ
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


【ものによってはオッケー】
「愛媛県靖国神社玉串訴訟」は慰霊祭などの玉串料だが、
これは違憲ということになっている
だが、慰霊碑を建てる建てない的な訴訟があったときは合憲になっている
靖国神社の特殊性もあるので一概には言えないことではあるが、
少なくとも「玉串料は違憲」という前例ができたのは事実だ





367 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:18:23 ID:HySswO1s

       /    .r┐ヽ「|
     /  r-、  | .| ./ l l゙l      あと、憲法には「国は宗教活動しちゃダメ!」というのと共に、
   . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
   |   (●)ヽ     ノ ´/      「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」とある
    |       〉      〈_,,.-、
    .|    (__人{         .r''´    …………俺はこれ以上のことは言わんぞ!
    .|     ´ ⌒|    _,.-i'´
   . .{       l-‐'''''''ーl }
    {   .   |´ ̄ ̄``l }
     {      .|     |.}





368 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:21:03 ID:HySswO1s

               ____
             /      \         池田さんところもだけど、
           / ─    ─ \       大川さんも出てきちゃってねぇ
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |        名前が分りやすすぎますよね、
          \     `⌒´    ,/      幸福ってついちゃってるもの
          /     ー‐    \




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          宗教団体が政党を支援する、候補者を擁立することはよくある
 |   ( ●)(●)            今後どうなっていくのかは、まだわからんだろ
. |     (__人__)____      よく問題になるし、深く考える必要のある話だろ
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \





369 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:22:57 ID:HySswO1s

 )`ヽ‐-、..,_        __,,,.---i
 .)_|{    `"'>二<'"´      } (
 .) |{   _,.-‐'"´:::::::::::`"'ヽ、    } (
  )|{/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::\   } (     宗教活動が政治の動きに
 /,:::::::::::/l:::i i:::::|、:::::::::::::::::::::l .} (       どの程度の影響を与えるてくるのかよね
/;'"i::i::::i:::/.l::l  ヽ::l__x::::::::::::::::::l_ノ
  .l:::|:::|:〈─'.,_ ハ _,. `'rコ::っ::::l       でも、宗教団体所属者だって国民だから選挙権もある
  |.ll:::r‐i.,.-‐   ´ ̄ヽ |.~|::::::::l
  レ' .〉i~l "   __ ゛゛u| |:::::::::::ヽ、    憲法に信教の自由や、
   ./::| ヽ、 l'"__`)  .イ |::::::::::::::lヾ    結社、言論の自由っていうのもあるものね
   /i::::|___|:>-. ._. r'´ |__.|::::::::::::::l     規制すれば、そっちこそ違憲になっちゃうわ
   .|::く二l/ノ   ヾ,\二>::::::/レ
  /l::/::::l  .\  /  /:::::::::/-、
 /  .ll::::::l     二  .|::::::/)i    l
 |  _|l:::::li  ./´ `、 l:::::l ( l_   .|




         ____
       /     \
.    /       \           なんか政教分離っていうのも
.  / /) ノ '  ヽ、 \      結構めんどくさい問題なんだお…
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /      やる夫はもう疲れちゃったお
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ





370 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:24:04 ID:HySswO1s

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●      おっかしーなー
   |      (__人__)
.   |        ノ      俺としては、もっとユルユルでやる予定だったはずだろ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /




       :l`- 、_   ,, - 、
       :lミ  :.:.:. Y、::::::ヽ  ,, - 、__,
      :lミ  :.:.:.:,, >---<、  //:
       :ノミ :.:./::::::::::::::::::::::::::::`ヽ∨:
      :/ミ.:.:.:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     :/ミ :.:./:::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::\::::\_
    :/ミ:.:.:./ ,-、::::::l:::/l::/:::/:::/::::::::ヽ:::::', ̄
    /ヽ//ll'` l-,::/レ`l/'l / //ハ::,::::l::::::,ヽ      こんな政治に関わってくる面倒な問題を
  /:::::::/ ノ::\'l::レ'r─r- レ/ 」__/l:::::ll:::::l     ユルユルで出来ると思ったら大間違いよ
 /::://,-ノ、:::::l l、-l `-'    /_/ /::/l.l/リ
_l::// l   l";;レ l::::l、    、  ∧/ '       私も政治と宗教の関わりなんて
_l/ /--、_/ :ll ∨"ヽ/ ̄ヽ-" l',          さして面白くないから、あんまりやってないし
_⊥_l,、// ヽ :ll  /l:弋,,ヽ  ノl l/
、>-"l`V`` /l=ニ /`l l: /`=-'' ./
"  l :.:.:.:.:.l  `./-r  /= ̄l`/




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)      霊夢は神社に関わる人間で当事者なんだから
  |     ` ⌒´ノ      むしろ、俺より霊夢のほうが知ってるべき問題だろ…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´





372 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:24:55 ID:HySswO1s

       / ̄ ̄ ̄ \
      /   _ノ   ヽ_ \       もー、そんなことはいいからご飯食べたいお
    /    (ー)  (ー) \
    |       (__人__)   |      やる夫も霊夢ちゃんも疲れたから、
    \      ` ⌒´   /        やらない夫がご飯作ってくれお
      / ヽノ   ⌒\__
     / |      \___)⌒\
     ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
         \         /\ \__
           ` ―─―─´   ヽ___)       f三二ニ二7_
                               _,. >、一-  、:::/:: ̄j
                            ,.  ィ==Y=≧x::::ミ、\!::::::/
     さんせーーい          ,. -‐ <rzt/イ::::/´ ┃z_l_,:::\::∨ 、
                  , - ィ´Y::::::::::::',!:、_く/ !::/  ┃>!≧‐-::::::l::::f
                r-‐',. ノ:ヽ、::::\、::lイr-‐ヘ:! '  _ ィ´::::::::::::::::::::j!::_,j─── z一- _
             _, r{γ´::::::::\::::`::::::::ヘ::j_! ,  '"´ー一  - 、::z_::::::/:`,    z= ,z/
           fニ´  7 、::::::::::::::\::::::::::ノ  l          \ノ:::::、:::: , zシ //
            `ー  |:::::\::>=z::,__:/   `  、        \zニニz! ∠,.'
               /:::::::ー-::::,_::::::::/       !ヘ 、       z=≧
              `ー- 、::::::_,.  '´         '.  ヾ  z=≠ ',..'´
                               jrz==_,. -= '´
                                ヘ/ ' "´





373 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:25:59 ID:HySswO1s

           .(⌒⌒⌒)
            |   |
            |   |
           / ̄ ̄\
           ノ  \_  \        稲刈りも説明も俺が一番頑張ったはずなのに、
 |\       (●)(● ).  |
 |  \     (_人__)     |./|      何故か仕事を押し付けられただろ……
 .\  \    (`⌒´     /  |
   .\  \   {      /   .|      ちくしょう……
    .\  \  {    /    /
      . ̄ ̄\._ヽ /    ./
          E /\   ./
        / / ヨ/ \/
       ( ヽノ/  ヽ_)
         ̄ |      |





374 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:26:30 ID:HySswO1s

         __   _____   ______
        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
         'r ´          ヽ、ン、
       ,'==─-      -─==', i 
       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     おまけっていってね!!
        !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
         L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
         | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
         レ ル` ー--─ ´ルレ レ´





375 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:27:14 ID:HySswO1s

    /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
  /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉
  \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|     政教分離といえば、アメリカも分離をしてるんだけど、
   〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|
   く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|      アメリカはキリスト教社会だから、
   ' `ヽ   /~|;:;:;/八
   ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ     こちらもこちらで厳密な分離は難しいようだね
  〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
    〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
  // ト -‐/   〉:;




              ooooo
            oooooooooo
             oooooooooooooooo
           oooooooooooooooooo       アメリカでは日本の目的効果基準に対して、
          ooooooo         o         「レモンテスト」と呼ばれる基準を設けてるよ
        ooooooo     °    i
        ooooo   ̄ ̄    ̄ ̄ i       wikipediaからコピペだけど、
        oooo   ━┳   ━┳ 7
       7 -、o    ‐‐‐  ::::: l ‐‐‐ l.)       ① 政府の行為は適法で
       | λ           ::::: 〉   |,l         世俗的な目的をもつものでなければならない。
       ヽ          __    i |
        i          <二>  i l        ② 政府の行為はその主たる効果が
         i  i、        --   イ"             宗教を助長または抑制するものであってはならない。
         '-"l `゙''-、,_     ノ l
             ヤ      ̄ ̄  |            ③ 政府の行為は政府と宗教との
               ヤ         └,、_           「過度の関わり合い」をもたらすものであってはならない。
          /l        /





