463 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:12:59 ID:dGtN/5js
ゞ:ヾヾ.: ;ミ;;ヾ ;※ヾゞヾ.,;;;ゞヾ;;;ヾ.ヾヽ;;;ヾ ; ; :ヾゞヾ.ミミゞヾ;ゞ;;/::⌒;;";; +. ゚. ゞ:。"※゚ヾ⌒;;:ゞヾゝヾヾ;;⌒゙ヾ:: "ヽミゞゞ;;:)::)ゞゝ;;ヽヽ"; ; ;ヽ丶;;ヾ※::;: *. . 。 . . ヾ;;;ヾ.ヾヽ;;;ヾ ; ; :ヾゞヾ.ミミゞヾ;ゞ;;ヾ;;;ヾゞ:ゞゞヾ;;:. ヾ::ヽ;;"):::;ヾヾヽ;; . . (ヾ; ;ヾ:;゙;;ゞミ"ヾ;;;;; ゞ゛;ゞ:.; ;ヾ ;※ゞヾヽ;;;:ヽヽ;;::ゝヾ;;ゞヽ;;ヾヽ::.;; ,. - 、 . 。 . ゚ + ゞ:ヾヾ.: ;ミ;;ヾ ;※ヾゞヾ.,;;;ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ⌒;;.ミ;;:;;;ヾヽ ; ;ミ; { ..:: } . . . 。. ヾ ;";ヾ; ;ゞ;;":::;;ゞ;;;゙。ゞヾゝヾ ; ; ヾ ;ゞ ゚ゞ;ゞ ※゙ゝ;;ヾ'';;ヾ;;::ゞゝ . ..` ‐ '゙ . * . ゞゞ;;ゞヽヾ※;;ゝヾ;;::゚;;\:ヾヾ※ゝ";;ゝ;;::ゞゞヾ;;:. ヾ::ヽ";;:゚;;.: . . 。 . . ゝ.;;:.:";;ソ;;ゞ;;;ヽヾヾ::ミミ;;ゞゝ;;゙ゝ;;ヾ'';;ヾ;;::ゞゝ::;ノ);;ゞン . . . . ゚ . ゞヾヽ;;ィソ;;::ヾヽ゚;;ヽ::ゞ;;ゝゝゝ;;;;゙ii:;:レ::;;/;;: . . * . 。 . ゚ ミ;;ソ::ゞヾ:::ゞ;;ゝノ:ヾヾソン;:::: fゝヘ 。 ゚ . . . . . + . |::::;;:.;...;;.;;ii:i;;;:;i|ゞゞ; . . 。 ゚ . 。. ゚ . . . |::;;:::::;..;;.;;ii:i;;;:;i|;;;ゞ:; + . 。. . ,.::;ヾゝヽ;;:.:;;ヽ※⌒;;。.;;゚:ヾ |::::;;:i::::.;;:::.;:;iii;i|::※: . . .,..;((::;;. ; ;ゞゝ::;:ミ:;ヽ;;:;;ゝゞ;;ヾ::;;ゞ;:ヽ |.;...:i:i;;::.:;;:.;:;iii;i|ゞ;ヾ . 。 ,.:ヽヾヾ; ; ;ヾ::;;"ゝ;;';ヾ;;ゞ::'ゞヾミミ;;:'ヽ;;゚ヾヾゝ;;ヾヽ二二二ゞヾ⌒ヾヾ ゝ;ヽ: ..:.;ツヾヽ※;;;ゝ; ;ヽ::.;ヽ;;ゝヾ⌒;;;ゞゞミヽ::ヽ※ヽ;::ヽ;;ヾヾ::;;⌒;;ゞ::ゞ:ゞ;;;ゝヾヾ※;ヾ;゚ 。 ゚ . ッ;;ヽ::;";;ゞ::'ゞヾミゞゞ;;ゞヽヾ※;;ゝヾ丶(;; ※:ヽゝ;;';ゞ::'ヽ;;'"丶ミ;;:'ヽ;;゚ヾ⌒;;:ゞゝ ,,ィソ;;ゝ;;ヾ::ヽゝ;;';ヾ;;ゞ::'ゞヾミミ;;:'ヽ;;゚ヾ⌒;;:ゞヾゝヾヾ;;⌒゙ヾ:: "ヽミゞゞ;;:)::)ゞゝ;;ヽ::ヾ + . イ;;:ゞ::ゝ::;"ヽ:::;ミ;;ゞゝ::ヾ "※ヽ; ; ;ヾ::;;"ゝ;;';ヾ;;ゞ::'ゞヾミミ;;:'ヽ;;゚ヾ⌒::\:ヾ⌒;;ヾヾゝ;;ヽ * . ,:.。ゞ;;ヾヽミ::; ヽ "ヽ⌒:: ; ;ゞ::;';ゞ\;;:(:.(;;;ゝ; ;ヽ::.;ヽ;;ゝヾ;;※ ;;ヽゝ;;ヽ::;ゝ::;;ゞヾ::ヽ;;ゝヾ . . ソ;; ::" "ゞ; ; ; ゞ゛;::ゞ:ゞ;;;ゝヾヾ※;;ヾ;゚::;;ゞヾ::";;;ゞ::ヽゞ;;\ ゝ; :゙ヽ:::;;※::゚;;ゝヽ;; 。 . ン;;ミヽ.;ヽ;;ゝヾ;;※ ;;ヽゝ;;ヽ::;ゝ::;;ゞヾ::ヽ;;ゝヾヽ::.;ヽ;;ゝヾ;;※ ;;ヽ..:::ii: ;; ;i|ゞ;ヾ . . ,.;く";; ゝヾ;;:※;;"へ;;;;⌒;;"ミ⌒::ヾゝゝ:; ; ;ヾヽ;;:;※;;ゞゝ; `;ゝ;;".:.:ゝヾ;; ; "):);;;.ii|;;V::; 。 . ,,.;,ゞゝソ;; ::" "ミ;;:'ヽ;;゚ヾ⌒::;; ::※ゞ; ; ; :;\;;:(:.(;;;ゝ; ;ヽ::.;ヽ;;ゝヾ;゚::;;ゞヾ::";;;ソ i;:. iii|ヾ;;)) . . ゞ;;;゙。ゞヾゝヾ ; ; ヾ ;ゞ ゚ゞ;ゞ ※ヽゝ;;ヽ::;ゝ::;;ゞヾ::ヽ;;ゝヾヽ`;;;;ヾヽ:;※;;ゞゝ;;ヾヽツ::;ii ::;;ii|※;;: ,.;..(::"(ヽ;::ヽ;;※ヾ;;⌒:.\;;ゞ::ゞ:ゞ;;;ゝヾヾ;; ;ゞゝ; `;ゝ;;".:.:ゝヾ;; ; "):)\;;:.ヾヽ::;:;ゝヾヾ;;)ヾ;;; i|;;ヾヽ
464 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:13:56 ID:dGtN/5js
___ / ⌒ ⌒\ / (○) (○) \ ふおおおお!! / ///(__人__)/// \ | u. `Y⌒y'´ | 星すげぇお!!! 綺麗だお!! \ ゛ー ′ ,/ / ー‐ ィ
___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒)\ 霊夢ちゃんとやらない夫も呼ぶかお! / ///(__人__)///\ | u. `Y⌒y'´ | みんなで月見するお! \ ゙ー ′ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
465 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:15:26 ID:dGtN/5js
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'´  ̄ ̄ `', ,,'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! あ l | 湯 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! ら .l:::: | し 冷 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l あ l:::: | ま め .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ら .l::::: | う し |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ /::::: | わ て .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::::::::: | よ .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ? |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::! 〉i ',i ノi、ヽ、', l ,rノイ ハ!ノi /i| ヽ!:::::::::::::::::: ::: :: : ノ/ i リ | ト、 i、,,.、,,..ー,、=' 、,,、ノ '/ /i |' ',i ヽ \::: : :: :: : ,´ / / ,ノ _,.- ',"`, ', | i ,' / 7‐、'_i | ヽ \ゝ : i ./ ,' く\ヽ ', ', ', | .i ,' ,' / / /> i ヽ `i ノ ノレ‐-/\\ ', ', | i . // //..!、 ', i j ./ノ イ /:::::::〈 i ノ\ヽ ',.'xヒ六ナメ/、//i:::::::::::ヽリ | ,ィ'ヽ、
466 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:16:07 ID:dGtN/5js
____ / \ て ヘ / \ そ ( ( ○) \ だ、誰だお!? (人__) | `⌒´ / `l \ l \
467 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:16:37 ID:dGtN/5js
// / / / ハ \ー──- 、 〈l! { , へ_ノ.,....! l \ \ ̄`ヽ、 \ ヾ 、 ノ ,、_ノ''´::::| | / ヽ ゙, ::::`ヽ\ \ヽ 〈__{ノlー-、ヽ\ヽl .:ヽ l ::::::::::ヽヽ ヾ、 _∨ノ└-く_ヽ ヽ\ ::::! |_ _;;..-─‐┴‐-、 _ ヾr''´ノ /, ->、:::ヽ 二ト>_)'二-‐''´ ̄ `> /  ̄ヽ`''┴'゙ノ ノ / / / -、└、_,.-─-、\ヽ、 _// __`7゙|/::'´_,,イ | l Yr、\_ノ 丿! l|〉 ヽ二ニ-‐〈 ´ ̄イ、ニ二 / ノ,イ ノヾ少l ィノノノ ノ  ̄} j⌒iヽ_ン 〈ノヽ\ {  ̄f/ ノイ リ´ ノ、ニ-ノl  ̄ノ ノ´ ごきげんよう、いい夜ですこと ヽ_>‐-、 イ // ノ、 r、 / 弋zゞ〉ノ ノ / , -‐''  ̄`ー'´.:::::::::::ノ ヽ!∧:!ヽ二 _ //イ/ ノ/ヽー=ニ 私、八雲 紫(ゆかり)と申します ! ヽ::: :: .:' ,イ _,,ノ 〉 ヾニ゙イ、ヽY| i l|、 /イ〉 )〉、 〉 ::::::〉:. 、 (〈/ィノ-'゙ _|ヽ `ー''゙ヽ! 、i\ー<ノ 霊夢が世話になっているようですので ノ、 :::/:::i: `''┌ヾ(/ノ、 /;::-‐'´ ノ:::::::、ヽ、ニ三゙ヽヽ ご挨拶を、と思いまして ヽ,,ノ-─- 、 .::L_/〉_!/:/ :::::.... \、\ ヾi: ) \ /`ヽ'´/ヽr‐、 l、〈ノ 〉:'::/ l ̄ ̄`i r─- 、ヽゝヘ;ノノ / ! / ̄` r i、 ゙、ヽY|、(!:::/  ̄ ̄` └‐- 、/ |::L〈_>`> / ノl 〈、 、 | !ヽ l ハ、\〉:!::.... ...::l::i i/!‐'ノ/ ノ `ヽゝ、〉 、 l ヽ !、ノ ヽ |::l 、`'' _,,ニ-_ノ::|/lノ::::ノ / ̄ ̄`ヽノV `\ !l:::i::::ヽー─ '''´-‐''´ //V_ノゝ、 , -‐、__,rー-┐ ヽ \ ||;;;|_ :::ヽ、 /::l:::::`ヽ:. | ,' r‐-, へ _,、ヽ / ̄l \-、〉 .:::.. ヽ .:〈ィ〈::. , へ ノ ! / r/ ,ヽ〉 / .: | `ヽ、: :::.... .. \ゞ 〈 _,,l l 〃 / /、 /::' . . .: :! `ヽ、-┐:::: ヽ\ / ヽ.|ノ/ /!ノ l '‐- 、_,,二|  ̄`ヽL ̄`ヽ _>'´ ー'´ \ノ , -‐''´ 、  ̄ ̄ /二ヽ  ̄`ヽ_,,ノ / ..:::: \ ヽ `'' ー- 、 .::::::: ヽ \ \
