878 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:25:19 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / く○> く○> \ や、やっぱり知り合いなのかお… | (__人__) | \ `⌒J´ / あの人なんなんだお…妖怪かお? / \
,.-、 rィへ、 / ヘ、_ r,7 \rェォイ____ '( ィγ ゝ":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ゝ rノ :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,rイ `i:::::;::::::;::::;:::::i、;:::::::;:::;::、:::::::', |:::!::.::i::__;!イハ,!'ーメ-レハ::::::i::| さぁね ル::i::.イ ____,. ー─'|::!レ::::|:| レ[从" " [ ]:ル':::| よく理解できない存在を妖怪と呼ぶなら、 イ|::|:ヽ、 rー、 ,.イ从lン:|:::| きっと妖怪でしょうよ ,':::i:::|:::::|`_rTニyT yγ/⌒ヽ、 ハ:::i:::|γ"へ、_.へ、イ ', し、 〉 アイツは神出鬼没な奴なの レゝレ' イi._λuニ、」 lゝ、 `ーi きっと珍しくうちに客人がいたから レ イ、 k'_,_'__> 「ヽ、ニ=' からかいに来たんでしょ .〈 k イ ヽ、 .,.イ ニ=-=ニニ ヽ /ン \
879 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:25:49 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) 俺は年に数回は来るのになぁ… . | (__人__) 会ったことねぇだろ | ` ⌒´ノ .l^l^ln } なんか、それはそれで悔しいだろ… . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
____ /⌒ ⌒\ 結構、美人だったお! /( ―) (―)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 妖怪だろうと人間だろうと | | やる夫は美人なら全然構わないお! \ /
880 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:26:58 ID:KzgZyNqY
___ / ヽ、_ \ /(● ) (● ) \ ところで、その紫さんが言ってたんだけど、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ | l^l^lnー'´ | キリスト教とイスラム教は同じ神様を信仰してる、って \ヽ L / ゝ ノ どういうことなのか説明してくれお / /
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ | (●)(●) | オーケー、じゃあ今回はまず、 | (__人/,〉.| { ´フ´ ./._ } 「アブラハムの宗教」 ヽ ./,二ニソ} _ヽ/ ,-― 、}ノ についての解説からいくだろ /:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ /:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} /:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\ ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、  ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
881 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:27:32 ID:KzgZyNqY
|\ /\ / | // / _| \/\/ \/\/ |∧/ /// \ やる夫とかとまなぶ / ∠ しゅうきょうなんとか! > /_ _ \  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄ // |/ \/ \| __ _____ ______ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 'r ´ ヽ、ン、 ,'==─- -─==', i i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
━━その3 : アブラハムの宗教 ~ユダヤ・キリスト教~
882 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:28:22 ID:KzgZyNqY
冫----v----、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /’::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::ハ 7::::::::::::::::::::::/ ヘ:::::::::::::::::::::::::::ハ iヽ、__:::::::::ノ ヽ _:::::::_,..、≠ _i”++±ノァY〉;l=l=l=l=l'=ト=モヲ'"ハ 解説コンビ『パンチとロン毛』のロン毛の方です i ヽ::::/`゙''-、_ _,,.-‐''"ヽ::/ ヽ ヽλ <ヽナ 〃tナy 〃7/ iヾ、 i ノ, i:::::::i i i'":::::i /:::::::ハ 〈 , i:::::::::::ヽ _,,.-‐''":::::::::::::ヘ ━ ━ i:::::::::::::::ヽ `゙''ー-、,_::::::::::::::::::ヘ.  ̄ ̄ ̄ /,::::::::::::::::::::i /:::::::::::::::/-,\ ,, / i::::::::::::::::::::ヾ i::::::::::::::::::::i '-lllll- '" / ヘ::::::::::::::::::::::ヘ _ i::::::::::::::::::::i l / 〉::::::::::::::::::::::\\ ヽ::::::::::::::::::ヽ i ,′ /:::::::::::::::::::::::::::::i \ ヽ::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ \
883 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:29:18 ID:KzgZyNqY
ooooo oooooooooo oooooooooooooooo oooooooooooooooooo ooooooo o ooooooo ° i ooooo  ̄ ̄  ̄ ̄ i パンチの方です oooo ━┳ ━┳ 7 7 -、o ‐‐‐ ::::: l ‐‐‐ l.) さて、スレでも色々言われてるけど、 | λ ::::: 〉 |,l 世界宗教と言われる3つの宗教… ヽ __ i | 「キリスト教」「イスラーム」「仏教」 i <二> i l i i、 -- イ" あいにくとイスラームの「ムハンマド」さんは '-"l `゙''-、,_ ノ l AAが無いんだよね、当然といえば当然だけど ヤ  ̄ ̄ | ヤ └,、_____ /l / \ , -'" l / __\ , -'" `゙''-、,__,,..-‐'' , -'/ / \
/;:;:;:;:;:;:;:;\ 〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉 ++/、+++,Ⅵ++ 何か適当な人用意しようかとも思ったんだけど… (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|) 私たちも別に自分の宗教だけ解説してるわけでもないしね |;〒 小 彳| あんまりいらない気がするんだけど、一応考えて… 〉;:ハ 'Д' /;〈 せいぜい思いついたのは…… |;:;:;ハ 山/|:;:;:|
884 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:29:50 ID:KzgZyNqY
___ . / ̄  ̄\ / ヽ / ハ | ∩ | こんばんわ | ,____| |,_ | | ,〆 nnn| 「`ヽ、 │ ムハンマド(仮)です ヽ く, | 、__, │ > / ヽ ヘ (<_◎_>) / / ヽ \ | ´T`│/ / _ノ>'´ハ、 `===´ /\_ _,.二ニ-‐フ´ / /!.| \ ノイl、 丶、ト、__ ,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、__/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉 ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ / ∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、 l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂 、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ´ /´{ `ヽV___、>--、 く /7个i/ ヘ/ / ハ / _,. イへ ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl /=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l {. ハ | {、_ ____) / / / |, / \ (⌒( __`二´-‐┬' 7/ ヽ、ハ \ ̄ ̄ - '´ /i / ' / 'l. / ヽ\  ̄ヽ、 _, / /∧ 、 〈 `>‐-`ニ>─< !/ / | / \\,_  ̄ 丿_∠´
885 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:30:27 ID:KzgZyNqY
_ ⊥ ⊥ / √ ! あー、うん | (∨ 、チ 〉 | | ゝ 顔は隠れてるよね、うん。 / ハノ _了
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉 ≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/ 〉;:;:;: -、;:;:;_/ ー-≧ 〈_,! 私たちよりよっぽどAAも豊富なんだけどね! /;:;:;:;:八 ∨ミ \ |;:;:;:;:;:;:;ハ ´イ でも、あちこちに怒られそうだからやめとくね! |;:;:;:;:;:;:| `了 孑≦ヽ ,/;:;:;:;:;:;:;ハ | ヽ=〈 ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 ー- 、 _ ,;i!,} ;:;:;:;:;:;:;:;:;〈 /` ̄
889 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:34:13 ID:mpZ.Gb7E
顔を隠しても似姿・輪郭を描くだけアウトという話も聞くがどうなんだろう
999 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 03:19:42 ID:CVGQm.mU
偶像崇拝の「偶像」とは本来「人の形」という意味なので 厳密にはシルエットでも人の姿の描写にはなってしまうから 厳しい方々は怒ることが多いようです そもそも教義上の理由だけでなく、ムハンマドは【個人的遺言としても】 『絶対に自分の像とか作るな』と言い残されたそうなので・・・
886 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:31:40 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ ⊥ ┴ 、 / _ \ / ̄ ̄ | \ / 。、 \ i うん…でもムハンマドさんは商人出身だし、 |' , ≧ー||| |_厂⌒) i 現代日本にいたらスーツとか似合いそうだね 弋 ヽ 七. !!! β| i ノ レ/ / あ、あと「イスラーム」についてなんだけど… ヽ |\/ ` ̄ ヲ /| | | に /八_,ノ | λ_ イ/. |
/:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 \ト ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| 「イスラーム」というのは 〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;| 服従、平定、平和とかって意味があって、 く `´ ィ /;:;:;:;:;:| その後「アッラーへ全てを委ねる」というような意味になった、 ' `ヽ /~|;:;:;/八 「アッラーへの絶対帰依」という感じの用語なんだ ハ イ |;:;:|;:;:;:ヘ 〈;:/神イ / |;:;|;:;:;:;:;:\ 〉;:リ ,| / /〈;〈ー―--- // ト -‐/ 〉:;
887 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:32:59 ID:KzgZyNqY
/;:;:;:;:;:;:;:;\ 〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉 イスラーム、という言葉自体に ++/、+++,Ⅵ++ 「教え」という意味が含まれてるみたいで「イスラム教」だと、 (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|) 教えと教えでかぶってしまったみたいなことになるんだけど、 |;〒 小 彳| 特に問題はないみたいだし、 〉;:ハ 'Д' /;〈 日本では「イスラム教」が一般的だからね、使わせてもらうよー |;:;:;ハ 山/|:;:;:|
/ ̄ ̄\ ⊥ ┴ 、 / _ \ 言葉の問題についてはねぇ… / ̄ ̄ | \ コーランをコーランと読むか、クルアーンと読むか、 / 。、 \ i |' , ≧ー||| |_厂⌒) i ムハンマドさんだって昔はモハメッドって習ったよね 弋 ヽ 七. !!! β| i ノ レ/ / イエスだってイエスかヨシュアかってところあるし… ヽ |\/ 外国語は読み方がいっぱいあるから困るよね ` ̄ ヲ /| | | に /八_,ノ | 特にコレだ!と統一するつもりもないから、 λ_ イ/. | 色々混ざるときがあるかもしれないから、ごめんね
888 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:33:42 ID:KzgZyNqY
ノ´ ̄ ̄`ヽ / ∩ \ / ___| | \ 聖人達に言わすのがちょっと心苦しいから言うけど、 | 〆イγγ+「` | l く │'、_、 | > l 人気のエロゲ「魔界天使ジブリール」は、 ヽ ヘ (<_◎_>) / / ヘ \|´T`|/ / 発音としては「ガブリエル」の別読みだからね l `===´ | \ / ……日本ってすごいよね、うん `」\___ ノ /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ \ 、 ∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 /-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_ r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ / '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ', ,′ .}、二ィ } / l ヽ ', |、、ヘ. | \ / }. ヘ i トz'_ノ,イ | ',. ', l、ヽヘ | | j/ l | ノ \¨7/ l ト、 ヾ 、ヽ ',.l lー- // | ゝ─'-- -r-`' l ',.ヽ ヽ ヽヽ! | ̄ /j l
【魔界天使ジブリール】 第4作が好評発売中です。変身ヒロインがやられちゃう系、NTRもあるよ 毎度OPムービーアニメに気合がはいっている ちなみに大天使ガブリエルとは一応スペルが違う 追求されたら「字が!字が違うから!!」と言って逃げよう
890 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:35:05 ID:KzgZyNqY
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ (やる夫の知らぬところで割と爆弾設置してる気がする…) | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / えーっと、その、油谷さんの宗教ってなんだお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