376 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:28:33 ID:HySswO1s

/ ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \|
   |         〈
  /     -‐=ナ ゚ y     この3つのうち一つでも満たしていなければ
ハ_/   -‐=≦    |     違憲ということになってるらしいね
   ///        -=テ
          .| //|      日本と比べると厳しめになってるね
 |           ´/  ノ
 |.     ー - ゚、 イ
 |\         / |
_ノ  `>     _亅 |
           .八_ノ




   /;:;:;:;:;:;:;:;\
  〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉    でも、アメリカでも宗教の政治の介入みたいなものがあって
  ++/、+++,Ⅵ++
  (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|)    それで、愉快な話があるから紹介するね
  |;〒  小 彳|
  〉;:ハ 'Д' /;〈     結構有名だから知ってる人もいるとおもうけど
  |;:;:;ハ 山/|:;:;:|





377 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:29:14 ID:HySswO1s

―― アメリカ、カンザス州


     ._ _ _
   (ヽl_l_ll_l,l
    ヽ  r
    │ |
     |/ ̄ ̄\
   /    \ ノ       進化論を学校で教えるなら
   |    ( ●)(●)
.   | ノ(  (__人__)      インテリジェント・デザイン説についても教えるべきだろ!
    | ⌒    ` ⌒´ノ
.    |         }      常識的に考えて!!
.    ヽ        }
     ヽ     ノ
     l/   く
     |     \
      |    |ヽ、二⌒)
┌──────────────────────────────────────┐
│   州の教育委員会で、「ID説を教育に取り入れる」という決議が行われようとしていた   .│
└──────────────────────────────────────┘





378 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:29:48 ID:w3B.HACE

あー、アレね





380 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:30:37 ID:HySswO1s

   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉
≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/      インテリジェント・デザイン説(ID説)というのは、
  〉;:;:;: -、;:;:;_/  ー-≧ 〈_,!       神が生き物を創造したというのが聖書の記述なのに
 /;:;:;:;:八  ∨ミ       \       科学的なダーウィンの進化論が出てしまったから、
 |;:;:;:;:;:;:;ハ          ´イ       神が被造物を創造したと進化論に矛盾せず説明できるように
 |;:;:;:;:;:;:| `了      孑≦ヽ       考えられたものなんだよ
,/;:;:;:;:;:;:;ハ  |      ヽ=〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉  ー- 、 _  ,;i!,}
;:;:;:;:;:;:;:;:;〈        /` ̄




    _
   ⊥ ⊥               インテリジェント              デザイン
  /   √ !      「何らかの知性ある存在が、生命や宇宙を 設 計 している」
  | (∨  、チ
   〉 | |   ゝ       進化論で言うなら「進化を導く存在がいる」ってところかな
  / ハノ _了




    /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
  /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉     キリンの首が長いのは、
  \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        キリンの首が長くなるように設計した
   〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|        何者かが存在するってことだね
   く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|
   ' `ヽ   /~|;:;:;/八
   ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ
  〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
    〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
  // ト -‐/   〉:;





381 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:30:41 ID:Ram7b.Gw

創造論か





382 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:31:16 ID:HySswO1s

      ____
    /:::::::::  u\
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__      教育委員はキリスト教保守派ばっかりじゃないかお!
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |      このままじゃ可決しちゃうお!
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |
   ヽ           i    丿     反対だお!はんたーい!
  /(⌒)        / ̄ ̄´
 / /       /




     ____
   /      \
  /         \      そんな論理が通るんなら、
/           \     他の創造論だって教育するべきだし…
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/      そもそも「何らかの知性」ってなんだお
(  \ / _ノ |  |         神様っていうと宗教色が強くなるからって…
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





383 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:31:56 ID:HySswO1s

         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




        / ̄ ̄ ̄\
        /        \            そうだお!
     /  ⌒   ⌒   ヽ
      |  (●)  (●)   |           他の創造論も教育してもらうお!
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \           知性のある偉大な存在……
   _/((┃))______i |  キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





384 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:32:23 ID:HySswO1s

     人人人人人人人人人人人人人人人
    <                        >
   <  
空飛ぶスパゲッティモンスター!  >
    <                        >
     Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y``Y`Y`Y`Y`



  x……ォ    ,.⌒ヽ       γ⌒ ヽ ))
 / / ̄´    〈● ノ\     /\ ●〉
 { {        ヽ彡'  ヽ   /    ヾ_ノ
 ゝ. \         )    } ∧    (          男性の乳首は、風向きを計るためにある!
   \ ` ー― γ⌒γ⌒ :{    ⌒ヽ⌒ヽY
    `ー‐≧…ゝ ゝ.__ゝソ  / / ..-‐┴-ゝ.
       / f⌒ヾミx=ァ"       ´   ャ…イ fヽ \
.      {  {:   `7 ム⌒ヽ  ャ= 、 ヾ \! ヽ. ヽ
      V ハ   ./ 八,_ _ _ メr≧i ゙! ゙ミ、 ヽ } iァ
       }  !  ./ ハ     {{:.:.从 ノ  .ノ y }: ! ハ
      ノ ノ  ノ ィイ、ノ     ヤラ′/ .ムノ !  i
 r―…'" .イ  ゝノ ゝく      .イ ./      ゝ ゝ __.ィ′
 ` ̄ ̄ ´               八 く._      `ー一 "
                     ≧ 一’


※大体こんな感じです





379 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:30:27 ID:96xHx952

空飛ぶ邪神だ





391 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:39:01 ID:dXc9XxSk

「空飛ぶスパゲッティモンスター」運動には嫌悪感を隠せない
パスタ好きの俺にとって、あの不味そうな見た目は許せんからw


>>391
確かに、あんまし美味しそうではない…





385 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:33:30 ID:HySswO1s

     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   |  ( ) ( ) ((●  ((●
   |∪(__人__)   |
   |   |   |   }
    |   |   |   }
    ヽ |r┬-|  /
    __ヽ `ー'´ ノ__






   通るか、そんなもん!!!!
   神様をバカにしてんのか!                 うっせー、ID説教育すんなら
                                       スパモンも教育しろやぁあああ!!
        / ̄ ̄\
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /





386 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:34:21 ID:HySswO1s

  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉
≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/           ということがあったんだよー
  〉;:;:;: -、;:;:;_/  ー-≧ 〈_,!
 /;:;:;:;:八  ∨ミ       \           ちなみに、「男性の乳首は~」っていうのは
 |;:;:;:;:;:;:;ハ          ´イ         スパモン教がかかげてる教義の一つだよ
 |;:;:;:;:;:;:| `了      孑≦ヽ
,/;:;:;:;:;:;:;ハ  |      ヽ=〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉  ー- 、 _  ,;i!,}
;:;:;:;:;:;:;:;:;〈        /` ̄




        / ̄ ̄\
     ⊥     ┴ 、
   /  _     \
  / ̄ ̄   |      \       キリスト教社会のアメリカでも
  / 。、    \        i      こういうのってあるんだね
  |'  , ≧ー|||   |_厂⌒)  i
 弋 ヽ 七. !!!    β|  i      でも、ID説自体はアメリカでは結構有名で、
  ノ          レ/  /        信じてる人もそれなりにいるらしいよ
  ヽ           |\/
   ` ̄ ヲ    /|  |  |       世界は「偶然」と言うには
     に     /八_,ノ  |       あまりにもうまく出来すぎていると思うんだろうね
     λ_  イ/.      |




    /:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
  /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉
  \ト  ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        そうだよね
   〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;|
   く  `´ ィ /;:;:;:;:;:|         うずまきカリフラワーとか
   ' `ヽ   /~|;:;:;/八        どうしてああなったのか意味がわからないし
   ハ    イ  |;:;:|;:;:;:ヘ
  〈;:/神イ  /   |;:;|;:;:;:;:;:\
    〉;:リ ,| /  /〈;〈ー―---
  // ト -‐/   〉:;


参考 : うずまきカリフラワー ※若干、蓮コラに近い雰囲気なので閲覧注意





388 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:36:05 ID:Ram7b.Gw

フラクタルやん





389 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:37:28 ID:40qRJMCg

美しくって良いじゃない





387 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:34:55 ID:HySswO1s




                         ____
                       /      \
                     / ─    ─ \     ハダカデバネズミを設計した奴でてこい
                    /   (●)  (●)  \
                      |      (__人__)     |    お前が好きだ
                    \     `⌒´    ,/
                    /     ー‐    \