468 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:17:14 ID:dGtN/5js
____ / \ / ─ ─ \ (庭から入ってきたのかお? 変な人だお) / (●) (●) \ | (__人__) | えっと、霊夢ちゃんのお知り合いですかお? \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
____,,.....,,,,___ , .'" |l⌒ヽ、 `γヽ l´ lゝ、 `nイ lヽ _,!ィヽ_,.r-、_,.イ⌒L,.ィヽイ___ノ 保護者のようなものです !、_,.-、__,.イハ-ノ-i ハ ヘ_> | ', レイ.rィ-、 ハノ-トノイ i 二人も若い男を連れ込んでるものだから、 ゝ、\i |イ'ト ,i. ,rt イ ノ (ヘヽイ ヘ"`´ ヒ!'ハイ) あの色気のない子に何かあったのかと ^ヘγヽiゝ、 ー ン ! ,.イ⌒V、T 「´7ヽ、 〈 'γ⌒l),.ヘ ゝ_r`⌒´/ ,イ_ニノ iヽ、 / i イヽ
_∩ / 〉〉〉 { ⊂〉 ____ | | /⌒ ⌒ \ やる夫はやる夫ですお! | | /(●) (● ) \ | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ 友達のやらない夫に誘われて ヽ | |,┬‐ | | タダで温泉入らせてもらいにきたんですお! \.\ `ー ´ / \ __ ヽ やらない夫のことは知ってますかお? ヽ (____/
469 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:18:08 ID:dGtN/5js
:::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ,.-─- 、 ___ :::::::::::::::::::::::: ::: :: : : |r' ̄ ̄ヽ,___/,.-、ヽ. :::::::::::::::: ::: :: : : ,,. -‐'ヽヾ. ̄ ̄Yi//ヽ/ ,/ :::::::: ::: :: : : / _r`>ー-y-、.,_//`ヽ. :::: ::: : : : :/ ヽ.,_r‐ァ'ニ=-─-'、.,__」 ̄」ニ7-、 ::: :: : : / r'"アァ'" , , '"´`i `Yヽ :: : _!7r' ̄ア´ / ハ. / _/ /i ! |_/ ええ、直接の面識はありませんけど… : i ン´ ノ /i,ァ-=;ニ」、! ハ ,' !〉 そのうちご挨拶したいとは思っているのですけど く `Y´ / ,' / イ┘l i ` レ' /|_/ i ,'」 ヽ._! / ! ,ハ ゝー-' ,rj/ ,ハ/ それにしても、少し神社の近くを通りかかったら ,' !/、ヘ i i ', " 、リ'i,.イ ( あの子の随分楽しそうな声が聞こえたものだから / ヽ/ | i. 、. _ 'ソ !ヘノ ./ ,' / .| ト、, /i | 一体あの他人に無関心な子を ,' / /_!__! |、, `''ァr-rイ ノ| イ どんな口説き文句でオトしたのかしら? i | ./, '"´:::::::!ヘ,.イ>ァー-r'7、,|r'ンく7 ,ハ !イ::::::::::::::::::::r'ンiヽ、/ム_」ヽーレ'、 〈 ./::::::::::::::::::::::ヘ/!/ト、,_〈_ハ〉:::ヽ;::::::':, ノ` i:::::::、:::::::i:::::::;:イ/::i::::::::::::::`'::::::::::::Y::::〉、 'Y ヽハ;::::::__ァ-'‐ヽ、イ::::::::::::::::::::::;:::::::::::;ハ:::rり
____ / \ (霊夢ちゃんはあれでかなり楽しそうなのかお… / ─ ─ \ 普段はあんまり人と喋らない子なのかも…?) / (●) (●) \ | (__人__) | いや、やる夫は話を聞いてる方ですお \ `⌒´ ,/ 宗教について色々教えてもらってるんですお / ー‐ \
470 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:18:57 ID:dGtN/5js
ト、 /:! _.」::r`ヽ.--‐ァ'/!::!_ (.,,_ ,. '"´ '、'、.,__!ヽ.//__// `ヽ. 、.,_ ,' 、ー->r'-ァ-ェ'イ___,. ! ! ゝ‐ァコ-'"´ `ヽーヽーrヘ まぁ、それはそれは… r'ーァ'´ / 、」__,./!、 ; i. `ヾ_ハ ノY ;' /_」_/,.| / !、ハ_ ; i-' 実をいうと、あの子に神社のことや宗教のことを `! ノ! ,'/´;' ri`レ' レァt、!`ハ ノノ 色々と教えたのは私なのです ! ! .レ'i ヘ ゝ-' じリ!イイ( ノ ,' i !" __'_ ''.! iン あの子ときたら、 / ノ__,,.イ| ト、 '、__ソ ,ハ ', 最初はこの神社の神様のことすら ,' ,.'"ァ'´`'ー-っ', `i. 、,__,.,.</ ! _ ト、 興味がない有様で ノ! / ;' ,r'! !イ、___/ i ハ´:::`ヽ.ヽ. ', i ;' ,.イi/ /ゝ、}>く{ ,.イ! /::::::::::::::::::':、) ノ !i7 ム レ'ヽ、/ムヽ、/レ':::::::::::::::::::::::::ヽ. ' r/ ハ>iく{:::::::::/!:::::::::}>!く{::::::::::::::::::::::::::::i ';' i'7〈〉:::::::::;'::;::::::::::::〈〉'、::::::::::`>'"´`ヾ7、 ヽ、! ,イ:!:::::::::::::::、:::::::::::::::::::::ノ>-へ.,r_'´`´ヽ7 ノ`ァー'´ ノ`i':::::::::::::::::::::::::::::::´イ,.'-‐''"´ ノ
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ 霊夢ちゃんの先生ですかお! /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | |r┬-| | じゃあ、八雲さんも宗教に詳しいんですかお? \ `ー'´ /
471 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:20:07 ID:dGtN/5js
_,. -── -- 、 ,..'" ,.-=-、 ゙ヽ、 ,'r'= '、 ノノ ノ ゙ヽ l |l ヽ、'rイ、'___,.イ 、 〉 紫…で結構です、やる夫さん ゝ.r-、___ゝ、r-、_イ_,,..γ ヽ_イゝ r'r γ_イ_ハ ,!イ'"`゙r>i ヽ、イ そうですね…… `i , ..ハrr-、 レ ゙ー-゙ !ハ i ヘ |ハレイ.lハ;.ノ "" ! | ', 民俗学の専門家……みたいなものです |ノ人." - ' ,イ ハ イ ヽ / | |゙>- ,_,,..イ iノ>ー- 、i ', ,' λ|ノ ,.!-r─- 、}>く{ i ヽ ノ }>i/ /ヽ/ 〉 ハ i λく\ ', | / /ゝ_-=イ / i }>ノく{ iγ r/⌒i、//>' ゞi 〈 }>く{
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ / (●) (●) \ | (__人__) | 民「族」学? / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
472 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:20:50 ID:dGtN/5js
_,.、 /7ヽ. /:::;ヘヽ,.___,:'::∠i:::/_ ,':::/´ i::| /::/ /:/ `'' 、 ,.'"':;::'、 |:|_/∠、r'-'、_ノ `ヽ. 民「俗」学です ! \ゝ'-'"´ ̄; ̄ヽ_>-、_,ノ i rゝ、‐ '" / | ! ,ハ-‐ハ`'ーrヽ、__」、 民間伝承などから文化を研究する学問です くr'"/ /-‐!/! ,'-ァ''テ'ヽ! i`ヾr-r' ノ i /ァテァ、レ' iっ .,ハ /! ,ゝ ! 特に私は、妖怪が専門です ,:' /! ,ハ i. iっi ゙'ー‐' レ' |/ | /へrヽ !'7.,.,`'" _____ '"'"7 ,' i | そういうのはお嫌いかしら )ン'ト.、, `'、__ノ ,.イ / .ハ ', ,:' //`"i':ァr‐ ,r'i´、! ,' ,' i ヽ. i ,:i /,.:'"´ストーンガ:;:::レ'::ヽ. ! ', )
γ⌒) )) / ⊃__ 妖怪ですかお? 〃/ / ⌒ ⌒\ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) やる夫はそういうのは大好きですお! / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ 「ぬら孫」のつららちゃん超かわいいですお! ( く| | |r┬( / / )) でも「ぬーべー」のゆきめも捨てがたいんだお! ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) 雪女は美人が多いお! / /