\アァブラタニィサァン!/ / ̄ ̄\ ./ ノ. \ | ( ●) (●) . | (__人__)| ……じゃなくてアブラハムな | ` ⌒´ } . | } ヽ ノ === /´ \ || || / ∠二二二ココココココココ_______ r、 | |-f二≫ =ニニコニ |l三r‐iiiiiiiiiiiiiiiiii―-、lニニニニ仁li \ \'~ ⊃)‐ュi====ュ!=「_,,!!!!mm||,,___,,,゙ゥ-――┘ \__丿‐-'~ ~\_ノ  ̄ l|三:(  ̄
892 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:36:42 ID:KzgZyNqY
__ _/ ヽゝ, _ _,.r--、_r'´___iァ'___ |(__ )「 `>'::::::::::::::::::::::`ヽ、 \;`ヽ ノi_/ ....::::::::::::::::::ヽ」(:::ハ }y'::::::::::/:::::i:::::::i:::::::::i::::::ヽ、::::iヽ;:! (なんのネタだろ…??) /:::::::::/:::i:::ハ:::::ハ:_,ニ_ハ:::::ハ::::| \ /:::/::::ハ-ェ:;! V'´{ ,ハ!、!:::|:::::ト、 ,.イ( ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の イ::::i::::::!Y'{ ハ `ー''´ 「_i:::::::i、_/(| 3つの宗教のことね L.へレ:::i 'ー' . "" ト┤イ:::::´ハ L.ヘ." - ,.イ|::7、:::|::::::::|::| 共に、アブラハムを共通の祖とするものよ . |:::|::`7'ァ‐--r''´ .i/レ'⌒ヽ;:::!::| \ |:::|ヘ.|::::::!イ7 .//:::/ ハ::i:::i 「聖典の民」とか「啓典の民」、 \.\ ,..、 |/ !::::::ヽiY[]、__/,./ /|::::|:::| 「聖書宗教」とかいろんな呼び方があるわ \./ /ヽ._ ハ:::::|/i/ .ハ::i^ヽ、__ /、|:|::ハ::| 要するに、3つには共通点があるってことね ! ' r !__Y:::!/ム__」/ ` - `ヽ7:ノ| |/ `ヽ、イ \'li/7::ハ,. '"-‐ ヽ `>'
____ / \ / ─ ─ \ その聖典っていうのはひょっとして、 / (●) (●) \ | (__人__) | 「聖書」のことかお? \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
893 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:37:34 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ i ! | (●)(●) | お、正解だろ。 r;r‐r/ |. | (__人__) | 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ その3つに共通する聖書が「旧約聖書」だろ l` ( ``/ . | } ヽ l . ヽ } |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
: : : l ( ヾ}: : :`ー-.、 /:,: : : : : ヾ、 : : : `ヽ、 _フ /: : : : : : : : `ヽ. r'‐': : : : : : :l { : : : : : : `ー-}_ /: : : :ー‐--:、: : ><: : : : : / : |__) `ヽ、__: : : : : :く丶: : : : : : ;.:-‐`‐ゝ-∠_ー': : : : l、 、  ̄ ̄ア(.ノ___;.-'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、-tニへ. ::`ー---‐'´:.:.::::::://::::::::::::::::::::::;イ::::::::::::::::::ヾ': : : : :ヽ `ヽ、__:.:.:.:/:.:::/;:/::/:::::/;イ::::/ |::::i::::::::::::::::::ヽ: : ┌' ,..--‐‐`'´:.::/:::/:|::/:::::∠∠// ,'::/:::::::l::::::::::::::ヽノ 旧約聖書は普通に物語として -──‐ァ'´::::::/:::|::|::::;イ/rニく、` /ノl::::∠}::::::::i::|::::l´ 有名な話も多いわよね /:.:.:.::/::.:.:l/レ': |{|h::::l` /' // ,イ::/:::|::l:::::iヽ、 -‐‐'´_;.:::イ::::.:.:.:./┴、:ハ `- ' , ´、_/イ://:::i::l ノアの箱舟の話だとか、 ;.-‐:'´::::∠:--‐‐'`-ァ、.ハ r‐-、 ``フイ/l:./l::.:|/ モーセが海を割る話だとか :.:.__/二=-:.:.:./∠:.:.:::ヽ、 ー' ,..イ‐‐'く/:/:.:.lヽ あとソドムとゴモラなんかね /:.:.:.:.`ヽ、___/rl´: :ト、__;、| ` ‐ <:.:.:>‐-//::.:.ノ|:.ヽ ;/:.::::__/::::::::::く {: ヽ: : : ヾ' _Lァ´:.:,:.:トt';:/ l/ l:./∠-‐-、,-二ゝ、|: : _ヽ,.-三-:.:.:.:,:イ:/ノヾ:、 ´ ̄_.... _ヽ  ̄`=-く´フ´:.:._;.</' 「`{
894 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:38:29 ID:KzgZyNqY
γ⌒) )) / ⊃__ 〃/ / ⌒ ⌒\ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) 海が割れるのよ~♪ / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ( く| | |r┬( / / )) 道が出来るのよ~♪ ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) / /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ___(⌒ヽ | ( ●)(●) /⌒ ⌒⊂_ ヽ 珍島物語とか . | (__人__) (⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ やる夫も | ` ⌒´ノ ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、 みんな知ってるのかな . | } \ \ )┬-| / /> ) )) この部分しか知らねーお! . ヽ } (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / ヽ ノ \ \ / / く ヽ_ ノ
895 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:39:44 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ( ●)( ●) | ともかく、まずは旧約聖書とユダヤ教についてだろ (__人__) | ../} _ ヽ`⌒ ´ | / / 旧約聖書ってのは一冊の本では無いだろ (^ヽ{ ヽ { ./ / . / ノ 創世記っていう神話と歴史っぽい奴 ( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / モーセ五書と呼ばれるモーセの律法関係のものや、 .(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / 預言書という…まぁ歴史書みたいな感じのもの ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ そういったもんをまとめて旧約聖書と呼ぶ ヽ. `ー '/ / /\ \ `ー '  ̄ ̄! | ヽノ
r-、_ _,.、_ /,ァ':.:.ヽ., /`ヽ!、!_ ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, ! 「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ] i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| ( _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ] ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!( ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」 ちなみにこの「旧約」っていうのも、 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::', キリスト教の「新約」に対しての呼び方だから、 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::! ユダヤ教から見ると納得いかない呼び方ね /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ i リ !7i:;::::::! ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃ . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ キリスト教だけの聖書じゃないしね .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、 rーァ ,ハコイ」 ヘブライ語聖書とかいう呼び方をするみたい i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´ |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|', まぁ、この場では面倒だから旧約でいいわ !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::| ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i '! レヘ:!/ `レiヽ /ムヽ i_( レ'、/_ !:r'7、__ ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ. >ヘ.
896 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:40:54 ID:KzgZyNqY
|:::::::::::::::::::::::::::\Z.. -‐:、 |:::::,. ''´  ̄ ̄ ̄`ヽニ:、__\,. =ヽ、 〈/:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;`ヽ、:::::::\ーr; ,:ァ':;:;:;:/;:;/;:/:;:;:;/;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:ヽ::::::::::::\>、_ //;:;:;:;/;:;/;:;/:;://;:;:/;:|;:|;:;:;:;:;:!;:;:;:ハ::::::::::::::::ヽイ、 /;:;//:;:;' ‐‐-/:/;:;/;:;:;!:|!;:;:;:;/;:;:!;:;:|::::::::::::::::::::\ゝ、 __,.. ===''´|:://;:;:/ ,ィ ‐、/ !/|;:;://丶、':;:;/;:;:;:}::::ヽ:::::::::::::::::ヽ.ゝ で、アブラハムというのは、 __/ソ´::::::::__:::::::::|!:|':;:;:| /r':::: } !ィ ‐-、/:`:/:;:;:;イ:::::::::〉:/::::::/´ 旧約聖書の創世記に出てくるわ ∠./::::::::::::/ rソニ=!|:!:;:;:;! ゝ- ' r'::: /!/:/:;//::|:::::::://::/´ ヽ::::/!´''´ //!|:;:;:;|:、 ' 丶 ' /:':;/イ/、:::::::://i'´ 預言者の一人で、 Yソ´ /;:;:;:;:'.|、;:;:!;:;\. ー ./;:;:/::::::} !:::::イ{;:;l ユダヤ人とアラブ人の祖先と言われてるの /:;:;:;:;__,、__ヽ:;ヽ:;:;:|ヽ. r ''i´/:/、,.-、} /:::::ヾ:;:| /:;:;:;:;:/´ ',:l !''!ヾー=、 ,ゝ''ヽ':;ヽ;:ヽ`ヾ∧::::::::ヾ', 神様にカナンの地を与えられたり、 /:;:;:;:;:;/:;{ '.|\ l=ソ / /`ヾ:! )、_!:;:}:;:;:;:\ヽ:::::::\ 子孫が栄えると言われたりと、 /:;:;:;:;:/!:;:;:'、___ ヽ::::`'|;:;!、/ヘrく二ト':ヽ !ヽ:;:;:;:;:;:;ヾ:、:::::::ヽ 神様に祝福された人物として知られるわ !:;:;:;:;/ |,. ‐' `丶、:/:;:| | !`\::::!,_| -- ..,,:;:;:ヾ:!______ゝ l:;:;:;:;:{く r'' ̄| r‐/:;:/、__/: : : !: : : ` ー!:;ヽ/- 、}ヽ:;:;!|!、:;:l
【アラブ人の祖先】 イスラム教において言われていることなのでユダヤ教では多分違う
/ ̄ ̄\ / _ノ \ その子孫繁栄や何かの契約の証として、 | ( ●)(●) 「割礼」を行うことになってるだろ。 | (__人__) | ノ ちんこの皮を切る儀式だろ | ∩ノ ⊃ } ………結構痛いらしいぞ /ヽ / _ノ } ( ヽ / / ノ 映像見たことあるけど赤ちゃん大泣きだったろ ヽ “ /_| | ちんこは清潔にしときゃ仮性はまず問題ないだろ \__/__ /
897 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:41:56 ID:KzgZyNqY
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) やる夫は清潔にしてるから問題ないお! ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 包茎手術はすりゃいいってもんじゃないお! | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 宗教スレかと思ったかお? | | | | __ヽ、 / チンコスレだお!! レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\ /ノ( _ノ \ あんまり連呼したら | ⌒(( ○)(○) .| (__人__) /⌒l 本当にチンコスレになるだろうが! | ` ⌒´ノ |`'''| / ⌒ヽ } | | / へ \ }__/ / 三 ̄ ̄ ̄\ / / | ノ ノ ヒュン 三 \ /...\ ( _ ノ | \´ _ 三 (●) (●) \ やらない夫が言い出したんだお | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三 (__人__) | .| __ ノ 三 ` ⌒´ / やる夫は関係ないおー ヽ _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄ 三 / ̄ ̄ \ , '´ . 三 / \ ( 三 / \ \ 三 /
898 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:42:45 ID:KzgZyNqY
/‐- .. _ .,':::::::::::::::ヽ _ -‐.. ̄::::::::l l::::_::::-‐:::: ̄ ̄::`::::、:::::::::::::::l /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ノ ':::::::::::::-‐::::::::::::::::‐-:::::::::::::ヘ /_ /:::::::::/ _、:::::::∧:::::l__vr-- 、l,::::`7 レヘ_l.f7::::::::ヽ::::i Yf::::::::::ヽr--.y::/ i:::j っ:::::::ノ ` っ:::::::::,i:::::::::if l/  ̄  ̄´.l::::::::i:l …… ' / ̄ `ゝ ` ー .._  ̄ _ -::'l`::ヽT::l i:::::ヽ::丶::不 ,/丶::::::::::l:::::::::ヽ:l N::`::'::::/j /ゝ:::::Vヽ、/ヾ:i l:::::::::/7iイヽ.,イェ.ヘ::::,、::::、::::r-ヽ
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ (●)(● ) | ____ ……すいませんでした (__人__) | / \ l` ⌒´ | /─ ─ \ そんな目で見ないで . { | / (●) (●) \ { / | (__人__) | 興奮しちゃう ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/ / l ^ヽ /7 l─、 | | | | |l | |