           ━━やる夫と学ぶ身近な宗教 その2 おわり



        ◆ハダカデバネズミ
        





392 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:39:28 ID:HySswO1s

ということで、今回は以上になります
今回はあんまし上手くまとめられなかった…
結構デリケートなところなので、どこまでつっこんでいいやら
次はもうちょっと気疲れしないやつにしたい…

やっぱり、どーも宗教好きだから宗教に傾きがちの考えになっちゃうので、
客観的に見た考えを書くのが難しいです

途中ご指摘あったように間違いを書くことも多々あると思います
別段専門家でもなんでもないので、薄っぺらい知識で適当なこと言ってる時もあります
「あんまりにもあんまりなことを言っている」「特定の宗派へのひどい侮蔑を言っている」
そんなときはお叱り頂ければ幸いです

お付き合い、ありがとうございました





397 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 16:08:50 ID:rXz/DCWI

いろいろ混ざってると、あちこちに気をつかうから大変ですな





394 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:46:17 ID:w3B.HACE

見えてる地雷を踏みに逝きそうで踏んではいないから、たぶん大丈夫w





399 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 16:32:29 ID:HySswO1s

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)        突然だが、
  |         ノ     給食の時の「いただきます」を言わせないでくれなんていう
  |     ∩ノ ⊃ }        クレームをした親がいるらしいだろ
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /





400 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 16:33:02 ID:HySswO1s

        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     . ( (● )    |
     . (人__)      |    理由としては「給食費を払ってる」
     r-ヽ         |
     (三) |        |    → 自分の金で食ってるんだから礼を言う筋合いはない
     > ノ       /
    /  / ヽ     /      というようなことらしいが……
   /  / へ>    く
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)        他にもこれについては、
  |     ` ⌒´ノ      「宗教観の押し付けだ」なんていう
.  |         }         意見なんかもあるそうだ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l





401 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 16:33:52 ID:HySswO1s

   / ̄ ̄\
  / ヽ、_   \
. ( (● )    |
. (人__)      |     確かに西洋には
  |⌒´       |     「召し上がれ」「ありがとう」というような言い回しはあるが、
.  |        |      日本語の「いただきます」と同じ意味ではないだろ
.  ヽ      /
   ヽ     /       農家や自然を含めた「作ってくれた人・もの」に感謝し、
   .>    く       食材そのものに対し、命をいただくことを感謝する…
   |     |
    |     |




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)      宗教的な考えだ、と言われればそうかもしれんな
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      だが、俺は出来ればこの文化は無くさないでほしい
.  |       nl^l^l       そう思っている
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く       だから……
   /     ヽ \





402 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 16:34:33 ID:HySswO1s

  ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ
 <                             >
<  
もうちょっと俺に対して                  >
<        
感謝してくれてもいいだろ!!    >
 <                             >
   Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WY

          / /|          . /uiu、
           / //   .____    |   |
        / //  /_ノ   ヽ_\.   ヽ /
         / // /( ー)  (ー) \ . | |     やらない夫、うるせーお
       | //./::::::⌒(__人__)⌒::::: \.| |
        ヘ〈_.|      `⌒´    . |⌒)     ガミガミ言われると食欲失せるお
          〈_ィ.\             / /
         \            ./
          i           ./
          |           i


                ,.へ、
     ,rへ、__  ____ __,.イ   iン
     r7   _ゝ-'=-'─--、__  ゝ)、
     )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::',
    , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、!
    ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::',  _ゝ、
   ノ_ニ/=γ-レ'  !:」,.rr--!、::::',::::i /γ
    i:::,'::::::ハ「i゙ヽ  ´ ト  _!〉ゝ:l::」ン:::i       そうそう、ご飯は楽しく食べるものよー
    レl::::::|:::l ヒ_}    ゙'-'',,, [__]::|::::::|
    ヽハ|从"   ´      /::::i::l::::::::|
       [ |ゝ、 ー(   ,.イ:::ハil::::::::::|   ,'.⌒ヽ
       ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::|  、 ゜ソ
      /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン   / `
      i:::!,.へ / λ/  ,'  / ヽ /^i⌒ヽ
      ',/ ヽイ く,、」   ヽy´  /ヽl ヽ ノ
    /   / ム___ゝ   i    l/ゝ _ /


                                              【 おわり 】





390 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:38:26 ID:AiP2o8sM

おつですた





404 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 16:51:38 ID:ctO8A6.s

おまけも乙です!





415 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 19:43:37 ID:n/ELiEuE

宗教を信じないのは自由だけど、そこまで文句つけるとまた別の宗教だよね





407 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:16:39 ID:EkjCyhxQ

子供の頃に何も言わず食べようとしたら、親にブッ飛ばされたな





406 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:09:36 ID:miRhXTiY

少なくとも、作ってくれた人間に対しては感謝していいわなw
やる夫も霊夢もやらない夫に「いただきます」くらいは言おうぜw





403 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 16:46:25 ID:XjhCeBGI

重いネタを、こう落とすかw










投稿日 : 2010/12/20 | カテゴリ : 身近な宗教 | コメント数 : 89
■コメント一覧
  • No.7612 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 09:49 [ edit ]

    「人間宣言」はググって全文読んだことあるけど、あれ別に人間を宣言してなかったよ?
    「敗戦しちゃったけど、みんなで力を合わせてがんばろーね」ってだけだった。
    その中で「わ、私が皆を心配しているのは、べ、別に私が神様だからってわけじゃないんだからね! 勘違いしないでよね?」って意味の文があり、
    その辺りの文章だけを切り取ると、さも神性を否定しているかのような意味に取られやすいってだけだと見た。

    「朕と爾等国民との間の紐帯は終始相互の信頼と敬愛とにより結ばれ、単なる神話と伝説によりて生ぜるものにあらず。天皇をもって現御神とし、かつ日本国民をもって他の民族に優越せる民族にして、延いて世界を支配すべき運命を有すとの、架空なる観念に基づくものにもあらず」

    前後の文章を読むとツンデレ宣言にしか読めない。(…あれ?)



  • No.7613 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 10:32 [ edit ]

    政教分離か…
    もちろん基準はあるけど、結局は裁判官の裁量だからな
    限りなくグレーな某政党もあるし



  • No.7614 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 10:34 [ edit ]

    今のところはなんとなく「天皇さんは偉い人だし拝んでおこう」みたいな感じだよね。
    そういうなぁなぁで済ませてるのが日本的で、それでいいんだと思う。

    ただ傍若無人な性格の天皇が出たり、夜の性生活でSM大好きなのが暴露されたりとかすると「なぁなぁ」が壊れて困った事になりそうだ。
    そう考えると実に窮屈な生活だなぁ…
    天皇家に生まれた時点で食うに困る事は無いのはいいけれど、やっぱり羨ましいとは思えないな。



  • No.7615 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 10:37 [ edit ]

    確かに手を合わせていただきますってのは仏教の儀式と神道の思想から生まれたものだもんな
    そりゃ他の宗教信者や無神論者は抵抗があるのももっともだ



    と書くと、左翼認定するネトウヨがわきそうだけど、あえて書いてみた



  • No.7617 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 10:52 [ edit ]

    神って言葉自体がそもそも魂とか生命そのものを表す神道用語なんだよな
    だから人間だろうがGだろうが普通に神だし、生けとし生けるものすべて平等。その中で役割が違うってだけ
    天皇は稲の神を祀る神っていう立場だし、本来の意味の「神」って別段特別な言葉じゃないはずなんだけどな・・・



  • No.7618 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 11:05 [ edit ]

    戦中、戦前でも天皇が神様なのは建前であって、みんな本音では「天皇が神様なわけ無いだろJK」と思っていた。
    そもそも国家神道が一神教(≒中央集権)の仕組みを緩やかに導入するための新興宗教だしね。
    そのために各地の鎮守の森をつぶしたり、昔からの神道を破壊した部分もある。



  • No.7619 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 11:22 [ edit ]

    ※4
    その他にももっと原始宗教、アミニズムやシャーマニズムの時点で
    食ったものの命に感謝するって価値観がとっくに発生している

    ようするに殺してしまった豚さん牛さん鶏さん魚さんありがとう、私は生きていけます、であり
    宗教といえるほどのこともない、殺した対象への擬人化と罪悪感の払拭という原始的な感情