473 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:21:52 ID:dGtN/5js
∥ _>、、-‐'´`ソ/‐- 、 _ || |i _||-'´ .|| ∥ ヽ、 .|| ヾ、 ./ .|| || .∥ .ヽ||__ , ┬ 、ヾ、__||/´`¨゙゚ヾ、∥ _,.. -‐ ッ‐'T¨゚゙´ / i ヽ、 / /\_,.. -‐'´,-─‐ '〈 ヽ / 人 ソ __ / .ヽ_,. -,' 〉. ) なるほど…… ヽ、 / .l ノ_,.-‐' .| .Y /.┬i /‐-く/フヽ ヽi、.i |` ´ | ! ヽ、__,.. -t'´ ! `、ノ _ノ .| 確かに「神様」よりも ! .l |. L__ | j i ヽ、 __,ィ'´ _,! 妖怪のほうがよほど現代人には ト、_ヽ .!、. |_ヽ i.、 _,.-/-‐/| j イ l ,.-'´ 身近な存在かもしれません ¨゙ヽ,.\ l` l `,ヽ、|.ヽ _,ィ-─..、l / /! | ヾ . / ゙> |i ヾ.:;' V´ ヽ、:'ノ'´ , / | .| | 先日も水木なにがしという / /,| ! ` ´/_ノ|'´! | 、 .| 妖怪に近い男についての番組が . // ,r'ノ ,〉、. ' レ' | | | ! ! 「朝ドラ」でやっていたとかで。 ._ _,,,....-' ´ / ./ /:::::::::ヽ、.`ー‐ .,<;/ i'`ヽ、_ . | | .--ッ─--─' 7´,/ .ノ:::::::::::::::!::`.ー_;:'´'´:::j l:::/:::::::`ヽ.、| !、 流行語も取ったそうですね -‐'´ ノ .,r' ,イ::!:::::::::::::::|:::トiイ´::::::::/ /;:':::::::::::::::::::::ヽ,.|ヽ、 .. _ ,.r'´,∠.-.'´ |:::|:::::;;;;:::::::::!:|:l:|::::::::/. |':::::::::::::::::::;r'´ _,.ゝ、ヽ ,' /_ゝ=' '´ ヽl::;'二Ц二ヽl:!l:|::::;.' /:::::::::::::::;:'´ / .`ヽ`ヽ、_ ._,../‐'´ i , ノ':::::::::::::::::ヽ`‐-:;.' /:::::::::::::::;' / i ヽ
____ / \ / ─ ─\ ゲゲゲの女房ですかお? / (●) (●) \ やる夫もあの朝ドラはよく見てたお | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / 妖怪は見えなくてもそこにいる、と ( \ / _ノ | | 水木先生も言ってたお .\ “ /__| | \ /___ /
474 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:22:54 ID:dGtN/5js
(Y) ,,..-ー7" `ヽー- ..,, /,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、 /'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '., l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l ええ ',::`γ´ ハ λ _ハ、 ゝr'"i ヽ;:i レイ~.レハノr= 、レヽノ::ン でも、日本の「妖怪」と「神」には ☆⌒ ノレ´ .i.-─ ヒ_ノi. |' そこまで大きな差はありません 7 从" ┌┐ "从 i 〈./ ri.>r---,.イレ'ヽ 〉 __ハ/⌒iイヽニンYー'、 ハイく{
___ / ヽ、_ \ あ、なんか聞いたことありますお /(● ) (● ) \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ 物がふるーーくなると妖怪に変化して | l^l^lnー'´ | 「付喪神(つくもがみ)」になるんだお \ヽ L / 妖怪なのに神ってついてるお ゝ ノ / /
510 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 01:05:58 ID:FYSsxhYw
付喪神は鎌倉時代ぐらいには似たような物が存在してたらしいね 物に対しての感謝の念を忘れない為に考えられてたみたいだけど
475 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:23:51 ID:dGtN/5js
ト ,-、 |:::|.\\ __ |:::| \\,,....,,,_ , '´'´ |::::::| __ ,|:::ト、'´ .!:::| //ヽ、 /:::::;' <´::_ノ´ ̄`ァ‐-、|:/-イ/ ,:':::::/ そもそも「神」というと、 r‐/´>'"´ ̄\ ヽ─-、___,/::/ヽ 唯一絶対の神を思い浮かべがちですが、 く./´ / `ー' ̄ヽノ‐-、-イ ハ これは西洋の認識です ! ! メ、/! └-、 /`ヽー-、 | '、 .|/ ト、,、! /、 __ \ ト、::::\ Godを「神」と翻訳したが故、 \ ,ハ |,ハ! /-‐\ | ト-ヘ、\r-ヽ 神は一つのもの、絶対揺らがないものと 、 / !,..`'ー'|/ -‐テ‐‐rァ! ./`\ `Y 捉えられてしまいました :::〉 __/ 人 . j__,ソ//! ∨ \ / .// / ! ,>、 、 _ ゙/´|,イ 八 ` 、.,__ 言葉の意味というものは \ ,' / |/::::::::ヽ.,_,,.. イ / >‐-.、 \ `ヽ. 大変移ろいやすいのです ::::::`| ,' /|::::::::::::/ |,ハ_/| ./´:::::::::::::::::\ ` /´l . ', r‐ァこ7/,イ:::::i:::/}>rァ─-|/::/:::::::::::::::::::::ハ / ,' ./| | ::::レ'|`ヽ | 〉、:::/::|/ム、__rァiこ7:::::::::::::::::::::::::::'7 ,!‐-'、! / \/ \|' `!:::く_/::::|__」∧|:::i::::::::::::::::::::::::::::::;| _つ 〉レ' | /-─‐ヽ、:::::::!:::::::::|/::::::::ト、::::::::::::::::::_ノイ/ `ーァ'/| ! \:::::::::::::::::::::::イ>::、イ´ ∨ r '´ レ'
【God】 頭を大文字で始めるGodは、基本的に「一神教の神」を示します。 a god (ある神)だとか gods (神達)という表現をすると、 見ただけでこりゃ一神教じゃねぇなとなるのでOKみたいです。 他にも deity など土着の神様に相当するような表現もあり、 神にもいろんな表現があるわけです。 日本の神様もdeityに分類されると思われます
476 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:24:54 ID:dGtN/5js
,.-- 、 _ {::仁孑:}ー 、」:アフォ ,.・´¨ヽ:ヽハ:! l/ ,'/、 { _ r‐厂`にニ='ヌ∠{ ! 神とは万物に宿るもの r.'"7´>ァ''7"´ ィ 〉ヽノー'i `ー!´ ′ !ハ-'!ハ. /!_ィ `Y なにも特別なものではないのです l ,'! ㌃丁`::! /:┬}ヘ ノ ├' `! ィ !,,¨ '└' 7 { 命、何らかのエネルギー、何か畏れを感じるもの ノ ! | ト . ー .ィ | ヽ そういったもの全てを「神」と呼んでいました ′ l ! |ィ、 ィ T ´ァ 、! ) 人 |、,ァ'⌒ヽヽi,、! /./ヽ. ィ (. )、 ハ:::::::::::::}(ァ `ヾ.<ト ソ `ム ノ! ゝト/^Ⅴ , ィ:::::::ィマ ㌧ 〈 ,ィ 「 ヾi:.、__/:::::::::ィ_> ':::::\
____ / \ / ─ ─\ 妖怪は長く生きたものが変化したり、 / (●) (●) \ あと怖いものの擬人化みたいなものだったりするお | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / 妖怪とかって聞くと悪い奴って印象あるけど、 ( \ / _ノ | | 座敷わらしなんかは家に幸運を連れてきますお .\ “ /__| | 家の守り神みたいな感じですお \ /___ /
477 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:27:40 ID:dGtN/5js
___ ,,――,, | ,---ニ;;-,,_/,,..ー、, \ \ 'ヽ、 "i "i__,,..ノ,,ノ /''ー..,,ニ-'"ト''ー、-ー'' ヽ、 i'" 7ニl__,-'⌒`''i、 `i でも一方で、よくいたずらをします ,i,,_,,.. /"" i ヽ ヾi \l, ,-,'' ,,..ノ ,' ,/ ハ i , | ノ 足あとをつけたり、音を鳴らしたり… /" ' ,イ , ィ==,/' レ=ァ,| ,// i, --i" , ', ! ヒ'_! i_i":レ'/ 同じ存在に二面性がある \_ | ,i i,__ヽ. 、__ ノ::i ',~ God と「神」の差と言えるでしょう フ ,ノ ノ,=''「"''、ェ''";;::::', i / /!',,_ ),,"" "''i `)i,ノ __丿 ∧, /"''-=i=i ::::::::|=ヽ、 !,, i, ',ヾ/ / "i :::ト \,
____ ━┓ / \ ┏┛ / \ ,_\. ・ でも、キリスト教の神様だって、 / (●)゛ (●) \ いっつも優しいばっかりじゃないお? | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / 怒って洪水起こしたりもしてますお? ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
【洪水】 ノアの箱舟の話。 ちょっと地上をすっきりさせようと思い立った神さんが、 ノアさんに箱舟をつくらせて、全ての生き物を一つがいずつ入れて、 あとのものは全部洪水で押し流した話。