899 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:43:41 ID:KzgZyNqY
,.へ、 ,rへ、__ ____ __,.イ iン r7 _ゝ-'=-'─--、__ ゝ)、 )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::', , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、! はい、わかればよろしい ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::', _ゝ、 ノ_ニ/=γ-レ' !:」,.rr--!、::::',::::i /γ 話を先に進めましょ i:::,'::::::ハ「i゙ヽ ´ ト _!〉ゝ:l::」ン:::i えーっと、まあ、とにかく、 レl::::::|:::l ヒ_} ゙'-'',,, [__]::|::::::| 預言者アブラハムなどと神との契約があって、 ヽハ|从" ´ /::::i::l::::::::| 「ユダヤ人の宗教」であるユダヤ教になるわけね [ |ゝ、 ー ,.イ:::ハil::::::::::| ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::| かなり大雑把に端折らせてもらったけど /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン i:::!,.へ / λ/ ,' / ヽ /^i/⌒ヽ ',/ ヽイ く,、」 ヽy´ /ヽl ヽ ノ / / ム___ゝ i l/ゝ __ン
900 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:44:50 ID:KzgZyNqY
____ / \ ところで質問なんですけど / ─ ─ \ / (●) (●) \ 予言書って、 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 旧約聖書には未来のことが書いてあんのかお? / ー‐ \
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ん? 終末のことなら書いてあるけど . | u. (__人__) | ` ⌒´ノ . | } 週末って随分近いお!?> . ヽ } ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 いや、終末は多分まだ来ないと思うが? l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
901 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:45:54 ID:KzgZyNqY
,.へ、 ,rへ、__ ____ __,.イ iン r7 _ゝ-'=-'─--、__ ゝ)、 )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::', あー…多分字が違うわ , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、! ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::', _ゝ、 やる夫さんが言ってるのは ノ_ニ/=γ-レ' !:」,.rr--!、::::',::::i /γ 未来を予知するみたいなのね i:::,'::::::ハ「i゙ヽ ´ ト _!〉ゝ:l::」ン:::i レl::::::|:::l ヒ_} ゙'-'',,, [__]::|::::::| こっちのは「預ける」「言葉」と書いて「預言」ね ヽハ|从" ´ u /::::i::l::::::::| [ |ゝ、 ヽつ ,.イ:::ハil::::::::::| あと終末は今週の終わりのことじゃないわ ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::| /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン i:::!,.へ / λ/ ,' / ヽ /^i/⌒ヽ ',/ ヽイ く,、」 ヽy´ /ヽl ヽ ノ / / ム___ゝ i l/ゝ __ン
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | あ、あぁ…なんだそっちか . | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| 終末は世界の終わりのことだろ ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / 預言者は神様から言葉を預かった者だな rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ 預言書は預言者が語った話 └'`{ . \.| / i そういう理解でいいだろ、多分 ヽ、._ ヽ、_,r' .| `ヽ、 /' | `'ー'´
【預言】 この翻訳にも色々ゴタゴタがあって、予言と預言は本来字義としては同義だったりする 預言の中にも予言的な話が入ってくることもある 当スレでは「こまけぇことはいいんだよ、一般普及してるもんが大体正解だよ!」の論理により 予言と預言を使い分ける方向でいきます
902 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:46:58 ID:KzgZyNqY
____ / \ / ─ ─\ 日本語まぎらわしいお… / ‐=・=‐ ‐=・= \ | u. (__人__) | その預言者ってのが神様の言葉を伝えるわけかお \ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ああ、そして何より重要なのが ( ●)( ●) | (__人__) | ../} 神と人間との間に契約を交わす、 _ ヽ`⌒ ´ | / / __ (^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ ということだろ ( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / .(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ ヽ. `ー '/ / /\ \ `ー '  ̄ ̄! | ヽノ
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ 契約…かお? . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / 神と契約とかまた厨二っぽいなんかアレだお . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ
903 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:48:28 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ 旧約だの新約だの言ってるが、 i ! | (●)(●) | r;r‐r/ |. | (__人__) | この「約」ってのは契約、約束の約だろ 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ l` ( ``/ . | } 旧は「キリスト以前の契約」 ヽ l . ヽ } 新は「キリスト以後の契約」ってことだな |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
_,,..-=ニ二7 r'ア´ ノノ r'ア'"`ヽ.,_ _,,..-=-、 _,. -rァ r'ァ⌒ヽ、i7::::::::;>''"´:: ̄ ̄`"''<´:::::::::!( .|| r!:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/i' || ^Y:::::;:::::i:::::::::/i::::::i:::::::;:::::::;::::Y (_ 神様との契約を重要視するのが、 || ./i::::::i:::/!--/ |:::;ハ_!_::i::::::i:::::::i r'ヽ. 聖典の民の共通の特徴ね !! く:::L__ハ/-‐‐' レ' _!__;ハ::::ハ:::::|_,ゝ:::', ',',ヽ. ヽヘ「7"" `レ7´)/:::iヽ;:::i ノアは「産めよ増やせよ、あと終末まで世界滅ぼさないよ」 i´`とン' ´`ヽ!,人 「' ̄ `i ""7_/'´':::::::! i:::! アブラハムは「土地与えるし子孫繁栄すればいいよ」 ヽ.,_//」 、_,ノ:::::ノ>.、、,___,ノ_,,.イ:::!、__!7ノ__. レ' そしてモーセは「トーラー」を i ゝ-ァ'/ /)_iヽ/ /(/ゝ、.,_ノ  ̄「iー-、 ノ〈) ` /::::ソ^ヽ、/」::_r' _/ /」 |つ-' 旧約聖書では主だったのはこんなところかしら く., _____,,,... イ::::くr-、_」:::::::::Y^ヽ、 [] ',  ̄ レ' l>-、::;;_______;;::」〉'ノヽ. __ 〉
参考 : 多元さん - やる夫で読むノアの方舟の話 後ろの方に、ノアさんが神様からどんな約束をされたか書いてあります アブラハムの契約は見当たらなかった…
904 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:49:30 ID:KzgZyNqY
___ /)/ノ ' ヽ、\ / .イ '(●) .(●)\ . /,'才.ミ). (__人__) \ その「トーラー」ってのはなんだお? . | ≧シ' ´ ⌒` | . \ ヽ /
___ rrー-.,r'==r'ーく" ̄7」 く.r"´ `ヽLイ,ノ 意味は「律法」だったかしら? ,' , _,, ,、 ,,_ヽ、'i>ヘ iハLi/!,iハヘ,,_ハリi イ ', 教え、とか。 `E!!'ヒ.! 'ヒ_ノE|.ノ',. i i.人" _ "ノ|kハ.| ! 人が守るべき決まりごとが書いてあるわ λハ.>r-,イ,| |、 ハ / ゝ/ノ レく、リ/'、 i/ [>iーi λi `Y ,..-'-,/]_ ,く _k'_,_」 「 `i´
905 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:50:18 ID:KzgZyNqY
____ / \ . / \ えー… . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '=・= =・= u| 「終末まで洪水起こさないよ」「子孫繁栄するよ」 /,'才.ミ) (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ というのとはなんかだいぶ違う気がするんだお… /\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 一応、ノアの時にも「ノアの七戒」という | ( ●)(●) . | (__人__) 決まりごとを与えられてるだろ | ` ⌒´ノ . | } ちなみにこれはユダヤの民に対して与えられたものではなく、 . ヽ } ヽ ノ 人類全てが守るべきものとされてるだろ .> く | | | |
906 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:51:13 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ イスラエルの民と呼ばれるユダヤ人達は、 | (●)(●) .| 大きな国の侵略で散り散りになっていた ! (__人__) | それをまとめる為にも精神的物質的支柱が必要だった , っ `⌒´ | / ミ) / 「人数も少なくてひどい目にあってるけど、 ./ ノゝ / 神様は自分達のことをちゃんと見ててくれてる! i レ'´ ヽ トーラーを遵守してみんなでまとまっていこう!」的な感じかな | |/| | |
【トーラー】 その決まりごとの範囲は普段の生活習慣にも及ぶ モーセといえば十戒ばかりが日本では有名だが、 トーラーの一部である十戒なんてのは かなり大雑把な「◯◯してはいけない」という程度ものなので、 それが及ばない範囲の決まりを「モーセ五書(トーラー)」に記述してある 他にも口伝で伝わってるものやらなんやら…
その口伝律法などをまとめたのが【タルムード】 ユダヤ教のもう一つの聖典であるが… ユダヤ教も中でかなり分裂しているので、派によっては認められてない
907 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:52:49 ID:KzgZyNqY
____ / \ / ─ ─\ ユダヤ教ってユダヤ人の選民思想的な感じかと思ってたお / (●) (●) \ | (__人__) | 救われるのはユダヤ人だけ! ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | ユダヤ人なら誰でも救われる! みたいな .\ “ /__| | \ /___ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) 神に選ばれて祝福はされてるが、 . | (__人__) トーラーの遵守っていう責任があるからな | ` ⌒´ノ . | nl^l^l 神様も何もしない奴にタダで愛情は注がないってことだろ . ヽ | ノ ヽ ヽ く / ヽ \
908 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:53:48 ID:KzgZyNqY
fヽ. _ ...へ´ ) ノ}:::::`丶. /::__:::::::::ヽL 7::::::ヾー-ヽrュ' ニ _:::::::::::::::' } {{:::/´ ̄`´:::::::::::::::::\::::::::::}) rン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/} //:::::::::」;;::ヽ::|ヽ;;:;;:::::lー '´:|i ただ信じてればいいってわけじゃなくて、 l八::::::l _` ヽ i´ \::::::|::::::::::j:', 行動にも移さなくちゃいけない [__]イ{゜:i ヽiイiテヾi[__]::::::::|ヘ 実践派の宗教って感じね ヽ;/代ソ 弋::ソ}|ヽ:|∠:::|::i ハ,ト, 、_ .イ |≦-__'w 今からユダヤ教に改宗しますとなると、 ';;;>-、-t ´ | /|´:⌒:`', 生活から何から全部変える必要があるわ / :「つ |// /i⌒i>' ./ }| ii |´\ /:.:i i::.::',ヽ,
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) / (__人__) \ 信じる者は救われるわけではねぇのかお… | ` ⌒´ | . \ / . ノ \ /´ ヽ
909 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:54:23 ID:C4nw1v6g
ルツ記みたいに他の民族を神自身が庇う話もあるしな
910 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:55:01 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ . ( (● ) | . (人__) | それから…キリスト教へと繋がるものとして、 r-ヽ | 重要な特徴になるのが「メシア思想」…… (三) | | > ノ / 要するに「救世主」って奴だろ / / ヽ / / / へ> く |___ヽ \/ ) |\ /| | \_/ |
____ / \ /\ キリッ / (ー) (ー)\ メ シ ア / ⌒(__人__)⌒ \ 救世主 | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒). | | | / ゝ ::::::::::/ | .ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ ン
911 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:57:07 ID:KzgZyNqY
,rィ'ヽ、-''´\ |l、 ヽ___!l 7:!. _ /´::::::::: ̄`ヽ、 あんまし馬鹿にすると怒られちゃうわよ |ノ`7::::::;::::::::::::l:::::::::', 7レ'l:;;;;;':;;─-'´ヽ::::l:::l 伝説の武器とかが出てくる神話もたくさんあることだし ,'::::::'i:::lコ ─ {::ノヽ! l:::l::::l:ノ:::ヽ、 - ノ´ ヾノ\lヽノヾi~´
____ / _ノ ヽ_\ . / (ー) (ー)\ グングニル(笑) ゲイボルグ(笑) l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ ヽ L |r┬-| | ゝ ノ `ー‐' / / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【神話の武器】 (笑)とかいっちゃって本当は大好きなんだろ! 漢字の上にカタカナのルビとか振っちゃうのとか大好きなんだろ! そうなんだろ!? なぁ! なんとか言えよ!