    これを宗教的だって考えるのは、考えすぎのアホか、逆に考えなさ過ぎで物知らずなアホ



  • No.7620 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 11:24 [ edit ]

    ※6
    一神教っていうかより正確には拝一神教(他にも多数の神様がいる中で、主神となる一柱を選んで信仰する)



  • No.7621 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 11:26 [ edit ]

    小学生の時クラスで毎年やっていたクリスマス会が六年の時突然お楽しみ会と名称変更された。
    当時不思議に思ったけど、今思えば誰かの親が文句付けてかえさせたんだろうなあ。

    いただきますには文句附けられなかったけど。



  • No.7625 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 12:04 [ edit ]

    その気になれば、あらゆる生活習慣はみんな宗教的だと言えちゃうからなあ。
    それどころか基礎的な道徳だって、こじつけりゃどっかの宗教に紐付くし。
    (道徳や社会習慣を定義するのが宗教なんだから、結びつかない方がおかしい)



  • No.7626 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 12:10 [ edit ]

    人間宣言については誰かが突っ込むと思ってた

    いただきますは
    作った人への感謝・自分の血肉になる物への感謝・自分に代わってそれを殺してくれた人への感謝・それを育てた自然と人への感謝
    ※4 右翼左翼は関係ない
    そういった当たり前の感謝が出来るか、それすら出来ないか
    宗教から生まれた物に関わる事=その宗教と関わる事なんて日本で考える奴は唯のアホだ



  • No.7628 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 12:18 [ edit ]

    ※7
    お前こそ考えなさ過ぎ。例えばキリスト教のなんとか派は食事の前に別の宗教的行為をするでしょ。
    個人の感覚で宗教的と思っているかどうかは別として、基本慣習とか道徳は宗教に根ざしていると考えたほうが安全だと思う。
    よけいな喧嘩をしないためにもな。



  • No.7629 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 12:20 [ edit ]

    俺はずっと「動物さん、植物さん、命捧げてくれてありがとうございます」
    という意味だと教えられてきたから、宗教的な意味があるというのは正直びっくりした。煽りじゃなくて。

    動物を殺したり植物を摘み取ったりして食べ物として俺の前に出されるのに、
    それを「金払ってんだから文句ねえだろ」的な言い分は浅はかと言うか……命に申し訳ないと思わないのかなぁ。
    消費社会で消費すること・物があることに慣れすぎてわからなくなっちゃったのかな。

    そう考えると、そういう抗議をする人らには憤りよりも哀れみを覚える。



  • No.7630 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 12:20 [ edit ]

    「いただきます」に関しては『毎日の言葉』(著:柳田国男)に載ってたな。
    『元々は神前、或いは貴人の前で使っていた』『全ての食物は神の賜り物との考えで黙念していた』とか。
    ただし、一般的に言われている『命を頂きます』との考えはこれには載っていなかったが。



  • No.7631 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 13:05 [ edit ]

    高校の頃、ご飯に箸を突き立てておく友人がいた。
    元が「線香を上げる形に似ている」から避けられる仏教的風習?だけど
    そいつはキリスト教なのは知っていたから俺は特に気にしなかった。

    ただ世間的・一般的な風習になっていて、由来も知らずに不快に思う人もいると思うから
    宗教関係無しに日本的風習の一つとして気をつけたほうがいいかもしれない。
    と言ったことがある。

    そいつも普通に「いただきます」とか言うし、これぐらいは構わないと思うんだけど…。
    ホテルとか不特定の大勢で取る食事で、常に周りにキリスト教徒だと表明して生活するわけじゃないしね。
    ちょっと気になっていたので見ている方が入ればご意見お願いします。



  • No.7633 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 13:59 [ edit ]

    「天皇(Emperor)」と「女王(Queen)」の件だけど
    「『日本の皇后』と『イギリスの女王』をどっちも『Empress』としたら紛らわしいから」
    ってだけの理由で後者をそう翻訳しただけだと思うけどな

    当てはめた単語の違いだけでイギリス王室を日本の皇室より格下と断定するような思想はどうかと思う
    スレ主も分かってみるで安心はしたけど



  • No.7634 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 14:01 [ edit ]

    学校を生徒達に掃除させるのは禅寺の教えに基づく宗教的行為であると強弁してみる。



  • No.7635 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 14:14 [ edit ]

    ※6
    天皇は現人神である、と心底信じてた人もいるぞ。
    昭和3年生まれの親戚の人だが。
    当時そういう教育されてたから予科練行くときに悲しそうにてた母親に「天皇陛下のために出立するのに涙を見せるなどけしからん」と憤慨したそうだ。
    後年そのことを一生後悔したそうだ。
    もっと年上の人は当然現人神だなんて思ってなかった、と昔の話を聞いたときに言ってた。

    ※12
    慣習を宗教が取り入れたり、宗教上の儀式が単なる慣習になったりもするからきっちり線引きするのも難しい。

    ※13
    神が人間の食料として動物や植物をお作りになられた、なんて教義なら神に感謝しても動物や植物に感謝する必要がない。
    逆に非宗教的に食物連鎖や生態系のバランスのみを見て「感謝してもしなくても結果は同じ」とか考える人もいるかと。



  • No.7636 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 14:51 [ edit ]

    結局、人間生きてりゃ親や世間からなんらかの宗教的な影響を受けるわけで、これらをすべて排して無宗教になるってほうが逆に難しいかもな。

    >動物を殺したり植物を摘み取ったりして食べ物として俺の前に出されるのに
    全ての命は平等だろうか?
    動物を殺したり植物を摘み取ったりすることは悪いことだろうか?
    神が与えたもうたのだからそれを食べるのは当然のことではないだろうか?
    などと思う人もいるわけです。
    良い悪いの価値判断に既に宗教的なものがあるわけよ。

    それはそうと、「天皇さん」って言い方は結構好きだw



  • No.7637 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 15:29 [ edit ]

    俺は宗教アレルギーだからこういうスレはちょうどいいな
    厳密に言えば世間の慣習の中にも宗教がまぎれてるんだろうけど
    そういうのも極力避けて生きたい



  • No.7638 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 16:01 [ edit ]

    ※1
    天皇が神で日本民族は世界で一番凄いんだっていうのは「架空なる観念」であると言ってるし、
    人間宣言したって言っても間違いじゃないと思うけど



  • No.7639 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 16:20 [ edit ]

    改めて考えてみると、「『いただきます』と発声すること」は宗教的とは思わないけど、
    「その時に両手を胸の前で合わせる」というのはやや宗教的な気がするな。



  • No.7640 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 16:29 [ edit ]

    ※18
    当時はソ連が「世界同時革命」を狙って、大規模な宣伝活動をしてたから、日本側もそれに
    対抗する軸として「神格化」をやってたわけだ。当時の小学生あたりは影響受けてた。
    上坂冬子さんの本にも少し載ってた話。
    昭和初期は、朝鮮人活動家が政府閣僚や昭和天皇に爆弾テロ起こそうとしたり、いまよりも
    物騒な時代だったからな。

    緊急時に団結するための思想、としてはいちおう理解できるかと。

    ※20
    「無宗教」という名の「一神教」もあるんだぜ。ソ連とかみたいに共産主義イデオロギーが
    核となってるわけだな。そういうのなくても「理性」だけで人間は全てまかなえるはず!!
    っていうのが、冷戦時代のサヨクが主張してたことだけど、日本赤軍の内ゲバやテロ行為ほか

    どう考えても「理性的」には見えなかったな。支持者はいまでもいるけどな。
    理性を重視するわりに行動や発言がちっとも理性的でないサヨク、なんて珍しくないだろ?