478 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:28:51 ID:dGtN/5js
,.-─- 、 ___ |r' ̄ ̄ヽ,___/,.-、ヽ. ,,. -‐'ヽヾ. ̄ ̄Yi//ヽ/ ,/ :::::::: ::: :: : : / _r`>ー-y-、.,_//`ヽ. :::: ::: : : : :/ ヽ.,_r‐ァ'ニ=-─-'、.,__」 ̄」ニ7-、 ::: :: : : / r'"アァ'" , , '"´`i `Yヽ :: : _!7r' ̄ア´ / ハ. / _/ /i ! |/ ええ、ですが、そのGodが善なる意思で : i ン´ ノ /i,ァ-=;ニ」、! ハ ,' !〉 それを行っていることは変わりません く `Y´ / ,' / イ┘l i ` レ' /|_/ i ,'」 ヽ._! / ! ,ハ ゝー-' ,rj/ ,ハ/ Godの行いは例え世界を滅ぼすことでも、 ,' !/、ヘ i i ', " 、リ'i,.イ ( 絶対的に正しいことと判断できます / ヽ/ | i. 、. _ 'ソ !ヘノ 正義はGodにあるのですから ./ ,' / .| ト、, /i | ,' / /_!__! |、, `''ァr-rイ ノ| イ 神はどうかしら? i | ./, '"´:::::::!ヘ,.イ>ァー-r'7、,|r'ンく7 そうね、>>1が東方で一番好きなキャラの ,ハ !イ::::::::::::::::::::r'ンiヽ、/ム_」ヽーレ'、 話をしてあげましょう 〈 ./::::::::::::::::::::::ヘ/!/ト、,_〈_ハ〉:::ヽ;::::::':, ノ` i:::::::、:::::::i:::::::;:イ/::i::::::::::::::`'::::::::::::Y::::〉、 'Y ヽハ;::::::__ァ-'‐ヽ、イ::::::::::::::::::::::;:::::::::::;ハ:::rり
____ / \ / ─ ─ \ / -=・=- -=・=- \ 唐突にメタられると調子狂うお | (__人__) U | \ ` ⌒´ /
479 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:30:01 ID:dGtN/5js
┌──────────────┐ │ 「橋姫」という神がいます .└─────────────────┐ └──────────────┐ 名前の通りに橋の女神で、 │ _ _ _ │ 橋を渡るものを見守り、 │ , '" "'" "' _ │ 「橋を渡ってくる敵」… │ / `" ` │ 人に限らず病のようなものからも │ ,' , '" ヽ i │ 人々を守ってくれる存在です .│ / / i "' ;::ヽ li └─────────────────┘ / / ,' ! ヾリ_ノl / ,' ,' / i 、ー'" / i ::::,' ::パー- .ル 人 ', イ ,' ::/ :::/ i / | ::::::/ーメ_', :::::::!::::::::! ',ー亠― i ::::i ::::仆ーメ 、 l :::/::/ }i:::::::!:::i::::::::l ゝ、 ノ:::::人 ::::::lトーrJ`i` i / l∠- ―テリ :::::i:::l:::::::l| ┌─────────────────┐ ! ` ' く _ _ゝ::ハ 、__ ノ `{r'Jヽノ/人:::::ノ:ノ:::ノ │ ちなみに>>1は、 │ ヽ i ::::::::|::::::ヽ トゝ 、_ . ' 彳ノハ| ノノ ''‐-_ │ 橋姫に会いに行くといって .│ `リヽ::::::::!::::::::::リ::八 、 人イァ、くi、 ,_ -‐ '" │ 北の大地から京都まで旅に出る .│ ` 、,i人::::卅i二 ゝ ` ー ' _イ >へヽ `フ │ 筋金入りのアホです │ ,rリ`、 `, ミト` ‐- イ " フフ、::i ノ i └─────────────────┘ , -"::::::::ヽ ,ゝ! ̄`ミく / く::::::i、, l、,, _ i ::::::::ゝ、 >"__ ,二ミi〆 vゝ く,, _ ノ::::::::::ゝ |:: :::::冫ヽ刀二i リ 不ノni:: :::! "''ソゝ ,,_リフフヽ、) ハ::: :::::了 Vゝノ ', リ,#i:::::ソ, くニ=" i:::::::: _, -‐ = = Vi: / ヽク_=三ト i /_, -''><>< 升 i / ゝ! ノ /><></~`、 ゝ,,人∠-‐ リ 彡不ゝ ┌──────────────────┐ /×_ -‐  ̄人 ',_大、 ト、 _ノノ`' │ 宇治橋の近くに │ く " ,::_:::::;;;;::::入 ヽ;リ ノ二=ノ │ 橋姫神社があります、小さいけど .│  ̄ `' く ' , _! i_ く 人, -" └──────────────────┘ / ::ヽヽ-< "二ゝニフ~ヘ _
490 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:43:16 ID:X3dlhiRc
パルスィw
480 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:30:59 ID:dGtN/5js
__,,....,,,__ ト 、.,__/`ヽ"´ `' 、 ┌────────────────────┐ \,. | \ ´ ̄`ヽ \ │ 一方で非常に嫉妬深い神として知られ、 │ ., '´ | \-─ハ │ 嫉妬のあまり橋を渡った恋人同士の │ / / | ト 、 \ \,二} │ 縁を切ることもあるといいます │ |. ! 八 |::::::::イハ | ,> ハ └────────────────────┘ 八 |_メ..::\ |::::::::::::::::| / / / | ∠ 、 .|:::::::::::::..\!::::::::::::::::レ' /-‐ ァ.人 `ヽ. \|::::::::::::::::... ァ レ'r‐''7´ `ヽ. < ,ハ __ / ハ | | | ノノ 人 ´ / ./ / ノ / , '´ ( |> 、..,__,. イ / _∠__ノ_イ.|/ | / /\'、 ,r┴-.レ' ア´ , -‐-、\ ∨イ´ _r ''ア ̄| // //:::::::::::\} ┌───────────────────────────┐ │ 元は守り神のはずの橋姫に │ │ どうしてそのような要素がついたのかは諸説ありますが │ │ 神が「絶対なる善」であれば、 │ │ このような要素を持つことはないはずです │ └───────────────────────────┘
___ / \ / _ノ '' 'ー \ カップルで橋渡っただけなのに酷い嫌がらせだお / (●) (●) \ 気持ちはわからんくもないけど… | (__人__) | どっちかってーと妖怪っぽい感じだお \ ` ⌒´ /
481 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:32:25 ID:dGtN/5js
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } そういえば、やる夫の好きな雪女だってそうだお! /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! 昔話の雪女は、男の人を凍らせてしまうけど、 / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l でも、最後は主人公は約束を破ったのに | |r┬-| | / 子供のことを考えて、凍らせないでくれるんだお! \ ` ー'´ // 怖いけど、優しいところもあるんだお! / __ / (___) /
_r|./::/!:::ト、::::::::::::::::: | ト.、 |_/:::/:::::|:::|:::::: : / |::::|`ー‐--、 _//‐‐-/::/__. \ i / ∨ヽ、 ̄\:::Y´/:/ /::/ `' 、 \ /〉' \::`<´|:/´_]く__r‐-'-‐ァ─-、 \ //-- ─ /\_,>r'´ _」-─-'、_ \ '、.// こういった神の二つの側面を、 _ノ´ ̄ ,>‐ '"´ \_/ ̄i___// く__/ ̄ ,>'´ , i ヽ. \__.//|〉 アラミタマ ニギミタマ / \,./ i /| ,ハ-‐-八 ', //へ、 「荒御魂」と「和御魂」といいます └-、/7 !-‐ァ' |/ァ'〒テァt\ | //ハ‐、/__ __,,.. -‐ └| `ヽ| ァ'=‐ ゝ-‐'´ | \.|// |‐'_r、  ̄ ,|_ 神の祟りはアラミタマ、 `ヽ. ,ハ ,. , "/|/ // ,ハ、 ` ̄ ̄ 神の恵みはニギミタマの表れと言います )イ /| _ _,. / / .// / \ ト、 /.レ' .ト 、, / / >//-‐-'、 ,! \ ジブリの「もののけ姫」なんかでも、 /::::| / / | /|`>/7 ̄`ーく7://::::::::::::::`Y .| ',\ 元は森の守り神のような存在が、 く:::::_|7´ _/! |'_」/ァ// /:://:::::::::::::::::::::∨ ! ハ タタリガミという存在に変化しました >'´ヽ,イ::`7| ./::::/| // /|:::://!::::::::::::::::::::::::| | / i ノ`Y´\::/ |/:::::::/ ,// /ノ´`ヽ/ |::::::::::::/::::::::::〉 ./| ノ⌒7 / / /::::ァ'´二`''く/(i/´ ∨r‐、_/::::::::;:イ//|く::::::く ,| / r〈:::::/ -‐ノ`ー':〈_r-、 |/´ ̄`ヽこン'./ .| \_j、