912 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:58:45 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ カッコイイと思って話に登場させる方が悪いだろ… (●)(● ) | 神話は別に悪くねぇ (__人__) | (`⌒ ´ | ともあれ、メシア思想ってのは、 { | 神が救世主を使わして理想的な国を作ってくれる { ノ 世界に平和をもたらしてくれるってな考えだ mm ヽ ノ (⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄| |
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ で、誰がそのメシアなんだお? | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ユダヤ教の考えでは、「まだ現れていない」だろ | ( ー)(ー) . | (__人__) …それじゃあまぁ、キリスト教の話に移るとするか | ` ⌒´ノ . | nl^l^l . ヽ | ノ ヽ ヽ く / ヽ \
913 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 21:59:38 ID:KzgZyNqY
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉 ≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/ さて、その前に! 〉;:;:;: -、;:;:;_/ ー-≧ 〈_,! /;:;:;:;:八 ∨ミ \ さっくり解説だよ~ |;:;:;:;:;:;:;ハ ´イ |;:;:;:;:;:;:| `了 孑≦ヽ まずユダヤ教徒になるための生活方法から! ,/;:;:;:;:;:;:;ハ | ヽ=〈 ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 ー- 、 _ ,;i!,} ;:;:;:;:;:;:;:;:;〈 /` ̄
/ ̄ ̄\ ⊥ ┴ 、 / _ \ / ̄ ̄ | \ え、いいのかい!? / 。、 \ i |' , ≧ー||| |_厂⌒) i そんな方法を教えて 弋 ヽ 七. !!! β| i ノ レ/ / 君は一応なんて言うか… ヽ |\/ ` ̄ ヲ /| | | ユダヤ教に反発してたんだよね? に /八_,ノ | λ_ イ/. |
914 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:01:03 ID:KzgZyNqY
/;:;:;:;:;:;:;:;\ 〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉 それは「その時の」ユダヤ教だし… ++/、+++,Ⅵ++ (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|) なろうと思ってもそうカンタンにはいかないからね |;〒 小 彳| 〉;:ハ 'Д' /;〈 まずは食生活から変えなくちゃいけないよ |;:;:;ハ 山/|:;:;:|
/:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 ブタなんかが食べられないのは有名かな \ト ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| イカやタコ、貝類もダメだよ 〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;| く `´ ィ /;:;:;:;:;:| 土曜日が安息日で働くどころか調理もしちゃいけない ' `ヽ /~|;:;:;/八 その日は祈りを捧げてトーラーを読むよ ハ イ |;:;:|;:;:;:ヘ 〈;:/神イ / |;:;|;:;:;:;:;:\ あ、お祈りの時はタリートっていうショールみたいなのがいるし 〉;:リ ,| / /〈;〈ー―--- // ト -‐/ 〉:;
_ ⊥ ⊥ / √ ! 日本にいながらユダヤ教徒というのは難しいよね | (∨ 、チ 〉 | | ゝ 土曜が完全休みの仕事って今時あんまり無いだろうし / ハノ _了
915 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:02:20 ID:KzgZyNqY
/;:;:;:;:;:;:;:;\ 〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉 男性は成人の人も、改宗すれば割礼が必要なようだし… ++/、+++,Ⅵ++ ヘブライ語の勉強もしなきゃならないしね (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|) |;〒 小 彳| 正統・保守派のユダヤ教徒だと、 〉;:ハ 'Д' /;〈 「母親がユダヤ人じゃないと認めない」というのも多いようだよ |;:;:;ハ 山/|:;:;:|
ooooo oooooooooo oooooooooooooooo oooooooooooooooooo ooooooo o ooooooo ° i でも、ユダヤ教には「改宗者を愛せ」 ooooo  ̄ ̄  ̄ ̄ i みたいな考え方もあるんでしょ? oooo ━┳ ━┳ 7 7 -、o ‐‐‐ ::::: l ‐‐‐ l.) ユダヤ人の民族宗教だって言うけど、 | λ ::::: 〉 |,l あんまり積極的に布教しないだけで、 ヽ __ i | そこまで民族特化の閉鎖した宗教ではないよね i <二> i l i i、 -- イ" '-"l `゙''-、,_ ノ l ヤ  ̄ ̄ | ヤ └,、_____ /l / \ , -'" l / __\ , -'" `゙''-、,__,,..-‐'' , -'/ / \
917 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:03:58 ID:KzgZyNqY
/:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 民族っていうか… \ト ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| そもそも「ユダヤ人」ていうの自体が、 〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;| なかなか曖昧なものなんだよね く `´ ィ /;:;:;:;:;:| ' `ヽ /~|;:;:;/八 ユダヤ教に改宗をすると、 ハ イ |;:;:|;:;:;:ヘ その時点でユダヤ人って扱いなんだ 〈;:/神イ / |;:;|;:;:;:;:;:\ 〉;:リ ,| / /〈;〈ー―--- // ト -‐/ 〉:;
/;:;:;:;:;:;:;:;\ 〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉 ユダヤ人が信仰するからユダヤ教なのか… ++/、+++,Ⅵ++ ユダヤ教を信仰するからユダヤ人なのか… (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|) |;〒 小 彳| ニワトリと卵の関係だよねー 〉;:ハ 'Д' /;〈 |;:;:;ハ 山/|:;:;:|
918 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:04:47 ID:KzgZyNqY
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ キリスト教ならやる夫も学校で色々習ったお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ 正直、宗教っていうとキリスト教のイメージだお /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
r―-、 __ ... -―, {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ 確かに、ほぼ生活に溶け込んだ神道や仏教より、 //イ__,ハノ、__」::i:}.:ノ、 少し縁遠いくらいのほうが傍目から見て宗教っぽいかもね \!ル _,. ー' ト!:|_/ C-|ハ、 、 |」ノ/ 葬式とお線香上げるだけで「自分仏教徒です」とは λハ.>r-,イ,| |、 ちょっと言いがたいものがあるし ゝ/ノ レく、リ/'、 [日[>iーi λi `Y ,..-'-,/]_
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● お寺にいって納骨堂参りしてても仏教徒とは言いにくいが、 | (__人__) 教会にミサに行ったりしてればキリスト教徒って感じするもんな . | ノ | ∩ ノ ⊃ じゃあ、やる夫はキリスト教についてどんなことを知ってる? / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
919 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:05:38 ID:KzgZyNqY
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } まずキリストさんが始めた宗教ってことだお! /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! キリストさんは神の子と呼ばれてて、 / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / 石をパンに変えたりできるんだお \ ` ー'´ // / __ / 最後は処刑されるけど、3日後に復活するんだお (___) /
____ /_ノ ヽ、_\ あとはえーっと… /( ─)/)(─)\ /::::::⌒///)⌒::::: \ カトリックとプロテスタントっていうのがあるお | /,.=゙''"/ | \. i f ,.r='"-‐'つ / やる夫が知ってるのはこんな感じかお / i _,.-‐'~ \ i ,二ニ⊃
920 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:06:36 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) ふむ、じゃあまずはキリスト教の成立から追っていくか | ` ⌒´ノ .l^l^ln } まず最初にいっておくと…イエスさんはユダヤ教徒だ . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
____ ━┓ / \ ┏┛ / \ ,_\. ・ / (●)゛ (●) \ | ∪ (__人__) | おぉ? / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
921 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:07:46 ID:KzgZyNqY
_rイへ /へヽ rン::::::::::::\ /::::::::::::Y rイ:::::::::::::::-、__ゝ__,.イ、::::::::::::)( !ヽ、:::,.-‐ァ'"::::::::::::::::::::::`'<;:イ >'":/:,::'":::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::`ヽ. rく::::::::/::::/:::::::::/::/::;:::::i:::::i:::;:::;:::::',::::::〉 どんな宗教も時代の流れで変化する… ',::::`ヽi::::::i::::::::/:__i:::」:::ハ:::」_!:::!::::::!イ 紫にそういう風に言われたんでしょ? \::::::i::::::L:::」'ァ'7ハ ァハ !:::_」ン `'r ':,::(|__| ! ヒ_ソ 'ヒノ ! !_| イエスの生きていた当時、 |::::ヽノ::::|、" "ハ::', 彼のところではユダヤ教が主流だったの .|::::::/::::::ハ>.、.,__~_,,..イ:::::::〉 だけど、少々問題も発生していた !:::ハヽイ,イァ--、`'ーァ--、イ レヘ/○二`ニニ'二_ゝ !二二二) ,ィ/,イ _/==ハ__ノ! 〈〉,
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ユダヤ教は「律法主義」で、 . | u. (__人__) 色々厄介なことになっていただろ | ` ⌒´ノ . | } 元々、律法を守る重要視するユダヤ教だが、 . ヽ } ガッチガチに凝り固まってしまっていた、と。 ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
922 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:08:51 ID:KzgZyNqY
r-、_ _,.、_ /,ァ':.:.ヽ., /`ヽ!、!_ ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, ! 「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ] i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| ( _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ] ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!( 形式主義とも言うわね。 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」. こっちのほうが分かりやすいかしら。 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::', !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::! やる夫さんも言ったように /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ i リ !7i:;::::::! 「信じる者が救われる」わけではない、 ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃ . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ つまり、何か行うほうが重要 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、 rーァ ,ハコイ」 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´ 神様を信仰することよりも、 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|', 法を守ることを重要視したわけね !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::| ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i '! レヘ:!/ `レiヽ /ムヽ i_( レ'、/_ !:r'7、__ ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ. >ヘ. !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、
____ / \ . / \ . / /) ノ ' ヽ、 \ 具体的にはどういうことだお? | / .イ '(ー) (ー) u| . /,'才.ミ). (__人__) / 神様に言われた約束を守ることは、 . | ≧シ' ` ⌒´ \ 信仰することに繋がるはずじゃないかお? /\ ヽ ヽ
923 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:09:40 ID:KzgZyNqY
{` yー─-- ,,_ /::::::::::::::::::::::::} く, 」 /:::::::::::::::::::::::::`二ゝ-――――- 、:::::::} 」 ,く {::::::::::::::.:::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : `丶、::} L_ _[、 {::::::::::.::::/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : \ 」 「 {::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : :ヽ, `アゝ..:::,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|: : : : : : : : l:ハ └ェゝ:l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|ハ: : :|: |: |:.|: lハ 例えばそうね… くィ |: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ l |: |: |:.|: |: | /::く|: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl j/ j/j:/: |: |: | 貧乏でお金がない人がいて、 /::::::|: |: : | : : ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V どうしても安息日に働かないと、 /::::::::|: |: : l二ニl 弋::ノ 弋::ノ イ: /j/ その日の食事にも困るとするわ `ヽ:::::|: |: : :!:::::::| |:/| ー|: !: :l:.l:::::::|U イ:::」 しかし、律法はそれを許さない。 | ! : |: l二:| \ -― / :!二! リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __ <:|: : :| : :| でも、本来なら、 ,': : : | : | : ∨/l i :|: : :|: :∧ 「毎日労働して疲れている人を癒すため」の日が /: : :_/; -ヘ: : マl `\ /´ ト、/: ,': ヘ 安息日のはずなのよ j : : : : イ::ヽ ヽ: :} イ ⌒iヘ /: /i: : ヘ /: : ,. ┤::::\ V /::〉ー ヘ.ハ //::::ト 、 l l: : / |:::::::::::\ /::./ ハ`i:::::V:::::::::::│ ヽ