    宗教は長年の知恵から生まれた文化風習とか慣習とも重なってるから、それぞれの思想にある
    長所と欠点を見極めて、ほどほどに付き合うのがいいと思うね。
    「ほどほど」を知るためにも、ある程度の知識は必要だな。



  • No.7641 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 17:06 [ edit ]

    *23
    文化を学ぶ上で宗教は避けて通れないというのはわかるけどね
    中途半端な宗教家の他者に対する無寛容さが大嫌いなんだよ。特に日本人の

    多くの日本人は宗教に無関心といわれながら、実際には宗教が深く根付いていることをあまり自覚してないでしょ
    無自覚なまま世間様が許さない、ってことに対してすごい偏見を持った目で見る

    だから自分は自覚的に避けて行こうっていうだけ



  • No.7642 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 17:44 [ edit ]

    アメリカが大統領より王や天皇がエラい、なんて認める訳ないわな。
    彼らはイギリス王国から勝ち取った自治権と憲法、それを支える自由民主主義に並ならぬ誇りを持ってる。
    その代表者たる大統領が絶対君主に格で劣ると認めるようではアメリカの名がすたるというもの。
    先達への敬意は払うとしてもね。



  • No.7643 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 17:51 [ edit ]

    スパモンの略し方にわろたw
    そういやピンクのユニコーンなんてのもあったっけね
    ありゃ無神論の方面だけども



  • No.7644 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 17:54 [ edit ]

    天皇を引き摺り降ろせとか言う連中が稀に居るが
    その民間に下った天皇と皇室を例えば宗教右翼が利用する危険性について
    そいつらは考えているのだろうか・・・?
    実際東久邇宮が宗教を作ろうとしたし
    天皇は長い歴史で日本の支配者に権力を与えてきた事を
    考えれば天皇を民間人にするなんてのは日本にとって
    百害在って一利無しだろう



  • No.7645 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 18:22 [ edit ]

    実際のところ、天皇の神性や行政機能は昔に比べると遥かに削られてるし
    その意味でわざわざ引き摺り下ろさなくても、長い目で見れば民間人の位置まで降りるのは、
    そうそう先の事でもなさそうだけどね。少なくとも数千年もかかることはないだろう

    最近、民族主義もちらほら出てきてるみたいだから、今やろうと主張するのは百害あって一利無しなのは同意



  • No.7646 名前:  投稿日:2010年12月20日 18:29 [ edit ]

    たとえ等価交換であっても、きちんとお礼を言うのが常識人。
    金払ってるから給食のときに「いただきます」と言わせるな、というのは野蛮すぎるぜ。



  • No.7647 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 18:34 [ edit ]

    ハダカデバネズミ・・・こいつが放射能を浴びるとモールラットになるのか



  • No.7648 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 19:52 [ edit ]

    宗教ってその国の文化の元となる伝統的な価値観じゃないの?
    だから“いただきます”に限らず、ありとあらゆる習慣や行動様式が宗教観に基づいていると言えるだろう。
    普段使っている言葉にも、元々は仏教用語や陰陽道の言葉がいくつもある。

    だから厳密に生活から宗教を分離することは不可能だと思う。
    迷惑とか知恵とか安心とか馬鹿とかいう言葉は、仏教用語だから使わないってのと一緒でしょ。

    キリスト教なんかでも、伝播の際にはその社会の必要性や価値観に応じて変容してるし。
    宗教が先か生活が先か、ニワトリと卵みたいだね。

    つまり言いたい事は“こまけえことはいいんだよ!”ってことで。


    とは言ってもソウカのエージェントが政権にいるのはなんとも・・・

    宗教団体が権力と一体化することが無いように監視する必要はあるかもしれん。



  • No.7649 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 20:43 [ edit ]

    自然に湧いてくる感情や特に意識されずに行われる行為を、
    「体系化」したり「明確な理由付け」してくのが宗教って側面はあるとおもう。
    いただきます
    なんてのもそういう中の一つで「大元の大元は自然に湧いてくる感情」だったとしても、
    それを理由付けして体系化しちゃった宗教が現れた段階で「宗教的行為」にはなりうるのでは。
    なのでこの問題で「大元は」みたいな事言ってる人は問題点がずれてるかずらしてるんだと思う。



  • No.7650 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 20:52 [ edit ]

    金こそが宗教
    今までに出てきた神などの単語を金に変えても会話が成立する恐ろしいものです

    宗教は経済学団体であり、政教分離は「政治とカネ」であり、過激派は強盗団
    金があれば救われるし、救いを求めて金を欲しがる

    唯一違うのは、金は物理的(具体的)な力、神は精神的な力ということぐらいか



  • No.7651 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 21:15 [ edit ]

    ※6
    戦前の天皇が神であるという認識は、わりと人それぞれだったらしいね
    まだ思想的な締め付けが厳しくない時期は、陸軍の学校でも天皇が神か人間か議論とかやってた
    って、元軍人さんの本で見たことある



  • No.7653 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 22:27 [ edit ]

    いただきます、は原始的な森羅万象への畏敬の念に端を発して集落形成の段階でついた後付の理屈、思想どころか宗教以前の問題という民族考古学的な見方も出来ることに注意して欲しい。

    天皇陛下のすごさというのは外国人と話をするとよく分かるけど「血統」がずっと続いていることに対する「驚愕」にあると言ってもいい。これは人類史上画期的なことでそれが歴史的な価値であると認めているんだよ。
    言い方が悪いが国宝や世界遺産を見て「何の価値が無いから燃やそうぜ!」って言えるくらい歴史に何の感慨を持たない人なら天皇陛下は無価値ということになる。だから外交的価値とか民族的優劣とかいう物差しだけじゃ測れないってこった。



  • No.7654 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 22:31 [ edit ]

    ※18 そりゃミンス信者がいるくらいだ。世に流布するものを信じきってしまう人間はいつの時代にもいる。



  • No.7655 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 22:45 [ edit ]

    アメリカ大統領の件についてはちょっといただけない。国家としての歴史が浅くて多民族のアメリカは日本や欧州の視線で理解しようとすると必ず見誤る。オーストリアのハプスブルク家もそうだけど多民族国家の元首は絶対的な権威とカリスマ性を有する必要があってアメリカもそれは同様。

    アメリカの場合はそれを歴史的価値から見出すことが難しいので結局、露骨なまでの国益第一主義と世界に君臨するパワーをその代替品にしてるんだ。だからオバマの真意はともかくとして「アメリカ」という権威以外のものに頭を下げることは到底容認できない。アメリカを否定することになるから。

    アメリカにとって自国、自分の価値観が世界の全てと等価なんだからそれを踏まえないと。日本の宗教観と言うか価値観とは元々相容れないから現代の日本の若者が日本の伝統云々に閉塞感を感じるのも仕方が無いのかもしれん。ただ、一つ言えることは歴史や伝統というのは立派な民族アイデンティティだからこれを否定してしまうとただの流民と化してしまう。

    宗教アレルギーは否定しないが過剰だと無国籍人間になるとだけ忠告する。



  • No.7656 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 22:46 [ edit ]

    マジメな議論のなか申し訳ないが

    現人神つながりで守矢の巫女さんにも出て欲しかった



  • No.7659 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月20日 23:52 [ edit ]

    儀礼や発想方まで宗教の範囲にしちゃうと、フィクションの架空のキャラクターにのめり込むのも、2chの○○論争(球団、政党、ゲーム機、携帯電話等)の「信者」も揶揄ではなく本当に宗教と言う事になっちゃうと思うけどな

    >>16
    「皇帝(Emperor)」なんてのはナポレオンみたいな成り上がりや野蛮人の頭どもにくれてやるもんだ
    見たいなネタも聞いたことあるw



  • No.7660 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 00:38 [ edit ]

    まだまだ全然、偶然の真価を軽く見すぎなんだよ
    何かと言えば、すぐ運命とか口ばしちゃってさ~
    これまで、あまたの人間が運命を語ってきたであろうが
    偶然を真剣に考察した人間が過去どれほどに居るだろうか



  • No.7662 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 01:14 [ edit ]

    米15
    厳密に宗教的な問題だけ言えば、葬式はケガレの出来事ではないんだよね。仏教の教義にケガレの概念はないし、死者は成仏するんだからむしろ祝い事に近い。
    葬式の風習(お骨拾いや箸を突き立てること)を日常で避けるのは、おそらく神道と習合していた時代の名残。
    逆に言えば日常でやってしまっても「仏教の本義としては」問題ない。

    ただ世の中の習慣というのは、本来の意味で正しいかどうかではなく、「世の中の人が正しいと思うかどうかなわけで。
    世の中の人の多くが「箸を突き立てる」行為を「不快」と思っている限りは、それは常識としてやるべきでない。



  • No.7664 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 01:42 [ edit ]

    >>16
    うーん、君主の称号としてのEmpressとQueenは明確に違うものなのですよ。
    イギリスの君主の称号における「皇帝(Emperor)」称は「インド皇帝」としてのそれで、インド独立後にはその称号を放棄したから、それ以降イギリス君主が皇帝/女皇(Empress)称を名乗ることはなくなったのよ。
    エリザベス2世が皇帝っつか女皇であったことはないはず。「皇帝」称放棄は彼女の即位前の話だから。
    イギリスの女王のうち、女皇(Empress)だったのはたぶんヴィクトリア女王だけよ。

    >>39
    ヨーロッパにおける皇帝(Emperor)ってのは18世紀までは西ローマの末裔たる神聖ローマ皇帝(後のオーストリア皇帝)と東ローマの末裔たるロシア皇帝の二人しかいなかったところ、その2つとは何の縁もゆかりもないナポレオンが皇帝を称したから19世紀にはヨーロッパで「皇帝」がポコポコ生まれることになった、というとこ踏まえないと、「ナポレオンみたいな~」ってのの意味はわからんとおもう。



  • No.7665 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 02:40 [ edit ]

    偉大なるFSM神が出たなw
    ラーメン!