493 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:47:17 ID:FYSsxhYw
山の神様なんかも嫉妬深い女性の神様だったりするね
496 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:48:46 ID:Vwn9wOpU
それが今となっては箱根の山登りだからなw
482 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:33:59 ID:dGtN/5js
____ / \ / ─ ― 日本の神じゃなくて西洋の神様だと、 / ( ●) (●)' 神様は絶対に正義で、 | (__人__) | 悪いのは悪魔になるんですかお? \ ` ⌒´ / / ー‐ '
ヽヽ .|| // \\ || _ 〃 ヽヽ _||´ ` ヽ/≠---- ___ , ‐ヾ || // \ / 、 ゝ-、 = ´ , - ヽ、 ---ニニ>´ / ./_´ .! i  ̄ /- ___ |`ヽ-、 { / `ヽ / ヽ ヽ いいえ、キリスト教以前は多神教も多くあり、 \ 7‐ ‐‐‐ | | ヽ´ヽ i 7 西洋にも妖怪はいます __ / / / / / / | | \ l ヽ ヽ- __ / / / / _⊥┼-- / ヽ-、| __ ---ヽ 英国などは実にそういった物が人気で、 { { {.‐┼´ / イ圷ア/ / ヽ´| 7 _/ 「幽霊がいる」という屋敷は、 ! ! i圷,ヽi ゞ-′ / |. ! {_--ヽ 売値が高くなるといいます。 ヽ ヽ.!ゞ、 ヽ / / ./! | .ヽ ヽ ヾ、 -  ̄ ,7 / | | ヽ 妖精と良く言いますが、 |}| > イ/ / ! ! \ 日本の妖怪と似たようなものと考えて構わないかと / リ / /ヽ`´ニ / / } | \ これも翻訳上の問題になるでしょう /. r‐/ ,--L/:.:./ /  ̄ ヽ} } / ///:.--ニ:.:/ / ヽ i 妖怪、妖精、精霊…… i rニニ--:.´:.:.:.:/ i \ / この辺りの翻訳は難しいところですね //≠:.:.:.:.:.:.,- / {/ ∨| -- ´-/:.:.:.:.:.:.:._ -´/ / | / ! . / ',:.:.:.:.:.:{ / // ヽ ヽ|
483 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:35:09 ID:dGtN/5js
_,, -‐ ―‐ -‐‐-'"´ ̄ ヽ /-‐‐―Α/\_,-、_ ハ ゞ〒==''´/ ,.‐‐、く `'`==、_ハ__ i\/´ ! { | | ,r;=ニ-‐┐i ともかく妖精…fairyのような存在は、 ヘ(._ _,._ゝ_ヘ_,、_|_|_// } } 日本において妖怪が神とほぼ同義であるように、 ∠_Y,-、_,-、;ニゝ,'ニ.、ニニニニニソ! 超常的な畏れを感じる存在だったのでしょう Y /!‐-イ i _,,_ _ヽ--、__ ハ { i l {rt‐、',/!/,-‐t、! ヽ ヽ.〈 キリスト教からすれば厄介な存在です `ヽl ,ヽ! ヒ_j { rjゞ ノ 〉├' fairyのような「非キリスト教的思想」は、 ソレ' { `"´ソ '´i / | 「魔女狩り」の対象になったといいます _ノ ゝ. _ o _ ,ノ´ / ヘ,-, , - '", / ヽ /7`x´/ _r'⌒ヽ_/´r' { / 人 /レ'/=、Yri /.:.:.:.(`Y ! ヽ./i ,、 ゝ.{:.//_ ノノル| /:..:.:.:.:;-‐} ノ Σヽyムゞ‐ゝミ`ー ': .::ヘ!:::::....〈/´i ノ 〈/ーZ〕i ミ }:::ゝ- 'ゝ、__,ゝ-{ } (_ヽr' /:.:.:/.:.:.:丶.:.ヽ:.ヽ'.__
____ :/ \: :/ _ノ iiiii \. \ 体中に針をさして魔女の印を探したり、 / (○) (○) \ : | (__人__) |: 水の中にいれて沈まないのは魔女とかいうやつだお!? \ ` ⌒´ / / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ やる夫はすぐ水に浮いちゃうお! :| \| .i イ | |\ / 人 .\! | \___/ \__/: | / | /
_,.、 /7ヽ. /:::;ヘヽ,.___,:'::∠i:::/_ ,':::/´ i::| /::/ /:/ `'' 、 ,.'"':;::'、 |:|_/∠、r'-'、_ノ `ヽ. ! \ゝ'-'"´ ̄; ̄ヽ_> -、_,ノ i そういえばイギリス発祥の「ハリー・ポッター」 rゝ、‐ '" / | ! ,ハ-‐ハ`'ーrヽ、__」、 くr'"/ /-‐!/! ,'-ァ''テ'ヽ! i`ヾr-r' 一部の熱心なキリスト教徒の方は、 ノ i /ァテァ、レ' iっ .,ハ /! ,ゝ ! 反キリスト教的だとして ,:' /! ,ハ i. iっi ゙'ー‐' レ' |/ | 子供に読ませたくない本に /へrヽ !'7.,.,`'" _____ '"'"7 ,' i | その名を挙げているそうですよ )ン'ト.、, `'、__ノ ,.イ / .ハ ', ,:' //`"i':ァr‐ ,r'i´、! ,' ,' i ヽ. i ,:i /,.:'"´ストーンガ:;:::レ'::ヽ. ! ', ) レ'ノ k':::::/::::}>く{:::::}>く{:::::::Y i ,ハ
484 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:36:27 ID:dGtN/5js
∥ _>、、-‐'´`ソ/‐- 、 _ || |i _||-'´ .|| ∥ ヽ、 .|| ヾ、 ./ .|| || .∥ .ヽ||__ , ┬ 、ヾ、__||/´`¨゙゚ヾ、∥ _,.. -‐ ッ‐'T¨゚゙´ / i ヽ、 / /\_,.. -‐'´,-─‐ '〈 ヽ それから「悪魔」というのも / 人 ソ __ / .ヽ_,. -,' 〉. ) 元をたどれば ~ヽ、 / .l ノ_,.-‐' .| .Y /.┬i /‐-く/フヽ 多神教の神であったりします ヽi、.i |` ´ | ! ヽ、__,.. -t'´ ! `、ノ _ノ .| バアルなどが有名でしょうか ! .l |. L__ | j i ヽ、 __,ィ'´ _,! ト、_ヽ .!、. |_ヽ i.、 _,.-/-‐/| j イ l ,.-'´ 一方で「天使」も元は別の神… ¨゙ヽ,.\ l` l `,ヽ、|.ヽ _,ィ-─..、l / /! | ヾ ミカエルなどがそうです / ゙> |i ヾ.:;' V´ ヽ、:'ノ'´ , / | .| | / /,| ! ` ´/_ノ|'´! | 、 .| 一神教を広めるために取り込んだのでしょう // ,r'ノ ,〉、. ' レ' | | | ! ! ,,,....-' ´ / ./ /:::::::::ヽ、.`ー‐ .,<;/ i'`ヽ、_ . | | このあたりは女神転生プレーヤーには ─--─' 7´,/ .ノ:::::::::::::::!::`.ー_;:'´'´:::j l:::/:::::::`ヽ.、| !、 おなじみの名前ですね ノ .,r' ,イ::!:::::::::::::::|:::トiイ´::::::::/ /;:':::::::::::::::::::::ヽ,.|ヽ、 ,.r'´,∠.-.'´ |:::|:::::;;;;:::::::::!:|:l:|::::::::/. |':::::::::::::::::::;r'´ _,.ゝ、ヽ
____ /⌒ ⌒\ メガテンでは天使も悪魔も全部悪魔なんだお /( ―) (―)\ 天使は秩序の悪魔で、悪魔はカオスの悪魔なんだお /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | | 海外だと怒られちゃいそうだお \ /
485 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:36:58 ID:dGtN/5js
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ あ、そういやぁ… | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ ノ ー‐ \
___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ 「神様 仏様」っていうくらいだから、 . | (●) ⌒)\ 神様と仏様も別の物なんですかお? . | (__ノ ̄ | \ / これは一体どう違うんですかお? \ _ノ /´ `\ | | | |
486 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:38:49 ID:dGtN/5js
_ / ̄7ヽ /::::/\__,,,,....,,,,__|::::::::/|::::! !:::::::| '"´\ /:::/、|::::ト 、/| __.\:::\__r'-‐ァ'<._// /::::/ \::::::/「>-‐'"´ ̄ ̄`゙ー-、><_/ヽ. 「´/ \/\ | よいところにお気づきです く/ / / ヽ ヽ、,ト、/ [_i i | __./| /|_..二、| / ∨ まず…仏というのは「目覚めた人」という ', | // _レ ´ '´|ノ r|レ'| | 意味をもつ「仏陀」のことです \ |,ハ'´ ̄` ゝ‐'"! .| ! ∨./ !" __,. ",| ! \ 通常「仏様」といえば /|/ ,|> 、,_/`l _,,..イ/ | ヽ. 仏教の開祖シッダールダのことをさします / /〈ア´ ̄`∨ `'yiヽ/ /| ,ハ 〉 ,|/ /::::::::::::::::| ノく::|/ヽ| / /
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) 手塚先生のブッダは、子供の頃に読んだけど… / (__人__) \ いかんせん子供すぎて何いってんだかさっぱりだったお | ` ⌒´ | . \ / サトリがなんたらとか…当時のやる夫には難しかったお… . ノ \ /´ ヽ