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ 「神が世界をつくって7日目に休んだから」 | (●)(●) .| という理由付けはされているが、 ! (__人__) | 当時の社会情勢から鑑みるに、 , っ `⌒´ | 毎日の労働で過労死する人が結構いたらしい / ミ) / ./ ノゝ / 大概のもんにはそういう背景があるんだな i レ'´ ヽ 律法ってのも生活に必要だから存在するんだ | |/| | |
924 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:10:49 ID:KzgZyNqY
,r-‐´ '`i └i, {` yー─-- ,,_ ,へヘ/ } く, 」 / `二ゝ-'-┴―- ..,, } 」 く { ..::::..../::;:::::::::::::::::;:::::::::::::::`ヽ、.....: } L_ [、 { ..:::::/::::::;::::::;:::::;::::::ハ:::::::::::::;;:::: ヽ:::} 」 「 { ..:::::/ ::::::/:;::/:::::j::::::} i:::l:::;::::::;;;;::: `、}└, `アゝ..:::::/;:::::::::/:::l::l::::::j:::::::j !:|::l:::::l::;i:::::::::::; ヽ┘ └ェゝ:::l::;:::::::イ:::_LL::」;,:::;ノ }」LL::」::l::::::;;i:::::i:ト /::くィゝj:;i::;;::::{:::::;l;;;l;;;;リレ' リ L;;;;;l;;リ;:::::;;}::::ト:〉', 人のために作られた律法が、 人 ::く/::;;i::::;;::ト,ィラテ=^' ラテ=x'l:;;;;;::l:::::Y 〉、 それをガチガチに守ることで、 .くri \ ::i::;;;;{┌-{《 {-':::;} {‐':::;} 》‐v-};;;;:::トくz´ かえって弱者を苦しめることになった Ln\ i:::;;;ゥ[ノ ̄! ヾン ' ヾン i ̄ フ;::;::::ト;:ヽ `フ:/::::;::\ i、゙゙゙゙ , ―-‐、 ゙゙゙゙イ:. {;;::l}:::::}l::::} 本末転倒よね {::i{:::::ト;;::;{:. i`>.,,`ー一'_. イ∠ニ二〉:ハ::::ハノ V !、:::!、;;〈ニ二コ´ \ ̄´{ ̄`Y;;;:::::;::V ノノ ´ `ーソ{:::;;;:::ヾ:.、 \/ {;;;:::::::;:}´ { ';:::::;;;::::ヾ、 , イ''^i..、 l{;:::::::;リ, } ヾ、;;::::;;:::ヽ' .〉=ヘ. \{;::::丿.l レヘ }.} ̄`^`/ ハ`i ヾ人__!__ . / /l `!ij ! ::;' \ }::  ̄フ ィ´/l l/ l\ 〉 i ゝ .:',二] [フ
【律法主義】 主にファリサイ派(パリサイ派)というグループが有名で、新約聖書に度々その名が出る 現在の「ユダヤ正統派」等の主流の派閥の祖先的な存在 キリスト教とは対立関係にあり、キリスト教的な記述では大体悪人扱いされる 形式主義に陥っていたのは事実だろうが、 「神を疑わず、厳格にその指示に従う」というのも一種の信仰の形ではあるし、 律法を研究して、あらゆることを律法に照らし合わせ、 その成否を判断するという行いが絶対に悪だとは言えないだろう 現在のユダヤ教においても派閥によって法解釈が分かれている
925 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:11:39 ID:KzgZyNqY
/  ̄ ̄\ / ノ ヽ |:::::: (● ) . |::::::::::: (__人) そういう問題は現代社会でもよくあるだろ |:::::::::::::: ⌒ノ . |:::::::::::::: } 法律に当てはまると弱者の側が不利になる、とかな . ヽ:::::::::::::: } ヽ:::::::::: ノ /:::::::::::: く |:::::::::::::: | |:::::::::::::::| |
___ / \ / _ノ '' 'ー \ なるほど、きっと神さんもそんなことは望んでねぇお / (●) (●) \ | (__人__) | 守ってればいいってもんじゃねぇお \ ` ⌒´ /
926 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:12:48 ID:KzgZyNqY
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } じゃあ、イエスさんは、それに反対したわけかお? /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! ずっと「いいことしたのに何で処刑されたんだろ」と思ってたお / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / 当時の体制を批判したから処刑されたってことかお? \ ` ー'´ // / __ / (___) /
/ ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ お、察しがいいな i ! | (●)(●) | r;r‐r/ |. | (__人__) | イエスについては下記が詳しいので参照してくれ 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ l` ( ``/ . | } ヽ l . ヽ } |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
参考 : ワラノート - やる夫がキリストになるようです
927 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:13:40 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 | ( ●)( / .\` 、 . // / 簡単に言えば、当時のユダヤ教の体制を批判し、 . | (__人/ \ヽ、,.// ../ 弱者のほうが救われるのだという風なことを言って、 | ` / ``77 / 多くの人を惹きつけたわけなんだな . ヽ / / / / ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ 一種のカリスマであったイエスは、 /./ r-、 ヽ ∨,ノ / 反逆を起こせば大きな勢力になりかねないこともあって、 |. \ 〈\.\,〉 `, f 処刑されることになっただろ | . \ (ヽ ヽ `.. | | .\ \ ノ
,.-、 rィへ、 / ヘ、_ r,7 \rェォイ____ '( ィγ ゝ":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ゝ rノ :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,rイ イエス自身も、律法学者達に対して `i:::::;::::::;::::;:::::i、;:::::::;:::;::、:::::::', |:::!::.::i::__;!イハ,!'ーメ-レハ::::::i::| かなり過激なコトを言ってるしね ル::i::.イ ____,. ー─'|::!レ::::|: レ[从" " [ ]:ル':::| 偽りのナントカだ、とか イ|::|:ヽ、 rー、 ,.イ从lン:|:::| ,':::i:::|:::::|`_rTニyT yγ/⌒ヽ、 お前らみたいな奴は救われないぞ!みたいなね ハ:::i:::|γ"へ、_.へ、イ ', し、 〉 レゝレ' イi._λuニ、」 lゝ、 `ーi あんなこと言われたらそりゃ怒るわよね レ イ、 k'_,_'__> 「ヽ、ニ='
928 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:14:46 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) そんなわけで、ユダヤ教から生まれたはずのキリスト教だが、 . | (__人__) ユダヤ教との仲はすこぶる悪い | ` ⌒´ノ . | } もともとユダヤの民の宗教だったことと重ね、 . ヽ } キリスト教が広まるにつれ弾圧を避けて ヽ ノ ユダヤ教は大きく布教を行わなくなったなんて説もあるようだな .> く | | | |
____ / \ . / \ うーん…元は同じものだったわけかお . / ― ー \ | (●) (●) | でも、同じ神様を信じてるんだから、 . \ (__人__) / イエスさんだって争ってほしくはないと思うお… . ノ ` ⌒´ \ /´ ヽ
929 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:15:29 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) キリスト教はイエスが立ち上げたとは言うが、 . | (__人__) キリスト信仰自体はキリストの死後できたもんだろ | ` ⌒´ノ . | nl^l^l なにより謙虚を美徳とするイエスが、 . ヽ | ノ 自分は神の子だ、自分を信仰しろ! ヽ ヽ く なんて言わないだろ、きっと / ヽ \
|:::::::::::::::::::::::::::\Z.. -‐:、 |:::::,. ''´  ̄ ̄ ̄`ヽニ:、__\,. =ヽ、 〈/:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;`ヽ、:::::::\ーr; ,:ァ':;:;:;:/;:;/;:/:;:;:;/;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:ヽ::::::::::::\>、_ //;:;:;:;/;:;/;:;/:;://;:;:/;:|;:|;:;:;:;:;:!;:;:;:ハ::::::::::::::::ヽイ、 /;:;//:;:;' ‐‐-/:/;:;/;:;:;!:|!;:;:;:;/;:;:!;:;:|::::::::::::::::::::\ゝ、 イエスという「人間」を信仰するのは、 __,.. ===''´|:://;:;:/ ,ィ ‐、/ !/|;:;://丶、':;:;/;:;:;:}::::ヽ:::::::::::::::::ヽ.ゝ __/ソ´::::::::__:::::::::|!:|':;:;:| /r':::: } !ィ ‐-、/:`:/:;:;:;イ:::::::::〉:/::::::/´ ユダヤ教の偶像崇拝禁止に反するしね ∠./::::::::::::/ rソニ=!|:!:;:;:;! ゝ- ' r'::: /!/:/:;//::|:::::::://::/´ ヽ::::/!´''´ //!|:;:;:;|:、 ' 丶 ' /:':;/イ/、:::::::://i'´ キリスト教だって禁止なんだけど Yソ´ /;:;:;:;:'.|、;:;:!;:;\. ー ./;:;:/::::::} !:::::イ{;:;l /:;:;:;:;__,、__ヽ:;ヽ:;:;:|ヽ. r ''i´/:/、,.-、} /:::::ヾ:;:| /:;:;:;:;:/´ ',:l !''!ヾー=、 ,ゝ''ヽ':;ヽ;:ヽ`ヾ∧::::::::ヾ', /:;:;:;:;:;/:;{ '.|\ l=ソ / /`ヾ:! )、_!:;:}:;:;:;:\ヽ:::::::\ /:;:;:;:;:/!:;:;:'、___ ヽ::::`'|;:;!、/ヘrく二ト':ヽ !ヽ:;:;:;:;:;:;ヾ:、:::::::ヽ !:;:;:;:;/ |,. ‐' `丶、:/:;:| | !`\::::!,_| -- ..,,:;:;:ヾ:!______ゝ
930 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:16:17 ID:KzgZyNqY
____ / \ /─ ─ \ 偶像崇拝の禁止…やる夫もソレは聞いたことあるお / (●) (●) \ | (__人__) | 像を作ってそれに祈ったりしちゃいけないんだお \ ⊂ ヽ∩ く | | '、_ \ / ) でもキリスト教は十字架磔のキリストさんの像に祈ってるお? | |__\ “ / \ ___\_/
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) なんだかんだ言っても、信仰対象に形があったほうが、 . | u. (__人__) | ` ⌒´ノ どうしても受け入れやすいというか分かりやすいからな . | } . ヽ } キリスト教では三位一体という説で、 ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 キリスト信仰を正当化している l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
931 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:17:12 ID:KzgZyNqY
.____ .i^マ'フ モジモジ ./⌒ ⌒\ レ' / /( ―) (―) ./ ,イ ヽ、 //// .(__人__) ./ 、 /ーヘ_,.ヽ, あなたと…合体したい… | .´ ⌒` ./ 、\`ヽ´__ .`t . \ .../ ヽ r'´_}__, { ./ {'T /`7/ _,ノ ! .-' `7'/ヽY´ |
/ ̄ ̄\ / _ノ \ あー、うん…創聖のアクエリオンな | ( ー)(●) . | (__人__) あーゆー一神教なんだか多神教なんだかわからねぇのって | ` ⌒´ノ .l^l^ln } アニメでよくあるけど、宗教好きはツッコミいれたくなるよな . ヽ L } ゝ ノ ノ キリスト教なんだかユダヤ教なんだかギリシャ神話なんだかよ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
)`ヽ‐-、..,_ __,,,.---i .)_|{ `"'>二<'"´ } ( .) |{ _,.-‐'"´:::::::::::`"'ヽ、 } ( )|{/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::\ } ( /,:::::::::::/l:::i i:::::|、:::::::::::::::::::::l .} ( /;'"i::i::::i:::/.l::l ヽ::l__x::::::::::::::::::l_ノ .l:::|:::|:〈─'.,_ ハ _,. `'rコ::っ::::l |.ll:::r‐i.,.-‐ ´ ̄ヽ |.~|::::::::l 日本のアニメマンガラノベにはよくあること。 レ' .〉i~l " __ ゛゛u| |:::::::::::ヽ、 ./::| ヽ、 l'"__`) .イ |::::::::::::::lヾ /i::::|___|:>-. ._. r'´ |__.|::::::::::::::l .|::く二l/ノ ヾ,\二>::::::/レ /l::/::::l .\ / /:::::::::/-、 / .ll::::::l 二 .|::::::/)i l
932 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:17:58 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) とりあえず話を戻すぞ、三位一体だな。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ 文字通りで、「3つで1つ」ってことだろ . | } . ヽ } 「父」と「子」と「聖霊」で三位一体だ ヽ ノ mm /  ̄ ̄ ̄ つノ | | ̄ ̄ ̄
.. ____ / ― -\ イエスさんの有名な話なら . . / (●) (●) やる夫も知ってるから分かる / (__人__) \ | ` ⌒´ | イエスさんは「神の子」で、 . \ / 神様のことを「父なる神」とか呼んでるお . ノ \ /´ ヽ だから「父」と「子」はわかるけど…
933 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:19:35 ID:KzgZyNqY