  • No.7666 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 02:46 [ edit ]

    宗教アレルギーの人が生まれちゃうのは顔真っ赤にして自説を押し付ける人がいるからなんだよなぁ

    通念と自説の線引きをしたいから顔真っ赤にしてるんだけどそれが逆効果という残念な感じ

    そのことに配慮したスレですら※欄でこれだから、いわんや(ry



  • No.7668 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 03:16 [ edit ]

    コメ欄もなかなか理性的で面白かった



  • No.7669 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 04:11 [ edit ]

    ※13
    「命捧げてくれてありがとうございます」「命に申し訳ない」って明らかに宗教的な考えじゃないのかなぁ
    命ってどう考えても形而上学的な概念だし…ただ「命」というのが文脈上の一種の例えで
    「動物とはいえ無益な殺生は避けるべきだ」というのならギリギリで倫理の範疇かな?
    殺される苦痛やアニマル・ライツだけで説明できるから

    家族が死んだときに別れを悲しいと思いつつも
    生ゴミの日に死体を捨てられるぐらいの感覚でないと無宗教とは言えないのかもね

    ※33
    そんなあなたにオススメなのがこのやる夫スレ 特に最終話
    ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-530.html



  • No.7673 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 08:18 [ edit ]

    2chのゲハ板とか携帯系の板とか音響系の板の信者は凄まじいものがあるよな
    携帯電話やゲーム機になぜあそこまで自己投影できるのか不思議だもの
    宗教が齎す機能に自己投影とか所属意識があるなら、ありゃ間違いなく宗教だわ



  • No.7676 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 10:05 [ edit ]

    ※42
    そういう話ではなくてさ
    インドとイギリスの関係が変わったから
    イギリス王室が日本の皇室より劣る存在となった
    って理屈がそもそもおかしいでしょって話



  • No.7677 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 10:11 [ edit ]

    ※23

    司馬遼太郎センセーが「共産主義も宗教である」と言ってたね。まあ、※自体それを踏まえているのだろうが。
    日本人がさほど宗教を必要とせずに生きているのはアミニズムをベースに何でもテキトーにそれなりに取り入れて
    生きてるからって説が有力だしね。

    ※47

    ヲタク領域における「信者」という概念は宗教に近いね。ゲハ板だと「祭りに熱狂する様」を某学会の活動から
    転用して揶揄する様なところもあるし。あと、日本における唯一の宗教の原理主義者は「猪木信者」だという
    説があってな。

    あと、ヲタク業界自体が元々学生運動崩れと近く、既存の宗教を否定しながら何らかの精神的なよりどころを
    求める伝統が脈々と息づいているのも面白い。



  • No.7683 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 13:28 [ edit ]

    ※36
    そういう問題じゃないんだが…
    どこの政党でも宗教でもいいが、批判なり評価をするにはそれを許される社会的背景と教育が必須だということ。



  • No.7684 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 13:54 [ edit ]

    現人神の件についてルイージがどうした腋がこうした蛇か蛙かで揉めてるかとおもったらなんだこの真面目なコメ欄は



  • No.7688 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 14:47 [ edit ]

    >>48
    あなたが王室に優劣がないのではと感じることは理解しますし、それは正しいとおもいます。
    だからといって16で翻訳どうこうを論拠なしに持ち出すのは不適切かな、と私は感じるわけです。それは歴史上の変遷を無視した感覚であるように思えるのでね。

    19世紀から20世紀前半において君主の称号における外交上の格というのはその時点で確かに存在していて、その中でも「Emperor」称は最上級だったのも歴史上の事実なんですよ。
    その後の時間の流れの中で「Emperor」を称する君主が次々と退場していって、それは君主の称号が外交上の格と直結しなくなったからですが、そのころからの名残を結果的に残してるのが一国だけある、というだけの話です。言わば歴史的遺産が現役であるようなものだから、本来の意味を超えて珍重する人はいるのですわ。日本国内に限らずね。
    確かにもっと別の意味を付け加えようとする輩もいますが、そういうのは少数派でしょ。



  • No.7698 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 22:07 [ edit ]

    本文346
    H19年度の区の調査によれば東京ど真ん中の千代田区で
    農業従事者が若干名(4事業所 36名)いているのは
    天皇陛下(稲作)と皇后陛下(養蚕)とその補助員
    ってのは有名だと思ってたんだが。



  • No.7699 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月21日 22:08 [ edit ]

    >19世紀から20世紀前半において

    その時点においても、Emperorの権威は域内のみ

    (例)ドイツ皇帝>バイエルン国王 だが ドイツ皇帝とスペイン国王は同格

    あくまでヨーロッパの話だけど、王権は神より基づくけど、皇帝はある意味人間が選ぶ(なんせ源はローマ皇帝だし)から。


    そもそも、皇帝・天皇・Emperorは文化が違うから完全には一致しない。
    それをすべて並べて序列化しようというところに、もともと無理があるし、
    国際社会共通で通用した君主の序列なんて存在したことない。




  • No.7710 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 03:08 [ edit ]

    ※44
    それはそれでちょっと一方的じゃない?宗教については物凄くバランスが重要だと思われ。
    宗教も熱くなるとあれだが、宗教アレルギーって無宗教と同じ意味にはなら無いでしょう。
    アレルギーって言葉を使うってことは既に立ち位置がネガティブだよね。

    少なくとも理性的な意味での無宗教ってやつと同意には聞こえないからそういう意味で
    宗教アレry) を使ってる人がいたら要注意だと思います。

    無宗教と無神論は全然別な意味を持っていることは有名だけど日本は宗教に関して
    かなりニュートラルゾーンだからちょっと海外でもその鈍感力を発揮する事案が
    少なくないのが気にかかる。キリスト教圏ではかなり上手く説明できない限り「こいつ悪魔か」
    みたいに引かれる場合がある。宗教によって人間の倫理は形成されると信じて疑わない国だって
    あるんだから「アレルギー」云々はちょっと個人的に気になる言葉なんだ。

    ごめんな。

    この辺は新渡戸稲造の武士道がとっても参考になる。



  • No.7712 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 08:30 [ edit ]

    『天皇』ってのは、中華皇帝の使っていた数ある称号の一つを流用したものなんですけど。>文化が違う



  • No.7713 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 08:57 [ edit ]

    称号を流用したらからといって、その他の文化的背景の差異は一切無視できるのか?
    しょうもない重箱の隅つつきはやめようぜ



  • No.7730 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 20:05 [ edit ]

    特定宗教への信仰を押し付けるもんでない限り、教育現場で宗教由来の習慣を教えたっていいと思うけどねえ。
    クリスマス会も「いただきます」も。
    自分の宗教観として否定する、って人にまで無理強いしなけりゃ。

    宗教についてはのめりこんで人に迷惑をかけることもなく、アレルギーになることもなく、なあなあな感じの「無宗教者」としてつきあっていきたい。
    実態は神仏道その他ごちゃまぜの土俗信仰だろ、と言われればその通りだけど。



  • No.7734 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 21:59 [ edit ]

    そもそもどんな教育もある意味思想の押し付けになると思うが・・・。
    「いただきます」も許さないという戦闘的に無宗教を強いる人間のほうが怖いです。
    宗教由来の行為や行事への否定、拒否を教え込む教育だって「宗教観の押し付け」でしょう。

    とりあえず米24の人が頭蓋骨をサッカーボールに使えるものかどうかには興味を感じます。



  • No.7736 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 22:26 [ edit ]

    まあ、かといって「霊は実在する!」とか言われだしても困るんだけどね。
    ID論もそうだけど、宗教と科学の担う領域の違い、これ踏み外しては絶対に駄目。

    >>23
    完全に習慣においても宗教の痕跡が払しょくされた社会ができたとして、
    「世間体」「周りの目」を気にする人間の心性がなくなるかというと、んなわきゃあるまい。