487 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:40:37 ID:dGtN/5js
| > 、 | < ´ //\ _ ― | `><、 /// // / `´ | ∧ >く / > / / / / ハ | | | / / 斗 ― テ ┼ ― 廴´ ハ ハ | ´ i / i / ./ / /个 斗 / i | 仏教は「宗教」というものの中でも、 / .ハ .l i ハ / / ./ i / .i | 特殊な位置にある存在です / / i l l 、廴_/ -云テ、 l l i リ / / i .ハ .l ハ::::::不丈丁ミ、 l l l l 宗教と呼んでいいのかすら //\_li i.i l l .i.乂:::::::::う ', | l l 疑問視する声もあるようですからね ./ l .i l .マ .lll .| .\ー ´_ ',| / / l l /\ .l | ハ  ̄ | 仏教は信仰せずとも / ∧lハ ハ ! ハ. ! その本質を成すことは可能なのですから / / / i レ \l;;;;;;;> ` ー ´ / / | /l ∧/ l∨;;;;;;;;;> 、 .< l / l l l / i \i二>┘‐≧ー≦´|ヽ__ ll ヽ l\/ /二二∧:::ーーl 二二二_/ l \.i /―-/ i::::::::::::>アヒ 、::::::::::::ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄‐.l /l::::::::::::::::\ / iヽ >、:::::: ./ マ ll:::::::::::::::> ´ //:::\ `>
____ / \ . / \ む、難しいことはよくわかんないですお… . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '(ー) (ー) u| どういうことですかお? . /,'才.ミ). (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ /\ ヽ ヽ
488 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:42:14 ID:dGtN/5js
,. -‐──--..,,,___( ̄ 7 r,ヘ ,,. -'' "´/ヽ-' ,,.ー-〈__,.へ / / !ヽ. /⌒ヽ、/⌒- 、 ! \ / | ', !、_,.ノuヽ、_,ノ`ー! `く ,' ! 仏教は悟りを開き、解脱することが目標です /_,.-、__,.-、_,.イノ_,-i, ヽ_,.へ , ' | i / i -ハ ハ‐!-ハヽ-^,ヽ、_ヽ/ ! その方法は一つではありません ノi ハ/ァ;=、!/ ァ!=;、! ノ i !ヽ、 ,' 人によって千差万別、様々です レi | !'ヒj ´ヒ__リ'! ! ヽ.,.へ___/ ) !." _ _, "./|ノ イ ヽ_!ノ それを「誰にでも出来るようにしよう」としたのが、 ノ >.、.,__ イ! i ノ 現在私たちが触れる仏教なのでしょう ハノ ! ァィ‐-!ヘハ ! ( あるいは、ブッダの考えを広めるためのもの 〈ヘハ!/:::::::::::::::!〉'i ヽ とも考えられますね /´!_,.、_:::,:::::::ノノ !Y ,.-'-/ヘ >_r_イ/' !ノ'´ / ,.7 ´ /ン':::::::!´ 'ー' ヽ-'´!:_::::::::::::::>
_,, -‐ ―‐ -‐‐-'"´ ̄ ヽ /-‐‐―Α/\_,-、_ ハ ゞ〒==''´/ ,.‐‐、く `'`==、_ハ__ i\/´ ! { | | ,r;=ニ-‐┐i ヘ(._ _,._ゝ_ヘ_,、_|_|_// } } ∠_Y,-、_,-、;ニゝ,'ニ.、ニニニニニソ! ブッダは様々な実践、思索の末に悟りましたが、 Y /!‐-イ i _,,_ _ヽ--、__ ハ 人によっては不意に仕事中に悟るかもしれません { i l {rt‐、',/!/,-‐t、! ヽ ヽ.〈 `ヽl ,ヽ! ヒ_j { rjゞ ノ 〉├' 幼い子どもがすでに ソレ' { `"´ソ '´i / | 悟りの境地に達しているかもしれない _ノ ゝ. _ o _ ,ノ´ / ヘ,-, , - '", / ヽ /7`x´/ _r'⌒ヽ_/´r' ブッダは悟りに至るまでの自分の考えを残しましたが、 { / 人 /レ'/=、Yri /.:.:.:.(`Y ! そういったものを感覚で察する人もいるでしょうね ヽ./i ,、 ゝ.{:.//_ ノノル| /:..:.:.:.:;-‐} ノ Σヽyムゞ‐ゝミ`ー ': .::ヘ!:::::....〈/´i ノ ですが、凡夫には真理への道はそうカンタンではありません 〈/ーZ〕i ミ }:::ゝ- 'ゝ、__,ゝ-{ } (_ヽr' /:.:.:/.:.:.:丶.:.ヽ:.ヽ'.__
489 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:43:05 ID:dGtN/5js
_,.、 /7ヽ. /:::;ヘヽ,.___,:'::∠i:::/_ ,':::/´ i::| /::/ /:/ `'' 、 ,.'"':;::'、 |:|_/∠、r'-'、_ノ `ヽ. ! \ゝ'-'"´ ̄; ̄ヽ_>-、_,ノ i 彼の考えたことを学び、修行に励む rゝ、‐ '" / | ! ,ハ-‐ハ`'ーrヽ、__」、 くr'"/ /-‐!/! ,'-ァ''テ'ヽ! i`ヾr-r' これを真理へ至る方法として実践する ノ i /ァテァ、レ' iっ .,ハ /! ,ゝ ! ,:' /! ,ハ i. iっi ゙'ー‐' レ' |/ | それが仏教ですね /へrヽ !'7.,.,`'" _____ '"'"7 ,' i | )ン'ト.、, `'、__ノ ,.イ / .ハ ', ,:' //`"i':ァr‐ ,r'i´、! ,' ,' i ヽ. i ,:i /,.:'"´ストーンガ:;:::レ'::ヽ. ! ', ) レ'ノ k':::::/::::}>く{:::::}>く{:::::::Y i ,ハ }>く{^ヽ,7ーi:::::/ムヽ:::::〈〉:::::::::::〉 レ' ':,
____ /─ ─\ /( ●) (●)\ 宗教っていうより学問みたいな感じがするお / (__人__) \ 今まで聞いてきた信仰っていうのとはちょっと違うお | | / ∩ノ ⊃ / でも、なんか、仏様以外にも色んな仏像見たことありますお? ( \ / _ノ | | 阿修羅像とか、腕がいっぱいある奴。 .\ “ /__| | あれはなんですお? \ /___ /
491 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:44:47 ID:dGtN/5js
,.-- 、 _ {::仁孑:}ー 、」:アフォ ,.・´¨ヽ:ヽハ:! l/ ,'/、 { _ r‐厂`にニ='ヌ∠{ ! 仏教も広まる過程で、他の神々を取り込みました r.'"7´>ァ''7"´ ィ 〉ヽノー'i `ー!´ ′ !ハ-'!ハ. /!_ィ `Y また、一方で他の宗教からの影響も受けました l ,'! ㌃丁`::! /:┬}ヘ ノ ├' `! ィ !,,¨ '└' 7 { 多くの仏や「人々を救ってくれる」神のような仏は、 ノ ! | ト . ー .ィ | ヽ 他の所から影響を受けたと考えられます ′ l ! |ィ、 ィ T ´ァ 、! ) 人 |、,ァ'⌒ヽヽi,、! /./ヽ. ィ シッダールダ自身も神格化されていきましたしね (. )、 ハ:::::::::::::}(ァ `ヾ.<ト ソ `ム ノ! ゝト/^Ⅴ , ィ:::::::ィマ ㌧ 〈 ,ィ 「 ヾi:.、__/:::::::::ィ_> ':::::\
/ ̄ ̄ ̄\ / \ うーん、だんだん宗教っぽくなってきたってことかお / ─ ─ ヽ | (●) (●) | 南無阿弥陀仏を唱えたら救われるなんていうのは \ ∩(__人/777/ ブッダさんの教えからはだいぶ離れてる気がするお / (丶_//// \
498 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:48:58 ID:EqdcYYns
「宗教」を定義付けしようとすると、どうも仏教だけはみ出る感じになるようです
495 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:48:40 ID:TSiF8aRg
実際、開祖の悟りは神云々じゃなくて哲学の一種だったりするからねえ
492 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:46:19 ID:dGtN/5js
::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ,.-─- 、 ___ :::::::::::::::::::::::: ::: :: : : |r' ̄ ̄ヽ,___/,.-、ヽ. :::::::::::::::: ::: :: : : ,,. -‐'ヽヾ. ̄ ̄Yi//ヽ/ ,/ :::::::: ::: :: : : / _r`>ー-y-、.,_//`ヽ. :::: ::: : : : :/ ヽ.,_r‐ァ'ニ=-─-'、.,__」 ̄」ニ7-、 ::: :: : : / r'"アァ'" , , '"´`i `Yヽ :: : _!7r' ̄ア´ / ハ. / _/ /i ! |_/ ですが、他の多くの宗教も、 : i ン´ ノ /i,ァ-=;ニ」、! ハ ,' !〉 最初の教えからは変化しているもの… く `Y´ / ,' / イ┘l i ` レ' /|_/ i ,'」 ヽ._! / ! ,ハ ゝー-' ,rj/ ,ハ/ 時代に合わせた解釈がなされ、 ,' !/、ヘ i i ', " 、リ'i,.イ ( 多くの宗派を生み、分かれていく / ヽ/ | i. 、. _ 'ソ !ヘノ ./ ,' / .| ト、, /i | ブッダもキリストもムハンマドも ,' / /_!__! |、, `''ァr-rイ ノ| イ もうこの世にはいないのですもの i | ./, '"´:::::::!ヘ,.イ>ァー-r'7、,|r'ンく7 何が正しいかは最早確認できません ,ハ !イ::::::::::::::::::::r'ンiヽ、/ム_」ヽーレ'、 〈 ./::::::::::::::::::::::ヘ/!/ト、,_〈_ハ〉:::ヽ;::::::':, ノ` i:::::::、:::::::i:::::::;:イ/::i::::::::::::::`'::::::::::::Y::::〉、 'Y ヽハ;::::::__ァ-'‐ヽ、イ::::::::::::::::::::::;:::::::::::;ハ:::rり