,.へ、 ,rへ、__ ____ __,.イ iン r7 _ゝ-'=-'─--、__ ゝ)、 )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::', 聖霊ね。 , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、! ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::', _ゝ、 なんていうか、エネルギーみたいなものかしら ノ_ニ/=γ-レ' !:」,.rr--!、::::',::::i /γ i:::,'::::::ハ「i゙ヽ ´ ト _!〉ゝ:l::」ン:::i 神と人間をつなぐもの レl::::::|:::l ヒ_} ゙'-'',,, [__]::|::::::| ヽハ|从" ´ /::::i::l::::::::| 人の心に左右する神の力、みたいな [ |ゝ、 ー ,.イ:::ハil::::::::::| ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::| /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン i:::!,.へ / λ/ ,' / ヽ /^i/⌒ヽ ',/ ヽイ く,、」 ヽy´ /ヽl ヽ ノ / / ム___ゝ i l/ゝ __ン
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ . ( (● ) | まーなんつーか… . (人__) | r-ヽ | 人の心を神に向けさせる信仰のエネルギー? (三) | | > ノ / あるいは奇跡を起こす力というか… / / ヽ / / / へ> く 文字通り「霊」というかspiritなわけなんだけど |___ヽ \/ ) |\ /| | \_/ |
934 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:20:40 ID:KzgZyNqY
____ / \ / \ / \ | \ ,_ | なんかモヤモヤしてよく分かんねーお… / u ∩ノ ⊃―)/ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
/ ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ ま、なんつーか「実体の無い神」が i ! | (●)(●) | 「実体のある子イエス」を使わして、 r;r‐r/ |. | (__人__) | 人々の心に作用して改心させたものが「聖霊」ていうか 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ l` ( ``/ . | } 他にもイエスは聖霊によって生まれたとか… ヽ l . ヽ } まーそういうエネルギーみたいなことでいいだろ大体 |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ 全部のキリスト教の派閥が | (●)(●) .| これを信じてるわけでもないしな ! (__人__) | , っ `⌒´ | ようするに / ミ) / 「3つは1つだから、 ./ ノゝ / 子を信仰するのは神を信仰するのと同じ」 i レ'´ ヽ ということでイエス信仰はOK…と理論づけた | |/| | |
962 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:49:56 ID:Iu9Zs8Vk
確か、三位一体説は話し合いで決まったんだろ
935 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:21:16 ID:KzgZyNqY
____ / \ / ─ ― / ( ●) (●)' イエスさんの像を作ったり絵を描くのはいいのかお? | (__人__) | \ ` ⌒´ / / ー‐ '
__ _/ ヽゝ, _ _,.r--、_r'´___iァ'___ |(__ )「 `>'::::::::::::::::::::::`ヽ、 \;`ヽ ノi_/ ....::::::::::::::::::ヽ」(:::ハ }y'::::::::::/:::::i:::::::i:::::::::i::::::ヽ、::::iヽ;:! イエスは神と違って実体があるからOKみたいね /:::::::::/:::i:::ハ:::::ハ:_,ニ_ハ:::::ハ::::| \ /:::/::::ハ-ェ:;! V'´{ ,ハ!、!:::|:::::ト、 ,.イ( でも派閥によってはこれを認めず、 イ::::i::::::!Y'{ ハ `ー''´ 「_i:::::::i、_/(| 十字架へのお祈りをしないところもあるみたいよ L.へレ:::i 'ー' . "" ト┤イ:::::´ハ L.ヘ." - ,.イ|::7、:::|::::::::|::| . |:::|::`7'ァ‐--r''´ .i/レ'⌒ヽ;:::!::| |:::|ヘ.|::::::!イ7 .//:::/ ハ::i:::i
936 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:22:57 ID:KzgZyNqY
____ / \ . / \ . / /) ノ ' ヽ、 \ 派閥派閥…また派閥… | / .イ '=・= =・= u| /,'才.ミ) (__人__) / なんかもーやる夫はだんだんイライラしてきたお . | ≧シ' ` ⌒´ \ /\ ヽ ヽ
/ ̄ ̄ ̄\ / :::::::::.ヽ / :::::::::::::::::::: 〉 せめて同じ宗教くらいまとまってくれんかなぁ… | ::::::::::::::::::/ | ::::::::::::::::::::l 説明するにも困るだろ… | ::::::::::::::::::/ \__ :::::::::く 歴史とかもそうなんだけどな、諸説あるって奴だろ . ,イ :::::::::ヽ / ` :::::::::::} ,' :::j .:::::::::/
937 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:23:58 ID:KzgZyNqY
___ / \ 大体にして、 / _ノ '' 'ー \ ユダヤ教と分離した今のキリスト教が、 / (●) (●) \ イエスさんの望んだものなのかお? | (__人__) | その上、派閥争いとか… \ ` ⌒´ /
__ ___ 〉 》  ̄ ̄ >- ―-< 、 ̄ ,. _ 《 〈 〈 《 >'"::´::::: ̄:::::: ̄` :..// 》 〉 ゛!i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 《 〈 /:::::::::::::::!::::::ノ:::ヽ;::::::::::\::::::ヘ.〃/ /:/::::::::::::!:!::::/:;仆、Vヽ:::::::::\:::'不、 l/:::::::::::::;l:ハ/ノ:::l ヽl::ト、:::::::::::ヽ:、 \ 社会が宗教のためにあるのではなく、 ノ:l::::::::::::/レ/ヽ::::! _.j:l-弋::::ヽ::::::! ``ー-、 宗教が社会のために存在するの l:;イ:::::::;ィ-!L. _ ヽ::|'´ ,ィ≠-、V ト、バ-、 》〉 j' l i::::::;' ィ代ヽ `ヽ V_リ jニ7Vlヽ!:;、\ _〃/ その時、その時代、中心人物に都合のいいように lハ::::iト、 V_リ L | ノ_::' :::ヽ `√ 作り手の意思を無視して解釈・利用されるものよ ! V| ヘ ' ,i廾~:::;| ::::::'; ;屮ヘ、 - ‐ イ川_::i::ハ:::::::::; イエス・キリストがどう考えたか、 川::;':; > 、 _ イ L.jV:::リ::;':::::::ハ 聖書に書かれた発言を彼が本当にしたのか、 ハ:: ::ノ __l`´ ./ /`及ー'-、::::::ノ ある意味でキリスト教とそれは無関係と言えるわね /::: _ム | / / 及 : . : ハ::/ ,_/:; '- ム ,.ヘへ、/ 及.: . : / \ 新約聖書の記述は全て弟子の手によるものだし /_/: . : .夂/)} _/ノ\及 : . :/ ヽ , <......: . : . : . : . {と'')、: . : . : . :.i| \_
948 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:37:15 ID:r2MPU4bs
お釈迦様も、まさか自分が信仰の対象になるとは思ってなかっただろうな
955 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:43:46 ID:thGjK0OU
お釈迦様は死に臨んで 「自分の事なんか忘れて自力で悟りへの道を考えろ」と弟子に言ったとか
938 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:25:53 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄ ̄\ γ⌒) (⌒ヽ 霊夢ちゃんの言い方じゃ、 / _ノ ノ \ \ `、 ( く (○) (○) | ) 死後勝手に祀り上げられたみたいだお… \ ヽ (__人__) / /
fヽ. _ ...へ´ ) ノ}:::::`丶. /::__:::::::::ヽL 7::::::ヾー-ヽrュ' ニ _:::::::::::::::' } 私個人の意見よ {{:::/´ ̄`´:::::::::::::::::\::::::::::}) rン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/} でも、偉い人ってそういうものでしょ? //:::::::::」;;::ヽ::|ヽ;;:;;:::::lー '´:|i l八::::::l _` ヽ i´ \::::::|::::::::::j:', 多少なりともそう思ったから、やる夫さんも [__]イ{゜:i ヽiイiテヾi[__]::::::::|ヘ ヽ;/代ソ 弋::ソ}|ヽ:|∠:::|::i 「本当にイエスが望んだのか?」と言ったんでしょ? ハ,ト, 、_ .イ |≦-__'w ';;;>-、-t ´ | /|´:⌒:`', まあ、イエスの奇跡を全部信じるのも / :「つ |// /i⌒i>' ./ }| ii |´\ /:.:i i::.::',ヽ, 私はステキだと思うわよ / |:| ii |ミY:.:.:.:.:.:i レ' ヽ、 ', | ii |::}//:.:.:.:.}ヘ/ , ',
939 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:27:16 ID:KzgZyNqY
(ヽ三/) )) ( i))) / ̄ ̄\ \ / _ノ \ ) 体制を批判して真実を突きつけたのは神の遣わした男だった! | ( >)(<) . | ///(__人__) 数々の奇跡を起こしたが、捕らえられ、処刑されてしまう… | ` ⌒´ノ | } しかし、その死をもって彼は人々の罪を贖った . ヽ } ヽ ノ そして、人々の心に神を信じる気持ちを生み出したのだ ⊂ヽ γ く i !l ノ ノ | なかなかと良い話だろ ⊂cノ´| |
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ うーん、キリスト教自体はあんまりやる夫は好きじゃないけど… | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ イエスさん個人はやる夫あんまし嫌いじゃないお /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | きっと正義感の強いイイ人な気がするお / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
940 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:28:11 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ | ( ●) | | (__人) そうだな…正義感が強くて、 | ⌒ノ ン ノ ちょっとばかし綺麗ゴトがすぎる人だよな /⌒ヽ、 _ノ / ノ \__ィ ´ 今の時代にいても、きっと苦労するだろ / / '|. ( y |. \ \ | \ィン、__)、 .| ij ,ノ
941 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:29:30 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ( ●)( ●) | (__人__) | ../} ともあれ霊夢の言うように、 _ ヽ`⌒ ´ | / / __ (^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ イエスの死後、キリスト教は広まっていった ( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / .(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / ユダヤ教で言われていた世界を救う「救世主」 ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ それがイエスだった、ということになってな ヽ. `ー '/ / /\ \ `ー '  ̄ ̄! | ヽノ
/ヘf{ ヽ - ..__ /:::::ヾf ヾi!::::::::::>≠---、{ _ -┬,,- 、 }'!::/´,. ''";:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、 `´ /ヽ . ' 〉´;:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:ヽ イエスこそが約束されたメシア、 ,.. -‐'";:,.,;:l´;:;/;:;:/;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:i;!;i!;:;:;!;:;:;! ; ,.. 、;:;:;:;:;:;};:/;:,:;/ィ;:;:;://-‐i;:;:;:/i'_l;:;イ;:;:l;! 彼の考えが世界に平和をもたらす ;:ヽノ;:;:;:;,ノ/:,ィ;:;:;/;/lィテ´!'!/イノ}/!l;:;/i! 、__,. '"/!/!;:;:;i/;:;//ゞ-' , ` ! !i/ キリスト、クライスト、ハリストス ./;:;:;:/ !;/i!;:/;:;!\""ー ',.. く''i! ';:;:;/ ` /'"/、!_ `'i ''´i;:/!/| 全て救世主を意味する言葉よ ;:;:/ /ヾ\ ヽ、ヽ`'i}'、 、;', ,-'´_ヽ、ゞ、/`=ヽ! \ メ シ ア .ヽ'、 /´= == `ヽ!∨'__i::::ヽヽ \ つまり、キリスト教っていうのは「救世主教」ってわけね `''/ ヾi':::::::::/::::::::ヽ!. \ -‐ ''" ィ":::::::/::::::::::::::ヽ ,..`'ヽ
942 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:30:16 ID:KzgZyNqY
ooooo oooooooooo oooooooooooooooo oooooooooooooooooo ooooooo o ooooooo ° i ooooo  ̄ ̄  ̄ ̄ i ところで、やる夫君は特に質問しなかったけど、 oooo ━┳ ━┳ 7 7 -、o ‐‐‐ ::::: l ‐‐‐ l.) 「新約聖書」の「新しい契約」の内容について | λ ::::: 〉 |,l ヽ __ i | イエス、説明してあげてよ i <二> i l i i、 -- イ" '-"l `゙''-、,_ ノ l ヤ  ̄ ̄ | ヤ └,、_____ /l / \ , -'" l / __\ , -'" `゙''-、,__,,..-‐'' , -'/ / \
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉 じゃあまず、旧約聖書のおさらいからするよ! ≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/ 〉;:;:;: -、;:;:;_/ ー-≧ 〈_,! 旧約聖書は神が、イスラエルの民と交わした契約だったね! /;:;:;:;:八 ∨ミ \ |;:;:;:;:;:;:;ハ ´イ 聖なる民として神に選ばれた責任として、 |;:;:;:;:;:;:| `了 孑≦ヽ ,/;:;:;:;:;:;:;ハ | ヽ=〈 律法を遵守するという契約だったよ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 ー- 、 _ ,;i!,} ;:;:;:;:;:;:;:;:;〈 /` ̄
943 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:31:21 ID:KzgZyNqY
_ ⊥ ⊥ / √ ! この時に、将来、救世主が現れて | (∨ 、チ 〉 | | ゝ 世界を平和に導いてくれるという預言もあったんだよね / ハノ _了
/:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 うん、それで私が救世主として現れたのを \ト ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| 〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;| 認めているのがキリスト教、認めていないのがユダヤ教だよ く `´ ィ /;:;:;:;:;:| ' `ヽ /~|;:;:;/八 これが一番大きな違いかな ハ イ |;:;:|;:;:;:ヘ 〈;:/神イ / |;:;|;:;:;:;:;:\ 〉;:リ ,| / /〈;〈ー―--- // ト -‐/ 〉:;
8 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:55:48 ID:KzgZyNqY
/;:;:;:;:;:;:;:;\ 〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉 それで、私が何をしたかというと… ++/、+++,Ⅵ++ (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|) 人類の罪を贖いつつ処刑されたんだよね |;〒 小 彳| 〉;:ハ 'Д' /;〈 今までの人類の罪が浄化されたことになったんだよ |;:;:;ハ 山/|:;:;:|