    むしろクリスマスもいただきますも子供に教えてはいけないという人間の方が遥かに異文化に対して不寛容な人間だろう。

    だれもあなたに宗教観の強制などしていなくて、あなたが無駄に周囲の人間の習慣をけなして軋轢を作るなというだけの話なんじゃないかね。
    ほら、鳥居に小便かけて何が悪いとか、ご飯に箸突っ立てるとか、死体を生ごみ呼ばわりするとか。



  • No.7738 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 22:49 [ edit ]

    中学、高校が仏教系で、時々坊さんの法話を聞かされて、違う宗派なのに念仏唱えさせられてたんだが、あれにも文句言う人っているのかしらと気になった。
    別に改宗とかしなかったけど。

    子供に「いただきます」を教えても駄目、という人たちは、
    本質的にはアルバニアが昔やろうとしたような完全無宗教社会にならないと気が済まないんじゃないだろうか。



  • No.7742 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月22日 23:21 [ edit ]

    ※61
    私立なら他宗教なのにそこに入った奴が悪いな
    公立だったら文句言って当然だ



  • No.7745 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 00:05 [ edit ]

    「宗教観をおしつけるな」と言っている方が周囲の他者の宗教観を尊重していないんだな。
    まあ極左ってのは(極右もそうだが)自分の理想通りにならないものがこの世にある事自体が許せない、って種族だから、こういうこと言い出すのも当然。
    クレーマーなんていつの世にもいるんだから、そう言う人もいるさ、ぐらいに思っておけよw



  • No.7748 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 04:35 [ edit ]

    何はともあれ、天皇陛下お誕生日おめでとうございます

    イエスさまの本当の誕生日は12/25じゃなくて3月ぐらいなんだっけ
    一部のキリスト教徒は異教由来のクリスマスを祝わないんだってね



  • No.7750 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 11:25 [ edit ]

    そもそも神道って宗教なの?
    「神道は宗教ではなく儀礼・慣習。だからキリスト教徒の麻生太郎氏が靖国神社に参拝しても問題ない」
    というのが公式見解じゃなかったの?

    最高神官のはずの歴代天皇が仏教に深く帰依したのも美談として語られてるし。



  • No.7760 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 15:36 [ edit ]

    神様や、何かしら神聖なものをお祀りして、一定の儀礼を持っている以上、やはり宗教だろう。
    多神教だから仏教ともかけもちできたってだけで。

    キリスト教徒の場合は信仰はせず、慣習において折り合いをつけているだけなんじゃないかな。



  • No.7762 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 16:12 [ edit ]

    >>65
    そんな理由で宗教認定のジャッジ出来るのは中国くらいでしょw

    その昔、小野妹子にストーカーしてた偉い人が「拝むは神、すがるは仏」って祭祀
    分割しちゃったんで神道・仏教の並立信仰は、明治より前は問題なし
    で、引退して出家した天皇は「法皇」って呼ばれるんだけど、この法は仏教の事で
    君の言葉借りるなら、「仏教の最高神官」って意味

    気づいたカトリックが、これからは「ローマ教皇」って呼んでねって言ってるのも
    これが理由



  • No.7764 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 16:41 [ edit ]

    「神道は宗教ではなく慣習、国民道徳」・・・
    国家神道に逆戻りだぞそれwww



  • No.7774 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 22:05 [ edit ]

    >>12
    「いただきます」は文化的な慣習だろ
    あれに宗教的な意味を感じるのはただの宗キチだ
    キリスト教の食事前の御祈りとごっちゃにするとか頭悪すぎだわ



  • No.7777 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月23日 22:46 [ edit ]

    >>68
    ぶっちゃけ国家神道でなにか問題が?



  • No.7873 名前:令和の名無しさん 投稿日:2010年12月27日 06:50 [ edit ]

    獨逸國大統領、亞米利加合衆國大統領、白耳義國皇帝陛下、佛蘭西共和國大統領、「グレート、ブリテン」「アイルランド」及「グレート、ブリテン」海外領土皇帝印度皇帝陛下、伊太利國皇帝陛下、日本國皇帝陛下、波蘭共和國大統領、「チェッコスロヴアキア」共和國大統領ハ
    不戦条約前文より。
    戦前は外交儀礼として、共和国の元首は全て「大統領」、君主国の元首は全て「皇帝」に訳していた。
    「『天皇』は『国王』より偉えええええ!」なんて言い出す厨二が出ないように予防してたんだな。
    イギリスの王位継承権者を日本語で「皇太子」と呼んでいるのはその名残り。




  • No.8060 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年01月06日 13:11 [ edit ]

    ※60

    なにいってんのかよくわからん。理性を強調してたはずのサヨクが、全然理性的でなかったなんて話は珍しくもない話なんだがな。

    >ID論もそうだけど、宗教と科学の担う領域の違い、これ踏み外しては絶対に駄目。

    これもわからん。「霊魂が存在する」と思うのは信仰心とか個人の心情の問題だが、霊魂があるかもしれん、として分析や実験したりするってのも「科学」の領域だよね。現在はわからんが将来はわかるかもしれん。
    「宗教=非科学的なもの 科学=実証されたもので正しい」みたいな分類したがる人間はサヨクが多い感じだな。

    普通に現代社会を支えている技術にしたって、「オカルト、非科学的」って否定されてたのを技術者たちが発見・発展させ続けてきたからであって、宗教や文化と科学技術の境目はわりとあいまいなもんだよ。
    こういうジャンル分けにしたって、人間が便宜上やってるにすぎないんだからな。物理的な現象とか法則をどう解釈するかってだけ。

    >「世間体」「周りの目」を気にする人間の心性がなくなるかというと、んなわきゃあるまい。

    文化風習と宗教はつながってるものだから、ソ連とか中国がやったみたいな宗教弾圧をしても民族的な傾向とか癖みたいなものは長いこと残るだろうさ。その場合は政府そのものが権威と権力をかねた「宗教組織」と化すだけ。
    中国や北朝鮮みる限り、信仰心とか敬虔な気持ちを失った社会が暮らしやすいようには見えねーよ。

    >だれもあなたに宗教観の強制などしていなくて、あなたが無駄に周囲の人間の習慣をけなして軋轢を作るなというだけの話なんじゃないかね。

    番号間違えてんじゃない? 宗教とは「ほどほどに」とは書いたがな。
    「鳥居の小便」にしても、意味のわからない外国人がするのと、知っている日本人があえて狙ってするのでは意味が異なってくるぞ。ご飯に箸を差すのは宗教以前にマナー違反。食材にスプーンやフォークを突き立てておく文化風習の国なんて聴いたことないぞw
    死体が生ゴミうんぬんってのも、人間を「物」としか観ない荒んだ見方だから嫌われるだけ。

    そもそもサンプルにあげる例が間違っている。



  • No.8101 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年01月07日 20:43 [ edit ]

    なんか極左っぽいなあ・・・。



  • No.8104 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年01月07日 22:08 [ edit ]

    大方。どっかの新興宗教の信者か過激な極左の反宗教主義者か厳格なキリスト教徒かなんかで、
    親戚づきあいで法事や初詣や地鎮祭やらにつきあわされたり、
    町内会まり村会で地元のお祭りの為の費用を取られて参加させられるのうざい、ってとこなんだろねん。
    必要もないのに実に色々と面倒な思いをして周囲との軋轢を生んでいるであろうことは察するに余りあるよ。
    つきつめて考えすぎたもんだから、単なる習慣だ、と割り切れなくなっちゃったんだねえ。
    それは宗教ってより地元の習慣の問題だし、そういう宗教とのつきあいを全部消し去らないと気が済まないって方が遥かに抑圧なんだがねえ。

    こんな所でわめいてみたって世の中何も変わりゃしないのに。



  • No.8156 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年01月10日 16:23 [ edit ]

    旧ソ連があれだけ宇宙開発にやっきになってたのも「科学こそ新たなイデオロギー。だからソ連は世界一。」と
    言いたかったわけで、それに対抗するためにアメリカも張り合ってた。
    そういえば、オウム真理教にしたって「科学的な宗教」をアピールしてたっけな。他でも言ってるところが
    あるから、使いやすい宣伝文句なんだろうな。