____ /_ノ ヽ\ / ( ●) (●)、 /::::::::⌒(__人__)⌒\ キリスト教とイスラム教は争ってるみたいだけど、 | |r┬-| | 案外キリストさんとムハンマドさんが話したら \ `ー'´ / 二人で意気投合するかもしれないですお ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
494 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:47:29 ID:dGtN/5js
_ / ̄7ヽ /::::/\__,,,,....,,,,__|::::::::/|::::! !:::::::| '"´\ /:::/、|::::ト 、/| __.\:::\__r'-‐ァ'<._// /::::/ \::::::/「>-‐'"´ ̄ ̄`゙ー-、><_/ヽ. 「´/ \/\ | く/ / / ヽ ヽ、,ト、/ [_i i | __./| /|_..二、| / ∨ なるほど、それは面白そう ', | // _レ ´ '´|ノ r|レ'| | \ |,ハ'´ ̄` ゝ‐'"! .| ! キリスト教とイスラム教なんて、 ∨./ !" __,. ",| ! \ 同じ神を信仰しているわけですし… /|/ ,|> 、,_/`l _,,..イ/ | ヽ. / /〈ア´ ̄`∨ `'yiヽ/ /| ,ハ 〉 ,|/ /::::::::::::::::| ノく::|/ヽ| / / / , 〈::::、_r、::::/ ムハ]>く]::∨ 〈 _,|/| ゝ! __∨ |:::::Y::ハ::〉::::〉 ハ
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ え、同じ神様? . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / どういうことだお? . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
497 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:48:47 ID:dGtN/5js
ト ,-、 |:::|.\\ __ |:::| \\,,....,,,_ , '´'´ |::::::| __ ,|:::ト、'´ .!:::| //ヽ、 /:::::;' <´::_ノ´ ̄`ァ‐-、|:/-イ/ ,:':::::/ r‐/´>'"´ ̄\ ヽ─-、___,/::/ヽ く./´ / `ー' ̄ヽノ‐-、-イ ハ ! ! メ、/! └-、 /`ヽー-、 | '、 .|/ ト、,、! /、 __ \ ト、::::\ \ ,ハ |,ハ! /-‐\ | ト-ヘ、\r-ヽ ……残念、時間切れです 、 / !,..`'ー'|/ -‐テ‐‐rァ! ./`\ `Y :::〉 __/ 人 . j__,ソ//! ∨ \ / .// / ! ,>、 、 _ ゙/´|,イ 八 ` 、.,__ \ ,' / |/::::::::ヽ.,_,,.. イ / >‐-.、 \ `ヽ. ::::::`| ,' /|::::::::::::/ |,ハ_/| ./´:::::::::::::::::\ ` /´l . ', r‐ァこ7/,イ:::::i:::/}>rァ─-|/::/:::::::::::::::::::::ハ / ,' ./| | ::::レ'|`ヽ | 〉、:::/::|/ム、__rァiこ7:::::::::::::::::::::::::::'7 ,!‐-'、! / \/ \|' `!:::く_/::::|__」∧|:::i::::::::::::::::::::::::::::::;| _つ 〉レ' | /-─‐ヽ、:::::::!:::::::::|/::::::::ト、::::::::::::::::::_ノイ/ `ーァ'/| ! \:::::::::::::::::::::::イ>::、イ´ ∨ r '´ レ'
━┓ ┏┛ ⌒ ・ .___ ⌒ ___ ━┓ / ―\ / ― \ ┏┛ え、なんですかお? /ノ (● X (●) \ヽ ・. | (●) /_ (⌒ (●) /.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | (__/  ̄ヽ__) / やる夫ーどこだー? > \ /´ ___/ ________/ \| \ /|´ | お? やらない夫だお
499 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:50:12 ID:dGtN/5js
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 庭にいたのか | ` ⌒´ノ . | } あんまり長いこといると湯冷めするだろ . ヽ } ヽ ノ mm /  ̄ ̄ ̄ つノ | | ̄ ̄ ̄
,ヘ ____ / / /\ /\ / / つい話に夢中になってたお! /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / あ、やらない夫にも紹介するお! | |r┬-| | \ ` ー'´ / 紫さ… / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ
500 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:52:00 ID:dGtN/5js
| ::::::::::::::::::::|;;:ll|::::::::::::::::::::::|:.:: ; | / ゞ;;;!.::;;.:::;ll::ゞ;;ヾ;;|.:ll; :;;il:;l||;;;ジ::::|;.;;:l| ::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::|:;l;l|::::::::::::::::::::::| .::: ヽ_/ / :::|;;;::.;l::l|::::ゞ;;;:;;|.:;; ::;;;l:;l||;/ ::::::|.:;l;l| ::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::|::l;l|::::::::::::;;::::::::|:: ::;l;;:ll:::::: //\ノ :;|.:::,;;::ll|:::::::::::::.|;;il :;;ll:;;l|| ;;:::::: |;;::ll| ::::::::::::::::::::::::::: ":;.:.. ;'"',;|::;ll|;:.:::''::.;;'':;;;:;:|::. :;;:.;il|:::::::: つ ・ ・ ・ ;|.;ll; ::;l;;:l|!.::.';;;.:;|::;l;l|''::.;;'' ;;:;: :::'' : :; ::.;;'' ;;:;: :::'':: .;;'' ;;:;: :::'':: |: l|;;:::;;l|;;::. . :;;ノ.:::;;lリ、 ;;: :;: |.::;;:::;ll|' ;;:;: :::''|.:;, :;;ll;;:l|! ,vj、;:|.::;ll|::":;. :.. ;'"'":;.;' ;;::;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'' ::.;;''.:;;:;|.:;l,;:.::;ll|;;'' ;;:;: :::'' .::: ''';;;::::;|.::.;:;;:ll|; ''"'':::::|;;:i; :.;;l:;l|!゙.::,''::ノ :;从'' ;;:;: :::'' .::: ' ;;'' ;;:;: ,viwハ、; ''"''::::; .:| :: ;;:;;ill|::; ;; ;:;; '';;.:: : :; ;; ソ;;::.:;;;llハ .:::;;;' |:;:l :;;ll:;;l|| ;; ;:;;`" '';;;:::..wW:.. ;'"' :;:;; '';;.:: : :; ;; ' ノ ::.::;;i;;ll|;;、 .;;:::.. .:::.: ..::: ;;;;, :::"´ |.::; ;;;:li::l|! :: :;: ;;:,: :;:. :.. ''::: :;:;; '';;.:: ''::: :::::: ;;;;;; ;; .::;;,":;. :.. ;'"'":;.;'",.vVw, .::;;; |.::; il.;;:;;l|| .:::: ,;;;, :: :;: ;:; : ::wW::. ;::::''゛'' ;;'',: :::wWw'゙,::. ;:::'',:: . ''::.;;'' ;;:;: :::'' ::.;゛'' ;;: |:;;, :;;,:::;l||''"''::::; .::,''::vW ,;; :. .;;'' ;;:;: ::: ''::.;;'' ;;: ;: :::''' '::: :;:;; '';;.: :: :;: ;;:,: :;:. :.. /.; ::;;l|.;;::il|l、,f゙; "´''':: .:. ":;. :.; ;:;; ' ''"''::::; .::,''::: :;:;; '::;:;; ''"''::::; .:;;: .:. ":;. :.. ;:;.;'" : :;;'wW ノ;;ノ ::;;ハ ::;;t;;ヾ ::;;, .:::;;''::.;;'' ;;:;: ::;:;; ''"'':::: ; .:;;:.:. ":;. :.. ;'iYw";'" : ; '' ;; ;: : ::.;;'' ;;: ; '' ;; ;: : ''::.;;'' ;;:;: ::.;;'' ;;: wYiiw .,,,.. ,,,.,,..、 .::;; .:::