944 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:33:27 ID:KzgZyNqY
oooooooo ooooooooooooo oooooooooooooooo oooooooooooooooooooo ooooo 。 o いわゆる原罪だね ooooo_,,..-‐-、 ィ-- 、o oooo _,,..--、 _,,..--、|, 創世紀にある「アダムとイヴが知恵の実を食べた」という罪を、 i〃ヽo -===- .i:-===-|.l イエスが浄化したとされてるんだね l ォ-、 i: .i, ヽー y | l ちなみにユダヤ教では、あまり原罪は話題にならないそうだよ 〉 , _ l | /:ヤ |キ -,---,- .l/、 むしろ知恵を授かったのだからと /::::::ヽ_| \  ̄ /:::::\ 前向きに捉える部分もあるしね /:::::::::::| ヽ``丶、.___, -'" ヽ:::::::::"'--,_ , -'"::::::::::::| ヤ_ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::| ∧ ヽ ̄ ̄\ .|:::::::::::::::<
/:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 \ト ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| キリスト教では「サタンに唆された」とされてるんだけど、 〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;| ユダヤ教では「人間の自主的行動」だって言われてて、 く `´ ィ /;:;:;:;:;:| 人間が人間として自覚をもったキッカケみたいな…… ' `ヽ /~|;:;:;/八 ハ イ |;:;:|;:;:;:ヘ ともかく、キリスト教ほど悪いイメージのものじゃないんだよ 〈;:/神イ / |;:;|;:;:;:;:;:\ 約束は破ったんだから、いいこととも言えないんだけど 〉;:リ ,| / /〈;〈ー―--- // ト -‐/ 〉:;
945 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:34:48 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ ⊥ ┴ 、 / _ \ / ̄ ̄ | \ / 。、 \ i イスラームにも特にそういうのは無いから、 |' , ≧ー||| |_厂⌒) i 弋 ヽ 七. !!! β| i キリスト教だけの特徴というか、 ノ レ/ / ヽ |\/ 聖書の解釈の違いというか、 ` ̄ ヲ /| | | に /八_,ノ | イエスの死に対する少し強引な理由付けというか… λ_ イ/. |
/;:;:;:;:;:;:;:;\ 〈;:;:;:;:;:;八;:;:;:;:;:;〉 ++/、+++,Ⅵ++ ブッダまでそんなこと言うのかい!? (|;;:|‐-`ハ´-‐|;:|) |;〒 小 彳| 世間では私の実在まで疑う声もあるみたいだし… 〉;:ハ 'Д' /;〈 |;:;:;ハ 山/|:;:;:|
ooooo oooooooooo oooooooooooooooo oooooooooooooooooo ooooooo o ooooooo ° i 神の存在が疑われるのと同じことじゃないかなぁ ooooo  ̄ ̄  ̄ ̄ i oooo ━┳ ━┳ 7 ところで話がずれてるよ、イエス。 7 -、o ‐‐‐ ::::: l ‐‐‐ l.) | λ ::::: 〉 |,l 新約聖書の「新しい契約」についてだよ ヽ __ i | i <二> i l i i、 -- イ" '-"l `゙''-、,_ ノ l ヤ  ̄ ̄ | ヤ └,、_____ /l / \ , -'" l / __\
946 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:36:09 ID:KzgZyNqY
冫----v----、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /’::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::ハ そうそう、旧約聖書での「契約」は律法だったね 7::::::::::::::::::::::/ ヘ:::::::::::::::::::::::::::ハ iヽ、__:::::::::ノ ヽ _:::::::_,..、≠ 簡単に言えば、律法を守ることで _i”++±ノァY〉;l=l=l=l=l'=ト=モヲ'"ハ イスラエルの地と民を守ってもらうことなんだけど、 i ヽ::::/`゙''-、_ _,,.-‐''"ヽ::/ ヽ 新しい契約では律法の遵守は必要なくなったんだ ヽλ <ヽナ 〃tナy 〃7/ iヾ、 i ノ, それに、たくさんの祝福がついてくるね i:::::::i i i'":::::i 聖霊が人々の内に宿り、様々な効果をもたらしてくれるし、 /:::::::ハ 〈 , i:::::::::::ヽ なにより救いが約束されているよ _,,.-‐''":::::::::::::ヘ ━ ━ i:::::::::::::::ヽ 終末の後の千年王国に入ることが出来るからね `゙''ー-、,_::::::::::::::::::ヘ.  ̄ ̄ ̄ /,::::::::::::::::::::i /:::::::::::::::/-,\ ,, / i::::::::::::::::::::ヾ 責任としての律法は「汝の隣人を愛せよ!」……かな i::::::::::::::::::::i '-lllll- '" / ヘ::::::::::::::::::::::ヘ _ i::::::::::::::::::::i l / 〉::::::::::::::::::::::\\ ヽ::::::::::::::::::ヽ i ,′ /:::::::::::::::::::::::::::::i \ ヽ::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ \
【千年王国】 「神が直接統治する世界」とされる。 世界が終末を迎えた後、千年間この王国が続くとされており、 死者たちは審判を受けた後、 ふさわしいものは永遠の命を得てこの千年王国で暮らすとか、なんとか。
【汝の隣人を愛せよ】 キリスト教の一番の特徴と言える部分、隣人愛、無償の愛、アガペー。 多くを持つものは持たないものに分けてやりなさい、 というのが分かりやすい考え方だろうか 自分を含めた全てのものへ思いやりを持ちなさいということ。
947 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:36:51 ID:KzgZyNqY
_ ⊥ ⊥ / √ ! お互い愛を持って、神を信じて生きれば、 | (∨ 、チ 〉 | | ゝ 死後に救いが待っているっていう感じだね / ハノ _了
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;八;:;:\ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:xxメⅩ十メ、;:;:〉 ≦≠乎千于ラ弐'/_ ノ' 、_|;/ お互いに愛をもっていれば、 〉;:;:;: -、;:;:;_/ ー-≧ 〈_,! /;:;:;:;:八 ∨ミ \ 生活しやすいし、戦いなんて起きないしね! |;:;:;:;:;:;:;ハ ´イ |;:;:;:;:;:;:| `了 孑≦ヽ ユダヤ教とは違うけど、 ,/;:;:;:;:;:;:;ハ | ヽ=〈 ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 ー- 、 _ ,;i!,} これも生活の知恵というか、生き方の一つだね ;:;:;:;:;:;:;:;:;〈 /` ̄
949 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:37:31 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ ⊥ ┴ 、 / _ \ 残念ながら、そのキリスト教が原因で / ̄ ̄ | \ / 。、 \ i 争いが起こることも多数なんだけど… |' , ≧ー||| |_厂⌒) i 弋 ヽ 七. !!! β| i 日本で宗教が嫌われる要因として、 ノ レ/ / ヽ |\/ 「愛とか平和とかいって戦争起こしてる」っていうのが ` ̄ ヲ /| | | に /八_,ノ | かなり大きいかもしれないね、 λ_ イ/. |
/:;ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /メxx八x;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉 \ト ‐- \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| 〕> r。=、 ∨ ̄);:;:;:;| 私も争いとか痛いのは嫌なんだけどなぁ… く `´ ィ /;:;:;:;:;:| ' `ヽ /~|;:;:;/八 本編に戻るよー ハ イ |;:;:|;:;:;:ヘ 〈;:/神イ / |;:;|;:;:;:;:;:\ 〉;:リ ,| / /〈;〈ー―--- // ト -‐/ 〉:;
950 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:38:59 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ さて、キリスト教も時代が進むと、 | ( ●)(●) . | (__人__) 元々が弱者に受け入れやすいものだったこともあり、 | ` ⌒´ノ . | } どんどん広まって、その勢力を拡大していっただろ . ヽ } ヽ ノ まぁ、とりあえず西ヨーロッパの話をするだろ .> く | | いわゆるカトリックからだな | |
/ ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ i ! | (●)(●) | キリスト教が発達し、だんだんと体系化されていった r;r‐r/ |. | (__人__) | 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 体系化するには上に立つものが必要だろ l` ( ``/ . | } ヽ l . ヽ } キリスト教会が力を持つようになった |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
951 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:39:58 ID:KzgZyNqY
,---、, --、,---, ,'ゝ-´、⌒,'´-´、_ゝ /==-- ヽヽ, ,イ 人_,-iノ人イ_-,|_入ゝ i 私は教会が力を持つために体系化したって気もするけど ヽi i.イ[) [~)アi イヽ | |人" 、 ".人i |ノ ま、この際どっちでもいいわ | |`' -, -,イ/| | レ' /くV>\ .レ' ,ヽゝi 入 //ヽ、
(⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ (⊃ ( ●)(●) | (__人__) まぁ、歴史の流れとしては… | ` ⌒´ノ | } \ ローマを中心に発達したキリスト教は、 /ヽ } \ / ヽ、____ノ ) ローマ法王をトップに据えて、 / . | _/ | / ̄ ̄(_) 政治なんかにも干渉していくようになる \ \ /| JJJ ( \ / /⊂_)
【ローマ法王】 カトリックのトップ的存在。ローマ司教。 「法王」の呼び名が今現在はメジャーかと思うのでこちらの名をとらせてもらうが、 「教皇」と呼ぶようにと日本のカトリックの上の方の方々は仰っている。
964 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:51:12 ID:OLDr6SpE
根競べ・・・もといコンクラーベで決まる役職だっけ
952 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:40:51 ID:KzgZyNqY
____ / \ / ─ ─ \ なんつーか…今も昔もあんまり変わんないお / -=・=- -=・=- \ | (__人__) U | どこもこういうことになるわけかお \ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\ /ノ ヽ、_ \ . ( ●)( ●) | まぁ、どこもそうなんだからそう嫌な顔をするな |(人__) | | ⌒ ´ | 当然こうなると反発する勢力も出てくるだろ . | | . ヽ / 有名なルターやカルバンの宗教改革だな ヽ / .> く | | | |
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 免罪符をどうとかって話をよく聞くお | (__人__) | \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
953 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:42:11 ID:KzgZyNqY
r'´`ー、 ー.、 __ _ `i ̄: `<) : : : l ( ヾ}: : :`ー-.、 /:,: : : : : ヾ、 : : : `ヽ、 _フ /: : : : : : : : `ヽ. r'‐': : : : : : :l { : : : : : : `ー-}_ /: : : :ー‐--:、: : ><: : : : : / : |__) `ヽ、__: : : : : :く丶: : : : : : ;.:-‐`‐ゝ-∠_ー': : : : l、 、  ̄ ̄ア(.ノ___;.-'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、-tニへ. ::`ー---‐'´:.:.::::::://::::::::::::::::::::::;イ::::::::::::::::::ヾ': : : : :ヽ キリスト教は「罪の許し」の要素が強いから、 `ヽ、__:.:.:.:/:.:::/;:/::/:::::/;イ::::/ |::::i::::::::::::::::::ヽ: : ┌' ,..--‐‐`'´:.::/:::/:|::/:::::∠∠// ,'::/:::::::l::::::::::::::ヽノ 許しを得て神の国に入りたい! -──‐ァ'´::::::/:::|::|::::;イ/rニく、` /ノl::::∠}::::::::i::|::::l´ /:.:.:.::/::.:.:l/レ': |{|h::::l` /' // ,イ::/:::|::l:::::iヽ、 と許しを乞う人がいるわけ。 -‐‐'´_;.:::イ::::.:.:.:./┴、:ハ `- ' , ´、_/イ://:::i::l ;.-‐:'´::::∠:--‐‐'`-ァ、.ハ r‐-、 ``フイ/l:./l::.:|/ そこで教会が「免罪符」っていうのを売ったの :.:.__/二=-:.:.:./∠:.:.:::ヽ、 ー' ,..イ‐‐'く/:/:.:.lヽ /:.:.:.:.`ヽ、___/rl´: :ト、__;、| ` ‐ <:.:.:>‐-//::.:.ノ|:.ヽ これを買うだけで罪が許されるっていう ;/:.::::__/::::::::::く {: ヽ: : : ヾ' _Lァ´:.:,:.:トt';:/ l/ l:./∠-‐-、,-二ゝ、|: : _ヽ,.-三-:.:.:.:,:イ:/ノヾ:、 とっても胡散臭い優れモノね ´ ̄_.... _ヽ  ̄`=-く´フ´:.:._;.</' 「`{ コ└‐‐‐' ヾ:| /-<´__r‐ニ--' |
____ / \ / _ノ ヽ、_.\ / (●) (●) \ …それを信じて買う人がいるのかお? | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / つくづく宗教ってのは人を狂わせるお… ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
956 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:43:51 ID:KzgZyNqY
,.へ、 ,rへ、__ ____ __,.イ iン r7 _ゝ-'=-'─--、__ ゝ)、 )!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::', , ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、! 雑誌の裏についてる「持ってるだけでモテモテ!」 ,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::', _ゝ、 ノ_ニ/=γ-レ' !:」,.rr--!、::::',::::i /γ とかの怪しいアクセサリーと似たようなものよ i:::,'::::::ハ「i゙ヽ ´ ト _!〉ゝ:l::」ン:::i レl::::::|:::l ヒ_} ゙'-'',,, [__]::|::::::| 効果のあやしい健康食品、なんとかイオン。 ヽハ|从" ´ /::::i::l::::::::| [ |ゝ、 ー ,.イ:::ハil::::::::::| 宗教と関係なくても、信じる思いで買う人は買うのよ ,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::| /.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン それこそ「神にすがる思いで」ね i:::!,.へ / λ/ ,' / ヽ /^i/⌒ヽ ',/ ヽイ く,、」 ヽy´ /ヽl ヽ ノ / / ム___ゝ i l/ゝ __ン