    オウムに高学歴者が続々と集まったのも、「理性」のみを信じる左翼寄りな教育を受けていて、宗教への
    免疫力とか相対主義みたいな部分が弱かったから、ああも容易くからめとられたのかもな。
    今でも共産党系が宗教団体を非難してたりするけど、当人達は「宗教を克服した進歩的人種。」もつもりかも
    しれんけど、実際には共産主義とか共産党イデオロギーを「信仰心」としてるだけの皮肉がある。

    今はもうソ連もないし、北朝鮮もあの有様からすると、今のサヨクにとっての信仰の総本山って
    中国なのかもね。
    ここのコメント欄はみなさん真面目だね。



  • No.8376 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年01月19日 01:12 [ edit ]

    「いただきます」の件で一番気になるのは、
    その親が他の生徒が合掌してるのまで止めさせようとしたのかって事。

    自分の信条を子供にまで押し付けるのはまだいいとして、
    他の子供にまで押し付けるなよと言いたい。

    しかし、こんな親に育てられた子供は、
    成長したら絶対に親をないがしろにするんだろうなぁ。



  • No.8414 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年01月19日 22:18 [ edit ]

    政教分離と天皇と政治の関係についてはぶっちゃけ微妙な所なんだよな
    あれこれ理屈つけて正当化してるけど、結局のところ、慣習になってるからおk的なもの
    真面目にここらへん突かれると正直言葉が詰まる

    あと右翼だの左翼だのいうくだらない論争は他所でやれ
    ちなみにだが、天皇崇拝=保守=右翼ってのは間違ってるぞ
    それが通用するのは2ちゃんだけだ



  • No.8795 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年02月02日 10:55 [ edit ]

    「いただきます」
    俺は「ご飯を作ってくれてお母さんありがとう。ありがたくいただきます」の意味だと思ってた。
    外食のときも基本的に「作ってくれてありがとう。ありがたく~」だと。
    まぁ理由なんてあんまり関係ないかも知れんけどね。とりあえず30前の今でも言うし。
    いただきます、ごちそうさま。



  • No.9839 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年03月08日 14:41 [ edit ]

    「日本国天皇を上座に置く」という国際ルールがあったわけではなく、
    昭和天皇陛下は御長命で在位期間も長かったので、上座に置かれることが多かっただけです。
    (例えば、昭和天皇の即位は1926年で、エリザベス女王の即位1952年だったので、昭和天皇の方が上座だった)
    現在であれば、1946年に即位したタイのプミポン国王が最上位になります。

    ネットを鵜呑みにする人が少なくなることを祈ります。



  • No.10989 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年05月24日 13:20 [ edit ]

    ここのコメを見て宗教の話がタブーとされる理由が嫌と言うほど理解できちゃうのが皮肉すぎる。
    宗教自体ではなく宗教に対する認識ですら、自分と違う考えの人に対して考え無しだの哀れだの言って
    自分より下に置こうとするからな。
    せめて内心に留めておくなり、自分以外の人が見ない前提の日記帳に書くなりにしとけばいいものを。
    物質的な損害(奪う・傷付ける・殺す等)に及ばない限り「同意は出来ないが尊重する」じゃあダメなのか?

    これじゃどこまでいっても「人は人の上に人を作り、人の下に人を作る」だよ。



  • No.11208 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年06月13日 22:51 [ edit ]

    大日本帝国憲法の「神聖不可侵」とは、もともとは立憲君主制という意味に過ぎません。

    神聖不可侵=無権能・無責任=天皇機関説=「日本の象徴」

    「天皇機関説」を不敬などと政争に利用した連中がおかしくしました。



  • No.11484 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年07月03日 16:32 [ edit ]

    No.11580
    タブーとされてるからこそこういうところで皆ぶちまけてるんだろうに。


    >これじゃどこまでいっても「人は人の上に人を作り、人の下に人を作る」だよ。
    いったい何を考えてこの一文を挿入したのか理解に苦しむな



  • No.11755 名前:令和の名無しさん 投稿日:2011年07月18日 05:05 [ edit ]

    「何でもかんでも尊重・平等扱いするのが道徳だ」と勘違いしてる人間が
    話に首を突っ込んで偽善を振りかざすのって、
    どんなジャンルでも話の邪魔にしかならないんだよねえ。

    大体、自分自身が他人の価値観にあれこれアヤつけてる時点で
    矛盾・ダブルスタンダードだと気付いてないし。

    人間が生きるに当たっては、何かにつけて正誤・上下があるのが基本。
    それを認識する事は悪ではなく、むしろ生きる為に必要な事。
    そういう認識の知覚が、この種の偽善的人間からは
    ごっそり欠落しているように思えてならない。

    辛辣で&見えない敵と戦ってる成分も含んでて、申し訳ない。
    でももう本当こういう自己矛盾な困ったちゃんが多過ぎて、
    最近全力で辟易してます。
    好きな物事について理性的に話が出来ないのは辛い。



  • No.11802 名前:名無しのほ、ほーっ、ホアアーッ!さん 投稿日:2011年07月20日 21:58 [ edit ]

    廃仏毀釈、神仏分離、国家神道、GHQあたりはここでは難しいかもしれないが
    ザックリ切り込んで周知しておくのは大事だよな。
    あのへんで何があって、どの勢力のどういう都合で、今も引き続きどうなってるか。
    こんな土台すっとばして議論が起こるとかちゃんちゃらおかしい。



  • No.13280 名前:名無しさん 投稿日:2011年10月09日 18:40 [ edit ]

    相手に対して感謝する という行為を子供の頃から身につける
    これほど素晴らしい習慣はない
    「いただきます」言いたくないとかいう輩は、どれほど身勝手に生きているかよく分かるな



  • No.13770 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011年10月30日 17:58 [ edit ]

    アメリカと日本の政教分離は違うんだよね。
    日本は言葉そのままとっちゃった。



  • No.17750 名前:令和の名無しさん 投稿日:2012年03月20日 17:29 [ edit ]

    おもしろいけど宗教って色々とややこしいんだな…
    ちなみにうずまきカリフラワーは俺の地元ではカリブロって呼んでる
    カリフラワー+ブロッコリーでカリブロらしい
    味は…そんなにおいしくはない
    全国でそう呼ばれてる訳じゃないのね



  • No.17753 名前:令和の名無しさん 投稿日:2012年03月20日 20:34 [ edit ]

    小学校の頃のクラスメイト(某S信者の家)が、おもむろに
    「曜日の概念はキリスト教のものだ! ぼくんちはもっと偉いのを信じてるから、キリスト教っぽいことはやめて欲しい。時間割から表記を削るべき」
    と、朝の会(HR)で言い出したときにはハァ?ってなった。
    そのすぐあとも保護者会でその子の親がおんなじことを言い出したらしい。
    「連絡網で布教と選挙活動すんな」って、他の親に言われれフルボッコだったらしいけど。
    その事件は子供心に、色々考えたよ。あ、時間割はそのあとも変更なしだった。



  • No.20446 名前:令和の名無しさん 投稿日:2012年07月26日 14:34 [ edit ]

    信教の自由を理由に「いただきます」を言わなかったり、曜日を認めないのは個人の自由だが、
    それを通すと確実に「礼儀知らず」「既知外」と呼ばれるのは覚悟しておくべきだなw



■コメント投稿
     行間隔の関係でアスキーアートを貼りつけてもズレが酷いことになりますので、
     アスキーアート付きのコメントは削除する方針です。
     荒らしの書き込みに対してレス・言及しているコメントも削除対象ですのでご注意ください。
プロフィール

管理人 : 「ピチカー党員No.11」こと、それ金

       ___
      |それ金|
    z'| ── 、
    / ハ ヘ u ヽ
  人/ノヽ ミ=‐...|_     生活の中心が株になっとる
    }≦ u 爻r.j. |彡}
  (  u  リ У{三≧
   ` ー─t r三勿 {气}
      厂 ̄(三)  `气


◆カウンター(ユニーク)    ◆カウンター(トータル)
       


全記事一覧

RSS

管理モード
ツイート
最新コメント
最新記事
まとめ記事
【歴史系】
【物語系】
【ゲーム系】
【学ぶ系】
連絡先はこちら

苦情・相談などありましたら、
下記のメールフォームにてご連絡ください。
(ファイル添付可能)

連絡用メールフォーム

貰い物紹介

TOP画像募集中

  

ダンジョンマスター作者様からいただいた逸品。
カナ、マジプリティ!



  

  

帽子屋HeII0様からの贈り物、しかも二枚!
各作品に対する愛情が伝わってきます。
帽子屋HeII0様のブログ - 「-simulacra-」

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
© それにつけても金のほしさよ All rights reserved.