501 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:52:50 ID:dGtN/5js
/ ̄ ̄ ̄\ / _, 、_ \ / (●) (●) \ あれ、いないお…? | (__人__) | \ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) どうしたんだ? . | (__人__) | ` ⌒´ノ 何かいたのか? . | } . ヽ } ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
502 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:53:49 ID:dGtN/5js
___ / \ /ノ \ u. \ さ、さっきまでそこにいたんだお… / (●) (●) \ | (__人__) u. | 一緒に妖怪とか神様の話をしてて… \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ
____ / \ / u ノ \ 霊夢ちゃんとも知り合いだって言ってたんだお / u (●) \ | (__人__)| 紫さん、どこいったんだお? \ u .` ⌒/ ノ \ /´ ヽ
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ . ( (● ) | 俺は窓からお前を見つけて声をかけたけど… . (人__) | r-ヽ | その時にはお前は一人で庭に立ってただろ (三) | | > ノ / 他には誰も見当たらなかっただろ / / ヽ / / / へ> く |___ヽ \/ ) |\ /| | \_/ |
503 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:54:30 ID:dGtN/5js
____ / ノ \\ / (●) (●)\ そ、そんなはずないお! / ∪ (__人__) \ | ` ⌒´ | 日本の神様と一神教のGodの違いとか、 \ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) 神様と仏様の違いとか、教わったお! ノ | / / / (⌒) ./ / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ ちゃんと覚えてるんだお! | l | ノ / ) / 妖怪の専門家だって言ってたんだお! ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / /
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ (○)(○ ) | ……ココは未だにいろんな民話・神話の残る田舎だろ . (__人__) u .| . ヽ`⌒ ´ | 妖怪の専門家だっていうんなら… { / lヽ、 ,ィ'.) ./ j .}ン// ヽ ノ '"´  ̄〉 | . { 勹.. | ヽ 、__,,ノ . |
504 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:55:11 ID:dGtN/5js
\ヽ l|l|l|l // _,,,r;;l||洲|!|洲,,.. ‐- ..,,__,,....- 、::(・)::} ㍉!i:i 洲洲洲i|洲ili}!:ili il州i|!li:洲洲l洲洲r'" \ / _,,,:r'l}州i洲|!|li:i:/ \==ニ‐彳i:洲!i|!l:iリiリ:l|洲i !i:i洲洲l洲洲l洲洲f"~ 二 妖 二 ,ィ!|州:|:i:i:}:|!li:ilili/==、、 ,,..-;;::ニ 7、洲洲洲洲 i !i:i 洲洲l|州!洲洲:i|洲洲l\" ― 怪 ― ,,..ォl||;z===ミリ_洲i|}〈 `" 》 ヾ、,--、//'" 〈〈_)`フ洲洲l|洲i:}州i洲|!|洲lii洲洲i:l:i洲r'" 二 ・ 二 ,,:ュ'洲r'´ {::(・)::} {㍉)'"^""'''厂`ヽ''ー‐"===''"ヽ、j州i洲|!l|;|izr==ミt,:|:i:i:}:|!li:ili/洲/ ― ・ ― リ洲i:i:/ミ≧===ニ‐彳:ilヽベ ノ''"'Tヽ ノ^i、,,..,、‐-<洲i:il:{{|r'´ {::(・):} リ:i{㍉li洲i:iⅣ 二 ・ 二洲:i:/li:洲 Ⅵ:i洲}{ミゞ../""´ _i,,_ ', i`''" i, 、`__ ',. ', ',洲洲洲ミ≧=リ‐彳洲i:i:洲i|洲ii' ― だ ―::l:il/li:il洲i:i洲洲Ⅵi:小イ ! i __ム,`ハォi ィ',''i7リ_ i ! ', i!:i:i:jイ!:i:i:jイli洲洲小li洲洲洲小 二 ろ 二:/li:洲洲!洲洲Ⅵl:i|/ノイ! i', `ヾじ`'、i、 ナじ'フi | ',i., `、i|li|洲洲il|洲洲liliⅥ!zr==ミⅣ // \イi洲洲小.洲:ll|,―‐='"、 iハ,,...ゝ〈 `∨ ル i人_,,..-‐`―-、洲洲\!r'´ {::(・)::リ // l|l|l|l ヽ\:'∨!:洲i|ililiヾ{{「 ̄ ,,.. シ''" ', .__丶__, イ i ヘ、二 ̄`''i 洲i{{i:i:ミ≧==彳 {:i叭 :'l小;__洲洲:l|洲. / ヽ ,ゝ ´ // ,' /,ー'´ `i |洲洲洲洲ii|i;:/ Ⅷiハ;州i;ヽ)l::!|洲洲 / _,、__/'i//7i'i">'´/ ,'イ7' | ト、i洲i|:|:i:i:{"~ 乂|::!ヽ!|]ノ(洲从Ⅵl| / ,-'^''"i /,' ','7i´,'」/ イ i iヾ,/ ', |ヽ::,,_{:ir'" r:州ト小l|( ヽ、_,/'|/ ,ト/, i | i /7 `-"--'/,i |i |ノ '、 |ー-..,,"''ヽ、 .ィ州liリ iⅥi}i:丶、__,,.. -7 ,Hノヘi ,'// レ、-,_ヽ レ/| |、!) 〉 |乂i:i:ヽ、 ! ,.イ洲if´:' l :}li; Ⅶ洲i|洲:/ i、' '71 / ` `ーヘ,! i ',>ー、, ,-‐''" .|r:州小 )' ,r:i州リzr|!==ミ:ノ:リ}|州;洲|/ |`'>'/ 1 ヽ | i\ `'>' |ili'ィ州l/ li|l||||l|lilf;ォm ,,,...イ:ji|洲r'´ {::(・);;} ㍉i:州|;!/ i^i/ i /i', ', | i! `'く. |洲if|l´ 洲州 iリi|:il|i'ifi|州リl洲{ミ≧===ニリ彳洲洲:i |/_/ ハ〉"''=- ,,./レ ノヽ∧/ i、――‐ヽll;/ 洲州i|{ !il|州!洲洲:i|从リ/:i:i:i/ ヾli洲ll洲| / イ / ノ ,,..-"'' ノ´,,/ ', | ', ヽ
505 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:56:01 ID:dGtN/5js
__ _ _| |_ _ _ |_ | _ _| |_□□ _ _ |_ _| _| |_ _| |_ _| |_| |__ |_ _| _| |_| |_ _| |__i-i_ |_ _| |_ _| /。 __ _| |___ _| |_ _ _ \ / \ /。 o \ /。 o \ \/ / / | | |_| | |.|__|/ / / ⊂l l7 /\ | \_/ / \_/ /  ̄ \\ |__|  ̄ \___/ / /  ̄  ̄  ̄  ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::...... ....::::::| |::::::::::::.. ...: :::::::: :. .::::::::........ . .::::::::::::::::::: | ........... ..::::: :: :::::::::... . .... .. . ヽ / . . . ... ..::::: . .. . \ / -ー
.^''ー-、...,_ ._,,,、,_ _‐'¨'''''''^¨⌒¨^'‐......., ._.、,/¨^'ー-'ーv.,_ . ̄ ¨^'ー=ニ ¨''ーニニ_ ¨^
、.....,_ .,.,,、v-、 _,.,、、、,_ ゙'---ー'ーv .,,-'″ .゙'″ .¨''ーv,_ ,,,v‐¬v., \ ._,,v‐″ .¨^″ ¨''ー、, .\'''''″ .¨''ー、 .゙'ーv
506 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2010/12/22(水) 00:58:09 ID:dGtN/5js
と、そんなわけで番外編は以上です。 「神様」観の違いについてでした。
これまでの話が神道とかに傾きがちなので、 次は世界宗教系の話にしようかと思っております。
518 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 01:54:13 ID:EjTUQq5s
乙でした、今日も面白かった
534 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 00:35:29 ID:cC1E1Skw
俺も大学で宗教学と神道を学んだので懐かしい
507 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 01:02:21 ID:dbvXB95w
今回の話は親しみやすかったよw
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9