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ . ( (● ) | 風水にこだわりすぎて暮らしにくい家とかあるよな… . (人__) | r-ヽ | ま、ともあれ宗教改革でローマ法王から離れた宗派が発生 (三) | | > ノ / これがプロテスタントだな / / ヽ / / / へ> く 差異はあるが、基本的に大きな部分に違いはない |___ヽ \/ ) |\ /| | \_/ |
957 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:45:48 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 『聖人信仰があり、教会が神を仲介している』というのがカトリック、 | ( ー)(ー) . | (__人__) 『イエス・キリストを信じ受け入れることのみが正しい』というのがプロテスタント | ` ⌒´ノ . | nl^l^l 一般には、こういう分類になるだろ . ヽ | ノ ヽ ヽ く またコレも派によって被る部分もあるからなんとも言えん / ヽ \
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 他にもキリスト教の派閥はたくさんあって、 | ( ●)( / .\` 、 . // / . | (__人/ \ヽ、,.// ../ 宗教改革のときに独自分離した英国国教会、 | ` / ``77 / . ヽ / / / / もっと古く、東の方の文化と混じってできたのが、 ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ /./ r-、 ヽ ∨,ノ / 「東方正教会」という奴だな |. \ 〈\.\,〉 `, f | . \ (ヽ ヽ `.. | | .\ \ ノ
【東方正教会】 東方教会とか呼び方は色々あるが、西方のカトリックに対して、 こちらのほうが正統だということで「正教会」と名乗っている STGのタイトルとかではない
958 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:46:40 ID:KzgZyNqY
_.,.; ; ;、 ⌒ .,-- , . .── ; ; ヽ-── , / [|. く/: : : : : : : : : : : : :';, /」 正教会の特徴としては、 / []|]. , ': : : ,ャ: : :/: : : : : : : : :', /」 イコンと呼ばれる絵や像に対する崇拝ね []\ [] |[]! : : X {: : : ,': : ノ!、.: l: : : ',:', . . []] \ [][]|[]Vレ乃ホ、__ .:;z≦)ハ.ノ: : /:',::', そして「神化」を目標とする… [] [] \ | /:/弋ぅ′ ら...刈/: :/: : |:::i 精神を平静に保ち、祈りを捧げることで、 [] [][] \,_l"7¨入 __ `¨x.i'/'''/: : : |:::! 神の子イエスを目指すわけね '、'/__/ 丶 `_/_ ノ__/: : : :/::/ С彡 |: :.! /| /~| /(: :/レハ/Vi/ 東洋的というか、仏教っぽいわよね ハ:_{ |: :λ: : :{Vヽ、 | , ^丶/,'::/ ヘ: : ハ. \
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ、\ . | (●)(●)| 肉体を持った神、イエスに近づこうってわけだな . | (_人_)│ | ` ⌒´ | 仏教ほど哲学的ではないだろうが、 | | こっちもなかなか面白い思想だろ . ヽ / ヽ / 世界各地に広まっていて、それぞれ組織名として .> く ギリシャ正教会だとかロシア正教会だとかと言うわけだ | | これは派閥ではなくて、あくまで組織名なので注意するだろ | |
959 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:47:41 ID:KzgZyNqY
____ / ノ \\ / (●) (●)\ / ∪ (__人__) \ ……なんかもう、キリスト教だけでお腹いっぱいだお | ` ⌒´ | \ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) 思ってたより面倒くさいというか…なんていうか… ノ | / / / (⌒) ./ / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ | l | ノ / ) / ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / /
, '⌒ヽ、 / ̄ ̄\ / ,. -ヽ ./ ノ \ \ 世界で一番信者の多い宗教が、 __ | 、 ノ__ .| (●)(●) | /´ `ヽ._/ `ー/´ ヽ|_ (__人__) .| そんな生ぬるい歴史のわけないだろ / \ / / `ヽ ` ⌒´ | { ,. y′ / /ヽ ノ これでもだいぶ省いてるつもりだぞ 丶. _ .. -‐ ヘ / / / } / ヽ / / l ヽ それぞれの宗派の説明もかなり適当だし… ` ー、 .ノ .. | ヽ.__ / ... | 丶--―‐--'´
960 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:48:22 ID:KzgZyNqY
,.-、 rィへ、 / ヘ、_ r,7 \rェォイ____ '( ィγ ゝ":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ゝ rノ :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,rイ `i:::::;::::::;::::;:::::i、;:::::::;:::;::、:::::::', |:::!::.::i::__;!イハ,!'ーメ-レハ::::::i::| (…スレのコンセプト?は見失ってる気がするけど… ル::i::.イ ____,. ー─'|::!レ::::|:| レ[从" "u[ ]:ル':::| そもそも身近な宗教って一体なんなの…) イ|::|:ヽ、 rー、 ,.イ从lン:|:::| ,':::i:::|:::::|`_rTニyT yγ/⌒ヽ、 ハ:::i:::|γ"へ、_.へ、イ ', し、 〉 レゝレ' イi._λuニ、」 lゝ、 `ーi レ イ、 k'_,_'__> 「ヽ、ニ=' .〈 k イ
961 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:49:44 ID:KzgZyNqY
r―-、 __ ... -―, {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:| !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/ とりあえず、いったん休憩挟みましょうよ //イ__,ハノ、__」::i:}.:ノ、 \!ル _,. ー' ト!:|_/ 私、お風呂入ってないし C-|ハ、 、 |」ノ/ λハ.>r-,イ,| |、 ゝ/ノ レく、リ/'、 [日[>iーi λi `Y ,..-'-,/]_
/ ̄ ̄\ / ー ‐\ | ( ●) ( ●) | (__人__) …実は、ものすっげートイレ行きたかっただろ | ` ⌒´ノ | } r⌒ヽrヽ, } / i/ | __ ノヽ _____ ./ / / ) __ . / ー ー\ ./ / / // \. / ( ●) ( ●) 奇遇だお / ./ / ̄、⌒) / (__人__) \ .ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ | ` ⌒´ | しかもこれは大のほうだお r / | / \ i⌒\ / / ノ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/ / / / ./ |./ー、\ \ ./ // /i, ノ \^ .i /. ./ ./ /、/ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ i / / / | ./ // / i ./ ノ.^/ .ヽ、_./ ./ / i ./ |_/ / / i / ノ.^/ / / |_/ (_/
963 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:50:55 ID:KzgZyNqY
/ ̄ ̄\ ウンコだと!? ____ / _ノ \ / \ 漏らしたら被害がデカイのは (○)(○ ) | 後にしろ!!漏らすだろ!! / ' "\ , 、/゙\ (__人__) | / ( ◯)ヾ'(〇)ヽ こっちのほうだお! ` ' (`⌒ ´ | | "⌒(__人__)⌒゙l 、 ノヾ ' { | \ `i ヾ/´ / ───=三───)ヽ/ ヽ、ノ|ノ´─三=ー‐──{ く / ⌒´ ノ _≡三____ `r r'____三≡_ ゝ \ / /´ ̄ =三 ̄`') (三=  ̄`ヽ \ / / , '´⌒`Y´⌒` 、 ヽ \ ( ―─ '⌒") / , ヽ (゛⌒' ─― ) ` 、___ ノ /
:;:;:;:;:; :; ;;, |::: |:二二 |二二 j l/ \__ _ __ . 二二|:::: |二二 ;::;:;:;:;: :;:" |::: |! | | l |! ,. -‐rLフ'‐-...、 リ フ::... |:::: | :;:;::;::::,' |::: |! | | j/:.:.:.: ':.:.:.:.: l:.:.:.:. Vフム::! |:::: | |::: |!_ _j L___ .' :.:.:.., - |:.l:.:.:.、! :.:.:.:.:|-く :::, ._ |:::: |__ |:::::|!── ── |:.:!.:.|:.ハ/|ノハ:./!:ヽ:.:.:.ハ \.─|:::: |── ……男の人って子供ねぇ |:::::|! | | .小ハ:liイ::j` 7::V|/:.:.ノ| ヽ. |:::: | |:::::|! | | ゝ V::イ,,´ ヽ' ハ彡7: | .ノ |:::: | |:::::|! | | \|:::ゝ _ " _.レ|:::::::ハ_ノ: |:::: | |:::::|!─.-! |------レ::/i>r- イヾ!:l::!::リ ::::::! |:::: |_ |:::::|!" ̄:| |  ̄ ̄ /:::::||! ゝ / ノ:::|7ノ :::::: ! |:::: |── |:::::|!__ ::| | __rj:::::ハ/Lフ\イ::::::|^ヽ.::: ^ |:::: | |:::::|! ─::| |─「ァtzl::::|// j \|:::::ノ | ::: |:::: | |:::::|! /ハ. ∨/ レ _jノゝト、\!\ ::: |:::: | |:::::|!二二二´ r'ー イ ゝ-し'´ 三::|! ゝ` ン::: |:::: |二二 |:::::| | | ノ /│三三三 三 | , -rj-、 |:::: | |:::::| | | l' jゝ_三_三..イ| `´ |`´ |:::: | L_:j!: | |ノ..-= ノヽ.: 三三 三::| ゝ-フ:::: |:::: |
965 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:52:09 ID:KzgZyNqY
__,,,....,,,__ ,. '"´ `ヽ、 , ' ヽ, 「ヽ.へ!_,--───-- 、 ', 今回は以上となります / ,.--イン、´ ̄`゙ー--、 `ヽ、! 次はイスラームからやる予定です く7´/:::::::::/!:::,!:::/!:::::',:::::::Y´ `ヽ. .! ,ハ:::::/-レ' V !ヘ-!. / !`i.>' また時間がかかると思いますので、 -='~リイi (ヒ_] ,___, ヒ_ン ).| .|ヽ入 まったりお待ちください /ノ:::ハ/// ヽ_ ノ /// ソ!ヾ::::ゝ _ノ:::::::::ゝ ソ」:::::::::::ゞ なんかやることがいっぱいあって遅筆ですが イ,.ヘ,| 人 ,イ/ヾハ!ゝ なんとかやっていきます ` ー--─ ´
966 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:53:36 ID:Iu9Zs8Vk
おつ
967 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:53:45 ID:r3qMvTyg
乙乙
989 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:36:10 ID:cCTYq686
うまく噛み砕いた説明ありがとう
974 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:56:42 ID:BHTyDioM
相変わらず、分かりやすくて面白いです
971 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:55:57 ID:LRiqAgbM
ここらへんは、いかにも日本人が思い浮かべやすい「宗教」だよね
973 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:56:24 ID:thGjK0OU
日本人に身近なキリスト教・・・ クリスマスも日本じゃ宗教行事とは言えないからなあ
968 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:55:52 ID:P48dzleM
カトリックとプロテスタントの違いを手っ取り早く理解するんだったら やっぱりヴェーバーあたりが一番良いのかな?
969 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:56:07 ID:C4nw1v6g
ユダヤ・キリスト関係無く、旧約聖書は純粋に読み物として面白いんだよな 特に雅歌とか哀歌は完全に神話の世界
978 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:02:48 ID:7Z0/SYww
予言と預言は、作者さんも言ってるように字義は同じなのに 一部のオカルト研究家やラノベ作家なんかが 勝手に別のものだと決めつけて使い分けを主張しはじめて迷惑してるらしいね カトリックなんかは正式に予言と預言は同一のものと見解を示してるし
991 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:46:00 ID:L9Kgkqn2
何故、予言と預言を区別することが誤りなのか 高島俊男が字義上から解説していたが興味深かった
993 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 00:12:13 ID:ppxicBOs
なんで、そこで中国の専門家が出てくるよ
33 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 20:24:19 ID:tPh8Hmk6
もともと、この問題は漢訳聖書を日本語に訳する際の誤解が原因なので むしろド直球で関係がある
982 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:08:19 ID:r2MPU4bs
食べ物の禁忌に関して理由を探っていったら 過去にその食べ物で大量に食中毒が発生したらしく それ以来から敬遠されるようになったとか(だから、やたらと魚介類に多い) ある意味で合理的だと納得した
984 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:26:26 ID:6l2OW1Ic
豚肉はその最たる物ですね きちんと火を通さないと現代でも危なく、ましてや冷蔵庫など無かった時代など・・・ 後、屠殺した家畜しか食べないのも、自然死だと肉が痛んでる事が多いからでしょうね
985 名前: ◆N4YIA6JhMc [sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:29:43 ID:KzgZyNqY
律法も理不尽に押し付けてるわけじゃないですからねぇ 古い宗教の決まりごとは大体生活の知恵ですね
35 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 22:12:28 ID:5h9ky25U
何事も理由があるもんだよな、勉強になる
|
やる夫とドラえもんの使えない秘密道具 第十四回 「立場逆テントウムシ」
やる夫で学ぶ第一次世界大戦 第三夜 「イギリス参戦」
できない子はビールを飲む 第122杯 シェッファーホッファー・ヘフェヴァイツェン
やる夫が北方の獅子王になるようです 予告編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十六章 「外交戦争」 後編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 最終編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 後編
やる夫で学ぶ新撰組 まとめ
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 総集編
やる夫で学ぶ新撰組 第二部 黄金時代編 第四話 「イケダヤダイバー」
やる夫で学ぶ新撰組 第一部 肉汁迸る大胸筋時代編 第二話 「見知らぬ、清河」
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十四章 「鉄血の誓い」 中編
やる夫が鉄血宰相になるようです 第十二章 「星になった約束」
やる夫が鉄血宰相になるようです 間幕第二部 「プロイセン王国と参謀本部について」 中編
サバイバルヤルオ 最終話 その9